10/08/11 08:06:50 yZq9WZHj
乙
前スレ結構頻繁に書き込みあったのにアッサリ落ちたな
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 08:12:41 9RemYMPp
NEOGEOCDの改造パッチ保管庫
URLリンク(preview5.awardspace.com)
色改変ノススメ (Neo Geo Love)
URLリンク(jui.at.infoseek.co.jp)
お手軽バイナリ変更 らくらくパッチ (NAGAOKA STATION)
URLリンク(nagaokastation.com)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/12 01:13:37 DvcGnru3
URLリンク(www.geocities.jp)
yumeji神のホームページ。今は消されている。
コメントを見たい方はアーガイブでどぞ。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 01:09:01 0P6sLwiM
前スレで少し話題になっていたので便乗
餓狼SPのリョウを対戦モードのみで使えるように出来ないかな?
AGSは隠しの開放状態、MVSは1コイン対戦モードのみみたいな
6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 23:00:13 ZAGzzPdM
>>5
リョウを選ばなければいいだけだ。
甘えんなクズ!!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 23:30:42 SKKTOfj8
>>6
出来ないなら書くなよ?
今度からパッチ貼って罵倒しな
お前さんみたいなのが書くからスレ落ちするんだぜ
全て甘えんなで終わっちまうからなw
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/15 23:49:08 ZAGzzPdM
今度からパッチ貼って罵倒しな
今度からパッチ貼って罵倒しな
今度からパッチ貼って罵倒しな
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 02:56:26 9vwrtJHJ
う~ん…>>6の煽りもよくないのは確かだけど…
>>5も何を言ってるのかよくわからない…
>AGSは隠しの開放状態、MVSは1コイン対戦モードのみみたいな
AGSはAESの間違いかな?
つまりは、家庭用モードだとリョウが常に表示された状態で
アーケードモードだと、通常は表示されていないけど対戦モードで
インカムすれば表示される。ってこと?
何でこんな仕様が必要なのか、まったく想像がつかないw
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 12:32:48 s3tI2Bce
>>5
>>6の言ってる通りで十分だろう。
"甘えんなクズ!!"は余計だが。
AESとMVSでわざわざ仕様を変える意味あるのかね。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 12:47:56 3UnBwAU2
ゲーセン用とか、アーケード機体用にとかじゃないかな?それなら話はわかるけど。
まぁゲーセンでパッチ当てた改造ROMを使って営業していいかわからないが・・・
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/16 12:53:13 3UnBwAU2
あと、いま現在NEOGEO関連のパッチ情報取り扱ってる情報サイトってネオファイターズフォーラム以外にないかな?
以前ひいきにしていたNMが消失してしまって、KOF96ae以降、全然情報が入ってこないorz
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/20 13:35:42 KqhMdjmY
復活してたのか
>>2
前スレが落ちたのは鯖移転に使ったツールが糞だったかららしい
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/21 20:00:35 2xU+ivAZ
まぁ書き込みも少ないがね・・・
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 18:27:24 9zzKXw3s
yumejiが引退しちまったからな
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/23 22:06:54 6zpGoPs7
>>3
らくらくパッチなんてあったのね。
まぁ、普通の人はFireFlowerやFEPを使うだろうから、わざわざこんなの
使わないだろうけど、作者はこれらのソフトの存在を知らないのかな?
>>12
>以前ひいきにしていたNMが消失してしまって、KOF96ae以降、全然情報が入ってこないorz
NMって何?
NeHtの消滅以降まとめてるようなサイトはないんじゃないかなぁ。
おれも、以前はSnk-NeofightersやGametronikのhackスレや中華系のhackスレは見てたけど、
最近は見てない。当然EGCGも見てた。
KOF2002UMどうなったのか気になる。結局若ギース追加されたバージョンはリリースされたのだろうか?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 07:20:49 GOa0iCvm
龍虎の拳 脱衣 未使用データ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 13:12:08 ILui+vj5
>>17
乙
一枚の絵よりちゃんと動くとアニメも作ってあったのを実感できますね
なんかファイターズヒストリーみたい、ランブルフィッシュといい衣類
が破けていくのにこだわるスタッフがいたのかな?
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/27 23:22:02 XaxVLlC+
>>17
もう消えてるぞ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 11:13:53 lyBKFaSZ
パッチ 再うp
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 23:00:06 alUj3du7
以前話題に上がっていた、コマンドハックとかってどうサーチすればいいものなんでしょうか…?
というか、そもそもチートサーチのしかた自体わからないのですか…(汗
どこか、参考になるページとかあるようなら教えてください。よろしくお願いします。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/12 13:09:30 HiW8kBOu
俺が昔見たのはPSP用だったか、
置換前のデータを入れなくて良い奴だったなぁ。
いちいち置換前のデータ入れてたらめんどくさいんだけど、
そういうのはもう無いのかな。
改造作成時にテストしてるとパッと書き換えられなくてむかつくわ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 18:40:19 TQx6kgSS
age
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 09:13:06 UYAv8UEv
そういえば、マブカプのハックってどうなったんだろ?
早く、教授の第一形態でリュウとかをけしかけたいぜ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 23:53:46 fi01N4uk
CPS2のX-MENでマグニート使用時にステージをラストステージに
固定はできないでしょうか?アポカリプス使用時のステージ固定が
あるのでどうにかならないかと・・・。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 07:47:03 jeImA9Ou
チートじゃだめなの?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 19:20:01 xObr006N
基板で使用していますから、チートが無理なんですよね。
サイクロプスステージとかと置き換えでもで良いんですが。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/28 20:37:46 bHl+dMsc
ああ、実機で使ってるのね。
実機で使用しているってのを見ると、ロケーションで使ってる人や、オクで売ってる人を想像してしまうわ。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 22:17:03 Kem82iJb
龍虎の拳 キング 未使用データ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 09:15:45 NvosoZNV
>>28
本来は実機で遊ぶのが正しいんだけど、実機派はもれなくクズしかいなかったからな・・・
実機派には最悪なイメージしか無いのもよくわかるw
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:12:38 JBXp3/+5
実機で遊べる環境ならやっぱり実機で遊びたいですし、
売ってあったら欲しいくらいですね。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 19:58:50 Uwv+LkTo
>>24
PCぶっ壊れたから暇になったら
33:24
10/10/08 04:19:39 wmsTjqVV
>>32
それはご愁傷様
気長に待ってるぜ
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 21:52:44 94N4mdeL
龍虎の拳 未使用データ 藤堂
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/09 23:40:41 94N4mdeL
>>34のyoutubeのURLを訂正。
URLリンク(www.youtube.com)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 01:08:33 55W36oUo
>>35
思い出したけど、kof95に没OPデータ残ってるよ
背中を向けてる京がこっちを振り向く
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 10:23:57 AAl6/Oum
なにそれ見たい
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 22:01:38 55W36oUo
パッチ作っても最終的には闇に消えるだけだからな
yumejiさんみたいなまとめサイト的なものも重要かもしれない
海外みたいにフォーラムがあれば面白いんだけどね
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 08:56:49 sKO2t7n3
昔サイト作ったらキチガイに荒らされました…
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/11 09:43:40 XGFMH2Kg
>>3のNEOGEOCDの改造パッチ保管庫で
MVS版もまとめてもらうのはどうだろう?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/18 07:19:23 SSp8FP5U
age
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 01:13:00 //srBoVU
小さな改変だけど話題もないし貼ってみた
バーニングファイト
出血の色変更(黄から赤)
burningf
FILENAME 018-p1.bin
00020B74: 38 1E
00020B75: 38 1E
00020B76: 38 1E
00020B77: 38 1E
00020B78: 38 1E
00020B79: 38 1E
00020B84: 38 1E
00020B85: 38 1E
00020B86: 38 1E
00020B87: 38 1E
00020B88: 38 1E
00020B89: 38 1E
burningfh
FILENAME 018-p1h.bin
00030B74: 38 1E
00030B75: 38 1E
00030B76: 38 1E
00030B77: 38 1E
00030B78: 38 1E
00030B79: 38 1E
00030B84: 38 1E
00030B85: 38 1E
00030B86: 38 1E
00030B87: 38 1E
00030B88: 38 1E
00030B89: 38 1E
もしすでにあったらごめん
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:32:31 zryPXoGW
新品の家庭用ネオジオ本体や、新品ROMのKOFシリーズって
どこかで売っているの見た事ありますか?
若しくはどなたか売って頂けないですか?
情報、宜しくお願いします。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:33:57 zryPXoGW
新品の家庭用ネオジオ本体や、新品ROMのKOFシリーズって
どこかで売っているの見た事ありますか?
若しくはどなたか売って頂けないですか?
情報、宜しくお願いします。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 10:39:25 pyaz6GZ6
つヤフオク
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 23:55:55 ClcJhqnn
本体はヤフオクでも難しいんじゃね?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 04:19:27 TsXBwjnF
「新品が出品されるまで、アラート登録して気長に待て」と言う意味だが?
いまどき、家庭用ネオジオの新品なんて、どっかの倉庫から発見されない限り
あり得ないわけだが、そんなのオクくらいしか見かけないし、
可能性という点では、店舗よりオクの方が圧倒的に高い。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 21:59:49 HaJclel2
kof95没op 昔gifで作ったが消えた
URLリンク(www.uproda.net)
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:52:37 kFrwqkyF
>>48
かっけー!
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 22:55:06 sIC8Wl1D
>>48
オールアバウトkof95の8ページ目に説明あった
ネオジオCD版の1コインクリア画面
「1996年・・・・新たなる運命が・・・・
そして・・・・・新たなる戦いが・・・・
新たなるKING OF FIGHTERSが・・・・・!
SEE YOU NEXT KING OF FIGHTERS」
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:22:49 HaJclel2
>>50
なん…だと… ちなみに画像はROM版
当初からそれで使う気だったのかねー
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:29:58 kFrwqkyF
96ROM版の三種の神器チームエンディングみたいなもんか
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 01:21:55 VON0ftCV
>>48
再うp頼む
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 13:27:28 mc5fFCiZ
MAMEの年代別で見てると00年代以降はネオジオ多すぎだな
またネオジオか、KOFとメタスラ何種類あるんだよ、みたいな
これだけやられればネオジオも終了するわけだわ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 14:09:07 HCFIvkgs
>>54
単純に00年以降、吸い出しやすくて動作に対応できるのが、型古いネオジオだったって
だけじゃないの?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 18:36:19 mc5fFCiZ
>>55
まあ亜種が出るくらい人気ゲームがあって
さらに改造しやすいゲームはネオジオくらいだもんね
最近のスト4とかは突破しにくそうだし
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 20:34:55 4LdHwMVA
SNKvsC~
はこのために新プロテクト基盤で対抗したが速攻やぶられてたしな
3年縛りとかもことネオジオに関しては無視しまくりだったような
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 23:06:22 nvatZmRQ
>>20
もうないお
59:umeji
10/11/18 10:59:46 VuX29Hkc
埋め
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 11:44:02 n0mEr/O5
パート1からの古参だったけどマブカプ作って多分引退やなぁ(・ω・`)
yumeji氏すげーって思ったのは良い思い出。
もう4年も経つのだ…
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 11:20:30 P6F6ftFu
>>60
引退する前に気が向いたら、餓狼2ローレンスの避けを
近距離でも使えるようにしていただけませんか?
コマンドはクラウザーの当て身みたくBC同時押しで
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 13:08:53 P6F6ftFu
クラウザーの当て身はAC同時押しだた><
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/19 22:57:20 SQTDgQvp
>>61
私にとっては難易度高いので無理です。
避けは挑発扱いなので…。
ボス相手にも近距離を認識するパッチを当てずにデフォルトの
状態でプレイすれば近距離でも挑発は出ると思います。
とりあえず、ラストステージで自分がオンスロートを使っている場合
相手を他のキャラに変更するようなものを作りましたが、
オンスロートでラストステージをクリアすると、パートナーの関係なのか
そこでフリーズして先に進まなくなってしまう…。
64:61
10/11/20 00:33:42 vlaYof/Z
>>63
レスありがとうございます
ローレンスの件、了解しました
オンスロートのフリーズは、
エンディングの演出が設定されてないからかもです?
あるいは、エンディングの演出のルーチンに
オンスロートでクリアした場合にフリーズさせる箇所があるとか…
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 08:15:37 hUMpegWh
前スレ後半の餓狼1のCPUキャラ操作修正関連って、
差分そのまま貼ってるやつはいいんだけど、うpろだに上げられてるのはもう中身見れんから困るな
マイケルのジャンプ攻撃とか見たかったが…
肝心のyumejiコレクションももう入手できないしなぁ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 16:14:55 W5PqviU+
貼られる奴になかったけ?
見たいっても
ただの地上攻撃を空中で出せるようにしてるだけだよ。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 23:07:16 eh5YdIAN
あらそうなの スト2ターボの空中必殺技みたいな?
ところで前スレでやたらマイケルの前ステップにこだわる人いたけど、あれメガドラ版で追加されてた技だったのね
当時は結構遊んでたのに、全然覚えて無かったわ あと無理矢理な追加技も結構あったのか…
URLリンク(2.pro.tok2.com)
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/27 20:29:11 BIfCq8QT
前スレのKOF2000のボスハック(2002UMからゼロのしゃがみ移植したやつ)のipsとMAMEplus用datを今更作ってみた
てゆーか既存ロムの差分だから作るも何も無いが …亜流MAMEにも取り込まれてるしなぁ
説明文を(中国語を英語翻訳したのち)和訳してみたものの、しゃがみ追加以外は1.0版(2008年頃)から変わってないから誰得
URLリンク(www.megaupload.com)
ただこれ、KawaksでもMAMEでもストライカーのクーラ呼ぶとリセットかかるね
1.0版では大丈夫だったのに
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 23:35:27 65/a7/tJ
>>67
メガドラで追加されたとか言い出したらSFCのホアジャイはバックブリーカーとかなかったっけ?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 06:04:47 epUrEuFa
最近、>>3のNEOGEOCDパッチ保管庫が500エラーで見れないな データは残ってるようだけど
あとinfoseekのサービス終了でNEOGEOLoveも と思ったらわざわざ残しててくれてる
URLリンク(neogeolove.xii.jp)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 17:07:04 NvKTYHdq
オンスロートのパッチ8割完成してるんですけど、
パッチにするのが非常にめんどくさくて放置してます('A`)ヒャッハー
URLリンク(www.dotup.org)
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 21:22:04 aVnnYTiB
「パッチが8割完成してるのに、パッチにするのが面倒」というのは社会の底辺の俺には
理解できない日本語でした。ウジ虫の私にも理解出来る言葉で書いてもらえませんか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 21:56:12 NvKTYHdq
間違えただけで、本当は ハックは8割完成してるのにパッチをするのが面倒 です。
チートコードでハックを作成しているので、それに対応した所の
アドレスのファイルを書き換えるのが面倒くさいということでございます。
私は直で書き換えているのですが、通常はdumpとかいうものを使うのが
一般的なのかな?
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 22:32:17 aVnnYTiB
そういうことですか。一般的な方法は知らないけど、私がやるとしたら、書き換え箇所が
少なければ直で書き換え、多いとなるとCで簡単なプログラム書きますね。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 19:34:23 1uk7lfnd
未使用データか…
パワードギアにも確か、ロボットサイズのリュウと春麗がいて、
デバッグだかテストだかで見れるか使えるかするらしいけど、
既に解析されてたりするのかな?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 21:35:27 P6tiE78a
どこでそんなデマ聞いたんだよwww
そんなの存在しないから安心していいよ
77:75
10/12/15 22:21:18 1uk7lfnd
>>76
wikipediaで。
ボッツの攻略本の記事に、開発スタッフへのインタビューがあって
パワードギア時代の話題の中で語られているらしい
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 22:54:48 P6tiE78a
wiki見てみたけど、これってサイバーボッツじゃなくてパワードギアの基板に
データが入ってるって事だよね?
じゃー、その記事自体が嘘か開発者の勘違いでしょう。
サイバーボッツのサービスモードにはオブジェクト表示ないし、パワードギアには
オブジェクト表示あるけど、そんなデータ無かった。
いずれ、ボッツの方も調べてみる。
79:75
10/12/15 23:37:30 1uk7lfnd
>>78
たぶんボッツには無いだろうなぁ
パワードギアのオブジェクト表示、俺も見てみたけど、
兵士サイズのリュウ、ガイル、春麗のパターンならあったね。
それぞれ竜巻、サマソ、スピニングバードキックのパターンだった。
隠しボーナスかなんかで出るのか、出す予定だったのか、
1コインクリアの演出にでも使われてるのかな。
ただ気になるのが、オブジェクトの参照数値で
不自然に飛ばされてる箇所(0FFF0~14C00の間)があって、
その間の部分にパターンが登録されていたらありうるかなと。
ただ、エンディングの画像のオブジェクトさえ見れるのに、
テストキャラのパターンだけを隠すのはあまり考えられないから、
やっぱり出荷時にケズられちゃったのかな?
調べてくれてありがとう。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 07:46:42 7fHcAcNc
>兵士サイズのリュウ、ガイル、春麗のパターンならあったね。
>それぞれ竜巻、サマソ、スピニングバードキックのパターンだった。
まじ? 兵士類にも気をつけて見ていたつもりだが、気づかなかった。
アドレスプリーズ。
>不自然に飛ばされてる箇所(0FFF0~14C00の間)があって、
>その間の部分にパターンが登録されていたらありうるかなと。
確かに不自然だね。エミュレータで直接見るしかないかも。
>やっぱり出荷時にケズられちゃったのかな?
その可能性が高いんじゃないかと。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 20:49:39 7fHcAcNc
再度探して、1D300hに居ました。
けど、やっぱりゲーム中に使われてないんじゃないかなぁ。
他にも、「こんなのどこで使うんだ?」ってのが幾つかあるね。
82:75
10/12/17 00:02:20 9HThzQJG
結局アドレスを探させてしまって申し訳ない。
お手数おかけしました。
>「こんなのどこで使うんだ?」ってのが幾つか
SDガンダムみたいにデフォルメされた各面ボスとかが印象的でした。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:07:24 5mUYXGy/
画像うp汁
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 21:09:03 FRlWy3fF
URLリンク(nagamochi.info)
ところでwikipediaと言えば、リュウとチュンリーの個別ページにもこれ書かれてるぞw
ガイルはその攻略本に書いてなかったのか、無視されとるw
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 22:26:18 5aWqhj+g
>SDガンダムみたいにデフォルメされた各面ボスとかが印象的でした。
最初は、「ワンコインクリアでのエンディングかな?」と思ったりもしましたが、
そんなの無いですし、やはり没画像なんでしょう。
他にも、「忍S44.9.22」のような開発者の生年月日のようなモノや、
頭だけのあざらしや象のかぶり物をした兵士(人間)のような画像など。
やはり没画像でしょう。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 05:51:47 S4VY7w4d
てゆうか全然ロボットサイズじゃないよねこれ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 00:10:19 y+FHjGXD
KOF95の没OP、再アップしてほしいんだけど・・・
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 07:29:21 Zzg5ExQs
「だけど・・・」の続きは何? 「我慢します!」なの?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 18:48:02 rqs1EoZp
…まで付けて悲壮感出してんだから、再うpしろゴミども
だと思います
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:26:52 7AR/A+Hz
オマイラはケチだからアップしてくれないよね。
だと思います。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 04:11:34 9Ig3O6w5
URLリンク(www.uproda.net)
パス neogeo
餓狼1のCPUキャラに動作追加
CPUキャラ投げ関係修正
その他もろもろ、今回改造箇所が多すぎてIPSのみです。
マイケルに勝手にグラ追加したバージョンあり
Cロムもいじってあるのでお好みで
yumeji氏のパッチなどをあててご使用下さい
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:13:40 xHfDbgQs
新手のスタンド使いか!?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 07:22:36 69NfTPRL
投げとかライデンの首絞めとか自然になってるね
Cロムいじるとかすごいわ~どんだけマイケル好きなんだ
にしても芋屋の新エミュ商売版では相変わらずCPUキャラは操作できんのか
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 08:36:39 jUHakckM
そりゃ、安価に商売するため、既存のROMをエミュレートするだけなんだから、
わざわざCPUキャラを使用可能にするなどの追加なんてするわきゃないわな。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 08:20:30 3XFgyWOR
ショックトルーパーズ2にも1のインディアンキャラのバストアップデータ入ってるよね
あと未使用の洞窟ステージとかも入ってる
確かディップの一番最初と最後の2とをONにしたら見れたような・・・
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 18:49:10 5iL0GDnX
クリスマスに間に合わなかったか…
マブカプだけど、
・オンスロートでラストステージになる際、
キャラクターテーブルの関係で稀にフリーズする。
・オンスロートを使用しラストステージで敵キャラをKOした際に
KO表示が出ない
この二つの不具合があるけど、もうフィニッシュしても良いよね?
チートコード張るだけ。IPSなどのパッチは誰かがやってくるのを待つ。
気力がなくなってしまったんだ、ごめんなさい。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 22:33:08 gz++IuKR
ちなみに、既存のチートと何か違うの?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 22:44:08 5iL0GDnX
>>97
URLリンク(www1.axfc.net)
使ってみれば分かる、ウルヴァリンの↓
オンスロートは二回選ぶこと
ちなみに二人目をオンスロートにすると一人の変則プレイが出来る。
ハックと何ら変わりはないよ
パッチという美しさが無いだけ。
クリスマプレゼント
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 23:31:06 gz++IuKR
>>98
サンクス。ちょろっと遊んでみたけど、比較的まともに使えるようになってますね。
グラフィックも最初から正常だし。パートナーチェンジもまともに機能してるようだし。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/28 22:36:00 prUQq5lp
餓狼1でCPUキャラのパレット分離ができればいいな
101:91
10/12/29 01:25:52 6LHixg3U
>>100
マイケルのCROMいじってて分かったことは
タイルごとにパレット指定してて前半キャラと後半キャラは
同じ数値が割り振られてた、マイケルとビリーは41とかね
ホワはジョーと同じ数値でグラ流用してるけどパレットは
ダックと同じになってるから、分けれなくはないんじゃないかな?
自分はさっぱり分んなかったけど
今CPUキャラのコマンド変えてみてる、海外版まで含めると
00000800から00000E00+αまでぐらいまで埋まっちゃうし
勝手に設定したコマンドとかになっちゃうけど、もし需要が
あれば休み明けぐらいにUPするけど?
236Aで烈風拳とかね
102:100
10/12/29 02:04:27 UD4p/IE5
>>101
おお、すばらしい!丁度コマンド変更も欲しかったんです
よろしくお願いします
103:91
10/12/29 10:04:37 6LHixg3U
>>102
URLリンク(www.uproda.net)
パスneogeo
とりあえず簡易版てことで,休み明けるまでいじれないので
104:91
10/12/29 15:24:45 eOX7xcDF
忘れてたyumejiさんのパッチのコマンドを主人公ので代用する部分を外さないと有効にならないです。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 17:06:08 bwV97U7d
飛び道具の強弱をボタンで振り分けとか、コマンド投げはCボタンとかかなりツボってるね
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:18:17 eOX7xcDF
本当は日本版は2369とか41236とか使おうかと思ってたんだけど
時間がなかったのと必殺技のコマンドが同じでも
左右で別、必殺技の指定で1~4って感じで、同じ236Aでも
例えば烈風拳だと236Aの1と214Aの1で設定して
毒霧だと236Aの4と214Aの4で設定しなきゃならなくて流用し辛くて
空きがどんどん埋まってしまってorz
とりあえず236ばっかりになりました。
コマンド簡単にしたら当て身投げ強すぎでガンガン投げれちゃう
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 18:45:57 jT6BZtGI
ギースのバックステップはないですか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:05:49 tmU7r/dO
>>106
少しコマンドについて要望もありますが、そこはさておき、
マイコーは四つトルネードアッパーを所持しております。
ちなみにハンギングブルは範囲外で出すと蹴りになります
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:07:49 tmU7r/dO
>>108
消すの忘れてた、最後の一行は忘れください><
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 19:57:23 eOX7xcDF
>>107
バックステップは必殺技の枠に含まれてないので自分じゃよくわからないですね
>>108
やっぱりトルネード4種類ありましたか、また休み明けにでも変更しときます。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 20:29:44 OkVE2CVX
1ラインステージでライン移動をできなくするってやつ
前スレ確認してたのですが、その部分だけipsかなんかでDLにされてたっぽく
もうないみたいですね
ダックのスピンアタック後のライン移動の補正も含め
どなたか貼っつけてくれると嬉しいなー・・とか
112:100
10/12/30 01:30:06 J4U0Demj
>>103
早速のアップありがとうございます!
おかげで日本版でもタンとギースがまともに使えるようになりました
完成版のコマンドの要望を出すなら今のうちですかね?
ところで話題が変わりますがfatfury1_cpuパッチを当てると
ライデン使用時に、奥ラインの垂直ジャンプの着地で地面を突き抜けてしまうみたいです
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 01:58:31 Uw8m+Bwf
>>112
そうですね、コマンド自体は決めかねてるので要望あれば、
全部反映出来るかわかんないけどね
ライデンのバグは元からありますよ、ちなみにダックも同じ現象がおきますね
しばらく待ってると着地するし、攻撃だせばすぐ着地します
他にもギースは1P側だと投げがズレたり、本来CPUが使わない動作は
バグも含んでたりしますね。
114:100
10/12/30 22:08:00 J4U0Demj
>>113
>>ライデンのバグ
それは大変な失礼をしてしまいました、申し訳ありませんです
あの落下ループは改造スト2を彷彿させますねw
ではさっそくコマンドの要望です、とても個人的な意見で恐縮なのですが
溜めコマンドは元のコマンドよりお手軽さが薄れてしまうので
できれば、溜めじゃない普通のコマンドがよいかなと・・・
このへんは>>91さんの思い入れもあると思いますので
他の方の意見も伺ってみたいところなのですが・・・
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 22:34:03 LmxqhKrk
パッチ再up
URLリンク(www.dotup.org)
[neogeo]
私は前スレで要望を無視してステップスウェーを
A+B+Cにした(実機のコントローラーを考慮した)の
で言う権利はないんですが、コマンドの件ですが、私も>>114さんと同意見です。
それとCPUキャラはジャンプ移行フレームがものすごく速いので9止めのコマンドには向いてないと思います。
あと、空投げ真空投げは奥ラインでは出せないという小ネタがありますw
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:45:37 iK0Wd+xK
特にコマンドなんて要望なんて言い出したらまとまらないと思うけど
>>103のでいいいじゃない
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:45:47 +4KUXA/B
>>114
コマンドは簡単な方が良ければ、そうしますよ
そっちの方が楽ですし容量も少なくて済みますから
>>115
どうりでリチャードの28も出しにくい訳ですね、236か214にでも変えときます。
簡易版は個人仕様で簡単なコマンドで出せれるようにしてた物で
時間があったら難しいコマンドで公開しようかと思ってたけど逆だったみたいですね。
後ライデンの遠距離毒霧や手前ラインだけの当て身はいりますかね?、不要なら外しますけど
118:91
10/12/31 01:02:42 +4KUXA/B
とりあえず46のタメ外すだけなら
たしか000C3?と000C4?あたりの1Eを00に変えれば無効に出来ますよ
手元にPCがないので詳しい箇所は忘れちゃいましたけど
119:115
10/12/31 01:36:46 pYl4LnBK
>>117
コマンド改変お疲れ様です。
私ではまだ分からないですw
気付きませんでしたが8も同じですね…
遠距離毒霧とはどのようなものですか?
バグ技ではないと思うので外す必要はないと思いますよ。
ギースの二種類の当て身投げは仕様で、
上中下段当て身投げは手前ライン奥ライン共に出せます。
空ジャンプをも掴む範囲による当て身投げは手前ラインしか出せません。
後でバグと誤認する人がいるかも知れないので、前もって突っ込んでおいただけです。
紛らわしくてごめんなさいorz
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 02:36:40 TxMNJY3c
もし良ければ、メインキャラの 2369>236,2147>214 みたいなのを、
おまけパッチで欲しかったり。
>119
個人command.datには
◎毒霧(小) _2_1_4_+_A
◎毒霧(大) _2_1_4_7_+_B
と。
複数あるのは、
トルネードアッパーx4、タイガーキックx2、毒霧x2、当て身x2
かな。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 11:24:23 Jngl+DMw
>115さん
パッチ大感謝です、ありがとうございます
話題の複数技シリーズですが、CPUはかなり持ってますね
リチャードやタンも強弱ありますし・・・
ないのはビリーとダックぐらい?
自分の把握してる感じでは
トルネードは速度の強弱と有効距離の遠近の計4種
ドラゴンキックもタイガーキック風と音速の2種
毒霧は口から出るのと、突き出した手のあたりから出るのの2種
当身は>119さんの通りだと思いますが、補足させてもらうと
ライン移動攻撃は上中下段投げでだけ取れるっぽいです
範囲の当身は起き上がりに接近して出すとエライことに
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 13:54:35 yrFOEmtz
それよりyumeji氏のパッチまとめてうpしてほしいぞ。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 18:46:52 iK0Wd+xK
琵琶でyumejiで検索したら20091031版のミラーが見つかるぞ
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 13:30:53 bLXk9OD+
餓狼RBSDMのホワイト選択可能パッチを作ってみました
PS1のソフトですが、ここに貼ってもいいですか?
もし駄目ならハックロム総合スレに貼りますが
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 17:51:57 tDEFtW6H
俺はおkだと思います。
126:124
11/01/02 20:37:33 bLXk9OD+
マイナーなソフトですが>>117さんのパッチまでのつなぎになれば幸いです
URLリンク(www1.axfc.net)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 00:43:29 GWm5QXab
去年の暮れにEGCGでkof2001のボスハックがまた出てたぞ
PS2ライクってあるけど、SpecialST版との差異はグラ関係以外無いな…まぁ今回そのグラ追加がすごいんだけど
p2ロムの差分が4MBくらいあるからMAMEだとipsで読み込めないけど、リネームでいけるね s1無いから一部変だけど
ボス2名もストライカー動作が追加されたり、一応ボスハック最終版としての位置付けかな
にしても2001ってイオリス出資なのに韓国語入ってなかったんか…
128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 22:15:13 tmjPMkWr
すいません、91さんのパッチ再うpおねがいできますか?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 22:32:22 FirGwKhq
>>127
>p2ロムの差分が4MBくらいあるからMAMEだとipsで読み込めないけど、
>リネームでいけるね s1無いから一部変だけど
既に対応したMAME出てるよ。特に問題なし。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 04:14:38 47AntZrU
>>68のクーラリセットの件、kof2kbsdのセットだと回避されてたから上げ直し
URLリンク(www.megaupload.com)
Ash-buildのはkof2000の表示バグが残ってるな
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 08:39:00 5qx5Jyj6
>>127
2001は韓国語入ってるよ
あと2002も
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 19:55:48 et/GlLZx
>>131
本当だ MVS版2001は韓国語があるけど、コンソールモードで動かすと無くなる?みたい
今回のEGCG版ボスハックはコンソールモード限定ハックのようだから、ついでに復活させたのか
133:91
11/01/07 02:09:51 QG70Lred
>>128
CPUコマンドがある程度まとまったら一緒にUPしときます。
>>120
メインキャラのコマンド簡略化です
FILENAME 033-p1.bin
*テリー
00059BC6: 1E 0A
00059BE2: 72 7F
00059BEE: 7F 0F
00059BF4: 0F 70
00059BF6: 09 20
00059BF8: 0C FF
00059BF9: 00 FF
00059BFA: 70 03
00059BFC: 20 00
00059BFE: FF 00
00059BFF: FF 00
00059C00: 03 00
00059C08: 72 7F
00059C14: 7F 0F
00059C1A: 0F 70
00059C1C: 05 20
00059C1E: 0C FF
00059C1F: 00 FF
00059C20: 70 03
00059C22: 20 00
00059C24: FF 00
00059C25: FF 00
00059C26: 03 00
134:91
11/01/07 02:11:05 QG70Lred
続き
*アンディ
00059CE6: 08 04
00059CE8: 7F 70
00059CEA: 05 10
00059CEC: 04 FF
00059CED: 00 FF
00059CEE: 70 02
00059CF0: 10 00
00059CF2: FF 00
00059CF3: FF 00
00059CF4: 02 00
00059D0C: 08 04
00059D0E: 7F 70
00059D10: 09 10
00059D12: 04 FF
00059D13: 00 FF
00059D14: 70 02
00059D16: 10 00
00059D18: FF 00
00059D19: FF 00
00059D1A: 02 00
00059D20: 1E 0A
00059D2A: 05 04
00059D3A: 1E 0A
00059D44: 09 08
135:91
11/01/07 02:24:10 QG70Lred
*東
00059E2C: 05 04
00059E46: 09 08
00059EA0: 08 04
00059EA2: 7F 70
00059EA4: 05 20
00059EA6: 04 FF
00059EA7: 00 FF
00059EA8: 70 03
00059EAA: 20 00
00059EAC: FF 00
00059EAD: FF 00
00059EAE: 03 00
00059EC6: 08 04
00059EC8: 7F 70
00059ECA: 09 20
00059ECC: 04 FF
00059ECD: 00 FF
00059ECE: 70 03
00059ED0: 20 00
00059ED2: FF 00
00059ED3: FF 00
00059ED4: 03 00
136:91
11/01/07 02:30:39 QG70Lred
*ハリケーンアッパー 236
00059ED8: 08 02
00059EDE: 08 02
00059EE0: 06 04
00059EE4: 0A 06
00059EE6: 06 04
00059EEA: 02 04
00059EEC: 06 04
00059EEE: 7F 70
00059EF0: 06 10
00059EF2: 06 FF
00059EF3: 00 FF
00059EF4: 7F 04
00059EF6: 04 00
00059EF8: 04 00
00059EFA: 7B 00
00059EFC: 10 00
00059EFE: FF 00
00059EFF: FF 00
00059F00: 04 00
00059F04: 04 02
00059F0A: 04 02
00059F0C: 06 04
00059F10: 06 0A
00059F12: 06 04
00059F16: 02 08
00059F18: 06 04
00059F1A: 7F 70
00059F1C: 0A 10
00059F1E: 06 FF
00059F1F: 00 FF
00059F20: 7F 04
00059F22: 08 00
00059F24: 04 00
00059F26: 77 00
00059F28: 10 00
00059F2A: FF 00
00059F2B: FF 00
00059F2C: 04 00
斜め排除などコマンド簡略化、タメ時間縮小、日本版のみです
前回のCPUキャラのコマンド簡略化を当ててなくても有効になります
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:25:16 O5FM7aDB
CPUキャラの必殺技が簡単に出せるようになったから色々遊んでみたけど、
ダックのヘッドスピンアタックて発生から終わるまで全部無敵で強すぎるw CPUギースの当て身投げは喰らうが…
あと固まらない方の当て身投げは飲酒中とかでもお構いなしだったり、画面端限定で烈風拳→吹っ飛び中当て身とか鬼すぎる
yumejiパッチの時点でそうだけど、パワーウェーブor烈風拳がリチャードとマイケルのみ立ちガードできないね
もともとCPU相手でもこれらをガードしないし、見た目通りの変わった判定があるのか
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:25:47 h2FWDIDA
ギースの当身Bの方は飲酒もそうですが、ビリーの棒投げガード中も投げますね
あと、相手の起き上がり中も投げるし・・・新感覚ですなw
そういえば、タン先生(変身前)が立ちガードしてる時って下段判定ないのかな?
さっきダックと戦ってる時スライディングが全く触れもしなかったわ
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:51:30 yD6ReEgy
>>91氏、感謝です。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 05:08:27 ASLsFP0M
スレチかもしれないけど FBAのNEOGEOのサービスモードの抜け方がわかりません
エミュレータを終了してもう一度起動するとサービスモードの画面から始まります
どうしたらサービスモードから抜けられるんですか?
1P 2Pの何かのボタン同時押しとかですか?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 21:59:24 5wO74inf
メタスラ1のボスを硬くするようなハックって出来ないものでしょうか?
ボスがとにかく弱いというか硬さがないので、硬く出来たらなぁと思いまして・・・
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:49:28 yZ39jH02
餓狼1の進化が再び始まりましたね。まさかCPUキャラの動作追加とコマンド変更をしてしまうとは。
あとは対戦前後のキャラ絵と勝利台詞をCPUキャラの物に変更できればいいのですが・・・
パレットについても新情報が発見されて色化け修正に一歩近づいた気がします。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:17:06 +59N7NhD
>>142
?
何のことだ?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:28:33 RSt6/R/5
>>143
このスレ頭から全部嫁
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 16:39:14 2/elZQyM
egcg.comなんで無くなってしもたん?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:43:47 RSt6/R/5
繋がらないけど、メンテじゃないの?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 17:44:29 RSt6/R/5
ちなみに、売りに出てるのは関係ない別のサイトと思われ。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:03:30 QBRnrGC+
餓狼伝説1をパッチあてた状態の動画でも誰かようつべか
ニコニコにあげてください。パッチの使い方分からんから
動画だけでもみたいです
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 18:36:00 mbWfyEFU
前つべにここのパッチ使った動画上げまくってた人いたな
説明文がyumejiぽかったけど…
肝心のプレイ内容がド下手糞だったからたぶん違うな
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:09:50 m0PuV09l
yumeji氏ってゲームうまいの?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:46:50 llQMZhNW
>説明文がyumejiぽかったけど
さすがに妄想もここまでくると引くわー
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 15:44:23 daK0Rytz
URLリンク(www.youtube.com)
>今回は、真サムライスピリッツのミズキをうp。
>キャラクターセレクト画面も結構いじってますです。
URLリンク(www.youtube.com)
>本当なら2Pカラーを作成した上で公開しようと思ったのですが、
>センスのないカラーしか出来ませんでしたので、そのままにしてありますです・・・。
ぽくね?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:30:19 uyutD71z
年末過ぎて神がいなくなっちゃった…
やはりある程度まとまった時間がないと無理か
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:32:45 Z2Hi9K6R
>>152
全然違うw
自分がやってるように書いてるだけ
いや、実際にパッチを当てていじったんだから間違ってはいないんだけどね
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 07:33:57 yj8emj/k
さも、「自分が改造しました。キリッ」って感じのコメントだな。ワロス。
>>154が言うように、パッチ当てたのは本人だからあながち間違ってはいないが、
これはちょっと・・・・
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 03:19:29 ds44Bb4P
なんていうか・・・yumeji氏がいなくなってここも荒れた話題しかなくなっちまったな
ちょっと前のスレの雰囲気がよかったわ。
いまじゃ、単なるそこらの糞スレと変わらないわな・・・
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 08:15:52 iBLp33RO
餓狼1のパッチの人とか涙目w
てか無駄に愚痴るだけならお気に入りから消して見なけりゃいいのに・・・
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 12:59:04 Jz+zlhUp
確かに他の職人さんも頑張ってくれてるけどさ、いずれ愛想尽かされると思うよ?
yumejiさんはそれでこなくなったんだろし・・・
現実で周りから愛想尽かされてる奴は、ネットでもわからないんだろね
うぇっwwwうぇっwww
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 07:01:24 y9i5/rTT
>>148
動画アップしました。解析人の皆さんありがとうございます。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ついでに各技の性能等を長ったらしくCommand.datに書いてみました。(ボタン配置等は違うかもしれません)
あと自分が固まる方の当て身投げで、相手の必殺技の確実な取り方が分かりません。
URLリンク(u3.getuploader.com)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 17:25:29 i4KlugTh
なんでツベじゃなくてニコニコなんてクソでUPるんだよ・・・
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 21:13:57 CSg03yW5
>>159
GJ
>>160
死ね
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 08:39:34 uhg4b+Nf
>>159
乙です。タンフールー強いw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 14:09:29 pm/dUXHl
すいません!ニコニコから来ました!うp主神様がいるスレはここですか?
餓狼の改造すごいです!感動しました。どうやってあれを出来るのか教えてください! 初心者でわからなくて・・・
教えてくんですいません。
164:91
11/02/10 01:03:55 YRQ/Mbfw
ちょっと時間が取れなくなりまして、当分いじれなくなりました
とりあえず出来てたとこまで
URLリンク(www.dotup.org)
[neogeo]
CPUキャラのコマンドは2種類用意したありますが4タメ6が236か214
になってるだけです、前回から変更したところもタメ時間を短くしたのと
マイケルに4つ分、リチャードの28を236に変更したくらいです
今回は変更箇所の削減のため海外版のコマンドは主人公も含め日本版と
同じものになってしまいます。
後CPUキャラの動作修正と主人公のコマンド簡略化も入れておきました、
動作修正は多少いじってあります
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 21:14:04 cAO7FlVX
神様!ありがとうございますしかし・・・
使い方がわからないです。初心者ですいません・・・
ipsとかわけわからないデータが入っているのですが、これR@M入ってないんですか?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:54:57 D4Ht0M3u
「初心者」とか甘えた事いわずに、使い方とかまず自分で調べる努力をしてくれ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:25:41 TvWIePkW
初心者、は免罪符にならないっていう事は10年前から言われてたのに
いまだに後を絶たないのだな。
どこで学んでくるんだよ「初心者なんですけど手取り足取り全部懇切丁寧に教えやがれ」って言動を。
最初はみんな初心者だが、調べる努力のない初心者はその世界に足を踏み込むべきじゃない。
先人の知恵は検索すれば見つかるぞ。
あと、ROMデータくらいは自分の持ってるカートリッジから吸い出すのがお約束だから。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:36:53 jzhIOwLP
ニコニコみて来ました。神のすごい改造ですごいです!
よければボスの使い方を教えてくださいemuですよね? よければ改造法を教えてくれれば助かります
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:41:53 jzhIOwLP
167さん。そんな事を言いますが、167さんも最初は初心者だったんですよね?いいじゃないかよ、減るもんじゃなし~wな?
友達からニコニコにすごい神が来てると言われて来て、本当に感動して胸が熱くなったんだ。
同じニコラー同士、神様も意地悪しないでよw
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:05:25 FxAwDXw1
>>169
同じ初心者でもお前のような「何から何まで全部他人に頼る」奴とは違うだろ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 16:23:20 6VnOJF3p
<わからない9大理由>
1.読まない …参考書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:06:19 jzhIOwLP
神様!こいつらじゃ話になりません!
ニコニコにうpしてくれた神様来てください!あなたの神作品をプレイしたいのです!
ツーチャンネラーはタヒね!!
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:38:18 FxAwDXw1
>>172
まずメール欄にsageって入れてレス出来るようにしような。
それから教えてもらおうとする立場で「こいつら」や「ツーチャンネラーはタヒね!!」とか
何様だと思ってるんだよ?
自分でがんばって調べて、ここまで試したけどわからないとか努力してるんだったら
こうやってみたらどう?とアドバイスする気にもなるんだけど。
とりあえずパッチ当てるツール用意するのと、バイナリエディタは使えたほうがいいよ。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:46:29 kNHLmBDJ
おいおい、釣られるなよ
>>160みたいな奴が演じてるんだよ…
俺も、ニコニコにアップは感心しないがな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:29:05 DAMPbxj3
なにをイライラしてるんだ?たかがゲームしゃないかw
改造法ぐらい教えてやれよ。ニコニコ友情でよ!
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 07:25:32 YGXtqKhX
相変わらずここもクレクレカス厨がわいているのか。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 18:36:10 ioDV6izx
あの・・・まってるんですけどぉ・・・?
クラスのみんなに話したので、みんな待ってるんですよ?
わざわざニコニコにうpしといて、焦らすつもりですか?俺の顔をつぶすつもりでしょうか・・・?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:37:10 2d9oLfyF
3000円で情報を売ってやろうか?w
顔が潰れるってw
スレの空気も読まずに バカみたいに神に媚びて
スレ住民を罵倒したりして
そんな思考や性格なら オマエの顔など もともと潰れるほど たっても無いじゃねぇのか?w
3000円で買うか 黙っていろいろ調べたり過去レスを読み返すなりして自己解決するか 好きな方を選べよw
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 20:12:17 UHGkVbDy
だいたい餓狼伝説1でボス操作できる事に喜ぶ学生が日本に何人いるんだって話だよな。
リアルタイムで俺が中学生の頃だし、当時でも餓狼伝説2が出た頃には話題にも上らなくなってたのに。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:52:49 WZMTFGi2
ネオジオCDのパッチってもう落とせないの?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 21:35:33 22OToFJl
見せもの小屋も保管庫も無くなったね
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:02:09 IaRF6r+2
だれか持ってる人アップしてくりゃ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:33:03 KSa1FWRv
ついでに、改造方法も!
みんな知ってる人ばかりじゃないんだぜ???スレ主さんよェ・・・
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:22:20 vUJgykX7
>>183
>>173で書いてるでしょ。
まず必要なツール用意するんだ。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 17:10:19 xfjZ2fTL
調べる事すら出来ない暖かい頭なら
必要ないから潰して捨てようぜ
知ってる人たちは皆自分で調べて理解したんだよ
昔より情報も増えたこの時代に調べようとしないなら回線切って首吊って寝ろ
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:23:07 CthVj3Cq
いまさら色改変に挑戦してみようと思って、
NeoGeoLoveのチュートリアルの通りにやってみたけど、アドレスが全然見つからない…
そもそも例題のクーラ2Pの髪が「FF 7F FE 0F CB 20」じゃなくて「FF 7F FE 1F DB 4D」ってなんか違う…
と思ってKawaksでやったら一致した MAMEが補正してるのかビデオカードの仕業かよく分からんが
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 08:01:07.15 CwkoArBT
スレ的には明確に初心者お断りしてるわけじゃないけど、昔からこのスレは
初心者お断り的な雰囲気は流れてる。
次スレからは明確に「初心者お断り。パッチの当て方やips、patファイルの
利用方法を理解している方専用です」くらいテンプレに入れた方がよいかも。
もちろん、MAME PlusやFireFlowerやFEP、FPM、WinIPS等々のツールへの
リンクもテンプレに入れるくらいの親切はあっても良いかもしれない。
それと、初心者にも初心者なりの態度ってものがあるからな。
どこまで調べて、どこがどうわからないとか、明らかに努力の跡でもあれば
親切な人が手助けしてくれるかもしれないけど、最初から「ROMじゃないの?」
とかあり得ないでしょ。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:29:03.47 zMvt7sLK
次スレなんてもう立たないだろ。
yumeji氏引退したし、NEOGEOCDのパッチは落とせないし…
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:52:17.19 HKo5tTck
CP2用のハーネスでMVS作動させたのですが大キックが動きません。なぜでしょう。
他ホームページ見てもぜんぜん分りません。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:20:06.98 CwkoArBT
>>189
具体的なタイトルと、何を押して大キックが出ないと判断したのか述べよ。
191:189
11/02/20 23:20:06.20 sGe5yFg1
連れた釣れたw
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 02:07:07.80 fo+IGIpt
釣られた~><
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 07:17:06.05 I2hqF2eI
きゃーくやしい(棒読み
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:59:35.62 XfRFucJn
189ですけど自力で解決しました。
そんなに難しいことではなかった。
キックハーネスの大キックと25番をくっつければよかったんだ。
ちなみに191は私ではありませんので。
195:91
11/02/28 08:42:17.53 FdtOMkkX
餓狼1のCPUキャラ色化け直してみた
ただしエンドロールごのキャラが色化けしちゃいます
ついでにギース戦後のデモも各キャラで出来るように修正+ライデン毒霧修正
URLリンク(www.dotup.org)
[neogeo]
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 12:59:03.97 hfihHg/B
>>195
家宝にさせていただきます
197:91
11/02/28 23:16:27.63 FdtOMkkX
追加
エンドロール後の色化け修正
00015C6E: 40 4C
00015C7A: 48 4E
00015C86: 41 4D
00015C92: 49 4F
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 16:10:21.46 PL6VDv68
タン先生がギースをビルから蹴落とすとか面白すぎんぞこれw
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:03:27.36 /yuBqQdB
91さんお疲れさまです。
ついに色化け修正ですか!凄いとしか言いようがありません。
後は対戦前後のキャラ絵と勝利台詞をCPUキャラのものにすれば完全変更では?
ところでCPUコマンド追加の仕組みを調べようとプログラムから見てみたのですがわかりません。
どうやって追加してるのですか?
>>198
たしか先生はギースを倒す為に参加したので違う結末として面白いですね。
自分が兄弟を倒してしまったのでそのまま倒しにいったとか。
変身した状態で突き落としたら死闘後というのが伝わりますね。
しかしビリーが突き落とすのはどう説明すれば…
200:91
11/03/02 00:54:07.57 jUDHcJur
>>199
コマンド追加はちょっとややこしくて必殺技が各キャラ4枠で左右別々に設定されてました
00700からが右向きのコマンドへのアドレス指定で各キャラ16名分(00含めテリーは二人)
00700 テリー、テリー、アンディ、東
00710 ダック、リチャード、マイケル、タン
00720 ホワ、ライデン、ビリー、ギース
00730 リチャードB、タンB、ホワB、ビリーB までで1枠目
00740 00780 007C0とあわせて4枠分
00800からは左向きで同じく4枠、00900からは各コマンドを追加してあります
コマンドの例え 4タメ6Aで必殺技1
00AC0 7F 00 08 00 08 00 7F 00 08 00 04 00 0F 00 04 00
00AD0 04 00 70 00 10 00 FF FF 01 00
00AC2 08 キー入力4
00AC4 08 タメ時間 00でタメなし、主人公たちは1Eでした
00AC8 08 キー入力4
00ACE 04 キー入力6
00AD4 10 キー入力A 10 A 20 B 40 C
00AD8 01 必殺技の指定、1から4で該当する必殺技が出せます
とりあえず自分の場合は最低限のコマンドを追加して割り振ってあります
201:199
11/03/02 05:51:43.50 byNfPFjl
>>91さん
ありがとうございます。
1キャラに決められた枠4つて決まってるんですね。
ステップスウェーを44に定義したり、
挑発をSTARTで出せないかなて思ってたのですが難しそうですね。
7F や 0F がよく分からないのですがこれはキー入力受付定義ですか?
あと追加に主人公キャラも定義しているようですが、
これは元々定義されてた場所にCPUキャラの追加が出来ないからですか?
疑問に思ったので。
202:91
11/03/02 08:08:35.93 GWvJGSnC
そうですね、元々の場所が主人公分しかないので、移動して設定してます。
ちなみに最初は海外版も設定してたので倍になってました。
コマンドは主人公たちのをコピペしていじっただけなので、細かいとこまではわかってません
203:199
11/03/02 12:28:57.10 byNfPFjl
枠1つにつきコマンド指定は1つなので1つの必殺技に複数のコマンドを指定するのは無理みたいですね。
ダックやビリーとか1つしか必殺技がないキャラはどの枠も1つ目に指定?
それとも実際は4つあるんですかね?
204:91
11/03/02 13:01:24.80 GWvJGSnC
>>203
必殺技は枠に関係なくコマンドで指定した必殺技がでますよ
必殺技が少ないキャラは何かしら埋めとかないと不具合がでるので
同じアドレスで埋めてます、ちなみにダックやビリーは1から4まで同じ必殺技が
変身前タンは1にしか必殺技がありません
確認してないけど多分、別々のコマンドで同じ必殺技1が出るように指定すれば
必殺技1つに複数のコマンドを使えますよ
205:199
11/03/02 21:21:40.00 byNfPFjl
なる程。枠がキャラごとに4つということは…
必殺技が1つなら4つコマンドが指定出来て、
必殺技が4つならそれぞれ1つずつしかコマンドが指定出来ないと。
ありがとうございます。
そもそもステップスウェーや挑発は必殺技ではないのでコマンド指定が無理ですね。
B+Cとかだと押しにくいので、44などで出せればと思ったのですか…
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 00:31:09.08 0h13HXBV
そもそもyumejiパッチの時点で複数コマンドだったしな
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 14:28:24.82 VCOeMRT4
ギースの当て身の特性がわかりやすくなるよ
3秒くらいの間で相手の攻撃が終わった時点で終了らしい
当て身
0004E1E2: 28 59
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 07:17:40.67 4fXxcQwx
gjガロスペみたい CPU戦でも少し楽になる…か?
>相手の攻撃が終わった時点で終了
突進系の必殺技は引き付けてから発動しないとすぐ終了するのね
209:91
11/03/04 21:52:12.91 ymXGlaq8
タンで任意で変身出来るようにしてみた
FILENAME 033-p1b.bin
*コマンド変更(CPUコマンド追加パッチに上書き)
0000075E: 9C 52
0000075F: 9C 9E
0000085E: B6 52
0000085F: 9C 9E
*鋼霊身をコマンドで出せるようにする
*yumeji氏パッチのみの場合はこれだけでもOK
00009D3A: 00 01
00009D3C: DE 6C
00009D3D: 9D 10
A連打で巨大化出来ます。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:03:21.98 KPL/n2cZ
またニコニコに動画上げてほしいが、厨が集まってくるか…
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 02:45:34.00 jRBbDC3b
youtubeでいいんじゃない?
212:91
11/03/06 08:28:39.63 Lf8FaLYd
FILENAME 033-p1.bin
*ダックとライデンのジャンプ修正
00009AF3: A4 C4
00009B1B: A4 C4
奥ラインでの垂直ジャンプが正常に着地出来ます、
ただし気付かない程度にジャンプが遅くなるようです
片方だけ変えて同時にジャンプさせてるとズレてきました。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 14:52:50.30 ZFS9Xl9y
youtubeじゃみんなにUp神乙!とかチヤホヤしてもらえないじゃないか・・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 10:30:45.77 6uZH4wai
ガロスペの必殺技コマンド変更って出来ないですかね?
変な必殺技のコマンド変更や超必殺技の簡略が出来ればありがたい
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 13:09:19.25 77fEw2Se
できたらアクセル、ローレンス、ギースあたりが楽になりそうだね。
ただ技自体隙が大きいからなあ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/13 16:00:54.78 nS9K2IA3
195のパッチ誰か持っていませんか?
ダウンロードしたらファイルが壊れてました・・・
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/17 14:36:03.41 6nCfiCRo
>>214
mameのチートコードにあったよ?
全部の必殺技が236 or 214 or 623 +ボタンに変更されるヤツ
超必は全員共通で236+BC
…コマンド入力もキャラバランスの一環なのだと思い知らされた
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 11:24:22.87 ilYmf345
>>195,>>216
自分も色化け修正パッチを取れませんでした。
どなたかあげて頂けませんか?
219:91
11/03/21 12:43:14.49 uePurO1v
エンドロールの修正も追加しておきました
URLリンク(www.dotup.org)
[neogeo]
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:25:41.04 cqn/nM17
マイケルってジャンプなかった代わりに特殊動作多いね
挑発、ステップスェーと他にガードとは別で避けがあるんだね
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 22:28:48.09 We8IoUUM
>>220
避けは全員標準装備だぞ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 23:51:41.94 cqn/nM17
標準装備の避けとは別であるよ
後ろじゃなく横に避けるやつでCPUもたまに使ってくるよ
試しに以前ステップスェーと挑発出来るようにするパッチに
005C4: 00 01
005C6: EE 18
005C7: 86 10
って変えたらステップスェーの代わりに出せるよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/21 23:57:21.77 hY8sqtQI
"ステップスェー" 1 件 (0.12 秒)
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 11:15:16.07 4PrYAJie
避けとかあれどうなってんだ
近距離かつガード不成立の場合に判定を後ろにズラしてるのか?
横スク(ベルト?)アクション制作時の名残か
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 17:06:03.15 mGzITNo8
横避け動作は知りませんでした。ギースにもあるのでしょうか?
ちなみにステップスウェーの動作時に違うモーションを指定するとステップ動作をしなくなるようです。
>>219
ありがとうございます。
毒霧(小)と(大)の違いは距離ではなく技を出す時間なんですね。
修正すると距離は同じになるようです。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 17:49:43.34 IQBBlc81
流れ切って悪いがKOF97で全キャラ(環境音じゃない)BGM流れるようにすることは出来るんだろうか?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 21:00:57.26 bUDcgruC
いやいや、まずBGM入ってないし…
龍虎チームとか特に涙目。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/23 23:52:42.96 IQBBlc81
ああ、もちろん出来る範囲でになるかな
さすがにBGMを他作品から追加するとかは無理だろうし
ただ、例えばテリーだとBGM流れるけど、
同じチームのはずのジョーやアンディが出てくると急に環境音になるという状況を何とかしたくて…
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 01:08:02.17 C3b73wVx
どうでもいい細かいことが気になるんだな…
当時やってれば、生放送だから音楽が無いって知ってるし何も感じないと思うんだけど。
ガロスペのコマンドもしかり、レイジングストームなんて練習すればポンと出せるっていうのに。
ハッカーにコマンドを解析させる時間より、お前がコマンド練習して出せる時間の方が早いってのにね…
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 07:00:11.54 TesRhdBc
>>228
自分はPS2オロチ編でBGMを差し替えてお茶を濁してます
中国ステージ→RBSのチンステージ
バリステージ→RBSのジョーステージとか
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 14:29:05.61 4m+R8WPC
>>229
まぁ、そういいなさんな~
好きすぎて、(作品への)愛が溢れちゃうと、変わった嗜好で楽しみたくもなるものさ~
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 17:44:41.10 lrNbjAUP
龍虎2のデータ見てたら偶然見つけたのでうp
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/24 19:12:00.18 2g7f5lH/
>>229
口は悪いが言ってることはもっともだな
KOF96とか97のコマンド入力にクセがあるのも全員同じ条件だしな
簡略化とか突き詰めると結局3DSのスト4みたいになってしまうし、>>217の人みたいに感じるんだろうな
ただ餓狼1のはB連打で烈風拳とか厳しかったから、コマンド改変氏のアプローチはよかった
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 04:44:35.57 uM4gMb/5
餓狼1の話なのですが、ギースの上中下段当て身投げを動作しているアドレスの場所がわかりません。
技動作のアドレスを調べるコツてあるのでしょうか?
235:91
11/03/26 10:13:38.95 inFsNv5f
固まる方の当て身
00CBA2
手前のラインのみの当て身
00CD62
ちなみに
009CDEから必殺技1の動作のアドレスを指定する場所で
コマンドと同じ並びでテリー、テリー、アンディ、東って続いてて
009D1Eから必殺技2、009D5E、009D9Eって続くよ
ここを変えるとコマンド入力で出る動作が変えれる
適当に特殊動作のアドレスに変えるとコマンドで使えるようになるけど
弊害はジャンプ中でも出ちゃうし、CPUも使ってきちゃう
前にタンの変身とか指定したアドレスもここ
236:234
11/03/26 13:50:33.54 uM4gMb/5
>>235
ありがとうございます。必殺技はそうやって指定してるんですね。
ジョーの爆裂拳を利用すれば根性次第でテンペストラッシュや集点連破棍などが作れそうですね。
237:91
11/04/01 13:31:32.78 CNlFby0D
>>236
とりあえず作ってみた
テンペストラッシュもどきコマンドは連打
トルネードアッパーは236のA,B,Cに変更
接近して当てないとフルで当たらないし、当たっても反撃確定
CPUキャラによっては最後まで喰らってくれる時もある
ボイスは爆裂拳のまま、集点連破棍はグラがないのでやめました
URLリンク(www.dotup.org)
[neogeo]
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 17:45:23.91 F3MCy44k
>>237
お疲れさまです。
neogeo版でテンペストラッシュが使えるようになってうれしいです。
ちなみに当てても反撃確定ていうのはSFC版の時も同じ仕様でしたっけ?
あとグラフィックてどうやって調べてるんですか?
チートコードなどで調べられるのでしょうか?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 18:32:36.77 9d8jn/ei
スーファミ版は最後のアッパーがダウン属性だよ
(最後のが)ガードされても謎の攻撃判定持続でマックス有利
画面端限定になるけど、全段ガードで3分の1削れるとかタカラェ…
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 18:40:02.67 JS5OHiJR
オリジナルをタカラ化って新しいアプローチだよね
241:232
11/04/02 19:44:47.53 cEDNHUZ5
もう消えてたので再うp
URLリンク(a-draw.com)
>>238
URLリンク(a-draw.com)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 22:38:10.57 rCCwmPsU
誰からのレスも無い=みんな話題にするほど興味がないって事だ。
わざわざ再うpの必要なんて無いよ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 00:17:35.98 srfX/Xko
>>237
もう消えてる…
消えるのが早いです…
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 23:38:17.50 atmsOY3j
>>237
いつもナイスなパッチ、サンクスです
トルネードアッパーが3種になったのは個人的にいいなと~
以前の236Bと214Aの差が驚くほど少ししかなかったですもんね
余談ですが、以前のタンの変身A連打パッチ入れてから
CPUタンが体力点滅後に変身→戻るを繰り返して
時間切れまで粘られるという笑い事が起こりましたw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 23:52:59.93 IenWPFvV
なるなるw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 08:45:43.62 9a+56CPQ
あなる
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 22:10:22.18 Y8ElAShn
消えるの早すぎ…そこのロダはだめだろ。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 03:44:27.81 BKxiabj3
再アップをお願いします。
249:91
11/04/10 04:13:09.52 fwFGRElc
同じロダですいません
消えたら再アップしてもらって構いませんので
過去の物とまとめたものを上げときます、ちょっと忙しくなったので
集点連破棍も作ってみました
グラは一緒に入ってるCPUキャラ動作修正をあてて下さい
URLリンク(www.dotup.org)
[neogeo]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 04:35:07.85 BKxiabj3
あっ、こんな夜中に・・・
本当に有難うございました。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 00:54:20.99 5PcajKE8
またニコニコに動画上げてくださいよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 03:08:16.97 PqQKZH1p
いつもパッチありがとうございます
先ほど諸々試してたのですが
何か、リチャードの22Bがなくなってるかもw
22Aはちゃんと立ち、逆立ちともあるのは確認できたのですが
集点連破棍はとても素晴らしいです
ただ、他のA連打も同様ですが結構連打が出にくいので
出る時には事前のA攻撃で相手は範囲外に出てるという・・・
やっぱタンとかホア専用ですかね
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 22:02:50.62 8kCXayD1
すいません、ニコニコから来ましたよん☆
ここにネオジオ神さまがいると検索して書き込みみてきまして!
さっそくですが、餓狼のボス使用のやり方教えてくれませんか?
初心者なんでよくわからないのですが、ニコニコ動画に上げているくらい
ですから教えてくれますよね?それとも単なる自慢かな?かな?(レナの真似w
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 22:31:27.67 yzdIOFW4
>>253
>>249のパッチを落とします。
解凍します。
MAMEでプレイする場合はipsディレクトリにipsファイルを入れて
プレイ時にそのパッチを指定すると敵キャラが使えます。
MAE以外のエミュレータでプレイする場合はロムにパッチを当ててください。
パッチを当てるソフトはwinipsというソフトが使いやすいです。
winipsはぐぐればすぐに見つかります。
以上です。これで判らなければ自分で調べてください。
何でも聞いて煽れば教えてもらえると思わないで下さい。
ゆとり丸出しで気持ち悪いです。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 22:54:50.73 OSxj1a4G
相手せずスルーが良いと思う
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 00:13:37.21 zS/UF0d6
2か月以上前から粘着してるキチガイだしな
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 23:31:51.49 Tca5ldhQ
情弱装ったアンチニコの奴じゃね
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 11:13:44.55 DjAGQvri
パッチもう削除されてるorz
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:08:40.08 rPlwUxPw
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
勝手ながら>>249のパッチを補完しました
作者さんに感謝です
260:前スレの866-867
11/04/16 09:41:03.23 1h9uyCqE
餓狼の進化をさらに進展して下さった91さんを始めとする多くの皆様に感謝します。
前スレで貼り付けたステージセレクトを改良してみました。
yumejiさんのCPUキャラ選択パッチをながめていたらテーブル処理を使っていたことがわかったので。
前のよりメモリを少しだけ削減しつつ、2P操作にも対応しました。
ステージ選択時にCPU専用キャラを選ぶのと同じように1Por2Pでいずれかの方向にレバー入力してください。
1Pと2Pで同時に入力した時は1Pの入力が優先されます。
前のパッチと入れ替えて使ってください。
FILENAME 033-p1.bin
*ステージセレクトを可能にする(改)
00000600: FF 6D
00000601: FF 0C
00000602: FF 01
00000603: FF 00
00000604: FF D8
00000605: FF C2
00000606: FF 38
00000607: FF 65
00000608: FF 39
00000609: FF 0C
0000060A: FF 01
0000060B: FF 00
0000060C: FF 10
0000060D: FF 00
0000060E: FF 1D
0000060F: FF 03
00000610: FF 0A
00000611: FF 66
00000612: FF 39
261:前スレの866-867
11/04/16 09:50:50.16 1h9uyCqE
つづきです。
00000613: FF 14
00000614: FF 10
00000615: FF 00
00000616: FF 96
00000617: FF FD
00000618: FF 02
00000619: FF 02
0000061A: FF 0F
0000061B: FF 00
0000061C: FF 39
0000061D: FF 0C
0000061E: FF 02
0000061F: FF 00
00000620: FF 10
00000621: FF 00
00000622: FF 1D
00000623: FF 04
00000624: FF 10
00000625: FF 66
00000626: FF 02
00000627: FF 0C
00000628: FF 00
00000629: FF 00
0000062A: FF 0A
0000062B: FF 66
0000062C: FF 39
0000062D: FF 14
0000062E: FF 10
0000062F: FF 00
00000630: FF 9C
262:前スレの866-867
11/04/16 10:03:33.02 1h9uyCqE
すみません。また途中で途切れました。
00000631: FF FD
00000632: FF 02
00000633: FF 02
00000634: FF 0F
00000635: FF 00
00000636: FF 02
00000637: FF 0C
00000638: FF 00
00000639: FF 00
0000063A: FF 04
0000063B: FF 67
0000063C: FF 3B
0000063D: FF 10
0000063E: FF 08
0000063F: FF 20
00000640: FF 40
00000641: FF 3B
00000642: FF 20
00000643: FF 80
00000644: FF 75
00000645: FF 4E
00000646: FF 07
00000647: FF 00
00000648: FF 00
00000649: FF 06
0000064A: FF 01
0000064B: FF 05
0000064C: FF 00
0000064D: FF 00
0000064E: FF 02
0000064F: FF 04
00000650: FF 00
00000651: FF 03
00000652: FF 00
00000653: FF 00
00000654: FF 00
00000655: FF 00
0001AC70: 40 B8
0001AC71: 3B 4E
0001AC72: 20 00
0001AC73: 80 06
ホア,ライデン,ビリーステージ選択時のマップの色化けは相変わらずです。
91さんの情報により前半と後半キャラでパレット分離していることが分かりましたが
今回の場合はどうなんでしょう?
263:前スレの866-867
11/04/16 10:15:50.51 1h9uyCqE
連投本当に申し訳ありません。
対戦時でもステージ音楽をCPU戦の曲に変えることが出来ました。
VS画面の時にA+Bで対戦時の曲に変えることも出来ます。
さらにA+C、A+B+Cでも別の曲に変えられます。1P&2P共に入力可能で1Pの入力が優先されます。
(コマンドによる曲変更は対戦時のみ…のはずだが何故かデモストレーションでも可能。)
書き換え場所が多いです。もうちょっと連投が続きます。
FILENAME 033-p1.bin
*VSでもCPU戦のステージ曲を再生する
00000656: FF 6D
00000657: FF 0C
00000658: FF 04
00000659: FF 00
0000065A: FF D8
0000065B: FF C2
0000065C: FF 78
0000065D: FF 65
0000065E: FF 2C
0000065F: FF 0C
00000660: FF 01
00000661: FF 00
00000662: FF 1D
00000663: FF 03
00000664: FF 18
00000665: FF 67
00000666: FF 2C
00000667: FF 0C
00000668: FF 01
00000669: FF 00
0000066A: FF 1D
0000066B: FF 04
0000066C: FF 10
0000066D: FF 67
0000066E: FF 2C
0000066F: FF 0C
00000670: FF 03
00000671: FF 00
00000672: FF 1D
00000673: FF 03
00000674: FF 08
00000675: FF 67
00000676: FF 2C
00000677: FF 0C
00000678: FF 03
00000679: FF 00
0000067A: FF 1D
0000067B: FF 04
0000067C: FF 0A
0000067D: FF 66
0000067E: FF 39
0000067F: FF 1E
264:前スレの866-867
11/04/16 10:19:35.66 1h9uyCqE
続きです
00000680: FF 10
00000681: FF 00
00000682: FF 96
00000683: FF FD
00000684: FF 07
00000685: FF 02
00000686: FF F0
00000687: FF 00
00000688: FF 2C
00000689: FF 0C
0000068A: FF 02
0000068B: FF 00
0000068C: FF 1D
0000068D: FF 03
0000068E: FF 18
0000068F: FF 67
00000690: FF 2C
00000691: FF 0C
00000692: FF 02
00000693: FF 00
00000694: FF 1D
00000695: FF 04
00000696: FF 10
00000697: FF 67
00000698: FF 2C
00000699: FF 0C
0000069A: FF 03
0000069B: FF 00
0000069C: FF 1D
0000069D: FF 03
0000069E: FF 08
0000069F: FF 67
000006A0: FF 2C
000006A1: FF 0C
000006A2: FF 03
000006A3: FF 00
000006A4: FF 1D
000006A5: FF 04
000006A6: FF 10
000006A7: FF 66
000006A8: FF 07
000006A9: FF 0C
000006AA: FF 00
000006AB: FF 00
000006AC: FF 0A
000006AD: FF 66
000006AE: FF 39
000006AF: FF 1E
000006B0: FF 10
000006B1: FF 00
000006B2: FF 9C
000006B3: FF FD
000006B4: FF 07
000006B5: FF 02
000006B6: FF F0
000006B7: FF 00
265:前スレの866-867
11/04/16 10:22:39.00 1h9uyCqE
続きです
000006B8: FF 47
000006B9: FF 0C
000006BA: FF 30
000006BB: FF 00
000006BC: FF 04
000006BD: FF 66
000006BE: FF 3C
000006BF: FF 34
000006C0: FF 01
000006C1: FF 00
000006C2: FF 47
000006C3: FF 0C
000006C4: FF 50
000006C5: FF 00
000006C6: FF 04
000006C7: FF 66
000006C8: FF 3C
000006C9: FF 34
000006CA: FF 02
000006CB: FF 00
000006CC: FF 47
000006CD: FF 0C
000006CE: FF 70
000006CF: FF 00
000006D0: FF 04
000006D1: FF 66
000006D2: FF 3C
000006D3: FF 34
000006D4: FF 03
000006D5: FF 00
000006D6: FF 42
000006D7: FF 0C
000006D8: FF 04
000006D9: FF 00
000006DA: FF 08
000006DB: FF 65
000006DC: FF 6D
000006DD: FF 0C
000006DE: FF 03
000006DF: FF 00
000006E0: FF D8
000006E1: FF C2
000006E2: FF 0A
000006E3: FF 65
000006E4: FF 42
000006E5: FF 0C
000006E6: FF 00
000006E7: FF 00
000006E8: FF 04
000006E9: FF 67
000006EA: FF B8
000006EB: FF 4E
000006EC: FF D8
000006ED: FF 35
000006EE: FF B9
000006EF: FF 4E
266:前スレの866-867
11/04/16 10:26:18.48 1h9uyCqE
さらに続きです
000006F0: FF 02
000006F1: FF 00
000006F2: FF 1A
000006F3: FF 14
000006F4: FF 75
000006F5: FF 4E
000035BE: 00 20
000035C0: 1A 2D
000035C1: 00 32
000035C2: 6D 20
000035C3: 0C 80
000035C4: 04 41
000035C5: 00 D2
000035C6: D8 3B
000035C7: C2 30
000035C8: 00 54
000035C9: 66 10
000035CA: 10 2C
000035CB: 00 34
000035CC: 3C 30
000035CD: 30 05
000035CE: 37 42
000035CF: 00 02
000035D0: B9 0F
000035D1: 4E 00
000035D2: 02 B8
000035D3: 00 4E
000035D4: 1A 56
000035D5: 14 06
000035D6: 00 08
000035D7: 60 60
000035D8: 12 42
000035D9: 00 D4
000035DA: 2D 3B
000035DB: 32 30
000035DC: 20 38
000035DD: 80 20
000035DE: 41 75
000035DF: D2 4E
000035E0: 3B 6D
000035E1: 30 0C
000035E2: 42 03
000035E3: 10 00
000035E4: B9 20
000035E5: 4E 80
000035E6: 02 02
000035E7: 00 67
000035E8: 1A 75
000035E9: 14 4E
000035EE: 20 D8
000035EF: 80 C2
000035F0: 00 02
000035F1: 67 66
000035F2: 04 75
000035F3: 00 4E
000035F4: 75 2D
000035F5: 4E 32
267:前スレの866-867
11/04/16 10:29:57.69 1h9uyCqE
最後となります
000035F6: 6D 24
000035F7: 0C 80
000035F8: 03 41
000035F9: 00 D2
000035FA: D8 3B
000035FB: C2 30
000035FC: 00 38
000035FD: 66 10
000035FE: 04 08
000035FF: 00 67
00003600: 75 B9
00003602: 2D 02
00003603: 32 00
00003604: 24 1A
00003605: 80 14
00003606: 41 75
00003607: D2 4E
00003608: 3B 3C
0000360A: 2A A0
0000360B: 10 00
0000360C: 00 B9
0000360D: 67 4E
0000360E: 0A 02
00003610: B9 1A
00003611: 4E 14
00003612: 02 75
00003613: 00 4E
00003614: 1A 37
00003615: 14 00
00003616: 75 37 *ここを変えると(A+B)の曲を変えられます
00003617: 4E 00
00003618: 3C 42 *(A+C)
00003619: 30 00
0000361A: A0 45 *(A+B+C)
0000361C: B9 36
0000361D: 4E 00
0000361E: 02 30
00003620: 1A 25
00003621: 14 00
00003622: 75 3C
00003623: 4E 00
00003624: 36 34
00003626: 30 3A
00003628: 25 3F
0000362A: 3C 32
0000362C: 34 30
0000362E: 3A 3C
00003630: 3F 34
00003632: 32 3F
長くなって申し訳ありません。
他にチートなどでCPUキャラ(100531)を主人公3人に変えると
テリーはA+B,アンディはA+C,ジョーはA+B+Cの曲が流れるようになるはずです。
これでCPU戦にも3人が出るようになればいいんですが…
テンペストラッシュや集点連破棍などが追加されるなどどんどん進化していきますね。
yumejiさんや91さんなど皆様には本当に感謝しています。
あとドラゴンバックブリーカーなどを作れる勇者求む!といったところです。
長い改変を記載してしまい申し訳ありませんでした。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 22:16:00.66 z3VSbOXx
BGM変更いいね!
段々餓狼1が完成(?)されていく…
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 16:38:16.52 QpYNr7nx
yumejiパッチの場合、1PでCPUキャラでプレイしている時に、
2Pで乱入してキャラセレに行くと、1Pのキャラがデフォルトキャラに戻されるっていう問題が
あるんだけど、このステージセレクトはそれと干渉しないのか?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 02:06:40.30 yE4ZfXy1
龍虎の拳2 未使用データ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
271:91
11/04/19 13:12:34.46 aiZcmZN/
>>252
リチャードの22B確認しました、これで出ると思います
000007D7: 0A 0B
000007F3: 0A 0B
000008D7: 0A 0B
000008F3: 0A 0B
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 02:03:31.57 NZ8meGIC
>>270
いいぞおっさん!これ見たかった!
273:91
11/04/21 10:45:57.46 f2ZgFsIG
主人公キャラの名前修正
CPUキャラを主人公キャラに変えた時にダックやリチャードになってたのを直してみた
FILENAME 033-p1.bin
*TERRY BOGARD
000100A6: 80 A5
000100A7: 80 B4
000100A8: B5 B2
000100A9: A4 B2
000100AA: AB 80
000100AB: A3 B9
000100AC: AB AF
000100AD: 80 A2
000100AE: AE A1
000100AF: A9 A7
000100B0: 80 A4
000100B1: A7 B2
*ANDY BOGARD
000100B2: A9 A1
000100B3: B2 80
000100B4: A8 A4
000100B5: A3 AE
000100B6: B2 80
000100B7: A1 B9
000100B8: 80 AF
000100B9: A4 A2
000100BA: B9 A1
000100BB: AD A7
000100BC: B2 A4
000100BD: A5 B2
*JOE HIGASHI
000100BE: AD AA
000100C0: A3 A5
000100C1: A9 AF
000100C2: A1 A8
000100C3: A8 80
000100C4: AC A7
000100C5: A5 A9
000100C6: AD B3
000100C7: 80 A1
000100C8: B8 A9
000100C9: A1 A8
CPUキャラのカラー修正パッチあてた後にチートでキャラ変えると色化けしちゃうねorz
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 20:02:18.08 ST+dpcB0
餓狼のキャラ換えってどのタイミングでやるの?
キャラセレでレバー上押しっぱでギースなったけどあと分からん。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 00:45:55.89 tg7Bem8Q
IPS Collectionのyumeji神パッチに259保管パッチを入れたんだけど
A+Bライン移動、同時押し必殺技、CPUガードが有効にならないなぁ。
yumeji神の最終パッチ誰か上げてくれませんか?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/26 23:29:50.01 V/D4PZLM
>>275
yumeji氏の最終パッチだったと思う奴をうpしてみた。
(確証なしスマソ)
DLキー:12345
URLリンク(uproda55.2ch-library.com)
277:275
11/04/27 01:03:33.75 31QOeUJV
>>276
ありがとう。ガード出来るようになりました。
過去ログ読んで色々いじってみたいと思います。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 00:28:45.02 pdEHmjBh
龍虎の拳2 未使用データ オマケ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
279:275
11/05/04 18:44:19.07 AVndFjqX
276氏のyumeji氏パッチ(マイケルJ攻撃実装済みになっている)に
259保管パッチを試してみました。
・1ラインステージでCPUがライン移動すると跳ね返り続けてしまう。
・ギース、マイケルのスウェー&挑発が出ない。
以上の不具合がありました。
試しに過去ログpart4の822のコードを当ててみましたが効果なし。
どなたかyumeji氏の最終パッチを再度上げて貰えませんか?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 19:57:34.04 5J+C+pfB
>>279
不具合じゃなくて、その二つに関しては俺がライン移動不可能に、
そして挑発やスウェーが出せるパッチを2chで公開しただけだよ。
あまり、最近来てないから事情は知らないけど、
必殺技コマンド変更など、みんな色々やってるから、
アドレスが同じだったり干渉してると思う。
俺はyumeji氏のパッチを基準に干渉しないように気を付けて作成してた。
俺のを使うのであれば、一部の必殺技コマンド変更とか似た様なパッチは
使用不可能だろうね。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 20:03:42.11 5J+C+pfB
>>279
>>必殺技コマンド変更など、みんな色々やってるから、 アドレスが同じだったり干渉してると思う。
みんなyumeji氏基準に作るだろうし、俺のパッチを入れてない人が
作成したりもするだろうからってことね。
パッチはもうないから挙げれないから過去ログよりよろしく。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 22:22:46.44 oWrgjfDc
>>279
要するに>>115のがいるということ
作成者は別々だから、確かにリアルタイムで追ってないと過去ログ見ても厳しい部分はあるね
ちなみにMAMEplusのGUIからそれぞれパッチ適用してるけど、
餓狼1に関しては、今まで(同一作成者の更新分を除いて)アドレス重複とかの問題は無かった
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/04 23:07:41.58 5J+C+pfB
>>282
それオレだわw
俺も人の事、言えない立場だったw
必殺技コマンド変更の人はステップスウェーなどを、
必殺技コマンドとして設定できるようになったんだっけか?
俺のパッチと併用すると、ステップスウェーや挑発のコマンドが二種類という
面白いことになるから、もし気になるのなら、プログラム上俺のステップスウェーの部分を消して
パッチを当てた方が美しくなると思う。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:27:55.46 grbMaaOt
今さらだがカイレラとかでKOF98aeやりたいんだけど対応してる?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 12:22:22.01 tTYvv7Q6
yumeji氏パッチで自分が最後に落としたのがpatches20090106.zip
なんだが最終はこれだっけ?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 19:11:11.46 P+WNeUye
EGCGにログインできなくなってら
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 19:31:46.16 RhQmxbk0
>>285
それ古いよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 14:53:16.57 CmoGZFN3
最近気付いたんだけど、豪血寺一族1と2のラスボスであるお梅(1のボス)とお種(2のボス)って、プレイヤーが使うのとキャラ性能が違うのな。
スト2みたいに、たんなるコンパチキャラだと思ってたわ。
この2人が使用でくるチートって、ipsコレにも入ってないのなorz
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 01:13:20.52 VJMRs4hx
2のお種は分身を飛ばす技が使えたな
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 05:25:04.19 QLR1Gjep
豪血寺一族2の方は、上でもレスされてるが鏡から自分の分身を飛び道具みたいに出す技が追加されている。
当たるよりも、ガードした方が減るという極悪仕様wwあと全体的にスピードが早いね。
実はお種は、キャラセレ画面の背景にちゃんといるんだけど、カーソル持っていけないから使えないんだよね
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 10:19:19.53 Hemzms/P
2お種は普通にチートで使えるがカラーが…
1はただのカラー違いぽかたから途中でやめたなぁ
何か違うのか?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 11:49:09.99 2RCbu6mm
>>291だけど、
豪傑血は未だにステイトセーブが付いてなくて、hackするにも、
そもそものチートコードのサーチがめんどうくさすぎてやる気にならないんだよな。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 15:58:29.71 rO+N2Aaq
たしか、技は同じだが全体的な攻撃力とかスピードが違うんじゃなかったかな?
お梅は。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 07:41:48.16 QsCA4mf+
豪血寺2は前スレで既出じゃなかったっけ?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 18:34:03.44 cg8a0T20
前スレコピペ。 モリタポ余ってるんでこういう時に使わねば・・。
236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 01:00:35 ID:+CVuV2oT
豪血寺のお梅(2のお種)は同キャラがあるから、楽観してたら…。
四天王みたいにコマンドが設定されてないんだろうか?
どうもそれとはまた違うっぽいが。
237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 11:27:22 ID:cYPWgUy0
つか、豪血2 お梅とお種は性能違ったはずだぞ。
更にチートでは使えないと思うが。
238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 13:39:29 ID:cYPWgUy0
調べたら使えたねごめん。 そこから作った。
pwrins2j:A0000000:030C05:00000008:000000FF:otane
お梅の右にて選択可能、色はそのままらしい。
お志摩の左からは選べるようにできなかった。
623+パンチで鏡を出す奴、必殺技はそれだけかな。
こいつ使ってもやっぱ最後まで行けなかったわ…。
239 :238 :2009/02/22(日) 22:06:58 ID:cYPWgUy0
どうやらコピル時にミスったようで
アドレスが違うようです…よって使えません。
アドレスも覚えてないしスレ汚しすみませんでした。
半年ROMって着ます
240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 23:08:49 ID:A5GZ5XRT BE:646901344-2BP(500)
わわ、もったいない・・・でも乙です。
豪傑寺2のお種って、性能っていうか技がちがうのか。
最後に出てきた時は即効でハメ殺してたから、わからなかったなぁ
241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 06:38:51 ID:7OL2HAXa
性能はともかく、技は変わらんと思う。固定チートなら、
:pwrins2j:00000000:400FE5:0000000D:FFFFFFFF:豪血寺 お種
:pwrins2j:00000000:400327:00000001:FFFFFFFF:(内部) スーパーお梅
:pwrins2j:00000000:400327:0000000D:FFFFFFFF:(内部) 弧空院 干滋 (ヨボ)
:pwrins2j:00000000:400327:0000000F:FFFFFFFF:(内部) 冥犬ポチ
:pwrins2j:00000000:400327:00000011:FFFFFFFF:(内部) スーパークララ
:pwrins2j:00000000:400327:00000012:FFFFFFFF:(内部) 豪血寺 お種
:pwrins2j:00000000:400327:00000013:FFFFFFFF:(内部) スーパーお種
2行目以降はオマケ。
242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/23(月) 13:45:30 ID:n2IT5oah
>>241
お種は鏡を出して自分の分身を出す奴があるだろ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 21:09:52.73 vbZAXqh4
>>295氏、乙であります。
わざわざモリタポまで使わせてしまって申し訳ない。ありがとうございます。
とりあえず、使用して最後までいってみたけど、かなり高性能だね。
・通常技、移動スピードがお梅より早い。移動スピードは全キャラ中最速かも。
立ちB×2しゃがみ大Pしゃがみ大Kが全部繋がるぐらい早い。
・専用技で623小Por大Pの鏡からの飛び道具。出した瞬間無敵っぽい。
しかも同一画面内に2発出せる。まともに喰らうより、ガードした方が減る。
・ニュートラルモーションが、常に近距離大Pを出している。(当たり判定はナシ)
こんな所かな?俺みたいなヘタレでもクリアーできたし、ボスに相応しい性能かと。
297: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/17 00:47:59.56 /TBLkeaI
>>295
ありがとう、使いたかった。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 01:31:16.27 yxUCmwL7
あ、ちなみに言うの忘れてたけど。
エンディングでアドレスエラーでフリーズします。
まぁここら辺は言わずもがなかな?使用できただけでありがたい。
CPU戦は最終戦までは不具合はないし。
他のキャラのお種との掛け合いは中々みれないものなので、貴重でしたよ。
ちゃんと全キャラ分用意されていますね。さすがに同一キャラ対戦だと
おかしくなるけど。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 03:58:25.71 tTxljVDK
yumeji氏ならサクッとお梅のエンディングに書き換えて対応するんだろな
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 14:56:52.49 d6qqgU/y
豪血寺一族2ってネオジオで出てたっけ?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 19:17:19.57 u6nQjXLm
細かいことは気にしない。
スレ違いと思われがちだが、基本的にこのスレは昔から、通常は使用不可能なキャラを
使用可能にしたり、使用可能にするコマンドを簡略化するハックがメイン。
サブ要素として、ボス・隠しキャラ使用可能にする上での不具合改修や、没技復活、
コマンド簡略化、KOF2001のPS2版をNEOGEO版で再現するなどのようなハックも
話題の対象になる。
まぁ、(読むことが出来るなら)過去ログを見ると、対象とするモノは自ずと見えてくるので、
見てみることをオススメする。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 19:18:04.76 u6nQjXLm
補足。
ようは、ネオジオに限定していないって事です。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 20:02:54.49 79viEODL
2009/02/22(日)からのリベンジ
豪血寺一族2
梅の右で種
39c05 08
今の俺なら行けると思ったけどやっぱり駄目だった。
お志摩の左でお種はキャラセレの計算方法を変えないと無理!
ちなみにお種とお梅のカラーは共存に設定されている。
通常4カラーだけど、このばあさんだけ5カラー用意されていて、
CPUがお種を使う時に5カラーを使用しているみたいだ。
チートで変えてやればお梅でもお種カラーを使用可能ということ
というかお種の敗北セリフって普通は聞けないよね?
以上報告オワリ やる気無くした
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 20:04:28.10 79viEODL
>>303
しまったそれ、ゲーム上でのアドレスだわ…
どれかのファイルのそこに該当するアドレスのデータを書き換えてやれば良い
今日は時間がないので逃走する
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 23:46:17.45 BoIh6MBZ
>というかお種の敗北セリフって普通は聞けないよね?
お種敗北時の会話の事なら、
アーケード版は戦闘終了時の得点加算後、即エンディングに移行するので無理
PS版はエンディング移行前にその会話が入るので見れる(豪2ムックでも見れるが)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 23:57:15.25 iYyxC8hW
初代のお梅はねこ自慢でリクエストがあって、
お梅固定チートが出てたけど、スト2の四天王と同じくnotworkで、
CPU用のアドレスしか用意されて無いっぽい
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 00:42:29.50 GkG6mn2f
まぁネオジオはほとんど格ゲーしか無いからな…
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 02:49:15.40 0C7rBjkj
龍虎の拳のMr.BIGのローリングスピアを何とか出せないか
試行錯誤してたんだが・・・。
とりあえずチートで怪しいアドレスをいじくってみたけどダメ。
最近SFC版で出せる事が確認されたので本家でもと思ったが・・。
副産的に発見したチートを。
:aof:00000000:108421:00000000:000000FF:cpukarate
ONで対人対戦時のカラテの気力消費量がCPUと同じに
なる。
気力溜めスピードは別にフラグあるみたい。
副作用として覇王翔吼拳が撃てなくなるが伝授成功フラグONで
撃てるようになるので併用で。
最初からONにしたりずっとONのままだとバグるので戦闘画面でONに
してすぐOFFにすること。(効果は持続する)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 04:15:23.84 yqWL0mh4
ダッシュ中にAボタンでローリングスピア
00015D24: FF 0B
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 06:51:31.20 8rvhLrfm
>>309
乙
っていうことは、結局コマンドは設定されてなかったってこと?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 08:48:05.80 yqWL0mh4
設定されてない。
Mr.BIGの必殺技コマンド アドレス00014406~
00 02 00 00 00 00 00 00 02 0A
00 00 00 00 00 00 03 08 00 00 00 00 00 00 04 09
07 18 07 10 07 19 05 01 00 00 00 00 00 00 06 11
06 10 00 00 00 00 00 00 40 00 00 00 00 00 00 00
42 00 00 00 00 00
40を41に変えるとクロスダイビングの替わり
(42を41に変えるとグランドブラスターの替わり)
にローリングスピアが使える様になる。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 12:07:32.97 GrwPN7uH
乙です。
対戦限定とはいえ、一応プレイヤーも使用可能なキャラなのに、何故こいつだけcpu専用技があるんだろ。
313:308
11/05/18 14:35:27.68 2bNrKLLV
乙です。
自分のチート副作用強すぎでダメダメだった。 すまん。
CPU戦がデモみたく両方CPUになってしまったw
なんとか副作用無くせないかな・・・。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 10:32:06.26 bFbuKHDz
スーパーお種とお梅 もやっぱり性能は違う?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 14:24:18.57 sOGGrZ2k
>>311の動作変更だが必殺技以外の動作にも替えれるので
MAMEチートにしていじると結構おもしろい。
でカラテをいじってみたがカラテで龍虎乱舞は無理だった。
しっかり動作は別になってるようでカラテでリョウの固有動作、
逆にリョウでカラテの固有動作は出来なかった。
でもこれだけは何故かカラテにも入ってた。
URLリンク(www.dotup.org)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 18:11:26.26 1A1eZQCS
お、リョウのタイムオーバー時の動作かな?ってかお面が外れてるww
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 15:24:12.03 tiTDkiDX
>>316
その通り。
本来カラテでは使わないためか面ありパターンがなく
動作中面が消えて終わると復活する。
>>309だが数値をかえればダイビングやブラスターにも
できるのでダッシュ中Aで使いにくいならダイビングかブラスター
を割り当てコマンドでローリングスピアが出るようにするといいです。
09でクロスダイビング、0Eでグランドブラスター。