12/08/06 20:08:10.41 LxMll5Z1P
資格がいくらあっても実務経験ゼロじゃどこも雇って貰えないでしょw
973:陽気な名無しさん
12/08/06 23:23:42.58 sBtovZvh0
医師免許か弁護士資格持って開業くらいね
974:陽気な名無しさん
12/08/07 01:10:48.36 9TvTukFg0
今60歳過ぎてから起業する人が増えてるんだってさ
雇用が無いなら自分で会社起しちゃえ!ッて感じかな
975:陽気な名無しさん
12/08/07 01:21:05.15 zrFoqtwS0
>>969
2年位かな、学科を一年目で独学で取って、その年の製図はスルー、翌年学校に通って製図が受かった
やっぱり、職場が安定してないと中々チャレンジ出来ないよね
976:陽気な名無しさん
12/08/07 02:06:53.47 LJ/9CrW3O
>>972
法的な要件があるから電験持ちを欲しがる会社未経験でも多いわよ。
そもそもビルメンならある程度の年齢からの異業種転職組が多い業界だし。
977:陽気な名無しさん
12/08/07 02:53:55.36 LJ/9CrW3O
>>975
手に職って感じで羨ましいわ。