☆田村由美作品102☆at GCOMIC
☆田村由美作品102☆ - 暇つぶし2ch981:花と名無しさん
12/09/09 23:46:31.61 0
>>975
スレ立て乙

逆によくあそこまで周到に人減らしできる構造作れたなぁとおもう
コテージ谷への橋渡らない、廃坑に入らないでひたすら山中と海沿いで生き延びる
って取られたらアウトじゃんね
ああいう狭い考えになる育て方したから、テストと思って絶対やるって予想したんだろうけど
まあ日本人の代表のリーダーを作るって悲壮感でやってた部分もあると思う
地球壊滅と人類滅亡がほぼきまってるけど一般には公開できなくて
それを知ってる気分ってどんなんだろうなぁ


982:花と名無しさん
12/09/10 00:06:15.11 0
日本人を残したかったのならドラえもんも知らないような特殊人間をわざわざ作らないで
夏Aも他チームみたいに一般から優秀なの選べばよかったのに
わざわざ手間かけて大量殺人せんでも

983:花と名無しさん
12/09/10 00:32:12.60 0
同じ夏Aでも、小瑠璃やバンは一般人一般人言わないよね
(あったかもしれないけど、数は少ない)
安居や涼のほうが教師の影響受けてそうなのが皮肉だね
ところで小瑠璃の成績は良かったんだろうか
あまり冴えたとこを見たことない
源やバンほど専門に研究してる感じもないし

984:花と名無しさん
12/09/10 00:44:05.63 0
現代の日本を知ってる一般人を残した方が子孫にも語れること多いよね
夏Aなんて名前は季語でも日本はどんな所だったとか聞かれても答えようがない

985:花と名無しさん
12/09/10 00:57:54.90 0
>日本はどんな所だったとか聞かれても答えようがない

たしかに


986:花と名無しさん
12/09/10 01:52:38.56 O
文化を残す事への拘りはどの程度のものだったんだろう
季語が名前にというのは一見風流で文化的だけど
時系列で見るとコネ選考の隠れ蓑と化してそうでなあ
実際花は未来に行かせるために季語を名付けた感じだし

987:花と名無しさん
12/09/10 01:59:29.88 0
そうするとちさや藤子もかな

988:花と名無しさん
12/09/10 02:58:59.26 O
>>987
それを言うなら安居や涼もそうでしょww



989:花と名無しさん
12/09/10 03:12:44.54 O
>>988
そうだよなww
たまたま季語の入った名前をつけられた可能性もある他チームと違って、未来行きの条件をクリアするためにわざわざ季語を選んで名付けられた分、夏Aの方が選抜のハードルが低いよね。


まあ、自分で名前を決めたわけじゃないから夏Aメンバーは責められないけど。

990:花と名無しさん
12/09/10 03:32:52.68 0
>>989
代わりに過酷な選抜試験があったから
夏Aの方がハードル高いでしょ

991:花と名無しさん
12/09/10 04:58:00.41 O
未来行きへのハードルが一番低いのはやっぱり花だろう
選考基準を知っている、むしろ基準を設けた側の人間に
未来に行くためのものも現代での自由な生活も与えられた
コネ枠でも一族内での選考があった可能性はあるが花はそれすらない

992:花と名無しさん
12/09/10 05:12:15.55 0
ひばりと螢も選考基準がわかった上で名付けられてると思う
そもそも名前に季語って基準は鯛網家がちさを入れたいが為に設けた可能性もある

993:花と名無しさん
12/09/10 05:27:31.59 0
>>988
いや、貴士が娘に季語を名づけたなら
ちさ達も産まれる時には既に親が入れる気満々だったのかと思ったのさ
花のケースを読んで、夏A以外も結構決まってたのかなと
レス読んで気づいたの
健康診断はやるんだろうけどさ
ひどい馬鹿とかコミュ障、わがままなボンボンがいないなんてすごい

994:花と名無しさん
12/09/10 05:47:27.27 O
>>992
種に適した年齢層は全員季語で名付けておいて成長後に優秀な子供を選ぶ
というのも一族、○○家という単位で考えるとあるかなと
花みたいにこの子を、と決めてた可能性ももちろんあるけど
ところで蛍はなんで夏の季語の名付けなんだろ
夏Bは落ちこぼれ、夏Bが設けられる前は夏は定員だったのに

995:花と名無しさん
12/09/10 06:03:11.56 0
蛍が産まれる時点では夏B創設は決まってたし
分家だから本家に気を使って
落ちこぼれグループに入れたんじゃね

996:花と名無しさん
12/09/10 06:03:37.57 0
蝉丸とかってよく考えたらけっこうなDQN名だよな
そら虐められるわ

997:花と名無しさん
12/09/10 06:33:33.75 0
百人一種を連想する
坊主めくりではすごく嫌なカードだった気がするし

ちなみに未来に来てすぐの蝉は異常
あんなにすぐ女に慣れ慣れしいとか、臆病な男ほどないっての

998:花と名無しさん
12/09/10 07:00:01.97 O
一巻の時はナツはイライラしたし蝉はDQN過ぎたし牡丹さんは余裕無さすぎた
この三人が一番変わったと思う。いい方向に
嵐は…

999:花と名無しさん
12/09/10 08:11:39.87 O
嵐も只の水泳少年から、スキルを皆のために役立てる人間にクラスチェンジしたよ。

代わりに変な方向に達観したけどww

1000:花と名無しさん
12/09/10 08:13:24.46 0
でも自分を誰かに例えるとしたらナツが一番近いかな
あんな世界に知らない人と放り出されたら、
泣くわ怯えるわで使い物にならないかも

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch