乙女ゲーでの萌え癖 2キュン目at GGIRL
乙女ゲーでの萌え癖 2キュン目 - 暇つぶし2ch900:名無しって呼んでいいか?
11/12/28 20:32:06.26
最近気づいたんだが、ちょっと変な人や変わった人に萌える事が多い

901:名無しって呼んでいいか?
12/01/03 05:18:51.17
め が ね

902:名無しって呼んでいいか?
12/01/03 15:54:07.58
駄目な大人

903:名無しって呼んでいいか?
12/01/09 01:42:50.48
とにかく無愛想で冷徹人間で、話し方もキツいんだが、主人公が間違った道に進まないように正論を言ってくる人に萌える
自分が鬼になってでも、主人公の幸せの為に・・・って人
でも好きだから、嫉妬とかちょっと態度に出ちゃう
いつもの冷徹な表情が、苦しそうになるのがいい

904:名無しって呼んでいいか?
12/01/09 16:00:16.25
純粋メガネ

905:名無しって呼んでいいか?
12/01/10 23:14:10.85 cRfUoB0l
堅物ティーチャーに萌える

906:名無しって呼んでいいか?
12/01/11 03:37:21.91
キザでチャラいけど変に頑固なキャラに萌える

907:名無しって呼んでいいか?
12/01/11 09:17:52.56
冷血漢が最終的に依存入るぐらい縋り付いてくれるのがいい

908:名無しって呼んでいいか?
12/01/11 11:44:11.45
だめなメガネ

909:名無しって呼んでいいか?
12/01/11 15:25:27.71
線の細い美少年は性格関係なしに萌えるな
性格だとデレ多目のツンデレや変態が好き
それからギャップが激しいキャラも大好物だ

910:名無しって呼んでいいか?
12/01/12 18:31:50.21
志や男気>恋愛 の人やシナリオ
その他のキャラが普通の乙女ゲキャラの中にあってこそ映える
主人公もそれを理解してついて行くようなキャラだと尚萌える

べたべたした恋愛描写よりそれ以外の繋がりや絆の描写が丁寧な方が好き

911:名無しって呼んでいいか?
12/01/13 17:24:45.22
>>910
すごいわかる!!
大事なものはあるけど、自分のためにもちょっと時間を割いてくれる
その『ちょっと』がいいんだよね
ツンデレのたまのデレが嬉しいのと同じ感じで

912:名無しって呼んでいいか?
12/01/15 22:08:26.01
語尾~ッスとつくキャラクターが無条件で萌えッス
ヤスくらいしかそんな特殊語尾持ちあてはまらんのだがね

913:名無しって呼んでいいか?
12/01/15 22:16:46.80
>>912
葵座のハッチがたまに言うよ

914:名無しって呼んでいいか?
12/01/15 22:22:38.27
>>912
GSの日比谷がまさにそれだよね

915:名無しって呼んでいいか?
12/01/16 19:15:45.18
プリニーッス

916:名無しって呼んでいいか?
12/01/17 11:24:03.63
>>912
古いけどDMSの巻とか
コスプレじゃないッス!

917:名無しって呼んでいいか?
12/01/23 22:23:11.08
照れ屋に弱い
主人公より照れてるシーンがあると穴掘って転がりたくなる

918:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 09:41:33.13
つまんない冗談を言い合えて、照れ屋だと萌える。
さらに、頑張ったけど夢に破れたり挫折したりすると飯を忘れるほど萌える。

919:名無しって呼んでいいか?
12/01/30 22:44:22.30 SS7//uvU
復活

920:名無しって呼んでいいか?
12/01/31 23:33:56.75
ゲーム開始時には「まだ射程範囲外」「今後の成長が楽しみ」とかいう
極めて一方的な評価をしてくれたナンパキャラが
いつの間にか主人公のことしか考えられなくなっていたり
嫉妬・独占欲が丸出しになるほど余裕なくなっていったりする様を見ると
もうニヤニヤが止まらなくなる

921:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 23:06:46.95
もしかして:神宮寺レン

922:名無しって呼んでいいか?
12/02/01 23:18:17.75
ちょっとうたプリかってくるわ

923:名無しって呼んでいいか?
12/02/02 22:58:57.20
>>921
920ですがありがとうございます。
ポチってきます!

924:名無しって呼んでいいか?
12/02/04 14:40:00.56
たしか追加ディスクの方がまさに>>920最後の二行だったな

925:名無しって呼んでいいか?
12/02/04 19:30:51.65
計画通り

926:名無しって呼んでいいか?
12/02/05 13:03:45.12
レンは良かったわ
正に>>920が言ってるような事で転がった

927:名無しって呼んでいいか?
12/02/09 22:40:21.03
主人公にいい印象を持っていないキャラが好きだ
初期の態度とデレた時との態度に差があればあるほど萌える
どうせ最後にはデレるのが分かってるから、
主人公の存在をスルーしたり主人公になんか頼らないという態度もばっちこい
徐々に主人公に惹かれていく過程にもはげ萌える
その間素直に感情を表現するのも良し、主人公を意識しすぎて歯切れ悪くなっちゃうのも良し
恋愛慣れしてなさそうな無骨なニーチャンだともう死ねる

928:名無しって呼んでいいか?
12/02/12 15:01:02.16
主人公がお嬢様など身分の高い家柄でそこに仕える
好意も考えもだだ漏れの従者が好きだ
従者の勢いあまる行動に主人公はタジタジor全力スルーだとよし

929:名無しって呼んでいいか?
12/02/16 23:19:23.54
流し目。
睨んでるのもいいし、不敵に笑ってるのもいいし、
興味がなさそうな無表情もいいし、片眉吊り上げて呆れてるのもいい

正面顔にも真横顔にもない何かがある

930:名無しって呼んでいいか?
12/02/19 22:15:25.45
強気な物言いをするクセにちょっとした事で頬を赤らめる可愛いヤツに床ローリングww


931:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 20:15:17.98
>>930
カエル畑の葉村プレイしてみてほしい

932:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 20:25:20.07
攻略対象が悩んでたり苦しんでる時に、本人の前で心配する素振りはまったく見せないけど、それとなく主人公を誘導するキャラがすごく好き
内心では心配してんだねwって可愛くなる
おちゃらけてる系でいいし、悟ってる系でもいい

933:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 21:43:45.91
>>927
風色サーフのオズウェルをおすすめしたい!


934:名無しって呼んでいいか?
12/02/28 22:36:16.00
長髪 ロン毛じゃないよ
ストレート堅物でもウェーブでキラキラした人も大好き


935:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 01:33:07.44
眉間の皺。朴念仁だと尚良し

936:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 02:45:48.50
ソバージュでスカしてるキャラに弱い

937:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 10:48:59.27
>>935
まさに自分もツボ
後片眉つりあげたり、照れ隠しに悪い笑いみたいな唇つりあげたり
アシンメトリーな表情だいすき

938:名無しって呼んでいいか?
12/02/29 20:32:39.93
最近ぱっつんなだけで全てを許せるような気がする

939:名無しって呼んでいいか?
12/03/03 10:30:44.35
主人公が、男にとって都合のいい女になっていない上で
シナリオの展開が、志や男気>恋愛だったら、なお萌えるなあ

940:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 02:09:05.39
萌え癖というか過去にやったもしもしゲーで
最初は記号的な名前で呼んでるんだけど
物語を進めていくと本名を教えてもらえたり、素性がわかるという展開に非常に萌えた
乙女ゲだとゴール=キスor告白っぽいけど、そういう着地点も結構良いなと思った

941:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 17:18:58.12
>>939
維新恋華を全力でおすすめしたくなった
未プレイで絵が大丈夫そうならやってみてほしい

>>940
本名や素性がわかっていくっていうとラスエスシリーズとか?


942:名無しって呼んでいいか?
12/03/05 22:07:06.67
>>941
あー、ラスエスそうなんだ
やってみようかなー

943:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 00:45:04.66
相手の事を好きだと自覚した途端に余裕がなくなるキャラが好きだ
いままでは女友達とかクラスメイトとして何の気なしに名前呼んだり頭ぽんぽんできてたのに、妙に意識しちゃって1人であわあわしてるのを見たい
わんこかツンデレだとなお良し



944:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 02:48:11.08
普段はクールでツンなのに、実はヘタレだったり豆腐メンタルなキャラが好きだ。
ツンデレじゃなくてツンツンツンデレくらいが理想。

945:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 10:35:35.88
>>944
ガーネットクレイドルの勅使河原とか?……あれはまた違うか
萌えるよりもうわかったから落ち着けよと宥めたくなる、あのツンデレは斬新だった

ツンはデレないでほしいが、表向き俺様なのに実はヘタレなキャラは好きだな

946:名無しって呼んでいいか?
12/03/08 12:42:15.74
パーフェクト男前女王主人公もかっこいいけれど
不器用で、たまに間違うこともあるが
攻略対象とともに成長していく主人公がいいなあ。

947:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 17:11:35.47
苦労性で不憫萌え

948:名無しって呼んでいいか?
12/03/10 23:35:11.84
>>947
禿同

949:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 17:07:53.11
パンのことか

950:名無しって呼んでいいか?
12/03/11 22:58:24.74
ジミーのことか

951:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 01:42:18.97
エセ関西弁に萌える

952:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 09:20:56.44
年齢差に悩むおっさん
「おっさん」に過剰反応するおっさん
寧ろお前がヒロインなおっさん

953:名無しって呼んでいいか?
12/03/12 21:01:27.49
素直クール

954:名無しって呼んでいいか?
12/03/27 14:33:43.33
主人公が悪夢にうなされたり怪我したりで苦しい目に合ってる時の攻略対象の反応に萌える

女の方が体を張って死にかけるシチュとか大好物
俺様キャラ・冷静キャラ・余裕綽々キャラがパニックになって取り縋ってきたり喚いたりするとキュンとくる
焦って余裕無くして必死な様子が好きなのかも

955:名無しって呼んでいいか?
12/04/02 19:51:46.48
ワイルド系キャラが自分にだけ特別系が好き。
なし崩しで一緒に生活するようになって、清い大人な距離感で子供みたいな拒絶はしない
デレは無しだけど、いつの間にか変に独占欲があるとかたまらん。
いつもその対象を頼っていたけど仲違いから他の対象を頼るようにしたら、微妙に苛々してるのが分かるとか…

嫉妬をあからさまにするより、嫉妬してる自分に苛々してる描写が好きだ…

956:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 10:27:17.66
>>954
遙3の景時だな

957:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 23:00:04.24
なんだかんだいってもキャラの普段とのギャップ描写にすこぶる弱い

958:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 23:40:34.57
乱暴な口調とか雑な扱いにキュンとくる
ただその裏に愛情があること前提
嫉妬とか主人公を守る為に気が立ってるところに話し掛けて
「うるせぇお前は黙ってろ!」とか言われたらハァーン(*´Д`)ってなる

959:名無しって呼んでいいか?
12/04/09 21:42:55.34
>>958
それ系って意外に好みが分かれるキャラ設計だけど、自分も好きだなあ
乱暴なだけじゃないのがわかるシナリオだったり、ちょっと照れ隠し入ってたりとか

960:名無しって呼んでいいか?
12/04/10 10:24:36.50
>>958
照れ隠しデレ隠しのためにの雑な態度とか
乱暴な口調になったりぶっきらぼうになったり
無口でそっぽむいたりしてるのイイよね

961:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 13:11:55.36
仲良くなってから
優しく笑いながらふざけるような声で
「バーカ」って言われるとキュンとくる

962:名無しって呼んでいいか?
12/04/14 22:09:10.11
照れ隠しで「バーカ」も萌える
声が優しい、好意がだだ漏れ状態なのがキュンキュンする

963:名無しって呼んでいいか?
12/04/15 09:59:46.57
ときメモGS3のコウを思い出した

964:名無しって呼んでいいか?
12/04/16 16:21:03.01
あさきの薙羽哉を思い出した

965:名無しって呼んでいいか?
12/04/18 16:55:49.59
攻略対象が濡れてるときゅんとする
雨とかシャワーとかで髪型が変わってると更にいい
遙か景時とか猛獣クラウスとかGS理事長とかコルダ加地とか華ヤカ正様とか
水も滴るいい男
気になって持ってるVFBとか攻略本を見返したらけっこうたくさんあった
濡れるのは定番イベントなのかな

966:名無しって呼んでいいか?
12/04/19 13:24:58.85
姫だっこよりも、肩に担がれると萌える。

967:名無しって呼んでいいか?
12/04/28 22:38:25.68
頭なでなでや抱っこにきゅんきゅん
乙女ゲー初心者なんで、アムネシアのトーマしか知らないけど

968:名無しって呼んでいいか?
12/05/01 07:43:44.85
すごいなあと攻略対象に本気で感心されると萌える。

969:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 05:00:53.00
主人公が見ていない所で照れてたり、主人公の事をじっと見てるスチル



970:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 17:41:18.31
柔らかい声で「おいで」と言われるとそれだけでごはん3杯いける

971:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 07:55:54.78
驚愕設定に驚いたり、言動に爆笑した後に
切ないイベントがあると萌えるらしい。

あと中の人の演技うますぎで引き込まれたり。


972:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 22:33:11.20
従者系、兄貴、ワンコに弱い

あとキャラがヒロインとのことでうまくいかずカッカしたり泣いたり可哀想なことになってる様が萌える

973:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 23:27:16.60
グッドorハッピーED前提の切ないバッドED展開に萌える
悲恋見て切なくなってから幸せなEDみると塩と砂糖の相乗効果
些細なことからすれ違ってしまったり、いつかは好転するんでは?と思える展開も萌え

974:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 02:32:39.15
・弟(やんちゃ系)
・不良
・熱血
・褐色肌
・脳筋
・マッチョ

こう並べてみると暑苦しいわ

975:名無しって呼んでいいか?
12/05/13 02:55:42.71
口調が冷たいキャラに萌えてしまう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch