【統合】PSPでエミュレータを動かそう【98機目】at GAMEURAWAZA
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【98機目】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 00:42:36.47 M8Avrc9D
>1 乙です。
前スレから時間が空いたので心配してました。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 16:03:04.05 i7+9keb+


4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:38:34.23 /vdriRaV
乙っす。
いつの間にか規制解除されてた

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:39:51.11 /vdriRaV
PSPでエミュレータを作り、動かし、語り合うスレです。sage進行でお願いします。
また、荒らし、煽り、クレクレ、ファームのバージョン話、他ハードの話題は華麗に放置でお願いします。
エミュレータ作者のサイトやうpされている所はまとめサイトのリンクなどを探せば必ずあります。
【重要】ここは質問スレではないので質問はPSP質問スレに行くか又はググれカス(推奨)です。

◆関連サイト
・PSPwiki (PSPまとめサイト・アップローダ)
URLリンク(pspwiki.to)

・PSPnfo / PSP software 2nd.(自作ソフトまとめサイト・アップローダ)
URLリンク(pspnfo.orz.hm)

・PSP取扱説明書
URLリンク(www.playstation.com)

◆開発環境
・Cygwin
URLリンク(www.cygwin.com)

・Toolchain等
URLリンク(ps2dev.org)

Hello World等のサンプルプログラム
URLリンク(sec.pn.to)

◆前スレ【統合】PSPでエミュレータを動かそう【96機目】
スレリンク(gameurawaza板)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:41:06.76 /vdriRaV
表的ハードの各種エミュ紹介コピペ

- NINTENDO -
【NES FC】NesterJ_1_12_for_3xx : 特殊チップ搭載ソフトもほぼ問題無く遊べる
【SNES SFC】s9xTYLmecm091127 11/27版 : フレームスキップはAUTOにすること
【N64】DaedalusX64 Rev.475 : 着々と進行中、だんだん遊べるようになってきた。
【GB/GBC】RIN_v1_32 : 黎明期のエミュにして未だ最強。また画面反転、タイムスケープに対応した非公式版も存在する。
【GBA】gpSP mod 20090720 : 音の再現度で名高い。他にgpSPkai、gpSP-Jなど
【DS】DSONPSP Beta 7 : 起動することに喜びを覚える人向け、初期のなおかつ処理の軽いソフトならかろうじて「動く」と言う所
- SEGA -
【SMS】SMS Plus PSP v1.2.55 : 多言語ロムだと英語優先なのが玉に瑕、有志によって日本語化を施されたjp2版もある
【MD】PicoDrive 1.51b : 1.40bがおすすめという声も。メガCDにも一部対応。他にROMの日本語表記に対応したDGEN for PSPなど
【SS】Yabause 0.9.10 : 起動画面を見て悦に入れる人向け。現段階では論外、今後に期待。
【DC】nullDC for PSP : 動画しか出回っていない幻のエミュ、公式サイトを見る限りプロジェクト自体は存続している模様
【GG】SMS Plus PSP v1.2.55 : 多言語ロムだと英語優先なのが玉に瑕、有志によって日本語化を施されたjp2版もある
- NEC -
【PCE】 PCE for PSP 0.83a6/aDG2/aEC2 : 汁ダーク氏の手によるPCEPの改造版、大幅な改良が加えられ現在も進行中。
【PCECD-ROM2】PCE for PSP 0.83a6/aDG2/aEC2 : PCEP07の頃に比べ起動するソフトが増えた
※またPCエンジンベストコレクションの中身を手持ちのCD-ROM2ソフトと入れ替えてエミュる事も可能。詳細は解説サイトで。
天コレ用の画像入れ替えセットはURLリンク(www.csync.net)


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2011/10/23(日) 19:43:56.79 ID:kg49qqqP
- SNK -
【NeoGeo】MVSPSP 2.2.5 for PSP slim : NJ氏によるネオジオエミュ、一部ソフトが動かないこと以外は完璧と言っても差し支えない。
【NeoGeo-CD】NCDZPSP v2.2.5 for PSP Slim : NJ氏によるネオジオCDエミュ、媒体がCDのためROMを取り込みやすく敷居が低い
【NGP】RACE! PSP 2.16 動作だけ日本語版 : takka氏による日本語起動版、英語版の解凍したフォルダにEBOOTを上書きして使うこと
- BANDAI -
【WonderSwan/color】e[muletor]0.82f/Oswan2.00 : 速度か、描写かという選択。高い描写能力が求められるものは基本的に重いので一長一短か

=アーケード=
[CPS1]CPS1PSP 2.2.5 for PSP slim : NJ氏によるCPS1エミュ、高い完成度を誇る
[CPS2]CPS2PSP 2.2.5 for PSP slim : NJ氏によるCPS2エミュ、高い完成度を誇る
[MAME]PSP MAME4ALL v4.9r2 : 80年代前半におけるアーケード黎明期のソフトを中心として起動するエミュ。74氏が僅かな改良を施したVerもある。
[Other]FBA_lbicelyne_v12.4.0 : 複数のアーケードゲームが動くがVerによって大きなムラがある。また非公式版としてUO FBA4PSPやUO FBA4PSP-LBなどがある。

[他にも多種多様なエミュが存在するが代表的ではないためここでは割愛する、興味のある人は各自調べること]

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:41:33.95 /vdriRaV
有志によりOFWにて動作確認済みのエミュ

【FC】NesterJ 1.13 beta2 (日本語ファイルOK)
【SFC】SNES9X v0.02y32 (日本語ファイルOK)
【MD】PicoDrive 1.51
【PCE】Hu-Go 1.3.0
【GBC SMS】MasterBoy 2.02
【GBA】gpSP-J 100429 (日本語ファイルOK)

※補足:
・NesterJ はbetaのせいか、アイコン(?)など設定されていない状態で配布されている
・PicoDrive と MasterBoy は残念ながらファイル名に日本語が使えない模様

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 18:43:52.41 /vdriRaV
一応テンプレ貼っときます
一部変なのはその都度変更お願いします

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 20:17:14.03 bx5txnu2


10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 01:03:28.77 +3j0stX4
乙です。
ちょっとした時間にゲームやりたい時にPSPは最高なのでもう少し頑張ってほしいです。
MAMEのシステム16のゲームとか音消せばまあまあ動くんですが、改良されないか待ちわびてます。
くれくれ発言ですみませんが・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 18:59:33.92 XQsYfZX4
RACE! PSPは日本語ファイル可能版を上げてくれた人いるから、
そっちのほうがテンプレ向きでは・・・

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 23:05:35.91 SDIT4VbV
>>1

前スレで語られていた、PSPMASTERだとマスターシステムのFM音源が再現される情報も
テンプレに入れておいて欲しかったぜ
今更言ってもスレが終わる前にテンプレ準備出来なかったから仕方がないが

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 15:08:36.74 wFKx3TG/
おっ、スレ立ってたのか

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 00:51:02.70 S7C4tJdq
gb-spJが更新された模様
しかし非署名

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 06:47:06.87 xQy45Y9Y
ネオジオエミュは完成度高い代わりにキャッシュですげー容量取られるな
1作につき平均で200MB程度は行く

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 17:39:21.20 0JtBkJo0
>>14
試したけどアトムハートなど重めのゲームだと処理落ちするな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 19:11:48.57 0YbzxZfz
Hu-Goは何はともあれ音の再現度がかなり悪い

長い間テンプレで名前を間違えられたままのe[mulator]はマルチエミュなので
細かい設定は変更できない。ソルジャーブレイドの1面後半で確実にフリーズする

PCE for PSPは汁ダーク氏がHuカード関連について語ることすら嫌っていたためか
当時報告されてたHuカード関連のバグは放置されたまま。
それ以前にとっくの昔に落とせなくなっているし

Huカードのゲームに絞った場合、PCエンジン系エミュはどうにもならんなぁ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 20:00:09.75 Ck8d56Sd
署名版じゃ無いけど、pcepはまだ落とせるよ
sc_155183
pcepで検索すれば少し前のバージョンもまだ残ってる
確かご本人がアップしたもの

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:08:28.57 A3vNuAL6
署名版がいいですぅ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 07:26:09.97 aUa7CjEt
GBAのABボタンの配置どこにしてる?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 09:52:55.37 21nXznIW
署名版を探して使うよりも、LCFWを突っ込む方が何倍も楽なんだけどな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 11:34:31.34 Ch5dZ8Rc
>>18
情報ありがとうございます。古いバージョンが残っているのが助かりましたわ
0.83 DG[0.80]ならバグも発生しないので、これをメインで使っていこうと思いますわ

しかし今更だが、PCEPの開発お休みに入る前に例のバグだけは直して欲しかったなぁ・・・
(HuカードのゲームなのにTOC Read Errorが出る。スーパースターソルジャー等で発生)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 18:59:56.16 TBbQftvO
どこいな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 00:48:45.53 fN0warel
MVSPSP231でレイジオフドラゴンが動かない・・・
だれか起動成功してる人いますか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 01:00:19.85 ThmeUpGR
まず

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 08:59:37.75 SzCuffFP
MAMEは改良してみたのバージョンのがいいだろう(動画サイトにダウンのリンクあったな)
戦場のオオカミがヌルヌルになってるしファンタジーゾーンも幼稚園のものよりも動作が軽い
音なしならスペハリさえ動く

PCE For PSPは汁ダークすでに撤退だろ?
ゴキゲン伺ってもムダだよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 10:25:22.90 UC6+iMii
>>24
起動してる。たぶん、あれがわるい。吸出し?し直しましょう。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 11:45:58.98 vorAVKWh
上にも書いたが旧バージョンで事足りてるし、
某所の掲示板の書き込み見るとゴキゲンなんぞ伺う気にもなれないさw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 22:52:57.21 fN0warel
>>27
thxです。起動できる事が分かっただけで十分です。
CRC32・・・ていうエラーがきになってたんですが、エミュのバージョンよりCFWが合わなかったかも知れませんね。
近々、試してみます。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 23:10:02.50 fN0warel
>29です。連カキコすみません。書き忘れました。
レイジオブドラゴンのROMファイルですがWin上のサイズが73.3M
一応、雷MAME068で動作確認した物を使ってます。
一応、ロムセンター通して見たほういいとおもいますか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 00:09:19.94 2zQ1wDup
>>28おれも昔RGBモニター買ってキレイな画面で楽しんでいたと言っただけでボロクソ言われた
クリエイターが意図しないとかなんとか一方的な意見を押し付けられてウザかった
やりたいゲームが旧バージョンで動作していたので新しいバージョンなんてどうでも良かったが、
なぜかスレ住人に「自分の要求通りにしてもらわないと気がすまない」などワケのわからない言いがかりをつけられた

オレ的にはすでに更新なんて必要なかったワケだが・・・ というよりすでにやらなくなってたんだけどね
一通り遊び尽くしたらどうでも良くなって消したよ。しょせん一度は飽きてやらなくなってたゲームだからね



32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 00:20:39.60 2zQ1wDup
当時はROM^のエミュ動くだけでDSに対して優越感を持ってた。
正直すげー感動して盛り上がってた。ツレとヒートアップしてたもんだよ。
だが、おかげでスッカリ冷めた。モチロンPCEのエミュの部分だけの話しだが

改良版MAMEはキターって感じだった。OLDバージョンで軽快に動くファンタジーゾーンがメチャうれしかった



33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 05:19:53.52 NEOgrakL
>>31
RGBモニターで遊んでいたことにケチをつけられたんじゃなかったような
あの時は高圧的な態度を取ってたから余計な軋轢を生んでたと思うが

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 07:10:47.56 Zt2qt1UV
>>32
優越感とか言ってる時点で、全然判ってないってwww
勘違いヤローは?


35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 08:00:35.70 +J/IEQcI
ゴールデンウィークは済んだのに、
まだ草生やすアホが湧いてやがる…^^;

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 08:23:03.48 2zQ1wDup
いやいや、そんな使い方は(画面クッキリ表示)クリエイターの意図に反するとか、おかしいなんて言い出すほうが押し付けがましくて高圧的だろ
それになんで勝手に自分の意見を取り入れられないからとかなんとか言われなければならんのだ?
おれは新しくなった時クッキリがなくなったから、処理に困らないならあった方がいいなと思う人間もいると思うと言っただけなのに
そんな風にケチつけられたり言いがかりつけられれば普通の人間ならもっとキれるよ?
クッキリを欲しがってる人間なんて奇特であるかのようにも言われたな
たいがいのエミュにあるのにあの言われようは無かったと思うよ。レス見てる限り住人にも好きなヤツ何人かいるみたいだったのにさ。




> 上にも書いたが旧バージョンで事足りてるし、
> 某所の掲示板の書き込み見るとゴキゲンなんぞ伺う気にもなれないさw




同様に感じる人間もここにもいるわけだよね?作者だったら許されるって事じゃないと思うんだよね。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 10:11:11.21 Zt2qt1UV
作者の立場を利用して意地悪言うヤツと、偉そうな事言ってた割に一転してずっと被害者面して同情を買おうとしてるヤツ。

どっちも同類だろー

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 12:00:30.35 OstTvzK3
>>36
んー、すまん。俺もドットくっきり派で、例の論争の時にも相当カチンと来たのは確かだが…

俺の発言は単純にゴキゲン伺おうが尻を叩こうと全て無駄な労力だろうなと思っただけなんだ

氏はHuカード相当嫌ってるし(エミュでHuカードを遊ぶ奴=割れ厨という考え方だろうな)
現在はRPGツクールに目移りしちゃってるから、PCEPにゃ飽きたんだろうと思われる。
「PCEPに関してはサボりみたいなモノです」と発言しちゃってるしね。

しかも氏がPCEPの改造に着手する動機になったYsⅣもPCEアーカイブスで買える現在
愛にとって更新を再開する理由も無いだろうさ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 12:01:34.24 OstTvzK3
氏って入力したつもりなのに・・・愛って何だ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 12:21:06.72 2zQ1wDup
>>37 別に同情なんていらないさ、ケチや言いがかりをつけないで欲しいというだけ


41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 12:33:46.33 FYbD6ii/
俺もあん時はアタマにきたよ
だれだって自分の好みを馬鹿にされりゃ怒るって
汁濁がウダウダ言ってたがそもそも元エミュにもクッキリあったんだろ?俺はやった事ないから詳しくないけどさ
昔68でアーケード移植堪能してたがそれを全否定されたみたいでムカついたよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 13:50:18.12 2zQ1wDup
>>41 いままで言わないほうが良いとスルーしていたけど彼は実はワザと挑発しているだけなんだよ


見知らぬ誰か   「汁ダーク氏は鉄拳云々で特定されうる存在だし
ちょっと前のドットがくっきり見える画質云々の話も踏まえて波風を起こしうる発言はどうなのかなと
他人にそう捕らえられうる文章を発信している自覚があるのかな?と思って書き込んだ文章が>>118
差し出がましい真似をして申し訳なかった」

汁ダーク     「そういう事であれば白状しますと、自覚はあります、と言うより挑発です。
別に個人を特定したメッセージではなく、兄と同様な性格の相手を、敵認定してしまっているんですね…

もはや固定電話や携帯の留守電すら着信拒否としている兄の対応も影響して、単なる八つ当たりになってしまっています。
ならば、いい機会ですから、こんな事は止めてしまいましょう。」



これは公衆の面前で人を批判するのにはどうかと思う動機だよね?どちらが先に悪意を示したかはこの一文でも一目瞭然
最初に言うことは俺への謝罪だろう。勝手に兄貴と一緒にすんじゃねーって、しかも自分の兄貴の悪口をネットで掃きまくるなんて信じられないな。
おかげでPCEのゲームやるのにケチついてやらなくなったよ







43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 13:57:20.92 FYbD6ii/
なんだ?そんな理由で人をコケにしたんか!!
くっきりあればいいなって数行程度のレスでキチガイ兄貴とやらと同等品扱い、しかも敵だって?
一ファンがあればいいなって言ったらそこまで言われるのか?何様なんだよコイツ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 14:54:22.99 OstTvzK3
うわ、改めて向こうを読んできたら確かに書いてあるね
丁度この辺は読み飛ばしていて気づかなかったわ・・・酷ぇ、何様だよ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:59:10.32 6hJNSxiR
またエミュ作者叩きかよ
定期的にこの流れになるよな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 17:59:24.16 +2T7DpSv
なんか変に高ぶっちゃってるやつらがいるな
別に無理にご機嫌とる必要はないが、作者の機嫌損ねてモチベーション低下させたら
結局損するのは自分たちだよ

あ、でも作者自身が自覚して挑発してるってんなら
まんまと釣られてる反応を見て楽しんでるのかもな

とりあえず俺はRPGツクールエミュに超期待してるから汁ダークさん頑張って

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:50:02.70 2zQ1wDup
どうせやらないから損なんて無いよ。あんなやりとりされて損得勘定でご機嫌とるなんてオレにはできない
>>46乞食根性で作者のご機嫌とってて、なさけない奴だな。PCEと違ってベースないから期待してても何年先になるかわからんのに気長だな
それにどうせ自分が言われたときは顔真っ赤にしてレスるんだろ?



> あ、でも作者自身が自覚して挑発してるってんなら
> まんまと釣られてる反応を見て楽しんでるのかもな

さすがにそこまで考えてたら人間として疑うがな

>>45 この場合、作者叩きじゃない。たまたま相手が作者なだけだ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:16:55.28 NEOgrakL
こういう場合はどっちかと言うと口汚い方が悪く見えるぜ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:23:52.19 CGKFVZnF
作者がいる所へ行ってやれば?
過疎ってるとはいえ、見苦しい。

汁氏が気に入らないなら、使用しなければ良いし相手にしなければいい。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:35:40.24 FZ3cggth
>>47
「顔真っ赤」どころかIDが真っ赤ですよw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:38:20.67 Zt2qt1UV
乞食根性か。
バカにする気満々だなー


52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:56:38.06 2zQ1wDup
>>49 すでに相手にしてないし、PCEを使用もしていないと言ってるじゃないか何度も。それにわざわざケンカ売りたいわけじゃない。
過去の経緯を語ったまで。別にオレでなくてもカチンきた人間が何人もいるなら、俺の言ってることもそう間違いばかりってわけじゃないんだろ?




53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:00:28.51 FZ3cggth
>オレ的にはすでに更新なんて必要なかった
>どうでも良くなって消したよ
>スッカリ冷めた
>どうせやらないから損なんて無いよ
>すでに相手してないし

じゃあ粘着するな

自分に余裕があるように見せかける予防線張っておいて
その実被害者意識丸出し
何なんだコイツはw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:04:35.04 2zQ1wDup
悪く言うつもりは無いけどID:FYbD6ii/さんの方が余程が食ってかかってるような文章ですよね?
同様に感じている人らしいし・・・、でも非難はオレだけなんだよね?
この違いは何? 単に気に入らないとか、どうしてもオレを悪いと結論付けたいだけなんでしょうか?


55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:05:09.20 2zQ1wDup
>>53グダグタうっせー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:09:23.66 2zQ1wDup
いちいち荒らさせんなよ
予防線なんて関係ないよ。本気で荒らしたいとかならあっちで粘着してるって
ガキのケンカと一緒だよ、グダグダ言われるからグダグダ言い返す
同じこと言ってるほかの人間そっちのけで一生懸命アヤつけてくるからこっちも言いたくなるんだろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:18:49.39 FYbD6ii/
>>56 相手にするだけ無駄、ちゃんと話し通じる相手なら最初から煽ったりしない
わかってる人間がいればそれでいいだろ?

スレチなんで皆そろそろ止めようじゃないか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:34:38.57 FZ3cggth
わりと忠告的なレスに対して乞食根性とかそういう類のレスするくせに
自分だけが責められてるような態度とってるのがな……

自分が他人を馬鹿にするのは自由だけど
他人が自分を馬鹿にするのは許せない!ってか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:58:05.13 FYbD6ii/
>>58 その言い回しは十分相手を刺激しているよ。他のレスでもそうだが、他人の俺が見ても忠告というより挑発に見える
どっちもどっち、もう止めようじゃないか
煽らなければ相手も態度を改める

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 00:02:46.52 5e7xf2mv
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      正直どうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 00:12:48.80 KrYx9oYr
どこでもそうなんだけど、煽りまくるからダメなんだよね
文章よく読まないで自分に都合いい補正するし、そりゃ相手もキれるだろうさ



スレチスレチスレチスレチ、たのむからこれ以上煽るなよ






62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 00:32:32.07 MTJZ0eM/
にちゃんで煽るなってのはリアクション芸人の言う「押すな」と同レベルの振りだぞ

本当にスレチを終わらせたいならスルー一択

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 02:09:48.23 4FUelFyh
一番重いと感じるのがWSというのがなんというか・・・
持ってないけど、FF2とかまともに動かないんだろうな。(´・ω・`)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 18:18:33.01 pxDelm5K
SFCエミュでG.O.Dがまともに動作しないのが不思議でならない
PSリメイク版やれってことなんだろうか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 19:27:03.18 w8+n3hbd
ワンダースワンはe[mulator]が一番だけど、それでも問題あるソフトがあるからな
これだと誕生日を入力出来ないのがな
それでもセーブデータが飛ぶ心配をせずにロマサガとふたなりのアトリエを遊べるのは大きい

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 02:36:14.81 tsXpNJxj
変態紳士乙

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 10:19:24.79 rK0810oJ
スワンとPCEはあと一歩という所で打ち切られたのが残念でならない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:34:18.50 Pc3QL6Jj
>>67
PCEはともかく、
ワンダースワンはやりたいゲームが無いから、
打ち切られても全く問題無し。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:44:04.59 aYvekZ2a
>>68
それは遊んでないからソフトを知らないだけだよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:56:39.30 Pc3QL6Jj
>>69
ハンター×ハンターもFFもフロントミッションもやったけど?
エミュレータでやるほどのゲームは無かったね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:07:27.82 aYvekZ2a
ジャッジメントシルバーソードやふたりのアトリエ、ギャザビシリーズなど面白いソフトもあるが、
それらをセーブが飛ばずにPSPの綺麗な液晶で遊べることの方が価値が大きかったりする

とりあえず超兄貴を遊んでみるんだ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 23:15:27.26 dIJE6vwU
スパロボコンパクト3は
唯一ダンバインとOVAダンバインが共演してるから
それだけでも価値がある

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 05:56:20.54 wDDRLza0
でもe[mulator]ではcompact3の音楽がきちんと再現されないからな
compact2などもバルカンの音などが実機と変わるし

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 09:14:36.91 mwI4+QHA
ジャッジメントシルバーソードやってみたいんだけどまず売ってない…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:25:59.46 umlD1wWn
メガドラはあんだけ安定しているのにPCEは何故こうなのか…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 14:58:47.62 I5HMvtuE
ゲームボーイのアレイウエイをMASTERBOYでやりたいんだけど
どのヴァージョンのMASTERBOYでも十字キーが操作できないです。
ロムを選択するとスタートボタンも押さずにゲームに突入
ポーズがかかって、ポーズを解除しても十字キー操作できずな状態です。
何とかなりませんかね?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 17:43:06.08 KD9EmCVA
>>70
お前の意見はどうでもよし。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 19:53:36.90 sIp4CPYq
>>77
人の批判しかしてないアホよりはマシだと思いますが?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 19:57:07.29 wDDRLza0
でも>>70の挙げた作品名を見て薄いなーとは思った

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 20:05:42.96 qhjFrfkw
WSはノベルゲームが結構あるから個人的に楽しめてる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 22:50:53.15 eTCI9BMg
スレリンク(i4004板)l50


くっきり事件がこんなところにも波紋広がってるな。
まあ68000ユーザーだったらくっきり否定されたら黙ってられないだろうな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 23:01:45.66 eTCI9BMg
こんな感じ



728 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 22:17:57.95
>>726
>汁ダークとやらに言わせるとRGBでくっきりきれいな画面でプレイするのは邪道でクリエイターの意図を汲んでないんだそうだ

絵描きがビデオ信号でのにじみを考慮した上でドットを打っていたのなら正しい。

が、実際そんなのは開発会社や開発者によって異なるので一概に言えない。

729 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 22:22:37.92
68でグラディウスとかレトロ→色少ないけど美麗
メガドラでサンダーフォースIIIをS端子でプレイ→>>723にいわせると汚い

アホだろ?それにパレットったってゲームの種類にもよるだろが
そもそも汚いだのガマンできないって程もねーじゃん



730 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 22:33:18.54
>  実際そんなのは開発会社や開発者によって異なるので一概に言えない。 


>>728俺もその意見に賛成だ。だが同様の事を言ってたヤツは複数の住人(PSP用のエミュスレ)に叩かれてた

PCEエミュでの話題だったが、「じゃあ源平やグラディウスをX68kと猿人プレイする場合だとどうなるんだよ」と思ったがスルーした
X68kで当時画面のキレイさにウットリしていたのを全否定されたのを見たときはアタマに来たよ




731 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 22:34:06.72
URLリンク(boards.4chan.org)

732 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 22:43:16.10
ビデオ入力でのテレビのにじみ具合なんてテレビ毎に違うし、そもそも家庭用テレビなんて色調整がムチャクチャなもんで開発者が意図する「正しい表示結果」など望むべくもない。

733 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 22:43:39.67
おれも見たよ
あいつらに言わせるとRGBでアーケードや移植やるのは邪道らしい、PCEではやれるすべてのゲームが対象。
争点上ではもちろんタイトルかぶってる68の移植含むだろうね。性質が悪いのはエミュ作者がファンにインネンをつけたのが始まり。
機嫌を損ねたくないのか、みな必死になって否定して叩き&煽りくれてたな。


734 :ナイコンさん:2012/05/10(木) 22:46:03.74
>>732おれもそうだとしか思えないがアッチではそんなこと言おうものなら正しい部分は華麗にスルーして
さらなる叩きにあうだろう。



83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:05:39.85 TAS3XSQS
↑そんな話題でいちいちスレを巻き込むなという感想しか出ません

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:21:13.86 uY4bmuDc
勃発当初に彼らが参戦していたら白熱しただろうな 
こっちのが頭悪そうだけどww

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 00:57:07.21 AIIwU4k+
飽きずに良くやるよな まったく・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:00:50.23 j0ZQHred
クッキリ派の方々は、そのクッキリ機能のあるエミュで遊べばいいと思うのですが・・・
クッキリ機能の無いエミュに文句言ってもしゃーないでしょ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:06:08.50 uY4bmuDc
同じゲーマーなんだし、どこでどんな人が見ているか、わからないってところだろう
不用意に気分で意見を押し付けて人を叩くもんじゃないっていう例だな
兄と同類とか敵認定なんて知ったらさぞかし怒るんだろうな
自分でも趣味や嗜好をけなされたらアタマにくるね


88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 01:15:17.28 uY4bmuDc
>>86 たぶんクッキリしか使ってないだろう。言われるまでも無くそうしてると思うが・・・
エミュに文句があるんじゃなくて、趣味でやってたことを一方的にアタマおかしいんじゃないの?みたいに全否定されたのが腹が立つワケでしょ?
そりゃ誰でも腹立つって
しかも複数の人間が散々あおりまくってたし・・・・
他のクッキリ派が見ても充分腹が立つ内容だったしな、複数の人間が根に持つのもそれだけ思い入れあるものを侮辱されたからだろ



89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 03:26:01.82 TAS3XSQS
いや、正直どーでもいい

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 05:50:46.91 4ookRMfr
少なくとも現在の話題については、他のスレの意見を持ってきて騒ぐ方が非常識に見えるな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 09:10:49.93 AIIwU4k+
どんだけ腹立ってるか知らんけど、相手が居ない所で騒いでも全く意味がない。
直接本人の居る所へ行ってやってくれ。
クッキリに拘るなら、自分で作るかPSP開発スレにでも行って自腹切って開発してもらえ。
いいかげんこの話題は止めて欲しい。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 09:46:48.13 F4c/0fMG
ID:2zQ1wDup=ID:eTCI9BMg=ID:uY4bmuDc

他スレに自分の味方がいると思って、終わったスレチ話を掘り返す
こうなったら完全な荒らし。スルー推奨

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 10:09:59.81 1JJO9uc2
vita用のNESエミュ出てきたか
今後に期待

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 18:31:41.10 roCHsn8Y
署名版の更新はやく

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 18:36:30.17 SgsnOApH
>>65
wktkしながらふたなりのアトリエでググってしまった私の時間を返してください

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:05:34.13 uY4bmuDc
味方も何も俺自体クッキリにこだわりどころかどうでもいいし、俺がほじくってるわけじゃないのに・・・
ただ中立的に二回レスしただけなのにアホか
>>91>>92もあんたらズレてるよ。自分にとって不快感なレスされたからって同じ人間にしたり勝手な設定すんなよ
そういう態度や発言が相手を荒らしにさせているとなぜわからないんだ?
俺が思うにむしろアッチの作者より勝手なこと言うおまえらの方を嫌っているようにみえるがな



97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:08:50.84 JKagLkyV
オレだってリンク張っただけだよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:16:46.00 uY4bmuDc
一部の奴がいちいちケンカ腰でズレたレスするからややこしいんだよ
けなす前にちゃんとレス読んで書いた奴が何を主張しているのかよく理解してからにしよーぜ

しかし、一体どう見たらおれがクッキリ派に見えるんだ?一言もそんなこと書いてないんだがね



99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 23:41:43.04 EBPI+AhT
まぁ…なんだ…その…落ち着けよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:20:29.16 N6QVzyte
そうそう、少し落ち着こうぜ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:24:53.99 04DvUKvy
肝心のくっきり派はスルーしている


102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 00:59:20.31 04DvUKvy
NJ氏が現在も開発を続けていたらなぁ・・・
スーファミなどのエミュも相当凄いものが出来るんだろうね
CPSとかマジで凄いよね


103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 04:50:35.60 BKXHPvVb
vitaってもうエミュが出てるん?
自作ソフト対策でもしてるのかと思った。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 13:42:11.56 04DvUKvy
GBA出てる世

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:27:48.55 GT7qaBYI
vitaはむしろどんどん自作ソフト作ってねって感じじゃないか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 18:43:44.41 aMPwGIhu
>>102
氏のエミュはやたらと完成度が高いよな
復活しないんだろうか…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:38:19.79 Oin9BlaH
最近gpSP-Jが結構更新されてるけど更新内容なんなんだろうな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:33:28.74 a6njvJlp
>>107
gbSP-Jだけど、上でも書いているがアトムハートで処理落ちして驚いた
今も使用しているUo gpSP Kai 3.5 Modだったらそんなこと起きなかったのに

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:02:36.25 RcVG1ZS3
それ最強だって
音のいいkai

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 23:26:38.02 kNsOHvMm
PCEP
verUP来た?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:03:21.94 RcVG1ZS3
くるわけねーだろ


112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:31:00.94 Cwbe2W6C
たまにはRINもヴァージョンアップして欲しい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:47:29.61 VUu87eHt
>>111
小さな変更だけど一応きてるよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 00:57:31.43 CkdZbvfo
そっか、すまんな
FBAカマーン!!
と心で叫んだ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 13:12:03.66 VUu87eHt
NesterJもよく分からんバージョンがきてるね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 18:58:21.38 4sRa9Cop
MVSPSPは2.2.5と2.3.1開発版とどちらを使うのがお勧め?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 07:50:54.72 Qd/DVMlR
PSPで改造ロマサガ3やりたいんですけど、ああβの説明ではPSPでの動かしかたが分かりません。
もっと説明が詳しいサイトとかあれば教えて下さい!


118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 08:22:35.12 8/vOUiMi
>>117
あの程度の説明も理解できない様じゃ、
エミュレータなんてとても無理、諦めるんだな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 13:22:02.56 ei9cV5QB
>>116
どちらもすばらしい出来ですが、個人的には2.3.1をお勧めします。
理由としては、

・2.3.1の方が若干動作が軽い
・2.3.1の方がVsync同期がとりやすく、ティアリング発生頻度が低い
・2.2.5は曲のテンポが実機より早い(kof2000のタイトルデモを聞き比べるとよく分かります)


120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:03:55.01 tzgbHO5u
BS探偵倶楽部は動くのかね?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:08:00.87 Lrs/RjP/
>>116
2.3.1ならこういうのもあるよ
cwccheat使えばいい話だけどw

URLリンク(www.mediafire.com)


122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 05:26:28.84 4vpDv0IX
NJ氏カムバック

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:10:41.21 Yr/0BscZ
SNESでスーパーDXがサクサク動く日は来るのか、、、

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:00:15.54 wVOEh4K3
DaedalusX64の最新Verって時オカとか普通に動くの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 04:16:52.11 2qm0CkK6
自分で試せ

126:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/20 14:47:20.17 LHURVVsG
FBAHLBcaveってゲームごとの難易度設定できないんですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 15:54:56.65 wiFSjQj9
FCのDDS2、NesterJ_1_12_for_3xxでも正常表示されんか。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 15:57:03.16 PDP3lsni
>>127
特に弄っていないROMだったら普通に表示されてるよ
パッチを当てた女神転生2は画面がくずれてしまうけど

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 16:36:53.78 wiFSjQj9
>>128
ありがとう。
そうかパッチ当ててたのが原因なのか、そこを試しておくべきだった。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 16:52:15.30 Np1boW6/
SFCで一番重いのって、SA1使ってる奴?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 17:25:21.34 Z3Fm/Yb+
pspのdosboxでwindows95読ませると、
ロゴ表示後にプロテクションエラーとか出るんだけど原因分かる人いませんか?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 19:40:19.42 Gp4+I7Vf
magicengineがPSPで動けば…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 00:58:20.79 /Fm+siBN
やっぱニンウォリとダライアスだよ


134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 08:09:23.79 XWdeLr7n
>>131
PSPでwindows95を動かして何か役に立つのかね?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 09:05:47.95 2zGhp57d
その上でエロゲでも動かしたいんだろうなー
dosbox自体がエミュってるから、OS起動させてその上で何かしようってのは厳しい
WIN32APIだけdosboxで走らせてエロゲの実行ファイルメモリに置いて
命令をゴリゴリその場でインプリンタしたらnscripterとかみたいにファイル置くだけでエロゲ出来そうだなー
メモリと処理速度がどうにかなれば

136: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 12:40:35.51 kdIzlCLK
PSPでエロゲするならdosboxでwindows95を動かすより、
NP2 for PSP(PC9801エミュ)の方がメチャ楽なのに・・・^^;

137: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo
12/05/21 18:50:54.35 PEK/+ETa
質問
ロックマンエグゼ4,5,6が途中でデータが物故割れるんだが、エミュとROMどっちが悪いんだ?
因みにエミュはgpSP kai 3.5 mod

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:08:39.50 Uc5yh/iF
質問スレではありません

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:20:47.45 jscvextt
>>137
テンプレも読まずに質問

これが可哀想な ゆ と り です。

140: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ◆tsGpSwX8mo
12/05/21 19:21:52.04 PEK/+ETa
>>138,139
スマソ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 22:00:41.14 5X+abqi9
URLリンク(www.geocities.jp)
ここのpSwanってやつもっと発展してほしいな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:02:17.70 ZQ2Op5I+
>>137
無知なカスの分際で生意気な身の程知らず

帰れ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:21:30.71 AAsMsP5d
PSPレベルじゃDOS+95+ゲームのエミュなんて無理なんだろう
CPUがどうこうっていうより、もはやエミュのエミュとかじゃな。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:43:51.42 GMkQT7Yn
PSP3000(6.60LME-1.8)でゴジラ爆闘烈伝やろうとしたら
psphugoだと曲が一切再生されないんだよ(戦闘中のSEだけ鳴る)、
1000の別CFWでも同症状
PCEPでやると音はちゃんと出てるから吸出しミスじゃないっぽいんだけど激重でゲームにならないし
これってhugo側の設定で対処可能なんだろうか
既出だったらすまん

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 16:02:03.75 d/ygs33Y
PCEエミュは総じて出来がいまいち

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 16:19:04.54 vNzST0nj
ゴジラだったらユナコレで動くよ
ヘドラステージでフリーズするが、下記の方法で一応動く

>ゴジラ愛がつまってるゲームですよね。久々にやりたくなってPSPに入れて遊んでみました。
>で、ヘドラステージでフリーズする原因がわかりました。
>ヘドラステージのBGMを読み込めないのが原因なので、10番のAT3を消去して別の曲に入れ替えればokです。
>とりあえず私は11番の曲を10番にリネーム上書きして遊んでます。
>11番の曲は二択のもう片方の曲だったと思いますので、ヘドラを倒して次ステージ以降に進んでもかぶりませんし。
>10番の曲を消さないで直したい場合はGoldWaveを使用すればいいと思いますが、確か曲がリピートしなくなるんだったかな。
>まあ10番を修正するとなるとめんどくさくなってくるので他の曲で代用するのがお手軽だと思います。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 17:04:58.22 GMkQT7Yn
レスありがとう
やってみるよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 21:06:59.08 v56H4ZVY
NJ氏が作ったMVSPSP遊んでいますが
通信対戦ってちゃんとできますか?
快適なら友達にも勧めようと思ってます

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:52:54.81 SeltQ5ih
gpSP kai 3.5 modを使ってるんだが、
ターボ使っても速くならないのは仕様?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 01:06:03.47 5OEtWMV9
手持ちPCEソフト(CD)を、PSPで動かそうと四苦八苦してるんですが、中々上手くいきません。
WAVやISOに変換して、Exact Audio Copy PSP EditionでTOCを作成 ここまでは来たのですが、
この先のpceconv_toolsを用いる所で、ツールがエラーを履くため先に進めない状態です。

URLリンク(yomi.mobi)
この過去スレの>>234辺りを読むと、pceconv_toolsで変換するのはWAVファイルだけと予想していて、
WAVをAT3化するだけなら、xmedia recoderなどで済むと考えているのですが、その後のファイル名や・フォルダ構成もわからず。

URLリンク(kaz0824.blog56.fc2.com)
参考にしているこちらのブログの、特に
>その場所に先ほど作成した『ys』フォルダ内のHCD5078の付く『HCD/AT3/BIN』を、
>すべてドラッグ&ドロップして入れ替えます。
この部分が、pceconv_toolsを使えない為わからない状態です。

わかる方、アドバイスを是非お願い致します。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 06:44:31.48 cXGLWEmJ
>>150
とりあえずこのサイトを読もう

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 13:48:58.74 LkhLDd+U
>>151
ありがとう、とても詳しいですね。

NET FRAMEWORK2.0 が怪しいのは別のサイトで知っていて、
レジストリを弄ったりして、4を削除していたのですが、
1や3も削除してみようと思います。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 14:04:37.29 cXGLWEmJ
最近は弄っていないし結構面倒なので試したくないが、2.0以上の物は全部削除して2.0を入れなおせば動いたはずだよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 15:57:38.11 LkhLDd+U
Net Framework全部削除後、2.0再インストールしてみたけどダメでした。
2.0のSP1とかSP2はVista以降(自機Win7)はインストールさえ出来ず。
pceconv_tool使わずに完走できる方法、他に無いですかね~orz

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 20:23:35.64 Nune5dFk
Vistaでは何度やっても成功しなかったが、XPでやったらアッサリ成功したっけなw

156:150
12/05/28 00:16:29.04 s/oPBaJ3
XP借りたらできました!

ナディア動いたー!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 19:36:18.02 9Qc6oB8W
ユナコレとかでさ、最後まで遊べたタイトルのリストとかほしいよね
ADVとかたくさんあるから遊びたいじ、事前にわかるといいよねぇ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 06:56:59.82 TmAiKg99
>>157
そんなリスト無いから自分で作れ、以上!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 13:18:41.23 OQ1N0apn
アーケードカード関連のはほぼ無理

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 15:22:10.31 CW8GPb0t
PCEの変換に使うツール類はまだ落とせる場所あるのかな?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 16:43:39.85 vYTuvvzy
>>157
150枚近く変換したがそんなリスト作る気もせんわ
どうせ割れ厨喜ばすだけだし
持ってるゲームなら試せよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 17:44:00.78 GDUYUtMh
ダメと思ったらアーケードカードを削除すれば動くソフトもあったから
自分も情報は欲しいけどね
Net Framework削除と入れ直しが結構面倒で手間がかかるんだよな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:38:12.60 8hAJKkZV
Picodriveでマイクロコズム動かせた人いるかな?
俺の中で最高のゲームなのだが、
iso化して投下した所、SEGAのロゴ後真っ暗のまま動かず

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 21:35:14.48 rsJ0rQLI
>>161
数時間遊んだところでフリーズとかしたらツライやん?
そういう経験を共有しあうのもいいかと思うんやけどね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 21:54:18.62 GDUYUtMh
ただ全部教えろじゃ文句が出やすいだろうな
遊びたいソフト、自分が試して問題があったソフトなどを挙げた方が批判は受けにくいぞ

で、ユナコレでゲーム自体は普通に動くが3Dマップが妙な映り方をしてまともに遊べないけど上手く動く方法あるかな?
ブライ2で戦闘シーンに入るとフリーズするが上手く動く(ry
雀偵物語2前半で初期イベントであっさりフリーズするが(ry
でもユナコレ系はアーケードカードを削除する位しか弄りようがなさそうだけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 21:56:24.84 GDUYUtMh
良く見たら1番目で映像の映り方の問題があるソフトの名前が抜けてた…
ラプラスの魔のこと

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:01:55.09 8hAJKkZV
△ 魔物ハンターようこ 何度も描画がバグるが進行は可能
◎ ドラゴンナイトグラフィティ
◎ ドラゴンナイト2
◎ ドラゴンナイト3

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:02:45.09 8hAJKkZV
この後天使の詩1~2とダライアス試すよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:13:05.73 vYTuvvzy
雀偵物語2は子供に駆け寄った所でフリーズするからその次の場面のセーブデータ写すぐらいしか無理
フリーズ箇所はそこだけでクリアまで確認したけど面倒だしあきらめろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:17:52.30 GDUYUtMh
>>169
おお、サンクス!

しかしユナコレは設定を弄れないから、音楽に問題があったら変換しなおす位しか弄りようが無いけどね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 22:31:56.67 vYTuvvzy
>◎ ドラゴンナイト3
ん?まじで?タイトル画面まですらいかないんだが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 23:28:36.69 zKvYqqor
1000だと駄目だが2000以降なら…とかありそう

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 23:46:03.21 y3MonKz6
>>163
試してないけど、フリーズする箇所だけbetter syncをonにしてみたら?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 06:14:17.86 DS/l66IJ
むしろMAMEの動作リストが欲スィ
フリーズする事が多いから、いちいち確認するのが億劫になってくる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 06:58:32.32 UGEAY/he
>>174
じゃあ諦めろ。
「確認するのが億劫」
なんてほざいてる根性無しに、MAMEは10年早い!

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 13:09:48.01 s/IuBJMq
>>174
mame4all?
逆にどのタイトルがフリーズするか書いたら?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 19:58:33.22 nRKgDt5s
PCEのうる星やつらはタイトル画面でフリーズ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 20:19:59.07 qqLU6zKA
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 20:27:07.60 qqLU6zKA
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 20:28:43.73 9wp2kQQ7
>>163
picodriveのメガCDが上手く動かないときは、CD設定のscale/lot.fxとbetter syncの
on,offを弄って動くかどうか試してみてくれ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 20:29:56.16 qqLU6zKA


     \             \
       ヽ             ヽ
        ヽ             ',
    .    |              ',
        |     ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
        |__,,、r''" ,,、 -‐''''´ ̄ ̄ヾ
        |_,,,,、ィ'''"         ',
        ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、  ,ィ'"l´
        l l `';;;!    '''‐ェ;;ェ、  r'エ〈
        ヽヽ.' ''           l、 !
    .    ヽ、_,        (ニ、 .,、」 l
         ,,|.        ,.ィ='__ュ、!
       /l l        '´‐''´ ` /
    --i´  ヽヽ          ´ .ノ
      l   ヽヽ   `''ー- 、、、r‐<
      ヽ   ヽヽ      /!  `iー
    .  ヽ   ヽ \    //   |

       南冲尋定[ためしてやろうか?]
(越前国の刀工。生没年不詳。作刀期間1493~1526年)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 20:32:54.53 qqLU6zKA
                ___  ____   ___
   /  ̄/   /  /      /      /       /
      /   /  /    /、    \/      /、
    _/     /   /  \     \    /  \

        / _⌒ヽ⌒ヽ 
       /   ` ゚` :.;"゚`ヽ 
       /     ,_!.!、  ヽ
      /      --- ,, ヽ       
     /       Y    ヽ
    /         八    ヽ      
    (      __//. ヽ ,, , )
     1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''''!
    / "   ==ュ  r== j             :☆: 
    .|  |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|           .::* ◎.。     +
    .|  .|   `ー 'ノ  !、`ー ' |      +    .::彡彳*‡:*.. 
     |  |   . ,イ   'ヽ    |         .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, +
     |  |   ゚ ´...:^ー^:':.  ゚ │        .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::..               
     |. .|    r ζ竺=ァ‐、  |       +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:..  
    ( ^ ^ヽ    `二´  丶  |ヽ     ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,  +
    uuuU   /  ̄`Y´   ヾ|U     .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
     |           |    ||____, :゚:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
    /\∵∴ |    |    |            ;■■■■;  
       `'''''''''''(   ヽ   ヽ           ;;■■■ 
           \   )    )           ;■■■;...

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 21:40:10.18 VZY6ubqy
MSXエミュなら何でもいいのだがナウシカ動いたやついないか
PSPMSXで試してみたんだがダメだ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 21:44:59.57 xu+tNGV0
CFW導入なしゆえにいろいろ限られてるが
SNESのは動きが遅かったり あとセーブしてロードすると固まるな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 22:52:25.93 1LoyNMqw
fMSXで動くだろふつーに
ROMイメージに問題あるんじゃない?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 01:16:41.87 JhcMBgsm
ナウシカ、fMSX PSPでも試してみたがダメだ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 01:28:26.23 lyrP5oLF
どうせ割れなんだろうが、ROMにもいくつか種類あるんだよ
エミュとかで動くように改変したのやハックしたものがね
たまに2+とかに設定してると不具合でるものもある

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 08:21:14.83 dnZB8j21
ダメなのは「PSPMSX」や「fMSX PSP」じゃ無く、
エミュレータを上手に使えていない「ID:VZY6ubqy = JhcMBgsm」の方じゃね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 12:16:09.01 lyrP5oLF
どうせ素人は説明書ナシではクリアでない、>>183はナウシカのゲームをわかっていない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 20:24:45.94 ucCY6DWg
それは動作とはまた別の話だな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 02:09:00.82 hbjxvAUb
>>173 >>180
レスありがとう
形式、エミュの設定などなど色々試してみたけど動かなかったです
マイクロコズム(;ω;)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 13:44:05.80 CCD+UXE1
天使の詩は1はユナコレで普通に動く
2は起動はするけどBGMとシーンが合ってなかったりの不具合あった気がする
フレイCDも遊べるがボイスが変なとこで再生されたりする

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 01:08:02.34 fp9G8SFr
スーパーダライアス1と2は俺が確認した、動くで。

話は変わるがnp2 for psp、超強引にzip形式に対応してくれないかのう。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 11:15:59.78 9qumc1Z2
>>193
「np2 for psp」についての要望なら、
製作者に直接言って下さいね~♪
ココにいくら書いても、全くnp2に反映されませから! (^o^)v

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 11:18:36.97 EzHFbZeG
てかただでさえ処理キツキツなのにzip対応なんか要求してどーすんの?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 12:05:53.42 fp9G8SFr
>超強引に
ここ大事!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 12:31:24.25 CXuKKI+K
>>196
なに言ってんだこいつ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 14:00:52.84 95i03FX7
>>195
zipで管理するんだろアホ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 14:25:03.67 pqTUquWr
あれこれ詰め込んでメモステ容量が足りてないんじゃないの
そこで代わりにディスクイメージ内でLHAを使うという手が

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 17:10:27.14 3/4kZNup
スーパーダライアスは確かボス倒したら止まるはず

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 19:44:52.70 00hGA7sA
3000で6.60LME-1.8のPOPSだとCDDAソフトってBGM出ないのかな
1000の3.71M33-4だと同じファイルでBGMは出た
手持ちの仮面ライダー(SLPS01570)でしかやってないからちゃんと確認してないけど
既出だったらすまん

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 20:36:04.16 lI8HOP7d
>>201
POPSが4.01以下じゃないとCDDAのゲームはBGM出ないよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 20:59:54.27 rsHfRn9t
ついでだけど、PS1ソフトに関してはスレ違いだから次からはこっちで聞いてくれ

【PSP】PSP用PSエミュ 動作報告スレ20【OE/M33】
スレリンク(gameurawaza板)l50
【6.35PRO-B】自炊PS1動作報告スレ【6.20TN-D】
スレリンク(gameurawaza板)l50

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 07:08:46.20 TD3FIrIH
>>202
まぁ6.60で出てるんだけどな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 18:23:22.35 jxVMCYi1
>>204
試したけど6.60ではCDDAソフトの音楽は鳴らなかったよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 21:28:30.13 bkdCPwQj
署名版がいいですぅ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 22:37:38.17 yi0cM7Ny
署名でMAMEやりたいな いまんとこ無改じゃなにやってもデータ破損ってでるだけだから

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 00:37:40.40 MbAvcnve
キー流出時、全てのソフトが署名し放題になると騒いでた方々はどこへ消えたのか…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 06:26:06.25 JrSzs246
>>205
具体的なタイトル書いてよ
ちゃんと吸出しからやって試すから

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 06:48:54.06 oNJThuqx
>>209
鉄拳1、ストリートファイターリアルバトル、スターグラディエーターあたりか
あとスレ違いな話題なので、試した結果は>>203で語られているスレで語ってくれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch