【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その11at GCOMIC
【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その11 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
12/12/13 16:12:23.01 0
あさりちゃん 2000/07/01
URLリンク(piza.2ch.net)
あさりちゃん 2000/10/10
URLリンク(piza.2ch.net)
あさりちゃんって面白いよね  2000/11/28
URLリンク(salad.2ch.net)
あさりちゃんについて語って。 2001/04/09
URLリンク(salad.2ch.net)
あさりちゃん 2001/05/06
URLリンク(salad.2ch.net)

★☆あさりちゃん 再び☆★  2001/08/03
スレリンク(gcomic板)
あさりちゃん  02/01/12
URLリンク(comic.2ch.net)
あさりちゃん 02/01/24
URLリンク(comic.2ch.net)
【あさりちゃん】室山まゆみについて語ろう  02/05/04
スレリンク(csaloon板)

3:花と名無しさん
12/12/13 16:13:03.62 0
関連スレ(参考)

あさりちゃん [CCさくら]
スレリンク(sakura板)
●●あさりちゃん●● [懐アニ昭和]
スレリンク(ranime板)
【美少女おばけ】どろろんぱっ!【小野小町】 [懐アニ平成]
スレリンク(ranimeh板)

4:花と名無しさん
12/12/13 17:51:05.18 0
>>1


5:花と名無しさん
12/12/14 04:58:13.14 0
>>1


しかも作者公式もきちんと直してくれて乙

6:花と名無しさん
12/12/16 00:37:13.93 0
>>1おつ
前スレ落ちたか

7:花と名無しさん
12/12/17 18:39:05.48 0
新巻マダー?

8:花と名無しさん
12/12/18 01:43:32.52 O
28日発売らしいよ

9:花と名無しさん
12/12/24 03:22:26.35 0
何巻に書いてあったか忘れたが、浜野家って高級住宅街にあるんだよね
さんごがやりくり下手なだけで、いわしは部長だし金持ちなんだなあ
浜野家始め、裕福な家庭が多い地域っぽい
中でも、組長・いばら・田西・あや子の家は特別金持ちってことか

10:花と名無しさん
12/12/25 17:41:44.91 0
パパはエリートって書いてあるしどうみても経済困ってないよな
むしろ上流家庭
個室それぞれ子供部屋あるしテレビもエアコンもある
お月見の日に月見そばが食卓にでてあさりがマジ泣きしたのが理解できないし贅沢病だと思った

11:花と名無しさん
12/12/26 18:40:43.53 0
あさりは、自室にゲーム用のTVも持ってるしね
タタミはPCとケータイ

12:花と名無しさん
12/12/30 01:23:13.44 O
98巻読んだ
通常営業って感じだな
終わります、とかいうフリもなし

13:花と名無しさん
12/12/30 11:55:29.37 0
ハイスクールの話は、終わりが近いから出てきたネタだと思った
しんみりしないまま100巻まで行って欲しいな

14:花と名無しさん
12/12/30 21:38:06.32 0
全体的に小2向けなんだなとは思った

15:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
12/12/30 23:22:30.79 7Vm6UnR+0
あさりちゃんの最近の単行本には
作者コラムみたいのが多いけど、
なんで二人いるの?
作者と作画が別なの?

でも「室山まゆみ」としか表示ないが・・

あと、作者は、空いてないから個室入院になったとのことだけど、
そういう場合って病院都合だから差額料金払わなくていいんじゃ?

16:花と名無しさん
13/01/01 06:26:16.32 0
組長の登場少なすぎ
あそ部は何かわからないが不自然な気がした

17:花と名無しさん
13/01/01 18:50:44.48 O
あそ部、何の雑誌に載ったんかな
何か読んだ事ある

18:花と名無しさん
13/01/01 22:41:10.79 0
>>17
まるごとあさりちゃんに書き下ろしたやつだと思う

作者から年賀状届いてビックリしたww
ファンレター送った人に1枚1枚書いてんのか~律儀だな

19:花と名無しさん
13/01/03 10:08:40.29 0
>>18
年賀状うp

20:花と名無しさん
13/01/07 08:54:26.24 O
98巻まで出てるのか!
初めて買ったのが42巻…まゆみ先生凄いなあ

久し振りにコミックス買ってみよう

21:花と名無しさん
13/01/08 20:13:37.45 0
>>19
URLリンク(viploader.net)

22:花と名無しさん
13/01/09 04:28:15.89 0
19じゃないけどありがとう
カワイイ年賀状だね

作者公式、未だに98巻の情報が載ってないw
作者の日記も去年のままだし
この年賀載せるだけでも違うと思うんだけどなあ

23:花と名無しさん
13/01/09 09:39:19.72 0
>>21
おお、ありがとう
確かにこの年賀HPに載せればいいのになぁ

24:花と名無しさん
13/01/09 18:54:25.54 0
>>21
保存した。スゲー
ザウルスちゃんの話が男女入れ替わった話と少しかぶってるように感じた
自分だけは普通のままだと思うのは傲慢だっていうとこが

25:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/01/12 14:57:07.23 uVf4//G10
あさりちゃんってそもそもどの雑誌に連載されてるの?

26:花と名無しさん
13/01/13 02:32:48.95 0
小学2年生

27:花と名無しさん
13/01/13 20:51:39.32 0
あさりやタタミがパーティーのときとかにドレスを着てるのが小さいころすごい憧れだったな
貸衣装の回を見て私も貸衣装屋行きたい!と思ったりしたw

28:花と名無しさん
13/01/13 21:55:48.69 0
>>27
懐かしいw
自分も憧れたわ

29:花と名無しさん
13/01/22 10:58:56.72 0
「怪獣姉妹」を描いてた時はまさかタタミと大和があんな関係になるとは思わなかっただろうな

30:花と名無しさん
13/01/23 12:37:41.63 0
しかも大和がちょくちょく出てくるキャラになるとも思ってなかった

31:花と名無しさん
13/01/24 18:27:24.15 0
オールキャラまんが、大和は4年生の姿で出たり高校生の姿で出たり色々だけど
太郎は何故だかいつも高校生Verだな
本編で太郎出してほしい 組長も

32:花と名無しさん
13/01/25 16:54:39.71 0
なんで4年の太郎はなかったことにされてるんだ
大和は5年だからあんまり接点ないように感じるけど

33:花と名無しさん
13/01/26 22:35:36.03 0
出てこないキャラを紹介しても仕方ないからね

34:花と名無しさん
13/01/27 18:37:40.48 0
出せばいいのにね、太郎
4年1組で組長とクラス一緒なのに、ハイスクールで2人が出会った時まるで初対面みたいだったのも謎
それはただ太郎がアホだから忘れてるだけかもしれんが

うにょや小鰭の話が多く感じる

35:花と名無しさん
13/01/27 19:02:13.16 0
たんに作者が忘れてるだけだと思う
よくあること

36:花と名無しさん
13/01/27 21:34:04.24 0
エビフライ推しがしつこい
同じような話が多い昨今

37:花と名無しさん
13/01/28 08:20:20.82 0
そのしつこいネタもあと2巻で終わるさ

38:花と名無しさん
13/01/29 09:30:50.77 O
終ったらそのしつこいネタすら懐かしくなるだろうな

39:花と名無しさん
13/01/29 18:09:12.03 0
だらだらでもいいから続けてほしい・・・唯一発売日に買う漫画なのに

40:花と名無しさん
13/01/30 19:07:37.74 0
>>37
そんな言い方すんなよ、あほ
100巻で終わりなんて信じたくねーー

41:花と名無しさん
13/01/31 16:57:43.12 0
まとめの少女漫画スレ関係見ると高い確率であずきちゃんと間違えてるのが腹立つ
あずきちゃんは恋愛漫画で全然違うだろ。タイトルが似てるからか?
↓こういうのばっか

4 :名無しさん:
あさりちゃん

5 :名無しさん:

>>4なんでもなーい♪なんでもなーい♪

42:花と名無しさん
13/02/10 23:56:46.47 O
最新98巻にハイスクールは収録されてましたか?

43:花と名無しさん
13/02/11 01:05:01.95 0
はい

44:花と名無しさん
13/02/11 19:22:23.80 0
公式で終了と次回作を匂わせはじめたか

45:花と名無しさん
13/02/12 20:37:47.74 0
>>44
どこ?

46:花と名無しさん
13/02/14 00:44:22.35 0
あさりちゃんの公式ページにいったら
投稿コーナー23回めのテーマ
『あさりちゃんを読んで「わかるぅ!」と思ったシーン』内の質問回答に、
大人向きの漫画を描きたい、新あさりちゃんもチャンスがあればそれも
という解答。

47:花と名無しさん
13/02/14 02:34:37.76 0
保育士あさりちゃんなんてのもあったなぁ

48:花と名無しさん
13/02/14 07:56:01.15 0
ゆっくり休養してからストーリーものとか描いてほしいな
大長編あさりちゃんもいいか

49:花と名無しさん
13/02/14 19:51:35.36 0
>>46
ありがとう!
大人向きって恋愛漫画かな

50:花と名無しさん
13/02/15 15:42:31.86 O
98巻に出てたパパの浮気相手役が、今風の若いギャルでワロタ

51:花と名無しさん
13/02/17 19:38:02.30 0
いわしやカバの豊齢腺が消えたのと
さんごのファッションが若々しくなったの違和感ある

52:花と名無しさん
13/02/18 10:20:08.29 0
>>51
作者のコーナーでのお便りがきっかけじゃなかった?

53:花と名無しさん
13/02/18 17:38:32.86 0
新あさりちゃんはよ!
あさりちゃんじゃなくても室山先生の漫画ならなんでも買うわ

54:花と名無しさん
13/02/18 17:59:35.53 O
次回作を描く気があったのか…
あさり終了で漫画家も引退するんだと思ってたよ

55:花と名無しさん
13/02/18 23:36:52.84 0
自分もそうだと思ってたから嬉しい>引退
どろろんぱやかぐやを読みきりでいつか描いてほしいな

56:花と名無しさん
13/02/19 18:10:49.78 0
画力あるしギャグ抜きの大人向けも読んで見たい

57:花と名無しさん
13/02/22 05:22:36.48 0
リアルあさりちゃんはどうだろう?
小学4年生ともなると生理が始まってる子がいてもおかしくない訳だし

うるかちゃん辺りが始まっててリーダー気質のゆかりちゃんが嫉妬
男子にからかわれるうるかちゃんをゆかりはかばいはするけど
実はこっそり生理用品を机に入れたり陰湿なイジメを繰り返す…

鮎川、港はケータイでブサイクの悪口を軽い気持ちで書いてしまい
それが悪い偶然が重りコハダが書いたかのような噂が流れて…

58:花と名無しさん
13/02/22 09:23:31.39 0
それは最悪だね

59:花と名無しさん
13/02/22 14:16:01.46 0
面白いかどうかはさておき、別にリアルじゃない

60:花と名無しさん
13/02/22 17:16:15.91 O
>>57
昔は小学生で初潮迎えるのが恥ずかしくて隠してたのに
今は迎えるのが早いほど自慢気とか時代は変わったね

61:花と名無しさん
13/02/22 20:29:47.12 0
あさりの弁当に毛虫を入れたコハダは屑すぎると思う

62:花と名無しさん
13/02/25 07:12:28.26 0
98巻ハイスクールあるのか
あれ、最初好きだったんだけど
タタミの美女化が唐突に始まったあたりから駄目だわ
タタミはさんごそっくりで、厚化粧落とさせるためにあさりを湯船につっこむ方が
成長したタタミとしてリアルだったんだけどな

63:花と名無しさん
13/02/25 11:50:19.24 0
>>62
初期のタタミはわざとらしくなくいい感じに成長してたよね
あの両親からで十分綺麗に成長したと思うんだが
今のは整形レベル。化粧ってレベルじゃないよカラコンやつけまつげなんて問題じゃない
目頭切開、口にヒアルロン酸入れてるでしょ

64:花と名無しさん
13/02/26 11:45:22.40 0
>>61
紛れもないクズ。でもこはだにも同情する
ギャグだからあんま本気にしちゃだめだけど給食横取りするあさりはもっとクズ
給食代ちゃんと払ってるわけだしそれをあさりはパクってるのと一緒
カバちゃんもママもなめられすぎ。もっと上手く注意するべき
泥棒と同じだと説明すればさすがのあさりも「あさちゃん泥棒じゃないもん」て泣いて反省するだろう

65:花と名無しさん
13/02/26 15:48:50.71 0
幼稚園のころぬいぐるみをパクって報復を受けてたこともあったな

66:花と名無しさん
13/02/28 18:19:39.66 0
98巻読んだ
ザウルスちゃんは何だったんだ

67:花と名無しさん
13/02/28 18:57:58.94 0
タタミ(高校生)は彼氏作る気ないのか?
ほかの人からも告られるイメージあるけどよく考えたら高嶺の花っぽいから逆になさそう

68:花と名無しさん
13/02/28 20:04:13.89 0
キャラの容姿がコロコロ変わるのは、「同じものばっか描いてると飽きるから」と何度か言ってるね
急に見た目変わるとビビる

69:花と名無しさん
13/02/28 20:15:29.71 0
ほうれい線は本当にやめないで欲しかったなぁ

70:花と名無しさん
13/03/01 11:18:21.56 0
パパだけじゃなくてカバちゃんまでなくなってるよね
今の30代だと若いイメージがあるからかな

71:花と名無しさん
13/03/01 14:26:18.51 0
たぶんそうだろうね、30代=まだまだ若い=ほうれい線はジジイすぎ

って意見が出たんじゃないかな
さんごの髪型とか服がお洒落になったのは割と楽しんで見てるw

72:花と名無しさん
13/03/02 23:18:15.60 0
急に人が減ってしまった・・・・(´・皿・`)

73:花と名無しさん
13/03/02 23:18:52.97 0
あ、ごめん雑談スレ開いてたはずなのに間違えたorz

74:花と名無しさん
13/03/02 23:55:31.12 O
ほうれい線最初は気付かなかったw

75:花と名無しさん
13/03/03 12:52:15.31 0
ん??書き忘れ??と思ったらあれで正解なんだもんな・・悲しい

76:花と名無しさん
13/03/04 11:49:02.75 0
あと作者がママやパパより若かった頃はもっと大人なイメージがあったんだと思う
室山先生に限らずそのキャラより歳を超したら若く描かれたケースはあるね
子供の頃は20歳はもうすごい大人!ってイメージがあっていざ自分が20歳になったら・・・っていうのと同じか

77:花と名無しさん
13/03/13 11:36:51.59 0
シェルターの話って何巻だっけ猛烈に読みたい
あと踏切事故がどうのっていう幽霊の話……

78:花と名無しさん
13/03/13 15:35:24.17 0
>>77
踏切は35巻だったような

79:花と名無しさん
13/03/14 00:58:24.91 0
>>78
ありがとう
賽の河原も怖かった様な…

あ~メタンガスシェルター読みたい

80:花と名無しさん
13/03/14 08:36:56.36 0
>>77>>79
メタンガスシェルターの話は30巻の『考えるあさり』

81:花と名無しさん
13/03/14 22:06:41.38 0
99巻は4月に発売するのかな?
発売予定をチラ見したら見あたらなかったんだが…

82:花と名無しさん
13/03/15 12:58:10.71 0
>>80
どうもありがとう

83:花と名無しさん
13/03/17 03:18:13.44 O
あさりちゃん
スレリンク(rcomic板)

84:花と名無しさん
13/03/17 03:49:16.48 0
>>83
>■板違いスレッドは削除対象となります。
>現在連載中の作品、単行本が完結していない作品などは上記の該当板へ。

まだ単行本が完結してないから懐かし漫画板では板違いかと

85:花と名無しさん
13/03/18 22:22:38.20 0
うにょの飼い主が一軒家に引っ越したのでうにょを返すって話があったが
うにょを返すこと間違いなの?
子供のころ読んだ以来疑問放置したまま忘れてて、最近読み返してまた気になったんだが

86:花と名無しさん
13/03/19 01:29:37.16 0
ケースバイケースじゃないの

87:花と名無しさん
13/03/20 00:39:16.19 0
>>85
物の貸し借りじゃないんだから

88:花と名無しさん
13/03/20 14:26:44.46 0
>85
相手が返してほしいって言ったら、返却も検討だけど
あの話は相手が何も言ってないのに返そうとして、相手に説教されてたような。

間違いかと言われれば間違いではないのかもしれないけど
情、生き物という点から見れば
「そういえば家建ったよね、ハイ返す」はちょっとなあという感想。

生き物で思い出したけど、あさりが可愛がって世話してたけど
ちょっとゲームに夢中になった間に、タタミが間違って逃がしてしまった文鳥が可愛かった。

89:85
13/03/20 20:59:59.62 0
>>86
飼った年数とかうにょが浜野家にいたいかどうかで判断すればいいのかな?

>>87
それはわかっているが、元の家に返す方がうにょのためになるってことはないのかと思って
元の飼い主と他の3匹(母親、父親、兄弟)と一緒の方がいいかもしれないし

>>88
そういえばタタミはうにょの気持ち云々で返すじゃなくて、ものとして返すって感じだったね

>>86-88
三人ともありがとう
他の見ている人も何か違う意見があったら書いてくれたら嬉しいです

90:花と名無しさん
13/03/20 23:29:47.40 0
うにょが浜野家に来た回を読み返してみたけど
「ぼくんちマンションに引っ越すんで犬飼えないんだ」でうにょを「もらった」から
うにょの気持ちとか抜きにしてもタタミの「もう飼えるみたいだから返そう」って考えは変だと思う
預かったならともかくもらったんだしね

>>89
他の3匹もそれぞれ別の家にもらわれていってるよ

91:花と名無しさん
13/03/20 23:36:14.67 7ppSj9b80
>>90
いろいろ教えてくれるのは嬉しいけどさ。
俺、大したことやってないし、
最初から決まってる感じなわけじゃん?

何にもわからないとしか言えない。

92:花と名無しさん
13/03/20 23:38:01.00 0
>>91
誤爆?

93:花と名無しさん
13/03/20 23:40:28.20 7ppSj9b80
>>90
しねしねひどいのはともかく、
4人がもらわれていったのは、いつごろだか教えてくれない?

94:花と名無しさん
13/03/20 23:43:33.04 7ppSj9b80
>>92
俺は何にもわかんないだろうに。

95:花と名無しさん
13/03/21 00:04:45.86 0
>>91
>>92
>>94
?
>>93
40巻

96:花と名無しさん
13/03/21 17:29:40.45 0
ID:7ppSj9b80は病気の人なの?

97:花と名無しさん
13/03/21 17:43:28.82 0
等質ですね

98:花と名無しさん
13/03/21 21:34:38.18 0
うにょ嫌いだ あさりに対して偉そうなのムカつく
昔のぼんやりしてた頃はかわいかったけど
いつの間にか室内飼いになってるし

タタミやさんごが「犬に人間の食べ物やるな」とあさりを怒るくせに、自分らだって頻繁に与えてるし

99:花と名無しさん
13/03/21 21:57:33.01 iCk0miaM0
>>98
そりゃひどい。直すから好きになって。

100:花と名無しさん
13/03/21 22:07:56.88 iCk0miaM0
99は、まゆみに言ってるんだからな。

101:花と名無しさん
13/03/21 23:45:07.66 0
よし、まず病院に行こうか

102:花と名無しさん
13/03/26 13:44:15.88 0
こういう結構有名な長期マンガがちゃんと連載終了するのってめずらしくない?
ドラえもんやサザエさんは完結してないし

103:花と名無しさん
13/03/26 14:48:29.33 0
あさりちゃんは有終の美を飾れそうで嬉しいね
作者死亡で強制終了とかは悲しいから

104:花と名無しさん
13/03/26 19:20:37.56 0
ハイスクールも上手くまとめるのかなあ

105:花と名無しさん
13/03/31 03:39:54.90 O
ハイスクールも通常回も明確な区切りはなさそうに思うけど

106:花と名無しさん
13/04/03 14:10:37.11 0
最近読んでないけど最後あさりと組長がどうなるかは気になる
どうもならない確率が高いだろうけどw

107:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/04/04 08:05:07.42 Gbx4MNfN0
これって作者は室山まゆみ一人しか載ってないけど
でもおまけ漫画見ると2人で書いてるっぽいけどどっちなの?
あとおまけ漫画って雑誌連載時にも書かれてるの?それとも単行本だけ?

98巻のおまけ漫画「1ケロ」って、
犬は505ヶ国語を話せると誤解した、って意味?
それとも、505の単語を覚える、ってふうに誤解したの?

108:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/04/04 08:07:15.40 Gbx4MNfN0
おまりんごってなに


間違えておしりの下に敷いて原稿は
しわしわになったらしいが
結局書き直したの?

109:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/04/04 08:13:03.15 Gbx4MNfN0
98巻読んで思ったけど、
別にだるまさんが転んだしなくても近づけるし、
ゆるキャラの話では
「市役所の前で~」って、どこの市役所?

110:花と名無しさん
13/04/04 09:16:02.61 O
ハイスクールも組長も作者の関心が薄くなってるから難しいなw

111:花と名無しさん
13/04/04 12:55:04.81 aBsMjPNQ0
>>109
俺の地元の市役所はないな。
川は危険だってさ。
Aの家に行ったけど、びっくりしたわ。

112:花と名無しさん
13/04/04 13:31:51.34 aBsMjPNQ0
やっぱこっちの地元でいいのか。
家の相続、頼みます。
彼女さえいれば、関係修復も行動量も楽勝だよ。

113:花と名無しさん
13/04/04 13:45:39.63 aBsMjPNQ0
そうか、考えてみれば、
結婚してれば姓を変更してるもんな。
さっきは死ぬかと思った。
女子を当時の姓で調べたって、だめだよなぁ。
産婦人科まで電話しちゃったよ。


確かに、話せて当たり前な時代だから、
英語力が収入に直結するとは考えづらいけど、
圧倒的に行動量を増すために、
グローバル起業とそうでない企業との給料の差2.5倍以上?のために、
80歳以上まで収入を得るために、精神性と生活の改善のために、
勉強せずにはいられないんだ。

もっと当時のことを思い出せるのかもしれないけど、
いい仕事したいし、中学に寄贈するぐらいしたって、
嫌がる人はいないだろうからな。
せめて、信じさせて、頑張らせてください・・・。

114:花と名無しさん
13/04/04 13:53:21.99 aBsMjPNQ0
それにしても、同時に2人以上の女性をそばに置くとか、
とんでもないと思い知ったよ。
やっぱ世の中の男女比は1:1じゃないといけないのかもな。
昔ってのは、とんでもない時代なんだね。


それにしても、俺はうそをつくのがへただなぁ。
怪しい人だと思われて、がちゃっと切られちゃった。

115:花と名無しさん
13/04/04 13:54:50.24 aBsMjPNQ0
企業ね。

116:花と名無しさん
13/04/04 13:57:32.61 aBsMjPNQ0
300万と800万だってよ。

117:花と名無しさん
13/04/04 14:27:31.79 aBsMjPNQ0
そういえば、中学の時、夏休みに、校舎の改装工事がなかったっけ。
とここうじゃなくて、中学であったなら、
あの校舎はまだだいぶもつはずだよな。

118:花と名無しさん
13/04/04 14:30:47.92 0
ライトはこんなとこまで来るのかよ・・

119:花と名無しさん
13/04/04 16:45:42.39 0
ライトってなに?
上で意味のわからない話をしている人はなんなの?

120:花と名無しさん
13/04/04 18:19:17.70 aBsMjPNQ0
今店に電話したら、パッヘルベルのカノンがかかってきた。
なんか嬉しくて泣きそう。

どうしても教えてほしんだけど、
ゴミちゃんゴミちゃんって電話って何?

121:花と名無しさん
13/04/04 18:29:50.75 aBsMjPNQ0
ねえまゆみ、せきちゃん。
中3の夏に、なんで髪の毛切っちゃったのか教えて。
みんなでバトミントンしてる写真で、
なんでまゆみだけ休んで写ってないのか教えて。

122:花と名無しさん
13/04/04 18:32:01.01 aBsMjPNQ0
とりあえず、断食してみるけど。

123:花と名無しさん
13/04/04 21:07:26.10 0
>>119
メンヘル板の糞コテ。
向こうでもあぼ~ん推奨されてる

124:花と名無しさん
13/04/05 18:51:27.41 O
ライトは体に毒だから漫画読むのやめればいいのに

125:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/04/05 22:31:21.65 hTveKEh60
>>111
川は危険ってなんの話?

126:花と名無しさん
13/04/06 06:27:50.37 p75yCSqO0
どっかにそう書いてあったから
占いみたいなもんだと思った

それより、まゆみ以外に騙されてる気がするんだけど、

127:花と名無しさん
13/04/12 11:49:42.10 0


128:花と名無しさん
13/04/12 18:07:36.31 LA+h62oP0
いけだ女はドブス。
池沼なせいもあって最悪だ。

いけだ男さんからは、楽させてもらってるからな。
いつもありがとうございます。

それと、安定のために、
現実から目をそらしたり、それに近いこと考えるかもしれないけど、
集中するためなら、多少はそっちの方がいいと思うので。
頑張らせてください。

129:花と名無しさん
13/04/12 20:58:22.37 LA+h62oP0
まゆみは美人だよ。
ショートヘアの時の8月、10月、12月の写真、クラス一の美人じゃん。
にゃろめとか趣味がすごい可愛いし、
たたずまいがお嬢さんみたいにおしとやかだし、
こんな美人が、自分の人生で一番好きな人で良かった。

130:花と名無しさん
13/04/13 17:50:14.21 w+K4VN2X0
いけだ女さん含め、いろんな人に迷惑かけたな。
少し錯乱してて、ひどいこと言って申し訳ない。
いけだ女さんの方が、男の同僚なんかより感謝しなきゃいけない。
申し訳なかった。

いけだ男さんの方が、個人的に嫌だな。
やっぱ、いけだ女さんの方がいい人だ。
申し訳なかったね。
誰のことだかわからないから、伝わらないはずなんだけど。

131:花と名無しさん
13/04/14 03:36:49.28 0
いけだって誰やねん

132:花と名無しさん
13/04/14 05:30:28.49 XCzXDu7r0
おはようございます、まゆみ姫さま。

133:花と名無しさん
13/04/14 05:34:44.27 XCzXDu7r0
琴子は、態度悪いから話にならない。
まゆみといろいろ正反対。
テニスの時は一人でコートを占拠しててまわりの邪魔だし、
俺のことは「子」呼ばわり。
俺以外の人には笑顔で、俺にはけんかを売るような顔つきと態度。
本当は嫌いなんかじゃないんだけどね。

あくまで、まゆみと中学を立てるためにだけど、
とりあえず言っとくね。
誠実さを大事にしたいので。
でも、女の人を悪く言うつもりはないから。

134:花と名無しさん
13/04/14 05:36:01.01 XCzXDu7r0
ふらふらできないからってのもあるけど、こんな発言で悪いね。

135:花と名無しさん
13/04/14 05:37:45.65 XCzXDu7r0
ことこも普通に好きだけどね。
でもなんで話題にさせられてるのかはわからないし。
でも確かに、まゆみほどじゃないけど、
自分にはもったいないぐらい可愛くて好きだけどね。

136:花と名無しさん
13/04/14 15:26:09.86 O
藤子F先生のアシスタントとした仕事ってなんだろう?

137:花と名無しさん
13/04/15 00:51:07.41 0
重度の等質スレに迷い込んだかと思ったは

138:花と名無しさん
13/04/15 12:36:38.26 woB3NHNv0
押し付けで責任とるとか、そんなのないや。
ひどいことしてこなくなるってだけね。

139:池沼番長ライト性欲欠落同性愛者アスペ
13/04/16 00:58:35.91 aDyQ3u2K0
少年漫画年齢層=小学生~25歳(俺は27才)
ドラゴンボールのリアルタイム世代=現30代以上。ギリギリで現20代後半も被る

映画DBZ「神と神」を観て、小学生~高校生の客も多く、非リアルタイム世代はどうやってこの漫画を知ったの、と思った。
ブロリーとかバータックとか非リアルタイム世代にはややこしいキャラでも、今はネットがあるからむしろ簡単に調べられる?
でもアニメオリジナルストーリーや映画にまで詳しい人は一体どうやって?
街中で児童が「かめはめ波」と言ってたり、俺の塾講師・家庭教師の生徒がDBネタを話していたり、その世代の子はどうやって知るの?
将来ワンピースもそうなる?

【スラムダンク】
『黒子のバスケ』スレでよく引き合いに出され、非リアルタイム世代にも知名度高い。黒子のバスケスレでは「父親の本棚に全巻あって読んだ」等の声

【エヴァンゲリオン】
エヴァ自体がよく分からん。90年代に最終話も放映したのに、近年リメイク映画多いし
箱根でエヴァエヴァ聞くようになったのも2010年頃からだし、むしろ最近のほうが賑やかだよな。
エヴァの「リアルタイム時代」の定義自体が困難

【ドラえもん・サザエさん・アンパンマン】
リアルタイムの定義が困難。原作もアニメも俺の生まれる前からやっていた。ドラえもんは原作連載は俺が小学生の時に「藤子先生体調不良の為休載」のまま。
しかしアニメはずっとやっていたし、ドラえもんの学参もあったし、3つとも「国民漫画」であり、全日本人がリアルタイム世代か。むしろドラえもんのアニメが終わった今、若い子がドラえもんを知る方法は、DB以上に謎

【名探偵コナン・クレヨンしんちゃん・あさりちゃん・こち亀・ジョジョ】
青山自身が「『コナンの読み始めは小学生で今は2児の母』みたいな手紙を貰う」と言ってたし現在進行形の長編漫画ゆえ、最近読み始めた人でも1巻から読めば1話連載当時に生まれて無くても知れるか

【ドラゴンボール・幽々白書・手塚漫画】
年齢層によらず知ってる人が多い。DBなんて未だにゲームとか出てるんだっけ?

【北斗の拳・笑うせえるすまん・ルパン】
俺の世代より1つ古いが俺はこれらの漫画を知っている。ルパンは最近、コナンとコラボ

【GS美神・地獄先生ぬーべー・るろうに剣心・高橋留美子漫画】
知名度は上記漫画より落ちるが、しかし「絶対可憐チルドレン」「霊媒師いずな」スレにてよくネタにされる。『霊媒師いずな』は年齢層が高いからとにかく、『GS美神』は作者繋がりで読む人が多い?

140:池沼番長ライト性欲欠落同性愛者アスペ
13/04/16 10:48:34.53 7ILgBDE10
少年漫画年齢層=小学生~25歳(俺は27才
ドラゴンボールのリアルタイム世代=現30代以上。ギリギリで現20代後半も被る

映画DBZ「神と神」を観て、小学生~高校生の客も多く、非リアルタイム世代はどうやってこの漫画を知ったの、と思った。
ブロリーとかバータックとか非リアルタイム世代にはややこしいキャラでも、今はネットがあるからむしろ簡単に調べられる?
でもアニメオリジナルストーリーや映画にまで詳しい人は一体どうやって?
街中で児童が「かめはめ波」と言ってたり、俺の塾講師・家庭教師の生徒がDBネタを話していたり、その世代の子はどうやって知るの?
将来ワンピースもそうなる?

【スラムダンク】
『黒子のバスケ』スレでよく引き合いに出され、非リアルタイム世代にも知名度高い。黒子のバスケスレでは「父親の本棚に全巻あって読んだ」等の声

【エヴァンゲリオン】
エヴァ自体がよく分からん。90年代に最終話も放映したのに、近年リメイク映画多いし
箱根でエヴァエヴァ聞くようになったのも2010年頃からだし、むしろ最近のほうが賑やかだよな。
エヴァの「リアルタイム時代」の定義自体が困難

【ドラえもん・サザエさん・アンパンマン】
リアルタイムの定義が困難。原作もアニメも俺の生まれる前からやっていた。ドラえもんは原作連載は俺が小学生の時に「藤子先生体調不良の為休載」のまま。
しかしアニメはずっとやっていたし、ドラえもんの学参もあったし、3つとも「国民漫画」であり、全日本人がリアルタイム世代か。むしろドラえもんのアニメが終わった今、若い子がドラえもんを知る方法は、DB以上に謎

【名探偵コナン・クレヨンしんちゃん・あさりちゃん・こち亀・ジョジョ・コボちゃん】
青山自身が「『コナンの読み始めは小学生で今は2児の母』みたいな手紙を貰う」と言ってたし現在進行形の長編漫画ゆえ、最近読み始めた人でも1巻から読めば1話連載時に生まれて無くても知れるか

【DB・幽々白書・手塚漫画】
年齢層によらず知ってる人が多い。DBなんて未だにゲームとか出てるんだっけ?

【北斗の拳・笑うせえるすまん・ルパン】
俺の世代より1つ古いが俺はこれらの漫画を知っている。ルパンは最近、コナンとコラボ

【GS美神・地獄先生ぬーべー・るろうに剣心・高橋留美子漫画】
知名度は上記漫画より落ちるが、しかし「絶対可憐チルドレン」「霊媒師いずな」スレにてよくネタにされる。『霊媒師いずな』は年齢層が高いからとにかく、『GS美神』は作者繋がりで読む人が多い?

141:花と名無しさん
13/04/16 13:22:09.94 GXoKP65w0
なんだそりゃ、上かなんだか知らないけど、
いくらなんでもひどすぎる。

写真見るだけじゃなくて会わないとな。


まゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみ
まゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみ
まゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみ
まゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみ
まゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみまゆみ

142:花と名無しさん
13/04/16 13:26:40.52 GXoKP65w0
そうか、写真撮って送らないとな。
やせたら写真屋でかっこつくように送るので、
返事はそれからで。
給料も上がって、稼いでからね。

143:花と名無しさん
13/04/16 17:17:35.26 0
奈良っこさん絵載り過ぎわろた

144:花と名無しさん
13/04/16 19:02:52.07 GXoKP65w0
間違えた。

そうか、写真撮って送らないとな。
やせたら写真屋でかっこつくように送るので、
会うのはそれからで。
給料も上がって、稼いでからね。

145:花と名無しさん
13/04/16 19:06:06.49 GXoKP65w0
間違えた。

そうか、写真撮って送らないとな。
やせたら写真屋でかっこつくように送るので、
とりあえずそれを目指してる。
今会えれば会いたい。
堂々とは、今は難しいのかな。

146:花と名無しさん
13/04/17 14:17:45.55 JE2eO6+I0
少し遅れて申し訳ございません。
おはようございます、まゆみ姫さま。

147:花と名無しさん
13/04/17 15:17:15.07 0
先生逃げて

148:花と名無しさん
13/04/17 18:43:55.39 JE2eO6+I0
やめとくか。すみません。

149:花と名無しさん
13/04/17 18:44:25.63 JE2eO6+I0
なんか迷惑かけてるもんな。

150:花と名無しさん
13/04/17 19:29:36.24 0
このキチガイメンヘラ板にスレあるのに何であさりちゃんスレにいついてるんですか>
迷惑です

151:花と名無しさん
13/04/17 20:39:08.79 JE2eO6+I0
>>150
迷惑なんかじゃねえよ。
そこまで気を使ってるのに、
何無茶苦茶なこと言ってるんだ。

152:花と名無しさん
13/04/18 04:31:00.54 8U9Vj66K0
いや、迷惑だな。
すみません、反省してます。

153:花と名無しさん
13/04/18 15:09:07.68 8U9Vj66K0
まゆみと一緒に住むことが前提だったから、
家の相続をお願いするなんてないな。
大体俺、家なんか持ってないし。

154:花と名無しさん
13/04/18 19:43:01.94 0
>>153
反省したんじゃないのかよ・・

155:花と名無しさん
13/04/18 20:48:30.45 8U9Vj66K0
>>154
男は家族以外は俺1人しか入れないよ。


それにしてもI男は最悪だね。

156:花と名無しさん
13/04/18 20:49:43.27 0
何いっても無駄みたいだからまともな人は懐かし漫画板のスレに行きましょう

157:花と名無しさん
13/04/18 21:20:02.35 8U9Vj66K0
まあだから、個人的関係について釘をさしてるだけだ。
他の人は気にしないでください。

158:花と名無しさん
13/04/18 21:29:52.15 8U9Vj66K0
もう書き込みやめますので、
いちいち気にしないでください。

159:花と名無しさん
13/04/28 17:54:24.06 0
そして誰もいなくなった・・

160:花と名無しさん
13/04/28 21:53:15.95 0
結局今月は新刊出ないのかな?

161:花と名無しさん
13/05/05 21:57:47.53 P
完結したのか・・・
まだまだ続くと思ったんだけどなぁ。

162:花と名無しさん
13/05/06 05:28:38.07 0
今は小学2年生でしか連載してないから
話がたまるのに時間がかかってるんでしょう
もう年だから書き下ろしがツライって言ってるし

163:花と名無しさん
13/05/06 11:49:45.80 0
唯一、BBAになっても定価で新刊を買うのが「あさりちゃん」だけだったのになー

164:花と名無しさん
13/06/17 08:55:38.73 RbpWKWviO
Amazonに99巻が来月発売って書いてあった

165:花と名無しさん
13/06/18 18:35:13.77 0
キター!

166:花と名無しさん
13/06/18 22:39:47.29 0
来月のお台場のイベント、みんな行くの?

167:花と名無しさん
13/06/21 23:39:17.93 P
アサえもんのまき①②
あさりひめのお見合いのまき
URLリンク(may.2chan.net)
URLリンク(futalog.com)

168:花と名無しさん
13/06/22 06:25:11.85 0
パロディものは自主規制で収録しないのかそれとも自分たちが気に入ってないのか

169:花と名無しさん
13/06/22 09:31:04.09 0
もっとドラえもんとかいう雑誌に室山先生の寄稿が載ってたけど
昔、若気の至りでドラえもんパロってました~!と懺悔してたね

170:花と名無しさん
13/06/23 01:44:38.67 0
>>167
覚えてるなーもう今は読めないのか
面白いけどあさりちゃんから離れすぎな気はするw

171:花と名無しさん
13/06/27 20:09:06.50 0
99巻は7月26日発売だって

172:花と名無しさん
13/06/29 07:15:28.65 O
>>171
>>164見て知った

173:花と名無しさん
13/07/04 NY:AN:NY.AN O
今月楽しみだな
100巻は年内?

174:池沼番長ライト性欲欠落同性愛者アスペ
13/07/04 NY:AN:NY.AN hnL0Eiam0
あさりちゃんや沢田ユキオのマリオって
他の板だと
「まだやってたのか」みたいに言われるよな


あさりちゃんは100巻で終了なんかな?


国民的少女漫画『あさりちゃん』が100巻で終了! - NAVER まとめ
URLリンク(matome.naver.jp)

175:花と名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN 0
おもしろいのに2chだと評価低いな
やおいマンガでキャーの話がネタで貼られるくらい

176:花と名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN 0
他にはまだやってたのかとか画が美麗になったとかオールドファンの感想しかないんだよな
学年誌だから今の子は卒業してそれっきりになってしまうんだろうか

177:花と名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN 0
あさりちゃんナイト、余裕かましてチケットまだ買わないでいたら、売り切れてた orz

178:花と名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN 0
うわー、懐かしい。
「うにょ」が出てくるぐらいまでコミックス買ってたな~。
結局、著者はダイエットと結婚出来たんでしょうか。

179:花と名無しさん
13/07/12 NY:AN:NY.AN 0
>>177
行こうかどうしようか迷ってたけど
これで諦めがついた

行く人、レポートお願い。

180:花と名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN 0
そんなイベントあるんだ、どちらにしろ東京じゃ行けないけど…
ちなみにチケット代いくらだったの?

181:花と名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN 0
2500円だったよ

182:花と名無しさん
13/07/13 NY:AN:NY.AN 0
当日チャージの記載があったから当日
チケット購入しようと思っていたのに

183:花と名無しさん
13/07/23 NY:AN:NY.AN 0
正直どろろんぱの方が心に残ってるわ
あれ変なトラウマになってるし

184:花と名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN 0
あんこ大人になったら美人wパーツが違いすぎるだろ

185:花と名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN FuqVc8yRO
ゲットした!
まるごとから5話も被ってた。

186:花と名無しさん
13/07/26 NY:AN:NY.AN 0
北東北は明日だわ

187:花と名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN 0
あさりちゃん DVD-BOX デジタルリマスター版 Part1
URLリンク(www.tc-ent.co.jp)

アニメが全話DVDBOXで出るみたい

188:花と名無しさん
13/07/28 NY:AN:NY.AN 0
オチの付け方だけでも昔みたいにしてくれないかな

189:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 0
>>183
yahooの妖怪アニメ特集でどろろんぱが入ってて嬉しかったな
まどマギの彼女のあだ名を見るたび思い出す…

190:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 0
ゆかりちゃんの名前の由来って
アメフラシの汁(紫→ゆかり)だと思ってたけど、
違うのか

191:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 0
あさりと同姓同名の子が転校してくる話は何巻に収録されてたかわかる人いますか

192:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN O
>>191
質問する前にwikipedia

193:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 0
27日のあさりちゃんナイト、どんな感じだったんだろうか
参加した人、いないかな?

194:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN O
昔の定年退職した編集さんとかお偉いさんになった編集さんがゲストで来て色々話してた
生で絵を描いたりもしてた
個人的にはキュー…さんごママの「足が自慢」(ミニスカレギンス姿)に吹いた
クイズ大会やじゃんけん大会で原画プレゼントもやってた
あと、サイン本や限定グッズが売ってたり特別メニューがあった
ニンジンカレー、浜野家の嫌いなものサラダ、エビフライ、おたまじゃくしの池、ニンジンジュース、(ピーマンが刺さったヨーグルト風味の)グレープジュース
最後は99巻記念で99本のバラの贈呈式があったよー

195:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN O
…急いで書いたから文が変だな、ごめん
詳しいとこ思い出せる人もお願いー

196:花と名無しさん
13/07/30 NY:AN:NY.AN 0
おたまじゃくしの池あったんだ!いいなあ、食べてみたかった

197:花と名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN 0
冬のサナギはよ

198:花と名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN 0
>>194
うわー行きたかったな
レポありがとう

199:花と名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN 0
リアルメニューか!
主人公が嫌がりそうでいいなw

200:花と名無しさん
13/08/01 NY:AN:NY.AN 0
浜野家の嫌いなもの。ニンジン、ピーマン、ホワイトアスパラ入りってわけね。
確かにあさりちゃん世界に出てくる食べ物はどれもおいしそう。

201:花と名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0
イベントの事が書いてあったブログがあって
面白かったんだけど作者のプライベートには興味がないので
トークはなかった方がよかった
って書いてる人がいたんだけど
その人作者のコーナーをどんな気持ちで読んでるんだろう?

202:花と名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN 0
普通は作者の話を聞きに行くものだよね
よくわからん
生絵いいな~

203:花と名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN O
>>201
そのブログ私も見た。
イベントの「何」を面白いと思ってたのか謎だね。原画プレゼントとか?
作品展か何かと勘違いしたんだったら来なきゃいいのに。こいつのせいで来たかった人が来れなかったのかと思うと…

ところで暑中見舞い兼イベント来場お礼のハガキ来たー!
どうやら会員情報とは照合していないみたいだね。
(会場での個人情報記入は任意だった)

204:花と名無しさん
13/08/03 NY:AN:NY.AN O
新刊のマンゴーの話、親子連れならともかくどうみても小学生のみの二人連れに
五千円もするもの売り付けるとか無いわー。

あさりちゃんって次が最終巻なんだよね?
後書きでそういう事何も触れてなくてあっさりしてたから、あれ?って思っちゃった。
それとも次が最終巻ってのがもしかして私の勘違い?

205:花と名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN 0
あとがきの最後の一ページからは
あー、次で終わっちゃうんだなって自分は感じた

206:花と名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0
ハイスクールが、あさり・組長・太郎の三角関係(たとえ太郎の勘違いでも)でかなり萌えた
組あさ大好きってファンレター書いたから望み叶えてもらった様な気持ちで嬉しい
残すところ、あと1巻なんて信じられないなぁ・・・

207:花と名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0
>>206
えっ新刊にハイスクールあったの?
飛び飛びで買ってるからか組長とあさりというと留学→いかないで話と足ケガしたフリぐらいまでしか知らない…

208:花と名無しさん
13/08/05 NY:AN:NY.AN 0
ハイスクールは話が続いてるから飛び飛びで読んじゃダメでしょ

209:花と名無しさん
13/08/08 NY:AN:NY.AN 0
うっちゃん髪おろしてると美形で吹いた

210:花と名無しさん
13/08/10 NY:AN:NY.AN 0
リアル小学生だった頃は40巻~50巻を中心に読んでた世代だけど
本屋で見かけて懐かしくて98巻と99巻をセットで買ってみた
基本的にあまり昔と変わってないねw
ケチで意地悪だけどなんだかんだで良いお姉ちゃんなタタミが好きだわ

>>209
美形になった校長、鼻の形まで変わってなかった?w

211:花と名無しさん
13/08/13 NY:AN:NY.AN 0
作者はうっちゃん萌えだよね
「美中年」として漫画の中でも主張してること多かったし

212:花と名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN 0
そうなの?美少年萌えだと思ってた
ホモ系の話もあったし

213:花と名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN 0
あさりと絡む面長な超絶美形とか最近出てこなくなっちゃったし
さすがに嗜好が変わったかな

214:花と名無しさん
13/08/14 NY:AN:NY.AN T
あんなに美形だったのか…!ってならず
なんだ校長か、解散ってなるのが面白かった

215:花と名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN 0
室山センセはあんま絵が劣化しない作家だった
後半男が遊戯王みたいになったけど

216:花と名無しさん
13/08/19 NY:AN:NY.AN 0
遊戯王といえばGXの主人公はあさりと同じくエビフライが好きだったな

関係ないネタですまん

217:花と名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN 0
てs

218:花と名無しさん
13/08/20 NY:AN:NY.AN 0
てす

219:花と名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 0
>>215
遊戯王っぽく感じるのは角ばってるから?

220:花と名無しさん
13/08/22 NY:AN:NY.AN 0
懐かしいなーホラーものがガチで怖くてトラウマになった
タタミのベッドの話と、何かの話のラストの巨木の心霊写真w
ジークフリードだっけ、あれは本当にワクワクしながら何度も読み返した
最新刊買ってみるかな

221:花と名無しさん
13/08/23 NY:AN:NY.AN 0
あさりちゃん終わったら新作は描かないのかね?

222:花と名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN 0
すうぱあかぐや姫を…

223:花と名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN P
桃太郎とかぐや好きだったな~

224:池ライト同性愛アスペzero3vryu1p性欲無
13/08/25 NY:AN:NY.AN Jn9QbPtq0
作者って2人も女なの?
巻末の漫画とか見てると男に見えるし、
99巻の巻末漫画は「百貫デブ」ってあったからやっぱり男?

犬って子供嫌いなの?初めて知った。

225:池ライト同性愛アスペzero3vryu1p性欲無
13/08/25 NY:AN:NY.AN Jn9QbPtq0
>>207-208
ハイスクール編て
毎回がパラレルかと思ったら
あっちはあっちで連続してたんだ

226:花と名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN 0
転載
URLリンク(www.dotup.org)

オバQビル取り壊し記念、漫画家落書き祭りに参加してたんだなw室山さん

227:花と名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN 0
NHK見てたらあさりちゃん映った~

228:花と名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN 0
>>226とは違う絵だった>NHK

229:花と名無しさん
13/08/25 NY:AN:NY.AN 0
NHKじゃないけど別のはしっかりベタ塗られたような絵だったね
凄いな、最近見てないけど絵全然劣化してないんだな

230:花と名無しさん
13/08/26 NY:AN:NY.AN 0
よくビル壁に描けるなぁ
さすが

231:花と名無しさん
13/08/27 NY:AN:NY.AN 0
>>227
それ自分も見た
誰が描いたあさりちゃんなんだろう?
ペンギンみたいなぬいぐるみを抱えてた
「あさりちゃんと会えて~うんたらかんたら~」って
メッセージがあったと思うんだけど

232:花と名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN 0
さっきやってたクイズ番組での答えに“立てば芍薬~”ってあったけど
私は小学生の時にあさりちゃんでこの言葉を知ったよ
壱万円札が聖徳太子ちゃんだったのもあさりちゃんで知った
小学生の頃、他にも色んな事をあさりちゃんで知ったんだよなあ~
と言う話をする相手がいないのでここに書きました

233:花と名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN 0
あさりちゃんで覚えた言葉はいっぱいあったな
周りの大人からよくそんな難しい言葉知ってるねって褒められるのが嬉しかった

234:花と名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN P
おたまじゃくしと冬の渚がほんとに食べたかったなー…

235:花と名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0
あさりちゃんで覚えた“ワンパターン”を子供会の行事で
よその大人相手に使って、母親に怒られたの思い出した…

236:池ライト同性愛アスペzero3vryu1p性欲無
13/08/29 NY:AN:NY.AN 5otcH6/R0
あさりちゃん
スレリンク(rcomic板)

なんで現在進行形の漫画が懐かし漫画板にあるんだよ


少女漫画板

【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その11
スレリンク(gcomic板)l50

237:池ライト同性愛アスペzero3vryu1p性欲無
13/08/29 NY:AN:NY.AN 5otcH6/R0
>>232
あさりちゃんに聖徳太子一万円札ネタがあったの?
それともあさりちゃんの連載初期が聖徳太子一万円札の時代だったってこと?

238:花と名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0
私があさりちゃんで覚えたのは「耳の裏までしっかり洗う」ということw
今年は耳にあせもができちゃって大変だよサンゴママン

239:花と名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0
お風呂繋がりで、ボディブラシを使って体を洗うのに憧れたなあ
あ、因幡の白兎を知ったのもあさりちゃんだ

240:花と名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 0
>>232
あ、わかる。
曲がりなりにも学習雑誌の小学館さんのマンガだしねww

241:花と名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0
私は箸のマナーを覚えたな
ついでに激しい兄弟喧嘩もw

新刊のにんじんカレーとピーマンサラダが鰯パパの好物だったってのは衝撃だったな
あとこの回タイトルがにんじんカレーとピーマンカレーになってるけど誤植?

242:花と名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0
で、みりあちゃんの好きな人は鮎川でいいの?

243:花と名無しさん
13/08/30 NY:AN:NY.AN 0
自分もカタバミの葉っぱを見るたびにあさりちゃんを思い出す。
クローバーを見ても思い出さないけどww

244:花と名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN 0
100巻記念にロリータブランドとコラボやって欲しい

245:花と名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN 0
>>242
田西も7文字

246:花と名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN 0
作者って父親亡くしてる割には悲壮感がないな
単行本の作者のぺえじとか公式HPの日記を見てるとそう思う

247:花と名無しさん
13/09/01 00:34:45.61 0
モモンガールって漫画も描いてたの何となく覚えてる
・主人公がモモンガに変身
・タタミやあんこに似てるムササビに変身
・主人公の兄が港に似てる

こんな感じだったかな

248:花と名無しさん
13/09/01 00:36:10.73 0
○・タタミやあんこに似てるライバルっぽいキャラがムササビに変身
×・タタミやあんこに似てるムササビに変身

249:花と名無しさん
13/09/01 08:58:50.12 0
随分はしょられててワロタw

250:花と名無しさん
13/09/01 10:09:58.71 0
モモンガールってコミック化されてないのが残念だな

251:花と名無しさん
13/09/01 18:43:48.10 0
100巻であさりちゃん最終巻ってマジかいな?

252:花と名無しさん
13/09/02 09:42:01.48 0
今更だが表現の規制が意味不明だな

少コミのエロ描写やら少年誌の暴力や不良関係のネタはOKで
ギャグ漫画での表現はアウトなのがな

対象年齢の差なのか、ジャンルの差なのか

253:花と名無しさん
13/09/02 14:07:37.54 0
象年齢とジャンルの差じゃないか?

他作品持ち出して悪いけどプリキュアのアクションにはクレームが入って(しかもMHの劇場版2弾の結果、味方同士の戦いが禁止になった)
コナンの何度も殺人が起きるという話には文句言われないみたいな感じなんじゃないか?
(プリキュアは女児アニメ、コナンはそれより上の層や大きい層も対象で推理物)

254:花と名無しさん
13/09/02 14:13:27.67 0
あさりちゃんは一応児童向けギャグ漫画だから槍玉に挙げられてるんじゃね?

255:花と名無しさん
13/09/02 19:32:05.79 0
>>251
作者曰くマジ

256:花と名無しさん
13/09/02 20:37:59.82 0
ここ数年~十年くらい前から下ネタ増えてね?
うんこネタとか汚物ネタ(鼻くそ)とかチンコとか

257:花と名無しさん
13/09/02 21:28:44.12 0
ホテルに泊まった話でリストカットした女の幽霊が出て来た話ってあったらしいけどあれって何巻に乗っていますか?

258:花と名無しさん
13/09/02 22:06:03.74 0
>>256
小学五年生・六年生が廃刊して、小学二年生での連載の割合が高くなり、
小2の読者のレベルに合わせるとどうしてもそうなるわな。

259:花と名無しさん
13/09/03 11:23:05.07 0
直接な下ネタ関係が昔より増えたのはネタギレ以外にも理由あったのか?
個人的に下ネタは、やおいとかアダルトネタより好きになれないんだよなあ

チビッコはそんなに下ネタが好きなのかね?

260:花と名無しさん
13/09/03 12:13:56.15 0
いやー男子はともかく女子は今もっと直接なエロ方面見れるしなぁ
(漫画でねw)
あさりちゃんレベルのシモでゲラってる女子なんてほぼいないと思う
というかシモの傾向が何か男子のノリっぽい気がする、いや分からないけどw

261:花と名無しさん
13/09/03 14:59:13.06 0
うんこネタ、汚物ネタ(鼻水鼻くそ)、チンコネタは嫌だな

262:花と名無しさん
13/09/03 17:21:21.47 0
うんこネタといえば72巻の「う○こじゃない!!」、77巻の「う○こ色のコート」
汚物ネタといえば75巻の「顔の二キビは○○二キビ」(鼻くそネタ)、89巻の「わたしがかくれた主役です!」(鼻に指入れてしまったネタ)

が浮かんだ
他にもあったかな

263:花と名無しさん
13/09/03 18:51:04.69 0
60巻くらいで買わなくなったけどいつの間にかそんなネタも登場するようになってたのか…
門柱の前に犬のフンとか検便ネタじゃなくストレートにうんこネタなの?

264:花と名無しさん
13/09/03 19:00:44.29 0
昔のほうが風呂に入らない・歯を磨かない方面のシャレにならないネタが多かったような…

265:花と名無しさん
13/09/03 19:20:19.17 0
何巻かは忘れたけど、漫画の内容でもタタミに負けたあさりの話もウンコネタがあった
その漫画はあさりマンが登場する奴

266:花と名無しさん
13/09/03 19:24:23.83 0
>>265は82巻の「参上!あさレンジャー」にあるよ

267:花と名無しさん
13/09/03 23:25:46.62 0
浜野家でお花見に行ってあさりがこの場所取ったー!と座ったら変な感触
これはまさか犬のフン?!と大騒ぎしたけど実際はアンパンだったって話が好きだった
そしてこの頃の絵が一番好きだ(中期?)

268:花と名無しさん
13/09/04 00:55:08.67 0
ある意味コロコロに近くなってると思う
幼稚な下ネタがあるから(うんこ、鼻くそ、鼻水・・・etc)が直接的になってきてるかな

269:花と名無しさん
13/09/04 05:52:12.89 0
検便ネタもあったね
その時あさりが
「作者、下ネタで笑いを取るなんて恥を知れ!!」って
非難してたね
そしたら作者が「うちらだってネタで困ってんだ!!」って逆切れしてたw

270:花と名無しさん
13/09/04 14:23:15.67 0
その検便ネタ描いてた頃は、後にそれよりも直接的な下ネタをやるとは作者も思ってなかったんだろうか?

271:花と名無しさん
13/09/04 15:50:15.32 0
73巻の主人公の一家が入れ替わるネタってクレヨンしんちゃん23巻にも似たような話あった

・ペット含む一家が家族の中の誰かと入れ替わりたいと思う
・神様か妖精にその願いが伝わる
・そして一家全員が戻りたいと思うというオチ

272:花と名無しさん
13/09/05 15:08:26.13 0
公式HP見たけど好きな話ランキングで71巻の「あさり殺人事件」が一位なんだな
最後にオチがあるとはいえ、推理物かつ主人公が死ぬってのが斬新だったのかな?

273:花と名無しさん
13/09/06 02:03:02.76 0
公式HP見たりしてるけど、何かカプチーノ(ファンレターを出してたけど、痛い感じのファン)と似た匂いのする奴もいる

274:花と名無しさん
13/09/06 13:05:50.58 0
あさりちゃん公式HPってここの住人的にはどう思う?

275:花と名無しさん
13/09/06 18:25:29.27 0
通行人の男に万個見られるネタが一番引いた…

276:花と名無しさん
13/09/06 23:13:06.80 0
絵柄がよく変わってるけど迫力を感じるのは初期の方だと思う
最近の方が少女漫画っぽい、洗練されてるのかもしれないが
迫力というか荒々しい画風だと思うのは初期かなーって思う

どの年代の画風が人気あるんだろ

277:花と名無しさん
13/09/07 00:50:11.88 0
画風のせいもあってか、怖い系の話は昔の方が怖く感じた事がある
初期の方の絵は何か味があったからさ
(最近の可愛い、今風の絵もそれはそれで好きだけど)

278:花と名無しさん
13/09/07 10:01:52.33 0
最近のはライトというか良くも悪くも線が細くなってる

279:花と名無しさん
13/09/07 13:51:26.91 0
あさりが太るオチが多過ぎるし、もうオチが読めちゃう
散々ここで言われてるが夢オチ(もしもオチ)も多いよね

280:花と名無しさん
13/09/07 19:41:29.09 0
どろろんぱ!って読んだ事ないんだけど
大福寺あんこっていうキャラが大人になると美人になるのは本当?
それが本当なら、あんこは「元の顔自体は整ってる」「痩せれば美人になる」という設定だったのかね?

281:花と名無しさん
13/09/07 22:53:54.46 0
本当だよ
しかしそういう設定がギャグ漫画に必要かね?
大人になって美形ってそれ自体がギャグなのに

282:花と名無しさん
13/09/08 00:23:10.01 0
坂道上がり、コロコロで思い出したけど
96巻の「一番変わったの、だれ?」って話にもそのネタがあるな
巻き毛の男子が幼稚園児の頃は可愛かったけど成長したら・・・ってやつだった

283:花と名無しさん
13/09/08 00:58:08.49 0
タタミも「元から顔のパーツは整っていた」なのか
「最初は顔のパーツもダメダメだったけど高校の途中で・・・」なのか

どっちなのかわからん

284:花と名無しさん
13/09/08 02:30:34.06 0
金あるんだから整形に決まってるだろw

285:花と名無しさん
13/09/08 05:37:24.69 0
子供の頃かわいくなくて大人になって美人って腐るほどいるじゃん

286:花と名無しさん
13/09/08 09:02:45.55 0
リアルに当てはめるのはさすがにちょっとw

287:花と名無しさん
13/09/08 11:03:42.31 0
>>285
顔も痩せて痩せて大人っぽく美人になるって例ならあるな
(元の顔のパーツ自体は悪くないけど顔とかが太ってて不細工に見えたり、目つきが違ったりって場合に限るが)

96巻のハイスクールでタタミは「私は昔から美しかったわよ」って言ってたけど途中で設定が変わったのか、タタミの自称なのか
昔のあさりちゃんでは、タタミも鼻が低いとかそれっぽい扱いだった気するんで

288:花と名無しさん
13/09/08 11:04:36.46 0
高校生くらいになり化粧をし始めて綺麗になる女子は多いが
タタミは高校生の化粧は非常識って言ってたし化粧してないよね

ところでハイスクール編でうにょって出たことある?
老犬になってる頃かな?

289:花と名無しさん
13/09/08 11:27:27.49 0
>>246
作者のお父さんが亡くなったのは平成元年だよ
25年も経ってりゃ悲壮感も無いんじゃないか

290:花と名無しさん
13/09/08 11:54:07.57 0
今更だけど69巻の「きき茶コンクール」で
お茶は水筒に入れて持ってこいって話があったけどこれでも規則が甘いなと思った

自分の小学校・中学校だと「水筒に入れてお茶を持ってくること」さえ禁止されてたな
「牛乳以外を飲むなら水道水で飲め」って規則だった

291:花と名無しさん
13/09/08 12:35:04.32 0
いや、水筒にお茶を入れて持っていくのは今時普通じゃない?
学校の水道水とかって一時期色々言われてなかったっけ?

292:290
13/09/08 12:43:40.49 0
>>291
こっちが小学校中学校の頃は1994年~2002年だったけど
水筒でお茶を持ってくることさえアウトだったな
給食の牛乳以外は、せいぜい休み時間に学校の水道水を飲めるくらいだった
だからあさりの学校の「お茶を持ってくるなら水筒に入れてこい」ってのが羨ましいと思った

293:花と名無しさん
13/09/08 12:54:17.27 0
>>292
マジで!?
私はあなたとほぼ同い年だけど、普通に小学校・中学校は水筒持参OKだったよ

294:290
13/09/08 12:59:50.01 0
>>293
地域や学校によって差があったのかも
うちの所はド田舎の学校だったからなー

295:花と名無しさん
13/09/08 13:08:25.88 0
水のきれいな田舎だから許されたのかもしれないけど
水道水の汚い都市部でその規則だったら軽い虐待だと思うw

296:花と名無しさん
13/09/08 17:57:51.83 0
水のみ専用の水道?ならあったけど
だからといってお茶持ってくんの禁止なんてとんでも校則なかったよ

297:花と名無しさん
13/09/08 20:01:05.50 0
流れぶったきるけど、100巻では最終回っぽいエピソードでもあるのかな
それとも今まで通りか

100巻どうなるのかちょっと気になる
これで最終巻なら尚更

298:花と名無しさん
13/09/08 21:04:08.24 0
>>297
妄想してる内が一番楽しい
そして最終巻が出て所詮こんなもんかと冷める

299:花と名無しさん
13/09/08 21:12:07.12 0
本編よりハイスクールあさりちゃんの結末が気になるのは私だけ?
太郎とあさりの関係は最終的にどうなるんだろうか

300:花と名無しさん
13/09/08 22:21:20.28 0
ハイスクールは俺たちの戦いはこれからだ的な終わり方になると予想

301:花と名無しさん
13/09/08 23:42:47.32 0
太郎に目はないだろうし組長とも特に進まないだろうし

302:花と名無しさん
13/09/09 02:15:58.79 0
今からネガってる人は楽しくないでしょうね

303:花と名無しさん
13/09/09 06:03:24.12 0
絵柄で言えば初期の方はなんか劇画みたいな所があった
線の濃さが

304:花と名無しさん
13/09/09 11:38:39.91 0
まあ時代だよねw
初期の絵はがきデカを思い起こさせる

305:花と名無しさん
13/09/09 12:16:44.97 0
みんなハイスクール興味あるんだねw
全く楽しみにしてない自分は少数派なのか~

306:花と名無しさん
13/09/10 07:43:56.55 0
本編ではない恋愛部分がちょっと入ってるから・・・
組長とくっつくのが王道だろうけどここはあえて太郎を押す

307:花と名無しさん
13/09/10 10:28:29.17 0
何だかんだでキャラクターの未来像には興味持っちゃうな
幼児編みたいのもあったからパラレルワールドに近いもんだろうけど

308:花と名無しさん
13/09/10 16:12:51.60 0
幼児編は苦手だなー
タタミがあさりのことサルって呼んで馬鹿にしている感じがあまり可愛くない

309:花と名無しさん
13/09/10 19:43:19.04 0
幼児期のあさりは本編、特にハイスクールのあさりとは全く別人じゃね?(中身が)
バカはバカでもバカの質が違うって感じ
本編、特にハイスクールは調子乗るタイプ

310:花と名無しさん
13/09/10 20:10:20.77 0
特待生だし希望の星だから調子にも乗るでしょう

311:花と名無しさん
13/09/10 20:19:12.34 0
ハイスクールはタタミは本編と別人に見えるけど
あさりはそんなに変わらんな

312:花と名無しさん
13/09/10 20:27:23.31 0
保育士になったあさりの話があったけど
本来ならあさりは保育士になれないみたいな事を作者が言ってた
70巻の作者のぺえじ⑫で「あさりが保育士になれるわけない」
「あんなもんに小さい子を任せるなんて怖くて出来ない」

実際自分も本編や高校編のあさりを見てると「こりゃ保育士になれんわ」って思う

313:花と名無しさん
13/09/11 00:12:39.51 0
>>309
わがままし放題でも周りからの反応はあの程度で済んだり
何だかんだ他人の給食取ったり、遅刻や宿題をわざと何度も忘れても
うつぼ校長との馴れ合い程度で済む学校だから
あさりは調子に乗ったのかもなー

314:花と名無しさん
13/09/11 00:42:02.20 0
75巻の集団下校の話で通り魔が捕まるまで1年生と同時に下校で
問題行動起こしても早く帰れるってシーンがあったけど

その場面でうっちゃんがあさりに「悪さの限りを尽くしてるな」と言ってた

315:花と名無しさん
13/09/11 01:00:53.93 0
75巻のその話の通り魔って「小学生がカッターで切りつけられたり」って言われてたな
でも通り魔だとマジで人を殺すやつもいるんだけど
「誰かが殺されたり~」ってくだりが入れるのはまずかったのか?

316:花と名無しさん
13/09/11 02:17:52.26 i
>>288
うにょ出てるよ
あさりがハンバーガー食わせてた

317:花と名無しさん
13/09/11 12:11:18.23 0
>>315
殺されてたら集団下校どころじゃなくない?
先生と親が総出動する話しになるんじゃ

318:花と名無しさん
13/09/11 17:23:22.37 0
太郎がビアンカ化するなんて思ってもみなかった

319:花と名無しさん
13/09/12 14:07:09.79 0
作者二人の生年月日を知って意外だった
思ったより年言ってる
落第忍者乱太郎の尼子騒兵衛より年上だとは思わなかった

320:花と名無しさん
13/09/12 15:13:39.77 0
作者って年齢の事言われるとキレてた事あったな
今もそうなのかな

321:花と名無しさん
13/09/12 18:59:14.55 0
>>318
ごめん、ビアンカってドラクエのビアンカ?
だとしたら意味が分かんないんだけど

322:花と名無しさん
13/09/12 19:15:43.05 0
作者のデブネタの件だけど78巻に載ってた
読者の「作者さん達は痩せて綺麗な服を着てみたいと思わないんですか?」みたいな質問もどうかと思う

これって読者も大きなお世話だな

323:花と名無しさん
13/09/12 21:14:47.20 0
>>321
組長がフローラで太郎がビアンカって事じゃない?どっちか選ぶんでしょ
ドラクエ知らんからよく分からんが

324:花と名無しさん
13/09/12 21:31:40.92 0
ハイスクールあさりちゃんがどうも好きになれない。
99巻にも載ってたけどタタミちゃんが美人になってたりw、あさりちゃんがギャルになってたり、色恋があったりするのが
どうも苦手。最近は昔の回が無性に読みたくなっている。でも昔の巻集めるの大変だしなw
もう絶版だしね。凄くスキだったのは「ごめんね、ブンちゃん」って話。
あさりが動物好きなことが良く分かる感じでスキだった。あの頃はあさりちゃんも
可愛かったな。

325:花と名無しさん
13/09/12 21:50:26.71 0
>>304
「がきデカ」はギャグ漫画であるにも関わらず
等身大のキャラが登場するのが当時は画期的であったが
初期の「あさりちゃん」でも脇役とはいえ等身大キャラが登場していたね。
(少女ギャグでは初だったかも)

あと「がきデカ」ではこまわりくんが「あふりか象」など様々な物に変身していたが
初期の「あさりちゃん」でもあさりが様々な物に変身しており
この点でも両者は共通しているように感じる。

326:花と名無しさん
13/09/12 22:42:01.96 i
確かにほとんど絶版、本屋でも最新巻をちょこっと置いてあるだけだからね

でも、Amazonや楽天で中古が売ってたりするから全部揃えられたよ
良い時代になったもんだ

327:花と名無しさん
13/09/12 23:35:27.66 0
小学生の頃は1巻から46巻までほぼ全巻集めてたんだ…
なんで捨てちゃったんだろ

328:花と名無しさん
13/09/13 00:48:16.10 0
よりぬきあさりちゃんの下巻の作者インタビューで父親と険悪?だった時があったみたいだな

329:花と名無しさん
13/09/13 01:20:41.00 0
幼馴染みだから組長の立ち位置はビアンカ
スペックはフローラだけど

330:花と名無しさん
13/09/13 02:07:58.39 0
太郎がフローラwwwww
ありえんwwwww

331:花と名無しさん
13/09/13 17:11:21.25 i
組あさ タロあさ
自分は組あさ寄りだが、どっちも大好きだ
どっちの方が人気あるんだろ

332:花と名無しさん
13/09/13 17:43:57.90 0
>>323
子供のころ一緒に冒険して
大人になって再会するんだよ>ビアンカ
リメイクではフローラ、デボラも子供時代に会う

ハイスクールの続編を短期連載でやって欲しい

333:花と名無しさん
13/09/13 17:45:33.60 0
>>319
歳にしては作風が若いよね
流行を研究してる感じ

334:花と名無しさん
13/09/13 19:09:50.28 0
男側をビアンカ・フローラにたとえてもピンと来ないな
ただ組長×あさりの場合はちょっと5主人公(組長)×デボラ(あさり)っぽいなとは思う

335:花と名無しさん
13/09/13 20:30:02.29 0
>>333
作風の古い新しいはよく分からないけど

絵柄は寧ろ作者の若い頃の方が古いと思った
時代の流れかもしれないが
絵柄は年齢と反比例してるな

336:花と名無しさん
13/09/13 23:06:30.30 0
アオモリの頃の絵怖いよね

337:花と名無しさん
13/09/14 00:23:54.95 0
特選のホラー編の「クトゥルーの呪い」って絵柄的書いたのが昔(20~30巻代あたりか)なんだろうけど
あの絵柄がまた恐ろしさを生み出してる

338:花と名無しさん
13/09/14 00:50:40.27 i
作者がホラー好きなだけあって、本当にトラウマレベルに怖いのが多いよね

339:花と名無しさん
13/09/14 01:42:16.52 0
ギャグ漫画家だけど正統派少女漫画絵やシリアス系も本人達が絵も担当してるのが意外だと思った
(ギャグ漫画家がギャグ物以外を担当する場合、絵の担当は別の人にやらせる場合もあるらしい)

340:花と名無しさん
13/09/14 04:30:45.04 0
ギャグ物以外も好きなのは知ってたけど
その絵も本人達で描けるのは結構凄いというか羨ましいな
好みと技術の両方を満たしてる例だと思う

341:花と名無しさん
13/09/14 07:46:04.97 0
手すり女とかオチが恐かったよね
謎のまま終わってるというか…
あさりが滑るコマに足がちょこっと描かれるのも細かいよね

342:花と名無しさん
13/09/14 14:25:34.58 0
正統派少女漫画絵やシリアス系も本人達が絵も担当してるのが意外だって言うけど

作者は姉妹でやってるから他人にやらして貰うのは性に合わないんじゃないか?
ホラーも好きで好みと技術の両方を満たせる状態で良かったって感じだと思う

343:花と名無しさん
13/09/14 16:49:13.67 0
ちょくちょくアニメ化するなら~って話題が出たけど
ホラー話のアニメで見るか、ドラマCDで聞いてみたい(ただしマイルドに改変するのはNG)
特に「クトゥルーの呪い」とか

344:花と名無しさん
13/09/15 09:45:11.81 0
話豚切るけどシャーペンのおまじないの話で気になったんだが
みりあちゃんの好きな人ってやっぱり鮎川かな?7文字誰~って騒いでたけど「あゆかわまもる」で7文字だよね
イラストコーナーでも港とゆかり、鮎川とみりあでペアにされてること多いし

345:花と名無しさん
13/09/15 15:20:12.55 0
いやいや、意外と「田西マイケル」かもよw
あ、「神田八郎」でもいけるなww

346:花と名無しさん
13/09/15 18:11:53.47 0
よりぬきあさりちゃんの下巻の作者のぺえじ⑮によると

「サンタクロースはいない。いるのはママサンタ、パパサンタ」って話を書いた件で苦情があったんだな
そのテの話ってそんなに受けが悪いのかな?
でもサンタクロースはいないっての本当だしいつかわかる事だしなあ
それで夢を壊さないでくださいって言われても作者も困るんじゃないか?

347:花と名無しさん
13/09/15 18:39:13.25 0
子供に夢(嘘だけど)を信じこませたい親は結構いるからなあ
子供の方は幼稚園辺りでも大体知ってて、でも親に付き合ってあげてるのも多いけど

348:花と名無しさん
13/09/15 19:20:06.50 0
92巻でその手紙の影響を受けたかのような話があった
サンタは中学生でも信じる人がいるってオチ

349:花と名無しさん
13/09/16 00:17:17.98 0
サンタクロースはちびっこでもカンの良い子なら気づいたりするだろう

350:花と名無しさん
13/09/16 01:08:52.56 0
「サンタクロースはいない。いるのはママサンタ、パパサンタ」って話は
描き方以前に「サンタクロースいない」って描写自体にクレームが来たって感じがする
百歩譲って描き方がまずいってならともかく、サンタクロースのいないって明言自体にクレームが来たのは驚いた
そういうのもまずいのかなと

351:花と名無しさん
13/09/16 04:52:39.64 0
>>350
それはちょっと病的だね

352:花と名無しさん
13/09/16 05:12:56.37 0
ところでよりぬき下巻の「雨の日のハプニング」に出てくるサングラスの男って
何かまゆたん漫画に出てくる男キャラっぽくね?(見た目とか)

353:花と名無しさん
13/09/16 05:22:51.00 0
そのサンタクロースの話の苦情って正確にはこれだね

「わたしは中学生のころまで信じていました。小学生のうちはみんな信じています。こういう話はやめてください。」(高校生からの手紙)
「子どもにサンタさんはいないの?ときかれました。子どもの夢をこわさないでください。」(小学2年の子どもを持つ親からの手紙)

作者が夢がないだけなのか、苦情出す側が病的なのか

354:花と名無しさん
13/09/16 08:10:33.18 0
昔読んだ「パンク・ポンク」で
サンタの存在を信じて疑わないパンクが眠りについた後に
ボニーがパンクの枕元にそっとプレゼントを置くといった
心温まるエピソードがあったな

サンタの存在を否定しているという点では「あさりちゃん」と共通しているが
作品のクオリティはパンクの方が優れていると思う

355:花と名無しさん
13/09/16 11:29:23.33 0
>>353
親が子供にサンタクロースの存在を信じさせるという教育を徹底したいのなら
外部から実在しないという情報が一切入ってこないように操作するべきだな

356:花と名無しさん
13/09/16 11:58:55.85 cfWbD4es0
>>354
そういう描写なら苦情こないのかね?
確かにそういう、親がそっと・・・というのって他の少女漫画でも読んだことある
子供のほしいものが分からなくて聞きだそうと奔走する親とかさw
サンタはいない!とはっきり言うのがNGなのかな

357:花と名無しさん
13/09/16 12:54:03.83 0
あさりちゃんに限ったことじゃなく必ず論争になるよねサンタネタ

358:花と名無しさん
13/09/16 13:14:01.61 0
>>354>>356
サンタの存在を否定する事自体が駄目っていうなら
そのパンク・ポンクみたいな話でも駄目って事になるんじゃないかと思う

「子供はサンタを信じてます。夢を壊さないでください」って発言だと
サンタ否定する事自体が気に入らなかったって事じゃないかと

359:花と名無しさん
13/09/16 15:11:18.92 0
>>352
あのサングラスの男って見た目って
何か覇王愛人のヒーロー思い出した
小学館繋がりでまゆたん

360:花と名無しさん
13/09/16 16:08:46.88 0
>>358
好意的に考えるなら、パンクポンクよりあさりの読者数が多くて、結果サンタ基地外を寄せ付けたというだけのことだろう。
否定的に考えたら、作者を潰してやろうとわざとそういう手紙を送り付けたとか…

361:花と名無しさん
13/09/16 16:23:27.55 0
サンタといえば別作品だけど、サザエさんでもサンタの正体がわかる話が苦情来たって聞いた事ある
「子供の夢を壊さないで」みたいな意見

362:花と名無しさん
13/09/16 17:18:32.06 0
子供の~とか言ってるけど親が勝手に信じこませたいだけだよね

363:花と名無しさん
13/09/16 17:32:02.59 0
まあそういうので子供とキャッキャしたい時期ってあるからなー
そこまで幼稚な子があさりちゃんとか読んでるとは思わないんだけどね

364:花と名無しさん
13/09/16 20:20:39.13 0
会社の同僚で未だにサンタマジで信じてる子いるよw
好きな男アイドルのグッズかなんかが誰にも言ってないのに
枕元に置いてあったって目輝かせながら言ってた。お喋りだからポロっと言ってたと思うがな
まぁ家族も仲いいし馬鹿だが純粋だしそれはそれでいいとオモタ(白目

365:花と名無しさん
13/09/16 20:52:21.15 0
>>364
そいつ障害者枠?

366:花と名無しさん
13/09/16 20:56:21.24 0
パンクポンクも好きで全巻持ってたけど、当時はそこそこ人気あったんでは?あさりほどじゃないと思うけどさ。
作者がこういう苦情が来ましたっていうのを読者に向けて言うか言わないかの違いじゃないかな。

367:花と名無しさん
13/09/17 00:40:04.31 0
サンタの存在否定の部分について「子供の夢を壊すな」って流石に言いがかりだよな
「こういう描き方はちょっと」ってならまだしもサンタの存在そのものへの描写に文句とは恐れ入った

368:花と名無しさん
13/09/17 01:00:46.88 0
小学生向け雑誌で連載してたからアホな子供読者も多いし
ギャグ漫画読んでても冗談通じないおかしな人っていっぱいいるから
サンタの件以外でも、
「普段勉強してないあさりが100点を取るネタは有り得ないからやめて」
「睡眠時、あさりが髪を結ったまま&タタミが眼鏡をかけたまま寝るのはおかしい」みたいな苦情いっぱい着てるみたいだし

369:花と名無しさん
13/09/17 01:25:18.79 0
赤ずきんチャチャでサンタが「最近の家は煙突がないから」と窓を切り取って進入して
見つかった時にサンタなんていないのよ!!!と暴力受けたり
(サンタはワシワシ!ワシサンタ!プレゼントあるし!みたいに必死)
散々だったっていう回があったのをふと思い出したw

>>368
まじかー怖いなー
小学館がワードハンター稼業するのも分かる気がする
何ていうか子供がギャグ漫画の内容を鵜呑みにするのを止めるくらい
親がやれよって気もするんだけどね
嘘を嘘と(ryじゃないけど、それも学びの一環だと思う

370:花と名無しさん
13/09/17 01:27:05.37 0
たまに作者の性格が悪いって指摘する人いるけど
そりゃそんな手紙を日常的にもらってたら歪むわな

371:花と名無しさん
13/09/17 03:25:13.08 0
作者も神経質なんだけど手紙渡すファンにも変なのがいるんだよな

372:花と名無しさん
13/09/17 10:19:05.62 0
>>364
だな。ただのバカかと思ってたら病院の検査で小学一年生に頭しかないとだいぶ前から診断されてたらしい
仕事もあまりにもできないから本人もまずいと思ったらしく隠してたのを上司に話して別の部に異動させられた
基本性格はいい子。騒がしかったり自分の名前で呼んでたりあさりに似てるかも

373:花と名無しさん
13/09/17 10:19:46.98 OEF2shqH0
小学一年生に ×
小学一年生の ○

374:花と名無しさん
13/09/17 10:37:22.27 6qk8XTZq0
>>356
苦情きたけど公表してないだけかもしれなあじゃないか。
なぜ誰も思いつかない?

375:花と名無しさん
13/09/17 11:54:51.07 0
しれなあじゃないか、とか妄想してるのと
356のこないのかね?の妄想に差はない
思いつこうが何だろうが出てる情報が全てなんでー

376:花と名無しさん
13/09/17 12:11:13.83 i
>>368
あと、「『作者ちゃん』は可愛く描きすぎ」「ダイエットはやめたんですか」とかねww
作者は自分達をぐうたらみたいな自虐ネタよく書くけど、実際は真面目で几帳面(神経質)な性格だと思うな

377:花と名無しさん
13/09/17 13:08:41.21 6qk8XTZq0
>>375
お前バカな上に性格悪いなwww
バカは書かなくていいよww
お前の文章読みにくいから

378:花と名無しさん
13/09/17 15:22:53.79 0
前にあさりが昔と比べて幼稚なバカになったのは
「作者が変な読者への皮肉を込めてたり、思う所があるのかもな」みたいなレスがあったけど
これって偶然なのか、意図してるのかわからんね

それとこれだけ続いててこの漫画の再アニメ化の声が掛からないのも、作者が前のアニメで腹を立てたからかな
(今時アニメ化、再アニメ化なんて珍しくないから依頼はあってもおかしくない所を作者が断ってるとか)

379:花と名無しさん
13/09/17 15:23:52.00 4DBJMTEG0
この時期だったら、あさりちゃんの漫画で7年後の東京オリンピック開催地が
決定して、浜野家がおおいに盛り上がるエピソードがありそうだ!

380:花と名無しさん
13/09/17 15:29:07.87 0
別に再アニメ化の話がなくても不思議じゃないけどな

381:花と名無しさん
13/09/17 15:58:06.01 0
昨今のアニメに、あさりちゃんみたいな児童向け少女ギャグ漫画枠ってあるか…?

382:花と名無しさん
13/09/17 16:33:19.21 0
ちびまるこちゃんとか

383:花と名無しさん
13/09/17 16:52:24.02 i
あさりちゃんもちびまる子ちゃんも元は大人向けな気がするな
今のちびまる子ちゃんのアニメは幼稚すぎて原作と別物だからファンも怒ってる
もし、あさりちゃんが再アニメ化するとしたら次は原作に忠実に作ってほしいな

384:花と名無しさん
13/09/17 16:52:45.38 0
再アニメ化の話が来ても作者がOK出すかどうかはわからん
あさりちゃんの前のアニメ化は作者がかなり嫌な思いをしたらしい
再アニメ化の話が来てもそれが作者の要望が通るとも限らん

最近のアニメ化でも原作者の意図を尊重しないものはあるので

385:花と名無しさん
13/09/17 16:54:34.17 0
>>380>>381
今時アニメ化なんて珍しくないってのは青少年誌とかラノベ系だけど
このテの児童漫画や少女漫画だとどうだかわからんな

386:花と名無しさん
13/09/17 20:06:18.51 i
アニメで嫌な思いって、やっぱお金関係かな?

387:花と名無しさん
13/09/17 20:33:42.03 0
>>376
初期は可愛く描いてなかったんだが…>自画像

388:花と名無しさん
13/09/17 21:55:07.28 0
>>386
意見が通らなかった事、喋り方を笑われた事が原因じゃないか

389:花と名無しさん
13/09/17 22:27:13.81 0
今の女児向け漫画の新規アニメ化って、30年前~15年前と違って
玩具が売れそうな作品のみにほぼ絞られてるから、再アニメ化は厳しそうだな。

今より小学生向け少女漫画や女児向けアニメが売れていた時代で
セーラームーン、ファンファンファーマシィー、おジャ魔女どれみの片手間で、
あずきちゃん、こっち向いてみい子、だぁ!だぁ!だぁ!をやっていた時代までなら
ひょっとしたらあり得たかもしれないけど。

ちびまる子枠はサザエさんの前座という安定した形で固定されてしまって、
さ●らももこの不祥事でも起こらない限り、その枠が動く見込みはないしね。

390:花と名無しさん
13/09/17 22:36:29.34 0
今は玩具かエロか、だからね

391:花と名無しさん
13/09/17 23:26:50.00 0
何年か前に、教材用のアニメなら作られてるよ
学校や図書館向けのソフトで一般販売はされてない

「あさりちゃんの自転車安全教室」
「あさりちゃんの火の用心」
「あさりちゃんと学ぶ 地震への備え」

で検索すると、パッケージや上映会の様子が出てくる
声が付いてるかどうかとかは分からないけど
最近の絵柄にあわせたキャラクターデザインだし、
再アニメ化されたような気分は味わえるかと

392:花と名無しさん
13/09/17 23:32:25.75 0
少女漫画系で原作はそうでもないがアニメで変身物になった「赤ずきんチャチャ」みたいのがあったな
今の時代なら尚更玩具重視になってるけどかといって「あさりちゃん」が変身物になったりするのは想像出来んわ

393:花と名無しさん
13/09/17 23:36:20.93 0
>>392
それ以前に小学生向け少女漫画「原作」アニメは採用されづらいな。
アニメオリジナルの方が売りやすい時代になってるからね。

394:花と名無しさん
13/09/18 01:21:25.84 0
アニメ化皆望んでるんだね
私はしてくれないほうがいいや

395:花と名無しさん
13/09/18 01:36:10.74 0
>>388
マジか、知らなかった

396:花と名無しさん
13/09/18 02:39:32.35 0
>>395
よりぬきあさりちゃん上のロングインタビューでアニメ化の部分の発言
あさりが嫌いな時期の時とも関係あるようだった

姉:ちょうど「あさりちゃん」がアニメ化されたときに、自分たちの意見を言えずに苦労したんですよ。
 熊本なまりのイントネーションまで笑われたりして。「私たちがしゃべってるのは日本語よ!」って反撃できなかったのがすごく悔しかったのよねえ。
妹:ホントに。田舎モノだからコンプレックスは相当あったしね。あさりが暴れ始めた時期に
 私たちも、ようやく思ってることをはっきり主張出来るようになったのかもしれないね。

397:花と名無しさん
13/09/18 02:39:50.33 0
>>389
スレチで悪いけど、まる子がサザエの前座って事はないだろ
原作からグッズから何から何までヒットしてるし、1時間SPでも高視聴率
あさりが今またアニメ化したとして、グッズが売れるかと考えたら難しいかもしれないな

398:花と名無しさん
13/09/18 10:17:35.65 0
自分もアニメ化なんて今更望んでないわ。昨今のきらびやかな配色のあさりちゃんなんて見たくないしw
新ちびまるこはまだ許せるけど、新ドラえもん並に世界観壊されたらショックだしw

399:花と名無しさん
13/09/18 10:47:33.23 0
アニメ化すると知名度上がるし絵も二次創作の絵も増えるし
あさりトークできる人が増えるから自分はしてほしい
小学館で連載されてた割に知らない人多いからつまらない

400:花と名無しさん
13/09/18 11:05:49.23 0
作者が嫌な思いしてまでアニメ化して欲しいなんて思わないからいいや

401:花と名無しさん
13/09/18 11:07:54.49 WTmjoT2d0
私は、アニメ版をリアルタイムで見た世代だけど。
原作には登場しない、カケス君という名前の男の子とそれから年の離れた兄貴だと
思うんだけど?
森野二郎という、渦巻きメガネを掛けた浪人生が登場してた。
他にも、カケス君の家で飼ってるあさりという名前のペットの犬も登場してた。
またいつか、テレ朝でアニメ化して欲しいな!

402:花と名無しさん
13/09/18 15:30:43.27 0
あさりちゃんの前のアニメの制作会社って東映だったんだよな
少年・男児向けは知らないけど少女・女児向けの原作はトラブル起こりやすいんだよね

キャンディキャンディの五十嵐、セラムンの武内、ジャンヌの種村が
作者本人の意向が通らなくて苦い思いしたとか

403:花と名無しさん
13/09/18 16:25:50.78 0
セーラームーンってコミカライズじゃなかったの?

404:花と名無しさん
13/09/18 16:33:02.23 0
児童向けは全部制約厳しそう
できあがったものは面白いんだが、原作に似てるかというと…

>>399
オタ向け漫画の二次より
こういうのの二次のほうが好きだから
私も見たい

405:花と名無しさん
13/09/18 16:40:34.89 0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なるほどこれか

406:花と名無しさん
13/09/18 17:10:47.56 0
>>403
セラムンはアニメと原作漫画同時進行だったみたいだけど
武内の漫画が原作ってのはマジだったんじゃないか?
それで武内の意見が通らなくて東映と溝が出来たらしい

407:花と名無しさん
13/09/18 18:31:09.60 0
ほたるが出て来るのが楽しみだったあの頃

408:花と名無しさん
13/09/18 20:47:04.55 0
>>405
すっごい、コレジャナイ感・・・ww

409:花と名無しさん
13/09/18 21:07:31.16 0
あさりちゃん好きに同人誌読んでる人多いのかw

410:花と名無しさん
13/09/19 05:28:38.03 0
>>399
「あさりちゃんまだやってたの?」みたいないつもの反応は悔しいから再度アニメ化してほしいね
ページ数的に5分アニメみたいな形にすればテンポもいいし
テコ入れも入る余地がなくて良さそう

>>405
これオフィシャル!?

411:花と名無しさん
13/09/19 16:02:48.30 0
>>405
なんかタタミの髪型が永沢君みたいになってて嫌だ…

412:花と名無しさん
13/09/19 19:41:23.38 0
国民的アニメ候補なら、わんころべえやパタリロも

413:花と名無しさん
13/09/20 03:09:59.31 0
>>410
オフィシャル。二年くらい前か、キャラの設定画と一緒にざぶ通で紹介されてたよ

414:花と名無しさん
13/09/20 22:01:25.70 i
>>338
亀だけど全身真っ黒のトイレの花子さんが怖くて怖くて子供の頃あのページ開けず飛ばしてたな。
三十路になった今でもちょっと怖い。

415:花と名無しさん
13/09/21 04:31:50.48 0
アニメ化して欲しいって意見もあるけど
原作準拠でアニメ化できそうな話ってあるのかね

416:花と名無しさん
13/09/21 11:50:07.06 0
入院中の男の子がいつも楽しそうなあさりを見てて、
途中忘れたけど最後、病室はすでに片付けられている(亡くなった)話とか

417:花と名無しさん
13/09/21 12:18:44.39 0
正直アニメ化は難しいと思う
1982年の頃と違って人気落ちているし
単行本が100巻まで続いただけでも奇跡

418:花と名無しさん
13/09/21 16:49:47.31 0
「今時アニメ化なんて珍しくないな」って意見が出てるけど
このテの漫画にはそういうのが当てはまらんしなぁ

アニメ化が珍しくないのは少年誌とかラノベ系くらいか?

419:花と名無しさん
13/09/21 21:06:17.91 0
>>414
『花子さんハーイ!』のシーンだね
同じく、あのコマ怖すぎる

あさり「何して遊ぶ?」
花子「首しめ遊びよ!!」・・・
あの真っ黒の花子さんを、風呂入ってる時とか寝る前とかに思い出してしまう・・・

420:花と名無しさん
13/09/21 22:33:09.34 0
天井のシミが顔に見えてくるやつとか、心霊写真をタタミが撮りたがるやつが怖かったな~
あさりちゃんのオカルトネタも怖いけどどろぱの作者の後書きも怖かった。
室山さん達次回作はオカルト系とか描いてくれたらちょっと見たいかも。
大人になった今だから言えるんだけどw

421:花と名無しさん
13/09/22 03:55:30.16 0
>>417
リアル連載しててがやがやしてるだけが
人気の形じゃないんじゃよ

422:花と名無しさん
13/09/22 05:05:07.57 0
連載続けるか続けないかは作者の権限で決まるわけじゃないんじゃね?
作者が続けようと思っても上から打ち切り宣言されたらそれで終わりで

423:花と名無しさん
13/09/22 08:19:50.25 0
全く売れんかったらさすがに連載打ち切りになるだろうから
連載初期と比較すると単行本のセールスは遥かに落ちるが
それでもまだ他の漫画と比較すればまし、ということかな

それにしても初期の版数はすごかった
発行年月日は忘れたが1巻の版数は80版超えていたと思う

424:花と名無しさん
13/09/22 10:41:59.50 0
1-15巻あたりはアニメ化を経てるからそのときにかなり増刷されてるだろうね。
すっかり売れなくなった今でもちゃおを含めた小学館の小学生向け少女漫画
では、こっち向いてみい子、八神千歳と並んでトップクラスなはず。

425:花と名無しさん
13/09/22 17:16:43.56 i
てか終わるのって、連載誌が廃刊?するからでしょ

426:花と名無しさん
13/09/22 19:29:03.91 0
>>423
漫画自体が売れる時代だったからね

427:花と名無しさん
13/09/23 02:17:40.39 0
学年誌自体が読まれなくなっちゃったからね、休刊になるくらい

長く続いてる理由は?って質問に「打ち切りにならないからです」と作者ページに書かれてたことがある

100巻出す時には子供向けのイベントを予定してるそうだし、編集部からしたらまだ人気あるんだろうね

428:花と名無しさん
13/09/23 03:02:39.71 0
人気や作者に余力があるうちに
劣化していつ終わるんだって言われずに終わるのって悪くないと思うよ
まぁストーリー漫画じゃないんだからいつまで続けてもらっても問題ないっちゃないんだけど

429:花と名無しさん
13/09/23 09:51:35.22 0
イベントマジで?
あさりちゃんの読んだことない幼児じゃ楽しめないかな?
でもどうせまた都内かなorz

430:花と名無しさん
13/09/24 23:37:29.72 0
交通安全アニメ、声を誰がやってるのか気になる…

431:花と名無しさん
13/09/26 07:09:15.16 0
鏡の世界のひとでってあさりとは性格違うけど
フスマはタタミとそう変わらんように見えるな
出番あれだけでタタミと絡んでないけど

432:花と名無しさん
13/09/28 05:17:46.05 0
それは思った
ひとでが頭いいんだったら
ふすまはアホでなきゃいけないよねw

433:花と名無しさん
13/09/28 15:24:44.41 0
一日遅れたがあさりとまりこ先生誕生日おめ
あさりはさんごママ(誕生日は10月22日)と同じてんびん座だったな

434:花と名無しさん
13/09/30 14:59:00.53 0
さんごママと息子が同じ誕生日だ!

435:花と名無しさん
13/10/01 01:15:43.35 0
数日前にTwitterで今のあさりちゃんがすごいことになっていたって画像がまわっていたけど、その画像はハイスクールあさりちゃんの画像だった
コメントで別人wとか言われてたけど別人というよりそれ別物・・・
あさりちゃんは知ってるけど最近のあさりちゃんを知ってる人は少ないんだなと思ったよ

436:花と名無しさん
13/10/01 05:55:51.90 0
これ描いた人だれなんだろ?
八寿子ってあるけど
URLリンク(img1.shogakukan.co.jp)
本家
URLリンク(img1.shogakukan.co.jp)

437:花と名無しさん
13/10/01 14:02:52.86 0
>>436
八寿子っていう名前の漫画家だよ
ベツコミとかで描いてる人みたい

438:花と名無しさん
13/10/01 15:00:13.34 0
>>435
それに対して某ラノベ作家がいやそれハイスクールだしってツッコミいれてて
作家で知ってる人もいるんだなぁってなんか感慨深かった

439:花と名無しさん
13/10/05 01:01:12.39 0
小鰭復活

440:花と名無しさん
13/10/06 00:05:49.76 0
公式HPをちょくちょく見てるんだけど
以前ファンレターを出してた痛いファンを彷彿させるようなコメントもあるんだよな

何か荒れそうな面子というか

441:花と名無しさん
13/10/07 05:05:38.84 0
>>241
さっき読み返してたら気付いて書き込もうとしたらとっくに書かれてたw
完璧に誤植だね
100巻の作者のコーナーネタになるんだろうね

442:終日ライト点灯虫zero3vry池沼番長
13/10/11 21:13:13.63 559kGkai0
外でゼリーやヨーグルトを買ってそのまま外で食べるとき、
人目を気にしてフタの裏をペロペロできない

ってあさりちゃんが言ってるのって
単行本何巻でしょうか?

443:花と名無しさん
13/10/12 20:09:02.30 0
個人的には「どろろんぱっ!」の後日談?みたいなの
描いてほしいかな…まぁ蛇足だよね
ただあの衝撃の結末二連発はいまだ印象に残ってるよ

高感度うなぎのぼりだったアンジーがなんであんな目に

444:花と名無しさん
13/10/12 20:17:34.87 0
>>280
あんこの場合は中学生バージョンもあって
そのとき中間的な顔立ちも出てきたはず
子どものころぶちゃいくで成長するにつれ美人に…って
パターンじゃないかな。
ママは割ときれいな人だし別にそこまで気にならなかった

どろろんぱは人類滅亡や主人公転生とか
ストーリー展開がすごいことになってたから
あんこの顔がどうとか気にしてる場合じゃなかったってのもある

445:花と名無しさん
13/10/12 21:18:18.75 0
そういや、あさどろとかあったっけ
下手したら世界一緒なんだよね

あさりの世界も滅亡すんの…?

446:花と名無しさん
13/10/13 09:54:21.41 0
>>444
実際に顔とか痩せてイケメンや美人になるってのは珍しくないからと受け入れてたな

447:花と名無しさん
13/10/13 15:14:19.80 0
>>445
小町が最終破壊兵器を生み出すとして
案外晩年に完成する可能性もあるし
案外小町とかが天寿を全うしてから使用されるのかもよ

448:花と名無しさん
13/10/14 22:52:40.79 jk+5PhWB0
 

449:花と名無しさん
13/10/15 18:54:13.63 0
遅レスだけどオカルトの回、
家族旅行で旅館に泊まってあさりが目を覚ますと
鏡台の前に座ってる和服の幽霊がいる、っての怖かった。
タタミが「よっ美人!」とか盛り上げるオチ笑った。
タタミはああいう時ホント頼れるw

450:花と名無しさん
13/10/17 19:51:04.88 0
オカルトといえば、手すり女の話がちょっと怖かった。

451:花と名無しさん
13/10/18 01:30:17.14 0
ふと見た「漫画に出た美味そうな料理」みたいなスレで
あさりちゃんで出てきたレパートリーが意外と語られてて嬉しくなった
さすがおたまじゃくしの池だな!

452:花と名無しさん
13/10/19 06:43:34.53 0
キルシュトルテ食べたいお

453:花と名無しさん
13/10/19 12:52:40.41 0
エビフライも美味しそう

454:花と名無しさん
13/10/19 19:02:43.64 0
あんまん美味しそう、あれは肉まんじゃないはず

455:花と名無しさん
13/10/19 21:17:32.67 0
肉まんの時とあんまんの時があるって作者のぺーじで書いてたよ

456:花と名無しさん
13/10/19 22:56:13.57 0
ビフテキが一番でしょ
「わおー!ビフテキビフテキ!」とあさりが叫んでいたシーンが忘れられない・・・

457:花と名無しさん
13/10/20 03:07:10.24 0
作者は肉嫌いなのにな

458:花と名無しさん
13/10/20 13:11:31.36 0
子供の視点で描かなきゃいけないから色々苦労したろうな

459:花と名無しさん
13/10/20 13:38:31.88 0
海千山千やファミレスでの外食シーンがすごく好きだ
あとカバ先生のお手製料理のフルコース回、メニューがめっちゃ美味しそうで特に好き!
青柳のぬたとかほっとけ鍋とか洋ナシのコンポートとか…メニューを覚えてるくらい

あのグルメなあさりがおいしいって言うくらいなんだからよっぽど料理上手なんだろうな

460:花と名無しさん
13/10/20 21:38:31.72 0
愛鳥週間の話で最後にあさりがタタミに取られたチキン料理もおいしそうだった

461:花と名無しさん
13/10/20 23:07:15.51 0
他の食べ物も美味しそうだけど

特にエビフライはこの漫画のおかげで好きになったほど美味しそうに見えた(個人的に)

462:花と名無しさん
13/10/21 18:21:36.30 0
作者姉妹の思い出の料理だもんね、海老フライ。
読んでいると食べたくなってくる。

463:花と名無しさん
13/10/21 19:12:18.08 0
あさりが嫌がってるにんじんカレーおいしそう

464:花と名無しさん
13/10/21 21:45:37.29 0
絵が上手いから、何でも美味しそうに見えるのかな
誕生会に友達が来れなくなったって落ち込んでる男の子の家で
タタミがごちそうになった納豆ウニマヨ丼っていうの食べてみたいw

465:花と名無しさん
13/10/22 03:56:30.54 0
おみやげにキムチの入ったあんまんとか
すごいよねw

466:花と名無しさん
13/10/22 10:41:20.93 0
>>464
納豆ウニマヨ丼は冗談抜きに美味しそう
自分納豆は単品じゃなくていろんな食材をツナぐ食品だと思ってるから
+ウニとマヨって考えたら今もヨダレ出てくるw

467:花と名無しさん
13/10/22 18:39:21.06 0
にんじんカレーって他の具は入ってないんだっけ?
それならさすがにパスw

468:花と名無しさん
13/10/22 18:44:10.96 0
にんじんカレー再現してるサイトがあったような
というか、漫画にレシピ載ってよな
じゃがいも少なめでにんじんごろごろ
にんじんがあればある程良いって感じだったようなサンゴママ鬼や

469:花と名無しさん
13/10/22 19:06:36.68 0
昔肉の量をごまかすために
餃子に摩り下ろしニンジンをめっちゃ入れて
水ギョーザ作ってた先祖のレシピを今も受け継いでる我が家ならいけそうだ
カレーならむしろジャガイモよりニンジン派だし作ってみるかな

470:花と名無しさん
13/10/22 22:40:56.96 0
食べ物と言い切れるかは不安だが、教科書を食べて頭を良くしようみたいな話に出てきた
ジャムやらピーナツバターやらをたっぷり塗った教科書がなんかおいしそうだった。

471:花と名無しさん
13/10/22 22:48:28.67 0
それはない

472:花と名無しさん
13/10/23 02:04:00.92 0
>>470
分かる。
あさりの食べ方ってすごい美味しそうで、見てるとつい食べてみたくなる
百科事典までもw

473:花と名無しさん
13/10/25 02:01:09.70 0
確かにあさりの食べ方っておいしそうだし可愛い
昔はよくクッキーのこと「クッキッキ」とか言ってたな
うっちゃんがスーツケースに詰めてたトウバンジャンもなかなか

474:花と名無しさん
13/10/26 14:20:58.06 0
メモ帳食って腹壊す話なかったか?
腐りかけのカマボコ食べるか食べないかで。

475:花と名無しさん
13/10/26 18:02:53.10 0
あったねー。あの1本2000円だかのかまぼこも凄く美味しそうだった。

476:花と名無しさん
13/10/27 19:39:35.47 0
オレンジジュースでご飯を炊いたオレンジライス

477:花と名無しさん
13/10/27 21:57:24.69 0
ジューシーライスじゃなかったっけ?

478:花と名無しさん
13/10/27 22:21:46.16 0
ジューシーピラフじゃなかったか?

479:花と名無しさん
13/10/28 00:17:25.97 0
確かピラフだった
それ実際今どこかの学校の給食メニューにあるんだよね
(ケン○ンショーでやってた)
美味しいらしい

480:花と名無しさん
13/10/28 04:49:13.70 0
作者の小学校の頃に出た
ぜんざいにきしめんみたいな平べったい麺が入ったヤツ
あれ食べてみたい

481:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/10/28 12:13:22.89 lcMzkqSV0
98巻で
「いまどきトイレで新聞読むオヤジってフルすぎ」
と畳が言ってたけど、古いの?

482:花と名無しさん
13/10/28 12:33:16.11 0
リアルではそもそも流行り廃りとして扱うもんじゃないよねw
漫画とかドラマでそういうシチュが多いから
お父さん!朝忙しいときにトイレで新聞読むのやめてくれる!?って
様式美的なやつかなと思うんだけど

483:花と名無しさん
13/10/28 15:39:11.31 0
でも最近聞かないよね、トイレで新聞って
昔はわりとよくあるネタの一つだったけど

ちょっと違うけど家のトイレでは座りションする男の人が増えてるから
そのうちふたがあがっててうっかり座ってひんやりってネタも
無くなっていくのかねw

484:花と名無しさん
13/10/28 23:55:51.79 lBF6hS2p0
URLリンク(svc.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)

485:花と名無しさん
13/10/29 13:12:09.64 IBkO1kjX0
とういか新聞自体を取っている家が少なくなってるのかな

486:花と名無しさん
13/10/29 20:50:09.38 CgWcKNuT0
URLリンク(aug.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)

487:押し紙
13/10/30 00:43:34.47 0
あんなに出てるのにスレ伸びてないのな

488:花と名無しさん
13/10/30 17:08:09.51 0
URLリンク(futalog.com)

489:花と名無しさん
13/10/31 18:21:40.78 O
やたー!
絶縁状態だった実家に残してきたあさりちゃん1~45巻が今日手元に届いたよー!
勇気出して兄に連絡してよかったー!

高校卒業時に漫画大量処分したのにあさりちゃんは残してた私えらい!
絶縁しても部屋の中をいじらないでくれた両親に感謝!
新しく届く本棚に、100巻全部並べるぞー!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch