14/01/13 16:33:49.11 P
>>747
進撃の巨人の作者なんて去年の段階で2800万部もコミックス売れたから
銀行の通帳には1億円以上の記入があったそうだけどな
751:花と名無しさん
14/01/13 17:31:00.74 O
累計500万部売れたつるぴかハゲ丸の作者は今や1Kのアパート暮らし
漫画家は短期間に大ヒット一発だけでその後泣かず飛ばずだと一生食べてくのは無理
連載長期化で安定収入得るとか関連グッズで莫大なロイヤリティ入るとかなら別として
752:花と名無しさん
14/01/13 18:07:53.53 0
>>747
デスノートの原作者(小畑健じゃないほう)は、デスノートで稼いだお金をFX投資につぎ込んで溶かしたんだよ
それと原作者の息子(キラキラネーム)がニートで2ちゃんねらー
753:花と名無しさん
14/01/13 18:35:32.49 0
>737
>贅沢三昧しなければ子どもは働かなくても一生困らないだろう
生涯平均年収は2億とか。贅沢しなくて一人それくらいかかる。
ダーリンは自分でまかなうとして、
センセの分もあわせると3人分=6億必要だから、
ままぽよで3人分は無理じゃないのか。
754:花と名無しさん
14/01/13 20:11:56.80 O
アンにだいぶ食い潰されてると思う。
755:花と名無しさん
14/01/13 20:31:51.40 0
アンは一人称が名前だったよね。
「私22歳だけど」っていつから私って言うようになったんだ?
確認されるだけでも、かわいいころで
青沼さん「人と足並み揃わないことがそんなにいけないことなの!?」
アン「あたしのセリフじゃん」
だけだったな。
756:花と名無しさん
14/01/13 20:59:53.21 0
さすがに友達の前では「私」じゃないの?
757:花と名無しさん
14/01/13 22:03:39.82 0
タダでさえ4歳上なんて浮くんだから、普通もっと目立たないように
大人しくしてるもんなんじゃないの?
758:花と名無しさん
14/01/13 22:22:37.72 0
>>748
「タヌキじじい」でタグ検索したら出る
一番新しいやつは2500以上ブクマされてるから絵よりネタの面白さで同人だとそれなりに評価してもらえるんだね
759:花と名無しさん
14/01/13 23:06:32.04 P
入学式って儀式であり、自分だけの行事じゃないから。
そこに金髪で参列するなんて、非常識過ぎるよ。
760:花と名無しさん
14/01/14 03:08:52.52 O
>>758
進撃のマンガ、意外と面白かった。さすが元マーガ作家w
761:花と名無しさん
14/01/14 04:40:17.56 0
アンをつかまえて常識の非常識のって言い出す方がどうかしてるってw
762:花と名無しさん
14/01/14 10:23:51.23 0
ネット漫画や同人漫画は、絵が下手でも
ギャグや内容が面白かったらそこそこ人気出るよ
青沼さんの絵柄や作風に合っているほのぼのギャグ漫画にして
「同人の世界で売れていっぱい儲けよう」みたいな欲を出さずに
趣味で描きたい漫画を少部数だけ作るんだったら
やっていけるんじゃない?
青沼さんが憧れている
お耽美BLやホモラブロマンスは絶対にやめたほうがいい…
絵や作風が致命的にあってないから
763:花と名無しさん
14/01/14 10:50:09.67 0
ピクシブの青沼さんの別名義の同人見に行ったら
サイトのページ内にコミックRenta!の広告として
「青沼さんBL漫画家をこっそりめざす」のバナーが入ってた
これってわざとか、それとも偶然なのか?
同人はほのぼのシリアスでちょっといい話だった
でもベースはホモカップリングだし
ホモのラブシーンもあったから、BL嫌いな人は閲覧しないが吉。
BLが好きな腐女性も
「青沼さんには○○×●●を描かれたくない」
「青沼さんの描くBLは嫌い。見たくない」
という人は閲覧しないのが吉
764:花と名無しさん
14/01/14 11:11:43.22 0
青沼さんのBLバナーは最近よく見るから偶然だと思う
765:花と名無しさん
14/01/14 11:14:21.51 0
BLはもともと興味ないけど、>>714だけ見て
ふっくらしもぶくれの成人男性とか「僕(恋人)」ってモノローグとかいろいろ無理だった
女しか描けなくてもBL描きたいもんなんだね
766:花と名無しさん
14/01/14 11:18:45.56 0
青沼さん既に同人誌作って同人誌の即売会にも参加したんだね
新刊が~とか○月○日に~みたいなことが書かれてた
2ちゃんの同人の人達にヲチられてなかったかな?
それとも、同人の人達は青沼さんなんて漫画家は知らないのでスルーかな
767:花と名無しさん
14/01/14 11:37:58.73 P
「大奥」を描いてる人のBLは「読みたーい! 描いて!」って言う人はいるだろうけど
青沼さんのはそうはならないと思うよ
768:花と名無しさん
14/01/14 11:40:08.11 O
>>766
青沼貴子が描きましたみたいなアピをせず、普通に描いて普通に参加したら
人気ジャンルではあんま目立たないと思う。あんだけ何でもかんでも飯の種にする人が、
別名義のまま黙って作品投下やイベント参加をしてたって事は、
二次創作の方で目立ちたい意図はあまり無さげっぽい。
769:花と名無しさん
14/01/14 15:54:50.14 0
そもそも同人の二次創作って脱法ゾーンだから、大してメリットないのに
下手に目立っても意味ないと思う
770:花と名無しさん
14/01/14 17:05:33.24 0
タイバニ=BLアニメあながち間違ってないかと
タイバニクラスタ()の人らは必死で硬派アニメ!男性にも人気!っていってるけど、制作側が腐女子人気あるのでそれ向けにストーリー変えましたwっていってるし
青沼さんがBLアニメって表現したとき、腐ってもプロ、作品の本質見抜いてるなと思ったし、いさぎよいと思った
771:花と名無しさん
14/01/14 17:23:46.23 0
タイバニ見てる人全員が腐女子じゃないし
というかいい加減すれ違い
772:花と名無しさん
14/01/14 18:37:04.41 0
私が四大行ってたときも27の人いたけど歳上だからって敬語使ったりしないよ。
ましてや入学式でカミングアウトだなんて…
773:花と名無しさん
14/01/14 20:23:01.37 0
>>770
青沼さんは「ぺーの一族」(ポーの一族)もBL漫画と言ってたけど
どこが作品の本質を見抜いてるの?
774:花と名無しさん
14/01/14 20:41:02.44 0
そこそこ美形の男が一人以上と
さほど不細工でないレベルの男が一人以上いて
それら男が二人でいるコマがあればBLマンガ認定なの
775:花と名無しさん
14/01/14 20:46:13.91 0
腐脳はその気になったらなんでもネタにしますから
776:花と名無しさん
14/01/14 23:51:47.00 0
腐のそういう所ってほんとウザイわ
青沼さん含めて
777:花と名無しさん
14/01/15 06:45:08.39 0
BLとジャニーズにはガッカリした。
オタクなんだなあ、と。
漫画家なんてそんなもんかもしれないが。
778:花と名無しさん
14/01/15 07:26:33.80 I
そうか?青沼さんのジャニ狂いとかそれほど違和感ないような
779:花と名無しさん
14/01/15 14:08:13.67 0
がっかりするほど元の青沼さんに何も期待してないしな
780:花と名無しさん
14/01/15 15:13:01.54 0
ある程度子供が大きくなった年頃でジャニにはまるのはそんなに珍しい事でもないし
781:花と名無しさん
14/01/15 18:48:44.07 0
青沼さんの場合はジャニにはまったのが
子育ての現実からの逃避に思えてw
782:花と名無しさん
14/01/15 21:21:28.90 0
青沼さんがジャニヲタな件は、あんまり気にならないや
趣味の問題、好みの問題だけど
ジャニヲタおばさんより韓ヲタおばさんのほうがイヤだ
青沼さんがBL同人好きな件も
「あの!ママぽよで有名な青沼貴子が!同人に参入!!!」
みたいに大々的に宣伝しながら同人やっていたんなら叩くけどw
宣伝しないで別ペンネームでひっそりやっていたんなら、
叩く気はしないな。そっとしといてあげたい
だが、普段仕事で描いてる漫画よりも
同人のほうが絵が下手なりにていねいなことは気になった
仕事の漫画ももうちょっとていねいに描けよ
783:花と名無しさん
14/01/15 21:33:51.67 0
自分に甘いピチピチ20代の短大生も
幼稚な30代の親父も
食糧に乏しい世界で日夜駆けずり回る軍人も
更年期に苦しみつつオヤツぼりぼり食いながら寝転んでBLアニメ三昧の50代女も
誰もかれもシリアス寄り(リアル寄り)の顔がすべて
ぼってりした下膨れ・半開きの受け口・眉間にしわ寄った寄り目のハンコ絵
キャラにモデルのいる金貰ってる仕事だろうが
萌えと情熱叩き込んだ(はずの)同人だろうが
もうすっかりだらけた手癖でしか描けないんだなーとぬるい気持ちになる
784:花と名無しさん
14/01/15 22:31:03.85 0
青沼さんが描いてたマーガって
今は落ち目だけど20年近く前は人気漫画家だった人が
絶愛っていうホモ漫画を載せていたことがある
青沼さんは絶愛にも萌えてたんだろうな
785:花と名無しさん
14/01/16 01:44:52.67 0
pixiv、「タヌキじじい」じゃ引っかからなくなった…?
786:花と名無しさん
14/01/16 08:00:58.63 0
>>785
ひっかからないね
ここ見てんのは確実なのか。暇なんだなあ、青沼さん
787:花と名無しさん
14/01/16 11:52:46.04 0
子供の思春期~二十歳以降の作品読んでると
アンはひたすらトゲだらけの自尊心の塊で
リュウはオタだけど柔らかい人間になってってるように見えるんだけどさ
これって青沼さんがリュウに肩入れしてるからなのかな?
788:花と名無しさん
14/01/16 16:25:37.51 0
リュウに関して書くことなさすぎるんだと思う
アンはワガママで親べったりでも一応外の世界に目を向けてるけど
リュウは真性ヒッキー気質みたいでアンよりよっぽど将来不安だと思う
789:花と名無しさん
14/01/17 08:47:50.21 0
青沼さんのオムツ代えるリュウってのが未来図かもね
790:花と名無しさん
14/01/17 09:26:30.99 0
>書くことなさすぎ
そうだね、
気の毒な状態でアンのようにネタや笑い話の対象にできないのかも
BLが批判されててそれもわかるけど、
子供を食い物にする路線から別な方向への試行錯誤なら応援したい
791:花と名無しさん
14/01/17 09:27:23.78 0
リュウからはネタ提供はなさそうだもんね
子供の頃から多くを語らなかったようだし
792:花と名無しさん
14/01/17 11:06:29.08 0
働いてるだけリュウの方がずっとマシに思うけどなぁ
ちゃんと資格取って、バイトでなく社員にして貰えよってとこかな
793:花と名無しさん
14/01/17 11:49:17.37 0
働いてるって週3で父親にくっついてバイトして後はゲーム浸りでしょ
アンと目くそ鼻くそで全然マシだと思えない
794:花と名無しさん
14/01/17 14:32:54.41 O
>>793
もうそんな呑気な大学生みたいな生活してて許される歳じゃないよね…
アンが悪い頭をヒネって学生の身分を手に入れたのも、
今のままじゃヤバいという自覚が少なからずあったからだろうし
795:花と名無しさん
14/01/17 17:35:56.36 0
普通に大学卒業して、普通に1流とは言わないけど
そこそこのトコに就職するってそんなに難易度高かったんだろうか
796:花と名無しさん
14/01/17 18:23:01.84 0
>>794 795
これだからバブル世代は…
797:花と名無しさん
14/01/17 18:28:29.00 0
いまは自宅警備員で上等なんです!
バブルとは違うんです
798:花と名無しさん
14/01/17 18:46:00.08 I
リュウって必死に就活したイメージ浮かばないんだよね
799:花と名無しさん
14/01/17 20:45:01.53 0
>>792
でもアンが短大卒業して就職すれば
『新卒の社会人』ということで
4年の謎の期間は棚上げできる
800:花と名無しさん
14/01/17 21:04:16.08 0
短大1年生の就活はもう始まってるよね、12月解禁だっけ
アンもしてるなら就活漫画キボンヌ
801:花と名無しさん
14/01/17 22:16:06.15 0
>>795
リュウは専門学校
なんの学校かは不明
802:花と名無しさん
14/01/17 23:13:35.15 0
>>794 >>799
いくらやりたいことがあっても今更親の金で大学行こうなんてどこがマシなんだか。
例えそのほうが就職に有利だとしても感心しない。
空白期間ありの四年遅れの新卒なんてかなり不利だよ。
803:花と名無しさん
14/01/17 23:32:35.66 0
(目くそ鼻くそって意味わからないのかな…)
そうだね、アンのほうがリュウよりよっぽどひどいよねー
804:花と名無しさん
14/01/18 00:03:58.97 0
すでに22歳プータローの時点で不利もなにもないじゃんw
805:花と名無しさん
14/01/18 00:44:57.84 O
短大出たらまた親の金で自分探しだろw
806:花と名無しさん
14/01/18 06:38:01.57 0
目くそ鼻くそだと思うがいちいちリュウを叩いてアンを上げる奴ウザい。
最近の就職の現状理解してないおばさんがウザい。
今から大学出れば就職できて今までがチャラになると思ってるバカがウザい。
807:花と名無しさん
14/01/18 08:58:11.97 0
そりゃ単に806の出来が悪かっただけだろw
世の中にはいろんな階層ってものがあって
親が金持ってるほど上にあがりやすいのに、この有様だから
生ぬるい目で見られてるわけで
808:花と名無しさん
14/01/18 10:16:35.68 0
なんのかんの言ってみなさん他人に対する要求が高いなw
809:花と名無しさん
14/01/18 10:36:40.54 0
子供が思春期を過ぎても、成人になっても
青沼さんが子供晒しエッセイ漫画を発表するのを止めないから
オバチャン読者にいろいろと中傷もされる
でも、青沼さん、ママぽよからかわいいころを過ぎてもの時期は
子供晒しエッセイ漫画じゃない漫画を描いてたけど
それらは全然売れなかったんだよね…
編集部からも読者からも
青沼さんには子供晒しエッセイ漫画を求められてると思うし
せつないね
810:花と名無しさん
14/01/18 10:45:34.90 0
子供晒しエッセイは完全にゲスい興味から要望されてると思う
作者本人には「赤ちゃんの頃から成長を見てきて、読者にはとても親近感があるんですよ」
「親戚みたいな気持ちになって、アンちゃんリュウくんはどうしてるかなーって気にかかるんですよね」
とか言ってその気にさせてるだろうけど
実のところはバカな娘とバカな親がどこまで痛々しく虚勢はって堕ちてくかをヲチするサブカル漫画に
811:花と名無しさん
14/01/18 10:57:42.14 I
国家資格取ったり公務員試験にでも受からないかぎり
アンの経歴なんて普通の高卒より不利だよ
青沼さんも、中退した娘が大学に行ってくれる!ってだけで
深く考えずにお金ホイホイ出してアンを応援したつもり
だったんだろうな
振り返ると、お金以外でアンのサポートした経験とか
殆どないような
ママぽよで大金転がりこまなきゃ
子供ふたりここまで落ちなかったんじゃないの
812:花と名無しさん
14/01/18 11:51:23.23 0
>>806
あんた1人でアンよりリュウのほうがマシ!バブル乙!って荒らしてるだけだよね
書かれてもいない書き込みを捏造しないよーにw
813:花と名無しさん
14/01/18 11:53:21.52 0
アンあげするなとかバブルとか唐突にトンチンカンな事言う人が
現われたと思ったけど1人でやってたんだね
他の書き込みと噛み合ってないし文体に特徴あるからすぐわかる
814:花と名無しさん
14/01/18 11:57:49.31 O
>>811
アンも自力でなら、今みたいな経路を辿っていてもみんなここまでバカにしなかったと思う
結局、親が財布になっちゃってるのが悪いw
815:花と名無しさん
14/01/18 14:33:03.80 0
>世の中にはいろんな階層ってものがあって
>親が金持ってるほど上にあがりやすいのに
芸能人なら親が売れれば子もデビューのチャンスが増えたり、
コネでTV局入れる等あるが漫画家の子はそういうのないんでは。
あるのかな。
816:花と名無しさん
14/01/18 15:35:01.79 O
>>815
単純にお金持ちだと人生の選択肢の幅が広くなるというのはある
やりたいと思った事に金の心配もなく即チャレンジできたり、
好きな事だけに打ち込んでても生活に困らないとか
ただ、明確なビジョンもなく楽な環境に甘んじてるとダメ人間になりやすいという
デメリットと背中合せではあるが
817:花と名無しさん
14/01/19 10:10:32.68 O
「俺は夫だから偉い、父親だから偉い、男は家事なんかするものじゃない」
と昭和の価値観を引きずり威張りくさる父
家事嫌いで遊ぶのが大好きで家族に問題が起こると向き合わずに基本的に放任
漫画家のキャリアの大半は子供晒しのエッセイ漫画を描いている
子供と自分に甘い母
愛情はあっても教育に不向きな両親
818:花と名無しさん
14/01/19 14:24:34.23 0
>>810
あー
実は他人の不幸は蜜の味ってねw
確かに自分もどこまで転がっていくのかの興味で読んでるな。
東大出て財務省に入る漫画描かれても困るなww
819:花と名無しさん
14/01/19 15:58:36.54 I
逆転に優秀で非の打ちどころがない子供らだったら
ここまで続いてないと思う
大家族ものはいくつもあったけど
ビッグダディが1番視聴率取れてたのも
同じ理屈のような
820:花と名無しさん
14/01/20 03:09:28.05 O
就職してサラリーマンになってある程度貯金できたら付き合ってる彼女と結婚しようと思ってるリュウ
いくつかのバイトを掛け持ちしながらもダンススタジオ続けてるアン
こんな二人だったらポヨポヨからファンだった人は安心するし連載は細々と続けてたかもしれないけど、単行本はでないよね
821:花と名無しさん
14/01/20 11:01:36.26 0
>>819
身内の粗相は創作の種だからね
自虐も混ぜれば一本作れる
822:花と名無しさん
14/01/20 11:02:36.07 0
>>820
今の時代、身内を切り売りして
買う方もそれ叩いて重箱の角突く って消費の形になってるからなあ
823:花と名無しさん
14/01/21 09:19:23.71 P
>>821-822
そのうち沖田×華みたいに、女性器を美容整形?したりする話が出て来る位
ヘンテコリンな話を描きそうで怖いわ
824:花と名無しさん
14/01/21 15:30:41.98 O
>>823
実際しつけの難しいダックスを好き放題甘やかして腹黒にした本が出てる
825:花と名無しさん
14/01/21 16:19:10.63 O
他のコミックエッセイ作家みたいに積極的にネタ探すことはなく、
育児とか犬を飼うとか更年期障害とか普通に暮らして身の回りに起きたことぐらいしか描けないし、
最近になってアンの生き方肯定をやめて
「アンは昔からワガママだった、親の私が教育怠ったせいじゃない」
と愚痴と言い訳しだすし、結局自分が一番かわいい人で
子供や旦那のプライバシーは売りに出しても自分から恥かいて本出すほど作家根性はないからそこまで変な話は描かない
826:花と名無しさん
14/01/21 16:56:58.21 0
教育怠ってたよねえ
一番象徴的なのがおねだりで大暴れギャン泣きさせて声枯れした頃に要求丸呑みするってやつ
妥協点を探ることなく、自分が頑張って~したらご褒美に~をくれるって取引さえも覚えさせず、
ただひたすらしつこく主張さえしてればどんなわがままも叶う、親より自分は立場が強いと学習させちゃった
その結果が何ひとつ少しも我慢できない、良い大人になってもおねだりで泣き続けるバカのいっちょ上がり
アンってアルファ症候群の犬みたいと思ってたらほんとに犬買って案の定アルファにしやがってこの野郎…
827:花と名無しさん
14/01/21 20:27:01.26 0
何ひとつ少しも我慢できない、泣き続けるバカ
更年期本で、女医がアンに、インフルエンザの予防注射しようと言ったら
アンが「イヤ、注射嫌い」って鼻たらして泣いてるコマ思い出した
828:花と名無しさん
14/01/21 21:19:33.29 0
>>827
3歳や4才の子供じゃあるまいし、そのアンていい大人でしょ?
どこまで我慢って言葉を知らない我侭なクソガキなんだろうか。
頭おかしいんじゃないの?
とか書くと「あれはフィクション」とか書く馬鹿モロ出しのアン臭いのが来るんだろうな
829:花と名無しさん
14/01/21 21:33:16.44 0
人それぞれの感想に干渉しない!
830:花と名無しさん
14/01/21 23:06:06.42 0
結局のところ、青沼さん自体がガマン出来ない性格なんだよね
831:花と名無しさん
14/01/21 23:12:48.16 O
青沼さんから漫画で食べてく才能を抜き取るとアンになる
832:花と名無しさん
14/01/21 23:27:24.80 0
フィクションだとしたら、アンが自分の就職活動の時に「かわいい頃を~」を名刺代わりに配ってた理由がw
ノンフィクションだった、でなくとも、少なくともアン本人がセルフプロデュースにプラスになると判断するような
粉飾を施した「本人監修のほぼノンフィクション」だったんだよw
833:花と名無しさん
14/01/22 02:05:13.04 0
>>831
青沼さんって才能があった…いや、才能があるの?
834:花と名無しさん
14/01/22 06:57:54.58 0
それはさすがにドラマにもなりアニメにもなった人。
ないとは言えないだろ。
835:花と名無しさん
14/01/22 07:24:10.26 0
ママぽよに関しては数ある子育て本の中でも読むに耐えうる作品だったしね
836:花と名無しさん
14/01/22 08:47:59.73 0
アンって自閉症か何かじゃない?
あんな酷い内容のかわいい頃を就職活動の時に名刺代わりに配るって…。
普通の思考回路じゃなくて怖い。
837:花と名無しさん
14/01/22 08:57:18.36 0
>>836
普通の神経持ってたら、幼少時から気に入らない事があればギャン泣きして
その場から逃げ続けることを覚え、せっかくの中高一貫私立を退学、通信ドロップアウト
金髪ダンサーワナビー、親の金にたかってやっとこさ短大に行って
「あたし22だけどタメ口でいいからね」と18の新入生に意気がる22歳なんて関わりたくもないわw
息子がいるけどこんなのと知り合ったら即座に関わりを断ち切って欲しいわ。別世界の住人だ
838:花と名無しさん
14/01/22 08:59:35.22 0
>>828
22才だったよ
839:花と名無しさん
14/01/22 09:03:21.64 0
>>833
ペルシャとママぽよのヒット作が二つあるだけでも
才能はあったんじゃないかな?
それに漫画家の才能は絵だけではないし
プロの漫画家の世界でも
「ざわ…ざわ…」の人とか、ナニワ金融道の人みたいに
絵が下手でも漫画の内容が面白ければ売れて人気が出るし
でも…もう今の青沼さんは身内の恥切り売りで
それから脱却できないまま踊ってるみたいで見るに堪えない
ママぽよは大好きだったし今もアンチではないんだけど
今の青沼さんの漫画のことを語るとアンチみたいなレスになってしまう
840:花と名無しさん
14/01/22 09:31:43.20 0
>「あたし22だけどタメ口でいいからね」
わざわざ自分から言うところがなあ。
841:花と名無しさん
14/01/22 09:45:53.33 0
常に人と違ったことがしたいんだろうなぁ。
842:花と名無しさん
14/01/22 10:25:47.94 0
>>826
リアルタイムで読んでた頃はママぽよ好きだったんだけど
今の惨状を知ってからママぽよを読み返すと
反面教師のオンパレードだよね
ギャン泣きの件といい
子供の幼稚園弁当にカップ焼きそば持たせる件といい
子供に絵本を読んであげるのがめんどくさいから
子供が嫌がるような読み方で読んでた件といい…
虐待やネグレクトみたいな
誰が見てもわかりやすくヒドイ育児とは違うんだけど
一応手はかけてるけど手抜きや自己満足がヒドイ
843:花と名無しさん
14/01/22 11:25:22.38 0
>>839
吾妻ひでおもアニメ化作品二つあったけど
すり切れてしまって晩年は見ての通りだし
漫画家そのものが自分自身を切り売りする商売なんだと思うよ
844:花と名無しさん
14/01/22 11:46:57.70 0
そうかもね…ギャグ漫画家は精神病みやすいそうだし
そして恥晒し系のエッセイ漫画家は
自身切り売りや家族切り売りだからどんどんおかしくなるだろうね
エッセイ漫画でも、日常に癒しを見つけるような
心あたたまるほのぼの系なら
恥さらしに走らないで済むだろうけどね
845:花と名無しさん
14/01/22 12:11:48.50 0
恥さらしか…「東大出て官僚になりました」みたいに成功していたら
恥ではないんだけど漫画のネタにはならないかもね
あ、でも商魂逞しいから「こうすれば東大生にさせられる!」的な
ハウツー本を出す形で稼ごうとするかもw
846:花と名無しさん
14/01/22 12:15:38.21 AL/RgclkI
昨日ブックオフに
かわいいころを過ぎてもアン18歳が
三冊あった。リュウ編は一冊
結構売れたんだね
847:花と名無しさん
14/01/22 12:16:30.25 0
ぶっちゃけ出来の良い子供が良い就職先をゲットしても何の参考にもならないし、
読んでいてまったく面白くない…かは描き手の力量次第か
アンやリュウみたいな子供を子育てのプロが育てていかに上手く仕上げるかなら読みたい
中学受験の本がそれかまぁ、二つに分裂させる事は出来ないから不可能だけどねww
848:花と名無しさん
14/01/22 12:18:14.55 0
あの二人の場合は単純な頭の悪さというよりも
リュウは無気力さでアンの…何だろ、持久力のなさ?だからね
頭の悪さにそれがプラスされてるから性質が悪い
849:花と名無しさん
14/01/22 12:27:26.39 0
失敗談は漫画のネタになるけど
成功談も「こうやって成功した!」というハウツー漫画のネタになるよね
スレチだけど同じ少女漫画板にある育児漫画家のミカリンも
長女が中学受験で中高一貫高に受かった時は
「こういう勉強して中学受験に成功した」みたいな内容の本を出してた
ただ、成功漫画も色々難しいと思う…
ウチの子ってこんなふうに成功したのよ!って漫画を描いて大々的に
世に出すのも、やっぱり出された子供の心を傷つけるんじゃないかと…
考えすぎかもしれないスマソ
850:花と名無しさん
14/01/22 12:46:14.47 0
子供ネタで得た印税から諸経費を差っ引いて
残りを子供名義の通帳に貯金しているなら個人的にはOK。あくまで個人的にはだけど
子供が他人に特定できない形で本にするのも大事
851:花と名無しさん
14/01/22 12:52:46.72 0
>>848
アンの場合、自分の嫌な物は頑として受け付けないっていう異常なまでの
我侭さが全ての元凶+母親の青沼貴子が甘やかしすぎのWコンボでしょう
注射で泣き喚くって幼児以下じゃん…ドン引きどころの騒ぎじゃないよ
異常なまでに自分を曲げないってどっかに障害があると疑われるレベルでしょう
洗髪や体を洗われるの嫌って泣いて暴れまわってた過去もおかしいし。
触られるのを嫌う+自分を曲げないのって自閉の感覚過敏に物凄く多い事例なんだよね。
こだわりが強すぎて異常なところに来てると思うけど。
852:花と名無しさん
14/01/22 13:25:53.06 O
『うちの三姉妹』の長女も幼児期はアン顔負けのワガママ子だったけど
成長しておだやかで妹たちに優しいお姉ちゃんになった
やはり子供がワガママなのは当人の資質より親の教育が至らないせいとしか思えない
それともアンも末っ子でなく、弟妹がいるお姉ちゃんだったなら
責任感が芽生えここまでワガママにならなかっただろうか
853:花と名無しさん
14/01/22 13:40:29.00 0
>>852
自分より小さな子供達と入り混じって遊んでても、そういう年上だからっていう
責任感の欠片もなかったようだしね。
アン本人の持って生まれた我侭気質と、のびのびと野放しを勘違いしてる
青沼さんの責任は大きいでしょうね。
我侭が通らない、やりたくないことでも大人から強制される、我慢を強いられるって
体験を積ませて学ばせておかないとこうなっちゃうよっていう悪しき見本だと思った。
犬を馬鹿犬に仕立て上げたのは自分のくせに、部屋荒らされたりしてるのも
自業自得なのに犬が悪いみたいな描写してるのが変だ。
854:花と名無しさん
14/01/22 14:09:06.96 O
>>837
アンの「タメ口でいいからね」って
『本来だったらアンタたちは私に敬語使うべきだけどタメ口でいいのよ』って
相手がへつらった状態で自分に話しかけてくれる事前提なんだよね。
そんな面倒くさそうな人に積極的に話しかける人がそうそういるとも思えん
友だちができるでもなく、職が決まるでもなく、アッという間に卒業だろうな…
855:花と名無しさん
14/01/22 14:20:17.33 0
本、就職活動で配ってたっけ?
自分の舞台の時に配ってたような気はするが
なんだかみんな穿ちすぎなような気がするなー
もっと気楽に読めばいいのに
青沼さんの本って基本的に買わなきゃ読めないのに
わざわざ金払って不愉快になるのがわからん
て言うか鬼瓦ゴンゾー的に自分よりヒドい青沼さんをみて安心するのかな
856:花と名無しさん
14/01/22 14:29:57.23 0
>>855
私は買いたくもないから図書館でアンの本借りたわ
もう二度と読みたくないくらいに不快になった。
あんな甘ったれたガキ、自分の子だったら何発も叩いてるわー
というか身近には絶対にいて欲しくないな、この一家。迷惑すぎるよ
857:花と名無しさん
14/01/22 14:36:37.52 0
下を見て安心したいってのはあるかもねw
でもアンに関しては、前々スレでアンのTwitterをソースに叩いてる人がいたり
Twitter晒してって言われて急に消えたりしてたから知り合いが叩いてるのもあると思う
858:花と名無しさん
14/01/22 14:40:25.20 0
身近にいるくらいは許してあげなよww
クラスに数人はアンみたいな派手なDQNタイプの子がいたな
引きこもりのリュウとは対照的だね
859:花と名無しさん
14/01/22 14:41:08.74 0
で、>>856の子供はどんな子に育ったの?
860:花と名無しさん
14/01/22 14:44:02.02 0
こんな子供が授かったら+育て方に失敗したらと思うとぞっとする。怖い怖い
既に子育て終了した世代なら他人事としてそれこそニヤニヤしながら読めるんだろうけど
861:花と名無しさん
14/01/22 14:45:14.17 O
>>857
リュウは好かれも嫌われもしない感じだが、アンはストレートに周りから嫌われてそう。
青沼さんにとっては娘だから可愛いかもしれんけど、あんな奴は他人から見たら厄介者以外の何でもない。
862:花と名無しさん
14/01/22 14:48:32.33 psD+8spU0
私は買いたくもないから図書館でアンの本借りたわ(ドヤァ)
自分の子だったら何発も叩いてるわー(ドヤァ)
図書館でわざわざ借りて読む
借りて読んだだけの不愉快な本のスレを読む
甘ったれたガキが自分の子だったらを 何 発 も 叩いてる
なかなかのお薬案件なんですがそれは
863:862
14/01/22 14:49:48.78 0
ごめん、あげてしまった
864:花と名無しさん
14/01/22 14:50:30.95 0
>>856みたいに子供を殴る親ならアンみたいな大人にはならなかったかもしれない
あの手この手の理屈で通用しなければ痛みを与えて教えるしかない
最近は>>856みたいに殴るのは否定的な風潮だけど、子供によっては必要なときもあると思うの
一応、青沼さんも叱ってみたり抱きしめてみたり一通り躾けていたからね
その躾がアンには不十分だったからああなってるワケで
865:花と名無しさん
14/01/22 14:56:18.04 O
もう大人なんだからアンがダメなのは本人のせいだろ
あれだけやりたい事やらせてもらって何も身に付かないなんて、
本人の能力や努力が不足してる以外に何があるw
866:花と名無しさん
14/01/22 14:59:10.60 0
>>864
わからん。アンが社会的に迷惑でもかけてるの?
ワガママで困るのは本人(あと家族)なのに、殴って躾ける必要ってある?
犯罪でも犯してるっていうなら別だけど。
子供に一切手を挙げるなとは言わないが(実際ママぽよでも体罰の描写あるし)
殴って躾けろと言われなくちゃいけないほどアンってなんかしたの?
867:花と名無しさん
14/01/22 14:59:40.58 0
アンにキツイ躾をして更に反抗するか、従順になるか
子供であっても一人の人間だからね、コントロールするのはなかなか難しい
特にアンみたいな子供は
868:花と名無しさん
14/01/22 15:03:25.04 O
そういえばリュウを殴って拳だか指をいためたとか、
叩れたリュウがぶっ飛んでぶつかって口の中切ったとか体罰振るわなかったわけじゃないんだなこの人は。
厳しいからダメだとかやさしく育てるのがダメだとかの教育方針の問題じゃなくて
ダメな親はどっちの道を選んでも子供をダメにするんだろう。
869:花と名無しさん
14/01/22 15:20:09.86 0
アンやリュウが体罰で何とかなったとはちっとも思わないw
だけど
「引っ張るだけ引っ張ってわあわあぎゃあぎゃあ大騒ぎして周囲に迷惑をかけたあとで何でも自分の要求が通る」
てのは最悪だったね
アンが社会的に迷惑でもかけてるの?て言うけどさ…
まさに社会的に迷惑な人はこうして作られるんだなあと感じ入ったよ
だって「みっともなく大騒ぎして周囲に迷惑をかけること」が決して親に注意されないんだよ
むしろ思う存分大騒ぎしたら親が自分の「努力」に報いてわがままを承認してくれるわけで
周囲を鑑みない大騒ぎを自分の要求を通すためのひとつのプロセスとして身に着けてしまった
モンスターカスタマー一直線だよこういう人
870:花と名無しさん
14/01/22 15:25:16.56 0
馬鹿犬の騒音は立派に近所迷惑になってるでしょう。
騒音が元でご近所トラブルになったり、果ては暴力沙汰や刃傷沙汰に
なることもあるのにね
近所でも青沼一家をよく思わない、あるいは嫌がるお宅は絶対にあるだろうね
ちっとは他人にどれだけ迷惑かけてるか振り返れよって。
くだらんジャニ追っかけに金注ぎ込むなら犬の躾け直しでも頼めって。
一家丸ごとDQNじゃ近所の鼻つまみ者なのは目に見えるよ
871:花と名無しさん
14/01/22 16:26:07.29 0
866は青沼さんが目指して多様なウエンディのママのように
穏やかに子供と接してるんでしょうね()
872:花と名無しさん
14/01/22 16:58:23.74 AL/RgclkI
騒音で民事訴訟は起こせたはずだし
立派な迷惑でしょー
873:花と名無しさん
14/01/22 17:14:19.45 0
迷惑を申し出る人がいたらね
うちの隣も犬飼ってるけど、帰宅時に鳴くのはある程度当たり前と思っているよ
うちも猫飼っているし、お互い様
子供がいる家がうるさいのもしょうがないし
大型犬の遠吠えレベルでないと訴訟とかないでしょ。少なくともそんな神経じゃ都会では暮らせない
ただ愛犬家たちの難癖の付け方はものすごいらしいので
青沼さんも面倒なテーマに首突っ込んだよなー
ただでさえ躾がどうのと鬼の首取ったように騒ぐのにダメ犬がテーマだなんて
フルボッコにしてくださいと言わんばかりだw
874:花と名無しさん
14/01/22 17:44:09.51 0
またアン養護が出てきてウザいな。
それはそうと、毎年インフルエンザにかかるってよっぽどだぞw
不摂生ばかりして遊び歩いて菌もらってるんじゃないの?
インフルエンザは脳症になると、一歳児程度の知能しか残らなくて一生寝たきりオムツに垂れ流しだぞ。
875:花と名無しさん
14/01/22 18:32:55.78 0
なんか同じ人がこれでもかと叩いてる気がする さすがに怖い
876:花と名無しさん
14/01/22 18:40:40.60 0
まあまあ
アンちゃんに誠実な付き合いの出来るいい友達が出来て
長く勤められるいい職場に巡り合えて
ありのままのアンちゃんをまるごと愛してくれるきちんとした彼氏が出来れば叩く人なんか誰もいませんよ
青沼さんの漫画作品が叩かれるのとは別の問題なんだから
877:花と名無しさん
14/01/22 20:34:12.02 I
マンションの管理組合の役員やったことあるけど
犬や子供への苦情って結構あるよ。
老人ほどガンガン言ってくるの
普通、耳遠くなるんじゃないのか
878:花と名無しさん
14/01/22 20:35:23.74 0
いやそういうのじゃなくて
たかが漫画をネタ元に叩くにはキチ○イじみてんだよね
インフルエンザ脳症のこととかイチャモンの付け方が怖すぎる
アン叩き以外のレスは擁護扱いだし
養護っていう誤字の仕方も...
879:花と名無しさん
14/01/22 20:43:13.78 0
いいこと教えてあげる
スレの居心地悪くなったらしばらく覗かないようにするんだ
専ブラだったらいったんログ廃棄してしまえば新着レスがある…!ってドキドキせずに済む
何週間か何か月かぐらい経って、それでも気になるなら開いてみよう
そして作者なりアンなりに好意的な話題を自分から振る
それでも相変わらず青沼さんやアンが自業自得な件で叩かれてて気分が悪くなったら
もう2chの青沼スレが自分に合わないんだと思って忘れてしまえばいいよ
2ch覗くのはファンの義務じゃないんだからさ
880:花と名無しさん
14/01/22 20:58:48.04 0
脳炎がどうとかはちょっと普通じゃないね
881:花と名無しさん
14/01/22 21:18:25.24 0
>>879
気持ち悪い
882:花と名無しさん
14/01/22 21:23:47.95 0
気持ち悪いスレに粘着して気持ち悪いって言い続けるのも寂しいね
883:花と名無しさん
14/01/22 21:57:27.02 0
劣等感と妬みで人を叩き続ける空しい人が多いのね
884:花と名無しさん
14/01/22 22:36:59.41 O
大学に進学した高校の同級生たちはみんな社会に羽ばたいてく時に短大に入るって、
高校辞めずにエスカレーターで進学しときゃよかったじゃんw馬鹿馬鹿しいw
885:花と名無しさん
14/01/22 22:54:03.52 0
アンは高校の勉強についていけなかったんだよ
言わせんな恥ずかしい
886:花と名無しさん
14/01/22 22:57:56.34 O
まぁダンサーになりたいとしても高校中退することはないだろうと当時から思って読んでいた。
「大学行かないから勉強は無駄。高校やめる。」
あの本はブーメランだらけだ。
887:花と名無しさん
14/01/23 07:40:24.49 I
アンは小6の後半の受験勉強で一生分の勉強を
したようで、その後は一切しなくなった
とあったけど
そんなんじゃそもそも私立の進学校じゃ落ちこぼれてあたり前
学校がオンブに抱っこで面倒見てくれるはず、
高い授業料払ってるんだから的な甘えが好み一文に透けて見える
888:花と名無しさん
14/01/23 07:42:01.74 I
好みってなんだ
ここ余計でした
889:花と名無しさん
14/01/23 07:46:26.72 0
>>855から同一人物が擁護している。
社会的に迷惑かけてなきゃいいと言い張り犬は迷惑だと正論吐かれるともうめちゃくちゃに荒れる。
躾で叩くのもダメだとかわざわざ嫌いなら読むなと言うなら
好きなら荒れてるスレの流れに入ってくるな
890:花と名無しさん
14/01/23 09:02:21.26 0
自分しか擁護しないから、批判してる人も一人なんだと思うんだろうねw
嫌いなら読むな、批判するなら読むなって言わんばかりだけど、純粋に
「青沼さんのマンガおもしろーいwアンちゃんすごいステキ!」
「夢へ向かって努力し続ける姿勢応援したくなるね」
「アンちゃん短大でなに学ぶんだろ青春だね!」
「BL商業でも描いてくれないかなー青沼さん絶対向いてる読みたいっ」
って真性が果たしていると思ってんだろうか
891:花と名無しさん
14/01/23 09:20:01.54 0
入学式のエピ読んでアンちゃんさすが!
って誰も思わないよね。普通に引く
892:花と名無しさん
14/01/23 11:06:47.92 0
擁護してるようにも読めないけど、
例えばどの辺が擁護なの?
>>855は擁護と言うより一般的な読者の感想じゃない?アンの入学式も「ふーん」が大部分で引きまではしないな
アンが社会的に迷惑かけてないのに殴って躾ろというのは行き過ぎでは?って意見でしょ
それが犬は迷惑とか論点がずれてるように思うんだけどな
客観的に見て >>860 >>874がちょっと行き過ぎた意見で
それに対して言い過ぎじゃないかと言われてるだけじゃない?
叩きも擁護も1人だって言い合ってるならいっそage進行にしてみたらどうだろ?
893:花と名無しさん
14/01/23 11:43:43.72 0
極端な意見を排除したかったら2chなんか向いてないよ、?さん
894:855
14/01/23 11:53:43.26 0c8YByIp0
>>855=>>873=>>878だけどage進行に賛成
アンチは一人だけとは思わないし、ならID出せるでしょ
アンを叩くのもわかるとこはあるよ
でも極端な意見を排除してるのはどっち?って感じ
叩きすぎでしょってのにレスつけるのも自由じゃん
キチ叩きの人は文盲なのかわからないけど論点すり替えてるし
2ch向いてないとかよっぽどブーメラン。
都合悪くなると自演ウザー自演はヒトリーって騒ぐし。
アン叩きの人みんながキチって意味じゃないからね!念のため
895:花と名無しさん
14/01/23 12:03:44.24 0
ID出したければ勝手に出してればいいじゃない。変な人だなあ
896:花と名無しさん
14/01/23 12:04:33.30 0
>>894
なに「表に出ろ」的なこと言ってんのw
どうぞご自由に
897:花と名無しさん
14/01/23 12:16:13.80 0
>>894
いやいや何がブーメランなの?
人がageようがsageようが勝手だし
人の叩き方が気に入らないなんて2で言うだけ不毛だ
898:花と名無しさん
14/01/23 12:18:41.81 0c8YByIp0
この流れになると思ったw
つーかねらーならsage進行で迷惑だからageんなってなるとこなんだけどね...
てことはつまり
899:花と名無しさん
14/01/23 12:25:57.72 0
てことはつまりID:0c8YByIp0はプロのねらーなのだった!
900:花と名無しさん
14/01/23 12:29:49.02 0
おプロ様でしたか...(白目)
ていうか別にsage進行じゃなくね?
901:花と名無しさん
14/01/23 12:39:50.32 0
迷惑だからageんなって言われると思ってるのにageるなら確信犯の荒らしじゃん
アン叩きよりよっぽど迷惑だよ
902:花と名無しさん
14/01/23 12:41:02.55 0c8YByIp0
どう、プロのねらーですw
はともかく、いつも話題になるけど「アン擁護うざい」って別に擁護してなくても言う人いるじゃん
あの辺がブーメランかなって
アン擁護うざいと同様、過 剰 な アン叩きうざいと思う人間もいるのよ
確かにレスしててどっちもどっちな気がしてきた。なんかスマソ
903:花と名無しさん
14/01/23 12:43:21.15 0
青沼さん2覗く暇あるなら虎兎描いてw
>>902
気にしないでこれからもずっとID出しをがんばって貫いて迷惑かけてね!
904:花と名無しさん
14/01/23 12:44:47.54 0
>>901
アンが叩かれる方が自分が読むにうざいから迷惑で罪深いらしいよ。
905:花と名無しさん
14/01/23 12:51:04.35 0c8YByIp0
>>902
ありがとう!迷惑かけるけどごめんね!!
関係ないけど青沼さん、2ちゃんやってるなら
よくこのスレに書き込まずにいられるよなー
青沼さんの性格なら発狂して擁護しそうなのに
2ちゃんにスレがある友人は怖いからスレは見ないって言ってたけど
本人じゃなく友人がチェックしてるのかな。あっちゃんとか
906:花と名無しさん
14/01/23 12:52:32.96 0c8YByIp0
>>903宛でした...スマソ
907:花と名無しさん
14/01/23 14:09:41.71 0
話かわるけど
>いつも話題になるけど「アン擁護うざい」って別に擁護してなくても言う人いるじゃん
これって「リュウもアンに負けず劣らずのダメ人間」って話になった時に
出てきた人だよね?
今思えば
リュウのほうがマシ!目くそ鼻くそでも週3バイトで働いてるリュウ偉い!
って擁護したがるのってリュウ本人しかいないんじゃないかと
908:花と名無しさん
14/01/23 14:22:02.55 0
1・本人
2・家族
3・本人と同スペックのダメ人間
4・ダメ人間をかばう公明正大な自分ステキ酔い
どれかでしかなかろう
叩かれたくないのが1~4のどれだとしても鼻で笑っちゃう
909:花と名無しさん
14/01/23 14:37:04.46 0
>>892
まさか子持ちじゃないよね?ないよね?
子供が家族以外の人に迷惑かけてからやっとこさ重い腰を上げて
厳しく叱ったところで手遅れなんだよ
たのむから子供なんか持たないでね
910:花と名無しさん
14/01/23 14:39:11.84 0c8YByIp0
>>907
その発想はなかったwリュウ2ちゃんやってそうだしねw
周囲の反対を無視して中退した妹と一緒にするなってかい
リュウのことはアンと違う意味で心配だわ、情報が少ないから
ゲーム関係であれ正社員目指して測量士であれ資格取得のために勉強でもしてりゃーバイトでもいいけど
911:花と名無しさん
14/01/23 14:40:43.28 0
リュウに関してはなー、言いたい事はあるけどいい、って親が言ってんだからまぁいいんだろうと
912:花と名無しさん
14/01/23 14:46:15.26 0
もう人に絡むのやめなよー基地>>909さんー
あなたが不幸なのもあなた自身のせいで他人のせいじゃないんだよ?
あなたのリア友じゃあるまいし他人がどうだろいといいじゃん
もっと自分に目を向けたほうが幸せになれるよー
913:花と名無しさん
14/01/23 14:49:51.81 0c8YByIp0
これはわざわざsageてまでご苦労様と言われる予感ww
青沼さんが身内の切り売りと言われてもやめないのはやっぱり売れるからなのかな
今更身バレも特定も何もないもんね
914:花と名無しさん
14/01/23 15:17:50.91 0
Web連載どんな内容だったかなと思って見てきたら
リュウ&アン奮闘編、来春発売予定!って書いてあったけど...
これっていつから書いてあったっけ?
来春て来年の春?だったら告知早すぎすぎだよね、今年の春?
915:花と名無しさん
14/01/23 15:27:20.91 0
今年でしょう。なんとか短大卒業して就職して、って終わりであって欲しいと切に願う
916:花と名無しさん
14/01/23 15:38:25.63 0
見に行ってみた
1月10日更新で「来春」なら2015年春のことだよ
2014年1~5月あたりの期間の話なら「今春」って書く
ちゃんと編集が仕事してるなら
917:花と名無しさん
14/01/23 15:58:26.48 0
2回分の更新今はじめて読んだw
正直漫画としては絵がおそろしく下手だなあ男描けないんだなあって感想しかない
どーしても内容についての感想になってしまう、しかも賞賛や擁護のしようがない
優しく諭すか怒鳴って叱るかの二択じゃアンが勝つに決まってるじゃん
どうせ最後にはしょーがないなーと財布出すって見切られて舐められてるんだからさ
あたしの要求が通らないのはあたしが間違ってるからかもしれない、とは決して思わない精神構造の子なんだから
「自分で経験しないと納得しない」んじゃなくて
「フルコース大暴れすれば(親を疲弊させれば)何でも願いがかなう」はずなのに
どんなに大暴れしても親以外の人間や一般社会はアンの思い通りに動かなかったから
納得もクソもないけどすごすご引き下がるしかなかっただけ
断固として親(社会)の言い分を通さなかった親の負けだっただけだ
918:花と名無しさん
14/01/23 16:33:09.70 0
>>917
見てきた
まったく同意。親や先生やら、大人に自分の意志を曲げられたりすることで
普通なら我慢を覚えたりするものだけど、アンは我慢のがの字も知らないまんま
幼児がそのまま体だけでかくなっちゃったんだなあと思った。
って言うか22にもなって短大にわざわざ入り直すのに、入学式にわざわざ
親と祖母がついて来るか?
みっともないとは思ってないんだろうなあ…
919:花と名無しさん
14/01/23 16:40:52.47 0
>>918
それ上でも出てたよ。
おばあちゃんが来るくらいはいいんじゃない?って。
アンの事では相当心配かけられたもんねえ。
青沼さんにとってはこの上ないネタ元だもん、そりゃ入学式は行くでしょw
920:花と名無しさん
14/01/23 16:52:01.96 0
高校中退→ワナビー→22で短大入学
入学式にママババ付き
ピンヒール金髪でアグレッシブなファッション&年上だけどタメ口でいいよ?と威圧
アンちゃん王国からリアのサバンナに飛び込んで不安なんだろうけど
甘ちゃんが舐められないように先制攻撃に出てるってまるわかりだろ
921:花と名無しさん
14/01/23 16:55:07.28 0
中途経過を知らないのですが、アンは成人式はやったというか漫画で取り上げた?
922:花と名無しさん
14/01/23 16:59:04.52 0c8YByIp0
アンちゃん王国ワロタw
どこにあるんだそれw
923:花と名無しさん
14/01/23 16:59:32.18 0
20歳は過ぎたけれどの密林紹介文にはこうある
成人式はやったね
****
『ママはぽよぽよザウルスがお好き』リュウ&アン成人編 [単行本]
青沼貴子 (著)
130万部突破の伝説的育児コミック『ママぽよ』から15年あまり。当時、幼稚園児だった息子リュウは24歳、娘アンは22歳に。
かわいいころを過ぎて、思春期も一段落して、成人式も終えて、ふたりはすっかり大人に…なってない!
924:花と名無しさん
14/01/23 17:03:09.95 0
>>920
> ピンヒール金髪でアグレッシブなファッション&年上だけどタメ口でいいよ?と威圧
あーこれ私も思ったw
私は気にしない方なんですけど年上なのはお含み置き下さいね的な
925:花と名無しさん
14/01/23 17:26:33.98 O
リュウは同学年の中で発育が遅い早生まれにくわえ
同年同月生まれを集めてもトロい方であろう生来の気質という二重のハンデを背負い
勉学運動どっちもダメな上に母が育児マンガなんか描いたせいでいじめにあうという
本人がどうしようもないところで悪条件が重なりツラい幼少期を送ったのが不憫だ
産まれるのが3日遅れてママぽよが描かれなければだいぶ違った人生だったろう
926:花と名無しさん
14/01/23 17:31:42.35 0
>>925
でもさー、まだ究極の早生まれだったから
トロくてものんびりでも仕方ないとも思えたけど
これが4月頭のほうだったら「なんで?」と余計に劣等感持ったと思うよ
927:花と名無しさん
14/01/23 17:37:12.97 0
成人式は漫画には描かれてない
時期的に見るとアンが中退するの何のと大騒ぎだった頃にリュウの成人式だから
両親ともおざなりになったろう
まあスーツ着て会場いって友達と飲み会ぐらい?
アンの方はどうだろうね
本来なら袴振袖とかコンサバなスーツじゃない個性的なおしゃれで目立ちたいキャラだけど
928:花と名無しさん
14/01/23 17:38:18.05 0
>>925
ままぽよでプライベートをさらしたことで金に不自由しなかったと考えると
それもどーかな
929:花と名無しさん
14/01/23 17:46:47.00 0
今、半ニートみたいにしてられんのもママぽよのおかげだもんね
930:花と名無しさん
14/01/23 17:55:37.63 P
>>925
早生まれだから発育が遅いってのは言い訳に聞こえるけどね
実際桑田真澄は4月1日生まれだから同学年の中で1番遅く生まれた事になるが
高校1年生の時に夏の甲子園優勝投手に輝いたんだからさ
931:花と名無しさん
14/01/23 18:30:16.59 0
>>930
いやまあ実際、小学校低学年まではかなり差があるよ
年齢一桁台だと、3月生まれと4月生まれの体格差は
結構なもんだし…
それを言い訳にして育児の手を抜くのとはまた別問題
932:花と名無しさん
14/01/23 18:38:51.08 O
まぁサッカーの香川も3月生まれだし天才には早生まれが関係ないだろうけど
プロ野球とJリーグで2010年に選手の誕生月で統計採ったところ
野球は4~6月生まれは1~3月生まれの2.08倍、サッカーは 1.88倍というデータがあるから
やはり早生まれにはハンデがあるよ
933:花と名無しさん
14/01/23 18:41:13.24 0
ダディは現場仕事で苦労人かもしれないけど
家庭人としては全く成長してない気がする
934:花と名無しさん
14/01/23 19:38:15.43 0
>>918
それ思った
22歳って大卒なら社会人1年目なのに
入社式にも母親&祖母に来てもらうのかしら?
935:花と名無しさん
14/01/23 20:24:16.02 0
どこの短大なんだろうねえ
まさか青学とかじゃないだろうし
936:花と名無しさん
14/01/23 20:39:51.40 0
大学行きたくなったのって「キャリアウーマンになるため」なんだっけ?
具体的に○○になりたいって目的なら専門学校の方が近道だし
ただ「大卒」の肩書が必要なら今更尚更いいところじゃないと無意味だよね
937:花と名無しさん
14/01/23 20:57:39.41 0
今更だけど1コマ目のスーツ男の身体おかしくない?
胸の下からいきなり足が生えてるようでキモイ
938:花と名無しさん
14/01/23 21:13:51.95 0
>>937
それもおかしいけど、女性のスーツまでみんな右前ってすごい違和感。
それに金髪で黒スーツって異様なんだけど…
わざわざ母親と祖母引き連れて来る22歳の勘違い短大新入生って
いろいろと痛すぎて、見てるこっちがなんかいたたまれない。
939:花と名無しさん
14/01/23 22:01:25.45 0
>>919 >青沼さんにとってはこの上ないネタ元だもん
確かにそのとおりだwww印税で億稼げるネタならもっと良かったんだけどね
適当だけど親にもっと知名度があって儲が多いスラダンやコナン作者の子供が
こういう進路だったというネタなら凄い稼げたんだろうな
940:花と名無しさん
14/01/23 22:05:21.69 0
アンちゃん王国て青沼家のコト?www
でも高校では普通に友達がいたみたいだし、
ゆるふわ系の子とはウマが合わないかもしれないけど
短大でもアンと似た様なギャルの友達はできるんじゃないのかな
ギャルもオタもゆふるわも地味も派手も、一定数いるだろうからさ
941:花と名無しさん
14/01/23 22:07:43.06 0
>ピンヒール金髪でアグレッシブなファッション&年上だけどタメ口でいいよ?と威圧
アンの精一杯の虚勢だったのかもね
22歳の短大生は明らかに異物だって事を流石に理解していたんだろう
そう考えるとちょっと切なくなってくるな
942:花と名無しさん
14/01/23 22:09:56.43 0
東大は4月~7月生まれが一番多いらしいよ
3月生まれよりは有利。勿論それが全てじゃないけど
943:花と名無しさん
14/01/23 22:27:00.78 0
>>940
退学する時は友達1人しかいなくなってたよ
944:花と名無しさん
14/01/23 22:47:07.34 0
>>943
それって漫画に描かれていないよね
943はスネーク?
945:花と名無しさん
14/01/23 23:45:12.10 0
普通にかわいいころ・アン編に描いてありますが?
946:花と名無しさん
14/01/23 23:51:39.12 0
>>940
ギャルってつるむの大好きだしなんだかんだ言って友達は大事にするんだよ
アンは明るく活動的だけど実は社交的じゃない
友達は自分を立ててくれる場合に限り好き…ってぐらいでしょ
947:花と名無しさん
14/01/24 02:04:01.69 0
>>945
見落としていた失礼しました
948:花と名無しさん
14/01/24 08:37:41.62 0
一人しかいなくなってたっていうより、
一番の友達と思ってた子にだけ退学を伝えたって感じだったような。
949:花と名無しさん
14/01/24 09:03:37.13 0
だよね。卒業式行った時も友達はそこそこ寄って来たように描いてあったし
950:花と名無しさん
14/01/24 11:20:26.16 0
今もその子と友達付き合いしてるのかなー…
951:花と名無しさん
14/01/24 11:20:53.96 O
~奮戦記読んできた
この人って一時はマーガとかで
ギャグじゃない作品も描いてたんだよね?
人物の方はまあ絵柄で片付けられなくもないけど
一話のラストと二話頭の背景の校舎に笑った
20年以上描いててコレは酷いw
単純な一点透視も描けないんだ
952:花と名無しさん
14/01/24 11:30:40.03 0
高校の友達が授業受けたりがんばって登校してる時にアン1人が1週間も
サボったり全然勉強しないってあたり、友達からも浮いてたんだと思う
自分が友達だとしても、いくら仲良しでも全然学校に来ないわ
制服改造して教師に無駄にたてつくような子とは距離を置きたくなる
まあ卒業式に来たら「久しぶりー!」くらいいうけどw
953:花と名無しさん
14/01/24 11:35:38.79 O
>>939
一般漫画誌で創作で特大ホームラン打てるならWebで身内恥さらしエッセイなんか描かないよ
現役で東大合格する頭脳があるのに4年遅れで短大入る人間なんかいないように
954:花と名無しさん
14/01/24 11:45:27.92 0
要は、ギャル側はギャルならではのマメさでアンを友達として受け入れてくれてた
アンは友達に対して特にマメでなかった 自分>友達 て感じじゃないかな
なんで学校来ないの?とか一緒に卒業しようよ!と中退を引き留められるとかはしない
卒業時には声かけられる
ギャル側からも「高校の時(限定)の友達」と認識されてた模様
955:花と名無しさん
14/01/24 11:47:23.20 0
実は年上だけどタメでいいよ、って、4年間何してたの?って聞かれたらどう答えるんだろうw
ありのままに答えられるかな
956:花と名無しさん
14/01/24 12:03:57.10 0
なんでアンの高校の友達がギャル系って事になってるんだw
957:花と名無しさん
14/01/24 12:12:57.17 0
描写的にはアンよりもおとなしめだけど、
私立女子高の子にしてはちょっと目立ってそうな外見に描かれてると思うな
絵の実力っていうか書き方だいぶ雑になってるよね
ママぽよの頃はまだ、見やすく読めたんだけどな
958:花と名無しさん
14/01/24 12:33:55.54 0
私も高校の友達はアンに呆れて去ったんだと思ってる
1年の時は一緒に沖縄旅行した友達もいたんだよね?
あの子達も疎遠になったんだろうな
959:花と名無しさん
14/01/24 13:25:29.27 0
まあ、学校が分かれた・または去っていった時点で疎遠フラグだよね
10代までは特に一番身近な存在が優先でしょう
960:花と名無しさん
14/01/24 13:34:52.01 0
アンが失いたくなくて執着する人間関係って親ぐらいしかない気がする
それも「言いなりになってお金くれて家事も娘の不始末の尻拭いもしてくれる」親限定
961:花と名無しさん
14/01/24 14:02:24.45 0
青沼さんには進研ゼミの漫画書いてほしい
雰囲気ぴったり
962:花と名無しさん
14/01/24 14:08:04.18 0
>>960
家族大好き!ってのですらないもんね
アンにとってのリュウの空気っぷりとか
963:花と名無しさん
14/01/24 14:14:42.66 P
>>960
何か、それだけ聞くと死んだほうが世の為人の為なオンナだな、アン
964:花と名無しさん
14/01/24 14:41:44.90 0
ここでは高校中退について、親というか大人の視点で友達の気持ちを語ってるね
高校や大学で中退や留年した例をいくつか知ってるけど
(成績が悪くて・日数が足らなくて・もしくは両方で)
むしろ本人の側が気まずくて友達とは接点を持ちたがらないという印象
自分が中退に無縁だったので「学校来ないとヤバイんじゃね?w」程度だね
どれくらい来ないとヤバいのか具体的なところをまったく知らなかったのもあって
世話焼きタイプの子だと違ってたのかもしれない
勉強を怠けていた友達に呆れるとか切るとかそういう気持ちはなかった
優しい子で趣味が似ていてウマがあっていたから友達だったからね
965:花と名無しさん
14/01/24 14:46:48.90 0
進学校とか伝統がある名門私立とかだと生徒間の空気も違うのかもね
勉強の優先度が高そうなイメージ。て、そりゃ当然か
アンはリュウに対してはデブで恥ずかしいと思っていた様子
今は痩せたから恥ずかしくないってのを数年前本で読んだっけ
966:花と名無しさん
14/01/24 14:58:18.86 0
>>965
うすっぺらいのう… 965さんがじゃなくてアンがね…
967:花と名無しさん
14/01/24 15:10:30.98 I
デブな上に暗い感じだったんだろうね
そりゃアンみたいなイケイケな子は嫌がりそうだ
968:花と名無しさん
14/01/24 15:20:15.78 0
>>964
「ここでは~~」って自分の体験こそ正しいみたいな書き方してるけど
それはあなた個人の体験だよね・・・
969:花と名無しさん
14/01/24 15:28:33.33 0
アンのリュウ嫌いはリア厨工の反抗期的なものもあったのかもね
家族を恥ずかしがって友達に隠したがるくらいなら家に呼ばなくていいと
青沼さんが叱ったのが印象的。珍しく正論でビシッと叱ってたね
970:花と名無しさん
14/01/24 15:34:49.28 0
結局、今でも付き合いがあるのか高校限定だったのか
本当のところはアンとアンの友達の間でしか分からん
中退しなくても、卒業とともに疎遠になったりならなかったりはいくらでもあるが、
アンみたいな状態の子が友達までいないとなると凄い寒い
971:花と名無しさん
14/01/24 15:35:20.28 0
ところでダンス仲間はどうなったんだろう
972:花と名無しさん
14/01/24 15:38:12.72 0
わかれた恋人みたいなもので顔を合わせるのが気まずい
でも全然構わず友達に戻れる元恋人もいるから人それぞれってところか
973:花と名無しさん
14/01/25 02:10:57.69 0
親離れ、子離れできないってだけの事でしょ?
20歳過ぎた子供の分も、ちゃんと税金や年金収めてるなら
今は叩く理由ないんじゃ?
半ニートな子供の生活費も学費も、親が払ってるんだし。
974:花と名無しさん
14/01/25 02:20:14.96 0
叩くのも自由なんじゃ?
975:花と名無しさん
14/01/25 02:26:32.45 0
ナマポを叩かれてるわけじゃないんだから税金とかまったく関係ないよw
976:花と名無しさん
14/01/25 07:21:53.13 I
エッセイ漫画、それも家族ネタやってて
有名になったんだからある程度はしょうがない
嫌ならやめたらいい
977:花と名無しさん
14/01/25 07:30:03.48 0
>>973
まーた始まったよ。嫌なら見なきゃいいのに。
人に迷惑かけてないからいいんです(キリッ)wwwww
978:花と名無しさん
14/01/25 10:03:08.61 0
自分だけID出すのつまんなくてあきらめたのかなw
979:花と名無しさん
14/01/25 10:15:15.06 0
作者は親としてダメでアンはクズ・漫画としては言い訳と美化ばかり・絵は時代遅れで下手
というフルコンボで叩きどころがあるわけで
実際どれをとっても叩かれてるのに
子供がクズでも親が養えるんだからいいでしょ!という一点のみで擁護さんがくるのが面白くてならない
「アン18歳」で高校ドロップアウト判明時は
アン輝いてるのに叩くなんて嫉妬w心配しないでもアンはおまえらより成功していい男捕まえますw
というのが擁護の主張だった
「青沼作品が」面白いのに、絵がうまいのに才能ないおまえら嫉妬乙wという擁護はほぼゼロ
青沼さんがここ見てつい反応しちゃってるのはpixiv見ればほぼ確実だけど
擁護に来る人って
つまり
980:花と名無しさん
14/01/25 11:39:44.06 0
つまり何?
981:花と名無しさん
14/01/25 11:45:28.41 0
うふふ
982:花と名無しさん
14/01/25 12:17:38.32 0
高校中退の時は中退する必要はないと思いつつも
ダンサーやジムのインストラクターで喰っていける可能性もあったので
もう少し長い目で見てあげてもいいんじゃないのかとは思ったけどね
まぁ、このままバイトとダンサーや芸能人?の面接に落ち続けて
30歳とかまで続けるよりはマシな選択と言えなくもないかも
最悪よりはマシって意味だけど
983:花と名無しさん
14/01/25 12:22:56.37 0
アンは就活だけじゃなくて婚活も同時進行でしていった方がいい
20台半ばならヤンキーじゃない普通の人が結婚してもおかしくない歳だから
これで結婚する気になったのが30過ぎてましたとか、また出遅れるのは不利
就職は若い人より年齢が上で不利だけど結婚は24や25ならまだ若くて有利な状態でできる
結婚したからといってすぐに子供を作って寿退職しなければならないというワケでもないしね
984:花と名無しさん
14/01/25 12:59:29.01 0
結婚に関しちゃリュウのほうが不安w
985:花と名無しさん
14/01/25 16:25:31.85 0
確かに擁護に来る人の主張はみんなざっくり言っちゃえば「アン叩くな」だ
才能とかやる気とか実行力とか美貌とか彼氏とかお金に不自由してないとか、そんな
恵まれたアンに嫉妬してるだけ・自分の就職気にしろよ・自分がBBAだからってアンを攻撃するな・
アンは友達いる・アンは親が税金払ってるんだから誰にも迷惑かけてない……
青沼さんやリュウにはほとんど擁護ないのにアンちゃん熱心に愛されててステキ___ウラヤマシイ____
986:花と名無しさん
14/01/25 16:48:15.24 0
かつてはママぽよ好きだったのでアンチではないんだけど
漫画に描かれてる今のアンやリュウの状態や青沼さんのBL漫画には
正直、ウヘァ~と思う
アンやリュウや青沼さんへ苦言を言いたくなる人に同意
ただ、一部の極端なアンチには、ひく
まぁ犯罪者にならなかっただけマシなんじゃないのー?(ハナホジ)
みたいな全然褒めてない感想に対してまでも
アンへの擁護だ信者だみたいに言ってたので
読解力なさすぎて驚いたわ
987:花と名無しさん
14/01/25 16:50:17.69 0
なんで叩きも擁護も一括りなの?
自分もアンは痛い子だと思うがこのスレの一部トメトメしいレスには同意しかねる
友達がいないっつー描写が作中にない以上いるかいないかは想像でしかないのに
友達がいるって言ったら擁護扱いってのは変だろ
988:花と名無しさん
14/01/25 16:55:43.35 0
ごく一部の極端なアンチ、ごく一部のトメトメしいレスがおかしいんだよね
アンちゃん熱心に愛されててステキとか言ってる985が怖いわ
989:花と名無しさん
14/01/25 16:57:55.15 0
>>961
読みたくなってきた
うすーい内容が青沼さんピッタリw
990:花と名無しさん
14/01/25 16:59:05.45 0
いいじゃん別に友達いなさそうに読めても
いかにもそんなふうに周囲から浮いて描かれてる秀逸なキャラ表現ではないですか
実際のアンに親しくて長続きしてる友達がたくさんいようがいまいが
実際のアンがダンスきわめてデビューしてようがいまいが
実際のアンが短大じゃなくて東大医学部に合格してようがしてまいが関係ない
漫画の感想言い合って
マンガのキャラであるアンにあーだこーだ感想言い合ってるスレにわざわざやってきて
いちいち噛みついてくる人が擁護呼ばわりされることに噛みつく方が変
991:花と名無しさん
14/01/25 16:59:45.90 0
>>988
___って(棒読み)ってことだよ
992:花と名無しさん
14/01/25 17:03:50.65 0
進研ゼミの勧誘漫画は
昭和の頃なら青沼さんの絵でも採用になったと思うけど
今は絵や漫画が上手い人が増えたから
青沼さんの絵では下手すぎて採用にならないと思う
いまどきの中高生にはウケない絵柄だし
今の時代の進研ゼミの漫画
URLリンク(www.mudainodocument.com)
URLリンク(www.nicozon.net)
993:花と名無しさん
14/01/25 17:07:52.25 0
>>991
誰もそんなこと言ってないのに
アンちゃん熱心に愛されててステキとか言ってるのが怖いって意味だと思われ
擁護派()を揶揄してんだろうがそもそもどこに熱心に愛してるレスがあんのかと
叩き以外は全部擁護扱いする文盲が1人いるのは間違いないが
994:花と名無しさん
14/01/25 17:16:41.18 0
いい加減「過剰なアン叩き怖い!」を言うのもやめればいいんだよ
敏感に出てくるから「擁護乙w」も律儀に反応するの
アン叩きが怖いキモいやめてと思ったらスレ読まないのも手だよ
995:花と名無しさん
14/01/25 17:23:36.20 0
アン粘着さんが読解力を身につければ解決することのようなw
なんでそこまで粘着すんのかね?
擁護とかじゃないが嫉妬か私怨としか思えんわ
私怨ならもっとアン情報晒して欲しいわ
996:花と名無しさん
14/01/25 17:27:32.06 0
はいはいアンちゃんアンチもアンちゃんファンも乙
次スレ立てたけど番号間違えてしまったので次の機会に訂正してください
使い切ったら移動
青沼貴子 その4 (←正しくはその5)
スレリンク(gcomic板)
997:花と名無しさん
14/01/25 17:28:18.68 0
やっぱり嫉妬だと思うんだw
>>996おつ
998:花と名無しさん
14/01/25 17:37:50.08 P
>>996乙
999:花と名無しさん
14/01/25 17:42:31.10 0
>>996乙!
粘着の理由がわかんないからさー
ニラオチ物件だけど叩き以外に噛みつく理由が浮かばん
奨学生とかから見たら親の金無駄遣いしてるアンが憎らしいのかなとか
1000:花と名無しさん
14/01/25 17:46:27.76 P
これが1000ならば叩きは消える
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。