12/11/08 22:12:46.33 OYvm3DQs
また難しい質問だな。この図のあとの白の受け方次第で上辺からのヨセが残ったり右辺からのヨセが残ったりはあるな。
それを見合いにしたという意味ではキカシなのかもしれないけど。
中央にも利きが若干あるから、中央は幾分黒が厚くなっているし。
キカシって結局見えてないと駄目だからなー。プロのいう利かしって高等すぎてワケワカランよね。
282:名無し名人
12/11/08 22:53:25.32 K+ZBTty1
>>280
俺もよく分からんけど、
多分次に白が下がって受けたとすると17-2に置いて締め付けたりする狙いがあったり。
難しいし、まだいいんじゃね。
283:名無し名人
12/11/09 00:18:55.05 1fqPRmNr
>>280
実際には250題弱しかないのに
向きを変えて「のべ600題」なんだよね。
水増しとまでは言わないけど、解説が全然無くて、なんだかな~って感じの本です。
284:名無し名人
12/11/09 06:38:02.51 L/x1ALJ3
16-2のツケ
ヨセの手だね
285:名無し名人
12/11/09 18:17:50.32 6W5LsyYL
越田のおじいちゃん、気づいたら碁の方程式の動画いっぱいあげてるじゃん
URLリンク(www.youtube.com)
誰か一通り見て感想よろしく
286:280
12/11/09 20:44:58.54 1vM15r3k
>>281、282、284
ありがとうございます。
上辺と右辺の見合いについては、
上辺から打ちたいなら、ツケコさずにはじめから16-2ツケとかでいいし、
右辺打ちたいなら白も阻止するために白18-5サガリで右辺固めるだろうしで、
狙いがわかりませんでした。
たしかに中央は厚くなってそうですね。
>>283
地味ながら重要な手筋をたくさん練習出来るドリル的な良本だと思います。
コンセプトや紙面の制約上、解答の解説が例題のみになってしまうので、
わからないものが出てきたときは困りますね(汗
287:名無し名人
12/11/09 22:44:21.86 e1C3iYxb
>>285
笑ったw
288:名無し名人
12/11/09 23:40:25.52 MxF2TnpN
>>285
そんなのあるのかw
ちょっと見てみるけど、↓のスレに書くわ
日本囲碁ソフト「碁の方程式」
スレリンク(gamestones板)
289:名無し名人
12/11/10 09:50:08.24 JVVhLmgh
>>285
目が腐る
人生の時間の無駄
290:名無し名人
12/11/11 19:43:26.50 NONZ/sne
本屋で詰将棋の本を見ていると「×手詰め」という題名の
本が多いように感じます。
しかし、詰碁は「×段、×級」という名前が多い気が。
詰碁も「×手詰め」と書いてくれると、選び易い気がするのですが。
なんで段級位で書くのでしょう?
しかも同じ段級位なのにレベルがバラバラだし。
なんで?
291:名無し名人
12/11/11 19:48:01.91 AS8x90xW
囲碁の場合、「×手詰め」はどういう意味なんだ?
292:名無し名人
12/11/11 20:07:17.83 NONZ/sne
イメージ的には
「黒先白死×手」、「黒先コウ×手」、「黒先セキ×手」
という感じ。だめかな?
293:名無し名人
12/11/11 20:08:19.69 AS8x90xW
いや、だから、「×手詰め」ってどういう意味で使ってる?
294:名無し名人
12/11/11 20:17:11.52 NONZ/sne
ああそうか、打ち上げまで、だと無駄に長い場合があるね。
将棋で言う必死まで、というのはどうだろう。
五目中手の真中に置くまで、ということで。
ルールの整理が難しそうだね。
295:名無し名人
12/11/11 20:40:00.83 k5OaiHVU
必至かかるまでの手数は答えが死の詰め碁は全て1手だろ
296:名無し名人
12/11/11 21:12:18.12 tKdG+jUh
棋力によって1手で分かる人もいれば打ち上げるまで分からん人もいるから定義は無理かも
297:名無し名人
12/11/12 00:01:11.34 Ibzi6c2m
詰め将棋とかはあまり詰めがなんとかとか囲碁とは違うルールがあるからな。
だから同じも基準で作る理由も特に無い気がする。
変化の筋によっては二本三本と別れていてどちらを本線とするのかは優劣の判断は難しいし。
将棋だとそういうのは駄目とかがあるかもしれんが。
何手なんて黒先如何の問題では変化の筋のヒントみたいなもんだし、むしろ野暮。
298:名無し名人
12/11/12 07:40:03.26 6oAVqaYl
>>294
ルールはきちんと整理されてるよ。
君が理解できてないだけ。
299:名無し名人
12/11/12 12:30:56.40 SaPVErSv
>>298
理解してないのは>298の方だと思うが
>294が言ってるのは「詰碁のルール」じゃなくて、
「何を以って何手詰めとするか」というルールの話だぞ
300:名無し名人
12/11/12 12:58:36.37 zIHLGyeI
01┌┬┬┬┬○┬┬┐ たとえばこんな詰め碁なら
02├┼●●○┼┼┼┤
03├┼┼┼●○○○┤ 黒先
04├┼●┼●●●●┤
05├┼┼┼┼┼┼●┤
01┌┬┬五┬○四参┐ 普通はこれが正解図で7手まで
02├┼●●○七┼六弐
03├┼┼┼●○○○壱 ただ、白四は六でも良いし、その場合、黒は五でも四でも死に
04├┼●┼●●●●┤
05├┼┼┼┼┼┼●┤
01┌┬┬●┬○○●┐
02├┼●●○★┼○○
03├┼┼┼●○○○●
04├┼●┼●●●●┤
05├┼┼┼┼┼┼●┤
301:名無し名人
12/11/12 13:39:43.04 RH9u6/v8
>>299,300
バカばっかりだな。
そんなもんルールじゃなくて、ただの主観や好みじゃん。
302:名無し名人
12/11/12 14:11:01.34 SaPVErSv
>>301
何で俺がアンカされてるのか分からん
ルールがあると言ってるのは>298だぞ?
303:名無し名人
12/11/12 14:21:06.63 EiYiU1gE
>>302
>>298が言ってるのは囲碁のルール。
>>301が言ってるのは、「何を以って何手詰めとするか」なんてルール化は無理、ということ。
本当にバカばっかりだな、このスレ。
304:名無し名人
12/11/12 14:41:15.76 zIHLGyeI
詰め碁には、「お約束」もしくは「常識」というのがあってだな。
1: 正解の初手は一通りに限る。 初手に2つ以上の正解があるのは「失題」(欠陥品)
2手以降に2つ以上の正解筋があるのは、何ら問題ない
2: 「黒先黒死」や「黒先白活き」の出題は(原則)不可
もし出題するなら、それがあることを断っておくのが必須
3: 正解を答える際には、双方の「最強のがんばり」を提示するのが「常識」
さらに出題者サイドが「何手目まで示して下さい」と指定するのは良くある
(初手だけなら、あてずっぽうで正解するかもしれんからな)
305:名無し名人
12/11/12 15:04:34.09 SaPVErSv
>>303
ちょっと待てよ、レスの流れを読めよw
>298は>294にアンカして
「ルールはきちんと整理されてる」といってるんだぞ
その流れで
>>>298が言ってるのは囲碁のルール。
という解釈の方がおかしいだろ?
で、>299のレスは
「何を以って何手詰めとするか」のルール化ができる
とは一言もいってないだろ
>298は勘違いしてないかといってるだけ
お前、ちゃんと日本語読めてるか?
しかも、ID変えてるけど>298=>301=>303じゃねーかww
お前がバカなだけじゃんww
306:名無し名人
12/11/12 15:29:42.54 3r9ec5kh
>>294
王手=アタリとすれば最後アタリでおわっちゃいけないことになるな。
まぁ「●手詰め」という言葉は大雑把だよね。
307:名無し名人
12/11/12 21:16:48.42 LFJY0vLa
強いて言うならコウザイとして効く手を数えるぐらいだろうけど
├┼┼┼┼┼┼
○○○○┼┼┼
├┼●○○○┼
●●☆●●○┼
└●┴●●○┴
これくらいの簡単詰め碁でも9手詰めになったりするし、あんまり
目安になりそうもない。
今の何分で何級何段で十分な気が。
昔の詰め碁本買ったりすると、だいぶ今より段位が辛かったんだな、
とか実感できたりするしな。
308:名無し名人
12/11/12 22:33:40.67 RX1aV8le
>>307
もはや「何手詰め」って話じゃないわな
てか、石の下は簡単って言って良いのか・・・
309:名無し名人
12/11/12 23:22:52.87 RH9u6/v8
やっぱりバカなんだな。
詰め碁では客観的に「●手詰め」なんて定義できないし、
無理矢理に「●手詰め」と言ったところ主観に過ぎない。
その程度のこともわからないのは初心者くらいのものだろうね。
310:名無し名人
12/11/12 23:35:19.40 RX1aV8le
>>309
>>296で言ってることとほぼ同じだな
311:名無し名人
12/11/13 00:09:56.37 chBr715Y
コウザイとして効く手じゃ理解できないなら、二手連打すれば手になる手、
といえばわかるかな?
312:名無し名人
12/11/13 00:13:14.81 e9xaznUL
>>311
コウダテの数を「×手詰め」と呼びたいなら勝手にそう呼べよ。
お前の自由だ。
313:名無し名人
12/11/13 00:15:02.49 /hwDhRX3
コウ材として使える回数とかにすると、また違う変化になるよな。
314:名無し名人
12/11/13 00:22:51.22 chBr715Y
まあ、コウザイの数を数える方法で、詰め将棋の何手詰めと同じ程度の客観性で
詰め碁の何手詰めも定義可能だろうが、そこまでする意味はないだろうな。
あと、どんな方法で手数をかぞえるにせよ、最強の変化と手数が長い変化は
ずれるだろう。
それも何手詰めを使いにくい理由の一つだろうな。
315:名無し名人
12/11/13 09:26:18.63 kzusAQ9C
定義できないことはないだろうが、
問題の難易度と比例しないから
定義するだけ無駄。
316:名無し名人
12/11/13 09:30:21.60 l8oNuihn
まあ低段の俺から言わせてもらえれば、6dクラスの詰碁は終わりの形から数手進めないと気付けない。
ずりーよ、あれ。
317:名無し名人
12/11/13 09:33:23.30 kzusAQ9C
ところで日中合作の「東京に来たばかり」という映画の日本公開が来年に伸びたんだな。
碁打ちが主人公だから期待してたんだが・・・
318:名無し名人
12/11/13 15:06:36.01 v+dVqzZc
>>316
>終わりの形から数手
最初の形からだよな・・・?
319:名無し名人
12/11/13 16:47:44.78 BVc6Cfeq
えっ、剛到東京って完成したのか?とっくに頓挫したとばかり思ってた。
話が出たの10年近く前だよな……
320:名無し名人
12/11/13 16:58:06.73 4I6nVkYc
こういう形なので死ですって言われてもよくわからん図だったんじゃないか?
321:名無し名人
12/11/15 10:19:24.84 Xpk6OFLH
対局終わった後の感想戦 検討で
「実戦の進行と全然違う事」を相手が示して「そうしてれば自分の勝ちだった」とか
言ってるのを聞いて「それはもはや『別の対局』だよ」と思った事ありますか?
322:名無し名人
12/11/15 10:53:34.30 YxhE4o1V
ありません
323:名無し名人
12/11/15 11:13:35.78 bX0lyLoR
>>322
相手の大石が頓死して投了。 相手が「こう打っていれば活きだったのに」と
悔しがったのだが、
「こう打っても、こうこうで活きませんよ」と指摘したら、相手はご立腹。
324:名無し名人
12/11/15 12:35:15.00 Q0mQNPJa
そんなことをわざわざ322に言いたいか?
325:名無し名人
12/11/16 18:47:53.17 xIr2eOAb
リアル碁で投げる時ありませんって言う?
負けましたなら分かるが、ありませんはヒカ碁でしか聞いたことがない。
326:名無し名人
12/11/16 19:06:42.57 pz1/9WEW
>>325
むしろありませんしか言わない。
327:名無し名人
12/11/16 19:27:08.35 gSBIU++v
黙ってアゲハマをひとつ、1の一に置かれた時はびっくりした。
反則負けを選択したのかと思ったが、伝統ある投了のサインだったんです。
328:名無し名人
12/11/16 19:37:33.70 UPeXygQ9
将棋では使えないサインだな
329:名無し名人
12/11/16 21:05:18.44 Dz1V2tJI
>>325
俺は負けましたって言うことが多い気がする、ありませんって言った事ないかも
330:名無し名人
12/11/16 21:19:27.65 JtaH16Ju
ありませんはパスかと思ってた
331:名無し名人
12/11/16 21:31:54.78 Dz1V2tJI
パスは終わりですかね?と言ってる
332:名無し名人
12/11/16 21:33:13.24 G6ICqEDA
>>328
持ち駒ぶちまけ投了って何かで見たことある。
藤井猛がひどい逆転負けを喫したときだったと思う。
333:名無し名人
12/11/16 21:52:30.11 Db6kMTyZ
「ありません」は言うね。むしろヒカ碁でよく使ってる「負けました」よりいい感じがする。
334:名無し名人
12/11/16 23:07:18.49 2teWMmVe
「参りました。」かな。
全然見えてなくて、アタリに突っ込んだときは「ごめんなさい。」と言った。
335:名無し名人
12/11/17 00:19:10.49 iQvZXFV2
うちの親父は、自分で打った直後かこっちが考えてるときに投げる
何回も自分の番の時に投げるのがマナーだと言ってもやめない
ハガシや打った後指を乗せたままここかなこっちかなって滑らしたりする
トイレに立った時とかは自分の席に戻る前に俺の背後から石をつかんで立ったまま打つし
こっちが打った一秒後に打つことばかりするからあちこち死にまくるんだよ考えて打てよ
検討でそれ指摘してもちゃんと考えて読みながら打ってると何でキレながら言うんだよ
俺が俺の問題点をここはこう打ったほうがよかったかもって言うとそうだそこに打つべきだったなってえらそうに言うのに
何で親父の問題点でこの時ここに打ってたら生きてたよって言うとそんなところちっちゃく生きても仕方ないだろって何でキレながら言うんだよ
あちこち死にまくりで100目以上負けてるんだよ
スマンストレスをはきだしたかった
336:名無し名人
12/11/17 07:15:29.30 GBu+V2/n
一緒に囲碁を打てる仲なだけで、貴重な親子関係。
世の中、絶縁親子だって多いんだぜ。
337:名無し名人
12/11/17 11:13:09.89 N/y+wNuc
一緒に囲碁を打てる仲なだけで、貴重な親子関係。
世の中、さっさと死別して親孝行できない子供もいるんだぜ。
俺のように…
338:名無し名人
12/11/17 11:20:47.50 t/QLVFzT
>>335
なんだかんだ言って何度も打てる仲なのは羨ましい
俺にもそういう友がいたら良いなと思う
339:名無し名人
12/11/18 00:22:52.21 qaXLxtea
そうだよね。打ちたいと思っても亡くなってしまったらもう打てない。
確かに腹立つことも多かったけど、もう打てないのは寂しいよ。
340:名無し名人
12/11/18 00:50:57.47 YDzzJbk5
俺なんか親が囲碁なんて打てないから打てる人うらやましい
341:名無し名人
12/11/19 17:31:48.42 2CQ4EYCH
URLリンク(www.youtube.com)
342:名無し名人
12/11/19 20:58:01.75 pzPRPkTs
社内でにわかに碁が盛り上がって、九路盤で打つことになったんだけど
コミはいくつにするのがいいんだろね?
6目半だと重すぎる気がするんだ。
343:名無し名人
12/11/19 21:14:11.59 2CQ4EYCH
>>342
その雰囲気だとみんな初心者っぽいからまずはコミなしでやって不満が出たら増やすとか
344:名無し名人
12/11/19 22:06:30.72 MBM/UUb6
コミの入札
より高いコミをつけた方が先番を取る。
345:名無し名人
12/11/19 23:40:45.53 es6Ygw9P
それは面白いかも
ちょっとは打てる状態なのが前提だけど
346:名無し名人
12/11/20 07:17:53.05 pt666HH4
でもプロがやると5目半なら黒というだろうな。
重い気もするかもしれないけど6目半は意外と適正だよ。
347:名無し名人
12/11/20 08:56:05.17 Ru6YCuX0
コンピューターどうしで対局すると
弱い設定にするほど黒番有利が顕著らしい
レベルによってはコミ7目半でも黒有利かもしれないから
サークル内だったらコミ入札制はバランスがよいと思う
348:名無し名人
12/11/20 08:59:38.60 Ru6YCuX0
コミ入札制はアマ最強戦方式のつもりで書いた
握って外れたらコミを設定できる
当たったら黒か白か選べる
逆だったかも
349:名無し名人
12/11/21 00:08:51.00 8jp6Ll5x
詰碁もだいぶできるようになってきたのに、
いざ対戦となると読まずに打っちゃうんだよね・・・
後から見直すとすごい簡単なことなのに。
なんかいい方法ないですか。
って考えてから打つしかないんだろうけどさ。
そういう経験ありません?
350:名無し名人
12/11/21 00:25:20.92 tvJ91Ifa
詰め碁で知識を学ぶ→実戦で失敗して知識の活用場所を知る→次から活用できるようになる
351:名無し名人
12/11/21 00:28:41.55 tvJ91Ifa
ってことで、学んだことは絶対に裏切らないから大丈夫。
352:名無し名人
12/11/21 00:39:58.02 IvSBHxFH
>>349
それでも詰碁続けることが大事では。
読むのに掛かる労力が減れば、自然と読むようになるよ。
353:名無し名人
12/11/21 00:55:19.08 K/Xr9/RA
リアルなら石を持たないこと
ネットならマウスを持たないこと
読む読まないは習慣だから、早く直した方がいい
時間が気になるなら、時間無制限のcosumiで練習するとか
354:名無し名人
12/11/21 01:00:51.19 +t3zJ3SU
プロ棋戦で打たれた対局について質問です。
URLリンク(wiki.optus.nu)
この対局の結果、白半目勝ちとありますが、
左上に黒が駄目を詰める事で白が一手入れなければならないので正しくは黒半目勝ちだと思うのですが、どういう事なのかわかりません。
この対局結果は本当に正しいのでしょうか?黒側の手入れすべき所は見当たらないし…
名局細解2010年9月号でも白番の加藤充志が解説し、白半目勝ちという内容でした。
355:名無し名人
12/11/21 01:27:15.12 IvSBHxFH
>>354
上辺黒、最後手入れ必要じゃないか。
9-1,10-2,8-2でセキになる。
356:名無し名人
12/11/21 01:30:22.83 A3Az+hBD
駄目がつまると左上の黒に手入れがいる。
357:名無し名人
12/11/21 01:35:28.19 +t3zJ3SU
なるほど確かに…
そこは気づきませんでした。
白半目勝ちであってますね。
ありがとうございました。
358:名無し名人
12/11/21 16:22:25.66 RaXPPGRh
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●壱
┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼弐┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
すいません教えてください。
上の図で黒は壱に打つのが定石になってますが
弐に飛んできた場合白はどう打てばいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
359:名無し名人
12/11/21 19:44:17.80 sDUxZ4HE
電聖戦なるものが開設されるようで
コンピューターが強くなったときにチェスや将棋みたいに逃げないといいけど
360:名無し名人
12/11/21 22:33:28.06 nEkBlXOP
割り込んだらコウになる気がする
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●┨
┼┼┼┼┼┼○┼☆┨
┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
上から当てても
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●四
┼┼┼┼┼┼○壱○参
┼┼┼┼┼┼┼弐●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●○
┼┼┼┼┼┼○●┼●
┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
下から当てても
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●弐
┼┼┼┼┼┼○参○壱
┼┼┼┼┼┼┼四●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●○
┼┼┼┼┼┼○●┼●
┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
上から当てたとき黒参で、四に下がったら黒潰れだと思う
二桁級なんで間違ってるかもしれないから段持ちの人いたらお願いします
361:名無し名人
12/11/21 23:04:38.39 5BBuhlAX
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●┨
┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼☆●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
これかなぁ。黒はノビても割り込みからで攻め合い負けてるみたいだし、
ツギは抑えられて目あり目なしの形になるような。
へこんでコウにやる手はあるみたいだけど、一手ヨセコウのような。
362:名無し名人
12/11/21 23:42:28.99 Dq31Ozah
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●○┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○★┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
東洋で韓国と打ってると星のハサミからの33定石で
★のように受けてくることが多いのだが
最近はこの受けが主流なんか?
363:名無し名人
12/11/22 01:02:43.61 cdnWqD4l
>>362
そんなことはない。
別の形と混同してるだけじゃないか。
364:名無し名人
12/11/22 01:23:21.04 5kUd7MQW
kgsでも国名問わず良く見るね
悪いことはなにもないように見えるけどどうなんだろ
365:名無し名人
12/11/22 01:38:46.00 lkJkmvqK
白一子が動き出した時に、先に下で渡る形にしている分利かされとみるんじゃないかな。
定石形よりも白一子がずっと軽くなっている感じがする。
サガリからの動き出しが嫌だっていうことなんだろうけどね。
366:名無し名人
12/11/22 02:53:55.81 tkaXvwJK
>>360>>361 ありがとうございます。
>>360
その変化は黒がコウをとった時あたりになるので
天下きかずで部分的に黒がいいと思います。
ただ黒の飛びはコウざいが全局的に多い時の
場合の手ということでしょうか。
>>361
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○五
╋┼┼┼○┼○●●参
┼┼┼┼┼┼○┼壱┨
┼┼┼┼┼┼┼○●四
┼┼┼┼┼┼┼┼弐┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┯┯┯┯┯┯┯○●┓
┼┼┼┼●┼●○●○
┼┼┼┼┼┼●○○●
╋┼┼┼○┼○●●●
┼┼┼┼┼┼○┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼○●○
┼┼┼┼┼┼┼壱○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
この変化は攻め合い黒勝ってます。
問題は壱の所に断点が残るので白後手になってしまいます。
正しい定石では1線まで白先手で決められ断点もありません。
この変化も黒よしに思えます。
367:名無し名人
12/11/22 03:42:52.64 Fv9iMla7
┯┯┯┯┯┯┯○┯☆
┼┼┼┼●┼●○┼○
┼┼┼┼┼┼●○○┨
╋┼┼┼○┼○●●┨
┼┼┼┼┼┼○┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
単に抜いて、上辺付けから上の黒を締め付け狙いに行くのは?
368:名無し名人
12/11/22 04:43:20.04 tkaXvwJK
>>367
なるほど。単に抜きはいい手ですね。
┯┯┯┯┯┯┯○┯○ ┯┯┯┯┯┯┯○┯○
┼┼┼弐●参●○┼○ ┼┼┼○●●●○┼○
┼┼┼┼四┼●○○五 ┼┼B┼○┼●○○●
╋┼┼┼○┼○●●壱 ╋┼┼┼○┼○●●●
┼┼┼┼┼┼○┼●┨ ┼┼┼┼┼┼○┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼○●┨ ┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ┼┼┼┼┼┼┼A┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
こうなりますか。この後AかBでしょうか。
これなら後手でも白打てそうな気がします。
┯┯┯┯┯五┯○┯○ ┯┯┯┯┯●┯○┯○
┼┼┼六●弐●○九○ ┼┼┼○●┼●○●○
┼┼┼┼四参●○○七 ┼┼B┼○●●○○●
╋┼┼┼○八○●●壱 ╋┼┼┼○○○●●●
┼┼┼┼┼┼○┼●┨ ┼┼┼┼┼┼○┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼○●┨ ┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ┼┼┼┼┼┼┼A┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
上辺割り込めばもっと厚くなりますね。
どうもこれが1番いい感じがします。
ありがとうございました。
369:名無し名人
12/11/22 08:24:45.07 Fv9iMla7
┯┯┯┯○┯┯○┯○
┼┼┼○●●●○●○
┼┼┼┼○┼●○○●
╋┼┼┼○┼○●●●
┼┼┼┼┼┼○┼●┨
┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
上の変化の方は地が少し得だし、
いざというときは一線のツギでも利かすことが出来る
370:名無し名人
12/11/22 08:55:02.66 fMcsi9ov
>>364>>365 どうも
下がりから動き出されるよりは黒からも軽くみれるので
こういう手のほうが時代にマッチしていくのかなという気はしました。
利かされになってるっていうのも確かにそうですね。
371:名無し名人
12/11/22 23:43:20.88 V49FWDE8
切りが残ったら色々な利きがあって打ちづらいってだけじゃないの。
372:名無し名人
12/11/23 07:33:33.89 xT2UwdyU
小ヨセで白から先手ハネツギされるのが嫌だからと、中途半端に強い人が打つ気がする。
白いったん上辺に飛ぶけれど、中盤うまいタイミングで切られると黒は二子捨てるしかない
373:名無し名人
12/11/29 09:34:24.18 UyVLA+89
将棋のタイトル戦では昼食やおやつの話題がよく出ますが、
囲碁のタイトル戦におけるそれらのマスコミの扱いやファンの注目度はどれくらいでしょうか?
374:名無し名人
12/11/29 10:11:52.04 IihkYe0n
>>373
心底どうでもいいと思ってる人が殆どじゃないか。
375:名無し名人
12/11/29 17:24:10.63 CkX+xUxB
>>373
アピールがたらない
376:名無し名人
12/12/02 00:54:26.80 x4mVGGxo
むかし、井出八百次郎(いで やおじろう)という棋士がいた
豆知識
377:名無し名人
12/12/03 01:47:51.93 CCowRNEt
久々にCOSUMIやってその成長に感動したんだが
9路レベル5にお前らどれくらい勝てる?俺は5割以上負ける
URLリンク(www.cosumi.net)
378:名無し名人
12/12/03 04:17:16.38 6EEKjHmU
>>373
てんぷら抜きの天そば御前とかはスレタイになるほどインパクトがあるみたいだよ
379:名無し名人
12/12/03 11:07:23.33 QAT6SOFe
ふと、チンパンジーに碁を教えこむ事が出来ないかな思ったが、彼らには終局が判断出来なさそうだ。
石を取ればエサが出る、とすればポン抜きゲームくらいまでなら出来るかもしれない。
380:名無し名人
12/12/04 03:49:33.99 PGjNNfZp
『ヒカルの碁』ブルーレイBOX発売記念! ニコ生で全75話無料放送スタート
URLリンク(news.nicovideo.jp)
381:名無し名人
12/12/05 11:27:29.98 k22d48on
>>377
強い。3戦目でようやく勝てた
382:名無し名人
12/12/06 09:19:28.72 +8iCek+U
>>377
その後何回かやったけど、2割くらいしか勝てない
最初の数手で悪くなったようい感じてしまう
383:名無し名人
12/12/07 11:35:01.70 yxrhCeNB
URLリンク(www.cosumi.net)
楽勝
384:名無し名人
12/12/07 11:45:59.44 yxrhCeNB
雑魚すぎワロタ
URLリンク(www.cosumi.net)
385:名無し名人
12/12/07 23:08:27.55 m/kz4w3D
いーみんと聖建とかがCD出すそうだけど
PV見たら酷過ぎで糞ワロタwww
386:名無し名人
12/12/07 23:16:26.28 pWs9M7ux
聖建のリズム感の無さは異常。あの人いままでどんな音楽聴いてたんだw
387:名無し名人
12/12/07 23:32:24.17 HQEU40BK
あれは結局プロデューサーのセンスだろ。彼らは悪くない。多分。
388:名無し名人
12/12/07 23:37:38.36 m/kz4w3D
>>387
いや
棋士達の演技も相当なもんだったぞw
389:名無し名人
12/12/08 08:32:31.72 pudGRp20
幼稚園のお遊戯会の方がはるかにマシ
390:名無し名人
12/12/08 08:35:07.18 7LvtPF6J
将棋のハチワン実写も酷いもんだと思ったが、
モノトーンPVはそれに勝るとも劣らないレベル
391:名無し名人
12/12/08 23:01:26.74 6EO8b8xl
■岡目八目について
八目は地でしょうか?置石でしょうか?
ネットの辞書では八手先まで読めるとか意味不明の解釈が主流です。
誰か囲碁界を代表して訂正してください。
(スレリンク(operatex板:466番)代行)
392:名無し名人
12/12/08 23:24:23.23 0Gxe61/s
>>391
傍から見てる時の実力は、実際に打つ時に比べて、
地に換算して八目分ぐらい強いという風に俺は解釈している。
八目だからコミ分以上ということで1ランクは違うことになる。
対局者は深く読んではいるが、のめりこみすぎて視野が狭くなることもある。
それに比べれば、観戦者は冷静に見れる分、普段より1ランク上の視点で
碁を見れるという解釈。
393:名無し名人
12/12/08 23:42:20.19 0Gxe61/s
日本ルールだとコミは6,5目だけど、中国は7,5で応氏ルールだと8点だし、
案外コミ分ってのは合ってるんじゃないかという気がしてきた。
コミのルールがない時代から、既に1ランクの差を
大まかに算出してたんじゃないだろうか。
394:名無し名人
12/12/09 01:19:08.40 uwZQFhZD
置石八子だとヤバいだろjkwwwwwww
ただ八目には、この人弱いなー、何でこんな手指すんだろうと思って
対局してみたら自分より多少強かった、自分と同じくらいかなと思って
対局したら自分より大分強かった、というときのような誤差も混ざってる気がする
395:名無し名人
12/12/09 01:24:29.31 cRbEprJk
>>393
古典名曲選集秀麗秀策に載ってる話だと
江戸時代は連碁が盛んに打たれ、多くは五目のコミだったと書いてある
経験上、先着の効はそのぐらいだと認識があったらしい
396:名無し名人
12/12/09 01:35:44.91 Fn6dehLP
古代の日本においては、8 は聖数とされ、また、漠然と数が大きいことを示すのにも使われた(例:八島、八雲、八咫鏡、八重桜)。同様に、八を用いた八十(やそ)、百八十(ももやそ)、八百万(やおよろず)等も「数が大きい」という意味で用いられる。
397:名無し名人
12/12/09 02:56:05.86 taZie4SC
八目は普通にとれば「一目置く」の表現にあるとおり、今で言う八子でいいんだけど、
もちろんそんなわけはないのは囲碁やってればわかるとおり、
ようするに数字はそのままの数字の意味じゃないってことになる。
>396にあるように厳密な数ではなくて、表現とかの意味合いでの「八」だろうな。
自分が普段対局しているときより、ずっと手が見える(気がする)というところから来ている意味だから、
厳密に何目とする理由も根拠もあるわけでもなし。
398:名無し名人
12/12/09 06:19:22.23 fgAh+sIf
対局者はのめり込むから、大局を見失って観戦者より弱く見えるってことだけど、
対局者はとにかく手を打っていかなきゃいけないから、形勢判断<読み になるが
観戦者はどっちが勝つかというのを中心に見るから、形勢判断>読みになって、
勝つためにはどう打てばいいかが、より見えやすいって点もある気がしてきた。
399:名無し名人
12/12/09 10:31:58.35 3JSwGTx9
スマホアプリの囲碁9×9しかできなくて、暇な時いっつもこればっかやってたらだいぶ隅の生き方うまくなった気がした
強くなった気がして久しぶりにKGSやったら19×19の広いこと…
むしろ前より弱くなったかも
400:名無し名人
12/12/09 21:17:55.55 Y+92WQiL
>377
白番なら楽勝
黒番だと最初でしくじると勝てないわ
401:濡れ子先輩(級位者)
12/12/10 11:20:09.52 rJ5iJ6iv
まず問題を載せますね。
『基本がわかる囲碁トレーニング 実力テスト編』の
第106問の問題です。黒番です。黒を活きる一手を
示して下さい。
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷○┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
402:濡れ子先輩(級位者)
12/12/10 11:23:10.84 rJ5iJ6iv
>>401
正解はこれです。
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠伍四二○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗参○壱┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
403:濡れ子先輩(級位者)
12/12/10 11:25:41.93 rJ5iJ6iv
>>401,402
では、質問です。白に二と打たれたら、黒はどのように
咎めたらいいのでしょうか?性は黒は死んでいると
思うのです。この問題は間違っていないかな???
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠二┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷○壱┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
404:濡れ子先輩(級位者)
12/12/10 11:26:43.03 rJ5iJ6iv
今夜もバイトがあるから、もう寝るぜ。
また明日見に来ます。
405:名無し名人
12/12/10 11:36:33.72 dfLD90HK
皆さん、黙殺をお願いします。
406:名無し名人
12/12/10 12:59:51.37 hWgSltZL
┠┼○┼┼┼┼┼┼ 前にも言っただろ。最後まで自分で読んだ図を出してから聞けと。
┠○○○○┼┼┼┼ それをやらないということは読む気がないんだろ。
┠○●●●○┼┼┼ 読まないで問題がまちがってる?とか聞いてんな。
┠○●╋●○┼┼┼
┠●●●●○┼┼┼
壱○参弐○○┼┼┼
┗┷○●┷┷┷┷┷
407:名無し名人
12/12/10 13:10:30.98 et6d62mS
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18★○┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷○●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
これでいいと思う、白はどっちにグズンでもそのまま取られるし
4-十八に切ったら3-十八に当てて、白一子をもぎ取れる
1-十九にほうり込んで来たら、コウを取らずに1-十八に継いで4-十八にキリ、3-十八にアタリ
どう打っても4-十九の黒石が働いてくる
408:名無し名人
12/12/10 16:11:45.04 bTPNQZqY
今、関西のちちんぷいぷいに出てる人、
有名なアマプレイヤーなの?
409:名無し名人
12/12/10 16:22:20.92 bTPNQZqY
何者だったのか知らんけど、やたら囲碁をアピールしてたな。
410:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:12:05.02 cU7gjyb2
>>406
だって寝なきゃいけなかったもの。
411:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:22:51.42 cU7gjyb2
性の読み筋です。渡らせた場合はこうなると
思いました。
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16拾○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17四●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18伍二質参○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19六級○壱┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
八は伍にツグ。
412:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:26:14.61 cU7gjyb2
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16○○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17○●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18○○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19○●┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=1 ○☆白番=1
413:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:34:22.88 cU7gjyb2
>>411の変化
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16拾○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17四●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18八二質参○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19六伍○壱┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
級は伍の所。
414:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:36:00.52 cU7gjyb2
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16○○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17○●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18○○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19○●┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=1 ○☆白番=1
415:名無し名人
12/12/11 11:38:52.60 yNMtOp1+
濡れ子うぜーよ
お前の間違いばかりでスレ埋められても困るし
質問自体も少し考えればわかること
寝なきゃいけないんだったら翌日考えろ
416:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:43:03.67 cU7gjyb2
性の読み筋です。渡らせない場合です。
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17参●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18質二伍四○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19級六○壱八┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
拾は壱にツグ。四は必然。伍も必然。
417:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:44:29.67 cU7gjyb2
>>415
今日はバイト休みだから寝なくてもいいよ。
性の間違いは級位者なら誰でも間違える所だから、
みんなの参考になるんだよ。
418:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 11:48:33.55 cU7gjyb2
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17●●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18●○●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19●○○○○┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=1
419:名無し名人
12/12/11 11:51:55.81 yNMtOp1+
>>417
お前はまず他人を参考にするべき
初心者が参考にするにしても
お前みたいな初心者未満のクズの手を見ても意味がない むしろ有害
100年ROMってろ
420:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 12:59:57.11 cU7gjyb2
>>416で四を間違えた場合の読み筋です。
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17参●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠二┼英○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷○壱┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
四はどこか。伍で英に打たれて黒活き。
421:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 13:04:02.03 cU7gjyb2
>>416で伍を間違えた場合の読み筋です。
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠○●╋●○┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17参●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠二美四○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷○壱┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
伍はどこか。六で美に打たれて黒死。
422:濡れ子先輩(級位者)
12/12/11 13:11:53.78 cU7gjyb2
>>406,407
うほっ。その手は読んでいませんでした…。
強いですね。
なるへそ。きちんと咎める手があるんですね。
美しい…。
>>419
丈和は初心者の手をみるのが好きだったけどね…。
423:名無し名人
12/12/11 13:29:30.88 3YgqlfVI
>>422
死ね
424:名無し名人
12/12/11 13:39:28.33 cm9IzvW3
詰碁といてくれるフリーソフトがあるんだから。ググれ。
425:名無し名人
12/12/11 14:20:52.28 pZvach2l
>>422
お前は他人が迷惑だと言ってるのが理解できないのか?
426:名無し名人
12/12/11 14:43:42.00 3Tw96Enz
2chに読んだ手全部書くのは迷惑だと思うんだけど。
発陽論とかの問題だったら一つの問題だけでスレ一つ潰れるぞ
普通のハネが読めてないだけだから読み抜けがあるだけだろ。
こういうのは人に教えてもらう話じゃなくて
問題練習しないと絶対読めるようにはならない。
427:名無し名人
12/12/11 14:48:08.06 ouos7jJo
>>420
これは白四をどこに打っても黒五を打たれると生きだし
>>421
これは黒五をどこに打っても白六を打たれると死にだ
問題として成立していないと思うぞ
428:名無し名人
12/12/11 14:57:27.98 ouos7jJo
>>424
それ使ってると読みの力がつかなくなるから進めないほうがいいよ
それは詰め碁作家が失題がないように最終確認で使うだけでしょ
429:名無し名人
12/12/11 16:08:38.74 ClidXcpN
>417
お前が本気でそう思ってるならスレ違いだ。初心者スレか自分のブログでやれ。
430:名無し名人
12/12/11 18:14:21.45 OP/kVZa5
ここは詰碁スレじゃないと何度いったら・・・
431:名無し名人
12/12/11 20:24:00.80 5i7QQyKs
他スレがある話題は雑談スレでスレ違いになるとしたら、
このスレの99%はスレ違いだぞ。
しかもほとんどスレは止まっている。
人の話題に文句いう前に自分で話題ふれや。
432:名無し名人
12/12/11 21:23:34.94 cm9IzvW3
>>428
解答を見ても理解できないときに使うのはいいだろ。
そもそも人に聞いても一緒だろ。
433:名無し名人
12/12/12 00:56:37.77 e2kY9vIA
なんでわざわざ雑談振らなきゃなんねーんだよ。なきゃないでいいだろが。
そもそも質問に対して答えている上に、よそでやった方がいいとまでレスがあるのに、
返答がひどい上に、自分のやっていることはさも正しいことであるかのような対応だぞ。
別にスレ違いでもきちんとした人なら、数レスで誘導か終了だから蒸し返す必要もないがな。
434:濡れ子先輩(級位者)
12/12/12 10:54:37.44 7VgMXhxA
なんか、最近、強くなった気がするんですよ…。
濡れ子初段と呼ばれる日は近いな…。 (`・ω・´)ムフー
435:名無し名人
12/12/12 11:02:55.03 w5TXQCeh
棋院のトップページにいる中尾プロ、
ひこにゃんよりも圧倒的にその手の貫禄出ててワロタw
436:名無し名人
12/12/12 11:52:49.99 KpGeYTZ2
>>433
2chには、スレが過疎るからなにか常に話題がないといけないという
強迫観念に囚われた者が結構な数いる。
437:名無し名人
12/12/12 18:29:25.15 yJuuW5F0
囲碁を遊びつくすよーさんが消えたんだが、どこいったんだ。
NHKスレで昨日色々言われてたのが原因じゃないよな。
438:名無し名人
12/12/12 19:29:10.50 AwH3ObhD
囲碁を遊びつくすよさんが消えた
コメしたらしっかり返してくれるし
挑戦者予想アンケや、布石の次の一手アンケとかいろいろなことしてていいblogだったんだけど
復活してほしい
439:名無し名人
12/12/12 22:00:22.66 do/iV4g4
>>433
話題も振らずに話題振った奴にケチつけてるだけとはほんとにゴミカスなんだな。
まずお前は「囲碁」「雑談」スレで詰め碁の話題がでるのがスレ違いかどうか
3日かけて考えてみたほうがいいな。
440:名無し名人
12/12/12 22:11:52.35 a1M7Db6X
初段以下が打つ9路スレにキチガイが沸いて打つのすらままならなくなって切ない
441:名無し名人
12/12/12 23:46:31.87 3CsA5+J6
コテつけて自説垂れ流す奴も大概だが
>>433みたいな反応されても香ばしいし難しいとこだな
442:名無し名人
12/12/13 01:26:37.64 BTCvxGcW
>439
俺がゴミカスだったらお前もゴミカスじゃボケ。
お前こそよく考えてよく読めよ。スレ違いだからここで詰め碁はだめだと言う話じゃねーよ。
あの一連のレスを見て本当にあれが普通の雑談だと思ってんの?
それに適切なスレに誘導するのもお前の中では駄目だってことなのか?
もし自分の見ているスレのレスが少ないとさびしいから話題ふれとか思ってんならお門違いだぞ。
いいか。肝心なのはあいつは常習だってことなんだよ。同じことを何度もやってんだよ。
ほっとくとあれみたいになるぞ。1人でも面倒なのに2人になったらもっとイヤだろが。
443:名無し名人
12/12/13 10:19:14.91 8NYE1mzM
>>442
ならスルーすればいいのでは?
すでに>>442のほうが印象悪いけどな
444:名無し名人
12/12/13 12:27:44.26 Bkuve4Yi
俺は4kだが
>>442は常識的な意見に見える
445:名無し名人
12/12/13 17:53:52.37 9/2CaOKv
東洋4段だが(真似たほうがいいの?)
スレ違いだと騒いでる人は初心者の基準が高いんだと思うよ
適切なスレに誘導がどうこう言ってるけど、【囲碁・初心者専用の質問スレッド】のテンプレ見たら
明らかに囲碁をはじめたばかりの人用で、その他の質問はここでしろって書かれてる
だいたい、囲碁に関する雑談なら詰め碁だろうが何の問題もないわな
446:名無し名人
12/12/13 23:02:55.75 JKYyUx9u
>>445
程度問題だ。
>>401-421の濡れ子のレスは荒らしと変わらん。
447:名無し名人
12/12/13 23:35:14.77 LwiwF71v
まぁ連投はうざいけどageで食ってかかってる人のほうも十分うざいね
448:名無し名人
12/12/14 12:56:25.76 3dwClePE
>>447
sage進行がマナーっていうのは、専ブラが普及する前の古い話だよ。
449:名無し名人
12/12/14 13:01:16.96 bDHK47FF
囲碁で負けたほうが勝ちというルールにすると
白と黒どっちが有利なんですか?
450:名無し名人
12/12/14 13:32:25.70 PGC7WDi+
悪手が尽きたら両方パスするから、コミのある白有利
かと思ったが
初手から2連打反則負けを狙える黒も有力
451:名無し名人
12/12/14 13:32:48.70 7j/OSPma
>>449
コミあるんだから黒でしょ。
452:名無し名人
12/12/14 13:44:56.68 bDHK47FF
わからないなら、実験してみませんか?
私は級位者なので負ける自信が在りません。
段位者、同士やってみてください。
対戦相手はこのスレッドで見つけてくれて構いません。
結果は棋譜にしてアップロードしてくだされば結構です。
それではよろしくお願い致します。
453:名無し名人
12/12/14 14:26:33.48 dXvpNIAq
初手白が打ったら負けだから白が必敗じゃないか?
454:名無し名人
12/12/14 15:17:31.60 0KZerH7H
>>452
ちょっと考えれば
最終形が1通りしかないからやる気がしない
455:名無し名人
12/12/14 16:38:06.74 AFRCDu2n
>>448
協調性がない人ははぶられるのが日本だから仕方ない
>>449
時間切れ負け狙うなら黒
時間無制限なら2手連打狙える黒
>>453
囲碁のルールに黒から打つというのがあるから、
白からは打てなくて負けることもできない気がする
456:名無し名人
12/12/14 16:59:22.29 Auh0fBnw
一応、日本囲碁規約ベースで話を進めるなら、囲碁は黒から着手するもの、という規定は存在しない。
第二条(着手)
対局する両者は、一方が黒石を、相手方が白石を持って相互に一手ずつ着手することができる。
第十四条(反則負け)
一方が以上の規則に反した場合は、双方が勝敗を確認する前であれば、その時点で負けとなる。
だから持ち時間の規定と同様、白から打ったら負けかどうかはその場のルール次第だろう。
そうなるとややこしいから、投了及び意図的な反則負けは禁止としてゲームを進めると、
おそらくセキにしてコミを活かせる黒が有利ということになるかな。
457:名無し名人
12/12/14 17:12:36.14 AFRCDu2n
そうなのか!・・・難しい(´・ω・`)
でも着手の前に、先手・後手を決めて先手の人に黒が渡されるから
互いの時は黒が先手だと思うけどルールではないのかぁ
458:名無し名人
12/12/14 17:21:42.65 EhjYn9iL
初手の前にジャラジャラ石蒔いて、ありませんって言えば勝ちなんだろ?
459:名無し名人
12/12/14 17:21:57.85 AFRCDu2n
パス無しの9路で1線からお互いに埋めていった結果こうなった
※一二三四五六七八九
01○○○○○●●●●
02○○○○①●●●●
03○○○○③●●●●
04○○○○⑤●●●●
05○○○○⑥●●●●
06○○○○④●●●●
07○○○○②●●●●
08○○○○★●●●●
09○○○○●●●●●
460:名無し名人
12/12/14 18:22:48.10 dXvpNIAq
頭下げて、お願いしますと言って
黒番「負けました」
白番「負けました」
同時に言うことになるから引き分けが最善かもしれない
461:名無し名人
12/12/14 19:40:03.33 o2Ucqoaq
それを言い出すとそもそも対局に行かずに不戦敗が成立する。
すると対局自体が成立しない。よって無駄。
462:名無し名人
12/12/14 21:28:50.63 nZMQBd6N
渋川剛気の護身完成みたいな感じだな
武術を極めたら危険を察知して、無意識のうちに闘いを避けて
戦えなくなってしまうみたいな……
463:名無し名人
12/12/15 00:01:14.30 UxKTRnov
今気付いたけど>>449はセックスの人だったのか
道理で変わったこと言うなと思ったわ
464:名無し名人
12/12/15 00:06:14.48 XgG+MiVy
なるほどね
URLリンク(hissi.org)
465:名無し名人
12/12/15 11:14:11.25 +N4KvT7H
自分の石を全部取られる、というのを双方が繰り返すから、無限に終わらない。
しかしいつかは同形反復に達するので、(台湾ルールなら)黒必敗。
466:名無し名人
12/12/15 11:56:58.72 JiPZ83F5
>>465
お互い取らずにパスするだろ
467:名無し名人
12/12/15 12:54:36.40 FIpxCesD
不毛すぎる
468:名無し名人
12/12/15 13:34:52.65 VXU+qGXl
ハゲてないよ!
剃ってるんだよ!
469:名無し名人
12/12/15 14:09:02.76 2V/WPc6Y
プロ目指すか…
470:名無し名人
12/12/15 21:44:59.53 OBK25uGZ
>>465を見て、ルールを知らない人同士が囲碁を打つ動画思い出した
471:名無し名人
12/12/16 00:56:55.57 aOLxkRSt
知っている人いれば教えて欲しいのですが、プロの棋譜で、
一方が乱戦に持ち込もうとするも、相手は冷静にそれをかわし、そして勝つ、
というのを探してるのですが、そんな感じの棋譜が載っている本はないでしょうか?
もう何年も前ですが、NHK杯で、若手女流(イミン?)と淡路修三の対局で、
解説者が淡路修三の打った手について「冷静ですねー」と評価していた
場面があったのですよ。
できればその棋譜が欲しいけれど、いつの対局か分からないので無理なので、
誰のでもいいから、冷静な打ち回しで勝った棋譜を並べてみたいのです。
どうかよろしく。
472:名無し名人
12/12/16 01:34:33.15 fKcRt0Fv
>>471
全盛期のチャンホは優勢の碁を勝ちきるのが神がかり的に上手かったと言われてるね。
李昌鎬名局撰集のまえがきに
「有利な碁は相手が色々やってきても相手にせず半目残ればいいようにギリギリまで譲歩をした」
みたいなこと書いてあるし、その目的には向いてるんじゃないかな。
473:名無し名人
12/12/16 01:37:16.30 vhspUaA+
対局者がわかってるなら囲碁データベース等で調べれば出てくるんじゃね?
と思ったけど出てこなかったので対局者が違うかもね
474:名無し名人
12/12/16 02:03:26.93 pG/iHvky
本因坊秀和と安井算知なんかは棋風的にそれっぽくネ?
475:名無し名人
12/12/16 05:28:30.38 8o2S//fX
>>471
イミンはなかったけどどっちかかも。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
476:名無し名人
12/12/16 08:17:06.21 /LOMFsCE
秀和の黒番。特に最晩年の秀甫との奴。
477:名無し名人
12/12/16 08:51:31.99 7jnMSwP7
依田と趙の名人戦で、2000年の第4局とかが捨石の碁で有名かな。
今年の名人戦の第3局とか、去年のNHK杯の羽根-村川戦とか。
478:名無し名人
12/12/16 10:38:04.80 hiSrqw7B
羽根村川戦は凄かったな。
ただ、捨て石系は冷静とゆうか構想力、大局観が凄いと思う。
近年の棋士だと、溝上、蘇、瀬戸あたりはアマにも参考になる解りやすい冷静な着手が多いな。
479:471
12/12/16 18:30:41.88 aOLxkRSt
皆さんありがとうございます。参考にさせて頂きます。
私も対局では冷静に打ち、無理な打ち方をする相手の傷をチョイチョイと切って
大勝するのが面白いんですよ。
その昔、某サイトの掲示板での男性と女性のやりとりが面白かった。それを見て以来、
実生活でも、相手がどう騒いでも自分は常に冷静に対応し、相手の間違いを指摘
するというスタンスでいます。
やはり、囲碁は人生の縮図だなと実感しています。
480:名無し名人
12/12/16 20:51:57.71 YZdAT5kA
>>479
あなたがミスなく打てるんだったら相当強いよ。
大抵は相手のミスを待っている間に自分がミスをする。
481:名無し名人
12/12/16 21:29:48.67 hiSrqw7B
冷静>無理打ち ではない。
勝者>敗者 だ。
棋風の好みは色々あって良いと思うし、打ち回しも色々。
人生も色々だ。
482:名無し名人
12/12/17 23:20:51.66 deymJqO1
詰め碁やってるとこれが実戦でも見えてたら別世界だろうなと感じた
483:名無し名人
12/12/18 01:57:31.03 w6El3U7a
>>471
古碁なら晩年の秀栄、昭和は高川、平成なら依田かな
戦わなくても碁の明るさで勝つのは俺の理想です
海外だとヨンフン、陳、あと10代のチャンホ
484:名無し名人
12/12/18 18:03:12.90 iutycnHT
将棋の米長さんが無くなったね
前立腺がん
485:濡れ子先輩(級位者)
12/12/18 18:58:32.80 UwdYycRc
ニュース速報+にもヨネさんのスレが立っているよ。
486:濡れ子先輩(級位者)
12/12/18 19:00:18.56 UwdYycRc
関係ないけど、日本棋院の『基本がわかる囲碁トレーニング』
全六巻をやり終えました。いい本だった。
性はもう5級くらいあるんじゃないかな???
487:名無し名人
12/12/18 19:23:38.08 UWgVPR1C
えーわりと元気だと思ってたけど
488:濡れ子先輩(級位者)
12/12/18 19:33:17.32 UwdYycRc
うん、元気に六冊やった。
次は坂田先生のやさしい死活をやろうか
宇太郎先生の詰碁を解くカギをやろうか
迷っています。
ヨネさんの碁敵が泣いて悔しがる本は名著だったね。
何度も読み返したもんだ。
489:名無し名人
12/12/20 10:55:45.14 mZ0o3lwz
>>471
丈和対知得、元丈の丈和先番は驚くほど堅実。
490:名無し名人
12/12/20 19:24:41.88 cmD+W0yF
碁盤の端全てに白石をおいて、その中においた黒石の生死を検討する遊びって何だっけ?
491:名無し名人
12/12/20 23:21:23.52 m/B/Gv7K
487の元気だってのは間違いなく米長のことで488のことじゃないな
492:名無し名人
12/12/21 12:46:47.66 v/6bnk2r
自分が話題の中心にいることが当然だと思ってるからこそ
出来る勘違いだな
493:名無し名人
12/12/21 15:05:07.01 RRGSRTz/
分かってて言ってるんじゃないの
494:名無し名人
12/12/21 20:30:59.29 8rz+p3kF
故 米長邦雄 日本将棋連盟会長に囲碁八段位追贈
URLリンク(www.shogi.or.jp)
495:名無し名人
12/12/21 20:38:27.78 BkwIctM6
いや、確かに面白い爺さんだったと思うが、囲碁の段位を贈呈する事に何か意味はあるのか?
496:名無し名人
12/12/21 20:39:41.28 RWHU94fK
>>494
理事長の後にこの3人の署名があるんだけど
何故この3人が選ばれたかわかるかい
497:名無し名人
12/12/21 22:10:06.93 kocGPFV+
>>496
しばらく、どうボケようか考えたが面白いの思いつかん。
誰かボケてw
498:名無し名人
12/12/21 22:24:14.72 nkXSUC0n
最初は永世棋聖にちなんで、棋聖にゆかりのある人を選んだのかと思ったけど、ヨーダは棋聖とってないしな。
499:名無し名人
12/12/21 22:28:56.98 Hk7WTicV
え?二人目がわしかの?
500:名無し名人
12/12/22 06:32:21.43 0z3qV+9f
名人に縁がある人だろ
将棋はなんといっても名人だから
米長も名人とってるから
501:名無し名人
12/12/22 07:10:33.42 bnO13/oB
名人経験者で序列一位のチョウウの名がないのは不審に思う。
502:名無し名人
12/12/22 08:50:57.12 rVfpeCmH
>>490
名前なんてないと思う
NHK講座で吉原ゆかり先生の時代にやってた
ググったら何か出てくるかも
503:名無し名人
12/12/22 10:46:25.22 YcTGYvEa
>>496
孫悟空(やました)、さごじょう(ちくん)、猪八戒(よだ)ということでは
でもって西に旅立った三蔵法師が米長さん・・・
504:通りすがりの囲碁将棋ファン
12/12/22 14:28:32.37 KNhGcl4l
米長永世棋聖死去で生前の悪行三昧スキャンダルが将棋スレで盛り上がってます。あまりにも酷い醜聞にどん引きですがどのチャンネラーも秀行先生よりはマシと付け加えてます。米長永棋聖よりもはるかに凌ぐ秀行先生の武勇伝 伝説を教えてください。
505:名無し名人
12/12/22 15:01:41.18 5k3FXvfZ
奥様の著書を読むとかwikiを見るとかググルとか。
506:名無し名人
12/12/22 23:27:21.89 /g3Yk9C0
>>503
ボケてくれたのは嬉しいが、20点。
507:名無し名人
12/12/24 16:37:02.09 mYReu3sP
囲碁でーたべーすがどうなったのか知ってる人いますか?
つながらないんですけど、消えたのですか?
508:名無し名人
12/12/24 17:27:41.26 SHJalkBy
ggrks
509:名無し名人
12/12/24 19:21:37.68 NwGZR6Zd
>>507
俺も知りたい。
遊びつくすよブログも閉鎖されちゃったし。
他にいいとこないかしらん?
510:名無し名人
12/12/24 21:15:22.00 BftqVBfd
でーたべーす閉ってるときは棋譜ぅって所使ってる
511:名無し名人
12/12/25 14:07:38.48 Mb2RW4Ps
>>497
字の下手さ加減が三段落ちになれる三人ってことじゃないの?
512:名無し名人
12/12/25 15:25:19.50 YY9kq2OI
日本の対局なら棋譜ぅ
海外のなら下のサイトとか
URLリンク(weiqi.sports.tom.com)
URLリンク(duiyi.sina.com.cn)
韓国にはもっと詳しいサイトがあるのかも知れんが
ハングルだと何を書いてあるのかまったく分からんからなぁ
513:名無し名人
12/12/25 16:14:26.81 Ri3jDMh/
>>512
おお、ありがとう。
中韓だと解説付きの棋譜が試合の直後に見られるのか。
日本と差がつくわけだ。
514:名無し名人
12/12/25 16:17:02.01 FCAeX13o
碁強くなりたかったら 韓国語覚えろってことですな。
こういう簡単なことに気が付くかどうかが
勝ち組と負け組の分かれ目。
515:名無し名人
12/12/25 16:55:21.59 KaZcmbNd
あ、はい
516:名無し名人
12/12/25 18:12:48.90 4niiHTZ0
韓国語は文字から覚えるのが大変だが、中国語は漢字の雰囲気で分かるからたまに見ている
幾つかの文字と囲碁用語覚えればいいだけだしな
517:名無し名人
12/12/25 19:50:24.98 4hnQufjx
棋譜ぅはデーターベースから自動でぱくってるから
データーベースとまると棋譜ぅもとまるけどな
518:名無し名人
12/12/25 20:07:20.67 H8t5HKsP
金集めておいて閉鎖しても音沙汰無しとか
でーたーべーすの中の人は本当に腐ってるな
519:名無し名人
12/12/25 23:08:13.57 ALSFmpAY
URLリンク(kifudatabase.ddo.jp)
移動してる
将棋の方見て知った
520:名無し名人
12/12/26 05:37:54.76 KFWpQaiB
>>519
おお、移動してたのか。
ありがとう。
521:名無し名人
12/12/26 06:15:23.56 1JkpjyaD
ひさしぶりのニコ生中継
第16期ドコモ杯女流棋聖戦 挑戦手合三番勝負第1局
青木喜久代女流棋聖-謝依旻女流本因坊をニコニコ生放送いたします。
URLリンク(live.nicovideo.jp)
522:名無し名人
12/12/26 06:29:01.44 KFWpQaiB
>>514
ハングルの囲碁用語を解説してるサイトがあるね。
ここを読んで世界を目指せ。
俺はハングル見てると目が回りそうになるが…。
光永会で健作。
523:名無し名人
12/12/28 10:52:27.45 BjIuV7/3
お前らの囲碁界の今年の重大ニュースって何?やっぱり井山5冠?
524:名無し名人
12/12/28 11:02:33.98 sSJpKc11
せやろな
525:名無し名人
12/12/28 11:23:28.49 feXlEu0G
棋譜ぅとかデータベースてちょっと前のどうやって見るの?棋士別とかだと3年くらい前のになっちゃう。
526:名無し名人
12/12/28 11:37:11.95 J69JcMmb
>>525
棋譜でーたべーすだと
■棋譜直リン→棋士別棋譜一覧では古いのしか出てこないね。
□棋譜データベース→検索+八方ならどう?
井山ちゃんのは出てくるよ。
527:名無し名人
12/12/28 17:39:51.34 SAfiis36
URLリンク(gigazine.net)
今年wikipediaで閲覧数が多かったページランキング
スペインとトルコで囲碁が上位に来てるが、なんかイベントでもやったんかな
528:名無し名人
12/12/30 22:47:10.52 rcTQc7mm
MultiGoで通信対局できるのは、GUNGoという所みたいだが、
実際にそこで対局している人いますか?
英語ばかりで対局場にたどりつけないのだけれど、
人の数とか、実際に打ってみた感想を教えて欲しいです。
KGSの対局をMultiGoで出来れば一番いいんだけれど、それは無理ですよね。
529:名無し名人
12/12/30 23:56:39.93 6MyQ6Ufa
GNU Go のことですか?
GNU Go は対戦ロボット(人工知能)です。
ネット碁会所の名前ではありません。
530:名無し名人
12/12/31 01:55:06.24 ItI/+Rs8
GNU Go
URLリンク(www.gnu.org)
Fuego, GNU Go and other builds for Windows
URLリンク(gnugo.baduk.org)
上記サイトから対局ロボット(ソフト本体)gnugo.exeを落とす
最新安定版は3.8、zipで包んである
multigoのtoolメニューにあるplay with gnu goを開いて、落としたexeを関係付け
その他の対局条件を指定してOKで対局ができるようになる
ちなみに。これは「通信」対局ではないよ
531:名無し名人
12/12/31 03:49:14.79 +wEryCum
>>527
アニメの放送じゃね?
ヒカルの碁は普及に多大なる貢献をしてるみたいだよ
532:528
12/12/31 08:24:55.97 ydqlpz6C
>>529>>530
あー、対局場じゃないのかー。それじゃダメですね。
わざわざご丁寧にありがとうございました。
533:濡れ子先輩(級位者)
13/01/02 17:35:51.37 rUfcmwcE
あけおめ。
君たちにお年玉じゃ。
↓
URLリンク(www.weiqiok.com)
534:濡れ子先輩(級位者)
13/01/02 17:39:31.06 rUfcmwcE
これね。
↓
URLリンク(www.weiqiok.com)
535:濡れ子先輩(級位者)
13/01/02 17:48:04.33 rUfcmwcE
↑
強い人の感想を聞きたいね。
536:名無し名人
13/01/02 22:12:06.54 7Lf6/hd8
年末のヒカルの碁が面白いと聞いて、一挙放送見てから碁に興味持った。
漫画全巻揃えて、3DSのゲーム買って物凄く面白いと感じた。
30過ぎのおっさんだけど、生涯飽きる事なく楽しめそうだから
入門書読みながら用語覚えたり、基礎からじっくり覚えていこうと思う。
537:名無し名人
13/01/02 22:28:44.19 OysULxwc
>>533
死ね愚か者
538:名無し名人
13/01/02 22:38:53.45 Xm0Q8Ycp
>>536
いらっしゃいませー。囲碁は間違いなく生涯の趣味にすることが出来ます。
3DSのゲームをやってみて面白いと感じたら、それだけで素質があると思います。
あと、当板には以下のようなスレもありますので、参考にしてください。
3日でネット碁デビューするスレ その9
スレリンク(gamestones板)
539:名無し名人
13/01/03 11:14:07.01 BLbzPG37
碁盤の端全てに白石をおいて、その中においた黒石の生死を検討する遊びって何だっけ?
2
540:名無し名人
13/01/03 15:27:07.39 DiwMECRM
>>538
ご親切にありがとう。
今igowinやってみたら17kyuまではスムーズにいけたけど、
その先になかなか進めなくて苦労中。
勝てねー>本読む>勝てても次で負ける>本読む
この繰り返しだけど、楽しくて仕方ない。
541:名無し名人
13/01/03 15:40:41.09 IJBAL2GD
>>540
17kだとCOMの真似でも勝てるようになるよ
白を持つようになると考える必要があるけどね
COM相手に互角になったら相手はいくらでも見つかるので
人間を相手した方がいい
542:名無し名人
13/01/03 21:01:09.57 DiwMECRM
なんとか12kまで進めた。
それも3目差で負けだから、もうちょっとの頑張りで勝てるかも?
COM相手だと気軽にできるけど、いざ人とって考えると緊張して構えてしまう。
明日か明後日には人と打てるようになりたいな。
543:名無し名人
13/01/03 21:18:26.25 QchJNBUj
コンピュータも人も大差ないと思ってガンガン打つべし
544:名無し名人
13/01/04 15:13:35.08 LY917/Xz
濡れ子は死ね
氏ねじゃなくて死ね
545:名無し名人
13/01/05 11:01:17.61 e4SsFZV8
>>544
濡れ子タンは良コテじゃん。
546:名無し名人
13/01/05 11:12:36.07 TghNQURU
コテハン叩く奴って、とくに理由もなく叩いてるだけだから、ほっとけよ。
547:名無し名人
13/01/05 12:53:16.18 tI6U+WKI
「お好み対局」の語源はいかに?
548:名無し名人
13/01/05 19:08:49.25 KyFwTOmC
>>547
囲碁に関しては、江戸時代から「お好み(碁)」と言う表現があったようだよ。
江戸時代では「公式戦」たる「御城碁」とか「争碁」があり、それ以外に
家元4家を跨いで、自主的に技量を磨くために対局していた。
それに対して、大名や旗本などのいわば「囲碁のパトロン」が
一例として「本因坊と井上家の対局が見たい」と所望して打たれたのが「お好み碁」
有名な「吐血の局」(名人本因坊丈和vs赤星因徹)は、時の老中松平周防守の所望による
「お好み碁」だったようだ。
それでもなければ、名人たる丈和は他家との対局を避けていただろう。
(万一にも負けたら引退を迫られるから)
549:名無し名人
13/01/06 08:03:15.81 /PlBfKyM
ありがとう。
いわゆる他流試合を「お好み」と言っていたのか。
他にも「お好み演芸」とか「お好み寄席」って言葉があるけど関係あるのかな。
550:濡れ子先輩(級位者)
13/01/06 09:01:23.71 WCWv2uqS
名人算知と道悦との争い碁でも、算知がなかなか
次の対局をしないので、道悦が有力者を動かして
お好み焼きを食べたんだぞ。
551:濡れ子先輩(級位者)
13/01/06 09:23:58.01 WCWv2uqS
御城碁は全部で536局あるんだけど、このうちの
かなりの対局がお好み対局なんだよ。数えてないけど
半分くらいありそうだ。御城碁でもお好みは打たれて
いたんだ。
なお、お好みは正式な用語であって、御城碁の記録には
『御好』と書かれている。
例えば、嘉永六年には御城碁が6局打たれたけど、
このうちの3局に御好と書かれている。秀策はこの時に
御城碁を2局打ったんだけど、そのうちの1局は御好だよ。
552:濡れ子先輩(級位者)
13/01/06 09:26:13.99 WCWv2uqS
名人算知と道悦との争い碁は六十番碁だね。
実際には、二十番しか打たれなかった。
553:名無し名人
13/01/06 09:39:22.46 RO4xbqx1
ようするに「お好み」とは、パトロンの希望するマッチメークのこと。
今の棋戦は予選からの勝ち上がりで、主催者の意向が反映する余地は無いが、
たとえばNHK杯で、主催者の意向で張栩vs由香里とか、井山vsイミンなどを
放送してくれれば、そちらの方が見る気になる。
554:濡れ子先輩(級位者)
13/01/06 09:58:14.64 WCWv2uqS
うむ。
ついでに。御城碁では手合(対戦)を四家元が相談(輪番で集会)して
決めて、寺社奉行に届け出ていた。この時点で有力者からのリクエストを
受けていたのかどうかは知らない。
早死にした俊哲算知は42局も御城碁を打ったんだけど、御好がたくさんある。
人気者だったんだろうね。ちなみに俊哲算知の42局は歴代二位だったはずだ。
寝るぜ!
555:名無し名人
13/01/06 10:47:59.27 WCWv2uqS
お好み対局 = ordered games by the nobles
556:名無し名人
13/01/06 11:36:26.18 DGPXgw0K
お好み焼きが食べたくなってきた
557:名無し名人
13/01/07 20:24:58.99 iR4RmCEw
cosumiってのやってみたんだけど、9路のレベル5勝てない
上で5割負けるとか白番なら楽勝とかあったけど、何kくらいの人なら楽勝で勝てるの?
558:名無し名人
13/01/07 20:34:58.62 axcBfwf5
基本Gnugoだからkgsだと5~6kじゃないかな。
559:名無し名人
13/01/07 20:46:57.41 hlOBfQn+
5~6dの間違いだよな・・・?
560:名無し名人
13/01/07 22:08:22.05 0Cl0EqyC
2dだが、今ぱぱっと10局打って4勝6敗だった。
楽勝するには3、4dくらいは必要そう。
561:名無し名人
13/01/07 23:29:09.09 U75bJm5W
今のCosumiの中身はGnuGoではない
Lv.5はFuegoの新しいバージョンで、GnuGo相手なら勝率8割以上のはず
562:557
13/01/08 03:37:04.97 sBseHEVb
レスありがとうございます
そんな強いんじゃあ勝てなくて納得
563:名無し名人
13/01/08 22:55:25.04 XO4J+ycT
(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[9]KM[6.5]RE[W+6.5]
;B[cg];W[gd];B[dd];W[ef];B[fe];W[cf];B[ge];W[dg];B[fg];W[ee]
;B[ed];W[fd];B[he];W[fb];B[ce];W[be];B[bf];W[df];B[bd];W[bg]
;B[ae];W[hd];B[id];W[ff];B[fc];W[gc];B[ec];W[ic];B[gg];W[ie]
;B[hh];W[ig];B[hf];W[if];B[eh];W[dh];B[bh];W[ch];B[ag];W[hg]
;B[ih];W[gf];B[eb];W[fi];B[ei];W[hi];B[gh];W[gi];B[eg];W[gb]
;B[fa];W[ga];B[ea];W[bi];B[ah];W[cg];B[de];W[ci];B[af];W[]
;B[di];W[];B[ai];W[];B[])
打ってみたw
9路限定なのかもだけど死活や攻め合いの強さはけっこうやばい
捨石的なものも使ってくるしこいつと打ってたらそこらの有段者より強くなるとおもうね
564:名無し名人
13/01/08 23:03:39.50 XO4J+ycT
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[9]KM[6.5]RE[B+16.5]
;B[gd];W[ee];B[dc];W[gf];B[cg];W[ec];B[ed];W[fd];B[dd];W[fc]
;B[fe];W[ge];B[ff];W[fg];B[ef];W[eg];B[df];W[gc];B[hd];W[hc]
;B[gg];W[gh];B[hg];W[he];B[hh];W[fh];B[dh];W[hf];B[hi];W[eb]
;B[db];W[da];B[ca];W[ea];B[cb];W[if];B[eh];W[ig];B[fi];W[ih]
;B[gi];W[id];B[dg];W[ii];B[];W[])
もう1回打ってみた
複雑になるほど強くなる感じする COMの考慮時間もすごい短いし楽しいねこれ
565:名無し名人
13/01/09 12:52:46.12 FRwZGwYE
今度の情熱大陸は井山だってさ
王座戦密着+プライベートらしい
1月13日の23時から
URLリンク(www.mbs.jp)
566:名無し名人
13/01/10 00:11:25.87 MttZivpY
情熱につきまとわれて、よく王座戦勝てたな。。
呪いをすっ飛ばすくらい強いのか。。
567:名無し名人
13/01/13 23:16:18.25 K3IBNQzO
囲碁ルールの初歩や飛車は右側など教えてくれるいい番組だ
568:名無し名人
13/01/15 13:44:16.66 2LPlY1Wr
棋聖戦のニコ生ないってまじかよwwwwwwww
この一局ってかなり世紀の対局だと思うんだが井山とかもう生きる伝説みたいな感じだし
学校教育の中に囲碁が組み込まれてる韓国とか
国家チームといった国をあげて育成に力を入れてる中国とかに置いていかれてるのを打開するには
間口を広げて若者を取り込んでいくしかないんだが現代の若者のトレンドといえるニコニコに
この7番勝負が乗らないとか日本棋院の老害どもはマジで終わってんな
幽玄の間とかゆう会員制の内輪だけで篭ってんじゃねーぞ
569:名無し名人
13/01/15 13:53:36.21 LrVtPDYc
若者を取り込むというお前の考え方自体爺くさくないか?
それに現状に不満ならお前が改革に乗り出せばいいだろ。
570:名無し名人
13/01/15 15:29:29.09 4l9j08dS
改善すべきと思うなら棋院にちゃんとした文章で送っちゃいなYO!
571:名無し名人
13/01/15 15:49:20.08 2LPlY1Wr
裾野をひろげ若者を取り込むしかないとゆうのは帳羽の自伝に書いてあった
572:名無し名人
13/01/15 17:08:16.41 gTybw/t9
女流棋聖戦はやるってことは、原因は主催側じゃね
573:名無し名人
13/01/15 21:15:47.34 DFIO0BqZ
秀和が一番見事な碁を打った時期は
全集(5巻本)の何巻あたりでしょうか?
おしえて下さいませ。
574:名無し名人
13/01/15 22:40:36.80 TveQAf1Z
あんな時間が長いだけで殆ど静止画みたいな映像垂れ流されても面白くない
575:名無し名人
13/01/16 11:37:10.91 w5uu7TFF
それが良いんじゃないか、リアルタイムと言うだけでNHK杯とは違う緊張感がある
576:名無し名人
13/01/16 12:37:28.42 F008Z7EP
琴浦さんのOPの盤面ってプロのだと思う?
数えてみるといい勝負っぽいし、一見プロの棋譜のようにも見えるんだが、
なんかよれているような薄いような形というか碁形のせいか、いまいちピンとこない。
577:名無し名人
13/01/16 13:13:56.09 F008Z7EP
じじぃ目線だとこんな感じ。
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯●●●○┯┯○○┓
┠●┼●○┼●┼┼┼●○○○●○●○┨
┠┼┼●○┼┼┼┼┼●○┼○┼○●●○
┠┼●○○○●●┼●┼○┼┼○●╋●┨
┠┼●○┼○○○○●┼┼●┼○●●●┨
┠●○●○┼┼┼┼●┼┼┼☆●○●┼┨
●●○●┼○○┼○┼┼●┼┼┼○●●┨
┠●○●●┼●●┼●┼┼┼┼┼┼●○┨
●○○○●┼┼┼┼┼●○○┼○┼●○○
┠┼┼○●┼●┼┼┼●●○┼○●●●○
┠┼┼┼○○●┼┼●○○┼┼○┼○○┨
┠○┼○┼●┼┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┨
○┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┼○┼┼┼┨
●○○○┼●┼┼┼┼○┼○●┼┼○┼┨
●●●┼┼┼┼┼┼●┼●●●○┼┼┼┨
┠┼┼●●●●●●╋┼┼┼┼┼○○○┨
┠┼○●○○●○○┼●●○○○●●┼┨
┠┼●●○┼○┼○┼●┼●○┼┼┼┼┨
┗┷●○○○┷┷┷┷┷●┷┷┷┷┷┷┛
黒のハマ5?
白のハマ10?
黒じじぃ 白ただの坊さん
盤面でも白優勢か?
578:名無し名人
13/01/16 14:00:11.98 7F9AwwW2
>>577
見つけた
URLリンク(wiki.optus.nu)
579:名無し名人
13/01/16 19:28:06.71 SapoLnyq
碁の解説でよくこれはもう気合いですねみたいなこと言うけど気合いてなんですか?
580:名無し名人
13/01/16 20:07:04.58 /Di1Ndvx
>578
こんなに早いとはやるなw
しかし棋譜を使っていいのかね。
581:名無し名人
13/01/16 20:17:04.91 t+2lvHHg
棋譜に著作権はないぞ?
問題ないっしょ
582:名無し名人
13/01/16 20:57:15.78 hi8Qk/N2
>>579
ちょっと無茶っぽい手、だと思ってる
583:名無し名人
13/01/16 21:29:56.54 mNfz16Zx
囲碁の動画とか動画集って本当に少ないよね
こんなことで本当に裾野は広がるの?
ヒカルの碁が放映された時だけ黒字になった事から見てもわかるように
裾野を広げることが一番大事じゃないの?
584:名無し名人
13/01/16 22:18:19.50 eYAJ/bC9
その通りだね。
新規獲得が出来なければ先細りになるのは否めない。
間違いなく裾野が大事に成ってくる。
まあ囲碁民は保守的なんだろうさ。
585:名無し名人
13/01/16 22:38:10.80 hi8Qk/N2
>>583
・ヒカ碁の最後でやってたGOGO囲碁
・入門動画(主に英語)
・各地の囲碁祭り
とかはあるけどな多くはないわな
何を土地狂ったのか音楽ユニット作ってPV作ってCD出したりもしてるが
あと活性化しそうなネタは
囲碁サウンドノベル企画
URLリンク(hajiken.blog49.fc2.com)
囲碁アイドル
URLリンク(ameblo.jp)
日々碁席コミック化
URLリンク(hibigoseki.blog.fc2.com)
あと、花とゆめでやってる星空のカラスが2月20日にコミックス発売
>>584
×囲碁民
○日本棋院
586:名無し名人
13/01/16 22:40:01.55 hi8Qk/N2
あと何度か紹介してるけど目に見える形で陣地が分かるこのシステム、開発止まっちゃったんかな・・・
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
587:名無し名人
13/01/17 11:54:01.53 5roTM7e0
囲碁を流行らせるにはふいんきが大事でとくにJapanみたいな内向的な文化の国には
周りのふいんきとゆうのがとても重要になる
あれっなんか皆やってるし色んなとこでも目にするからオレもやってみようかな とか
誰かにつられて始めるとか 回りのふいんきに流されて始めるとかそうゆう方向性しかないわけ
となるとpointeはやっぱりTV それもゴールデンタイムとかのドラマとかバラエティとかね
小沢とかニコニコで対局してたりもしたけどTVに比べるとまだまだニッチな感じだし
一番いいのはジャニーズ(嵐)とか主演でヒカルの碁をドラマ化すること
588:名無し名人
13/01/17 12:22:12.91 yJcJV7Nx
嵐って中年じゃんw
589:名無し名人
13/01/17 13:01:50.08 5vtqEs5Y
女性6人の院生の青春物語をUNK47主演で
2時間ドラマにすればいいよ。
590:名無し名人
13/01/17 13:02:35.50 5vtqEs5Y
劇場版の映画の方がいいかな。DVDでレンタルできるし。
591:名無し名人
13/01/17 13:24:07.56 znlKoN8n
何これ・・カオスwwwって感じの面白い(凄い?)棋譜お勧めありますか?
592:名無し名人
13/01/17 14:01:40.81 w3iYrXC3
>>591
URLリンク(kifudatabase.ddo.jp)
593:名無し名人
13/01/17 14:08:16.57 WSa6h3WN
アニメの実写化なんて9割がた失敗してるし、アニメを再放送してくれたほうがいい
594:名無し名人
13/01/17 16:00:25.20 5bRbESpw
ヒカ碁は先日ネットの各所で再放送したけどやはり地上波でやらんと駄目か
595:名無し名人
13/01/17 16:45:43.14 ea5t5Wsv
大河にそろそろ碁打ちを出してもよろしいんじゃなくて?
596:名無し名人
13/01/17 16:53:30.73 uqvpVIKB
俺も思うわ
秀和・秀策・秀甫あたりでやればいいな
597:名無し名人
13/01/17 17:01:42.84 62NvpZRG
秀策の生涯はわりとドラマチックな部分はあるけど短い。
秀和と合わせ技で1年分の話になるかな。ヒールな某キャラもいることだしw
・・・・にしてもちょっと刺激が足りない気がする。ここの板の住人にはいいけど一般の人囲碁知らないからね。
合戦シーンなんかと比べてやっぱり楽しませるの厳しいんじゃないかな。
598:名無し名人
13/01/17 17:11:54.85 5bRbESpw
ドラマになったら面白いかもしれんけど対局メインにする訳にはいかないだろうし
どっちつかずになりそうな予感
万一囲碁メイン寄りにするなら数手ごとに誰でも分かるような解説(「これは陣地を広げようとしてます」とか)入れたり
目で見てどういう戦況分布なのか分かるように(↓こんな感じ)しなきゃ歴史好きだったとしても見てくれないかもしれん
URLリンク(ichigo-up.com)
599:名無し名人
13/01/17 17:40:37.72 uqvpVIKB
大河なんて年中チャンバラしかやってないし
たまには盤上の戦いについてやるのも新鮮ってもんじゃね?
そういう意味じゃ将棋でもいいのかもな
600:名無し名人
13/01/17 17:42:08.95 JjXnmVwB
ヒカ碁外伝という感じでサイと虎次郎のお話にすればええねん
601:名無し名人
13/01/17 18:46:19.57 gOfuFq+N
橋本宇太郎はなかなか波瀾万丈な生涯だけど大河はキツいかな
602:名無し名人
13/01/17 19:11:59.30 iTDI/aub
呉清源と木谷先生の話とか
603:783
13/01/17 21:09:32.03 p/Oo+9gF
候補はいろいろあるけど、所詮囲碁に興味ない人は観んわなw
604:名無し名人
13/01/17 22:13:18.53 JfinBhfy
呉清源がいいな。双葉山も出てくるし。
605:名無し名人
13/01/18 00:07:32.30 W78pFjqo
>>592
ワロタw サカナくんパパ、凄いな。
606:名無し名人
13/01/18 00:53:00.24 cBBHL2OM
普及目的なら、歴史物にしたらダメだよ。
囲碁ガールを増やすのを目的にしようよ。
だから、現代の院生の女性6人の話がいい。
将棋の漫画で5五の龍という作品があったけど、
あれを囲碁の院生でやるのさ。
囲碁でも将棋でも、プロなら誰でもプロになるまでの
熱い物語を持っているんだよ。みんなのエピソードを
詰め込めば、スクリーンに3時間釘付けだよ。
で、UNK47で配役すればいいじゃない。男も女も
映画館に足を運ぶことになるぜ。
607:名無し名人
13/01/18 01:26:51.63 RL79PHuh
そんなのでほいほい囲碁始める人にろくなやついないわ
608:名無し名人
13/01/18 01:37:13.57 QOOI79qj
女の子釣るなら囲碁そのものよりもおしゃれとか出会いとか食べ物とかそういう付加価値に
何を持ってくるかが大切なんじゃない?
真正面から囲碁に向き合うほど根性座った女性がそうたくさんいるとも思えない。
609:名無し名人
13/01/18 01:41:39.77 cBBHL2OM
だがそれがいい。
ゆかり先生は父上が加藤正夫先生の大ファンで
加藤先生の弟子になったのに遊び好きでなかなか
入段できなくて院生辞めて慶応大学に進学したけど、
父上が亡くなってまた囲碁を再開して外来で入段したんでそ?
坂田先生は父親に賭け碁を打たされていたし、チクンは
10歳入段のプレッシャーをかけられていたけど入段できず
11歳で入段できなかったら死ぬつもりだったんでそ?
将棋では『煙が目にしみる』というドラマがあった。
実話ベースでモデルがいるんだよね。モリノブなんて
年齢制限で奨励会退会なのに無視して連盟の
お茶くみとかやりながら居座ったんだよね。
610:名無し名人
13/01/18 01:49:58.40 RcOm8v2x
囲碁ガールなんか増やしたら人生詰むぞ!
囲碁ガールが増える→可愛い囲碁ガールとの出会い→ぱこる→赤ちゃんできちゃった…→娘生まれる→碁教える→娘碁会所に通う→ぱこられる→赤ちゃんできちゃった…→野郎にぱんちする→逮捕→詰み
611:名無し名人
13/01/18 01:50:07.50 cBBHL2OM
>>608
院生の女の子だってお洒落とかスイーツとか関心あるでそ?
その部分の葛藤だって面白い。そういえば、昨年にガールズという
映画があったよね。仲間由紀恵が駆け出しの頃にバウンスという
映画に出ていたような気もする。女の子のグループを扱う映画は
定番なんだぞ。
俊哲算知の姉は男装してたんだっけ?院生が絣組だった頃の
女流も男装してたんじゃなかった?
612:名無し名人
13/01/18 01:53:19.31 cBBHL2OM
>>610
三手の読みができてないし…。
613:名無し名人
13/01/18 01:58:51.46 sR7p6Gvj
ちと古いがこんな事があったんだぜ
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
614:名無し名人
13/01/18 02:10:38.53 cBBHL2OM
なるへそ。
チェスガールや雲孤ガールも増えるといいね。
寝るぜ!
615:名無し名人
13/01/18 05:24:22.96 +PEV7j7u
>>609
そんな本気のプレイヤーが欲しいわけじゃないんだよ
囲碁に興味を持ってもらうだけで十分
好きの反対は嫌いでなく無関心だからな
616:名無し名人
13/01/18 06:51:42.87 XqMpIrs6
大河で碁を取り上げるなら、丈和-幻庵-秀和・秀策-明治維新で没落
このあたりが波乱万丈で面白そうだ。
617:名無し名人
13/01/18 08:29:39.09 NT2iTK9q
>>616
それ、ちょうど秀和の一生じゃん。
618:名無し名人
13/01/18 10:22:57.43 7SA66VEN
大河ドラマでは二十世紀はしないのかな?
日本がいかに正義の戦争を戦い、世界に希望をもたらしたかを描く。
そして原爆を落とされたが、勤勉に働き、復興する
今の世相にピッタリの大河になると思う。
「侵略」ではないということをきちんと強調することがキモ。
619:名無し名人
13/01/18 10:58:11.47 4+McJ7Ks
坂の上の雲も八重の桜も知らんでこんな事言ってるんだから笑えるわ
なりすまして荒らすのもいい加減にしろよ
620:名無し名人
13/01/18 11:05:35.31 NT2iTK9q
山河燃ゆ(第二次世界大戦)
いのち(第二次世界大戦後)
621:名無し名人
13/01/18 11:37:46.27 wtm5bOmV
いのちって医者のやつだっけ
たしか歴史上の人物が出てこないとかいう
622:名無し名人
13/01/18 13:11:24.73 XqMpIrs6
そして原爆を落とされたが、勤勉に働き(家族は放っておいて、サービス残業・休日出勤)
復興する 。 そのあげく過労死。 過労死しなかった奴もあっさりとリストラされて
路頭に迷うはめに「俺は会社のために命を捧げたのに・・」という愚痴ばかり。
そのうちに、世界に冠たるソニーもパナソニックもあっという間に没落。
日本も「失われた20年」で今や衰退の一途だわな。
623:名無し名人
13/01/18 15:05:07.04 cz7QJZkz
>>615
いいえ、好きの反対は嫌いです(
囲碁に関心を持ってくれればそこから好きか嫌いかを選んで貰える
624:名無し名人
13/01/18 19:09:12.09 I0dNVE+E
だから囲碁に関心を持ってもらう事が大事なんだろ
囲碁を知らずに生きてる人も多い
まずは知ってもらわなければその先はない
625:名無し名人
13/01/18 19:45:39.37 /egWisCf
囲碁の存在なら日本人ならほぼ知ってるじゃないか
その上で関心が無いんだから、関心を持ってもらうようなことをするのが大事
囲碁ガールみたいに女目当てで釣っても、囲碁自体に関心なんていかないだろってこと
626:名無し名人
13/01/18 19:57:10.88 /egWisCf
てか、こっちで語らうほうがいいかも
スレリンク(gamestones板)
627:名無し名人
13/01/18 20:35:37.09 4eLAQerH
>>610
多数の読み間違いあり
628:名無し名人
13/01/18 22:09:39.49 2jlgcn5l
>>591
URLリンク(wiki.optus.nu)
もなかなか
↓はフリカワリがカオス
( ;FF[3]GM[1]SZ[19]PB[河野臨]BR[六段] PW[長谷川直]WR[九段] TM[18000]DT[2001-09-06]
EV[名人戦三次]RE[294手完 白半目勝ち] KM[5.5]
;B[qd];W[od];B[dp];
W[qc];B[pq];W[cd];B[qo];W[ec];B[jp];W[cn] ;B[fq];W[cj];
B[rc];W[pc];B[re];W[lc];B[pg];W[oo];B[pm];W[mo] ;B[nq];
W[mm];B[ol];W[mk];B[nj];W[qi];B[ln];W[mn];B[mj];W[rg] ;
B[qg];W[rh];B[lk];W[km];B[qk];W[rk];B[rj];W[qj];B[rl];
W[pk] ;B[ql];W[oh];B[og];W[nh];B[ph];W[pi];B[oi];W[oj];
B[ni];W[nk] ;B[ok];W[lj];B[mi];W[pe];B[qf];W[ll];B[kk];
W[kj];B[jk];W[pp] ;B[qp];W[jj];B[ik];W[mh];B[pj];W[ep];
B[eq];W[oj];B[li];W[kh] ;B[pj];W[ri];B[sk];W[oj];B[ml];
W[nl];B[pj];W[oq];B[nm];W[ml] ;B[lh];W[pr];B[qq];W[nr];
B[kg];W[hi];B[ek];W[ej];B[fj];W[ei] ;B[ck];W[dk];B[dl];
W[dj];B[cl];W[cp];B[do];W[el];B[fk];W[em] ;B[co];W[bn];
B[fi];W[fh];B[bj];W[bi];B[eh];W[bk];B[gh];W[fg] ;B[gg];
W[gf];B[ff];W[eg];B[hf];W[ge];B[he];W[gd];B[hd];W[bo] ;
B[gc];W[fd];B[np];W[mq];B[op];W[or];B[po];W[mp];B[kq];
W[lr] ;B[cq];W[gi];B[bl];W[aj];B[hh];W[ih];B[hg];W[hk];
B[hl];W[ij] ;B[gk];W[hj];B[dm];W[il];B[dn];W[gl];B[kb];
W[kc];B[jc];W[lb] ;B[fb];W[eb];B[jb];W[nf];B[fc];W[ed];
B[ea];W[lf];B[ng];W[hm] ;B[kr];W[mg];B[lg];W[mf];B[db];
W[cb];B[dc];W[dd];B[cc];W[bc] ;B[da];W[bb];B[kd];W[ld];
B[la];W[jf];B[jg];W[ma];B[ka];W[ke] ;B[ig];W[rb];B[sb];
W[qe];B[rf];W[rd];B[sd];W[qb];B[jd];W[of] ;B[ho];W[io];
B[ip];W[go];B[hp];W[hn];B[jn];W[qr];B[rr];W[rs] ;B[sr];
W[ks];B[js];W[ls];B[jr];W[pd];B[rd];W[sf];B[si];W[kn] ;
B[al];W[jo];B[ko];W[in];B[no];W[nn];B[on];W[lo];B[fn];
W[gn] ;B[fm];W[fl];B[ak];W[bj];B[jh];W[je]
;B[kp];W[ie];B[ki];W[id];B[ic];W[ca];B[fa];W[gp];B[gq];
W[fp] ;B[en];W[pf];B[sh];W[sg];B[sj];W[ii];B[gm];W[gj];
B[kf];W[oj] ;B[mb];W[na];B[ob];W[nb];B[qh];W[ra];B[pj];
W[rq];B[rp];W[oj] ;B[nc];W[sa];B[pj];W[hb];B[hc];W[oj];
B[bd];W[sc];B[be];W[se] ;B[df];W[ef];B[mc];W[bf];B[cf];
W[bg];B[ce];W[de];B[ac];W[pj] ;B[md];W[le];B[ab];W[om];
B[pl];W[cg];B[dg];W[dh];B[ae];W[af] ;B[ba];W[oc];B[oa];
W[nd];B[me];W[ne];B[pa];W[nm]C[294手完 白半目勝ち] )
629:名無し名人
13/01/18 23:16:15.90 wtm5bOmV
NHKで坂田の番組やってたけど古い碁を幼稚って言ってたね
古碁ってコミもないし定石も古いから抵抗あるんだけどみんなは秀策とか秀甫とか並べてる?
630:名無し名人
13/01/19 00:14:52.26 x7d/VOX/
アマだし定石が古いくらいは誤差のうちだし、昔の黒白のうち方は今の白黒に通じるところがあると思う。
あとヨセが好きだからよく並べる。中終盤は完ぺきと呼ばれる昔の高手の棋譜は、
今のプロの棋譜よりかはアマにとってはお手本になるんじゃないかと思う。
序盤や定石だってその形や価値観の変遷を知れる機会なので、
今の定石しか知らないよりかは定石や序盤の理解が深まると思う。
631:名無し名人
13/01/19 00:48:50.79 TuItlkJb
>>629
俺は4dだが
国籍・性別に関係なく並べるけど古碁はNo thaks!
布石や中盤の仕掛け方を学ぶのにルール違う棋譜を並べるのは非効率。
現代碁を並べて時間が余るなら手を出してもいいかな。
632:名無し名人
13/01/19 08:26:20.80 qsuLL8oq
坂田って名人戦でピンチになったとき
古碁を並べて、目先の利にとらわれないところに感動して
勝敗よりもとにかくいい碁を打とうって決心したとか言うエピソードがあったよな。
今残ってるのは古碁の中でも歴史によって厳選された奴だから、
レベルだけで言ったら今の碁よりも上の気はするな。
(コミがないからある意味別物だけど)
将棋の某プロは「囲碁は江戸時代に名勝負がいっぱいあっていいなあ」といってた。
個人的には並べてると十分楽しい。
633:名無し名人
13/01/19 08:46:40.53 rg8RkE71
秀策を並べていた事があるが、秀策が先の時に白を持っていた棋士の方が好きになったな
コミなしという絶対的なリードを守って固く打とうとする、安定感のある秀策から
どうやって勝ちもぎ取っていくか
まあでも勉強云々ではなく、見ていて面白いというのが古碁並べの主たるモチベーションだけど
634:名無し名人
13/01/19 11:47:09.38 iaSDZ59w
>>629
勝負の世界 将棋VS囲碁対談五番勝負での武宮と内藤國雄の対談で
コミのない江戸時代の碁は両香車落ちの将棋のようなもので
参考にならないと言ってたのを思い出した
635:名無し名人
13/01/19 12:01:27.28 qsuLL8oq
プロでも古碁に興味あるやつと全然ない奴はいるみたいだね。
(前者が秀行、光一、チクンとかで後者が坂田、武宮とかか)
四天王だと高尾がほとんど興味がないっぽい。
以前ブログで
「天地明察」で興味を持って道策を並べてみたら強くてびっくりした
とか書いていた。こっちが読んでてびっくりした。
一方山下敬吾は10万円もする秀和全集を買っていた。
イメージ的には全く逆なんだけど。
636:濡れ子先輩(級位者)
13/01/19 14:01:14.39 F278r7G2
>NHKで坂田の番組やってたけど
追悼番組?今頃???
637:濡れ子先輩(級位者)
13/01/19 14:14:16.30 F278r7G2
性は秀策全集は4巻本を持っているし昔は少しは並べた。
俊哲算知が好きになった。
秀哉全集は全巻持っていて、秀哉全集の2巻を頭から
10回ずつ並べていたけど、少ししか並べていない。
生涯買えないだろうと諦めていた丈和と秀栄の全集は
シナ版で買えた。
道碩も好きなので、囲碁古名人全集は古本で買った。
忙しくて棋譜並べする時間がないので、なんか最近は
棋譜コレクターになってしまっています。
638:濡れ子先輩(級位者)
13/01/19 14:19:42.14 F278r7G2
>>630
ハゲドウ。性は天元戦の予選と本選の棋譜は50手までと
総譜は切り抜いて保存しています。
現代の布石を学ぶにはそれを並べればじゅうぶんと思って
おります。性は現代の碁を並べるよりも古碁を並べる方が
強くなれると信じております。
639:名無し名人
13/01/19 14:32:40.08 x7d/VOX/
古碁に興味があるかどうかは知らんが、ハゲ先生は道策大好きだけどな。
道策並べて名人とったいったり、会えるなら会ってみたい天才の一人と言ってみたり。
640:名無し名人
13/01/19 20:51:23.47 00V5RVhl
コミなしでも中押しはもちろん
7目以上の勝ちはあったはずだが
コミがないだけで別物になるのか?
古碁はあんまり並べたことはないけど
黒が手を抜いてる印象はなかったが
641:名無し名人
13/01/19 21:49:49.52 QVrRxsDU
なるよ。
642:名無し名人
13/01/19 21:59:24.29 wAZN93pS
レドモンドだったか他の誰かだったかが発言していたことがある。
「古碁はヨセに価値がある」
今の時間制限の対局では、ヨセのときには秒読みになっていることも多く、ミス合戦の様相がある。
古碁の時代は時間がたっぷりとあってヨセもじっくりと打てたので、現代よりも優れた手が多い。
ヨセを勉強するのには、古碁はお薦め。
643:名無し名人
13/01/19 22:33:08.43 F278r7G2
>>639
ハゲ先生は日本囲碁体系の元丈の巻の解説を
しているよね。で、前書きでいつもの『爪をいくどとなく
はいだが』を書いている。中学生の頃に打碁はずいぶん
並べたけど、丈和以降しか並べてなかったと書いてあるよ。
644:濡れ子先輩(級位者)
13/01/19 22:49:34.84 F278r7G2
>>635
>一方山下敬吾は10万円もする秀和全集を買っていた。
山下けいご君は出世したな…。おそらく、完本本因坊秀和全集なんだろうね。
荒木さんの本因坊秀和全集は、8巻本として出版する予定だったのに
荒木さんが亡くなって5巻までしか出版されなかったんだよね。
記憶によれば、平成になってから増補して6巻本になったんだっけ?
秀和だって若い頃は力戦した。5巻って秀和が27歳の時の棋譜で、
まだ本因坊を継いだばかりで、負けない碁柔らかい碁に棋風が
変わり始めた頃なんだよね。
しったかですまんが、秀和の柔らかい碁が欲しいなら、我々弱いアマは
シナ版の秀甫全集を買って秀和との十番碁を並べるのがいいと思う。
他にも、福井先生の名人名局選とか日本囲碁体系という選択肢もあるし。
645:名無し名人
13/01/19 22:54:13.34 Y/FX1vTL
お前ら棋譜並べどうやってやってる?
俺はMultiGoで並べてる
捗りすぎワロタ
646:濡れ子先輩(級位者)
13/01/19 23:01:58.85 F278r7G2
棋譜並べやってないもの。
昔は板の碁盤に碁石を並べてやっていたよ。
>俺はMultiGoで並べてる
>捗りすぎワロタ
それはさ、実は並べているんじゃなくて読んでいるんだと思うな。
だって、指で並べてないじゃん。次の手が見つからないという
苦しみがないじゃん。
647:濡れ子先輩(級位者)
13/01/19 23:07:26.65 F278r7G2
そういえば、初めて並べた秀哉の碁は、来日したばかりの
呉清源先生を秀哉がテストした碁だった。次に並べた
秀哉の碁は、呉清源先生が三々星天元と打った碁だと思う。
648:名無し名人
13/01/19 23:09:47.48 Y/FX1vTL
>>646
いやいや、ちゃんと並べてるよ
並べたついでにSGFに残してコレクションできて色々捗るぞ
649:名無し名人
13/01/19 23:13:00.34 stdTrWYd
質問 初心者が上達するのにオヌヌメのサイトおしえろください
650:名無し名人
13/01/19 23:16:55.63 rg8RkE71
確かにsgfはコメント残せたり色々便利
でも普段はネット碁中心なもんだから、稀に実際の碁盤で打った時に
違和感が半端じゃなくて、なんか全然盤面が読めないという思いをして以来、
棋譜並べくらいは実際の碁盤でして、整地までするようにしている
651:濡れ子先輩(級位者)
13/01/19 23:24:36.26 F278r7G2
>>648,650 ふーむ。
>>649 やさしい詰碁を丁寧にやるのがいい。
三目ナカデと五目ナカデは知っているのに
六目ナカデについて考えない姿勢がよくない。
別の板に移動するぜ。
652:名無し名人
13/01/20 00:28:01.28 N1jN5N4I
>>648
雑誌か何かの総譜見ながら並べるということ?
それだと、リアル盤派とそう変わらないよね。
指の運動が良いという意見と>>650のように感覚が狂うという意見があるくらいか。
管理ソフト使って答え見るのとどちらが効率良いだろうか?
例えば、100手くらい暗記する場合、総譜から並べる場合2~3回で覚えれそうだが
次の手が見つからない時は意外に時間がかかる。
それより、ソフトで繰り返し並べた方が短時間で覚えれそうな希ガス
653:名無し名人
13/01/20 00:49:19.62 7hNgJK/T
情熱大陸だと、
井山さんはiPad片手に碁盤に並べてたね。
654:名無し名人
13/01/20 05:01:19.72 NCTIj6u+
感覚が狂うも何も
ネットでしか碁を打たん
いまはiPadもあるし碁盤を使うことがない
655:名無し名人
13/01/20 07:28:53.87 hi6f2dCU
次の
656:名無し名人
13/01/20 08:20:34.43 jk+A5suO
理論的な人は詰碁が苦手ときいたことがあります。この説はほんと?
657:名無し名人
13/01/20 08:27:13.59 CbuWL9R1
そんな説は聞いたことがありません。
658:名無し名人
13/01/20 09:29:29.91 Vtt3EhOl
>>656
肯定する訳ではないが、プロの場合詰め碁の問題を見せられた時は、
瞬間的に正解手がひらめくそうだ。 「読む」のではなくパターン認識で反射的に「見える」。
中には第一勘の手が不正解の場合もあるが大部分は正しい。
もう一つ、プロの場合「詰め碁」を早く正解する能力と、実績とは
「必ずしも比例しない」というのは良く聞く。