07/03/27 22:57:39
萌えポイント
・糖度
シリーズ随一とも言えるほどの甘さ。スチルもみんな2ショット。
キャラクターソングはほぼ全員微エロですらある。
・遭遇イベント
決められた条件を満たすと、外出する事でちょっとした会話が楽しめる。
裏設定や歴史小ネタ、ほのぼのやいちゃいちゃなどバリエーションがある
・色んなハードで楽しめる
上記の通り、3種類のハードで出ている。好きなものを選択可能。
・EDスチル
京EDの密着率は異常。
微妙ポイント
・初期設定
『龍神の神子』であることを攻略対象全員に信じて
貰うまでにゲームの内容の半分を費やす。
大体投げる人はこの辺に引っかかるらしい。
・前作との繋がり
前作の百年後設定で、前作では即神子として扱われていたのに、今回は
そうではなくしかも比較される点が嫌がられる。
又、キャラの外見が前作のリファインに過ぎないというイメージで
取られやすい為、その辺でも敬遠されやすい。
・ミニゲーム
神経衰弱/ルーレット/もぐら叩き/ブロック崩しなゲームをやらないと
恋愛イベントに必要なアイテムを入手不能。
この辺でも投げられやすい。
・声は少ない
PC発売だった割にはかなり少ない。
恋愛イベントもある程度段階を踏まないと喋らない。
兎に角最初を耐えて、一人でいいから恋愛EDを見て欲しい。
ミニゲームは出来ないならしなくていい。
戦闘と選択肢でなんとかなるから。
それを一番伝えたかった。