皇室■ゲイが語るImperial/Royal HouseⅣ■王室at GAYSALOON
皇室■ゲイが語るImperial/Royal HouseⅣ■王室 - 暇つぶし2ch414:陽気な名無しさん
12/06/03 14:21:22.25 Pivi58690
道教がしゃしゃり出るまでもなく
推古女帝から聖武帝あたりの間に仏教が事実上の国家宗教としての地位を確立したでしょ。
太上天皇が出家し「法皇」になられる習慣も平安朝には整えられたほど。
江戸末期の孝明帝まで、御所にはお仏間と仏壇がしつらえられ、
泉涌寺は皇室の菩提寺として多くの陵を擁している。

皇室えらいのは、決して神道を排除せず、神仏混合でどちらも保護してきたこと。
神道も他宗教を排するようなことはしなかったしね。
日本的な曖昧の美とでもいうのか。
国家神道が強制された明治~昭和戦前だけよ特殊なのって。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch