12/06/25 10:57:52.54 bCpr6VZ40
こわいわ~。
あ、おいくらかしら?バリバリ。
なんてやったら怒られちゃうのね。
あたし、年下にはおごってあげるけど、ID:Vlo0Lum/0が年下だとしても、おごらないほうがよさそうねw
441:陽気な名無しさん
12/06/25 23:28:24.87 y8pvupKx0
なんで日本のトートって肩にかける前提のバッグなのに
実際に肩にかけるとあんなにキツイのかしら。
もうちょっと余裕を持って作って貰いたいわ。
442:陽気な名無しさん
12/06/25 23:48:39.19 7p4Ag5910
>>441
言えてるわ! 肩にかけるとキツイのに、手に提げると、底がかなり地面に近くなるのよね。
階段あがる時とかなんかイヤだわ。
それはそうと、アメリカでトートバッグってゲイの持ち物なのかしら。
NYに旅行に行ったとき、街歩き用はトートだったんだけど、トートの男はほとんどいなかったわ。
たまに見かけたのは、美容師みたいな男とか、ヴィレッジだっけ?ゲイの人が好む地域に近づいた時だったわ。
443:さゆみ
12/06/25 23:55:49.46 CTCwBGO7I
諸外国ではトートを肩にかけるのはオカマなんだっでーひゃつ
444:陽気な名無しさん
12/06/26 00:14:58.93 zXmdYwRO0
男でトートは違和感あるよ。
まあ新宿まで電車で40分の田舎での話しだけどw
445:陽気な名無しさん
12/06/26 00:20:58.49 CtddxSfE0
アメリカとかだと男らしさみたいなもんを気にして、トートみたいな女っぽいもの持てるか!って思ってるから、
デイパックみたいなリュックタイプを選ぶというのを何処かで見たような気がする。
ヨーロッパも同様かは知らないけど。
アメドラとかだと男子学生はみんなリュックだね。
446:陽気な名無しさん
12/06/26 04:35:52.75 S/nFkuSw0
>>440
大丈夫よ、おごられなくても割り勘にする時ビリビリ音でどんびきするから。
それにしてもマジックテープ釜がこんなにいるとは驚きだわ。
財布くらいはやっぱりハイブランドの物使うべきだわ。
447:陽気な名無しさん
12/06/26 04:40:00.04 0Lobem5A0
どこのレス見ていっぱいって言ってるの?
ハイブランドねぇ…
例えばどこかしら?
448:陽気な名無しさん
12/06/26 06:42:07.29 gBgp6Xbc0
あたしゴヤールからクロムハーツの財布変えたわ、やっと皮が馴染んできたわ。
449:陽気な名無しさん
12/06/26 12:39:05.62 z09crF9s0
あたしヴィトンからポーターの財布変えたわ、やっと皮が馴染んできたわ。
450:陽気な名無しさん
12/06/26 17:03:24.74 lXa0XIZX0
あたし、財布もバッグも日本の鞄屋さんのを使ってるわ。
革の質も縫製もデザインも気に入ってるし、シンプルだから飽きがこなくていいわ。
451:陽気な名無しさん
12/06/26 17:51:53.78 awwfZsFE0
>>446
>それにしてもマジックテープ釜がこんなにいるとは驚きだわ。
どんなに?
452:陽気な名無しさん
12/06/26 23:08:31.61 M9o874Zd0
この人の頭の中にはいっせいにたくさんの人間がマジックテープをベリベリはがす
妄想があったのよw
453:陽気な名無しさん
12/06/26 23:11:37.21 0lkcPAyg0
今度初めて披露宴ってものに出席するんだけどどんなバッグ持っていけばいいの?
ポーターのミニショルダーだとダメ?
454:陽気な名無しさん
12/06/26 23:50:43.40 /thdV8ddO
>>453
手ぶらでいいじゃない
御祝儀はジャケットの内ポケに入れて
455:陽気な名無しさん
12/06/26 23:54:41.72 4/q/1Cd10
披露宴って、確かに手ぶらが一番スマートだわ。
バッグをレセプションに預けてもいいけど、中途半端な大きさだと
会場に持ち込んでも置き場所に困るのよね。女なら背もたれの内側に
おいておいてもいいけど、男だとみっともないわ。
456:陽気な名無しさん
12/06/26 23:58:31.76 e2OvEGX40
手ぶら派になりたいけど↓は必要だわ。
水筒
扇子
サングラス
折り畳み傘
クリアファイル
ペーパーバック本
拭いて洗顔みたいなUNOのやつ
タオル
洗顔料
化粧水
歯ブラシ
デンタルフロス
457:陽気な名無しさん
12/06/27 00:02:28.03 swSxpPvz0
旅行にでもいくのかと思う品揃えだな
458:陽気な名無しさん
12/06/27 00:14:29.00 o+E4H1SYO
クリアファイルから下は必要無いわね
459:陽気な名無しさん
12/06/27 00:21:46.05 ggN30nN9P
基本は
・財布
・携帯
・飲み物
・ティッシュ
でもバッグがデカイと歯ブラシとかデオドラントスプレーとか入れちゃうわw
460:陽気な名無しさん
12/06/27 01:15:41.50 KGRNnRyF0
>>453
クラッチバック。
461:陽気な名無しさん
12/06/27 02:49:33.79 6E0HHLVb0
大人になると マジックテープを音を立てずにスラっと開けられるようになるのよ
462:陽気な名無しさん
12/06/27 03:04:49.54 u+s9x0tE0
ステキな特技ねw
463:陽気な名無しさん
12/06/27 04:04:47.37 qUnJLeseI
結局、あれこれ家から持ち出して持ち歩くのは貧乏人なのよ。
あたしは手ぶら。財布と携帯だけで出かけるわ。
喉がかわいたら、飲み物買えるし、トートバッグなんて要る時に買ってその場で使うもんでしょ?
外出中には磨いたり洗顔したりしないけど
したくなったら、その辺で買って使って、あとは捨てるなりもって帰るなり
誰かにあげるなり出来るわけだから。
464:陽気な名無しさん
12/06/27 04:17:13.30 F8E4T+vQ0
は?
465:陽気な名無しさん
12/06/27 04:32:04.94 F8E4T+vQ0
>あたしは手ぶら。財布と携帯だけで出かけるわ。
>>463はいろいろ突っこみどころ満載で…取り合えずねw
いつも車移動で手ぶらなら分かるけど、今どき休日のリーマンだって
財布とケータイだけ持って電車乗ってるヤツなんかいないわよ。
てか、これ釣りよね?
466:陽気な名無しさん
12/06/27 04:58:13.60 qUnJLeseI
休日街をブラブラするのになんで、キャンプ行くみたいに荷物運ぶのよ?
余計疲れるわ。
467:陽気な名無しさん
12/06/27 05:04:36.03 F8E4T+vQ0
財布とケータイとペットボトルぐらい入る
小さめのショルダーバッグやドートと言う発想はないの?
468:陽気な名無しさん
12/06/27 05:27:09.55 qUnJLeseI
あたしのジーンズポケットに何も入れられないほどピチピチじゃないわよw
469:陽気な名無しさん
12/06/27 05:33:27.92 F8E4T+vQ0
カーゴやチノパンは多少余裕あるけど、ジーンズのポケットは前後のポケットに
財布も携帯も入れたらピチピチになるわよ
てか、あなたがどんなファッションしようがどーでもいいわねw
470:陽気な名無しさん
12/06/27 05:48:17.55 F8E4T+vQ0
ジーンズのポケットに財布入れてチェーンとか付けちゃう人なのかしら?
それなら納得だわ…
471:陽気な名無しさん
12/06/27 06:29:17.48 Y38zLuqy0
後ろポケットに財布いれると落とすわよね。
トイレでズボン脱いだ時とか。
町でもデカい財布突きださせてる人をみると、さっと引き抜けそうで、スリにあっても気づかないんじゃと心配になるわ。
マンコはまず財布なくさないわね。バッグにいれてるから。
472:陽気な名無しさん
12/06/27 06:43:23.55 603I7HzI0
あたし余程じゃないと財布持たないわ。
ズボンのポケットに札も小銭も入れてるわ。
ほんとの手ぶらだわほとんど。
473:陽気な名無しさん
12/06/27 06:58:15.04 Y38zLuqy0
あらいいじゃない。財布をポッケにいれるとスーツに穴とか傷んだり
見た目もモコモコしてスマートじゃないふしがあるわよね。
上の方で紙幣文化のものなのに日本で使うとかダサッとか書かれてるけど
あたしはマネークリップお洒落だと思うわ。デザインもかっこいいものがあるし。
硬貨だけ硬貨入れに入れるんじゃダメなのかしら。まあ日本円って紙幣のデザインがあんまカッコよくないけどね。
474:陽気な名無しさん
12/06/27 07:00:35.56 Y38zLuqy0
日本の街が礼儀正しい人で満ちていたら手ぶらも素敵なんでしょうけど
バッグや傘で武装したマンコがバキャン!バキャン!みたいに大暴れしてあっちこっち突進してるから
体をガードする意味でデカイ鞄って一理あるのよね。
475:陽気な名無しさん
12/06/27 07:13:45.77 mpxxYJLkP
>>474
女にぶつかられたくらいで鞄でガードしなきゃいけないなんてどんだけひ弱なのよw
476:陽気な名無しさん
12/06/27 07:14:32.11 603I7HzI0
あたしノンケでもトートに仕事服入れて出掛ける人とか解ってるから鞄は何だって引かないけど
持ち方よ.......。
余った手をポケット入れて歩くノンケと、肩紐に捕まり小脇に寄せるみたいな万子持ちしてしずしず歩いてるから黄昏た中年万子みたいで笑われちゃうんだと思うの。
「あ~嫌だイカニモだわ」て同族嫌悪が湧くわ。
477:陽気な名無しさん
12/06/27 07:16:15.47 603I7HzI0
↑ノンケと→→違いが抜けてたわ
478:陽気な名無しさん
12/06/27 08:09:50.78 JyCSxhkL0
あたしは普段の荷物はそんなに多くないんだけど、
ジムのバッグがとてつもなくデカいのよねw
みんな、なんであんな小さいバッグに入りきるの??ってかんじ。
靴、タオル数枚、バスタオル、着替え、シャンプー類とそれを入れる風呂用かご・・・
479:陽気な名無しさん
12/06/27 08:57:03.69 XK68XsZ00
ジムはロッカー借りてるわ。
480:陽気な名無しさん
12/06/27 10:30:59.08 6FQsPIQj0
>>478
あたしの荷物は、
靴、タオル大小2枚、着替え、グローブ。
以上よ。
靴さえなきゃ、仕事用のカバンに滑り込ませられるわ。
タオルは小がジム内での汗拭き、大がバスタオル(ちょっと小さめのスポーツタオル)
シャンプーやボディソープは備え付けを使うわ。
っつうか、風呂カゴとか言い出すくらいなら、ロッカー借りなさいよw
481:陽気な名無しさん
12/06/27 11:14:34.40 Geoe9VI/0
>>480
あたし、同列ジム2か所を転々としてるからロッカーは借りてないわ。
風呂カゴが邪魔だけど、備え付けのシャンプーなんて使いたくないわ。
ノンケでも基本みんな自前よ。あなた、お釜のくせによく使えるわね?w短髪イカニモかしら?
482:陽気な名無しさん
12/06/27 11:20:50.28 Rz4OOI0KO
ふつう備え付けの使うだろ、肌が弱いとかの理由がなければ。
483:陽気な名無しさん
12/06/27 11:30:52.76 6FQsPIQj0
>>481
短髪ってほどの短髪でもないけど、ジムのあとなんて帰って寝るだけだし、整髪料つけてなきゃお湯だけでもいいくらいだわ。
あたしこそ肌が弱くて、家では通販のヤツ使ってるんだけど、KONAMIのシャンプーやソープは平気なのよね。薄いのかしらw
484:陽気な名無しさん
12/06/27 11:36:15.22 XK68XsZ00
高級ジム以外の備え付けは使わない方がいいってジムの社員が言ってたわ、粗悪品だからって。
485:陽気な名無しさん
12/06/28 02:22:03.73 TVZOd58l0
バスタオルを持参する必要はないと思うわ。
486:陽気な名無しさん
12/06/28 02:30:47.35 f3o/ovTK0
あたしジム行くときはキャリーバッグだわ。
キャリーバッグ転がしながらマシーンをハシゴしてるわ。
487:陽気な名無しさん
12/06/28 02:33:06.33 53QBiwTV0
>>486
あなた…有名よ!
488:陽気な名無しさん
12/06/28 02:37:09.91 f3o/ovTK0
うそでしょ!やだ、マジで?やめて!
あたしのことは見て見ぬふりをして誰にも言わないで!
チェック柄のキャリーバッグなんだけど、無地に変えた方がいいかしら。
489:陽気な名無しさん
12/06/28 08:54:57.11 w6Awhbd70
オシャレね!
素敵!
490:陽気な名無しさん
12/06/28 09:05:49.50 +JLdc0KvP
腰を振りながらキャリーバック引いてジムに行くホモ・・・
想像したら吹いたわw
491:陽気な名無しさん
12/06/28 15:34:00.35 qXTqgLpx0
シャンプーやボデーソープなんか備え付けを使うに決まってるじゃない。
備え付けがあるのにわざわざお気に入りの持参したらそれこそキモ釜まるわかりよ?
492:陽気な名無しさん
12/06/28 16:18:52.65 TVZOd58l0
あたし、ジムのソープ、小さなボトルに詰め替えて、お持ち帰りしてるわ。
493:陽気な名無しさん
12/06/28 18:42:36.49 je2O6Ytk0
バスタオルは要るけど、ソープをボトルで持ち帰りはしないわw
494:陽気な名無しさん
12/06/28 19:34:53.95 jFcamuDW0
それ備品の窃盗じゃないのw