12/08/29 05:31:16.94 eyc/CJ1k
ネットにおいては将棋人気>>囲碁人気
私が今日のニコニコ動画を見ていて気になったことの一つに来場者数があった。
予想通りというかなんというか、少なくともニコニコ動画においては、
将棋の方が人気がある、と認めなければならないだろう。比較してみよう。
5月8日・将棋名人戦第3局(森内vs羽生) 1日目:
来場者数:191909人 コメント数:109565
5月15日・本因坊戦第1局(井山vs山下) 1日目:
来場者数:81268人 コメント数:36505
5月15日・将棋マイナビ女子オープン第3局:
来場者数:77545人 コメント数:32661
囲碁ファンにとっては残念かも知れないが、これが現実。
本因坊戦の来場者数は将棋の女子タイトル戦の来場者数と大差ない。
将棋名人戦の来場者数の半分以下なのであった。
もちろん、年齢層の違いがあるのでこれをもって「将棋人気>>囲碁人気」と即断は出来ない。
しかし少なくとも「ネット社会」では「将棋人気>>囲碁人気」ということは言えるだろう。
現在及びこれからのネットの果たす役割を考えると、
今後の日本棋院・関西棋院の奮起を願わずにはいられない。
URLリンク(piazzacapitanato.at.webry.info)