ガキの頃学年にいたオカマをキモいと思ってたゲイat GAYSALOON
ガキの頃学年にいたオカマをキモいと思ってたゲイ - 暇つぶし2ch150:陽気な名無しさん
12/04/02 20:26:14.48 DTr55yEV0
オネエ・オカマは己の至らなさについての指摘はすべて悪口としか解釈できず逆切れしかしない
結局高すぎるプライドのために実質に基づいて考えることから逃げるしかないのだ


151:陽気な名無しさん
12/04/05 20:02:23.01 bkP+HsMz0
傾向というものはオネエ・オカマ自身がリアルの様々な場面で自ら露呈してくれる
それこそが誤魔化しようのない絶対的な真実なのである
必ず指摘どおりの反応が見られるので認識されたい

152:陽気な名無しさん
12/04/05 20:20:00.84 7JQtJ1Wr0
男として何らかの部分にコンプレックスを持ってる奴ほど
相手の男らしくない部分に敏感に反応する。

153:陽気な名無しさん
12/04/05 20:46:38.03 FAuaJHzqO
>>152
それはあるわ。
ノンケにもゲイにも言えることね。
ゲイのゲイ嫌いはもちろんのこと、ノンケにも男の中にある女に敏感に反応する人いるわ。
そしてノンケぶってるゲイに敵意を持つオカマも根は同じなのよね。

154:陽気な名無しさん
12/04/06 10:57:40.14 7suVVAFsO
ゲイを極端に嫌うノンケがいちばんアレだけど。

155:陽気な名無しさん
12/04/06 23:16:14.18 cNYqWOYC0
ノンケとバイとゲイとオネエと性同一はそれぞれグラデーションの距離が違うだけなのだ
ゲイはゲイ、オネエはオネエで確実に別種なのである
それを同じゲイという1つの呼称でまとめていること自体がとんでもないナンセンスだ



156:陽気な名無しさん
12/04/06 23:40:04.28 BlMEMWHgO
男らしいゲイの呼称は「ガチホモ」に決まりました

157:陽気な名無しさん
12/04/06 23:54:48.59 cNYqWOYC0
ゲイはバイに近いのに対し、オネエ・オカマはより女に近い
性のグラデーションから考えてそこに幅があるのは何ら特別なことはない
それを同じゲイという1つの呼称でまとめていることに無理があるだけである

158:陽気な名無しさん
12/04/06 23:58:14.24 BlMEMWHgO
バイは男らしいのから女性的な人までいますが
その区分けはどうしましょう

159:陽気な名無しさん
12/04/07 00:22:38.34 Ocl4EtC/0
バイはどうしてもゲイの仲間になりてえみたいだが、
こっちから願い下げだ

160:陽気な名無しさん
12/04/07 00:23:42.22 /QiAV7Mi0
バイは男らしいのが大多数である
多数派オネエ・オカマの完全なそれとは比べ物にならない
またオネエ・オカマでありながらバイと自称している者は当然バイではない

大多数のオネエオカマと大多数のバイの違いがわからないふりをする者は
砂糖をしょっぱいと言い、塩を甘いと言い張っているに等しい

あたかも塩の中に含まれるもろ味や甘みを大袈裟にクローズアップするのも事実歪曲だ

そんな詳細の話ではなくもっと大前提の話をしているのだ

いずれにしても多数派のオネエ・オカマから焦点をずらすに値しない


161:陽気な名無しさん
12/04/07 00:34:18.27 59gCuFqqO
男~男らしいバイ~女性的なバイ~男らしいゲイ~オネエ・オカマ~女

こうですか

162:陽気な名無しさん
12/04/07 00:39:13.31 /QiAV7Mi0
オネエ・オカマにとって自分が至らないということは絶対に認められないことなのだ
もし欠陥があれば、その原因の一切は常に他者にあらねばならない
どこまでも他虐的なのである

163:陽気な名無しさん
12/04/07 00:41:44.97 KE2zIvdO0
オカマの私をいじめる奴を校長先生に直談判
圧力掛かってそいつ学校やめたわ
どんどん直談判しましょう!!

164:陽気な名無しさん
12/04/07 00:43:04.31 59gCuFqqO
オネエ・オカマは女に近く男らしいゲイはバイに近いんですよね?
>>161でOKですか

165:陽気な名無しさん
12/04/07 00:43:11.20 /QiAV7Mi0
都合の悪いものは潰して逃げようとするのがオネエ・オカマの鉄則である
純粋かつ正統な手順を採ったにも関わらずオネエオカマ達の手によって歪曲や圧力を受けたり消されるようなことがあれば
それはまさにそこに真実があったからだ

166:陽気な名無しさん
12/04/07 01:47:01.98 9N/c2Vaf0
基本的に男の殆どがバイかゲイ。

自称ノンケでも、女体は好きだが女の性格や思考が嫌い、理解できない
男は意外でもなく多い。男同士でつるんで遊ぶ方が良いという男も多数派。

そういうノンケの場合、正確に言うならばメンタリティがホモ。
男尊女卑思想なんかその最たるもので、つまり男万歳なのである。
衆道的思考で、男らしさというのは女云々とは違ってかなり後天的に培われるもので、
「成る」という表現が正しい。最初から備わっているものではない。

団塊の世代あたりまでは、髭を生やす男を汚らしいと嫌う傾向があるが、
これは男として自分より男臭い男が邪魔だから脅かす男は去勢してしまえという原初的な本能から。

しかしいつの時代も、男から好かれる男というのは
女から好かれる男と違い男臭い容姿と相場が決まっている。
男らしくなりたい憧れを投影するからだろう。
いずれにしても「男」を意識せずにはいられない。それが男という生き物。




167:陽気な名無しさん
12/04/07 01:50:53.33 9N/c2Vaf0
一方で男として、自らのむさ苦しさを嫌う男がいる。

女好きと言われる男に多い傾向。
自分の男としてのアイデンティティにあまり自信がないが、
むさ苦しい自分は嫌だという男は中性的な同性に惹かれるバイになったりする。

168:陽気な名無しさん
12/04/07 10:22:40.97 /QiAV7Mi0
オネエ・オカマは周囲を大袈裟にこき下ろすことによって保身をする
何かといえば他人を巻き込むことで己が高い位置にいるかのように誤魔化そうとする最低な連中なのである

169:陽気な名無しさん
12/04/07 11:13:28.32 bSzVa9QpO
じゃあ最高な連中って何よ!?

170:陽気な名無しさん
12/04/07 11:31:11.98 /QiAV7Mi0
なぜオネエオカマが劣悪かといえば
オネエオカマが己を守るときにとる手法が必ず他人を犠牲にするような狡猾な類のものだからであろう
すべてオネエオカマ自身の劣等感のなせる業である


171:陽気な名無しさん
12/04/07 12:40:57.35 QhaJa+OLO
パブリックとプライベートを分けて考えられない子は虐められるわね

172:陽気な名無しさん
12/04/07 14:12:18.24 /QiAV7Mi0
オネエ・オカマの劣悪さは共通しており総じてパブリックな特徴である
オネエ・オカマの法則に万に一つの狂い無し


173:陽気な名無しさん
12/04/08 16:01:37.29 7cJvvaZz0
オネエオカマ=自分に異常に甘く他人に異常に厳しい最低の屑


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch