12/07/27 11:51:20.64 riXGRJAR0
他人のスポーツ観戦して何が面白いのかしらね?
3:ウソばっかりの煽りババアうざ
12/07/27 12:03:13.47 L2hWsZnM0
書き込みレス一覧
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
920 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:08:46.64 ID:/iFaGKNX0
しっかしサッカーは強くなったな~。
オリンピックで世界一のスペインにリードして押してるし。
バレーで言えばオリンピックでブラジル相手に勝ちそうな感じだろ。
90年代中盤までは男子バレーは野球に次ぐ花形競技だったのに、差は開くばかりだわ。
ゲイ専用サッカー観戦スレ 第7節
884 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:38:37.93 ID:/iFaGKNX0
勝ったーーー!!!
すげーーー!!!
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
925 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:42:45.57 ID:/iFaGKNX0
男子バレー、男子サッカーに実力だけじゃなくてルックスでもボロ負けwww
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
930 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:58:44.77 ID:/iFaGKNX0
サッカー嫌いなのに好きになりそうだわw
【倫敦】同サロのロンドン五輪総合スレ 1【2012】
160 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 01:07:25.59 ID:/iFaGKNX0
男子サッカー、スペインに勝ったー!
マジ上がる。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
957 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 04:14:47.13 ID:/iFaGKNX0
もうサッカーはいいわ。
バレー頑張りなさい。
仲間意識もいいけど、ライバル意識はもってもらわないとね。
ロシアなんて競技同士のライバル意識すごくて口も聞かないらしいわよ。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
960 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 07:48:18.78 ID:/iFaGKNX0
やっぱり連続出場って大事ね。木村、竹下あたりなんてもうオリンピックに慣れてるからリラックスしてるわ。
真鍋が一番緊張してる感じね(笑)
ゲイ専用サッカー観戦スレ 第7節
976 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 08:54:10.65 ID:/iFaGKNX0
そしたらその程度のチームってことでしょ。
とりあえずスペインに勝てて満足。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
966 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 09:51:59.47 ID:/iFaGKNX0
というか翌日に試合あったら出ないのは普通だけどな。
ロシア、中国、キューバ、ブラジルあたりなんて一度も見たことない。
吉原がどうしても出たいとか言ってたけど、もう出て満足のガマ時代とは違うってこと。
勝ちに行くんだから。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
973 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 10:23:17.82 ID:/iFaGKNX0
そうよ。
いくら格下だからって9時半からの試合なんだから出ないのが当然。
ガマなら出しただろうけど。でもガマ時代とは目指しているものが違うんだから。
4:陽気な名無しさん
12/07/27 12:03:39.74 K053bYow0
ズリネタ提供してくれる機会だわ、あたしにとっては。
5:ウソばっかりの煽りババアうざ
12/07/27 12:04:42.41 L2hWsZnM0
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
975 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 10:43:29.30 ID:/iFaGKNX0
北京なんて4時間あったからな。
中国の自己満アピールが半端なかったわ。ダラダラと。
トータル6~8時間は立ちっぱなしの汗だく。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
977 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 10:57:09.69 ID:/iFaGKNX0
まあ北京は異常すぎた
そういう国だから
今回のロンドンは案外あっさりしたものだと思うけど
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
979 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:21:35.97 ID:/iFaGKNX0
何でそんな開会式に拘るのよ。吉原じゃあるまいし。
あとオリンピックはうちらが払ってる国の税金で行ってるんだからね。
どうせ負けるとか観光気分ってのは許されないから。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
981 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:27:53.36 ID:/iFaGKNX0
努力っていうかフィジカルはどうしようもないから仕方ないでしょ。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
984 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:33:29.68 ID:/iFaGKNX0
努力(笑)
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
986 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:37:27.44 ID:/iFaGKNX0
明日開幕!
【倫敦】同サロのロンドン五輪総合スレ 1【2012】
172 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:46:51.47 ID:/iFaGKNX0
オーガズム
【バカ騒ぎ】五輪大嫌い!【偽善者】
1 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:49:28.34 ID:/iFaGKNX0
五輪大嫌い!
6:陽気な名無しさん
12/07/27 12:07:03.86 RP5NNGvoO
>>1
気違いめ
7:陽気な名無しさん
12/07/27 12:10:13.04 TpbpUJm7O
五輪自体は素晴らしい大会だと思うけど、それに対する世間の反応はバカジャネーノと思うわ。
普段スポーツなんて中継やってても興味も示さない大多数の人が「がんばれ日本!」と大騒ぎしてるのよ。
普段からスポーツが好きで色々チェックしてる人ならともかく、そういう輩は大嫌いだわ。
8:陽気な名無しさん
12/07/27 12:16:03.49 fHRtuBL60
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9:陽気な名無しさん
12/07/27 12:39:57.07 nQRMQTIy0
いいかげんこの手の鬼女オバ喋りの馬鹿マンコは死んでほしい
10:陽気な名無しさん
12/07/27 13:12:48.90 QOgaKpbV0
嫌いってわけじゃないけど興味ないわ。
どこの局も五輪一色だから消去法でEテレつけてるわ。
11:陽気な名無しさん
12/07/27 13:14:21.50 gNQRsDhgP
今年は団体競技にはアナウンサーが「絆」を連呼するのが目に見える。
寒気がする。
12:陽気な名無しさん
12/07/27 13:15:55.43 +NUApywlO
新党きづな
13:陽気な名無しさん
12/07/27 13:34:23.69 IMNZSIMs0
テレビ見なけりゃ良いだけなんだが
14:ウソばっかりの煽りババアうざ
12/07/27 13:43:27.35 YNaNmfua0
アゲアゲの流し火消し?採録しときますねw
↓
書き込みレス一覧
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
920 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:08:46.64 ID:/iFaGKNX0
しっかしサッカーは強くなったな~。
オリンピックで世界一のスペインにリードして押してるし。
バレーで言えばオリンピックでブラジル相手に勝ちそうな感じだろ。
90年代中盤までは男子バレーは野球に次ぐ花形競技だったのに、差は開くばかりだわ。
ゲイ専用サッカー観戦スレ 第7節
884 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:38:37.93 ID:/iFaGKNX0
勝ったーーー!!!
すげーーー!!!
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
925 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:42:45.57 ID:/iFaGKNX0
男子バレー、男子サッカーに実力だけじゃなくてルックスでもボロ負けwww
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
930 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 00:58:44.77 ID:/iFaGKNX0
サッカー嫌いなのに好きになりそうだわw
【倫敦】同サロのロンドン五輪総合スレ 1【2012】
160 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 01:07:25.59 ID:/iFaGKNX0
男子サッカー、スペインに勝ったー!
マジ上がる。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
957 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 04:14:47.13 ID:/iFaGKNX0
もうサッカーはいいわ。
バレー頑張りなさい。
仲間意識もいいけど、ライバル意識はもってもらわないとね。
ロシアなんて競技同士のライバル意識すごくて口も聞かないらしいわよ。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
960 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 07:48:18.78 ID:/iFaGKNX0
やっぱり連続出場って大事ね。木村、竹下あたりなんてもうオリンピックに慣れてるからリラックスしてるわ。
真鍋が一番緊張してる感じね(笑)
ゲイ専用サッカー観戦スレ 第7節
976 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 08:54:10.65 ID:/iFaGKNX0
そしたらその程度のチームってことでしょ。
とりあえずスペインに勝てて満足。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
966 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 09:51:59.47 ID:/iFaGKNX0
というか翌日に試合あったら出ないのは普通だけどな。
ロシア、中国、キューバ、ブラジルあたりなんて一度も見たことない。
吉原がどうしても出たいとか言ってたけど、もう出て満足のガマ時代とは違うってこと。
勝ちに行くんだから。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
973 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 10:23:17.82 ID:/iFaGKNX0
そうよ。
いくら格下だからって9時半からの試合なんだから出ないのが当然。
ガマなら出しただろうけど。でもガマ時代とは目指しているものが違うんだから。
15:ウソばっかりの煽りババアうざ
12/07/27 13:44:08.77 YNaNmfua0
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
975 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 10:43:29.30 ID:/iFaGKNX0
北京なんて4時間あったからな。
中国の自己満アピールが半端なかったわ。ダラダラと。
トータル6~8時間は立ちっぱなしの汗だく。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
977 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 10:57:09.69 ID:/iFaGKNX0
まあ北京は異常すぎた
そういう国だから
今回のロンドンは案外あっさりしたものだと思うけど
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
979 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:21:35.97 ID:/iFaGKNX0
何でそんな開会式に拘るのよ。吉原じゃあるまいし。
あとオリンピックはうちらが払ってる国の税金で行ってるんだからね。
どうせ負けるとか観光気分ってのは許されないから。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
981 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:27:53.36 ID:/iFaGKNX0
努力っていうかフィジカルはどうしようもないから仕方ないでしょ。
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
984 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:33:29.68 ID:/iFaGKNX0
努力(笑)
○○○ゲイが語るバレーボール96○○○
986 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:37:27.44 ID:/iFaGKNX0
明日開幕!
【倫敦】同サロのロンドン五輪総合スレ 1【2012】
172 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:46:51.47 ID:/iFaGKNX0
オーガズム
【バカ騒ぎ】五輪大嫌い!【偽善者】
1 :陽気な名無しさん[]:2012/07/27(金) 11:49:28.34 ID:/iFaGKNX0
五輪大嫌い!
16:陽気な名無しさん
12/07/27 16:29:18.93 VRhSz9nY0
室伏姐さんと沙保理アニキの活躍が楽しみだわ。
17:陽気な名無しさん
12/07/28 01:29:28.48 b7R9ynMY0
馬鹿騒ぎは納得だけど、偽善者の意味が分からないわ(笑)
オリンピックのときだけ愛国心持つことが偽善者になるって意味だとしたら、凄い捉え方するのね!って脱帽するわ。
18:陽気な名無しさん
12/07/28 01:31:50.99 dUOys5/+0
19:陽気な名無しさん
12/07/28 07:55:01.04 udyMvuEyO
感動して泣いたりする人の事じゃないかしら>偽善者
20:陽気な名無しさん
12/07/28 08:32:05.70 HJQ40NrR0
パラリンピックの事では
21:陽気な名無しさん
12/07/28 08:45:41.70 KV7DBuuRO
>>1
偽善者ウケたわw
22:陽気な名無しさん
12/07/28 13:48:19.99 5JGiPDG90
お祭りだもの。
普段神社やらみこしやら興味ないけどお祭りの時は、訪れたり見たりするのと一緒じゃない。
ずーっと毎日地味に楽しむことじゃなく、期間限定でのお楽しみって、全てこんな感じだと思う。
なんでそれがいけないのかわかんないわー。
23:陽気な名無しさん
12/07/28 15:42:25.53 jYbWJpJQO
あたしダメだわ~
選手の人たちの真摯な毎日の訓練とか思うと五輪に限らず、
世界陸上だのW杯だのバレーをお祭り感覚でその時だけ見る気にはなれないわ。
ズリネタとして見るのも自重してるわよ
24:陽気な名無しさん
12/07/28 15:45:01.08 uVQPxEyS0
放送中はズらないけど
録画してズるのはイイと思ふの。
25:陽気な名無しさん
12/07/28 15:51:51.68 BC/dKwYTO
女子選手のことは真面目に全力で応援するのに、男子選手には邪念が入るわw
26:陽気な名無しさん
12/07/28 17:45:54.96 IvIcH5PJO
放送中ズるって想像するとw
27: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/07/28 21:09:37.69 EF8vOrML0
選手には全く恨みなんてないの。
テレビでもラジオでもオープニングが五輪ネタで疲れる・・
28:陽気な名無しさん
12/07/28 22:53:33.37 2GaatVMiO
>>27 それわかるわ…。開催前のワイドショー(開催中もそうだろうけど)宮根とか恵のアホみたいな煽りを見ると気持ちが冷めるというか…。
29:陽気な名無しさん
12/07/28 23:58:07.64 DfVXav4l0
確かにそれに騒ぐタレントどもはウザいわね。
30:陽気な名無しさん
12/07/29 00:28:40.49 sfKw3UR/0
嫌いってわけじゃないけど、メダル獲った選手と獲れなかった選手の扱いの差が不憫だわ
入賞でも凄いと思うし、もっと注目されてもいいと思うの
31:陽気な名無しさん
12/07/29 03:00:16.43 zUfZYB5hO
アタシは五輪とか以前に陸上競技と水泳自体が意味不明だわ?
球技や体操は分かるのよ、道具を使うのは人間の利点だから
でも脚の速さとか泳ぐ速さとか、わざわざ競技にする意味あるの?
動物や魚の方が明らかに速いじゃない、何で人間が水中でジタバタしてタイム競ってんのよ
ペンギンに地上レースさせるくらい違和感あるわ
32:陽気な名無しさん
12/07/29 03:02:48.57 sB3Zl0Bc0
選手、関係者はいいのよ。
嫌いなのはマスゴミ!
33:陽気な名無しさん
12/07/29 03:04:29.54 bLKYywJ8O
これだけ騒ぐのって日本だけらしいわね
アメリカも全然らしいわね
何故なのかしらね
34:陽気な名無しさん
12/07/29 03:38:33.38 4VO9KRa/O
>>31
動物と競ってるわけじゃなくて人間同士の競争だからいいんじゃないの?
35:陽気な名無しさん
12/07/29 03:48:52.33 KiUVpDbN0
今回のは長野並に開催国への経済効果の少ない五輪になりそうね
36:陽気な名無しさん
12/07/29 04:19:29.59 32PBsAUYO
>>33
韓国は騒いでるんじゃない?
ロンドンでオリンピック開催に合わせて
韓国文化紹介するイベントやったりしてるわー。
あとメダルをより多くとるため
国威発動のためにオリンピック選手を英才教育してるからね。
37:陽気な名無しさん
12/07/29 04:27:49.70 0LUYaXupO
>>1は五輪真弓も嫌いなのかしら?
38:陽気な名無しさん
12/07/29 04:31:53.87 /4E+nswhO
別にオリンピックで盛り上がるのはいいことだと思うわ
世界で一番になるために努力してきた人達の戦い、ってすごいことよね?
だけど私、運動苦手だしスポーツ観戦とか一切興味湧かないの
でも好きなノンケをはじめ、みんな楽しそうにオリンピックの話題で盛り上がってるのよね
その疎外感が嫌いよ
39:陽気な名無しさん
12/07/29 04:53:40.42 q/NpiCBP0
外面的にも内面的にも人間が一番美しく見えるのはスポーツを
やっているときよね。
五輪が醜く見えてしまうのは、そんなスポーツマンを利用しているからだわ。
40:陽気な名無しさん
12/07/29 05:26:38.85 jz+SwaRFO
あたしはオリンピックは嫌いじゃないけど「メダリスト(特に金メダル)=超偉い人」になる風潮はダメだわ。
41:陽気な名無しさん
12/07/29 06:26:05.43 32PBsAUYO
海外と比べると日本は持て囃してないほうじゃないかしら。
スポーツ選手=馬鹿、脳筋みたいな。
なにかの番組で大林素子の相手を見つける企画で
スポーツ選手ってだけでも外国人には高ステータスになって
モテると紹介してたわ。
42:陽気な名無しさん
12/07/29 06:30:09.06 zU4/fDz00
今回はあまり盛り上がってない気がするけど
私がぼっちだからなだけかしら
43:陽気な名無しさん
12/07/29 06:39:13.19 lXTuFGt7O
禿同。前回は北京という「隣国」(24年前のソウルとは勝手が全く違うが…)だけあって時差が殆どないから見やすかったが、倫敦はアテネよりもさらに遠い。それに金も全体で5、6とれれば上等だと思っている
44:陽気な名無しさん
12/07/29 07:16:36.77 ptJ1H4qSO
北島康介って大嫌いなの。
勝ったときのポーズとかセリフとかあらかじめ準備しているようで、わざとらしいところが。
「超きもちい~」とかなによ。流行語にまでなっちゃって。
45:陽気な名無しさん
12/07/29 10:41:14.00 o2+jKgQf0
>>44
あれ以来、優勝したら絶叫する選手多いわよねw
国体でも叫びまくってるわよ。嬉しいのはわかるけど、ほんとやめて欲しい
46:陽気な名無しさん
12/07/29 11:07:52.43 H8ER0RHW0
内村の落下で歓喜するぼくってだめな日本人。
47:陽気な名無しさん
12/07/29 11:10:56.57 geOTOIH1O
北島ナルっぽいからキモいわ~顔も体もたいしたことないのに
48:陽気な名無しさん
12/07/29 11:23:47.01 DRlpfIE90
オリンピックに辿りつくまでの
尋常じゃない努力の積み重ねを想像したら
見た目だの身体だのなんてどうでも良くなるわ。
むしろ容姿の良し悪しをかなぐり捨てて
あれだけ集中できるメンタリティが羨ましいわね。
あたしは
上から目線で敗因を語る
何屋さんなのかも不明なコメンテーターていう連中が大嫌いだわー。
49:陽気な名無しさん
12/07/29 11:57:21.39 o2+jKgQf0
解説が日本人選手だけ冷静に分析できてないのが嫌だわ
他の国の選手だったら「失敗です」なのに、日本人選手だと「うーん」「まだ大丈夫です!」とか
さっきのはいいの?!って思っちゃうのw
あとはアナウンサーと解説が異様に興奮するのが嫌だわw
喜ぶのはわかるけどちゃんとやってよって思うの
50:陽気な名無しさん
12/07/29 12:15:45.91 dFF5LYWX0
選手の地元の身内が住民が集まってテレビでその選手の活躍を見てワーワー騒てるのを
テレビに映すのって日本だけなのかしら?
51:陽気な名無しさん
12/07/29 12:17:41.82 i1zsZ5qSO
>>49 時々冷静な解説者もいるけどバカなアナウンサーが「でも大丈夫!」「まだ時間はある!」みたいな返しをするのが嫌だわ。明らかな負け試合でね…。
52:陽気な名無しさん
12/07/29 13:37:41.44 q/NpiCBP0
「もうダメですね」なんていえるわけないしね。
53:陽気な名無しさん
12/07/29 18:45:31.91 0LjYV9lI0
>>51
仕事なんだよ彼らも。
その辺は察してあげてほしい
54:陽気な名無しさん
12/07/29 20:24:48.72 l2Hph++Q0
そうよね、
「勝負はすでに決まって、日本はあいにく負けですが、最後までベストを尽くしてもらいたいです・・・」
で月給60万円。
「まだ頑張れ!大丈夫!奇跡を信じろ!いけ!日本のみんなが応援してる!」
で月給100万。プラスボーナス6ヶ月査定。
だったら、あたしでも後者みたいに叫ぶわ。
55:陽気な名無しさん
12/08/01 23:06:03.88 lKqLUZFN0
外国の実況解説聞いたことある?
恐ろしいほど、好き嫌いで語ってることほとんどよ。
欧米なんかも自分の国サイコーって感じよ。
日本は冷静すぎるわ。
56:陽気な名無しさん
12/08/02 23:51:52.74 v72OIb5/O
サッカーの応援で渋谷に集まるのやめて欲しいわ。
ただでさえ歩きにくい街なのに、余計に歩けなくなるわ。
57:陽気な名無しさん
12/08/05 00:53:27.61 kVYf0AaM0
騒ぎたい群れたい共感したい
そんなもんでしょ。早く終れよこんな祭典。
しかも総じてスポーツ(特にサッカーとか)語る奴らは学生の時
スポーツで大した苦労もキャリアも無い奴らばかりだから
余計にくだらなすぎるわ。なんちゃってが多すぎるから萎える。
58:陽気な名無しさん
12/08/05 08:44:24.51 S7yDCE3A0
本当に騒いでる人たちってなんなんだろう、
中にはエジプトとかを応援してる人いないのかな
59:陽気な名無しさん
12/08/05 09:01:32.81 lOqBtdjO0
バトミントンもくだらない。
たなぼちのメダルは自慢してほしくない
60:陽気な名無しさん
12/08/05 09:20:55.04 uBSAvNTV0
無気力試合何がいけないの?
ちょうとそのころ佐々木が引き分けでいくって
メダルのためだって言うのをメディアで公言してて
メディアは完全にスルー
61:陽気な名無しさん
12/08/05 18:13:06.50 1/JfIwUc0
水谷の田舎の不良の髪型に
わをかけて
さらに襟足だけ染めてるのって
どういうセンス。
ただでもダサい卓球で