12/04/17 12:31:35.04 RlY2YC9ui
>>614
水商売もそうだがパチ屋は通常、人がやりたがらない仕事だから
一般的な会社では雇って貰えない人たちが集まりやすい
前科者とか、コミュ能力が著しく劣るとか無教養の人とか…
当然、そんな変な人ばっかりが集まるから
会社は社員を信用するハズもなく
ガチガチに規則で固めてたりして、人間扱いしてない場合が多い
大卒でパチンコ屋に勤める人もいるが
そう言う優秀?な人間は信用出来そうなので
当然事務職に従事する場合が多い
変な人は一生下働きです
家電量販店は学生のバイトとか若いフリーターが多く
ノルマなどがあるが人間関係が簡素だと聞いた事がある
何故か長続きしない人が多く、入れ替わりが激しいのは学生とフリーターが多いからかもしれない