【乙女】女向ゲーム通販スレ【BL】at GGIRL
【乙女】女向ゲーム通販スレ【BL】 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:15:37
2ゲト?

3:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:17:23
関連スレ?
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ【イライラ】
スレリンク(ggirl板)l50

4:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:18:27
密林が一番安いのかと思ってたけど
アリスとかの方が安かったりすることわりとあるね。
利用したことないから、送料とかどうなってるか知らないけど


5:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:21:51
密林の○○パーセントオフっていつまでも続いてるんじゃないんだよね。
いつの間にか外れてる。
あと兄の通販は他に比べると遅いらしくてイライラするorz

6:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:28:34
その他はこんなところ?
メッセサンオー URLリンク(www.messe-sanoh.co.jp)
メディアランド URLリンク(www.m-land.co.jp)
アリスNET  URLリンク(www.net-alice.com)
いーでじ!!  URLリンク(www.rakuten.co.jp)
TSUTAYA (胸きゅん☆Games) URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
PlayStation.com URLリンク(www.jp.playstation.com)
セガダイレクト URLリンク(segadirect.jp)

※メッセ、メディ、TSUTAYA、アリスは女性向けゲーム専用ページあり

あとよく出る通称
密林→アマゾン
滅背→メッセサンオー
祖父→ソフマップ
兄→アニメイト

7:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:28:45
こんなスレ立ったのか。
アリスNETは確か送料均一じゃなかった気がする。
送料均一だったら使いたいんだけどな…いくらぐらいかかるんだろう。

8:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:31:55
>>5
あれはセールみたいなものじゃない?
いーでじと古川(PCゲーだけだが)もわりとセールするんで
定期的にチェックしといて損はしないかも。
いーでじは新作ゲームに関する情報も早いしね

>>6
自己レスだけど、セガダイレクトもあったっけ。
あんまり更新しないから忘れてた

9:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:36:43
>>1>>6乙!
折角だから良スレになりますように

TSUTAYAも激安コーナーっていうのがあるけど大して激安じゃない罠。
でも時折除いてみるのもいいかも試練。

10:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:37:24
TSUTAYAといーでじで買った人の話はあまり聞かないが
どうなんだろう

11:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:48:09
いーでじは、特に語ることないな
たまにしか使わないけど、発送が遅れたってこともないし
時間指定できるんでいいかと
あ、発送メールは来なくて不便だった覚えがある

12:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:51:48
女性向けゲでも、店舗によって特典のメインキャラが違うってのが当たり前になっちゃったね


13:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:52:36
通販っていうんだからゲームに関連してる
CDやテレカとかの話でも大丈夫なのかな?
D3の全員サービスCD、すごい勢いでヒビはいってた…
メール便だったんだけどメール便は紛失も多いみたいだからやめてホスィ

14:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 00:56:46
そういやここ通販専用なんだね
店頭に関することはスレ違いになるの?
あまりする人もいないだろうけど

15:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 01:34:42
店頭だと、○○店の対応は悪かったけど△△店ではよかった!
みたい地域によって違うからどうだろう。
でも今のところ店頭に関するスレはないみたいだし、
何かあったらここで話しちゃっても大丈夫じゃないか?
あくまで通販メインにするとか。

16:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 01:45:04
今ぐるっと通販サイト巡ってきた
やっぱり1番安いのはアリスNETかな。
誰かアリスさん詳しい人いたら説明頼む

17:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 11:21:30 tgWRpDIW
密林ってどうなの?
よく遅いってきくけど…

18:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 12:42:25
密林。
予約品は危険。届くの遅いときが多い。
発売してから頼んだものはすぐ来る。

そんな自分は祖父だなー。発売日に届くし、特典あるときもあるし。
合計一万円以上は発売日違ってても送料無料だし。
物の値段はそう安くはないけど。



19:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 14:09:30
>>17
私は4,5回利用していつも発売日に届いて
何だかんだで利用してたが、ある人気ギャルゲー買ったとき
発売直前に入荷できなくなったというメールが来て、3週間ぐらい待たされた後
ようやく届いたよ…
まあ、確実さを求めるならやめておいた方がいい

20:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 17:28:23
早い時は本当早いんだけどな密林。
ゲームを買うなら料金の関係上、大抵送料タダだし。
発売してから買うなら密林。

21:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 17:32:41
密林はオプションで運送会社&時間が指定できたらもっといいんだけどね
メール便で出された時は悲惨。追跡できないし。

22:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 17:43:54
密林、滅背、祖父、兄、メディ、TSUTAYA、いーでじはよく使うが
無難に対応がしっかりしてるのはメディだと思う。
入金確認、発送完了メールは当然のように送ってくるし
梱包もソフト1つの時なんかはプチプチ付き封筒で送ってくるよ。
兄は特典に釣られて使う時あるが、お薦めはしない。

23:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 17:54:12
兄は店頭予約ならいいと思う。
通販だと、届くのを待つスレでもう買わねぇよ!ヽ(`Д´)ノな人を
よく見るぐらい届くのが遅い事がある。

アリスが一番安いから一度使ってみたいんだけど
送料固定じゃないのかー。気になる

24:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 00:19:55
すんません。アマゾンのマーケットプレイスとか楽天フリマとかでも買いますか?

25:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 09:06:49
私は買った事無いな。
個人相手だとトラブルありそうで嫌で使ってない。
でももう売ってない商品とかだと思わず使いたくなるが…

26:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 23:15:20
>>24
すでに販売していない商品が欲しかったので両方使った事がある
特にトラブルもなかったが届くまですっげードキドキした

27:名無しって呼んでいいか?
06/04/17 08:40:28
トラブルあるかも、と思うとなかなかね…
たいていは大丈夫だろうけど

28:名無しって呼んでいいか?
06/04/23 13:08:34 WEYv49qa
過疎age

29:名無しって呼んでいいか?
06/04/25 09:13:37
通販って発売日にとどくか不安で使ったことないや。
アマゾンと兄はだめぽ?

30:名無しって呼んでいいか?
06/04/25 10:49:47
あげ

31:名無しって呼んでいいか?
06/04/25 17:03:01
>>29
尼はだめ。
予約開始してすぐ申し込んだけど、発売日の3日後に届いた。

しかも、直前とか発売日に申し込んだ人の方が早く届いたりする!
「尼でフラゲした」という報告がたまにあるが、あれは宝くじに当たるようなもんだ。

尼は普通の宅急便かメール便かを選べなくて、近畿圏の場合
メール便になってしまうと「発送しました」メールから更に2~3日かかってしまう。
ゲームソフト1本だとメール便になる危険大。
発売日ゲトしたいゲームは絶対、尼では頼まない。

32:名無しって呼んでいいか?
06/04/26 12:16:19
そうか、ありが㌧。
尼や兄はやめたほうがいいんだね。
じゃあ他の所はきちんと発売日に到着?
久しぶりに通販するからかってが全然わからなくて
質問ばかりでスマソ

33:名無しって呼んでいいか?
06/04/26 16:06:19
自分は関東なんだがやっぱり地方の人は通販でも遅くなるのかな?
このスレ見てネット通販で待たされる人が多くてびっくりした。

34:名無しって呼んでいいか?
06/04/26 16:12:54
地方の人が早い時もあるんだよな、時々。
ただ、大抵関東は早いね。

35:名無しって呼んでいいか?
06/04/29 15:18:41
>>32
PS.comはきちんと発売日に着くハズ。
他はあんま使ってないからワカンネ

36:名無しって呼んでいいか?
06/04/29 18:38:36
良スレなのにイマイチ盛り上がらないね(´・ω・)

尼、ラブレボの時だけ当日にきた。
けど、他は発売日にこなくて、2日ぐらいまったかなぁ。
アニメイトは一度だけ使った事があるけどやっぱ届かなかった。
あれはどういう基準できめてるんだろう

でもアニメイトは特典がすごくよかったりするから迷う。
どうせアニメイトだし店頭予約でもいいんだけど…

37:名無しって呼んでいいか?
06/04/30 00:17:04
関西在住
祖父、PS.com、は発売日当日に届いた
尼は八割ぐらいで当日届くが、一週間待たされた時もある。
尼の配達優先基準が知りたい、どれも一ヶ月前の予約なのにこの差は何?

38:名無しって呼んでいいか?
06/04/30 00:23:17
尼でしか買ったことないが
関東でも中部でもいつも発売日に届いたぞ。
これって奇跡なのか?

39:名無しって呼んでいいか?
06/04/30 00:57:12
>>36
「店頭じゃ買えない」って申告する人多いから通販利用者多そうなのにね。
自分は尼の配送センターが近所なんで注文した翌日には届くなあ。
予約はしたことないからわからない

40:名無しって呼んでいいか?
06/04/30 01:01:38
>>38
奇跡だとオモ

41:名無しって呼んでいいか?
06/04/30 21:50:25
>>38
私もそうだよ
希少ってほどでもないと思う。
遙か3のときは発売日に届いた尼組みぼちぼち見たし。
でも確実性求めるならやめた方がいいのは確か

42:名無しって呼んでいいか?
06/04/30 23:18:56
通販物が家に届くとまずいんだが、営業所止めってどこの通販でもできるのかな
それとも素直に店頭で買ったほうがいいのか

43:名無しって呼んでいいか?
06/05/03 11:13:36
>>42
どうなんだろう?
ヤマト便を使用しているショップがヤマト営業所止めできますと
書いてあるのを見たことあるけど、全部のショップで可能かというと疑問だな。
ショップにメールで聞いてみては?

44:名無しって呼んでいいか?
06/05/03 14:06:18
コンビニ受け取りという手もある。

45:名無しって呼んでいいか?
06/05/06 22:25:54
兄だけど
兄関係の通販って二つあるんだよな
兄友通販と兄TVと。
兄TVの方は一次締め切りまで申し込めば
確実に発売日に届けてくれてるぞ、今のところ(30個以上買ってるが
発送メールもきちんと来るし。
兄TV側で兄友通販のものを全部取り扱っていないケースもあるが
ゲーム関係はほぼ網羅してた気がするんで
こっちを利用するといいと思う

46:名無しって呼んでいいか?
06/05/08 17:02:11
兄TVってなに?
兄友で散々辛い思いしたので気になる

47:名無しって呼んでいいか?
06/05/08 17:18:21
>>46
URLリンク(shop.frontierworks.jp)

48:名無しって呼んでいいか?
06/05/12 03:39:31 uzQTxAGW
「尼」てどこの名前の通販?

49:名無しって呼んでいいか?
06/05/12 09:43:43
>>48
amazon
アマゾン
密林

50:名無しって呼んでいいか?
06/05/12 11:32:43
豆知識

amazonでゲームを買っても、自分で封を開けるまで中身は不明のままなので、
家族に見られても恥ずかしくない

到着時の外見は、「amazonから自分宛てに送られてきた荷物」にしか見えない。

51:名無しって呼んでいいか?
06/05/12 16:51:48
北海道だがPS.comは発売日に確実に届くからいつもここ使うよ。
3500円以上で送料無料だし、時間帯も指定できるで使いやすい。

52:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 08:40:46
北海道だが、密林(amazon)では発売日の翌日に届いた。
1500円以上で送料無料。

53:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 09:11:36
<詳細情報希望>
アマゾン     アニメイト
ソフマップ   メッセサンオー
メディアランド  アリスNET  
いーでじ!!   TSUTAYA (胸きゅん☆Games)
PlayStation.com   セガダイレクト

以上の場所で注文すると、どういう梱包の状態で送られてくるのかを教えて下さい。
又、何円以上で送料無料になるのか、送料がどれ位かかるかもお願いします。
その他、予約特典や、値下げ環境も書いてくれればありがたいです。

54:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 09:13:43
>>53どういう梱包の状態で送られてくるのか>

開封する前に、中身が何なのかが分かる状態であるかどうか

55:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 10:43:19
その通販サイトの「お買い物の仕方」みたいなページにいけば詳しくわかるんじゃないか?
○○円以上で~と書いていなければ普通に送料がかかると思っていいと思うよ
梱包状態だけ教えてほしいって言うのならわかるけど甘えすぎじゃないの?
尼、メッセ、祖父、兄は中身はわからない
伝票に書いてあるかまでは忘れたけど
他は通販してないから梱包状態はわからないなー

56:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 16:32:50
>>54
いーでじ・ツタヤ・セガダイ以外は使ったが、
どこも中身は分からない。
伝票にTVゲームと書かれるところはあった気がするが、
商品名をそのまま書かれた事はないな。

送料とかはヘルプ読めば載ってるし、
梱包状態も説明してる所もある。

特典とか値下げ環境は常にサイト見とけとしか良い様が・・・
発売前だとそれぞれのスレで特典一覧とか貼られる
場合が多いからそっちで確認した方が良い。

57:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 17:42:14
送料なんて住んでる場所にもよる場合もあるんだから
通販サイト見ろよって話ですお

梱包状態は、中身が分かるような仕方をするような所は
それこそ違う意味で有名になっているだろう。某エロゲ会社のように。
せいぜい、送られてくる箱に流通名(尼損やら虎穴やら)が書かれてるくらいだろ。

予約特典や値下げ環境は自分で調べろ。


58:名無しって呼んでいいか?
06/05/13 21:24:54
ソフマップは使いづらい印象がある。発売日には来るけど
代引き手数料500円するし、銀行振込は3日以内だった。
値引きも無いしできるだけ避けたいんだけど、特典が他の店より1店多いとか
やるから困る。(乙女ゲーじゃあまりないけど)

59:名無しって呼んでいいか?
06/05/14 09:33:54
祖父、前はコンビニ支払いが出来て便利だったのにね。
仕方ないから今はクレカにしてるが。
合計が一万円以上なら、発売日がいくらばらけてても
送料無料なのがとてもありがたい。
発売日に届く、あたりがメリット。
デメリットは上のレスの通り、支払いが面倒。
一長一短だなあ

60:名無しって呼んでいいか?
06/05/14 20:54:54
>1には一応特典やセール、とかいてあるんだけどな。
やっぱり自分で調べた方が早いか?特典は分かりづらいからなぁ…
最近は特典がバラバラで十種類ぐらいあるのもザラだし
そこは本スレ見た方が早い気がする。

メーカーの通販対応ってどうなってるんだろう
最近はGS2、クインロゼとかがメーカー通販に力いれてるみたいだが

61:名無しって呼んでいいか?
06/05/14 21:35:38
それは、その時々で語ってくれってことだろ?
今のこの流れは>>53の通販サイトの情報きぼん、という流れだから
自分で調べろってみんな逝ってるんだよ。

62:名無しって呼んでいいか?
06/05/16 00:46:23
アリスを良く使うけどメールの対応も親切だし
発売日当日に届くし、梱包もしっかりやってある。
送料が高くて、カードが使えないのは難点だけど
もともと安いから送料を足しても下手すれば尼と同じくらいって事もある。

1~3月のときのように発売日が集中していたときは
まとめて買っていたから送料もきにならなかったけど。

少なくともいーでじや尼よりは好感が持てると思った。
中身はどこもわからないようになってるよ。

63:名無しって呼んでいいか?
06/05/16 01:04:21
アリスは一度使ってみたいと思ってたんだけど
やっぱり送料がネックなんだよな
でも2本以上買うなら絶対アリスがいい気がする、安いし

64:名無しって呼んでいいか?
06/05/22 04:43:06
>>2

65:名無しって呼んでいいか?
06/05/22 14:33:23
2ゲト?

66:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 18:52:06
きらきみスレ見てると、セガダイでFGした多いようだけど
セガダイってFG率高いの?
FGしたいのがあるけど、どこで予約すれば高確率でFGできるかな

67:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 19:40:23 BC2cxas0
フライングは結構まちまちだからなー
公式でフライングできる時もあるし

68:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 19:41:47
ageた、すまん

私は一度ソフマップでフライングできたけど高確率かどうかは…
誰か詳しい人いるかな

69:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 10:20:16
私も祖父でフライングしたことあるけど、それは単に
他の荷物届けるついでに配達の人が持ってきてしまっただけだった。
以降ないし。
ちゃんと配達指定日に持っていかないといけないんだろうからね

70:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 12:43:55
自分は尼でも発売日に届いてる方だから言えるのかもしれないが
毎度尼で予約して発売日の届かないと嘆いてるレス見ると、尼の前評判は
それこそ有名なんだから値引きと差し引いて嫌だと思うなら予約しなきゃ良いのにと思ってしまう

71:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 13:43:46 o3Yp8BGd
尼は発売日に来ないものと割り切れない人は買わないほうがいいよな
便利なんだけどね、安いし

公式の通販って比較的はやいよね

72:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 01:27:42
苦情がダイレクトだからねぇ公式は
会社としての良識があれば遅延が許されないと思ってるはずだ

73:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 13:58:50
兄TVは早かったよ。定価だけどよくある兄のみの特典も特典確約期間
が過ぎていても残ってる事があるので店頭に無い時は時々利用してました。
電話で特典の在庫を教えてくれるので特典目当ての場合はいいかと。
特典無いと全然割引が無いので高い買い物だな…

74:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 21:06:02
兄TVは発売日指定で送付されるからフラゲは無理だよな
後、過去1回しかなかったが、
一次締め切りを過ぎてから申し込んだ時に
発売日送付は保障されていないだけあって遅れた時があった
しかもその場合、キャンセルは出来ない
しかも同時発送扱いになっているものもまとめて遅れて送付された

75:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 01:26:53
>>50
ベタだがうちの家族は南米から荷物が届いたよと驚いていた。
差出人嫁っつーの。
でもそれ以前に雨の尼で洋書イパーイ買ってたから
そのせいかもしれん。

76:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:29:03
アリスは時間指定が午前と午後しか選べないんですよね?
もう少し細かく指定できるといいのに。

77:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 22:08:13
>>76
ヤマトだから時間帯指定出来る筈だけど。
今予約中だが、時間帯指定してるよ。
通販申し込み時に、日時と時間帯の指定入力する項目あるし。


78:76
06/06/06 22:54:09
>>77
ありがとう!細かく時間指定できるんですね。

>配達時間帯としては午前、午後で配達時間の指定が可能となっております。
これ見て「午前と午後しか選べないのかー」と勘違いしてました。
今度利用します。どうもです。

79:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 08:38:59
過疎age

80:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 16:39:25
このアニメのタイトル知ってます?
URLリンク(tubech.net)

81:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 16:45:09
センシティブ・ポルノグラフ

82:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 01:38:03
最近尼でもオリジナル特典が付くようになったが
発売日に届かなかったり最悪、勝手にキャンセルになったらと思うと
怖いんだよな…

83:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 14:24:01 KFmPbOAv
きもいあげ

84:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 16:34:58
密林でも特典がつくようになったのか
勝手にキャンセルはよほどの事がない限りないだろうし
平気だとは思うが…

85:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 16:51:46
新発売のゲームを、安いからといって、密林では買わない方がいいよ。
絶対に後悔するから。
発売日に届くなんてことはないし、(あっても奇跡に等しい確率)、
最悪、1週間以上待たされることもある。

発売日に確実に手に入れたいのなら、少々値段が上でも、別の所で予約した方がいい。
ちなみに先日、コナスタにメールで問い合わせたら、
「梱包状態では中身が何なのか分からない状態になっています」という返答を貰ったよ。
安心して注文できるところだと思う。
特典もついてるし、発売日に届くしね。

とにかく、密林(amazon)では、新発売のゲームは買わない方がいい。
1日到着日が違うだけでも、大分違うよ!

86:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 17:13:59
一行でまとめて

87:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 17:44:11
安いのは密林だけど発売日に届かないよ、確実求めるなら他の所になさい

という事だと思う。散々ガイシュツです。一応、密林でも発売日に来る時は来る。
人気作品になると入荷待ちで待たされる事もあるが
奇跡に等しい確立、というのは誇張表現が過ぎるだろ

88:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 18:42:04
「発売日に届ける」表記のある所で注文したのに何の連絡も無く普通に届かなかった会社があったよ
尼以外で聞いた事なかったから油断した
戸伊豆ウォーカーってどうなの?

89:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 19:17:55
>>87
マジレス乙

90:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 21:04:47
滅背がクレカに早く対応してくれれば尼はつかわないんだがなあ。

91:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 22:26:52
>87
>85みたいなオツムが可哀想な子は放っておけよ

滅背はクレカ対応してなかったのか、はじめてしった

92:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 22:36:56
クレジットカード取り扱いもうすぐです!
といい続けてもう何年も経ってるよ。

93:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 07:30:29
920 名前:名無しって呼んでいいか? :2006/07/12(水) 04:28:53 ID:???
尼の発送日が2日で、配送日が5日になってた
3日間は長いよorz


921 名前:名無しって呼んでいいか? :2006/07/12(水) 05:57:36 ID:???
>>920
何というか…ご愁傷様です。だから密林は止めろと言ったジャマイカ。
漏れなんバイト捜すの九月まで延期にしてもた。夏の間はGS2三昧だぜw


922 名前:名無しって呼んでいいか? :2006/07/12(水) 06:10:16 ID:???
>>920
すでにこの時点でkonozamaが決まってるとは……ご愁傷様としか言えない。
先に行ってるから、3日後に届いたら共にはばたき市で過ごしましょうぞ(・∀・)ガンガレ

94:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 07:31:59
>>87
擁護乙

実際、奇跡に等しいよ ほんと

95:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 07:34:07
「amazonにて」
フルハウスキス1と学園祭の王子様は、発売日の翌日に到着しました。
GS2の到着は、発売日の3日後らしいです。

96:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 07:41:09
顎ハウスは発売日に届かないとおかしいだろ・・
人気なさげだし

97:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 10:33:06
尼のクソシステムの性質上、人気の有無より予約した時期が一番重要。


98:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 10:37:16
尼は安くていいよ!
ちゃんと発売日に届くし

99:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 11:17:45
過度の批判はやめろと>1にかいてあるだろ
密林は安いが、届く保障はないと散々いわれてる

100:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 13:51:22
ゲームは予約したこと無いけど、CDやDVDやその他は発売日に届かなかったことないなあ
運がよかったのか、それともゲームとその他の部署ではなんか違うんかな

101:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 13:55:17
コムショップで1000円台で売ってたエンプーサなくなってる…
やっぱ買える内に買っとかないとダメだな

102:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 14:10:04
>>100
流通が違うから

103:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 14:20:26
>>102
そっか。サンクス

104:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 13:32:43
自分密林で頼むこと多いけど発売日に届くけどなあ。
逆に届かなかったことないからスレで見て驚いた

105:名無しって呼んでいいか?
06/07/31 10:31:24
発売日まであと3日なのに未だに発送メールがこないorz
このスピードが普通なのかそれとも…

106:名無しって呼んでいいか?
06/07/31 12:18:43
3日前ということはGS2?3日前だったら大丈夫じゃないかな
私は2日前の時あったよ。
明日になってメールこなかったら問い合わせてみたらどうだろう

107:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 22:06:17
注文した店にもよるからなぁ
前日晩にメール送ってくる所もあるし、焦ることはないと思う

108:105
06/08/02 19:02:05
さて、未だにメールが来ないわけだがorz
配達状況見ようにもID登録しないで予約したから見れないw

コナスタは本当に焦らしプレイが得意だな

109:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 19:07:07
登録しないと見れないのか…
コナミの公式通販だから大丈夫だと思う。
公式の通販で発売日届かないって大問題だから。
でも確かにメールが来ないとドキドキするよね、忘れられてるっぽくてw

結構、メールは遅れてくることあるから
多分それだと思う。届いてから、メールチェックしたら来てたりするし

110:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 20:27:00
やっとメールktkr
これでやっと純粋にwktkできるww

111:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 20:32:51
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ【イライラ】
スレリンク(ggirl板)l50

112:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 10:24:47
ビックカメラ初めて使ったんだが、ペリカソが近いからか当日10時前に届いた
出荷メールで“発売何日か前にメールが届いても配達は当日”と念押しされてる
届いた箱は小さめで個人的にいいけど、何気に表面に半角カナで商品名書いてあるな
そんな感じだ

113:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 10:55:58
ちょ、半角仮名でもかいてあるのか…
別に配達の人もそんなの気にしてないだろうが。
レポ乙。

そろそろ色んな会社の発送とか、そういうのまとめてみるか?

114:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 01:07:57
>113
いいんじゃないか。
とりあえず、ということで。ところで待つスレで

60 :名無しって呼んでいいか? [sage] :2006/08/04(金) 00:48:41 ID:???
いーでじ…wktkして帰宅した私にこの仕打ちorz

「【PS2】ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss」
本来8/3発売となりますので 昨日8/2に当店を出荷の予定でしたが
弊社のシステムトラブルにより昨日出荷が出来ておりませんでした

という報告が…いーでじでこういう報告って初めて聞く

115:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 19:00:31
いーでじではそんなの日常茶飯事って書き込みよくみるけどなぁ
急いでやるのマンドクサって状態で確信犯的にやっているらしいが。

116:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 09:41:43
珍しくはないな。
だっていーでじだし。

117:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 12:06:58
マジか。いーでじってそんな対応ばっかりなのか

118:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 11:40:45
お約束なのかもしれないが、密林は遅れるとわかってるのに
予約して発売日届かないと嘆いてるレス見ると
学習能力ないようにしか見えないんだが

119:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 00:06:48
学習能力は無いに決まっている、猿の方が学習能力高そうだ。


120:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 13:41:24
久しぶりに必要に迫られて兄通販使ったんだが、
代金引換の時の業者って飛脚だったか黒猫だったか忘れてしまった
どこだったかご存知の方はいらっしゃらないだろうか?

121:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 01:45:25
欲しい特典があったからメッセ通販で購入
住所誤送信してしまいメールで変更願いを送ったのだが
通販スタッフからの返信メールに
(^^)
↑こんな顔文字が文末にあって驚いた
企業として大丈夫なのかと不安だ








承りました、の後に顔文字はいらんだろ
メールぐらいまともに書け
メッセもう利用しねえ

122:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 18:16:54
滅背は特典の入れ忘れがあったからもう使ってない

123:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 05:28:22
佐川急便は割れ物シール張っても普通にコンテナにほうり投げ入れるから
あんまり使ってほしくない

124:名無しって呼んでいいか?
06/09/20 23:13:25
今、密林見ててなんか変だと思ったら在庫表示変わってたのか。
前々から「24h以内に発送されてねーじゃねーか( ゚Д゚)ゴルァ!!」とは
散々言われてたし今更と言う気もしないでもないが。

125:名無しって呼んでいいか?
06/09/25 00:37:45
ゲーマーズで通販しようとしたんだけど、1商品1決済(予約商品)ってなんだよ…
同じ発売日なのに同時発送できないとかありえないのでは。

126:名無しって呼んでいいか?
06/10/20 22:05:43
スレ立てるまでもない質問・雑談スレから誘導されてまいりました。
すみません、konozamaは脇に置いとくとして、
オフィ通含む皆様のこれまでのネット通販経験にて
フラゲ出来たお店・メーカー通販がありましたら教えて頂けませんでしょうか。
何日くらい、とかタイトル等の情報もあわせて教えて頂けましたら嬉しいです。

127:名無しって呼んでいいか?
06/10/21 12:19:29
とりあえずゲムシチ予約はフラゲがデフォだな。

128:名無しって呼んでいいか?
06/10/23 20:43:19
いーでじでセールしてるね
乙女的にはガンオケ緑と白ぐらいしかないけど…
しかし70%オフでまだ4000円って…。

129:名無しって呼んでいいか?
06/10/24 16:49:38
>126
通販はともかく、お店の方は教えてしまうとそのお店に影響でるから無理

そもそも発売会社の方から「これは○○日以降です」
という連絡が大抵きてるからなぁ
フラゲできるのは数少ない
>127の所と、あと自分は祖父で一度1日前にフラゲがあったかな…
タイトルはネオアンだった気がするんだけどちょっと微妙だ
あと上の方できら君をセガダイでフラゲした人が多くいたみたい

130:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 00:24:10
と通販サイトでも時々FGできましたー★とか書いてる人いるけどまじ迷惑。
結局メーカー側から規制はいって、FGできなくなるの自分たちなのに。

131:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 20:53:53
フラゲ報告なんてゲーム関連の板では当たり前なのにフラゲ厨必死だな

132:名無しって呼んでいいか?
06/10/26 23:08:23
フラゲ報告は別にいいと思うんだが、
その時に運送会社とか小売店の名前を出しちゃう人はバカだと思う。

133:名無しって呼んでいいか?
06/10/27 23:44:49
運送会社の名前だすのは駄目だなホント
お店の名前だしちゃうのと似たようなものだし

134:名無しって呼んでいいか?
06/10/28 09:39:36
>>131
2chとかなら別にいいんだよ。個人特定難しいし。
問題は公式サイトや通販サイトで書いてるヤツいるって事

そのせいで、某通販サイトはメーカー側から厳重注意を受けて
指定日「発売日必着」になってしまった。

135:名無しって呼んでいいか?
06/10/28 12:10:58
>134
それは('A`) だなぁ
公式とか通販でやられたら、運送会社や通販会社にクレームいくからな
何考えてるんだろう

136:名無しって呼んでいいか?
06/10/30 22:26:03
古川で椅子が1/3価格で売ってる

137:名無しって呼んでいいか?
06/12/04 19:20:31
途中で値上がりしたら
やっぱり変更後の価格を支払うことになるのか…

138:名無しって呼んでいいか?
07/01/12 15:40:41
メッセのガールズ用ページ、ボーイズラブ中心となっているのに
ランキング3位まで全部乙女ゲーw
バナーのボーイズ中心は消したほうがいくないか?

139:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 08:25:11
尼で予約した場合、だいたい予約後何日ぐらいに届く?
土地によってそれぞれだとは知ってるんだが、尼で予約したこと無くて気になる

140:名無しって呼んでいいか?
07/01/19 09:13:23
関西のわりと都会在住の自分の場合、だいたい発送完了メールが来て翌々日の午前。
発売前のものを予約した場合は発売日に発送メールが来て、荷物が着くのが発売2日後。
だからすぐ手に入れたい、すぐ遊びたいって時は使わない。
尼は東京から送ってるから、関東近県の人ならもっと早いと思う。

141:名無しって呼んでいいか?
07/01/20 12:28:56

関西(都会近辺)でそのくらいだから、うどんの国在住のこっちには多分2~4日かな…
予想よりだいぶ早く着くみたいで安心した


142:名無しって呼んでいいか?
07/01/20 14:38:52
九州北部のウチでも2日だから、
そのへんなら余裕で2日じゃないかな。

143:名無しって呼んでいいか?
07/02/03 22:25:42
コミコミってどうですか?
買いたい商品に 送料無料ですv ってあって惹かれるんだけど…
マイナー? どなたか知ってる方教えてください

144:名無しって呼んでいいか?
07/02/15 21:03:12
尼というかペリカン、最近配送早くなった?
これまで福岡まで2日かかってたのに、1日で届いた…

145:名無しって呼んでいいか?
07/02/27 02:47:53
自分、関西とうどんの国の間?のきびだんご国のド田舎に住んでるが、発送メルの翌日には届いてるよ。>尼損

>>143
そのまんま。送料込みの金額=送料無料ってことでしょう。

146:名無しって呼んでいいか?
07/03/07 21:26:52
いない

147:143
07/03/08 00:02:56
>145 レスthxです

148:名無しって呼んでいいか?
07/03/10 21:55:44
いーでじを使ってるが、
この前廉価版乙女ゲーを頼んだら2週間くらい待たされた・・・
しかも発送メールの来た日に商品が来てるし
手抜きしすぎ

149:名無しって呼んでいいか?
07/03/13 01:44:09
>>148
>>114-117

今月は出番多そうage

150:名無しって呼んでいいか?
07/03/14 08:52:15
尼、14日発送なのに到着予定日16-17日ってなに?
いつもは1日で届くのに…

出荷日ホントは15日なんだろ

151:名無しって呼んでいいか?
07/03/14 10:07:09
メル便なんじゃね

152:名無しって呼んでいいか?
07/03/14 10:41:47
>>150
こっちは14日発送で予定日17-18日だった。
今日中に発送メール来るといいね。

153:名無しって呼んでいいか?
07/03/14 19:47:38
>>148
いーでじは少し前から「注文受けてから発注」になった
だから発売済みのゲームもちょっと時間がかかる
それはともかく連絡やら届くのが遅くて不備も多いのは有名

154:名無しって呼んでいいか?
07/03/15 00:07:12
age

155:名無しって呼んでいいか?
07/03/15 00:20:44
尼いつもはクレカ払いなんだけど何となく代引きに
しておいて良かったと心から思った。
今頃トラックに揺られてるんだろうか…早く来て!

156:名無しって呼んでいいか?
07/03/15 07:58:09
起きたら県内到着してた
今日中にプレイ出来そうだ
早く持ってきてくれ猫。wktkしすぎて気持悪い

157:名無しって呼んでいいか?
07/03/15 14:47:34
>>153
そうなんだ
手際が悪くなったんだな。もう頼まん

158:名無しって呼んでいいか?
07/03/15 22:32:32
7夢でコルダP箱を13日の夜注文して、発売日以降お届けって書いてあったんだけど
だいたいどれくらい後に届くかわかる人います?まだ発送準備中なんだよね…
あと尼で予約して届いた人初回仕様でした?

159:名無しって呼んでいいか?
07/03/15 23:12:11
祖父注文したのに確認メールがこない
メールが発送出来ませんでしたと出る
何故だろう?
他はちゃんとメールくるのに

明日電話をせねば…



160:名無しって呼んでいいか?
07/03/16 09:53:02
>>139
予約後何日っていうか
自分は尼で予約したゲームは発売日当日か翌日にしか届いたこと無い
一般に言われてるほど酷い目にあったことは無いな

161:名無しって呼んでいいか?
07/03/16 11:45:06
>>158
他スレでも同じようなこと書いたけど一応

12日の17時頃に7夢で注文
発売日翌日以降お届け組

15日の朝10時に
16日の朝7時店舗到着のメル届く

尼に初回つくか聞いたら濁されたから確かではないが
多分つかないと言っていた

ちなみに私は都内住みなので環境によって届く早さは違うと思う
参考までにどぞ

早めに届くといいな

162:名無しって呼んでいいか?
07/03/17 20:38:08
経験上、尼は1ヶ月前とかよりギリギリに予約した方が
発売日に届く可能性が高いと思った。
もっとも、確実に発売日当日にやりたい人は利用しないだろうが…


163:名無しって呼んでいいか?
07/03/28 10:46:26
滅背で通販を頼んだのだが、
伝票番号が間違っていて配送所の居所確認(っていうのか?)でもエラーが出る。

それで配送所にも電話したら
「エラーなので確認できません。通販会社に電話して頂いて~」と言われ、
通販会社に電話したら
「もう発送は完了しております。発売日当日まで待って頂いて~」とたらい回し。

ああ…フラゲはもうあきらめたけど
ちゃんと商品が来るのか自体も怪しい。

3月15日発売の某ゲームは前々日に通販にもかかわらずフラゲできたのに
何なんだろうなこの違い。


164:名無しって呼んでいいか?
07/03/30 00:15:40
チキショウ(´・ω・`)もっと早くにこのスレ見ていれば★いーでじ★何て利用しなかったのに
ばかばか!私の馬鹿っ

165:名無しって呼んでいいか?
07/04/04 23:59:55
アキバ系.comが潰れたとの事。
これから発売予定のゲームを予約してた人ってどうなるんだろう…。
お金戻ってきたって話も聞いたけど、サクセスの例もあるから気になる。

166:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 01:35:09
祖父の1~2週間で入荷っていうのは
本当に2週間内に処理してくれるのだろうか…

24時間以内発送の品も一緒に買ってしまった。
別々に注文したほうがよかったと今になって後悔( ゚ρ゚ )

167:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 10:43:04
>>166
こっち見んなw
と、それはさておき
祖父だったら、商品全部揃ってから発送ではなくて、在庫のある商品から順次発送らしいよ。
これについては、商品発送についての項目に載ってるよ。

168:名無しって呼んでいいか?
07/04/16 22:21:20
>>167
優しい回答ありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今見てきたら、約1週間で取り寄せられるとの表示。

配送の欄には一括配送の表示が。
全く記憶に無いのだが、
どうやら自分で一括配送指定していたらしく、
今からの変更は効かないようだ。
祖父ではなく自分の脳に問題があるみたいだな。
一週間おあずけ食らって反省してみる。

親切に答えてくれた>>167さん、本当にありがとう。

169:167
07/04/19 09:13:39
>>166=>>168
お役に立てたなら良かった。
あの後、自分でも調べ直してみたら、支払い方法で配送方法が変わる事がわかった。
代引きだと、問答無用で一括配送になる。
それ以外だと、一括or分割が選べるとの事
一括にした覚えがないのなら、支払い方法で決まった可能性は高いかと…
>>166さんの所に、少しでも早く届く事を願ってるよ。


170:名無しって呼んでいいか?
07/07/24 15:26:22
すごい。発売四日前に予約したんだが、ゲーマーズ、発売日から4日経っても
発送されない。こんな遅いところはじめてだよ。

問い合わせたら平謝りのメールはきたが、「いつごろ発送ですか?」つー質問には
一切回答なし。殿様商売のところはやっぱり態度も最悪なんだなあ。
もうゲームはどうでもよくなっちゃったよ。キャンセルできるのかなあこれ・・・・
こんな待たされて買ってやる義理はないし。

171:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 19:55:09
滅背でもっと待たされた身としては、4日なんてまだまだ( ´ー`)
つか、発売日前4日に予約って結構ギリギリじゃないか…

172:名無しって呼んでいいか?
07/07/25 21:19:22
店も店なら客も客だな

173:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 21:28:26
特典が付くショップに「ネット三宮」というお店があったんだけど検索しても出てこない
どこの事なんだろう
「ネット」ってつくんだから通販だよね

174:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 21:41:49 eO2L/o4Z
>>173
アリスの事
因みにネットを英語にすれば検索できる

175:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 21:46:20
ageてしまった…
スマン

176:名無しって呼んでいいか?
07/07/31 22:09:13
>>174
ありがとう
ホテルとか割烹着がヒットしてびびった

177:名無しって呼んでいいか?
07/08/22 15:46:17
アリスって料金支払いの確認メールとかってくる?
初めてアリスでゲームを予約して料金も支払ったんだが何もないのでなんか不安になってきた…

178:名無しって呼んでいいか?
07/08/22 15:53:13
何回か利用したけど、その日か翌日に来てたよ。>入金確認メール

179:177です
07/08/22 17:53:43
>>178
昨日の昼に入金したんだがまだ来ないんだぜorz
噂によると中の人の対応も良いらしいので、明日になっても来ないようなら問合わせしてみるよ

180:177
07/08/23 10:53:53
入金確認メール来た!
しかしアリスのメールは事務的なのに突き放した感じが無くてなんか好きだ

181:名無しって呼んでいいか?
07/08/23 17:40:44
滅背に郵便振替で振り込んできたんだけど、振込用紙を使わなかったから備考欄に注文番号を記入してないorz
初めてでテンパってたら、なんというミス\(^o^)/
とりあえず、入金確認のお願いと一緒に「大丈夫でしょうか」ってメールしといたけど不安だ・・・
同じようなミスした方いらっしゃいませんか?いらっしゃったら、どうだったか教えてくださいorz

182:名無しって呼んでいいか?
07/08/23 23:56:20
>>179
178だけど良かったね。
自分も通販店では蟻巣は色々好きな店…なんだけど、
やがて来るであろうメルマガのダメージにだけは気をつけろ!

183:名無しって呼んでいいか?
07/08/24 22:24:36 QJC9VdXA
なんか安すぎ
wii9800円、PS3も9800円
URLリンク(plus-u.jp)

184:名無しって呼んでいいか?
07/08/26 07:39:09
「オープン記念大セール」とかあるし、まぁアリなんじゃないの?
wiiは限定数2、PS3は限定数1だし

185:名無しって呼んでいいか?
07/09/17 16:51:46
祖父って10日前の予約でも発売日に届くっけ?
久々に祖父で予約したから忘れてしまった…

186:名無しって呼んでいいか?
07/09/17 22:07:08
>>185
多分届くと思う
以前パソゲーだけど発売日5日前に入金して当日に届いたし

・お支払いが「銀行振込 / 郵便振替」もしくは「コンビニ / ATM払い」の場合は、発売日のお届けおよび特典や初回版の確保ができない場合がございますので、発売日の3日前までにご入金をお願い致します。
って祖父も書いてるから最悪3日前に入金すれば大丈夫な気がする

187:名無しって呼んでいいか?
07/09/17 22:40:56
>>186
有難う!
27日発売もので昨日申し込み・入金して入金確認メールまで届いたので
多分大丈夫そうだ。
っていうか3日前までおkって、祖父送料無料なのに優秀だな…

188:名無しって呼んでいいか?
07/09/20 13:46:32
今日祖父から届いた新品ゲームが思いっきりケース潰れてんだけど
これって取り替えてもらえるんだろか
サポセンが全然繋がらないんだけど
いきなり送りつけていいもんかどうか

189:名無しって呼んでいいか?
07/09/21 13:05:15
メールで問い合わせた後、向こうから返品の旨を言ってくるんじゃないか?
祖父or宅配のどっちに文句つけるべきか分からんけど

190:名無しって呼んでいいか?
07/09/22 13:51:28
>>189
超亀レスですまんです
ダンボールが無傷なのに中だけ損傷してるので
祖父にメール送ったら返品後取り替えが決まりました
レスどうもありがとう

191:名無しって呼んでいいか?
07/09/28 13:07:35
いーでじで新作予約をしたことがある人がいたら教えてほしいんだけど
予約後に店側から予約受付のメールとかって来ない?

数日前に予約したんだが何の音沙汰もなしで微妙に不安でorz

192:名無しって呼んでいいか?
07/09/28 16:37:57
自分が利用したのはYahoo店だけど翌営業日に確認メール来たよ
「受け付け確認の御連絡」って感じで
他に手配状況についてのメールも来てた

193:名無しって呼んでいいか?
07/09/28 17:26:11
>>191
メールは来るけど、いーでじにあんまり期待するなとしか

194:名無しって呼んでいいか?
07/09/28 20:12:39
>>191
いーでじは、今回新作予約で使ったけど、あまりお薦めできない。
キャンセルできない、配達日の指定すらできない、発売当日届く保障もない。
予約受付開始がトップだったり、ポイント使えば安くなるけど、それ以外は使い勝手悪いと思う。

195:名無しって呼んでいいか?
07/09/29 01:38:42
>>192-194
確認メール自体あるみたいなのでもう数日待ってみることにします
教えてくれて本当に㌧クス


196:名無しって呼んでいいか?
07/10/24 00:49:37
予約した商品がいつ届いたかを報告する際には、まず居住地域と支払い方法、初回盤か通常盤かの違い、予約時期などを明記した方が良いと思う。

197:名無しって呼んでいいか?
07/11/08 15:28:04
メッセはいつになったら1月以降のソフトを予約出来るようになるんだ

198:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 15:13:01
祖父のモバイルサイトオープンしたんだね
1000円以上送料無料キャンペーンやってたから初めて頼んでみた
携帯用アドレス貼っておく
URLリンク(m.sofmap.com)(i0vrt545f4fcklflbzc51k45)/index.aspx

199:名無しって呼んでいいか?
07/11/18 15:19:34
↑後ろに余計な文字が付いてしまった、気にしないでください
携帯から祖父のモバイルサイトググってもすぐに当たんなかったから
アドレス貼ってみただけなんだ

200:名無しって呼んでいいか?
08/01/17 13:28:23
凄い初歩的な質問ですみませんが、尼の料金支払いをクレジットからコンビニに変更するにはどうすればいいんでしょうか?

アカウント画面やレジに進んでも見当たらないのですが…orz

201:名無しって呼んでいいか?
08/01/17 15:40:33
>>100です
解決しました
すみませんでした(´・ω・`)

202:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 17:32:05
尼ってどうして
他サイトみたいに予約締め切らないんだろう…

203:名無しって呼んでいいか?
08/01/25 18:40:06
>>202
それは予約してても発売日前日や当日になって
「確保出来ませんでしたごめんなさい」メールを出してくるからだろう

204:名無しって呼んでいいか?
08/01/26 23:01:23
>>203
いや、それは知ってるけど
なんでそんな信用を失くすようなことをするんだろうと不思議で…
発売前レビューとか設けてるとこだし
今更だけど

205:名無しって呼んでいいか?
08/01/27 12:24:38
大手だから、ある程度自由になることもあるからねぇ
初代世界樹の時は、かなり大量に入荷することを条件に
予約特典をアマゾンの分だけ増産させたって噂もあった

206:名無しって呼んでいいか?
08/01/28 21:05:40
あああああ、31日発売ゲーの限定版
何かkonozamaされそうな予感がひしひしとしてきたあぁぁ
予約遅かった上にマイナーすぎて出荷数少なそうで不安だ
支払い番号早くきてくれー

207:名無しって呼んでいいか?
08/01/31 23:39:00
>>206
自分も不安だったけど15時ごろ到着したよ。
ただ、もう不安になりたくないし予約はやはり控えようと思う…。

208:名無しって呼んでいいか?
08/02/01 13:36:34
>>207
有難う、ウチも支払い番号来てたよ!
やっぱ品薄だったみたいだからkonozama覚悟してたんだけども。
ただ、風邪で寝込んでて今日支払ったから届くのは多分明後日だけどw

209:名無しって呼んでいいか?
08/02/03 01:47:46
3月下旬に発売するゲームを祖父で予約する予定
北海道でも発売日にきちんと届くのかな

210:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 17:10:45
>>209
基本的に発売日前日発送。その後は佐川の腕次第
都内から発送して翌日届く範囲ならまず大丈夫なんだけど・・・北海道か

211:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 21:12:21
青森の中でもさらに田舎なんだけど、14日発売のホストゲー発売日に届くかな?
トイズで予約したんだけど。
この為に同僚にばれてまでこの日に有給とったんだよ!
今まで尼しか使ったことないからほんとに届くのか心配なんだよね…


212:名無しって呼んでいいか?
08/02/07 22:05:31
>>211
ホストゲーってラスエス2?
21日発売じゃなかった?違うゲームの事ならスマソ

213:名無しって呼んでいいか?
08/02/08 01:47:56
>>212
14日発売の他のゲームと間違えたみたいだ。
21日発売のラスエスの事です。

214:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 13:40:04
兄TVで、去年の12月28日に
既に発売済みのゲーム注文したんだけど、いまだに届かないんだよね・・・
在庫が無いからって、こんなに遅いもんか?
再三、問い合わせもしてるんだけど

215:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 13:54:43
いくらなんでもそれは……
キャンセル出来ないの?
兄TVにしか在庫がない商品っていうなら話は別だが、そうじゃないなら他店かオクで買った方が良いと思う

216:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 13:56:59
うわ、間違えたorz

× 兄TVにしか在庫がない商品
○ 兄TVでしか注文出来ない商品

217:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 14:34:27
即レス、ありがとうです
実はもう、入金も済ませちゃってるんで、
キャンセルは不可なんだよね
やっぱり、ありえないよね?
今、また問い合わせしようと思ってさ
ポイント目的で買っちゃったのが、いけなかったんだよ(笑)

218:名無しって呼んでいいか?
08/02/11 16:58:15
誘導
【ワクワク】乙女・BLゲーが届くのを待つスレ 4【イライラ】
スレリンク(ggirl板)l50


219:名無しって呼んでいいか?
08/02/12 18:40:48
それはちょっと誘導違いじゃね
去年末に注文してまだ届かないってんだから
明らかにおかしいだろ…JK
年末年始は配達事故が非常に起こりやすいけど
発送すらしてないんだったら、兄TVがサボってるとしか…

兄系列得意技「発送し忘れる」が発動中の予感

220:名無しって呼んでいいか?
08/02/12 19:33:18
>>211
すごい亀レスだが、トイズ数回使ったけど今まで発売日の午前着のみだったよ
ちなみに関西在住で毎回カード払いです

221:名無しって呼んでいいか?
08/02/12 22:14:42
配送業者がわかってるなら、問い合わせたら調べてもらえるよ
たとえ伝票番号わかんなくても。

222:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 16:33:43
確保できず再入荷待ちだとしても年末発売のなら遅すぎるよね…
上の姉さんの言うように、配達業者に一回問い合わせてみた方がいいかも

5日遅れで兄友最低だと言ってたが、数ヶ月遅れもあるなんてorz

223:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 16:40:42
メーカー在庫が無いのを確認できれば、数ヶ月かかる注文なら店側から
キャンセルしますか?と聞いてくるよね、尼みたいなこっちからキャンセルしやすいとこ以外
そこそこのチェーンなら各店に聞いてくれたりもするし

224:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 19:18:16
214、217です

カキコ後、早速兄TVに問い合わせメル送ってみるも、いまだ連絡すら来ず・・・
やっぱ、おかしいよね?
キャンセルするかしないかの連絡も一切来ないし

配送業者に問い合わせたくても、品物を送ったって言う連絡が
来てないので、問い合わせ出来ないんだよね
何だろ?騙されたんだろうか・・・

225:名無しって呼んでいいか?
08/02/13 20:12:58
>>224乙!
メールで埒があかないなら、電話はできなかったっけ?
このまま泣き寝入りするのも後味悪いし、とことん調べてもらうべし!
注文と問い合わせを向こうが失念してるとは考えにくいけど、
年末年始のことだから引き継ぎうまく出来てない可能性があるかも
向こうが混乱してるのかもしれないけど、問い合わせを無視するのは
ありえないと思うんだけどなぁ…

226:名無しって呼んでいいか?
08/02/14 00:47:20
上の方に電話してしまえ

227:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 11:30:56
15日に注文した楽天ブックス今日在庫なしでキャンセルされたー
注文した時は在庫ありで1~3日で発送ってあったのにおかしい
初めて楽天ブックス使ったけどこういういい加減なところで悪評多いこと知らなかった
楽天ブックスは信用できないよ
大人しくamazonで買うことにする(´・ω・`)

228:名無しって呼んでいいか?
08/02/21 11:35:17
そして今度は
konozama(本来の意味で)となる227なのであった…なんてなw
いやホント今度こそ届くといいね!
楽天ブクスはたまにゲーム安くなるから頼みそうになるんだよなー

229:名無しって呼んでいいか?
08/02/22 14:54:46
>>228
ありがとう(*´ω`*)
そうそう、楽天ブックス安かったり、送料無料だったり
ポイントも付くからちゃんと届けば魅力的なんだよね
ちなみに予約しておけばその分確保しておくので在庫切れはないらしい
でもキャンセルメールも遅いし、在庫ありとあっても在庫切れになったり、
とかショボーンな人も多いみたいだから
絶対手に入れたい商品とかは楽天ブックスは辞めておいた方がいいかもと思う
それじゃkonozama喰らわないように祈りながら今度こそ行ってくる!(`・ω・´)

230:名無しって呼んでいいか?
08/02/23 03:52:39
尼で同じ目にあった自分はどうなる・・・
在庫ステータスって当てになんないよなぁ

231:名無しって呼んでいいか?
08/02/23 05:32:22
>>230
尼は予約しても商品確保できず配送日さんざん改竄あげくキャンセル、
ということもたまにあるからな…
自分何度かそんな目にあって、もう使わなくなったよ
安く買うならオク、特典ほしいならメディ島あたりが一番幸せになれるw

232:名無しって呼んでいいか?
08/02/24 21:21:08
上げ

233:名無しって呼んでいいか?
08/02/24 21:30:19
滅背はクレカ使えないからなー
尼クレカ作ってしまったので尼ばっか使ってるわ
konozamaがあるので、確実に発売日に欲しいやつは他所で予約するけどw

234:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 21:24:02
アニメイトTVで商品注文して、購入履歴で配送予定が「予約受付済み」のときって、もしかして現在在庫無しってことですか?

235:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 21:25:01
うっかり下げちゃった…
質問あげ

236:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 22:49:43
>>234
かもしれん。

あそこは予約以外ではあまり使いたくないんだよな…。
在庫情報掲載しないから、注文時点で在庫があるのかどうかも
わからないし。

在庫があれば1週間もしないうちに届くはずだから、
そのくらい待っても届かない時は問い合わせてみたほうがいいぞー。

237:名無しって呼んでいいか?
08/04/03 23:26:05
>>236
ありがとう!
様子みて、問い合わせてみることにします。

兄はなんで在庫や特典の有無を明記しないんだろ…
今までは予約でしか使ってなかったからそれほど気にしなかったけど、発売済み商品買おうと思ったらすごく不親切だね。不安になるし

238:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 00:44:49
兄は平気で一ヶ月くらい放置プレイかますし
おまけにキャンセル出来ない(キャンセルしたらもう取引しないとか書いてあって('A`))のがちょっとなあ
送料も高いし、正直使うメリットが見当たらない

239:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 01:49:04
兄は止めた方が良い…
参考に兄スレ見てみるといいよ、被害者多いから

240:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 08:23:04
>>234は兄じゃなくて兄TVだよ
発送準備前ならキャンセルできるんじゃなかったっけ
兄と兄TVって何が違うんだろ

241:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 16:57:03
とりあえず、販売業者が違う

兄通販が評判悪いのは知ってたけど、自分の認識以上だったみたいだ…
使い勝手の悪さは兄TVもあんまり変わらない気はするけど

242:名無しって呼んでいいか?
08/04/04 20:56:57
どうしても兄特典欲しい時は店頭か兄TVで、兄通販は使わないようにしてる

兄スレ行ったら、兄と兄TVが統合するとか書いてあったな
マジかよ…orz

243:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 13:04:37
自分も見たけど、モバイルの方ではまだ告知されてなかったし、詳細も載ってなかったね
どうなるんだろう…プラスになってくれたらいいけど

244:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 13:06:11
あ、ごめん
見たってサイトのことね
兄TVのPCサイトでは告知されてたけど、モバイルではまだだった
兄通販は知らんが

245:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 13:22:01
>>244
携帯の方告知されないよね
単に忘れてるだけなのか、そんなにすぐの話じゃないからって事なのか…
統合するならTV寄りのやり方にしてほしいもんだ

246:名無しって呼んでいいか?
08/04/05 16:57:45
>>227
うちも楽天ブックスで二冊頼んで一冊入ってなくて履歴見たら一冊消えててさ…
連絡したらキャンセル(在庫無かったらしく)になってるらしく、携帯からじゃキャンセルになってるのかも分からなかったんだ(商品届く前は履歴にちゃんと二冊分表示されてたから安心してた)
最初証拠隠滅されたのかと思ったw
で、また商品検索したら在庫普通にあるんだよ
たまたま注文した時に無かったらしいんだけど、今は送料無料なのでまた使ってくれって…
何週間も待たされてんだよ、ハァ?と思った、送料無料でも代引き手数料かかるっつーの
一年以上前の事だけど
乙女ゲの攻略本頼んだんだよ…待ってる間に店で普通に何度も見かけたしカナリショックだった
それから一度も楽天ブックス使わない

247:名無しって呼んでいいか?
08/04/07 10:25:32
兄TV、土曜に発送準備完了メールが来たのに未だに宅急便に伝票登録されてないんだけど、これがデフォなの?

248:名無しって呼んでいいか?
08/04/07 11:49:22
konozama厨がウザイから
とりあえず尼は使うな、でFAでいい?


249:名無しって呼んでいいか?
08/04/07 13:07:54
おk
「発売日に欲しかったら、送料払ってでも他で注文しろヴォケ!または店に行け!」
追加で

250:名無しって呼んでいいか?
08/04/07 13:08:09
tkどこも一長一短ってことだろ
どこがマシかは個々の判断

251:名無しって呼んでいいか?
08/04/08 13:14:29
発送メールが来たのに一週間くらい経過しても宅配業者に伝票登録されないんだけど、こういう場合でも宅配業者に調べて貰えるのかな?
通販会社の方は問い合わせたのに音沙汰なしなんだよねorz
宅配便のドライバーやってる知り合いには、業者に問い合わせても無駄だろうと言われてしまったんだが…

252:名無しって呼んでいいか?
08/04/08 15:46:12
伝票とか回ってきてないんだったら宅配へ問い合わせても無駄だよね普通
通販会社の方にメールじゃなくて直で電話するとかしないと意味ないんじゃ?

253:名無しって呼んでいいか?
08/04/08 16:14:48
>>252
㌧です
うーん…やっぱりそうか
伝票番号は発送メールに書いてあったんだけど、未登録の荷物じゃ調べようがないよね
一応もう一回メールしてみて、それでもダメなら電話してみることにします

254:名無しって呼んでいいか?
08/04/08 17:06:58
>>219
すごい亀なんだけど兄系列の「発送し忘れる」ってそんな多いの?
兄系列ってことは兄と兄TV両方ってこと?

255:名無しって呼んでいいか?
08/04/08 22:04:26
>>247
最近兄TVで買ったときは注文から発送まで20日ちょい、
発送メールから伝票登録まで4~5日だったかな?
予約だと伝票登録はもう少し早い気がするけど、
もう2、3日で反映されると思うよ。

256:名無しって呼んでいいか?
08/04/08 23:11:07
>>255
ありがとう
予約以外で使うのは初めてで…
いつもこんな感じなら安心して待てる

通常の注文だと発送メールから伝票の登録まで結構時間かかるんだね

257:名無しって呼んでいいか?
08/04/17 23:22:34
九州住みだから値段よりいつ届くかが自分的には重要なポイント。

以前は種類の豊富さでいーでじ使ってたけど専用スレ行くと評判悪すぎなので痛い目見る前にやめた。
ビック(グ?)カメラは発売日に届くけど時間指定できないし、伝票に商品名がいくつか記載される。
最近はセブンに落ち着きました。ずっと家で待ってなくても自分の都合で取りにいけるのがいいね。

258:名無しって呼んでいいか?
08/05/04 20:30:11
他のスレで質問してしまい誘導してもらったのですが
発売日にちゃんと届くゲーム通販サイトってあるでしょうか?

259:名無しって呼んでいいか?
08/05/04 22:19:08
>>258
結論だけ言えば「無い」

…というのも、このスレ一通り読んでみれば分かると思うけど、
住んでる地域によっても違うし、通販サイトがどこの配送会社を
使ってるかでも違ってくるし、「○○なら全国どこでも100%確実に届く」とは
誰も言い切れないから。

逆に「ここは止めとけ」という質問ならば、konozamaでお馴染みの尼辺りが挙がるかと。

260:名無しって呼んでいいか?
08/05/05 09:30:47
>>259
返答ありがとうごさいました
届く日にちにこだわるのは止めて、他のサービスや支払い方法などで選んでみます

261:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 15:37:27
良スレ上げ

関東在住なんだけど
滅背ってちゃんと発売日に届く?

262:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 18:25:53
本州最西端だが今まで必ず発売日に届いている

263:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 18:49:02
一番価格安いとこってどこ?配送は早くなくていいんだけど。ちなみにコルダ無印。

264:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 18:51:30
自分で調べろ

265:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 18:59:24
言い方ひどいな

266:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 19:31:33
言い方は酷いかもしらんが
中古だったら日によって値段が変動することもあるし一概には言えないもんだぞ。
それは>>263が買うタイミングで自分で見極めるのが一番では。
ただ廉価版が出てるのは元が安いから底値も定価もさほど変わらんことが多いね。

267:名無しって呼んでいいか?
08/05/11 20:40:13
>>266
㌧です。
そうか…探してみる

268:名無しって呼んでいいか?
08/05/14 22:07:27
>>262
ありがとう
ちょっと迷ってたから助かった

269:名無しって呼んでいいか?
08/07/16 15:56:46
TSUTAYAで最大で50%セール
7月31まで。Tとオンラインポイント
使用可能。GS2とか花宵もあった

270:名無しって呼んでいいか?
08/08/05 19:07:00
メディアランドって代引きの時発送メール来る?

271:名無しって呼んでいいか?
08/08/13 23:13:07
個人情報などちゃんと管理していて安心な通販会社はどこでしょうか?
初めてゲームを通販しようと思ってるんですが、不安なので教えて頂けませんか?

272:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 12:03:20
素で言ってるのかしらんが、そんなところはない
通販で個人情報が漏れるのが嫌なら、どこも利用しない方がいい

273:名無しって呼んでいいか?
08/08/14 17:10:38
そんなもん顧客が厳密にわかるわけねえwww
店頭買いまじおすすめ

274:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 11:51:17
>>272>>273 ありがとうございます。
そうですか、皆さん情報流出覚悟で通販されているんですね。
流出した場合、会社名や商品名など何を購入したかも漏れるんですか?

もう一つ教えてほしいです。気分よく通販を終えれて信頼できる会社はどこでしょうか?


275:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 13:08:11
>信頼できる会社
このスレや通販買い物板とかよく読んで自分で判断して会社を選んでもらうしか
自分は今の所トラブルにあったことはないけど
利用ガイドと注文メールや到着時商品に間違いがないかよく確認するようにしてる

276:名無しって呼んでいいか?
08/08/15 17:17:34
>>274
購入した商品=買った人間の嗜好だから、そういうのも漏れるかもしれない。

通販を利用する時は利用ガイドを読んで、配送前後のメールをチェックしてる。
サイトによっては、SSLで保護しているところもあるよ。

277:名無しって呼んでいいか?
08/08/16 14:06:35
>>275>>276 ありがとうございます。参考になりました。
通販板・利用規約をよく読んで、自分で判断するしかないのですね。
通販について、もっと考えてみます。


278:名無しって呼んでいいか?
08/09/06 02:29:35
まあ今のご時世どこも厳重に保護してはいるよ
ただたまにドジっ子社員がドバァーとこぼすだけw

279:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 18:09:07
アリスネットってキャンセル出来る?
HP見たけど探せなくて…。

280:名無しって呼んでいいか?
08/09/09 18:53:04
受注メールに基本キャンセル不可・注文間違いの連絡は
1日以内にって書いてあるよ。

281:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 12:51:23
>>280
ありがとう。
ちょっと問い合わせてみるよ。

282:名無しって呼んでいいか?
08/09/10 16:13:50
隣板の通販スレ読んでたらひどい対応の店(サイト)の話があった
情報流出も嫌だけれど商品送ってこないとかも厄介だな

283:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 15:40:37
兄友モバイルで通販予約しちゃった商品を取り消したいんだけど、もしかして無理?
取り消しメニューとか説明ない…
来月中旬発売の商品で当然未発送、コンビニ払いなんだ
最悪払い込み伝票来てもスルーすれば何とかなるかな…コンビニ前払いだから

284:名無しって呼んでいいか?
08/09/19 21:56:25
>>283
今キャンセルされるのと、発売日に数を確保して伝票を送る作業をしたのにバックレられるのと、
どっちが処理大変だと思う?
お店の迷惑になる前に、丁寧に謝ったメール後れ
最低限の常識くらい守ろうよ

まあ兄も兄で殿様商売なうえに、あのキャンセルさせないぞ姿勢は
大いに問題アリだけどな。
発売日前のキャンセルは小さなお店では被害が甚大らしいから、絶対やらないでね

285:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 01:02:35
>>284
店の中の人?


予約商品取り消しって普通に出来るよね、通販サイトなら
兄友はまさか取り消し出来ないのか…

286:名無しって呼んでいいか?
08/09/22 07:58:01
>>284
謝罪するも何もキャンセル自体が出来ないっつってんのに…兄友の人か

スレ見てるならそういう普通のシステムくらい登載汁

287:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 01:47:55
>>285
ヤフオクで何度か不要品処分してるからつい実感こもってしまった。
連絡なしでバックレたり、もっと安くなりませんか?とか言ってくる人がたびたびいるから・・・
身勝手さがダブった。最後のは2chの書き込みの受け売り。

一応、すぐ連絡すれば多分なんとかなるはず、という意味も
込めさせてもらったつもりだったんだが、読み返してみるとめちゃめちゃ偉そうな書き込みになってる・・・
>>283そこはすまんかった。

あとこれ↓大手とは思えないな。どう考えても殿様商売ですほんとうにry
URLリンク(www.animate.co.jp)

Q. 予約した商品をキャンセルした場合、内金は戻ってきますか?
A. 誠に恐れ入りますが、原則として、お客様のご事情によるキャンセルはお受けできません。
また、お内金の返金も対応出来かねます。あらかじめご了承ください。



288:287
08/09/23 01:58:31
>>286
つか、キャンセル自体できないのって違法なんじゃないか?
と思うんだが。兄の殿様規約はどう書いてあるにしろ、法律上はどうなってるんだろ?

もし自分が283で、絶対キャンセルしたいんだったら
丁寧に謝ったメールを送る→キャンセルはできません的メールが来る?→
本当に申し訳ありませんでした。以後このようなことは(略)支払い番号を送られましても
お支払いすることができない状況になってしまいました(略)
って書いたメール送れば終わりじゃないの?

で、こうなったら兄としては「以後のお取引はご遠慮させていただきます」
でBL入りすることはあるだろうけど、金を請求したりはしないと思う。そこまで暇でも893でもないんだから。
自分が言いたかったのは、283自身の都合なんだからきちんと謝っとけと言いたかっただけだ。それに尽きる。

289:名無しって呼んでいいか?
08/09/23 12:52:32
確か通信販売だとクーリングオフは適用されないんだよね(訪問販売だと適用)
兄友通販使ったことない自分の意見なんで参考になるかどうかわからないが書いてみる

自分は通販会社(ゲーム、グッズ関係ではない)に勤めてた時、
やっぱり注意書きではお客様都合によるキャンセルは不可だった
ただ、キャンセルしたいっていう問い合わせには対応していた
(ただし発送後だと品物の返送料は客負担だったり、繰り返すとBL入り
になる可能性もあり)
BL入りしてしまったか不安なら今後も買い物をしたいと思っているが利用できるか?って
合わせて尋ねてみるといいと思う

働いてた時困ったパターンはFAXなりメールなりで、「注文キャンセルします、
着いても受け取りません」の一文と名前しか書いていなかったりする人…(けっこういる)
キャンセルに限らず問い合わせする時に注文日時、注文内容、自分の会員情報、
連絡先があればきちんとした会社ならちゃんと連絡くると思う

290:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 06:07:30
兄友、番号とか入れてメールしたけど駄目だったよ
全く返信なし&振り込めメール来た(振り込み用紙は来てないのにw)

発売一ヶ月前に予約したその日にすらキャンセル出来ないなんて有り得ないだろ…
もう兄友は使わないようにするしかないか

291:名無しって呼んでいいか?
08/10/03 13:55:14
>>290
289だけど自分だったらもう一度問い合わせてみる
問い合わせの返信が来ないかメールはちゃんと届いているのか、と
振込み要請のメールは来たが用紙じたい届いていないと添えて
問い合わせてもキャンセル不可なら不可の旨の返信してくるべきだと思うが
もしキャンセルに関するメールは無視してるならムカつくな
他の前払いでキャンセルしたい人はとりあえず払い込み用紙放置にしてるんだろうか

ちなみに
>発売一ヶ月前に予約したその日にすらキャンセル出来ないなんて有り得ないだろ…
っていうのは自分も不親切だとは思う
でも、利用規約には「発送○日前ならキャンセル・変更できます」とは書かれていないし
規約に同意して買い物してるから了承したってことだからな…

自分も特典のために利用することあるかも、と思って規約やよくある質問
よく読んでみたけど利用する気無くしたわ

292:名無しって呼んでいいか?
08/10/04 00:32:09
>>290
何が許せないって、有名店でその対応なのがな・・・
よほどのことがない限り利用したくない

293:名無しって呼んでいいか?
08/10/05 22:49:41
メディは前のガールズページの方が見やすかった


294:名無しって呼んでいいか?
09/01/10 12:41:10
通販

295:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 11:25:55
質問で悪いんだけど、尼って予約商品と発売済みの商品を同時に注文した場合
「一括配送」に設定してても発売済みの商品だけが先に届いちゃう仕様なのかな
前までは予約商品の発売日に合わせて全部届いてたんだけど、この前は別々に来たんだよね
今もう発売してるゲームを3月に出るゲームと一緒に受け取りたいんだけど無理なんだろうか

296:名無しって呼んでいいか?
09/01/19 15:53:32
割と良くあること、ていうかちゃんと尼のヘルプにも書いてあるじゃないか。

>Q. 「一括発送」を選択しても、商品が別々に発送されることはありますか?
>A. あります。「一括発送」を選択しても、在庫のある商品を先に発送させていただく
>場合があります。
>在庫状況が異なる商品を「一括発送」で注文した場合、原則として、
>すべての商品がそろってから発送します。ただし、「一括発送」を選択した場合でも、
>在庫のある商品を早くお届けするために、ご注文に含まれる商品を分割して
>発送させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
>なお、この場合、配送料、手数料は加算されません。

297:295
09/01/19 17:04:33
>>296
レス㌧
ここで質問する前にそれ読んだんだけど、要するにその時の在庫の状況次第だから
結局どっちになるかは注文してみないとわからないって事だよね
やっぱり予約商品+発売済み商品っていう条件でも「状況次第」か…
分割になるのも割りとよくあるんだね、ありがとう

298:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 07:53:51
尼は音楽・ドラマCDやPCゲーは異様に届くのが早くない?
地方で代引きなんだけどゲームは早くても2日かかるのに
CDは毎回注文した翌日に届いてる
新作もゲームは見事にkonozamaなのにCD関係は発売日に届くという…

299:名無しって呼んでいいか?
09/01/31 21:28:46
流通が違うだろ…普通に考えて

300:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 20:18:16 VliKUG7L
300

301:名無しって呼んでいいか?
09/02/07 20:19:08 VliKUG7L
301

302:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 21:42:42
尼は色々うんこだけど、コンビニ受取りだけは便利だな
荷物を営業所止めにしたくても、
商品の伝票番号がわからなかったりすると不可だったりするし

303:名無しって呼んでいいか?
09/02/08 22:26:39
>>298
発売日に届かない≠konozama
予約キャンセル=konozama

304:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 00:53:41
>302
コンビニ受け取り時の名乗りはニックネームでと聞いたんだが…
実名まんまか極普通のハンドルならまだしも(ry

305:名無しって呼んでいいか?
09/02/09 01:56:20
ニックネームってアカウント設定からいつでも変えられなかったっけ?
コンビニ受け取り使う時だけ実名に変えておけばいいんでは…
面倒と言えば面倒だけど。

306:名無しって呼んでいいか?
09/02/17 23:53:18
>>304
コンビニ受け取りはロッピー使って確認処理とかするから
店員に名乗る必要ないよ

307:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 00:42:13
>>306
名乗る必要はないのかもしれないが
ニックネームにしてたゲームキャラの名前を思いっきり店員に呼ばれたって話はあるぞ

308:名無しって呼んでいいか?
09/02/18 22:13:58
虎で三月下旬発売BLゲー予約予定なんだが
福島でも発売日に届くかな
予約通販初めてなもんでちょっと不安

309:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 15:02:21
アリスで注文後もうすぐ二週間たつのに、
在庫確認&振込み先のメールがこない
ここっていつも確認まで時間がかかるんだろうか?
それともメール事故でも起こってるんだろうか
使ったことある方いたら、自動メールからどの位
たったら確認メール着たか教えてください

310:sage
09/02/24 21:32:06 wxqPT4lR
アリスは自分が使った時は1日でメール来たよ。

311:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 21:36:07
sage失敗ごめんなさい

312:名無しって呼んでいいか?
09/02/24 21:51:32
>>309
自分も何度かアリス利用してるけど、
いつも振込先メールは翌日に届いてるよ


313:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 08:55:43
>>310-312
ありがとう
やっぱりメール事故かー問い合わせてみる

314:名無しって呼んでいいか?
09/02/25 10:12:20
というか二週間も経ってれば普通問い合わせるだろ…

315:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 02:52:36
兄通販のページにまだ店舗特典の情報がないゲームは
店舗で予約してもちゃんと特典付くんでしょうか?
ド田舎なので心配なんですが…

316:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 11:02:15
>>315
兄に連絡してみれば?

317:名無しって呼んでいいか?
09/03/15 18:23:00
そうですね電話してみます
ありがとうございました

318:名無しって呼んでいいか?
09/03/23 18:41:17
メッセで遅延するかもって連絡が出てるねぇ
丁度ビタミン発売とかぶってるからちょっと荒れるかもな…

こういうの兄ではよく見るけどメッセもたまにあるのかな?

319:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 10:56:10
ビタミンZ届いたけど、特典のクリアファイル思いっきり
曲げて入れられてるんだけどw

真っ直ぐにならないよ!祖父の馬鹿
祖父はCD系は平気だけど、
クリアファイル特典のときは使わないほうがいいね…

320:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 15:28:48
>>319
自分のクリアファイルも曲がってたけど猫を上に乗せてたら真っ直ぐに
なったよ。
319は今日は布団の下に敷いて眠るといいと思うよ。

321:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 15:34:43
自分の場合、以前、祖父通販でクリアファイル同梱で届いた時は
大きい箱に折れない様に入れて(箱の底に折らないで敷いたような状態)で
送られてきたよ。
(モノに対してやたらデカイ箱で届いたから最初何が来たのかと思った)

322:名無しって呼んでいいか?
09/03/26 16:35:36
祖父、大判薄手のブックレット特典だった時でも
袋入り・補強台紙なしで届いたからなあ…九州まではるばると。
当然折れ曲がるわスレ傷入るわだったし
通販店的には信頼度高いんだけど
大きい特典の時は使わないようにしてる。

323:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 14:24:12
ソフマップで予約したいんですが
特典って予約+店舗別の両方付きますか?

324:名無しって呼んでいいか?
09/03/27 15:40:00
>>323
予約特典の所にメーカー特典と店舗別特典が両方書いてあったら付く
店舗別特典が店頭のみだった時やメーカー特典が先着順や抽選の時は
その旨がちゃんと表記されているから、書いてあることを全部読めばいい

325:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 10:36:40
祖父って層化だよね

326:名無しって呼んでいいか?
09/03/28 10:49:40
そうかそうか

327:名無しって呼んでいいか?
09/04/07 06:30:20
>>320
あんな狭い場所にご主人様の為に長時間佇んでくれるなんて…ホロリ

328:名無しって呼んでいいか?
09/04/27 16:40:50 qLtm+fX7
メッセの銀行振込で入金者名義を間違って注文番号にしちゃって
入金確認のためにメッセからメールがきたんだけど、

ご入金者名義(重要)※注文者と同一でない場合不明となります。

ってかいてあるんだけど、これは間違えて入金者名義にしちゃった注文番号を書けばいいの?
それとも本来の入金名義(自分の名前)をかけばいいの?
わかる人お願いします…スレチだったらごめん…

329:名無しって呼んでいいか?
09/04/27 16:43:44
>>328
その内容でメッセにメールしろよwww

330:328
09/04/27 17:26:08
正しい名義と誤って入力したの書いてメールした
テンパって悪かった…

331:名無しって呼んでいいか?
09/04/28 03:52:04
ちょっと質問
尼だと発売後のゲームを注文しても予約特典がつくことあるけど、
他の通販でも貰える可能性があるところってないかな?

332:名無しって呼んでいいか?
09/04/28 07:46:43
ゲームの人気にも寄るけど、
メッセとメディアランドは割と残ってる気がする

333:名無しって呼んでいいか?
09/04/28 16:55:18
蟻巣は割と残ってるやつはあるよ

334:名無しって呼んでいいか?
09/04/28 21:37:53
ありがとう!
早速調べてみるよ

335:名無しって呼んでいいか?
09/05/17 16:45:18 1DPqLK4N
質問あげ

蟻巣で頼んだ事ある姐さん方教えて下さい!
初めて注文したんですが「見積もりメールがエラーで届きません」とメールが来ました…
パソコンも持っていないし、どうしたらいいでしょうか?

336:1DPqLK4N
09/05/17 17:27:29
解決しました

337:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 21:19:28
尼でソラユメポータブル頼もうかと思っていたのだが
発売3日前なのに注文できん…

338:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 21:45:30
それ在庫切れじゃん
キャンセル待ちしかないよ

339:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 22:15:10
尼は発売日前後に張り付いてたら在庫ありになる事がある

340:名無しって呼んでいいか?
09/05/25 22:30:35
3日前なのにじゃなくて、もう3日前だからの間違いだな

341:名無しって呼んでいいか?
09/06/05 12:11:13
メッセって入金後は同梱不可なんだな…
発売日の何ヶ月も前に入金するんじゃなかった

342:名無しって呼んでいいか?
09/06/09 20:18:50
メッセで注文(携帯から)しようと思ってるんですけど注文メールの書き方が分かりません
姐さん方はどのように書いて送っていますか?
教えてください!

343:名無しって呼んでいいか?
09/06/10 14:50:29
あげ

344:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 20:57:17
>>342
メッセ通販に携帯サイトあったか…?パソオンリーだった気がするが。
パソコンからならば、フォーム通りに入力していけばいい
特にメール書く必要はない

345:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:03:34
ネタかと思ってたよ…

346:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:18:37
342です

パソ持ってない人はメールか電話で注文するんですよね?
その時メールに書く内容が分からないんですが…

347:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:23:55
真性らしいぞ…

348:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:26:16
書く内容が分からないってメールでもしたら?
電話が一番早いと思うけど

349:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:29:39
こんな所で聞くより直接どうしたらいいか問い合わせる方が早いよなぁ
そもそもメールか電話で注文受付してくれるのか分からん

350:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:41:04
問い合わせてみます
お騒がせしてすみませんでした
答えてくれてありがとうございました!

351:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:44:53
雲行きがあやしくなってきたから急いで切り上げたかw

352:名無しって呼んでいいか?
09/06/11 21:45:50
まぁまぁ、もうそっとしといてやれよw

353:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 21:27:13
兄通販で複数買いしたことがある方に質問。
特典付きゲームを買う場合、基本的にはゲーム一つにつき特典も一つ
ゲームを二つ買えば特典もちゃんと二つ付いてくる?
以前、同じゲームを二つ買ったんだけど特典が一つしか入ってなくてorz
ただの入れ忘れかな

354:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 22:07:51
>>353
付いてくるよー
ただ特典は早いもの勝ちみたいなところがあるから
問い合わせてみても「もうない」と言われればそこで諦めるしかないかもしれん

355:名無しって呼んでいいか?
09/06/30 23:08:28
>>354
レスありがとう!
特典に関しては仕方ないと思ってるんだが、同時に同じゲームを予約して
片方だけ特典が付いていないのが不思議だったんだ
しかも予約したのが二ヶ月以上前だったもんで

お陰でスッキリしたよ、ありがとう。

356:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 01:37:23
>>355
一応問い合わせてみることをおすすめする
兄通販は基本的に手続き遅いしレスポンスも遅いから不安も残るけど
その条件だったら自分もちょっと納得いかないから問い合わせるよ

以前ゲームじゃない商品の特典がついてなかった時
侘びのメールから数日経って特典が送られてきたこともあるから
絶対無理ってわけでもないかも

357:名無しって呼んでいいか?
09/07/01 22:23:05
>>356
実は先に通販で二つ予約、後から店舗でまた二つ予約して
内容も被ってなかったお陰で特典は全部集められたんだ

だから問い合わせして特典を送ってもらう(残っていれば、の話だけど)
のはちょっとずるいかな、って思うから問い合わせはやめとくよ。
せっかくレスくれたのにごめんね、本当にありがとう!
次に特典が付いてなかった時は問い合わせしてみる

358:名無しって呼んでいいか?
09/07/02 11:49:51
予約して買ってるんだし別にずるくないと思うぞ
>>357がいらないならいいけど

359:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 21:30:16
中国地方住みなんだがゲマ通販って発売日に届く?

360:名無しって呼んでいいか?
09/07/09 21:43:46
いまどき質問ageするような方にお答えしかねる

361:名無しって呼んでいいか?
09/07/16 07:37:44
ゲムシチって肥ゲーム以外でも前日か当日に届くのかな?
自分北海道なんだが、わかる方いたら教えて下さい

362:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 05:51:06
質問させてください
尼って発売後でも店舗別特典付く場合には、特典付って明記してありますか?

363:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 11:02:46
まずは尼のヘルプを見てから聞け

364:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 14:57:24
>>363
thxです
ヘルプの大まかな項目だけ見て書いて無いと思い込んで質問してしまいますた
スマソ

365:名無しって呼んでいいか?
09/08/13 16:12:19
特典について、ってモロ書いてるじゃん…

366:名無しって呼んでいいか?
09/08/17 23:03:58
教えてチャソは氏ね
と言いたくなる流れだな

367:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 14:10:52
届くのを待つスレって落ちた?

368:367
09/08/18 14:12:15
新しく立ててくれたみたいだ
よく確認せずに書き込んでスマソ

369:名無しって呼んでいいか?
09/08/18 21:14:36
まとめてヌルーって話だな

370:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 19:55:39
ちょっと聞きたい
尼の配送方法にコンビニ受取があるんだけど、自宅配送と比べるとやっぱり到着遅いのかな


371:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 21:09:02
時と場合による

372:名無しって呼んでいいか?
09/09/27 21:43:00
アマはきまぐれ

373:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 18:49:28
アマゾンより安かったので、祖父でブラッディ・コール予約した。
今現在では暗君もアマゾンより祖父の方が若干安いのね。
アマゾンもその内下がるかもしれないけど。

今まで安さでアマゾン選んでたけど、安さや特典抜きで考えるとポイント付く事や発売日着な分、祖父の方がいいな。

374:名無しって呼んでいいか?
09/10/03 19:00:46
ごめん暗君限定版はアマゾンの方が安かった。

375:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 06:45:53 z0rOw+Db
アマゾンより安いとこ探せばあったりするよね

てか運命の迷宮予約したんだが
今、現在お取り扱いできませんみたいになってる。
これってもう予約した自分は大丈夫なのか不安。

376:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 07:18:17
>>375
大丈夫だよ

377:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 20:44:59
祖父通価格と店頭価格って同じ?
値段調べたいんだが

378:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 21:35:26
>>377
自分が買った時は店頭は通常価格だったよ
通販ではちょっと割り引いてたけど
ただ自分はカード持ってかなかったらもらえなかったけど、商品買った時に次回使える割引券くれるみたい
でも送料タダと交通費のこと考えると特典は店頭のみとかじゃない限りあんまり使わないな

379:名無しって呼んでいいか?
09/10/20 22:32:17
>>378
そか…㌧
店舗に電話してみるよ

380:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 00:17:51
>>376
自分も>>375に大丈夫だよと言ってあげたいし90%大丈夫だと思うけど
konozamaは予約しても「あ、確保できなかったや、ごめんね☆ミャハ」を普通にやるぞ

381:名無しって呼んでいいか?
09/10/21 10:31:44
発売日から3日たっても発送されず
4日目に「ごめん確保できなかったから勝手にキャンセルするね★」
とメールを貰った自分が通りますよ
密林は発売日に届かなくて最悪入手もできない可能性があるけど
安いからまあいいかレベルのものを買うのに利用した方がいい

382:名無しって呼んでいいか?
09/10/22 08:05:15

てか尼の場合、人気商品予約するときはキープとして考えたほうがいいよな

トラブルあっても許せる商品ならいいが予約じゃないと買えない物は危ない



383:名無しって呼んでいいか?
09/10/23 22:24:49
尼も最近は在庫しぼって入荷してるっぽいしな
まぁ、以前の叩き売り状態になる方がおかしかったんだろうけど

384:名無しって呼んでいいか?
09/11/01 21:15:49
通販でケースが壊れて届いたのだが
これはまず宅配会社へ連絡した方が良いのかな?

385:名無しって呼んでいいか?
09/11/02 10:31:41
メディって尼や兄みたいに発売日後に届くなんてことはないよね、評判悪くないみたいだし
四国在住なんだけどちゃんと発売日に届くよね


386:名無しって呼んでいいか?
09/11/03 01:18:07
>>384
普通に通販会社でいいんじゃね?
自分はそっち連絡したよ

387:名無しって呼んでいいか?
09/11/07 00:38:14
>>386
遅くなってしまったけれどレスありがとう
通販会社に連絡してみたが、うちは一切悪くない=宅配会社の責任なので
返品・交換には応じませんとのことだったよ

388:名無しって呼んでいいか?
09/11/11 10:53:27
トイズって通販なくなったの?

389:名無しって呼んでいいか?
10/02/10 11:25:54
なんだかんだで
送料タダ・割引率高い・予約しても発送前ならキャンセル可の
amazonが一番使い勝手がいい
店舗別特典とかいらないしフラゲも必要ないので

390:名無しって呼んでいいか?
10/02/13 21:19:12
いや、祖父もいいぞ!
尼はコンビニ受け取りが凄い便利

あとneowingだっけな
あそこもコンビニ受け取りできるし結構好きだ

391:名無しって呼んでいいか?
10/02/16 21:20:49
祖父はコンビニで入金すると、即発送作業に入るから便利
尼だとコンビ二で入金しても、運が悪いと延々待たされるのが困る


392:名無しって呼んでいいか?
10/04/01 23:36:57
メッセやっちまったな…
大丈夫かよあれ

393:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 04:29:22 tqlq0xbd
つーかこっちも完全に危ない範囲だよ

394:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 04:48:24
通販の顧客管理はガールズもメッセ全体と一緒だよね?
ガールズの方も可能性あること考えるとgkbrが止まらん

395:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 05:07:45
顧客リストは全部共通
つまり、あれだ
終わってるんだ

396:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 05:15:35
ニュー速では祭りの中この板の住人はみんな
規則正しい生活してるのか反応がない…

メッセ通販経験者は起きたら気付いてくれー

397:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 05:21:34
18歳以上は隣に行ってるのではないだろうか
かくいう自分もだけど

398:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 05:33:54
乙女ゲor全年齢BLってだけでも隠したい人は多いと思う

399:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 06:26:11
まじで顧客情報探ってる奴がいるわ…
やめてくれよ…

400:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 06:52:06
とりあえずメッセにクレーム出しておいた
ちょっとしたことと思われても困るから

401:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 07:51:07 UL6kpenr
大分前にCD買うのに利用したことを思い出したので、
登録データは削除してきた
もう遅いかもしれんが…
注意喚起age

402:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 08:47:08
キャッシュだから多分もう遅い
自分のが流れ出てた人はグーグル先生に直で削除要請した方がいい

403:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 08:51:42
とりあえず自分の名前+メッセとかでググって出てこなければ一応大丈夫なのかな

404:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 09:02:24
>>403
2100件強の個人情報が出ているみたいだね。
それを検索して自分の名前がなければ大丈夫ではなかろうか。

男性が多いみたいだけど、女性の名前もあるようだ。
購入した商品もまるわかりで、住所氏名電話番号メルアド…がだだもれなので
出来るだけ早く削除要請をして、変えられるなら電話番号とアドレスも変えた方がよさげ。
女性はストリートビューもあるから気をつけて。

405:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 09:48:40
隣をのぞいてみたけど、男性向けと女性向けは通販用鯖が
違うらしいので、今回ぐぐr経由では流出しなかったのでは…
と推測されているようだ
ただこの事件でメッセの裏口のカギがかかってないどころか
扉すらないがら空き状態ということがばれたんで
空き巣の大群が侵入しているかもしれないから
今回流出しなかっても安心はできないっぽいという感じだった

406:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 10:53:27
やっぱ流れているのは「メッセサンオーPC」で≠「メッセサンオーガールズ」なのかな

これ知ったときぞっとしたわ…
メッセの会員登録解除してこよう

407:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 11:28:44
というかニュー速で面白半分に
被害者の人の名前とか書いてる奴酷過ぎ
死ねばいいのに

408:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 11:42:37
ネット通販こえええええええ
18禁乙女ゲとBLゲはセーフ?
店頭買いが一番だな


409:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 11:47:42
ガールズの顧客情報は別サーバーだから一応セーフ?
ただ、同システムを利用している以上は同じく流出の可能性は高いのでとりあえず情報削除を

以下はコピペ

129 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 07:02:52 ID:NU8HlROR0
もう何から何まで人柱踏んだのでまとめ
警察が玄関口までは覚悟だがPC押収だけは勘弁


・晒されパターンA(cgi)
対象:グーグルで検索して引っ掛かる人 範囲条件不明(今年限定?)
晒された物:会員登録時にフォーム入力した全て

・晒されパターンB(csv)
対象:2010年1月に注文した人全て
晒された物:住所・氏名・電話番号・メルアド


810 名前: エビ巻き(東京都)[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 10:54:40.26 ID:lmpgctLJ

>先ほど株式会社メッセサンオーの本社に電話で問い合わせた
>そしたら何とこれらの事は一切把握してないそうだ
>会社自体は11時から稼動するので全く分からんと
>お偉いさんなども11時ごろに来るので何も分からんらしい

410:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 12:17:25
18 :名無しさん@十周年 [↓] :2010/04/02(金) 12:07:24 ID:0E566Kem0
おい!1060件どころじゃないぞ!
しかも、こっちは性別や生年月日、個人パスワードつきだ

Google
「site:www.messe-sanoh.co.jp Sale Manager」 1,060件

Google※危険
「site:www.messe-sanoh.co.jp ********* *********」 2,470件

良心でワードを伏せたが、ほんとに出てくるなコレ。
★これらの情報が公開されることはありません。とあるのが…

メーカー各社に、メッセとの店舗特典商法を取りやめて欲しいとメールだそうと思う
限定が欲しくても、萌とひきかえに身を危険にさらすのは勘弁したい

411:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 12:32:20
>>410
Google※危険の「※危険」てなにが危険?

あと隣板からだけど
自分の本名でぐぐるより苗字のみ
住んでる所の一部名前でぐぐった方がいいらしい。念のため


412:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 13:22:05
ガールズの通販普通に営業してるね
普通トップで謝るなりするだろ、酷すぎる

413:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 13:55:07
もしガールズの方も今後流出しちゃったら
生年月日で年齢分かるんだし10代~20代前半辺りの若い人のデータを
悪用する人いそうで可哀相だ

414:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 14:10:19
実際女に照準合わせてる人居るみたいだし怖すぎる

415:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 14:22:17
>>412
騒ぎ知らないで買っちゃう人とか居るかもしれないんだから
どのTOPでも謝罪文載せた方が良いと思うんだけどな
今後100%漏れないって確証があるわけじゃないし

416:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 14:32:36
PC館のほうクリックしないと謝罪文見られないしな
知らないで今も注文している人いそう


417:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 15:29:02
なんか落ち着かなくてパスワードとか全部変更してきたわ
今回のパターンじゃ意味ないのも分かってるけどw

検索あれこれするのもちょっと怖いしなぁ

418:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:04:10
リンクを張る(グーグル)リンク踏む (グーグル)
個人情報閲覧、個人情報を特定出来ないよう伏字で書き込む
リンク踏む (メッセ直) (ただし過失かの事情聴取はあり)
↑ セーフ  祭りを上手に楽しんじゃう壁
――――――――――――――
グ  個人情報丸写し    名誉毀損等(申告罪)
レ  魚拓           名誉毀損等(申告罪)
|  メッセサンオー     漏洩自体に罰則なし
――――――――――――――
↓ アウト  非親告罪の壁
リンクを張る(メッセ直) 不正アクセス行為を助長する行為  30万円以下の罰金
パスワード公開     不正アクセス行為を助長する行為  30万円以下の罰金
パスワード入力     不正アクセス行為 1年以下の懲役、または50万円以下の罰金 
商品数等を改竄した  電子計算機損壊等業務妨害 5年以下の懲役または100万円以下の罰金





好意か無自覚か知らんが、URL貼ってる馬鹿が多いようなんで一応補足

リ ン ク は 貼 る な

419:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:11:05
今の所無事なんだけど胃がキリキリする
既に自分の名前出ちゃってる人マジで可哀相だ

420:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:16:31
この前もメッセで通販しちゃったよおおお
メッセ 名字 で出てこなきゃセーフなの?

ガールズは流出してないというけど、アクセスパスワードだだ漏れで
会員情報全部見れたって本スレにあったよ

421:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:21:43
早朝は、管理パスモロわかりで普通に会員情報DL出来たって話あったね
メッセは謝って済む問題なのこれ?酷すぎる
もう乙女ゲでメッセ特典とかやめて欲しいわ

422:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:22:51
>>415
謝罪文もだけど今の状況で通販可能にしてるのが信じられない
PC館以外のも止めるべきだよ

423:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:25:50
今から電話して粘りまくってでも全部止めさせてくる
被害あってないけどw

424:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:29:08
>>420
「メッセサンオー 自分の住んでる県や市」
で検索するのが一番てっとり早い

自分はキャッシュには残ってなかったけど、晒しCverに該当してあるから(つかメッセ会員全員該当する)
会員削除してきた

425:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:30:21
>>423
頼む

426:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:30:25
>>420
・晒されパターンA(cgi)
対象:グーグルで検索して引っ掛かる人
   範囲条件不明(ここ4ヶ月に注文した事のある人のうち運の悪い人)
晒された物:会員登録時にフォーム入力したあらゆる事柄&一部の購入履歴

・晒されパターンB(csv)
対象:2010年1月に注文した人全て
晒された物:住所・氏名・電話番号・メルアド

・晒され?パターンC(サーバー侵入)
発覚して数時間の間は管理パスワードを使ってアクセスすることができた
おそらく登録者全ての情報が閲覧できた
明確な不正アクセスなので、実行した人はいても数人、流出する可能性は低いだろうが
名簿業者などがいたらその情報は漏れているかも


これね
最後のパターンCだけは、会員全員被害にあってる

427:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:35:08
>>426
Cに同人や女向け、コンシュマが含まれるかはまだわからない
全部一元管理してたらアウトだけど逆にそれは出来てないと思うんだよな
確かそれぞれ別に登録必要なんだよね?

428:名無しって呼んでいいか?
10/04/02 16:51:55
>>427
別々に登録して別々に管理してても、情報を貯めてるサーバが別とは限らないし
本当に被害がPC館だけだったとしても、PC館以外で同様の被害が出ないとは限らない
個人情報がネット上に流出してるのにメッセ側の対応がアレじゃあ
神経質なリアクションを取っても仕方ないだろjk


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch