宣伝して未購入者に乙女ゲーを買わせるスレat GGIRL
宣伝して未購入者に乙女ゲーを買わせるスレ - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
08/02/27 19:50:40
ここら辺でパレドゥレーヌを勧めてみる。
や、最近買ったらハマったんでw


・一年間で領主達からの支持を得て女王を目指すゲーム。
・でも支持を得られなくても独自のEDがあったりする。
・支持を得るために工作させたり領主と決闘させたり、
賄賂送ったり時には気に食わないヤツを暗殺したり、
全ては姫様の意のまま。
 どんな女王になるかも姫様次第。
・領主12人、侍女、執政官、謎の協会の司教、騎士それぞれにED有り。
 イケメン、コヤス、ショタ、ガチムチ、ナル男、ダンディから
 爺ちゃん's、中年、幽霊、吸血鬼ハーフ、もふもふな人外まで
一人は萌えどころがいるはず。
 友情、親愛、愛情、百合、よりどりみどり!
・つーか姫様可愛すぎる。着せかえが楽しいw
 選択肢がたまにすごく面白い。
・たまには部屋も模様替え汁。
・アイテムやスチル等のおまけ要素が大量なので、
 やりこみ型の人も末長く楽しめます。


マンセーだけじゃ何なのでマイナスポイントとしては、
・七人の騎士と主要な人物以外はボイスが無い。
・糖度は低めかもしんまい。
・パラが具体的な数値ではないので先が読みづらい。
・親密度等も同上。だからこそ面白いと思うけど一応。

201:名無しって呼んでいいか?
08/06/14 01:13:21
良スレage

202:名無しって呼んでいいか?
08/06/14 06:10:48
コヤスwwwww

203:名無しって呼んでいいか?
08/06/14 12:43:38
>>200
「しんまい」に妙に萌えたのでパレドゥ買います
カウントよろ

204:名無しって呼んでいいか?
08/06/15 23:10:15
タイトルを省略しないでくれたら、もっとありがたいんですが


205:名無しって呼んでいいか?
08/06/16 00:24:27 sWm3m6D+
VitaminXのゴロちゃんが気になって買いたいんですがVitaminXどんな感じですか?

206:名無しって呼んでいいか?
08/06/16 00:25:15
>>205ちなみに乙女ゲーは今まで手を出したことがありません

207:名無しって呼んでいいか?
08/06/16 01:02:14
>>205
本スレか購入相談スレ池
あとsageろ
Vitaminはミーハーな主人公やDQN気味の攻略対象に耐性があれば萌えると思う

208:名無しって呼んでいいか?
08/06/16 01:37:32
>>207
DQNってどんな感じ?

209:名無しって呼んでいいか?
08/06/16 02:00:33
>>208
sageてたなごめん
吾郎ではないけど、攻略対象の中には犯罪スレスレと捉えられかねない行為をするキャラもいる
これ以上は本スレで

210:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 12:47:55
じゃあ今や懐かしいゲームボーイカラーのソフト、「DOKIDOKI
させてっ!」を宣伝しよう。
中古で売ってあるとこ結構あるはず。

主人公は人気アイドルグループの紅一点として新メンバーに
選ばれる。
アイドルとして頑張りつつメンバーとの交友を深め、最終的
にはライブを成功させるのが目的。
毎月色んなイベントがあり、ミニゲームもある。
キャラとのコンタクト法はミニゲーム成功や選択肢選び、
キャラのお部屋でお喋りなど意外にさまざま。
キャラ個別イベントも豊富で、好感度確認も音でわかる。
そしてスチルが綺麗!!

ちなみにキャラは熱血リーダー、クーデレ、女好きハーフ、
ピュアショタ、三枚目関西人などさまざま。
それぞれが抱えている悩みを主人公とともに解消し、成長
していく様は感動します。

ラストはきちんとラブラブ。
主人公小学生なのにキスしてくるヤツもいるんだぜ…!
音楽もよく、ホントオススメ。
DSじゃ出来ないからアドバンス買ってねw

211:名無しって呼んでいいか?
08/06/18 13:11:05 +qQV8AKL
世の男性諸氏よ、乙女ゲーで

212:悠久ノ桜
08/07/17 14:59:12
悠久ノ桜を宣伝してみる
宣伝は初めてだから至らない点は許して欲しいお


去年のオトメイト三部作の一つ。
オトメイト?ぼったくりですね、わかります。
なーんて思った人、残念でした。
制作はヴァテです。D3からよく出してるあの会社。
ゲームは決して安くない。値段に見合わないボリュームなんてクソ食らえな自分でも満足できた。

ストーリーは序盤は( ゚Д゚)ポカーン
見事なまでのおいてきぼり。
まるで作中で戸惑う主人公と同じプレイヤー。
しかし、ご安心を!謎は必ず明かされます!
一周目でストーリー全体の謎は把握できません。
周回プレイする事によって明される謎、あの時あのキャラは何をやって居たのか等、フルコンプするまで決して飽きさせないストーリー作りは見事。
おっと、周回プレイと聞いて「メッセージスキップ面倒いなぁ」なんて思ったりしてないかな?
その点もご安心を!
もちろん、メッセージをびゅんびゅん飛ばす事も可能だが、一度見たイベントは丸ごとスキップする事が可能。
同じイベントを何度も見なきゃいけないなんて苦痛は無し!

213:悠久ノ桜その弐
08/07/17 15:01:06
イベントスキップ以外にも嬉しいシステム面

簡単セーブ&ロード付き。
本セーブはアイコンを自由にカスタムできたり、メッセージウィンドウも好きなのを選べたりと、必要はないかもしれないがちょっと嬉しくなる親切さ。
ロードもサクサクでシステム面は快適。

更に嬉しいシステムはギャラリー閲覧やイベント回想。
ギャラリーは各キャラのスチルをコンプすると、更にスチル付き追加イベントが見れる!
内容は気になるED後の二人の日常。
凄く…甘いです…
嬉しいイベントじゃないのw

次にイベント回想
一度見たイベントは全て回想可能なので、好きな会話の前にセーブして~なんて手間が解消
イベント数は1キャラに約50前後。
共通イベントも合わせて総数は(゚∀。)あばばばばば
凄く…多いです…

おっと、忘れてた
オマケ程度のぬる~い戦闘要素があるけど、回数が少ないので、戦闘が苦手&温い戦闘を何度もしたくないって人にも安心。

214:悠久ノ桜その参
08/07/17 15:02:12
さてさて、気になるキャラ達

隠しキャラ含めて攻略キャラは全部で8人。
見た目や声優さんは公式サイトで確認しる!


確認したかな?
言って置くが、こいつら殆どギャップあるんだぜ?(萌え的な意味で)
素直クール、ツンデレ、俺様、デフォで片思い、紳士、ちょwおまwwwまで。
こいつらを惚れさせてしまえば後は糖度たっぷりのイベントの数々。
そして避けられない三角関係。
過去にヴァテは女絡みの三角関係をやっちまったが、今回は攻略キャラ達に「俺の所に来い!」的な三角関係。
これがまた切なくて、ついフラフラしたくなったのも良い思い出。

どの√に入っても基本は悲恋を通らなきゃならない。
しかし、切ない思いをしてからのハッピーEDはなかなかの達成感。

あと、プレイ前に気になるのは主人公。
名前変更可、デフォ名なら音声付き。
無個性とまでは行かないけども、個性は薄め。
泣き方がうわぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。って感じだが、そこは脳内補完で好きな泣き方にしとけばおk!


オトメイトから発売してしまった悲運を背負うこの作品を、夏休みや盆休みのお供にいかがですか?

215:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 16:47:30
もっと見たいage

216:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 17:23:38
>>212は他会社を貶めないと宣伝出来ないのか?
悠久もヴァンテも好きだけど何か嫌な気持ちになった

217:名無しって呼んでいいか?
08/10/06 16:01:47
>>212
三行で

218:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 01:13:27
ネオアンジェリークのpsq版買おうと思ってるんですけど、ボリュームあります?&全体的にみて面白いですか?

219:名無しって呼んでいいか?
08/10/07 11:10:26
>>218
後押しスレ向き
PSQわろたw

220:名無しって呼んでいいか?
08/10/08 01:11:51
>>219

スレちスマソ。

221:名無しって呼んでいいか?
08/10/12 14:03:33
宣伝なのでageる
○タイトル
あさき、ゆめみし
 
○ハード
PC(窓)
 
○スペック
公式で確認よろしく
 
○あらすじ
主人公の沙耶はある特殊な血を持つ札使いの退魔師
馴染みの情報屋東雲の紹介でとある山里へと、沙耶を慕う妖祇王と共に向かう
そして、郷の秘密、白髪の屍鬼、前世の縁、三色の鬼…それらと沙耶は出会う
 
○主人公+攻略対象
・伊織沙耶(名前変更可)
生け贄の一族の少女
その血肉は、人外にとって至上の美味らしいが、善いものには薬になり悪いものには毒になる
血の力を生かして退魔師になるけど、雑魚相手には札をケチって関節技で退魔をする
幼い頃伊織の家に引き取られた
・八重垣ちはや(漢字忘れた)
メイン男子
沙耶を雇った郷の長
割と年相応な少年
真っ直ぐな気質で面倒見がよく、照れ屋だけどいい人、おまけに貴重なツッコミ要員
しかし周りが濃すぎるせいで影がうすい
沙耶は彼に懐かしさを感じるが…
中の人は小野大輔
・伊織愁一郎
義理のいとこで、幼い頃は兄妹のように育った
しかし二年前突然家を出る、それ以来郷で再会するまで絶縁状態だった
現役カル●ス並みの甘さで沙耶に接する
いろいろダメダメの三十路間近だけど、強さはチートな退魔師
中の人は…名前忘れたけどたしかパニパレで球体やってた人

222:221の続き
08/10/12 14:35:49
・利光高虎
兄の敵である屍鬼を追って郷にやって来た鬼切り一族の跡取り息子
一筋縄ではいかない性格で、ちはやや沙耶を楽しそうにからかう姿は性悪という言葉がよく似合うが、案外可愛い面もある
年上が好きらしい
中の人は谷山
・祇王
ショタ妖怪
属性的にはショタ爺さん?
生じてから沙耶に助けられるまで人に飼われていたため自分の正体を知らない
暗闇から救ってくれた沙耶を健気に慕う
スチルでわかるけどショタのわりに足は男らしい
中の人は…たしかクレプシドラで金髪ショタやってた人
・東雲りん(漢字忘れた)
眼鏡+和服+猫目+キセル=東雲
序盤はキモイ言動ばかりだが、本質はかなりシリアス
辛く寂しい現実を生きるためおちゃらけるしか出来ない東雲の弱さが愛おしい
東雲ルートの主人公はかなり男前です
全キャラ攻略後に真エンドがひらけます
中の人は…たしかハートの国のアリスで帽子屋やってた人
・カガチ
隠しその1
男の娘なツンデレ
純粋すぎて高虎や東雲にからかわれまくる
・相模壱人
隠しその2
利光高虎が追う屍鬼
女の腹を捌くのが趣味の鬼畜
鬼畜of鬼畜
中の人は…忘れた
 
○よいところ
・乙女ゲーには珍しい和風伝奇
・システムは基本装備がきちんとついてる
・ミニゲームが五種ある(クリア後特典)
○悪いところ
・ギャルゲに出てくるような猫耳ょぅι゙ょ(ギャグ要員)や巨乳がでてくる
・2chネタやパロネタがところどころ使われている
例)死兆星が見えたニャ…
 
 
 
なんか長くなった

223:名無しって呼んでいいか?
09/01/08 00:30:21
良スレあげ

224:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 00:56:16
発売当初は完全スルーしてたけど、最近思い切って評判良い乙女ゲーを数本まとめ買いした。
フタを開けてみたらどれも良ゲーで、何で今まで購入しなかったのかと後悔した。
現在は、プレイしたい乙女ゲーが沢山あって時間がいくらあっても足りない。
睡眠時間5時間にして、余暇を全て乙女ゲーに当てている。
退職して引きこもりたい(笑)

・オレンジハニー 僕はキミに恋してる
・水の旋律1、2
・星色のおくりもの PS2
・Drastic Killer
・リアルロデ
・放課後は白銀の調べ PC

因みに…残念ながら、最も期待していた"薄桜鬼"はクソゲーで1.5周して積みゲー化。
絵は最高、キャラ設定も文句なし、だけど…ライターが糞すぎた。

225:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 01:47:55
おおぉお、薄桜鬼宣伝しようと思ってたところに
それじゃ宣伝しづらいぜw
今書き終ったところだった(´・ω・`)

226:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 02:00:02
>>225
待ってる

227:224
09/01/09 03:36:32
>>225
ごめんね。
またプレイしてみるよ 好きになる努力をしてみる。
とりあえず一通り終えてから、また出直してくるよ。時間があれば・・。

228:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 16:43:40
良スレage(´・ω・`)

229:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 16:54:16
>>225
是非とも読みたいです
うp待ってます

230:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 20:16:50
自分も薄桜鬼気になるから>>225待ってるよ
待つ間、終わったパニックパレット宣伝しようか

【タイトル】 パニックパレット
【ハード】 PS2,PSP
【ストーリー】
ある日海岸で出会った、アラブ風の衣装の変わった少年
異世界の王子様というその少年は、突然手の甲へキスをする
それは、あなたを好きだという彼との「契約の印」だった
あなたを異世界へ連れ帰り妃にするという「契約」を解くために
人間の感情から様々な色のオーラを集め混ぜ合わせ、
シェルオーラという物質を作ることになってしまう

クラスへやってきた天然純粋王子、同級生の辛口電波な秀才眼鏡、
舎弟志望の元一匹狼なわんこ系不良、世界史担当の優しい先生、
再会したお兄さんのような従兄弟、その友人の苦労性の先輩、
はたまた毒舌な球体まで攻略可能w
そしてまさかの、伝説の変人もとい女装の風紀委員長との出会い
友達、おじいちゃん校務員までがあなたを巻き込み大騒ぎが始まる
彼らからオーラを集め、契約を解くことができるか、という感じ

【主人公】
ゲーム中数少ないツッコミ担当。どちらかといえば
さっぱりしてるけど、まわりが濃すぎて普通の女の子w
素直でちょっとしっかりした年齢相応(高校一年生)の子だと思う

【傾向とか】
キャラは多分結構個性的なのが揃ってると思うけど、
基本的に攻略キャラは誰のルートでも皆主人公に優しい
キャラ同士も何のかんのとわいわい仲良くやってるので
毎日のちょっと変なやり取りがおもしろい。全体的にノリは明るい
だけど、キャラ別ルートに入ると少しほろ苦い恋愛が楽しめます
スキップは文章早送りも、イベント1つ丸ごとスルーも可能
クイックセーブ&ロードもあって周回プレイも快適

いい点は上で挙げたつもり。絵は個人の判断でお願いします
悪い点は一部キャラのルートで三角関係?っぽくなるところと
笑いのノリが合わない、またはやり過ごせないとちょっとキツイかも
あとゲーム性高くないと飽きる派は、ゲーム性なくはないけど
難易度はホントに難しくないのでやや寂しいかも
あ、あと残念ながら今作では風紀委員長は落とせないw

まあ何つーか、公式ページのQ&Aのやり取りにくすりと笑えれば
ギャグのノリはあってるんだと思うwおためしあれ


231:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 20:20:50
でも面白くないのに無理に宣伝しないでもいいと思う

232:名無しって呼んでいいか?
09/01/09 22:47:42 +WytOkFO
オークション業者、転売者も利用してる特価ゲームソフトのお店一覧

URLリンク(www.711net.jp)

URLリンク(shop.broccoli.co.jp)

URLリンク(www.toysrus.co.jp)

URLリンク(www.biccamera.com)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

URLリンク(www.sofmap.com)

URLリンク(www.ubook.co.jp)

URLリンク(www.jbook.co.jp)

URLリンク(shop.m-matching.jp)

URLリンク(www.itoyokado.jp)

233:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 00:27:53
>>226,229.230
ありがとう
んじゃ「薄桜鬼」宣伝いってみる

音信不通になった父を探しにひとり京へ訪れた千鶴は、新選組のある秘密を目撃してしまい…
幕府の命により進められた、とある研究
敵対する薩摩藩に属すると思われる謎の男たち
京の町で知り合う二人の少女、行方知れずの父
それぞれが交錯する、新選組と千鶴の未来は…?

攻略キャラは5人+1人
べらんめぇだけど気遣いの人お母さん属性土方
ドSだけどデレると甘切ない、いじめっ子猫属性沖田
クールに見えて熱い天然犬属性斎藤
元気印とギャップ萌え年上だけど年下属性藤堂
男前で意外と硬派?でも甘々エロ属性原田
俺様何様チモ属性○○←一応隠しなので

永倉・山南が何で攻略できないのーとも思うが、脇キャラとして双方いい味出してる
攻略キャラに眼鏡キャラがいないのは眼鏡属性の人にはつまらんかもしれないが、
攻略は出来なくてもSな眼鏡がいればご飯3杯いけるという人には山南さんオヌヌメ
ヒロインが守られっぱなしで時に足手まとい以外の何者でもないのは辛いが、素直で控えめなのは好印象

立ち絵・スチルは美麗
和装の胸元はだけっぷり(一部キャラ)と隊服・洋装も拝めるのがいい

シナリオはファンタジー要素はありつつも
基本史実にそって進んでいくので、シリアスで切なめ
武士として、生き死にと背中合わせの戦う男たちの葛藤とかプライドとか
要所要所の台詞で印象深いものが多かった
中の人たちも熱演、けどデフォ名呼んでくれないのはちょっと寂しい
各√で役回りが全然違うキャラもいて、その変化は楽しめるかも
ノベルゲで選択肢はそう多くはない
どれ選ぼうか…と少しは迷うものもあるけど攻略は簡単

システムは巻き戻し機能は便利
スキップはもうちょっと早いとよかったかな
一度プレイした章は各章頭からプレイ可能
高感度引継ぎは出来ないけど、BAD回収には便利かも
アルバム機能はイベ回想がスチルの前後もあるのはよかった

新選組に吸血鬼にオトメイト、不安だ…
と思っているけど何か気になる…という人がいたらお勧めしたい、自分もそう思ってたから
ただ共通√なんかは特に新選組の歴史をなぞりつつ坦々と進むところも多いので、キャラ萌え出来ないとちとキツイかも


>>227
いやこっちこそ気使わせてスマンカッタ
一周して好きになれなかったなら、やっぱり227の好みじゃなかったのかも
キャラ萌え>ストーリーのゲームだと思ってるので
もしまたプレイするなら、227のお気に入りのキャラが見つかるといいな

234:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 01:01:53
>>233
もう持ってるから貢献出来ないけどキャラ紹介の藤堂と隠しにワロタww
隠しは確かに俺様何様だw


235:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 14:55:40
>>230
パニパレ買おうか悩んでいたけどポチる決心が付きました!

236:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 15:44:11
>>233
宣伝ありがとう!
自分229だけど、今日買ってきちゃったよ!

ってことで、購入数いくつだろ?
28?

237:名無しって呼んでいいか?
09/01/11 15:53:13
薄桜鬼は貸していただいて現在プレイ中だけど
キャラ萌えできて凄い楽しい
自分もなんで永倉攻略できないんだと涙を流したお

238:名無しって呼んでいいか?
09/05/07 10:20:14
>>221
あさき購入&コンプ報告に来たよ
自分には合ってて良かった
公式で手に入ったサントラは宝物
この宣伝見てなかったら買ってなかったわ
宣伝GJ!

239:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 01:07:49
>>233
チモ属性のチモって?
遙か3のキャラが浮かんだんだけど、まさかな…。
そんな美味しいキャラ(ry

240:名無しって呼んでいいか?
09/05/14 01:12:08
>>239
そのチモであってるよ

241:名無しって呼んでいいか?
09/05/24 19:48:47
>>233見て薄桜鬼買ったのでage


242:名無しって呼んでいいか?
09/08/02 10:30:05
あげてみる

243:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 12:40:02 fKG9YQ1w
>>197を見て買ったのでage!

わたしからもオススメします。

244:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 22:02:38
只今薄桜鬼プレイ中。
原田やべぇwwwwwwwwwww
エロスwwwwwwwwwwww
しかし土方ルートは号泣。。。。

他にPSPでいいのない?

245:名無しって呼んでいいか?
09/09/12 22:16:36
>>244
遙か2が手頃プライスなのでどうぞ

・単独で飛ばされ、信頼を勝ち得るところから始まるので
 信頼を得た時の達成感は大きい
・絵柄はアレだが何気にスチルの構図の密着度は高い
・攻略対象は全員他人で異世界で出会うので、親しくなるにつれ
 いつかは別れなきゃいけないという葛藤が切ない
・派生等は無いのでさっくり一本でプレイ化、迷わない

246:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 13:32:55
GS2がおぬぬめ。
だがときめき状態になるとデートのお誘いが鬱陶しくなってくる。
でもデレデレだと可愛すぎるから断れないんだなこれが・・・!
キャラによって他キャラと似たような選択肢でも好感度上がる選択肢が違うから難しいけど面白い。
あと、スチルが主人公の顔でないのが個人的かなりいいと思う。
でも抱きしめるとか絡むのが好きな人には微妙かな?
恥ずかしい事言ってくれるからニヨニヨしたい人にはおすすめだなー。

247:名無しって呼んでいいか?
09/09/13 13:34:38
本当ごめん!あげてしまった!

248:名無しって呼んでいいか?
09/09/22 17:00:36
「はかれなはーと 君がために輝きを」を一押し!
PC→PS2の移植で追記キャラ+攻略対象も増えた。
マイナーなのに加えて原画が男性向けの人でシナリオも低年齢層向けだけど、
やってみるとかなり萌えた。
声優豪華だし廉価版でてるし、是非やってみてほしい。
特に逆ハー好きさんにはお勧め。
ある日異性が同居することに!? と少年漫画みたいなことになってるけど面白い。
自分最萌のPS2版追加キャラは公式サイトに選択肢一覧が公開されるという異色の珍しさw
こいつのBADを軽く十回は見たので、もしやってくれる人がいたらサイト見ることをお勧めしておく。

249:248
09/09/23 08:43:52
ごめん間違った。
×異色の珍しさ→○異色の難しさ だ。
異色と珍しさって微妙に重複しとるorz

250:名無しって呼んでいいか?
10/01/05 21:23:09
良スレage

251:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 01:42:53


252:名無しって呼んでいいか?
10/01/09 12:29:41
>>244
PSP版緋色の欠片オヌヌメ
同じオトメイトでカズキヨネさんの美麗立ち絵+スチル
攻略キャラも5人+1人で薄桜鬼と同じか
キャラそれぞれが運命に翻弄される切ない神様設定

ちなみにPSP版なら本編+ファンディスク+DS版追加+PSP版追加の内容てんこもり!

253:名無しって呼んでいいか?
10/01/18 19:46:01
>>233見て薄桜鬼買ったのであげ。
DS発売までは待てなかった。。

イラストもキレイだし、時代物好きなんで楽しい。
何も考えずにプレイしてたら平助が上がってきたのでがんばってみる。
他キャラもすごく楽しみだが、本当に永倉攻略できないのは惜しい。。

宣伝してくれてありがとう!

254:名無しって呼んでいいか?
10/02/25 17:58:13
宣伝してみる。

ひつじ村DS


牧場物語と同様に主人公が1から農場を切り盛りするゲーム。
なんだよまた農場シミュかよ牧場で十分だろJKとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
このゲーム、確かに牧場物語シリーズより乙女度が低く、料理してキャラに持っていくイベントも一回きり、
結婚してもしゃべらずただ黙々と部屋の隅で仕事をしているため、家が旦那を置くスペースと化することもままあります。
あくまでもメインは農場生活。
薪と食べ物を絶やさず生活していく中で、新しい作物の収穫とお料理レシピの出現に喜びながら、
貴重なイベントを消化していくことに喜びを感じるストイックな乙女におすすめです。

個人的に好きなシステムは、飼える家畜の種類が豊富なこと、家畜を〆られることです
飼える家畜は クイ(テンジクネズミ?)、兎、アヒル、ガチョウ、鶏、羊、イノシシ、フェレット、
牛、ラマ、猫、犬(シバからD・フント、シェパードやシェルティなど。犬種によって作物の害獣を追い払ったり
家畜を襲うオオカミを追い払ったりと能力が違います)
〆られる家畜はフェレットまでです。
残酷だなと思った方、心配ありません。なあに、すぐ慣れます^^
そう、あまりの貧乏が続くとに〆て毛皮を売りたくなったりしますとも…。

ちなみに羊からは毛を刈ることができますので、春は毛刈り祭りになること請け合いでしょう。
毛から色々な作業を経てベッドカバーが作れるからです。結婚の申し込みにはこれが必要になります。

結婚できるキャラは以下の5人です。

○大工のチャック…ベッドカバー1枚
本業は樽職人らしいですが、女主人公の桶を直してくれたり中々いい人。
EDで見られる女主人公との子どもの顔は必見。

○狩人…ベッドカバー1枚
狩りを専門に仕事をしています。気さくな人柄。

○羊飼いのカイ…ベッドカバー2枚
大人しくよい子なキャラと思いきや、斜め上に期待を裏切るショタっこ。
一番イベントが多い。

○肉屋のジル…ベッドカバー2枚
ぶっきらぼうでゲーム内の女性からの評価は低いけど、プレイヤーからの評価は高いイケメン。

○村長のせがれ レイ・ニューマン…ベッドカバー3枚
穏やかな長髪美形。結婚申し込み時のコメントに笑ってしまう…かもしれない。


ひつじ村の世界観では子どもが沢山産めそうな豊満な肉体を持ち、食べていくに困らない財力を持つ女性がモテます。
結婚の申し込みにベッドカバーを必要とするのも、多くの羊を飼えるほど働き者で財力を持つことの証明なのでしょう。

乙女ゲしすぎてもう逆ハー展開に飽きたお(^ω^)な方、次の乙女ゲー発売まで楽しくはまれるゲームをお探しの方、
今ならぐっどぷらいす版が出ています。
ほのぼのした雰囲気の中で、なんぞこれワロスと笑みをこぼしてしまうような世界があなたを待っていることでしょう。

URLリンク(www.success-corp.co.jp)

255:名無しって呼んでいいか?
10/03/07 11:59:34
宣伝あげ

256:名無しって呼んでいいか?
10/03/08 13:11:38
薄桜鬼買ってみるわ

257:名無しって呼んでいいか?
10/03/18 15:13:51
>>248
亀だが、はかれな欲しくなった
元々ギャルゲ畑の人間だから絵柄で気になってたたんだ
追加要素がPC版にもあればいいんだけどな
携帯機移植してくれたら買うのに

258:名無しって呼んでいいか?
10/03/19 13:19:03 pNvOPyMp
>>248
規制とかで遅くなったがはかれなぽちってきた

とりあえず楽しみだ!宣伝有難う

259:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 20:24:39
age

260:名無しって呼んでいいか?
10/03/22 20:30:00
放課後は白銀の調べ

PS2→PC移植で、追加シナリオありのシステム向上でプレイしやすくなった。
このゲームはシナリオが好きだ。論理的に語られるシーンはゾクゾクする。
一通りプレイして、残りが坊主と先生で攻略する気が失せて積んでいたが、
今日久々に坊主ルートをプレイしてみたら、普通に萌えれたし、このライターが気に入った。

私はゲームの面白さは、結局ライターの力量にかかっていると思っている。
どんなに綺麗な絵でも、文章力がなければただのクソゲーだ。
内容が薄く感じて、物語に入り込めないのは苦手だ。

だから白銀PCは結構良ライターで、好きだ。
フルコンプまでなんとかいけそうだ。

261:248
10/03/23 08:18:17
久々に来てみて248・258のコメに嬉しさで泣いたww
こちらこそありがとう! とにかくマイナーマイナーだから一人でも買ってくれるとうれしいwww


262:名無しって呼んでいいか?
10/04/10 14:20:45
>>260
先生√やらずに白銀語るとは何事だ!

263:名無しって呼んでいいか?
10/04/16 16:14:55
>>254
なんかすごいやってみたくなった。探してみるよ。ありがとう

264:名無しって呼んでいいか?
10/04/17 12:43:26
ここ見てはかれなはーと買いました!
プレイするの楽しみだ。お薦めしてくれてありがとう。

265:名無しって呼んでいいか?
10/04/17 21:01:17
メイトではかれなーの廉価版が山積みでたたき売られた。
というわけで買って来てみた。
なんと、ワンコイン。

266:名無しって呼んでいいか?
10/04/17 21:04:06
>>265
あ、
×はかれなー
○はかれなーと

267:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 19:16:26 hBsYyHw8
>>265
直したけどなおってないww 
ワンコインとかww 発売日当日に限定版買った俺涙目www

一緒に凌也に萌えようぜ。


268:名無しって呼んでいいか?
10/04/19 23:07:52
はかれな…やたらお買い得になってるなw

自分は最初プレイ開始した時、「対象年齢層低そうだな…」と思ったが、
進めてくうちに、ストーリーも金太郎アメじゃないし
それぞれのキャラの展開で「萌えどころ」がきちんと抑えられてるので感心した覚えがある。


269:266
10/04/21 00:02:43
>>267
あ、ちゃんと見ると直ってない、ヒドスww
GW中に楽しむぜっ
新たな萌えが出てくるといいなー

270:名無しって呼んでいいか?
10/05/08 14:00:56
あまりに売れてないようなので宣伝してみる

カエル畑DEつかまえて☆彡←ここまでが正式タイトル

ハードは現在PS2、そのうちPSP移植もあるであろう
システムはミニゲームありのアドベンチャー

ある日、学校内にある謎の社を壊してしまった主人公たちがカエルにされてしまい、
通りかかった小粋な化け猫さんに助けてもらって代わりに土地の浄化を依頼される
土地浄化に励みながら結束を深めたり七不思議に迫ったり怪奇現象に見舞われたりする
…だけでなく恋愛もあるゲーム

登場人物たちの掛け合いや主人公の選択肢も楽しく、愉快な雰囲気ではあるが
ストーリーとしては真面目、シュールな絵面もあるけど基本的に真面目な話だと思う
ギャグについては好みもあるため、公式サイトの企画ページなどを参考にするとよいかも
URLリンク(www.takuyo.co.jp)

個人的に一押しは主人公
男前と言われたり武士っぽかったり(本人は礼儀正しく努めているつもり)
なかなか力持ちで都会のもやしっ子に負けない体力もあり(本人談)
乙女ゲでよく言われる言葉通りの”他の女とは違う”女子、しかし意外に乙女な面もあったりしてかわいい

つい真面目な方向に宣伝してしまったがよかったのだろうか
まあノリがあうかどうかは上記公式サイトで確認したってやー
あ、システムはとても快適です、ミニゲームもそんなに難しくないし、
もしうまくいかなくても一度何らかのエンディング迎えれば補助アイテムも使える

271:名無しって呼んでいいか?
10/06/03 16:30:43
>>254で紹介されていたひつじ村DSのぐっどぷらいすを買いました。

一番のお気に入りは羊飼いのカイです。
紹介されているコメント通りの子で笑わせて頂きましたw
でも可愛くて癒されますw

動物を飼うだけでなく〆れる機能はいいと思いました。

牧場物語で住人との交流が煩わしく感じていた人や好感度あげをめんどくさく思っていた人にオススメだと思います。
時間の流れが早くさくさく進めるので少し空いた時間に手軽に出来ます。
ただ作物や動物で欲張りすぎると大変な目にあいますw

272:名無しって呼んでいいか?
10/06/09 01:05:00
>>197のウィルオポチってみました
明日届く!
萌えたらら宣伝に来ますw

273:名無しって呼んでいいか?
10/08/12 15:21:21
もっと宣伝してほしいあげ

274:名無しって呼んでいいか?
10/08/28 04:03:11
>>260
ちょっと興味あるなぁ
…と思って検索してみたら発売元が業務終了してた/(^0^)\
公式ページ消滅w
密林でももう中古しか手に入らないみたいだし急がないとホントに入手困難になりそうだ

275:名無しって呼んでいいか?
10/08/28 10:49:23
>>274
公式は移動になったみたいよ

『放課後は白銀の調べ ~急急如律令~』公式サイト移転のお知らせ
URLリンク(www.codex.jp)

276:名無しって呼んでいいか?
10/09/05 23:16:09
意外に自分は楽しめたので宣伝してみる

「STORM LOVER」PSP

フラグ管理の甘さが非常におしいが、自由度の高いゲーム
学園もの パラ上げはあるが攻略に関係なし
攻略キャラは俺様先輩・不思議系先輩・ツンデレ同級生・バンド同級生
・池袋ウエストゲート○ークのキング系留年同級生・小悪魔?後輩・和風教師
共通イベントは1度みれば十分で周遊するとかったるいが、スキップできる
既読スキップ機能あり


一途プレイより股がけプレイ推奨
プレイ時間は1年間、一途だろうが股がけしようが乗り換えようがなんでもOK
好感度が上がりやすいので、すぐ恋人になれる(告白する・されるberあり)
恋人がいても、好感度を上げていたら他のキャラから告白される(乗り換え可)
わざと恋人になったキャラの好感度を下げて、
ライバルキャラに取られる→取り返すもできる
攻略対象キャラは告白を断っても好感度を上げ続けるかぎり何度でも告白をしてくる
自分はあるキャラを延々と断り続けて最高10回(12回だったか?)告白されたw
ちなみに、1度のプレイで「全キャラ恋人→別れる」とハーレムEDになるらしいw
恋人とラブラブしているとバカップルモードになる…が、
バカップルというよりバカ2人な会話が繰り広げられるので、色んな意味で注意
また、こんなゲームなのに意外にシリアスなシナリオが交じっていて油断ならないw


ランダムイベントも多いし、結構作りこんでいるのを発見できる
そのうちフラグ管理の甘さも気にならなくなるので、
ぜひ1週目で投げずに周遊プレイして欲しい

277:名無しって呼んでいいか?
10/09/06 01:25:14
周遊ってなんだ…周回だorz

278:名無しって呼んでいいか?
10/09/18 15:39:26
私も>>254で知ったひつじ村を買ってみたんだ。
ゲーム屋さんでPS2のやつが並んでいたので、携帯機嫌いだしラッキーと思って買ってみたら、
移植前のやつは女性主人公が選べないんだ……(;_;)
かなりヘタこいた~~~~~

なんかハマるから良いけどね!

279:名無しって呼んでいいか?
10/09/20 12:14:24
>>254書いた者だけど久々に来たら買ってる人がいて嬉しくなった!
ひつじ村面白いよね。空いた時間にやるかと思ってたらいつの間にか2時間たってたことなんてザラだし。

あと>>278さん申し訳ない。注意書きしておくの忘れてた。
プレステ版と確かPSP版は男主人公しか選べなかったはず。女主人公はDSだけだよ

280:名無しって呼んでいいか?
10/09/20 17:53:43
>>279
二時間どころか三連休これしかしてないw
いっしょに乙女ゲーも買ったのにまったく手付かず…
でも、いいゲーム勧めてくれてありがとう!面白いよ!

結構攻略Wikiとか見たつもりだけど、PS2版って、結婚自体無い匂いだよね?
かなり残念だw


281:名無しって呼んでいいか?
10/09/22 17:57:00
>>279
PSP版もか!
となるとPSストアのDLも男主人公オンリーということかな


282:名無しって呼んでいいか?
10/09/24 17:51:43
PSP版はベタ移植らしいから、DLもそうじゃないかな


283:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 11:23:33 MVymxAji
このスレを見て『あさきゆめみし』が欲しくなった
でもPSPに移植するらしいので今は我慢する・・・

284:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 17:25:44
攻略キャラ増えるみたいだからね。4月まで我慢してもいいと思うよ。

285:名無しって呼んでいいか?
10/12/31 17:42:38
しかしロゼが移植してしまうから発売日購入は危険

286:名無しって呼んでいいか?
11/03/02 02:31:35.42
このスレも結構長生きだね
去年の夏の地味ゲーを宣伝してみる

PS2『夏空のモノローグ』

「明日なんて来なければいい」と思っていたら、本当に明日が来なくなってしまったという話。
部活仲間の6人でループからの脱出を目指すところから物語が始まる。

○内容
物語前半のシナリオの大半が、部員全員での大騒ぎやのんびりした掛け合い。
お約束系のギャグが繰り広げられる楽しい日常系のイベントが多い。

物語中盤以降から少しずつ切なさが濃くなりはじめ、
個別ルートに入るとそれぞれの事情があきらかになる。
攻略キャラと主人公が絆を深めたり思い悩んだりしつつ、最終的に壁を乗り越えていく感じ。

○攻略キャラ
・木野瀬→心優しい同学年。顔がコワイと言われるのがコンプレックス
・カガハル→主人公へのプロポーズを日課とする明るい後輩
・沢野井→科学部部長。本物の天才。ハイテンションメガネ
・篠原→ツンツンした後輩。読書家。主にツッコミ
・浅浪→顧問の化学教師(28)。自称・放任主義
・綿森→隠しキャラポジション。神出鬼没で素性不明の神秘的な青年

○恋愛
甘酸っぱくて切ない恋愛がメイン。初々しいのが好きな人にはたまらないと思う
切なさの残るEDも多いけれども後味はどれも爽やか
攻略対象2と3は良い意味でギャップ持ち。気をつけろ

○主人公の特徴
登場人物のひとりとして性格や設定が定まってる。
約一年前に原因不明の記憶喪失に陥り、思い出を一年分しか持っていない。
仲間内ではノリの良さを見せ、天然で温和。科学部の中で唯一の女子。

○形式・システム
選択肢を選んでいく形のサウンドノベル形式。システムに問題なし
主人公を除くキャラクターの台詞はフルボイス。
全ルート攻略推奨で、周回のたびに選択肢やイベントがどんどん増えていくのが特徴。
ゲームが気に入ったら周回プレイも楽しいと思う

キャスト等その他細かいところは公式サイト参照
URLリンク(www.otomate.jp)

287:名無しって呼んでいいか?
11/03/04 21:58:34.09 KTU2v6is
もっと宣伝してほしいage

>>286
夏空のモノローグ買ったよ
プレイするの楽しみ

288:名無しって呼んでいいか?
11/03/05 13:45:12.30
『三国恋戦記~オトメの兵法~』
(PCだけど初夏にはPS2に移植予定)

<ストーリー>
現代女子高生のヒロインは、謎の本によって中国の三国時代に似た異世界に迷い込む。
蜀軍に拾われた彼女は、本に記された「策」を用いて勝利を導き、孔明の弟子として軍師をつとめることになるが…。

<攻略対象>
三国の君主と臣下合わせて9人+a(隠し)
主人公の性格は攻略対象によって多少変わるが、基本健気で穏和。幼さが残るがポテンシャルの高い子。
・蜀
玄徳…頼れる兄貴。だが狼
雲長…ミステリアスな皆のおかん
翼徳…無邪気な野生児。トトロ的な何か
子龍…堅物天然ラッキースケベ
孔明…のらりくらり賢人。でも意外と…
・魏
孟徳…甘やかしてくれる大人兼ダメな大人兼めんど臭い大人
文若…真面目で堅物な苦労人。趣味=無し!
・呉
仲謀…将来安定有望株な青い少年。若さってスバラシイ
公瑾…微笑み策士、ツンデレ女々。美周郎

<グラフィック・演出>
立絵やCG差分など細かいところまで気を配っていて◎
各キャラのキスCGにはニクイこだわりあり。
EDは必見!キャラごとに曲のアレンジが変化し、更に攻略対象視点で物語が回想される。

<システム>
選択肢を選んでいくノベル形式。
クイックロード・セーブ、既読スキップ、一つ前の選択肢に戻る機能など搭載でプレイは快適。
難点はシーン回想が少ないことだが、セーブ数が100以上あるのでまあ…。

容量をかなりくう(6G)ということで購入を見送ってきたが、買って大正解!
各キャラのシナリオもしっかりしていて、随所に萌えが転がっております。
三国史の知識は一切なくても楽しめる。(知っていればニヤリとするエピもあり)

289:名無しって呼んでいいか?
11/03/25 16:44:36.94
動きがあればいいなage

290:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 02:34:04.05
面白そうだな

291:名無しって呼んでいいか?
11/03/27 11:34:45.36
パレドゥ買いました姉様方ノシ
カウントおながいします。

292:名無しって呼んでいいか?
11/04/06 18:31:01.42 k+Lsdd7A
a

293:名無しって呼んでいいか?
11/04/07 20:24:24.82
DSソフト宣伝してくれないか

294:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 14:40:18.62
じゃDSの「暗闇の果てで君を待つ」を宣伝してみる

通称クラキミ
乙女ゲーでは珍しい脱出系ミステリー。公式表記サバイバル・ラブADV
殺人鬼によって廃校に閉じ込められてしまった主人公たち
主人公は攻略キャラたちと協力し、死の罠をくぐり抜け脱出を試みる

システムはパートナーを選びマップ移動、アイテム発見&使用のオーソドックスな形式。難易度は低め
微妙立ち絵や謎ポーズの紹介絵の印象が強いけれどCGは意外と綺麗
ストーリー的怖さはそれほどではなく適度なドキドキ感で進む。グロ耐性の必要もなし
それでも怖い!という方も心配無用。恐怖も吹き飛ぶ斬新なフォローあり

通常時の主人公はいたって普通の女子高生
だが死と隣り合わせの危機的状況に置かれた時、それでも“普通”でいられる精神力を発揮する
主人公が時々残すメモは恐ろしいほど冷静だ

攻略キャラはセレブ生徒会長・常識人な幼馴染・脳筋テニス部員・毒舌テニス部員・冷静な理系先生・厨二病他校生の6人
サブキャラとして暢気な教育実習生とおっさんカメラマンの2人が登場

「公式にはweb体験版もあるらしい。どうしよう?」
→気になるので確かめに行こう
 罠かもしれない。行くのは危険だ

295:名無しって呼んでいいか?
11/04/10 17:49:59.47
なんだかPSPで申し訳ないけどFD移植記念に宣伝してみる、

・S.Y.K~新説西遊記~

ノベゲーで基本はほのぼのなコメディ、後半シリアスなストーリー、EDはなんと全25個!
その名の通り西遊記モチーフなお話で主人公玄奘(※名前変更不可)と
虚弱体質な悟空、軟派な八戒、やる気が空回りな悟浄、殺伐毒舌系癒しキャラな玉龍との愉快なゆるーい天竺への旅、ぜひお楽しみください。


シナリオは人助け(徳集め)パート→シナリオで大体進行しますが人助けは毎回仲間の一人にお願いでき、(人助け)成功キャラ以外にも失敗の反応が面白いから好きキャラ頼んだりして飽きません

悟空(メインヒーロー)がニート虚弱体質で√によって妖怪にボコられ川に流されたりちょいちょい笑える、サブキャラも魅力的な人ばっかりです。
スチルもわりと綺麗だし、
ファンタジーでバトル展開、ギャグおけな人には是非お勧めしたい。

・スキップ機能があるけどキャラ√に入るまでがわりと長い
・攻略キャラが少ない(隠し含め五人)
・ポジション的に仕方ないなのですが主人公(三蔵法師)の名前変更不可、個性が強い・難易度そこそこ高めな事が注意点です。

ただその代わり攻略対象が名前や愛称をガンガン呼んでくれますし、少ない分各キャラ√に入ってからも結構シナリオが長いので、萌えすぎてすぐに次のキャラ攻略に移れない場合すらあります、きっと損はしませんよ!

PS2と移植版のPSPがありますがかなり追加要素があるのでPSPをお勧めします、
もうすぐ移植版FDも発売されますよ、さぁ、この機会にツインパックをれっつポチ!

…読みにくい文章で失礼しました。

296:名無しって呼んでいいか?
11/04/11 00:38:25.07
>>294
web体験版があるとは!
さっそくやってきた、買う気満々です
宣伝ありがとう

297:名無しって呼んでいいか?
11/04/12 23:25:22.06
はかれな、白銀ポチッてきました!

カウントおながいします。感想はまたあとで

298:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 02:56:02.27
深夜にPSの懐ゲー「かえるの絵本~なくした記憶を求めて~」を宣伝する

ジャンルはRPG
性別・名前・職業を選べる

なんらかの理由でかえるになってしまった記憶喪失の主人公は、
賢者に拾われ、一年の間だけ人間に戻してもらう。
主人公はその期間内に冒険し、本当の姿を取り戻さなければならない。

・一応、マルチシナリオ
・絵本とタイトルにあるように、クリアすると絵本が完成
・自分ED5通り、キャラED各1(クリア内容で絵本の内容も変わる)
・絵本はほのぼのとしたタッチの絵(SDキャラ)
・ゲーム内ではリアルタッチ
・乙女的攻略キャラは、熱血・ツンデレ・正義感・温和・ショタ・クール・親父と揃い踏み

補足として、ほのぼのとした絵とは裏腹に中々シビアで欝な絵本があることを記しておく


299:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 06:45:02.49
>>298
おもしろそう

300:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 18:54:54.03
>>298
やってみたい…アーカイブスに来ないかな

301:名無しって呼んでいいか?
11/04/18 19:39:32.72
>>299
RPGと育成が苦にならない人にはかなりおすすめ
子供っぽい雰囲気に騙されがちになるが総じて大人っぽい話だった
難を言うと、店頭で見かけないこと。

懐ゲーをもう1つ「俺の屍を越えてゆけ」

乙女ゲーじゃないが、懐古乙女ゲーマーなら知る人ぞ知る名作

ジャンルはRPG
性別・名前・職業を選べる
ついでに難易度も選べる(ゲーム中に変えられる)

平安の日本を舞台に、鬼退治を志なかばにして敗れた夫婦の子供が主人公。
主人公一族は、鬼から「急速に成長し、二年で命を落とす」「人間との間に子を成せない」
という、短命の呪いと種絶の呪いをかけられてしまう
そこへ神が介入し、呪いを解くため鬼を倒すまで神々と交わり子を成すことを告げられる
神と交わり一族を強化して悲願を成就させるのが目的。

・主人公は襲名制、二歳で死ぬので当主は代替わりをする
・オリジナル版だと説明書はほぼ攻略本といっても過言でない
・子どもは髪色、目色、肌色、顔立ち、体型の違う何通りものデフォルト
・子どもは必ず遺言を残して死んでゆく
・交神の相手の神様も豊富(当たりハズレあり)
・家系譜、家系図、歴代の能力順位など一族の歴史を振り替えれる
・乙女要素は少ないが、何らかの萌えを補充できる
・美少年の黄川人(きつと)は可愛さ余って憎さ百倍

乙女ゲーじゃなく申し訳ない
だが停滞した乙女ゲー業界に変わり種が増えることを願って

302:301
11/04/18 19:59:15.35
↑ちなみに今年の秋にPSP でリメイク決定
製作会社もスタッフも一緒
現在はアーカイブでできる

303:名無しって呼んでいいか?
11/04/24 23:59:26.94
自分も俺屍大好きだし、もっとユーザーが増えるべき傑作だと思うけど
流石に乙女ゲー板の『宣伝して未購入者に乙女ゲーを買わせるスレ』にそれは…
>>301はスレ違いと自覚あるみたいだけど)

宣伝したいなら携帯ゲー板に行ったらどうだろうか

304:名無しって呼んでいいか?
11/05/07 22:50:46.98
俺屍の乙女要素って交神時の一言だけじゃ…
女神は美人多いけど、男神にイケメンは少ないし

305:名無しって呼んでいいか?
11/05/28 13:55:12.37
クラキミ買ったよ
ありがとう

306:名無しって呼んでいいか?
11/06/07 15:18:38.68
ひつじ村DSと夏空のモノローグ買ったよ
オススメしてくれた人ありがとう
夏空は評判通りストーリーもいいけど、個人的には演出が凄く良かったな

307:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 05:02:24.93
コンプ記念に投下。


PSP『華ヤカ哉、我ガ一族』

公式→URLリンク(www.otomate.jp)


《ストーリー》
時は大正。たった一代で莫大な財産を気付いた宮ノ守家。
主人公は、当主である玄一郎と、全員が母親の違う六人の息子達が住む屋敷で、使用人として働く事になった。
そしてある夜、玄一郎の突然の引退宣言により、当主争奪戦が幕を開けた。

《軽く内容紹介》
最初はゴミ、虫、自害しろ…散々な扱いだが、夏頃にはデレるので心配ナシ。
ちょっとしたやり込み要素があり、アイテムコンプは少々骨が折れる。
全ルートプレイする事で物語の全貌が見える。
BGMがオマケではなくゲーム内の音楽室でしか聴けないのが難点。


《攻略対象》
*長男…銀行の頭取。父親の財産を狙う野心家。プライドが高く、自分が一番だと思っている。
三十路らしい三十路。眼鏡ナシの髪を下ろした立ち絵にノックアウト。大人の色気に乾杯。

*次男…陸軍大佐。残忍で冷徹。愛国精神が強く、国のためにならない事に関しては全く興味がない。
歳の割に可愛い三十路。生き方が本当にカッコイイ。軍服よくやった。

*三男…自由奔放で縛られる事を嫌う。楽天的で財産にあまり興味はない。時々芸者をしているらしい。
弱さや葛藤に翻弄される、一番人間らしいキャラ。守ってあげたくなるアラサー。

*四男…警察官。真面目で控えめ。母の教えにより女性に対して紳士的。
母親との会話に癒される。いるいる、絶対腹黒キャラだよね…とか思ったら裏をつかれた。

*五男…学生。すぐ夢中になるがすぐ飽きる。新しい道具を開発し、後世に名を残す事が夢。
天真爛漫なお子様。成長していく彼になぜか母になった気分でホロリ。

*六男…学生。ひねくれた性格。子供らしい面と大人っぽい面を持つ。自分に逆らうものは許せないらしい。
典型的なツンデレ。男前な年下。服がヒラヒラ。デレてからの過保護にキュンキュン。

*隠し…誰のルートを通っても登場。依頼を全てこなすと攻略可能。
これだけ完全ノベル式。キャラ視点が多々あり、彼を攻略する事でストーリーの穴が埋まる。


いいぞもっとやれ。
ギャップ萌えの嵐。五男と六男の掛け合いが特に可愛い。
ツンデレ組はそれぞれ毛色が違うデレがGJ。まさかの変貌を遂げるキャラが二名。暗黒化とヤンデル化。
こだわりなければ、オススメ順は五→他→六→隠。

308:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 05:03:02.51
《シナリオ》
兄弟達が徐々にデレて行く様はニヤニヤもの。複雑な環境で育ったはずなのに、何この仲良し兄弟萌えるw
季節や誕生日等のイベントが豊富で、キャラの掛け合いも楽しい。
お母様ズや脇キャラも空気にならず濃い。ツンデレな友人に萌える。

そして何より、エンディングの入り方が逸脱。映画のような運びに綺麗な歌。毎回スキップの自分も全ルート見入った。
幸せなはずなのにどこか切なくなる、胸につっかえる、そんな終わり方。忘れられないエンディング。

《背景等》
大正浪漫な世界観を存分に感じられる音楽と、細かい所まで気を配った背景。流れる雲や打ち上がる花火、舞い散る紅葉に桜。
驚いたのが、街の明かりや部屋の照明、花火が反映される立ち絵。制作側の仕事に敬礼。

《必要作業》
簡単なパラ上げあり。毎週土曜日には屋敷内外を探索でき、アイテムを見つけたり依頼を受けたり。
依頼をこなす事で様々なアイテムが貰える。部品を揃えて組み立てるものもあり、蓄音機やラジオは部屋に飾れば色々聴けるので楽しい。

《注意》
気をつける点は、主人公。良くも悪くも使用人らしくないので、多少のお転婆が許せるお嬢さんじゃないと難しいかも。
残念な点は、重いはずの問題がルートによっては比較的アッサリ解決する所。
兄弟が主人公に惹かれていく描写はいいが、主人公の心理描写が少なかったので若干もんやり。

309:名無しって呼んでいいか?
11/06/16 05:09:29.42 OBpVUPAT
age

310:名無しって呼んでいいか?
11/06/18 10:14:17.41
華ヤカ ぽちりました!
丁寧な説明ありがとうございます。


311:名無しって呼んでいいか?
11/06/24 18:47:39.84
ここで以前おすすめされたひつじ村DS買ったよ
ストイックで面白い
なにより、最初間違えて買ったPS2のほうの、乙女ゲー要素ないほうのひつじ村が楽しくてたまらない
最近もぶり返して始めている
素敵なゲームをありがとう
今度かえるの絵本ってやつも買ってみようと思う
いいスレだ

312:名無しって呼んでいいか?
11/06/25 23:09:58.18
夏空買ったよ!
ノベルゲーはいつも一周目終える前に飽きてだらだらプレイなんだけど、これは一気にコンプした!
プレイするごとに味が出て、真相が近づく感じがよかった。
人を引き込むゲームだね。宣伝してくれて本当にありがとう!

313:名無しって呼んでいいか?
11/07/30 22:46:13.65 v1y/ZBRC
あげ

314:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 10:07:49.07
>>295
おかげで前から気になってたSYK買ったよ
元からキャラとノリがすごく気に入ってたからすごく楽しみ
カウントお願いします

315:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 17:21:51.52
ハマったので「ガーネット・クレイドル」の宣伝をします

【ハード】
PC、PSP(PSP版はスチル・音声追加があるが、サクサク感と画像の綺麗さはPCのが上)

【あらすじ】
普通の高校生の美紅は春休み学園祭の準備に追われていた。
そんなある日、夢の中に現れた黒猫に導かれるように「ミフターフ」という現実世界に良く似た異世界へ迷い込んでしまう。
そこで主人公は、世界を救う姫巫女(アズラ・サヤラーン)として迎えられ、5人の王子の中から王を選ぶ事になってしまう
現実世界とよく似た王子・建物の存在し出来事がシンクロするミフターフ。2つの世界の繋がりの秘密、崩壊しかけている世界の真実とはいったい___

【システム】
オーソドックスなノベルタイプのアドベンチャー。選択肢は少なく難易度低め。フルボイス。
クイックセーブ・ロード、自動送り、巻き戻し、スキップ、イベント回想、画像・BGM観賞など基本的な所は全て備わっている。

【キャラ】
勅使河原 透矢/トーヤ(CV:近藤隆)
余裕のないツンデレ。成績優秀。主人公と同学年で許婚だが反発していてツンツンしている。
生真面目過ぎる故にでる珍発言で笑わせてくれる人。

西連寺 理人/リヒト(CV:柿原徹也)
見た目も言動も王子で非常に胡散臭い人。主人公に積極的でフェミニストで余裕だけど実は・・・・・?色々残念な人。
彼の「やぁ」には笑わせられた。

白土 楓/ナスル(CV:寺島拓篤)
従者。温和で優しいが主人公に害をなすものには容赦がない怒らせるとまずい人。スチルは18禁。
実は年上で大学生だが主人公を守護するべく同級生として高校に通っている。

櫻沢 輝一郎/キイチ(CV:平川大輔)
料理上手・おおらかな性格でサッカー部部長。爽やか担当。ガネクレの良心。

サーリヤ(CV:立花慎之介)
物語のメインヒ-ロー。現実世界には出てこない。余裕のあるツンデレ。ミフターフの王子の一人だが性格も王族。
しかし、仏頂面の影で主人公に気遣っていたりして萌える。彼には色々泣かせられた。

316:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 17:22:07.65
【良かった所】
・とにかくストーリーが良い。主人公の恋する心情など描き方が非常に上手く丁寧で、物語に引き込まれる。
・攻略対象は何かしらトラウマ持ち。良い意味で裏切られる。攻略後見方がかなりかわるキャラもいます。某バットでは涙腺崩壊。
・乙女ゲーらしい乙女ゲーで恋のきゅんきゅんを味わいたい人にはお勧め。
・音楽はOP・ED・BGMはどれも良い。特に真EDの「微睡む月の夜のアリア」は涙腺崩壊もの。中の人良い仕事してます。
BGMは雰囲気を盛り上げるのが上手く、熱かったり切なかったり聴きほれます。
・絵が綺麗。スチルはキャラがいない物も含めて180枚以上あるが、作画崩壊はなし。キャラ以外だと光・水の表現が綺麗だと思う。
・スキップ速度が速くサクサク
・チャプターが確認できるので、選択肢を間違えてループしても道に迷わない


【問題点+フォロー】
・金太郎飴。共通ルートが長い上一部キャラを除いて個別ルートへ入ってもほぼ展開が同じ。良くも悪くもノベルゲー。
↑展開が同じでも、キャラ毎に恋する気持ちの描き方が違い、文章に萌えたのでがそこまで気にならなかった。

・一部フセンが回収されていない。ちょっと謎が残る。シナリオは短くないがちょっと物足りない。
↑謎が残るのは主にサブキャラ。公式同人買えば一部補完はできる。EDは事体は綺麗にまとめられているし、余韻の残る作品だったと思う。
コミック版出てるからそこで期待。公式頑張って。

・ちょっと古臭い&キラキラ&個性的なファッションの絵は好みが分かれる
↑自分もそうだった。プレイすれば慣れるしスチルの綺麗さに引き込まれる。物語はキラキラしていない。

・選択肢が少ない・攻略対象も少ない・ED少ない
↑その分シナリオ・描写が丁寧・濃厚だから一人一人じっくり恋愛できる。

・主人公の性格設定(恋愛に後ろ向き)やビジュアルがしっかりしている分、無個性派の人には受け入れられない。
↑恋に後ろ向きだった分トラウマ乗り切って恋する様に深みがあった。逆に主人公に萌える派だと、乳&太ももにくぎ付け。

317:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 17:23:40.38
フ…フセン

318:名無しって呼んでいいか?
11/08/20 17:48:20.19
>317
伏線の打ちミスorz

319:名無しって呼んでいいか?
11/08/23 08:10:34.06
集計お願いします
あさき
SYK
夏色

あさきは二年前ここ見て買ったんだ
報告すっかり忘れてたよ
PC版ではまってPSP版も買いましたとも
SYKはここと後押しスレでポチったが予想以上にハマりまくってFDもCDもVFBも派生全部買ったわ
ほんと感謝申し上げたい
夏色だけこれからやる予定


320:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 13:47:23.37
ガネクレ買ったー
あんなにきゅんきゅんしたの久しぶりだったよ
ありがと!

321:名無しって呼んでいいか?
11/09/04 17:48:07.57
自分もここ見てガネクレポチってしまった
プレイはこれからだけど楽しみだ

322:名無しって呼んでいいか?
11/10/29 16:06:16.00
良スレage

323:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 07:43:53.53
そろそろ年末向けに頼む

324:名無しって呼んでいいか?
11/10/30 10:22:46.94
宣伝したい作品はもう出尽くしたっていう・・・

325:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 16:08:23.32
>>294
見てないと思うがクラキミ今日手に入れたよー
楽しみだw宣伝してくれてありがとう!

326:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 20:43:00.39
じゃあそろそろ遙か2の季節ということで宣伝しようと思う
HPだけじゃ情報少なすぎるしな!

『遙かなる時空の中で2』

☆ハード
PC,PS2,PSP

☆あらすじ
主人公・高倉花梨は普通の女子高生。ある日の下校中、季節外れの紅葉の葉を手に取った瞬間、彼女は異世界へと飛ばされてしまう。
そこは平安時代、末法の世であった。彼女は白龍の神子として、怨霊の跋扈する京を滅亡から救うべく行動することを決める。
神子を守る八葉と出会うことはできたものの、彼らは前帝、「院」側勢力と現帝、「帝」側勢力とに二分されていた。
さらには、花梨を神子として認めようとしない。逆境のなか、花梨はどのようにして彼らと共に道を拓いてゆくのか―

☆キャラクター
高倉花梨(主人公・名前変更可)
突然京に召喚され、不利な状況の中神子の力を使ってそれぞれの問題を解決してゆくこととなる。
少し天然気味だが、言葉の裏に隠された真意を見抜くなど勘が鋭い面も。
短髪で少年のような外見だが、照れたらほほに手を当てて頬を染めるなど仕草が可愛い。

攻略対象
院側
源頼忠(CV.三木眞一郎)
天の青龍。源氏の武士団に所属しており、誠実で寡黙。
自らを罪深いものとし、どこか生き急いでいる様子が時折見うけられる。しかし言うことは言ってる。
しかもちゃっかり密着してたりする。

イサト(CV.高橋直純)
天の朱雀。僧兵見習いの兄ちゃん。思ったことは口に出しちゃうタイプ。カラっとしてるかと思いきやそうでもない。色々あきらめてる。
勝真と知り合いのようだが、過去に何かあった模様。
上の人も書いているが、花梨との会話はどう考えても高校生カップルのソレですreally thank you

藤原幸鷹(CV.中原茂)
天の白虎。眼鏡にオカッパというなかなかいないキャラ。堅物で真面目。
コイツは優しい系かと思いきやそうでもない。けっこうそっけない。
現代における警察・判事などの仕事をしつつ、政治にも参加してたりする出来る男。こういうタイプこそ女にモテそうである。
翡翠に対して結構キツイ面を見せる。

源泉水(CV.保志総一郎)
天の玄武。天皇家出身、式部大夫。笛が上手。泰継曰く、その霊力の高さはのちに高僧となれるほど。
水属性だからか何か知らんが、湿っぽいことこの上ない。しかし敵側勢力にあったとしてもけっこう優しくしてくれる。
血筋よし性格よし顔よしと、何気にハイスペック。


327:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 20:43:43.00
帝側
平勝真(CV.関智一)
地の青龍。ノースリーブで弓片手に京を駆け回る警備のお兄さん。黒龍の神子である千歳の兄だが、そこまで仲良くはない。
むしろ「千歳を信用しない」を選ぶと好感度が上がるほどである。プレイヤーはここに前作との違いを見るのではないだろうか。
短気でサバサバしているが、一度仲良くなると頼れる男である。

彰紋(CV.宮田幸季)
年下の王子様。マジで次期帝。東宮である。お香が趣味の雅やかなお方。
ピュア系かと思いきや、言葉の端々や派生メディアからも、それだけではないことがわかる。
しかし公式設定ではないので実際どうなのこの色気は、と一部プレイヤーを悶々とさせている。

翡翠(CV.井上和彦)
地の白虎。海賊なのにどこか貴族っぽい色男。魅惑の31歳。
一見問題なさそうに見えるけど、この人もそれなりに胸につかえてるものはあるようです
「ごちゃごちゃうるせえよ」という言葉も彼にかかれば「その口を塞いでしまうよ」になっちゃう。

安倍泰継(CV.石田彰)
北山に住む陰陽師。並はずれた力と霊力をもち、人間離れしている。
感情の起伏がなく、言葉もそっけないが、いい加減なことは言わない。
自分の体内の変化に戸惑う一面を見せたり、花梨が去ることを寂しがったりと後半になってプレイヤーを揺さぶりにかかってくる。


アクラム(CV.置鮎龍太郎)
時々現れ、花梨にヒントを与えたりする謎の人。一番最初に言葉を交わすのもこの人とである。
ちょくちょく仮面を外すけどあれなんなの。電波な平安系外人さんとは彼の事だ。


藤原深苑・紫(CV.大谷育江)
双子の兄妹で、神子を助ける星の一族。
兄の深苑は妹の紫を溺愛するあまり、白龍の神子である花梨を邪険に扱うことも。
全体を通してのサポート役である紫の可愛さは必見。

平千歳(CV.桑島法子)
黒龍の神子として、院側に所属。本人いわく「京を守っている」そうだが、そのやり方は花梨と真逆。
本当はさびしがり屋のぼっちの子。


328:名無しって呼んでいいか?
11/11/05 20:44:11.82

☆解説
ハード
一通りそろっているが、追加要素やお手軽さを考えてPSPが一番オススメ。
価格は1500円くらいだが、尼などではもう少し安くなっている。
値段以上の濃度と言ってもいいと思う。かつてネオロマが乙女ゲ界でのトップランナーだった理由の片鱗か。

世界観
背景が美しく、水彩画のような京の寺社がそこかしこに。天候も反映されているのが地味に凄い。
あきらめの時代なので、儚く退廃的な雰囲気、それでいて平安の雅な雰囲気が漂う世界。
何より、秋から年末にかけての物語なので、今の時期にピッタリ。舞い散る紅葉の中、八葉と共に京にかけられた呪詛を解こうぜ!

作業
戦闘シーンは応援することで彼らのやる気を盛り上げることが中心。最強技を出せるようになるとアニメが入ります。
ストーリーを進めるにはミニゲームをこなす必要あり。モグラ叩き系、神経衰弱系など、適度な難易度。
香や手紙に使う紙などもそこで手に入るので、ゲットしたらお目当ての彼に使ってあげましょう。

難点
よく言われているのが、「神子として信用されないのがイマイチ」ということ。
しかし、ネオロマ以外の乙女ゲーでは最近はわりとよくあるレベル。
しいて言えば、フルボイスではないうえボイスシーンが後半の一部というのが難点かもしれない。

糖度
最初のほうは、男女として意識してもらう以前に神子としての信用を得なければならない。
その点恋愛要素薄めなので、これまで投げた人もいるのではないだろうか。
しかし後半になると、仲良くなった男の分だけ恋愛イベントに忙しくなる。今日はこの人、明日はこの人。
プレイの内容によっては、連日告白されるという怒涛の展開が待っていることも。
イベントに糖度も高く、スチルも2ショット多し。

ひっそりひっそりと愛されるマイナーゲー。乙女ゲーの古典を、今この季節やってみるのもいいんじゃないだろうか。

329:名無しって呼んでいいか?
11/11/16 15:39:18.67
ありがとう、遙か2久々にやってみたけど面白い!

330:名無しって呼んでいいか?
11/12/13 18:11:41.18
年末年始にむけて

331:名無しって呼んでいいか?
11/12/20 13:33:21.70 Jkp0VT8G
あげ

332:名無しって呼んでいいか?
12/01/24 17:05:10.77
>>294
超スーパー亀だけどお勧めありがとう!

ノベ系のミステリ「かまいたちの夜」が怖くて
自分ではコントローラーすら持てず
妹にプレイしてもらい毛布をかぶって見てたという私。

殺人とかグロも平気なのに「ノベ+音響」ってのが怖いからさ・・。
気になってたけど手が出せなかった。
どうやら大丈夫そうなのでポチってみた。
届くの楽しみだー!

333:名無しって呼んでいいか?
12/01/30 22:55:56.81
復活age

334:名無しって呼んでいいか?
12/04/04 21:10:06.52 cTKc7ZZH


335:名無しって呼んでいいか?
12/04/08 14:21:46.34
去年もしくは今年発売の作品のお薦めが見たいな

336:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 03:29:41.60 1QQtHH0l
age

337:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 11:06:22.96
プレイ記念に
★猛獣使いと王子様
ストーリー:カトライアという緑豊かな王国で猛獣使いを目指し日々頑張っている主人公はある日市場で売られている4匹の動物を見かける。なんとなく彼らが不憫に思えた彼女は大事にしていたブローチを売り、彼らを買うが、なんと彼らは大国ファザーンの王子様達だった!?

良かった点:
和む。生活に疲れたらたまに出してきてやってる。スチルや背景がとにかく美しい。
主人公は前向きな子で特に癖もないので受け入れやすい。世界観がしっかりしているので絵本ちっくな雰囲気に魅かれた方はぜひ。動物姿は可愛いし、王子姿はかっこいいし。

主要攻略キャラ
マティアス
:緑川光好きならとにかくいっとけ
王道俺様王子様キャラだが兄弟想いな一面にきゅん。誤解されがちなところがあるので守ってあげたくなる。あれ?これって恋?

アルフレート
:何故だがマティアスルートよりも長かった気がする この人のルートは若干ながだるみするので最後がおすすめ

ルシア
:実は努力家。青空のような爽やかラブをしたい人におすすめ。主人公とのあれに自分はキュンキュンした

エリク
:ショタは苦手。そう思ってた時期が私にもありました。彼の秘密に泣けたしそのあとの展開は神。ファンディスクのかっこよさに腰抜けた。

大体一人3時間くらい。
さくっとできます。
ただ、金太郎な点はある。
が、さくっと何かしたい!癒されたい!恋がしたい!ときめきたい!という方にはほんとおすすめ!


338:名無しって呼んでいいか?
12/05/20 11:14:38.91 7uJy/Syn
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/

339:名無しって呼んでいいか?
12/05/21 21:52:48.55
あげ

340:名無しって呼んでいいか?
12/08/10 10:29:30.27
>>337
「緑川光好きならとにかくいっとけ」の一文に惹かれて本編とFD買った。
まだ本編の共通ルートしかやってないけどマティアスかっこよすぎる。
俺様ライオンと従者狼とツンデレアヒルとショタウサギのやり取りに癒される。
ショタは苦手だけどショタ+ウサギだとこんなにかわいい生き物に・・・
主人公もいい娘だし王子たちはカッコイイし動物たちはかわいいしこのゲーム買ってよかった。

341:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 22:02:50.77 +zoF5HkI
日本の総理大臣と恋愛する乙女ゲーが発売されるそうです
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)

342:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 03:03:41.94 T60eveIx
PSP『神なる君と』


―これは、神になった少女の、"恋"と"願い"の物語―


公式→URLリンク(www.) otomate.jp/kamikimi/



神様なら、『運命』だって変えられると思ってた




【あらすじ】

季節は、秋。そこはのどかな田舎町の、小さな神社。
静かな境内から、彼女を呼ぶ誰かの声が聞こえた。
「……約束の時が、来たよ」
大きな御神木の前で出会ったのは、不思議な雰囲気を纏った男の人。
その日彼女は、"神様"になった……。



「君とした約束を。千年の時を経た約束を……今、果たそう」



【全体の流れ】

共通ルートはのんびりワイワイ、みんな本当に仲が良く楽しいです。サブキャラも立っていて、主人公はちょっと頭が弱いけど前向きでいい子。

前半は神社の絵馬に書かれた願い事を選んで叶えていきます。願いによって、一緒に行動したりそれに関係するキャラがいるので、攻略の際には各キャラに関係したものを。
コメディ要素も多いので、前半はクスッと笑ったりほっこりできたり。個別ルートに入ると、各キャラが抱えている問題にぶつかります。どれも不可能なくらい重く、前半とは打って変わってシリアスな流れ。

しかし、全体を通してほっこりでき、とても心がけあたたかくなる優しいお話です。プレイ後には、切ない余韻と愛おしさを残した満足感に浸れることでしょう。

343:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 03:07:01.11 T60eveIx
【攻略対象】

・榊鳴海
主人公が神となった神社の跡取りで、彼女の幼なじみ。無口な真面目キャラ。昔から幽霊や神様などが見えたため、苦労をしてきた。
誰よりも主人公を想い、大切にし、自分の全てを犠牲にしてまで彼女を選ぶ。それでも決して許されることのない恋を貫く様に、涙が零れた。

・二ノ神弓鶴
生徒会長。クールな毒舌キャラ。悪態ばかりつくが、結局面倒見がいい。コスプレ疑惑がある。
だいたい予想はしてたけど、まさかあのキャラと繋がりがあるとは……ふたりの絆に泣けた。

・竹清八雲
文武両道な兄貴キャラだが、勉強はできるのにバカと言う奇跡体質。主人公と鳴海の幼なじみでもある。弓鶴とは親友だと思っている。
お笑い要因かと思いきや、個別ルートであんなに泣かされるとは。先祖の業を背負い、ひとりで耐え、主人公に対してどこまでもいい兄でいようとする姿に胸を打たれた。八雲兄さんが好きでたまらない。

・水庭苓
まさかの幽霊。旧校舎に住み着いている。幽霊と言う立場を前向きに考えており、目指すは一流の幽霊。毎回どこかズレている。幽霊のくせに、怖いものが苦手。
苓が見えなくなってからのふたりのやりとり、成仏するかしないかの葛藤。お決まりのパターンだとわかってはいても、とても切なかった。

・天津国星縁尊
国星神社の元神様。言わずもがな、主人公が神様になった元凶。のらりくらりと面倒事を避け、何を考えているのかわからない。
ラスボスキタコレ。話が進むにつれ、これまでの言動の裏や散りばめられていた伏線に気づき、ただただ愛おしくなった。恋と言うより愛。攻略制限は伊達じゃない。


【システム等】

選択肢を選んでいく形式のノベルゲー。必要なものはだいたい揃っているので、イライラすることもない。
背景、立ち絵、スチル、ちびキャラ……全て美しく、特にふんわりほんわかとした癒し系の雰囲気が全面に出ている所がオススメ。
このゲーム、本当に音楽が素晴らしい。季節感抜群なのでぜひ秋にやって欲しいが、いつでも大歓迎。ついサントラに手を出してしまう。

気になるキャラがいたら!と言うより、作品の雰囲気や設定に惹かれれば、是非プレイして欲しい。
優しい気持ちになりたい時に。日々に疲れて、逃げ出したくなった時に。ほっこりしたい時に。
なんとなく、手に取ってみて欲しいゲーム。

344:名無しって呼んでいいか?
12/12/11 15:22:00.10 hIECuvNp
【全編フルボイス!PCブラウザ向けアイドル育成カードバトル「アイコレ」】
Yahoo! Mobageでサービス開始!!
株式会社ダーツライブゲームズが
開発・制作を担当した、PCブラウザ向けソーシャルゲーム「アイコレ」を、
Yahoo! Mobage(ヤフー・モバゲー)(URL: URLリンク(yahoo-mbga.jp) )」において、
10月2日(火)より提供開始しました。

「アイコレ」は、アイドル育成をモチーフにしたカードバトルです。
プレイヤーは、スカウトやオーディションで発掘したアイドルの卵たちのカードを集め、
最強のトップアイドル集団に育て上げることを目指します。
■ルックスや性格、趣味もいろいろ!個性豊かなアイドル達がおしゃべり
登場するアイドル達のカードには、「村上 ゆいち」「とよた 瑣織」「緒方 剛志」など
人気イラストレーターを多数起用。また、登場するキャラクターのセリフは、
すべて声優によるボイス付きとなっています。
多彩なグラフィックと音声で、カードのコレクションや他のプレイヤーとの
バトルをお楽しみいただけます。
■お気に入りのアイドルと親密な関係に・・・!?お仕事でラブ度アップ!
手に入れたアイドルのカードを使用して「お仕事」や「バトル」を行うと、
プレイヤーとの「ラブ度」がアップしていきます。
ラブ度が上がるたびに、セリフの内容が段階的に変化。
ラブ度MAXになったアイドルからは手紙が届くお楽しみも!
■基本情報
タイトル    : アイコレ
プラットフォーム: Yahoo! Mobage(ヤフー・モバゲー)
ジャンル    : アイドル育成カードバトル
URL       : URLリンク(yahoo-mbga.jp)

345:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 00:29:39.68 toqMNB7C
夏空
ガネクレ
猛獣

買いました!どれもすごくよかった~
夏空、PS2だからと思ってたけど買ってよかった!寝る間も惜しんでコンプしてしまいました……PSPも楽しみだ!
ガネクレはあんなに萌えるとは思わなかった!今までなんとなくスルーしてた自分を殴りたいよ、迷わずFD買ってクリスマスプレイ余裕です
猛獣、自分もFD込みで買った!まだ本編でエリクだけ残してあるけど、楽しすぎて終わるのが辛い……世界観とキャラが好きすぎる!

オススメしてくれたみなさん、本当にありがとう!

346:名無しって呼んでいいか?
13/02/05 08:06:39.82 agoYmq++
三国恋戦記、華ヤカ買いましたー
恋戦記はまったり進めてるけど、シナリオが本当にどっしりしてて小説読んでる気分
華ヤカ超ハマった!続編注文しました~

347:名無しって呼んでいいか?
13/02/24 19:17:18.57 u37fGm7E
暫くカウントされてないみたいなので数えてみたー。
>>236 の28以降を数えて35本。足して63本!
「買った」「ぽちった」などのワードがあるもののみ数え、
「いまプレイしてる」とか「友達から借りた」ってのは数えてない。
236の28ってのも合ってるか定かじゃないので正確な数字か分からないけど一応。

ソフト購入数 63本

348:名無しって呼んでいいか?
13/03/03 03:14:22.69 JimA8WG5
乙です
自分もSYK買った!超よかった、宣伝してくれた方ありがとう!

349:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 12:02:49.00 cOeZVs2H
>>348
一人称自分キモい

350:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 23:34:11.39 B1k70rYp
ここで遥か2の宣伝してくれた皆さんありがとうございました
買いました!面白かった!
前半は課題が全然こなせなくてただ流されるままに進んでいっったけど
だんだんやり方わかってきて試練クリアしたときの達成感がクセになる
主人公もすごくいい子でかわいいし敵キャラもみんなどこか憎めない
ミニゲームとか何度もリロードしてアイテム全獲り狙ってしまう
クリア後のオマケが充実しすぎててやりこみ度の高さに戦慄する
今やっと二週目だけど長く楽しめそうで嬉しいです

351:名無しって呼んでいいか?
13/03/24 06:23:07.91 CO8aaD4n
こんなスレあったのか!!読むのすごく楽しかったよー
そしてうっかりパニパレ、カエル畑ぽちったw
届くのが楽しみだ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch