どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2at GAMESTONES
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2 - 暇つぶし2ch50:名無し名人
12/02/16 16:51:18.50 /uIU+RQ5
囲碁はプレイヤーが…上手が下手を舐めきってるような態度の奴が多いからかな
人を見下すだけのゲームというなら楽しくも美学もないわな
技術だけの世界かと思ってしまう
あの漫画でも、プレイヤーは皆鬼のような顔をして実力の問題しか語らない

51:名無し名人
12/02/16 18:50:35.67 JFkj6F0Y
ホントの処
将棋の方が人気が無いんだよなw

そのぶん将棋連盟は必死でいろいろやっているけれど

52:名無し名人
12/02/16 19:10:40.81 KPpA6nMG
競技人口もNHKの視聴率も囲碁の倍以上なのに?w

53:名無し名人
12/02/16 19:23:31.30 NfvQMOv1
どうせ将棋道場より碁会所の方が多いから将棋の方が人気が
無いとか言うんだろw

54:名無し名人
12/02/16 19:43:43.27 KPpA6nMG
そういえば将棋界のスーパースター羽生7冠の人気は当時のTV新聞雑誌全てを席巻した訳だが
同時期の趙大三冠の人気は囲碁クラブの人気棋士読者投票で大竹の得票の半分、1位武宮の1/9程度だったね

55:名無し名人
12/02/16 20:55:52.02 kXhVc4v1
>当時のTV新聞雑誌全てを席巻した訳だが

新聞記事ページ全てが羽生について書かれていたような言い方はやめろよw
あくまでも将棋の記事として与えられた分量の中での話だろ。一般人には羽生がどれだけタイトルとっても
ふーん、すごいのね、ぐらいのもんだ。

56:星野なな子 ◆Hp17aNs7O2
12/02/16 21:02:47.25 whkaDini
将棋は級位者でも敗因が終盤のほうなのでわかる。
囲碁は級位者だと敗因が序盤のほうなのでわからん。

57:名無し名人
12/02/16 21:17:44.50 KPpA6nMG
>>55
囲碁の対局がスポーツ誌の一面を飾ったことってあったっけ?
少なくとも羽生7冠はスキャンダルとかでなく対局で何度も一面を飾ってたぞ
まぁ囲碁は無冠の武宮が断トツ人気だった時点で世間的にアピールの仕様が無かった訳だが

58:名無し名人
12/02/16 22:21:39.59 EpXUibzG
中原の釈明会見の場に日経の記者がいたことの方がシンボリックだろ

59:名無し名人
12/02/18 17:14:26.21 0EzMQ3D/
棋士の数は囲碁と将棋でどれぐらい違うの?

60:名無し名人
12/02/18 19:23:05.30 rhLBXtK+
競技人口でいったらオセロが一番人気だな。公称6000万。

>>54
覚えてる限りでいいんで、他の棋士の順位も教えて。

61:名無し名人
12/02/18 20:29:04.61 4qwe0h8d
>>59
数えてみた。

囲碁は日本棋院が326人で関西棋院が126人。
将棋は159人で、うち34人は実質引退か引退勧告中とでも言うべき立場。

最新の引退やプロ入りが反映されているかは知らん。


62:名無し名人
12/02/18 20:35:58.12 0EzMQ3D/
>>61
サンクス
やっぱ将棋の方が圧倒的に数が少ないんだな
芸スポで将棋の獲得賞金ランキング見て囲碁の方が台所事情が厳しいのか
と思ったんだがこれで納得できたよ

63:61
12/02/18 21:03:56.78 4qwe0h8d
数えていて気づいたんだけど、将棋の賞金+対局料ランキングが2/16に出てたわけね。
羽生氏は1億円割れですか。
基本給とか印税とか入れたら遥かに上だろうけど。

64:前の手を使うならこれか?
12/02/18 22:05:47.50 hqAzWhB0
>>61
ただし、中国を入れると・・・

65:名無し名人
12/02/19 00:50:06.29 BEkOlzYU
>>60
毎回立ち読みで済ましてたからあやふやな部分もあるが
概ね毎年2位は秀行、ただし覚が棋聖を取った年は彼が2位だった
コバコウ、加藤、大竹は似た様な得票だったな

66:名無し名人
12/02/19 14:58:35.80 JeTcZm37
>>65
サンクス。となると、
武宮>>>コバコウ、加藤、大竹>>>チクン
ってことか。なるほどなるほど、興味深いね。

67:名無し名人
12/02/19 21:45:08.63 BEkOlzYU
>>66
趙大三冠は一般TV番組にまったく呼ばれなかったが
武宮は名人時代にクイズ・バラエティに出まくってたからね

68:名無し名人
12/04/12 01:57:44.82 0rxXpZq5
囲碁のがむつかしいし抽象的だから。
囲碁は手頃に出来ない。優劣が素人目わかりづらい。
しかし女流囲碁棋士は美人が多いからうまく活用して普及させて下さい。

69:名無し名人
12/04/13 18:47:33.00 NVBMvR7p
将棋のトップが谷川・羽生だった同時代の囲碁のトップが反日糞チョンだったから

70:名無し名人
12/05/20 19:44:38.23 p2j/tLLk
将棋は小学校の休み時間に早指しでできる。囲碁は一局に時間がかかる。
将棋棋士は全て日本人。
囲碁はチョンが多いから興味わかない。

しかし囲碁女流のが将棋女流よりはるかに美人が多い。
囲碁棋士の方が品行方正で大人しく目立たない。
将棋は派手な人、豪傑、酒豪、イケメン、キモオタ、インテリ、お笑い、ハゲ、デブ、長髪、と色んな人種が混在してバラエティーがあり対局姿も楽しめる。

囲碁はみんな真面目で品行方正が多い。

71:名無し名人
12/05/20 20:41:42.61 gWek1cg5
囲碁にもはげのおじさんが板ではないか、それに一人だけ和服のプロも
いるよね~ひ、一人だけプププ…

72:名無し名人
12/05/20 21:06:04.47 x8StGYEc
ホームレスみたいなおっさんもいたな

73:名無し名人
12/05/20 22:21:26.14 yzWoP1fB
まぁ既出だろうけど将棋って駒の動きを覚える事はは勿論だが原始棒銀と矢倉(美濃)覚えたらそれなりに将棋の格好がつくからな

そういう分かりやすさに比べたら囲碁は遥かにとっつきにくい

今の時代ニコ生とかあるが初心者の対局見ても、将棋からすると囲碁のそれはまるで分かってないというか対局が終わらないというか・・


74:名無し名人
12/05/20 22:40:31.10 ewiRZWPq
青、赤、白石とか
石ごとに違う働きができれば面白いんだろうけどな

将棋は武者や雑兵で役目が分かれてる戦国時代のイメージなんだけど
囲碁は真っ白な世界で全身タイツ姿のっぺら坊の男達が入り乱れるイメージで
なんか奇妙なんだよね

75:名無し名人
12/05/21 00:59:58.95 d57nXgQs
>>70
休み時間に早指しできるってのは大きいだろうなあ。
あと目隠し将棋も。

目隠し囲碁って強い人だとできるのかな?

76:名無し名人
12/05/21 03:59:02.52 pycAxI6A
ニコニコ生放送

将棋名人戦第1局(終局時間20時54分)
1日目 来場者182268 コメント103884
2日目 来場者309930 コメント209674
合計  来場者492198 コメント313558

囲碁本因坊戦第1局(終局時間16時23分)
1日目 来場者 81268 コメント 36505 
2日目 来場者 79393 コメント 39096
合計  来場者160661 コメント 75601

2日間合計で将棋の1日目にも達しない囲碁()

77:名無し名人
12/05/21 19:29:24.67 9u3MO9N2
ニコニコ以外でも色々さ・・・
龍が如くで、日本人の娯楽として
将棋・麻雀・花札・ポーカー・BJ・ダーツ・カラオケ・釣り・ビリヤード・ゲーセン・バッティング・ボウリング・パチスロまで揃ってながら

囲 碁 だ け 

ハブられてる事から色々察せてしまうな

78:名無し名人
12/05/21 21:03:10.31 tvlafJM0
>>70
9路盤なら早い
職場の休み時間に良くやる


79:名無し名人
12/05/22 01:09:32.53 30D7WGI2
相手がいる職場ってすげーな

80:名無し名人
12/05/22 01:19:56.84 J51wyO0q
>>76
囲碁はゆうゆうと無料会員でも見られたからな
かたやミラーいっぱいで名人戦
数計測できないくらいに名人戦にきてるでしょうね


81:名無し名人
12/05/22 02:12:43.62 jYBZHrr8
>>80
ニコニコ生放送

将棋名人戦第1局(終局時間20時54分)
1日目 来場者182268 コメント103884
2日目 来場者309930 コメント209674
合計  来場者492198 コメント313558
※ニコニコからあぶれた多数のファンが利用した数多くのミラーサイトにおける視聴者数は含めず

囲碁本因坊戦第1局(終局時間16時23分)
1日目 来場者 81268 コメント 36505 
2日目 来場者 79393 コメント 39096
合計  来場者160661 コメント 75601
※来場者が少なすぎてニコニコからあぶれたファンはほぼなし

少々修正しました

82:名無し名人
12/05/22 02:16:12.42 jYBZHrr8
衆目に晒される様にageときましょう

83:名無し名人
12/05/22 07:33:14.55 Lr1hItA2
将棋の人気なのか羽生の人気なのか、それが問題だ

84:名無し名人
12/05/22 08:26:43.22 J/QZkKBJ
いや、まーしゃーねーだろ
囲碁がつまらないんじゃなく難しいのは事実(脱初心者までの道のり)

ニコニコの将棋放送見てて「将棋分かりません」って奴は少ないが
「囲碁分かりません」って囲碁見に来てる奴結構見るからな

囲碁が将棋くらい初心者にとっつきやすかったら
囲碁の面白さにハマる奴もかなりいるんだろうになあ


85:名無し名人
12/05/22 13:26:35.72 j7JuA7Ej
とりあえず将棋は将棋で難しいのは、PCソフトの金澤将棋レベル1にも
未だ勝てないことだ。棒銀でも奇襲戦法でも受けきられているから…
向かい飛車では一度追い詰めかけたようでも勝ち切れてない。
居飛車でどう闘えばいいのかさっぱりワカラン

86:名無し名人
12/05/22 17:26:21.92 jDpbY3s+
一般会員の俺からすると囲碁人気無くて本因坊戦追い出されなくてよかったけどなw
名人戦放送入れやしねえw

87:名無し名人
12/05/25 22:11:46.14 PfGUZxKp
>>83
谷川時代の80年代時点で圧倒的に将棋の方が人気だったよ、残念だね
羽生フィーバーはその80年代が前提にあるからあれだけの社会現象になった訳

88:名無し名人
12/05/26 00:01:11.43 HqQoinnf
>>85
将棋板の関連スレで教えてもらいなさい。

>>86
正直言って、棋院主体じゃなくってドワンゴ主体の方が普及すると思う。

89:名無し名人
12/05/27 10:05:37.12 rE4qe3RW
>>15
欧米でのアジア競技人口は
碁>シャンチー>>>>将棋
なんだよな

90:名無し名人
12/05/28 00:28:56.87 0Jtrw82k
欧米での競技人口 : チェス >>>>> (越えられない壁) >>>>> 将棋 = 中国囲碁 >>>>>> (越えられない壁) >>>>> 象棋 > 日本囲碁
日本での競技人口 : 将棋 >>>>> (越えられない壁) >>>>> 日本囲碁 >>>>> チェス = 中国囲碁 >>>>>> (越えられない壁) >>>>> 象棋


91:名無し名人
12/05/31 22:16:44.01 j8hjBqfX
将棋は駒の動きが決まってるから何も知らずにやっても結果何らかの形に
なったりするが、囲碁は何も知らないでやるとたとえばタダ押していく
のびていくだけで幾つかバリエーションを覚えても同じように実力が
そのまま反映されるだけ、なかなかおもしろいものに成らない。

92:名無し名人
12/05/31 22:18:12.67 ZRLxJgNz
>>91が商議を知らないことはわかった

93:名無し名人
12/05/31 22:33:21.62 j8hjBqfX
嫌々、前に比べれば大分分かるように成りましたよ。
というか元もと子どもの時将棋やったんですが。

94:名無し名人
12/05/31 22:49:11.43 ZbP1vXmd
囲碁も面白いんだけどね。定年後にやるなら囲碁をお薦めしたい。
将棋は面白さが分かりやすい。ドラクエと信長の野望ぐらい違う

95:名無し名人
12/06/01 00:16:32.38 xHCrc5lj
5手先、7手先のイメージができるようになるのには、定年後の頭でも可能なのか?
それができないと面白くないと思うのだが。

96:名無し名人
12/06/01 06:40:01.99 BghFLjDN
定年後に始めて5手先、7手先をイメージできるような頭の人の場合、
老後の遊び方の選択肢が膨大で囲碁を選ぶ確率低そう。

97:名無し名人
12/06/01 06:45:20.89 7LkTeMx7
最近は年寄りも囲碁やらなくなってるからな

98:名無し名人
12/06/18 08:15:43.60 5010tipX
>>86
同日開催だった時、最盛期で再生数が倍くらい違った。
あれが全てだろうな。
本因坊戦と名人戦だっただけに、格の違いとかは理由にならない。
レジャー白書の数値も比率に関してはあながち間違って無いと思った。
もちろんどっちも実際ルール知ってるだけで普段ほとんどやらない、
って人間が多いのも承知だけど。

99:名無し名人
12/07/02 22:54:04.27 aZ2Pwc4s
>>97
逆にイメージ挽回のチャンスではあるよね
最近は碁サロンでOLがやるイメージが混ざってるから、
ある意味平安時代回帰

100:名無し名人
12/07/12 19:28:14.71 LyOz5ex1
>>98
本因坊戦(山下-井山)MAX10万-名人戦(森内-羽生)MAX39万←これは仕方ないとしても
本因坊戦(山下-井山)MAX10万-棋王戦(久保-郷田)MAX13万←こっちはマジヤバイ


101:名無し名人
12/07/12 23:32:55.20 QVu9LyP7
それ、曜日はどうだったの?

102:名無し名人
12/08/19 15:35:59.27 1OKurdTT
女性から「おじさんっぽい」と思われてしまう趣味9パターン: 2012/7/25 7:00
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

せっかく趣味を楽しむのなら、女性からの好感度が高い趣味を選びたいものです。
しかし男性の趣味の中には「おじさんっぽい」と不評なものもあるようです。
そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に
「女性から『おじさんっぽい』と思われてしまう趣味」をご紹介します。

【1】服装からしてイケてない「釣り」
【2】おじさんを通り越してお爺さんっぽい「盆栽」
【3】接待のイメージが付きまとう「ゴルフ」
【4】画的にも地味すぎる「切手集め」
【5】縁側で指しているイメージがある「将棋」
【6】オタクな印象がぬぐえない「鉄道」
【7】雀荘の荒んだイメージが頭に浮かぶ「麻雀」
【8】ほっこりしすぎな感もある「温泉めぐり」
【9】それなりの年齢にならないと楽しめなさそうな「骨董収集」


103:名無し名人
12/08/22 16:46:02.90 Nps8eLpM
囲碁は、おじさんっぽくないみたいだね。
よかった。

104:名無し名人
12/08/23 14:25:16.26 x6xWTmxt
碁は存在を忘れられてるだけじゃないのか?
例えば20代以下だったら、生まれてから一度も碁を打ってる風景を
見たことがない、なんて子が殆どなんじゃないのか?
将棋だと「クラスで男子が」なんてのが結構あるだろ。

105:名無し名人
12/08/23 14:58:12.57 ei4ahSMJ
囲碁はおじいさんっぽい趣味だから

106:名無し名人
12/08/27 11:10:51.00 xWlJTUFB
本因坊戦1回ポッキリの中継だけでニコニコからも見限られた囲碁・・・

107:名無し名人
12/08/27 13:00:57.06 fBbkk/+q
日本棋院の普及戦略がクソすぎるからな
子供に普及させるのはいいけど、その過程で子供以外の囲碁ファンを根絶やしにしてる
レジャー白書いわく日本の囲碁人口は500万だっけ?
絶対そんなにいねえよ、最大に多く見積もって100万だろ

108:名無し名人
12/08/27 13:01:07.60 B20lON1B
結論は簡単
初心者にとって碁は将棋よりもはるかに難しいから
石取るだけならすぐ理解出来るけどそこから挫折してやめるのが多い
将棋は駒の動き決まってるからイメージしやすいし形になるのが早い
将棋はかなりヘッポコな俺でも詰将棋だけは結構出来る
詰碁は嫌になるくらい難しい

109:名無し名人
12/08/27 13:31:12.83 oOzdmUV0
多少将棋と似ているのは、微妙な1手の選択で何かが違ってくるような
ところかとも思いますが、とすると序盤から感覚的に微妙な形勢判断を
しなきゃいけませんね、2手目以降、小目にするか目外しにするかとか
で後々どうなるか分からないところがあるのもまた逆にいいかも
しれませんが、将棋は戦型を作る時にある程度後の展開も想定出来ます

110:名無し名人
12/08/27 17:48:21.20 2FyNQNIy
>>108
それはあると思う。

将棋の場合、初心者同士でも、
どちらかの玉が逃げられなくなったら決着が付く。

囲碁の場合、初心者同士だと、
いつ対局が終わるのかがはっきりしないことが結構ある。

111:名無し名人
12/08/27 22:01:22.64 eyCux2+2
メディア注目度・社会的認知&名声(ここは将棋もあまり変わらないか)で
弱い気はするな。
囲碁も明治~大正は娯楽が少ない時代の大きい選択肢(ライバルは相撲等)として
新聞という新しいメディアの注目度もそれによる普及影響力も強かった。ちなみに
将棋は明治以降スポンサー探しに苦労してプロ組織ができるまで時間がかかった。
こんな時代がもう来ないのは確実だし仕方ないが、影響力の強いテレビのコネや
ステマはまだ必要なんじゃないか

112:名無し名人
12/08/27 22:36:06.86 eyCux2+2
>>107
逆に、その少ない競技人口の中から井山が出て一応戦えてるというのが
奇跡的にありがたいと思うべきなんだろうな。
国内の市場で完結して「巨人大鵬卵焼き」で満足できる時代でなくなって、
弱くとも「日本代表」を応援しようってのはいいと思うんだけどね

113:名無し名人
12/08/28 11:20:35.20 mdCC46fZ
>>111
>メディア注目度・社会的認知&名声(ここは将棋もあまり変わらないか)

大違いだろ
ニコニコから1回ポッキリで見限られた時点で自覚しろよw

114:名無し名人
12/08/28 17:05:54.36 R18+gnh3
小中の頃、将棋は時折り休み時間に指すのが流行ったりしたけど
囲碁は打ってる場面を一度も見た事無かった、そういう事だろ?

115:名無し名人
12/08/28 17:26:03.44 EjfGF0wI
囲碁は目算が最大の欠点
短時間での足し算地獄が耐えられない

116:名無し名人
12/08/28 19:27:09.73 9t7kk7kQ
>>113
現時点でのメディア注目度では羽生がいる将棋の方が上だというのは認めるけど、
一般人の感覚では「棋士」っていうのは将棋のだろうと囲碁のだろうと似たような
もんとして見られてるってことを言いたかった。
>>114
囲碁が教養・芸事として習いごとの選択肢にあったという時代もあるって話。
それこそ花魁の時代まで遡らずとも、明治の政治家や軍人の趣味としてはメジャーだった。

117:名無し名人
12/09/02 08:20:12.07 Sgv9yJJb
>>116
>囲碁が教養・芸事として習いごとの選択肢にあったという時代もあるって話。
それこそ花魁の時代まで遡らずとも、明治の政治家や軍人の趣味としてはメジャーだった。

自分はコンビニでバイトしてる底辺のくせに「俺のご先祖様はすげえんだぞ」って自慢してるようなもん。


118:名無し名人
12/09/02 17:03:48.89 qUs0MoMD
囲碁ファンは二言目には「国内ではともかく世界では人気」が口癖だが
その世界でもチェスや麻雀にまったく敵わないから笑えるよな
それに世界と言っても競技人口はほぼ極東限定で、
しかも囲碁が一番人気のエリアってのが朝鮮だけだからな
その他のエリアは将棋とシャンチー・麻雀の方が囲碁よりも明らかに人気だしねぇw

119:名無し名人
12/09/02 21:31:56.72 hAQTwu8v
>>117
実際はどうなのか知らんけど、ドラマなんか見てるとどうにも囲碁そのものを
楽しむためにやってると言うよりかは密談や説教の口実に使われてるだけ、
って気がしてならないんだよなあ。
実際は彼等も仲間同士で純粋に娯楽として楽しむ時には将棋を指してたり
するんじゃないか?と勘ぐってみたり…。

120:名無し名人
12/09/03 00:22:55.01 z1+IbhW/
世界でマージャンに勝てないとか馬鹿丸出しな発言やな

121:名無し名人
12/09/03 01:53:30.94 R3ljOxSO
ヤフー碁やハンゲ見ると
碁の方が少し人多い。
趣味でやってる人は、碁の方が多そうだな。

122:名無し名人
12/09/04 11:44:00.54 ZLM+9mSC
打ちの父親は囲碁もチェスも本は大量に買っていたようだけど将棋盤と
将棋駒複数だけが打ちにあるぞ、後はオセロか
囲碁は駄目だ(苦手)ってさ

123:名無し名人
12/09/05 00:17:02.27 2nAAyzAN
>>121
日本サイトの24があるのにチョンゲなんぞでやる将棋ファンは珍しいね

124:名無し名人
12/09/05 09:53:19.24 bfypKISu
>>123
頼みの24も、東洋囲碁より人少ないからな。
碁の方がネット対局場多いし。

125:名無し名人
12/09/05 10:25:33.99 SOfoPWnG
答えは簡単
一般人には難しくて理解できないから

126:名無し名人
12/09/05 11:36:31.33 jsz8no/x
ヤフーも場ゲーも囲碁やや多しでしょうが、SDINでは将棋の
サーバー3ッあるほどで、囲碁はオセロ波ですね。

127:名無し名人
12/09/05 13:32:37.29 vCossGQO
私は将棋の方が好きだけど、私の父が囲碁が好きだから、子供は囲碁教室に通わせてる。
でも、最近、囲碁習わるとかなんか無駄な事させてる気がしてる。
なんか将来役に立ったりするだろうか…

128:名無し名人
12/09/06 06:52:53.55 4NTAjdsh
まずない
将来大成功して社長にでもなったら、対談で子供の時の囲碁がって後付けで言えるくらい

129:名無し名人
12/09/06 07:09:48.66 4NTAjdsh
とはいえ、子供の時の習い事なんか大抵直接は役に立たないし
中学くらいになると好きな事やりだすし、本人楽しんでるなら無駄でもいいんじゃないかな

130:名無し名人
12/09/07 18:11:15.37 5Rfj/N6y
習い事で学校生活に直接役立ってくるのはピアノだったり水泳だったりだろうな

囲碁もちゃんとやれば生涯の趣味になるし囲碁きっかけで友人の輪が増えたりするのであれば充分意味はあるよな

131:名無し名人
12/09/07 18:13:56.23 IxqHkTbv
囲碁はおじさんと打てるのがいいね。人脈が広がるし
若いのに強いと一目置かれるね

132:名無し名人
12/09/07 18:32:10.65 XTlbYJmY
今は囲碁打つ中高年も希少種だろ

133:名無し名人
12/09/07 19:11:21.24 rOq8VC9a
将棋は王取れば終わるけど、囲碁は終わりがわからない
ってのが始めたばかりの人が必ず思うことだからなー

134:名無し名人
12/09/09 09:56:45.61 a0+qq6uq
4dくらいで囲碁がそろそろ打ち飽きてくるが。
5d以上にならないと囲碁の本当の面白さがわからないからな。


135:名無し名人
12/09/09 16:58:29.02 oOZXiGmQ
答えは簡単
馬鹿でカスの朝鮮人でもできる底辺ゲームだから
下層階級の人間しかやらない

136:名無し名人
12/09/09 17:27:04.99 OhTpzy5z


137:名無し名人
12/09/09 17:58:54.54 vWA2qw/h
あ?

138:名無し名人
12/09/09 18:49:58.01 eum3MaZN
かつては囲碁の方が人気があった
海峰や治勲が活躍しだした頃に逆転した
そういうこと

139:名無し名人
12/09/09 19:04:52.86 DbPcei3m
あれだけ反日でキチガイのチョンが幅利かせて牛耳ってるんだから
囲碁やってる奴はうんこ以下のうんこより臭い存在だというイメージが定着してしまった

140:名無し名人
12/09/09 21:22:27.43 Z4DN6OwL
実際チョンの不人気は酷かった
対局態度も反日丸出しで最悪だったし品性の無さも相当だったから残当なのだが
コバコウに態度が悪すぎると怒られたのも当然だ

141:名無し名人
12/09/09 21:34:52.19 1PEmoKgP
ネトウヨは黙ってろ

碁盤と将棋盤があったら子どもは大抵将棋を選ぶ。
ただそれだけのこと。

142:名無し名人
12/09/09 21:41:21.54 Z4DN6OwL
>>141
あんな糞チョンが囲碁のトップだと子供たちも幻滅するからな
そりゃ礼儀正しく品性のある日本人、羽生・谷川の将棋を選ぶよなw

143:名無し名人
12/09/09 22:10:33.77 1PEmoKgP
>>142
日本語大丈夫?
俺が提示したのはゲーム性の違いだけだから。
プロは関係ない。

144:名無し名人
12/09/09 22:12:45.82 Z4DN6OwL
>>143
アホか
何のきっかけもなく始める方が珍しいわ

145:名無し名人
12/09/09 22:14:51.42 oOZXiGmQ
マンガの主人公が実際は吊り目ブサイクしかいないのになぜか美形の朝鮮人に負けて終了したり
囲碁はレイプが国技の朝鮮人にレイプされて終わったな

146:名無し名人
12/09/09 22:17:11.80 1PEmoKgP
>>144
議論にならんな。
せめて人の意見を踏まえて反論しろよ。
お前みたいなやつが同じ日本人とはそれこそ思いたくないわ。

147:名無し名人
12/09/09 22:21:00.00 Z4DN6OwL
>>145
その点3月のライオンは上手くやってるよ
アニメ化前、しかも出版不況の最中でも単巻ハーフミリオン超えだからね

逆に囲碁界はホント学習能力がないよね、チョンなど出しても百害あって一利すらないのに

148:名無し名人
12/09/13 01:59:40.64 uxvmxbai
m

149:名無し名人
12/09/13 07:25:11.36 gseRHWtu
将棋もかなり下り坂な気がするけど、囲碁は消えかかってるわな

150:名無し名人
12/09/13 08:44:48.67 g2+5n1Ox
将棋は普及させようと頑張ってるが囲碁はなにもやってないくせに普及しねえとかww

151:PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF
12/09/13 10:39:01.06 ibKj9/hr BE:3322474496-2BP(4425)
単なる「曲高和寡」
将棋=下里巴人
囲棋=陽春白雪

152:名無し名人
12/09/13 16:49:04.91 mS6DhS1J
地味だから

153:名無し名人
12/09/13 17:32:34.94 lFvbYpNk
将棋は10年前と比べたら盛り返したと思う
どうぶつしょうぎのヒットによってこれからまだ増える可能性あり
JTこども将棋大会とか凄いよ
数千人て規模だからな

154:名無し名人
12/09/13 17:55:11.47 5lnQ7SVo
ヒカ碁ブームの頃ですら将棋>>>>>囲碁だったからなぁw

155:名無し名人
12/09/15 02:59:28.07 sfd4HdKE
「囲碁は他の盤上ゲームよりも優れている(キリッ」
なんてこと言っている連中が簡単に見つかるから一見さんが逃げる


156:井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
12/09/15 11:58:39.82 ld/o0atD
敷居が高そうに見えるから

157:名無し名人
12/09/16 23:58:16.35 2UuHkxJg
普及の本気度に関しては確かに碁はやる気が感じられねーな

あと囲碁のプロもベテランクラスはキャラが濃いが若手は面白味がない
将棋はベテランもだがハッシー、魔太郎やら山崎までキャラの幅が広くて魅力はあるかも知れん

158:名無し名人
12/09/24 03:00:41.93 E6obdwGs
キムチ臭いから日本人の誰も寄り付かん

159:名無し名人
12/09/30 01:12:12.93 3ToWcHXc
将棋は谷川、羽生と連続で出てきたのが大きいな
谷川以前は悲惨なものだった
ただ、羽生の後継がいないから、そこが課題だな
囲碁は依田が中途半端に終わったし
井山も圧倒的ではないのが痛い

160:名無し名人
12/10/01 02:00:28.32 frEHD5nu
目的がはっきりしないし、1,5目勝ちとかみみっちくてダセーと思われている。

161:名無し名人
12/10/01 18:11:13.27 ntx23vjm
>>159
その間の囲碁トップが超不人気チョウチクンだったのが致命的だったな

162:名無し名人
12/10/04 09:29:27.03 HnDvg8fX
昨日の羽生渡辺の王座戦は
2chででは王座戦スレがが1日でpart26からpart41まで25スレも進んだ。

ニコ生でも9時から翌日2時の終局までの無料中継でのべ37万人が観戦した。
ニコ生解説の浦野も前日に午前3時まで対局・感想戦があったにもかかわらず
13時から翌日2時の終局まで解説を行う男気を見せた。
ファンも最初は浦野の解説に好意的ではなかったが最後は大盛り上がりだった。
ついでにAmazonで浦野の著書が在庫切れになるまで売れた。
対局場の陣屋にも解説会に過去最高の人数が訪れ、終電まで解説が行われたそうだ。

昔のプロ野球や今のオリンピックもそうだけど
他人と共通の話題で盛り上がれれるというのは
観戦を楽しむコンテンツとして価値ははかりしれない。

囲碁も打つし将棋も指す者からみると
囲碁は解説会も面白くないし、タイトル戦でも2chでも全然スレが進まない。
ニコ生も有料中継でしかも人がいない。
自分で碁を打つのおもしろくても、プロの碁をみても将棋ほど楽しくない。
観戦に関しては圧倒的に将棋のほうが人気があってファンの盛り上がりも楽しい
囲碁界は将棋界にこの点で圧倒的な差をつけられていると改めて感じた。

163:名無し名人
12/10/05 03:40:39.69 wRg+opoW
つかもっとシンプルに昼休みの教室で将棋名人戦wが始まるとあっという間に
ギャラリーができて、あーだこーだと好き勝手なこと言って勝手に盛り上がる
けど、碁を打ってもギャラリーなんて全くできないだろ?
たまに「おっ?」って顔したやつが近寄ってきても「なに、五目並べ?」とか
訊いてきて違うと判ると速攻で去っていく。

164:五関敏之
12/10/05 10:01:39.04 2VNi/hfD
せやのう

165:名無し名人
12/10/05 10:09:00.81 pPdYsTN/
羽生がいるほうが将棋でいないほうが囲碁だからな
羽生登場ですごい盛り上がるわけよな


166:名無し名人
12/10/05 14:51:03.93 SU51ZgMh
「羽生さん知らない日本人なんて居ないよー」
「え、張栩?誰それ?つーかチャンコロが最強なのかよwやっぱ囲碁駄目だな」

167:名無し名人
12/10/05 14:53:42.60 ym0U6T3k
犬HK番組で比較してみても、これは文化の面が大きいのでは。
日本将棋は、飾りゴマなんかでも、あの王将と馬と書かれた栓抜きとか、
熊手なんかにも、あるみたいだし。囲碁は日本の中で文化的位置づけが
中途半端な気がする。中韓ではどういうものなのか知らぬけど、
世界では頭脳ゲームでも日本では文化らしいし、囲碁や将棋は。
将棋は、精神文化にも通じてるところがあると思いますが、囲碁が今言われて
いるのは、ビジネスの戦略力を養うとか、そういう実質下らないことのために
やられてる感じで。

168:名無し名人
12/10/05 19:56:21.66 uVZ1NhHs
将棋は見た目がカッコいいんだよな、趣もあるし
それに相対的に弱い棋士でも自分が開発した戦法で一発逆転のチャンスがあるのもいい(ex.藤井さん)
さらに終盤の緊迫感はゲームのエンタメ性をめちゃくちゃ高めてる

・・・囲碁は上記すべてにおいて真逆の評価だ

169:名無し名人
12/10/05 20:31:59.99 NrFqKXKm
囲碁は序盤中盤が面白いからな
終盤は終わりを静かに待ってる感じ
中押しの勝負は終盤は省かれるがまたちょっと意味合いが違うしな・・

将棋は中盤から終盤が面白いのは確か
詰むや詰まざるやのスリリングな展開は囲碁じゃなかなか見れないからな

終局に向かって盛り上がっていけるってのは将棋のアドバンテージの一つやな

170:名無し名人
12/10/05 20:41:04.50 T4DJQDOZ
>>終盤は終わりを静かに待ってる感じ

例外はあるけどね
石を巻き込み過ぎた黒陣が全包囲されて、生きるか死ぬかで双方勝敗決する時。
将棋終盤みたいなクライマックスが訪れるとすればこの時だな

6,7局に1局位しかないけど

171:名無し名人
12/10/05 20:41:15.67 FM/PKaNr
終盤は誰がやっても同じって
将棋のエロい人が言ってたジャン。
素人ほど終盤が面白いと感じるんだろうな。

172:名無し名人
12/10/05 20:45:24.97 3kipC6ab
自分の場合は囲碁の序盤中盤は傍観するだけだな
終盤は目算したりヨセの順番を考えたりする

173:名無し名人
12/10/05 20:56:24.44 cmSkXcr9
将棋厨はよくまあ他板に来てこんだけ堂々と無知を晒せるもんだ。
人間が開発した戦法でソフトに一発逆転して勝てるといいね。
将棋のプロ組織終焉の緊迫感を囲碁ファンも楽しみにしてるよ。

174:名無し名人
12/10/05 20:57:46.85 uVZ1NhHs
>>171
俺はそうは思わないが、
仮にそれが素人だとしても、素人が集まって来て楽しんでる事自体が素晴らしいことやん
それだけ一般人に対する訴求力があるってことでしょ

175:名無し名人
12/10/05 21:02:56.26 uVZ1NhHs
>>173
囲碁ファン自体が絶滅危惧種じゃないの?

176:名無し名人
12/10/05 21:03:16.59 T4DJQDOZ
>>173
チェスはカスパロフ敗北後の現在でも、
人間時々勝ってるんだよな
囲碁も、100年後も人間とCOMがいい勝負してそう

将棋はコンピュータには無理だと思われてた持ち駒ルールが逆に災いして、
もう演算に絶対に勝てなくなってるという

177:名無し名人
12/10/05 23:53:14.40 i9pEg2PV
囲碁はルールが難しいんだよ
将棋がどうのチェスがどうのの前にルールが掴み辛い
ルールと打ち方(戦略)が掴み辛いから普及がいまいちなんだよ
プロとか普及してる人たちがそこわかってないから広がらないんだよ
超おもしろいんだけど残念だ

178:名無し名人
12/10/06 10:43:38.76 PYcCaJrR
俺は4dだが、ぶっちゃけ碁はマンネリ気味だったので将棋でも始めてみようかな。
お勧めの勉強法教えれ

179:名無し名人
12/10/06 10:59:45.12 R5IrTK3n
お前ら交流板でオセロやろうぜ? pret.1
URLリンク(bbs.unionbbs.org)
新・将棋スレ
URLリンク(bbs.unionbbs.org)

180:名無し名人
12/10/06 12:16:33.83 E9y480TF
ゲームの特徴があるからな
将棋はヨセで盛り上がるが
囲碁は中盤ドンパチあって、ヨセは静かだからな。

その辺がニコニコ生放送でも終盤が淡々としてるんで
視聴者が夕方以降増えないから有料になった一つの原因かもな。

将棋は視聴者とうとう37万人だからな。
これニコニコの目玉コンテンツの人気アニメ1日垂れ流しと人数変わらなくなってきたからな。

181:名無し名人
12/10/06 12:47:25.27 jcHz8fqc
>>180
将棋名人戦の2日目に39万って記録が既にあるぞ

182:名無し名人
12/10/06 13:23:34.67 SiZi6klr
はいはい凄い凄い。それだけ数字持ってたらもうこんなスレに来る必要無いね。
ライバルはサッカー野球だね。頑張って

183:名無し名人
12/10/06 21:40:44.55 q7s4KYtB
>>177
わかってるだろそれは
いろいろ工夫してやってるよ

184:名無し名人
12/10/08 17:32:11.70 6BnPh7ss
将棋指す奴は碁打ち失格というアホどもはどうにかならんかのう

185:名無し名人
12/10/08 23:44:17.45 GQtp0nfU
相撲やゴルフ見てもわかるだろ
日本の興行なのに外人の圧勝を繰り返し見せられても盛り上がらん
日本の興行に参加してくる外人を軒並み退治しないと人気はでんよ

186:名無し名人
12/10/08 23:50:33.64 spTFiF1I
相撲とゴルフは違うだろ。ゴルフの日本の大会に出る外人はあくまでもゲスト。あくまでも金を稼ぐために
大会に参加している。相撲は囲碁と同じで半帰化のような状態で日本の中で活動している。
相撲で外人が勝っても別に悔しくはないし、むしろよく頑張ったねと思う。

187:名無し名人
12/10/09 04:27:17.93 79hICfUr
>>186
全盛期のチョウチクンの超絶不人気ぶりを知らんとかニワカだろ
あとお前が相撲を見てないのはよくわかった

188:名無し名人
12/10/09 05:44:53.94 ncPrcD0j
>>187
お前が馬鹿だということはよくわかったw

189:名無し名人
12/10/10 04:51:56.08 +D8Sae1G
>>186
女子ゴルフ見てみろよ
人気面で男子をも抜いたのにあの落ちぶれよう
相撲にしても貴乃花以降の不人気ぶりを知らんのか
ここ最近は常に言われてる「上位は外人ばかりでつまらん」と

190:名無し名人
12/10/10 05:18:18.12 QQCw7dFJ
女子ゴルフに国なんて関係ないよ。
美人で強くてミニスカ履いてパンツいっぱい見せてくれる選手が
いなくなったのが凋落の原因だよ。
柔道やレスリング見りゃわかるだろ。
単に強いだけじゃネタキャラにでもしない限り盛り上がらない。

191:名無し名人
12/10/10 23:10:25.16 Dae8QsyP
日本人は、海外の文化には寛容だが
外国人に対しては、排他的だからな。


192:名無し名人
12/10/11 20:52:51.96 o06D3Efl
韓国人には甘いじゃんここ数年
あ、在日じゃなくてあくまで韓国人な

193:名無し名人
12/10/11 21:24:02.73 wvLvZYJz
韓国人は未だに日本の歌やドラマを地上波で流せない様規制しているぞ
あと韓国囲碁界(に限らず)が日本人を受け入れた事例なぞ殆ど無いだろ
もの凄く排他的でアンフェアな民族だよな、韓国人は

194:名無し名人
12/10/11 22:52:29.07 hXSctuL6
フルネームでグぐると
先崎学12800
井山雄太16100

羽生善治174000
チャンホ(韓国語で検索)209000

韓国は日本の半分以下の人口なのに
チャンホは、羽生に勝ってるんだな。

195:名無し名人
12/10/12 03:36:42.06 yx57TtSP
同姓同名も多いんだろうが、結局囲碁が人気の国って朝鮮だけの様だね

196:名無し名人
12/10/12 19:39:15.00 eCYow9/g
人気があったのは、韓国だけだが
中国、日本、台湾、タイではそれなりにbaduk人口居るだろう。
将棋は、人気の国が0
競技人口のほとんどは日本であと上海に少し居る程度。


197:名無し名人
12/10/12 20:15:47.66 F35h0ezf
将棋版偵察してきた
やはり将棋は羽生効果が大きい
というより将棋=羽生といってもいい
羽生が衰えるであろうこれからが囲碁の勝負時
そして囲碁界にもスターを作り上げることが大事

198:名無し名人
12/10/12 21:41:27.08 yx57TtSP
羽生が出てくる前の人気も将棋>囲碁だったんですが

199:名無し名人
12/10/12 21:45:18.84 UTCoW06I
羽生の前は若きタニーというすたーがいたからな

囲碁も木谷三羽ガラスとか若手が勢いづいてた頃は盛り上がってたんじゃねえの?

200:名無し名人
12/10/12 22:38:24.43 ypFRNqLH
>>197
羽生は賢そうな顔してるから公文のCMにピッタリだったよな。あれが将棋との相乗効果で大きかった。
某四冠に同じことを望むのはチト酷なので、癒し系のイメージで売ってほしい。
とりあえず嫁といっしょに洗剤のCMとか出るのがいいんじゃないかなw

201:名無し名人
12/10/12 22:46:30.20 yx57TtSP
羽生の場合は件のCMの前、名人初挑戦時の前夜祭の様子からして
NHKニュースで結構尺を取って生中継されてたくらいだから
井山とは元から注目度が段違いだったんだよ

202:名無し名人
12/10/13 11:57:47.76 SW8QPqwj
>>195
韓国でチャンギが囲碁よりマイナーなのが分からんな
戦争ゲーより陣取りゲーが人気あるほぼ唯一の国なんだろ

シャンチーの妙味を消して改悪しちゃった競技だから
廃れるのは仕方ないんだろうけど

203:名無し名人
12/10/13 12:01:15.99 gWgduRmv
>>202
連中のチェス国際ランクも日本よりだいぶ下だから
朝鮮人に頭を使う将棋系のゲームは向かないんだよ

204:名無し名人
12/10/13 13:03:29.90 SW8QPqwj
将棋は手筋の方が重要な左脳ゲーム
碁は形の方が重要な右脳ゲームっていうから
少なくとも論理より感覚で動く碁の方が、一応朝鮮人向きってことか

205:名無し名人
12/10/13 13:09:06.46 gWgduRmv
日本人やアングロサクソンが左脳民族
朝鮮人が右脳民族なのは研究立証されてるみたいだよ

206:名無し名人
12/10/13 13:40:42.83 ilEaPnD5
いまだに右脳だと左脳だの言ってる奴は無脳

207:名無し名人
12/10/13 14:30:48.01 6VPG32xW
スター不在もあるだろうが・・・

やっぱ韓国や中国に舐められっぱなしってのがイメージ悪いよ
日本棋院のレベルが低いんじゃ、スポンサーもアホらしいし
子供だって棋士になりたいとは思わないだろ?

208:名無し名人
12/10/13 14:37:02.65 q34srCuf
詰将棋だけでも、かなり強くなれるからでは?
 詰碁をいくら解いても、初心者

感覚がモノを言うというか、相対的な世界だからでは?

 将棋は、王様を詰めれば勝ち!(王様が“絶対”)

209:名無し名人
12/10/13 18:25:15.46 8Bjpf6Eb
韓国って民衆文化が育たないまま現代に突入しちゃったんじゃないの。

210:名無し名人
12/10/13 19:29:44.04 gWgduRmv
朝鮮と関わると法則が発動するというが、まさに囲碁界はその好例だな
囲碁界が滅びるのはそういう意味で自業自得だが、
日本の伝統を体現する将棋界は絶対に朝鮮人を入れては駄目だ
百害あって一利なしだからな

211:名無し名人
12/10/13 19:58:20.68 q34srCuf
いや、囲碁には、日本独自のものがある気が。
『ヒカルの碁』で、爆発的に人気が出たのも、背景が平安時代。

何も、国際化しなくてもいい気が?
 柔道のように、乗っ取られてしまうだけかと?

212:名無し名人
12/10/13 20:08:28.27 VYT1Xe9w
柔道はよくわからんが、相撲はつまんなくなった
今の時代は将棋最強だな

213:名無し名人
12/10/14 08:08:16.24 Y5i1RzDv
何でもかんでも世界に広げればいいものでもあるまい
 茶華道を国際化する意味は?
・・門下・・流(英語にする?)

214:名無し名人
12/10/14 21:57:53.65 cn0LujGN
ボクも子供の頃より将棋の方をやってた将棋系であるが、君たち将棋オタの
妄言を聞くのはこのスレの人等もウンザリしてると思いますわよ、
幼稚臭い理屈行っちゃって、最近は何に関してもこういう日トラは多いですな
細木和子の占いで言う土星陣というものを連想してしまうのだが…気のせいかね

215:裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二
12/10/14 22:02:22.45 QojF1EHI
>>164
yyr

216:名無し名人
12/10/17 22:08:16.17 XKf7URyq
まあ両方とも終わってる気はする

217:名無し名人
12/10/20 20:29:41.83 1wJ1sIrC
囲碁はともかく、将棋のタイトル戦は盛り上がってるぞ

218:名無し名人
12/10/20 23:53:37.15 KG5IMnxQ
米長と醜行、ハブとちょうう、ひふみんとちくん、豊川と大矢、矢内は誰でも、
先崎や林葉にいたっては対抗馬もなく、全部将棋の圧勝で囲碁界は誰もいないから終わってる

219:名無し名人
12/10/21 02:13:58.93 9VeaqMSW
お笑いタレント系棋士が将棋だと豊富だと言いたいのか

220:名無し名人
12/10/21 03:55:00.89 KqeVOeUO
囲碁界の場合、未だに対世間に訴求できる棋士が武宮だけってのが終わってる

221:名無し名人
12/10/21 06:33:45.50 7ToTEFvQ
囲碁協会がバカ過ぎてヒカルの碁の人気に乗れなかったのが痛い

222:名無し名人
12/10/21 07:19:51.51 TJ+4CC8H
将棋だって一般訴求力があるのなんて本が売れる羽生だけ(中原・谷川も10年前)で、
他はファンしか知らないもんだ。むしろできる人が身近に多いことが、興味を持った時に
すぐ指せて普及の支えになってる。プロ棋界に興味を持つなんてのはずっと後の話
(最近は漫画→棋界ネタから入るってルートもあるのかもしれんが)

223:名無し名人
12/10/21 07:24:42.59 KqeVOeUO
いや、碁界で最も需要のある武宮ですら将棋で言えば精々引退した中原クラスなのだがw

224:名無し名人
12/10/21 07:28:07.70 wwbYp81V
漫画だけならヒカ碁>>>将棋漫画なんだけど

その他は完敗してるな

225:名無し名人
12/10/21 07:34:20.04 KqeVOeUO
現在進行形だと3月のライオンやハチワンのある将棋が圧倒的に比較にならんほど上だがな
だいたい今現在囲碁漫画なんて無いでしょ、つか現在から今に至るまでヒカ碁しかないじゃん

226:名無し名人
12/10/21 07:35:03.13 KqeVOeUO
過去から今に至るまでに訂正 

227:名無し名人
12/10/21 08:25:38.07 LZwp4Wx1
>>218
将棋厨はここに来るなよ
米長と醜行、破天荒ぶりは断然秀行が上
ハブとちょうう、ルックスもコメントも張が上
ひふみんとちくん、天然では負けてるがトータルでのおもしろさは趙が上
豊川と大矢、だじゃれでは負けてるがトータルではやはり大矢
矢内は誰でも、 はぁ?眼科へどうぞ
先崎や林葉にいたっては、と言うのは、先崎とはマルチという意味かい?
そんなのはいくらでもいくらでもいる。
残念ながら林葉のようなヌードになるようなのはいないが。いても見たくないがな

228:名無し名人
12/10/21 12:59:18.75 1BcpO0o6
>>222の意見が本質だと思うね。


229:名無し名人
12/10/22 02:59:36.87 qGILtPYx
囲碁が不人気な主要な原因の一つは、2chに限らず>>227みたいなのが目立つこと。
進んでいる世界から学ぼうとするか、進んでいる世界をdisろうとするか、その違いが大きい。

230:名無し名人
12/10/22 03:48:04.35 WnIl8uKd
先ず以て、道具が無地の白と黒の石な上に
最終目標が地の大小争いと抽象的だし
競技規則の意味を理解して勝負が出来るようになるまで手間掛かるという

水晶と翡翠とか金と銀の碁石作ってくれ、見てみたいw

231:名無し名人
12/10/22 04:10:17.19 CZ9f3Wvk
小学生の頃、雨の日はみんなで将棋してたな。
将棋指せる人は周りに多かったけど、囲碁打てる人は同級生には1人しか居なかったよ。

九路盤すら初心者にはデカ過ぎる気がするな。
六路くらいの小さい版が普及すれば、ルールは簡単だから広まりそうなのに。

232:名無し名人
12/10/22 20:48:14.32 GOzDzN1w
それよかオセロみたいに切り違えた初期配置から5子取ったほうが勝ちみたいな石取りゲームの方が初心者にはとっつき易い気がする

将棋の王様取るような分かりやすい目標設定した方が囲碁の何たるかが少しは掴めるんじゃまいか

233:名無し名人
12/10/22 21:28:13.45 XjVeaVO+
囲碁の勝利条件は明快そのものじゃん

234:名無し名人
12/10/22 21:58:29.66 qGILtPYx
プロでも簡潔に説明できないのに?

235:名無し名人
12/10/22 23:26:18.68 XjVeaVO+
えっ?

236:名無し名人
12/10/23 01:10:06.56 4Y3/JwYL
>>233
君ルール知らないでしょ

237:名無し名人
12/10/25 01:15:21.49 GogGVrp5
例えば将棋の場合の「玉を詰ましたら勝ち」というのは厳密に説明するのは
意外と面倒なんだけど、「先に玉をとったら勝ち」という解釈でも、
よっぽどのアホが指さない限り勝敗は変化しない。
そして、「先に玉をとったら勝ち」という表現が非常にわかりやすい。

囲碁の日本ルールの場合だと、そういう簡略表現が知られていない。
おバカさんは「地が多い方が勝ち」なんて言うようだけど、
「地」の定義の部分に複雑さを集約しただけであって、単純にはなっていない。

238:名無し名人
12/10/25 04:19:04.17 EivQB4r6
いや「地が多い」でもいいんだけど、如何せんその地が多いの映像が
地味過ぎて魅力的に映らないんだよ。
碁から生まれたはずのオセロが一瞬にして人気で碁に大きく水を開けたのも
単にルールが単純なだけじゃなく、やっぱ一手で石の色がパラパラ変わって
いく絵がゲームとして魅力的だったからだと思うぞ。

239:名無し名人
12/10/25 06:12:43.21 8VsMGsUr
「この石死んでるから」
「死んでねーよ。じゃどうやって取るんだよ?」
「それは取りに行くと損するから(もごもご)」

どこが終局か分からない時点で失格。
特に初心者同士の対局で、判定がつかないのは最悪。

ゲーム性も中盤が一番面白く、終盤は退屈。
劇的な逆転がある将棋、オセロとはここが違う。

240:名無し名人
12/10/25 07:13:05.94 LCAVMWRD
スポーツ・文化でこのスポーツならこの人、この文化ならこの人っていうのが
将棋にはいるが囲碁にはいないよな。

241:名無し名人
12/10/25 08:25:07.62 HW99+Ztp
国内の碁人気は悲惨だが、東アジアに普及してる分
将棋よりは人気あるよ。
依田は、日本の街を歩いてもスルーされるが
韓国に行けば、通行人が気付く。

242:名無し名人
12/10/25 09:08:39.87 o6LwAHev
>>239
つまり、
バカには分からない
バカには向いてないってことやねw

243:名無し名人
12/10/25 09:40:22.17 tgRhl16Z
>>237
> 囲碁の日本ルールの場合だと、そういう簡略表現が知られていない。
「簡略表現」の意味がわからんけど、
日本囲碁規約を読めば済む話だよ。

244:名無し名人
12/10/25 10:13:52.33 +isveRTd
>>241
ははは、屁理屈にすらなっとらん
こういう低脳がいるから囲碁には未来が無いんだよな


245:名無し名人
12/10/25 18:53:50.62 HW99+Ztp
レッテル貼りと人格攻撃は、詭弁の定番だよ。

246:名無し名人
12/10/26 15:47:32.22 Qu9L34lt
劇的な逆転があるものってつまらないんだよ。
だから、小学生のときは指していたけど大人になったら指さない奴が大勢いる。
その点、碁は不思議なことに歳をとればとるほどほど面白くなる

247:名無し名人
12/10/26 21:36:39.95 mLvmEDlz
>>246
単純に集中力の問題だな
歳とってからの将棋は疲れる
囲碁は時間の割にあんまり疲れない

248:名無し名人
12/10/26 22:51:18.84 mTpjQZlS
>>243
あれ、ルールと言える代物じゃないだろ

249:名無し名人
12/10/27 00:45:59.47 X3fMSboR
>>248
それは君のオツムの問題だから自己解決してください。

250:名無し名人
12/10/27 08:47:44.53 fjTTuFCI
確かに逆転が多い将棋よりは囲碁の方が積み重ねた苦労が報われる、という点で「優しい」ゲームだと思う。
女性が囲碁を好むのもこういう面が大きい気がする。

251:名無し名人
12/10/27 10:16:04.52 4qD4NzG1
女性の囲碁を見る限りでは「優しい」どころか「暴力的」だけどな
積み重ねた苦労なんてどうでもよくて、大石を撲殺して勝つ!という破壊的な打ち方

252:名無し名人
12/10/27 10:59:25.54 pliHOrZ9
女は感情的になりやすい傾向があるからな。


253:名無し名人
12/10/27 15:55:06.26 tSZyDd9t
>>247
将棋はよくわからんけど
囲碁はまともにやってたら疲れるよ。それこそ1か月くらい打ちたくなくなる
形勢判断的に侵分くらいでは追いつかれないとわかっていても
ガンガン侵分られると精神的なダメージはあるわけで、相手は負けても気持ち良く打ったとしか
思ってないだろうなってのはある。


254:名無し名人
12/10/27 20:40:38.42 UjEhq9Pl
もっと強くなって自信を持ちなさい、ってだけだなw



255:名無し名人
12/10/27 22:33:43.44 tSZyDd9t
自信をもつとかそういうんじゃなくて
碁と一体化するというか、TCGのライフで受けるみたいな感覚なわけよ。
それくらい集中してたというわけなんだが。

256:名無し名人
12/10/28 15:00:17.19 K6QjHHTv
野月 浩貴 ?@nozuki221
JT将棋日本シリーズと併設されている「テーブルマークこども大会」の東京大会が
ギネス世界記録に挑戦だそうです!
昨年は2921名の参加で、今年はそれを遥かに上回るとか…。
初心者のお子さんも楽しめます!まだ申込み募集中。


3000人超えそうだな
凄まじい規模になってきた

257:名無し名人
12/10/28 15:08:08.74 i+JKjm7J
将棋チェスの左脳型ゲームは実際思考能力の向上に直結するから素晴らしい
逆に囲碁は右脳型ゲーム、学術賞と無縁の朝鮮人を見ても解る様に馬鹿になるからやるべきじゃない

258:名無し名人
12/10/28 15:52:12.38 lDApscXL
左脳称賛って爺が多い囲碁将棋板ならではだなw知識が数十年前w
天才は右脳を有効に活用出来る人が多い。お前の好きな将棋のトップの羽生も右脳派だとよ

259:名無し名人
12/10/28 18:08:58.18 TcVnqj1q
いまだに右脳だの左脳だの言ってる奴がいるのは
さすがに囲碁板だな

260:名無し名人
12/10/28 21:57:14.07 umeRD2tN
むしろ韓国の碁はガチガチの左脳型じゃん。

261:名無し名人
12/10/29 03:00:55.48 C1bN/0PX
nicovideoのランキングで将棋が総合1位になっている件

262:名無し名人
12/10/29 10:21:30.20 4FRQ9ZW+
nicovideo、囲碁で検索したら、ろくなもんがないやんけ

263:名無し名人
12/10/29 19:07:41.55 w9relITp
将棋は普通にエンタメとして華やかで楽しいもん

264:名無し名人
12/10/29 19:35:27.64 4FRQ9ZW+
将棋って強くなければ、何かで受けるかアピールしろという世界なのかなという気がしてきた。


265:名無し名人
12/10/29 19:41:40.32 w9relITp
勘違いしてるようだがハッシーは強いよ、僅か11名しかいない名人・A級の一人だし
少なくとも名ばかりの囲碁九段陣より遥かにな

266:名無し名人
12/10/29 20:15:54.34 4FRQ9ZW+
将棋も中韓が絡んでくれば、また違った世界になると思うけどな。

267:名無し名人
12/10/29 20:24:58.10 w9relITp
なんで態々癌細胞と絡む必要があるの?

268:名無し名人
12/10/29 21:11:34.66 wOiw+wRr
遊び心って言うか、「コレ見てる人ちょっと笑わせちゃおうかな~」ってのはいいと思うけどな
そういう余裕が囲碁にも欲しいよな。
囲碁もやってた時はあったけど一発わらかせてやるかみたいな人はいなかったしな

269:名無し名人
12/10/29 21:14:16.02 VvEY5B1y
なぜ東アジアに普及することが癌細胞と絡むことになるんだ?

270:名無し名人
12/10/29 21:57:32.46 C1bN/0PX
>>261 関連だけど、囲碁でもたまにはこういうの欲しい
URLリンク(www.nicovideo.jp)

271:名無し名人
12/10/30 02:02:04.23 sbQ6cBSE
テーブルマークこども大会

2009年度 5,864
2010年度 7,895
2011年度 9,006

一応、毎年増えてはいるんだな。

272:名無し名人
12/10/31 21:00:42.31 xDHcE7MG
囲碁は序盤が面白く、将棋は終盤が面白いというが
2日制タイトル戦ニコ生中継の来場者数にそれが表れてるな
囲碁は計ったように毎度初日7万・2日目9~10万とほぼ差がないが
将棋は初日12~15万・2日目は初日の倍以上(24~39万)だからな

273:名無し名人
12/11/01 00:17:35.22 LWW+KBZJ
ニコ動と2chの書き込みは、将棋の方が多いようだな。
碁会所の数や本の売り上げ、ネットの対局人口は碁の方が多いと聞いたが
実際の所どうなんだろう?

274:名無し名人
12/11/02 16:03:54.48 rWtwO31R
なぜ将棋界には長髪や金髪・茶髪の馬鹿面が多いのか気になる。
誰か教えてくれ。

275:名無し名人
12/11/02 19:31:41.42 4aaBwpWq
>>273
碁会所や道場の数は囲碁の方が多いと思うけど、ネット対局や本の売上は将棋の方が上じゃね?

276:名無し名人
12/11/02 20:22:34.98 5xulzHwr
>>274将棋は、馬鹿や都営住宅に住んでる貧乏人の遊びだから仕方ない

277:名無し名人
12/11/02 20:22:58.20 rYGL3P1l
尼での将棋関連の売り上げとか書店のコーナーの大きさは圧倒的に
将棋>>>>>>>>>>>囲碁だよな

ネット対局も囲碁は特亜人で水増ししてるだけで肝心の日本サーバーは貧弱そのものだし

278:名無し名人
12/11/02 20:25:11.92 rYGL3P1l
>>277
訂正 将棋関連→関連書籍

279:名無し名人
12/11/02 20:31:47.06 X8nKoIW2
パンダは旧態依然だし幽玄は人が居ない
KGSや中、南韓の鞍のが洗練されてる上に人が多いから
どうしようもないっていう

280:名無し名人
12/11/02 20:34:15.79 rYGL3P1l
囲碁やってるだけで在日のレッテルを貼られるよ

281:名無し名人
12/11/03 04:41:54.52 TPBfKzWv
>>273
将棋センター囲碁センターの数はしらんが
本の売り上げ・書店のコーナーの大きさは将棋が大きいぞ。

282:名無し名人
12/11/03 20:26:21.50 IBV8ix1A
日本も社会主義国に負けないくらい洗脳国家なのだが
受身教育で自発的な考え方ができないようになるし
上には絶対に逆らえないように教育されている。

283:名無し名人
12/11/03 21:53:57.72 S6WVsQHt
ん?チョンの誤爆か
さすがチョンの吹き溜まりたる囲碁板だな
キムチくせー

284:名無し名人
12/11/03 22:03:45.05 JlLUB8iP
どっちも初心者でどっち始めようか迷ってる段階だけど
囲碁はルール簡単、囲めば取れるだけ、って言っても
王様取れば勝ち、みたいな終わりの条件がよくわからない
んでそれを調べると、生死とかコウだかゴウだか
色々出てきてそこで投げたくなった
純碁とかいうやつはわかりやすそうだけど一般的ではないんでしょ?
そんなこんなで囲碁の方が取っつきにくい気はする

285:名無し名人
12/11/03 23:06:13.47 jqVNzlWt
ガラパゴス将棋オタクの妄想

286:名無し名人
12/11/03 23:11:48.24 S6WVsQHt
で、肝心の国内人気は?w

287:名無し名人
12/11/03 23:40:35.98 kL2Dj1O2
碁会所と将棋道場の比較なら、碁会所のほうが多い。
なぜなら碁はネットでやるより、石を持つ方がしっくりくるから
ところが将棋は駒を並べるところからはじめないとはじまらないから煩わしい
だからネット対局に流れる。
本に関しては、どっちも売れなくなってるだろ。
大きな書店では昔の街の書店レベルのスペースを確保しているけど
いま街の書店では、囲碁将棋コーナーがほとんどないもんね。
ということで将棋の未来は明るいね。

288:名無し名人
12/11/03 23:43:21.29 S6WVsQHt
まぁハッシーの人気知名度>>>>>>>>>井山のそれの時点で
囲碁界の未来が真っ暗なのには同意するよ

289:名無し名人
12/11/03 23:55:08.52 kL2Dj1O2
URLリンク(tamarunoboru.cocolog-nifty.com)
これを見る限り、
2001年の頃というのは、800人くらいしか集めなかったというころか
将棋の世界は明るいなあ。


290:名無し名人
12/11/03 23:59:39.26 S6WVsQHt
おう
囲碁界は富士通に見捨てられたが将棋界はスポンサード続けて貰ってるし
ニコニコの扱いも将棋と囲碁とでは天と地の差があるしな

291:名無し名人
12/11/04 00:06:33.68 48zSVoW+
囲碁からしたら、将棋は解説があれば、そういうことかあと理解できるが
将棋からしたら、囲碁は解説があっても理解できないだろ
だから、将棋のほうが人気があるという現象になるわけだよ。


292:名無し名人
12/11/04 03:53:36.66 Rrm53nhB

将棋厨のたてたいんちきスレに釣られんなよw
そもそも囲碁する人間はほとんど2chなんてみないしな。

293:名無し名人
12/11/04 06:15:04.51 D5XMidxw
単純に、将棋はコマの動かし方さえ覚えれば誰でもできるが
囲碁は最低限の基本的な手筋(シチョウ、ゲタなど)まで覚えなきゃ満足にできないからだろ
初心者は勝ったか負けたかの判断もつかないし どっちもやるけど囲碁の方が個人的には好き

294:名無し名人
12/11/04 08:29:32.82 K3tIJEnm
囲碁みたいなチョンの宿主は日本の為にならん、はよ滅べ

295:名無し名人
12/11/04 22:30:16.38 K3tIJEnm
>>292
囲碁は爺さんしかやらんもんな
その爺さん層が死滅したら囲碁もいよいよお仕舞いだなw

296:名無し名人
12/11/04 22:54:34.62 KNOegu7Z
とりあえず>>20が意図的な誤変換を含めて馬鹿だということは理解した

297:名無し名人
12/11/04 23:05:44.74 2j1uoe/H
囲碁板には角将みたいなキチガイはいないの?

298:名無し名人
12/11/04 23:48:29.44 eO6uMJr5
>>292
老いぼればっかりだからなw

299:名無し名人
12/11/05 11:45:38.95 pF1fXDTJ
初心者が入りやすいやさしい詰碁の段階でも将棋みたいに囲んだ石をとりあげる最後までの手をちゃんと示さないから
初心者にとっては何の本を読んでもわからないまま消化不良になる
手をきちっと示しているのはよんろのごだけ

300:名無し名人
12/11/06 06:28:31.10 7POhK6+r
>>287
わけのわからん理屈で無理に納得しなくてもw

>>295,298

やあ、囲碁・連珠・オセロ板にようこそ!
こそこそおかしな書き込みばかりせずに、そうはっきり書けば
単細b..将棋c..、ゲホゲホ、将棋ファンのひとたちだとわかるのにw

あ、それより、将棋板の書くこともないくせに年中同じことばかり書いてる
能無し芸なしスレに関係なしの三重苦連中をなんとかしてよ。
たまに覗いてもすぐにいやになるわ。あんたらの同類だろw



301:名無し名人
12/11/07 08:26:33.85 5kCIB0TJ
囲碁ファンの日本人て世に実在するの
まぼろしか空想の産物なんじゃないの?

302:名無し名人
12/11/07 08:55:01.13 PVG2kTFO
つまらんw

303:名無し名人
12/11/07 10:36:23.37 MdHNXaTn
囲碁のルールが難しいとかいうけど
ルールくらいすぐ覚えてくれよw

304:名無し名人
12/11/07 11:10:14.91 5kCIB0TJ
ゲーム自体に魅力がないから覚えて貰えないんだよ

305:名無し名人
12/11/07 13:28:38.90 MdHNXaTn
>>304それはないとおもうんだ。

魅力のないものに韓国が食いつくはずない。
食いつくとしたらうんこくらいだろ。
囲碁がうんこってことではないぞw

306:名無し名人
12/11/07 13:58:22.75 5kCIB0TJ
チョンはホルホルできて日本に寄生できるものなら何でも食いつくよ

307:名無し名人
12/11/07 15:43:55.56 JXVupoZY
日本人には囲碁やバックギャモンやポーカーは難しすぎるんだろうね。
パチンコが流行ってるような低能民族じゃん。

308:名無し名人
12/11/07 19:14:19.33 e9KOW+45
こういう過疎板に来る将棋厨ってまんま将棋しかさせない低脳ばっかなんだよな・・

俺は両方やるが碁の方が面白くて将棋から碁に目覚めた
ゲーム性がつまんないとか せめて碁も人並みに打てるようになってから煽るなりなんなりしろw

309:名無し名人
12/11/07 19:56:41.58 AZ9pIl0g
日本は、韓国みたいに頭使うゲームは流行らない。
ネトゲも金の力で俺TUEEEをするぼったくりゲームばかり

310:名無し名人
12/11/07 21:08:32.04 1kMZ2n52
結論:愛好者の知的水準で将棋に負けている

311:名無し名人
12/11/08 00:10:46.28 9SWDt0yF
将棋より中将棋のほうが駒が激突しているって感じで面白い。
将棋?なにそれガキの遊び?って感じを受ける。

312:名無し名人
12/11/08 00:24:29.58 JYW0+sbM
でもあれ持ち駒使えないんだよな・・・

313:名無し名人
12/11/08 00:26:43.85 v+Dz2b/S
>>312チェスでぃすってんの?

314:名無し名人
12/11/08 05:52:55.65 n6ScQWT+
将棋→左脳型→計算能力・論理能力が鍛えられる→日本人はノーベル賞・フィールズ賞量産
囲碁→右脳型→感情を司る→チョンは学術賞とは無縁、代わりに火病爆発

315:名無し名人
12/11/08 08:07:52.68 Ks6Ub+CR
左脳型、右脳型などと言ってる奴は無脳

316:名無し名人
12/11/08 08:10:33.81 n6ScQWT+
>>315
低脳キムチ囲碁www
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwww

317:名無し名人
12/11/08 08:14:28.87 S2L6ADId
おはよう、無脳君

318:名無し名人
12/11/08 08:15:36.24 n6ScQWT+
で、現状囲碁人気はどうです?

319:名無し名人
12/11/08 09:43:29.24 v+Dz2b/S
>>316チョンからも相手にされない将棋野郎www

320:名無し名人
12/11/08 10:07:20.04 n6ScQWT+
チョンが人気の足しになるなら羨ましいけど現実は真逆だからなw

321:名無し名人
12/11/09 06:09:35.84 d7zqtxK8
ここの住人の仕業だろw
全然相手にされてないけどw

第25期竜王戦 Part46
スレリンク(bgame板:642番)

642 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 00:49:05.72 ID:GyuSvtm9
囲碁・棋聖戦、井山本因坊が2回目の挑戦権獲得

 囲碁の第37期棋聖戦(読売新聞社主催)挑戦者決定戦が8日、大阪市の日本棋院関西総本部で行われ、
Bリーグ優勝の井山裕太本因坊(23)が、Aリーグ優勝の高尾紳路九段(36)に318手までで白番半目勝ちし、
2年ぶり2回目の挑戦権を獲得した。

 張栩棋聖(32)との七番勝負は来年1月17日、沖縄県那覇市で開幕する。

 3年連続で同じカードの決定戦となった。高尾九段が地合いで先行し、井山本因坊が中央を大きくまとめる作戦で
対抗する展開となった。高尾九段が優勢のまま終盤に入ったが、井山本因坊はここから勝負手を連発、
寄せ勝負に持ち込んで最後に逆転した。

 井山本因坊は現在、天元、碁聖、十段とあわせて4冠。5冠目となる王座に挑戦中。名人も2期保持しており、
棋聖再挑戦で7大タイトル制覇を目指す。第35期七番勝負では史上最年少の挑戦者として張棋聖を追いつめたが、
2勝4敗で敗れた。

(2012年11月9日00時02分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

322:名無し名人
12/11/10 13:23:50.23 XsvRsQA8
チョンに馬鹿にされる囲碁界は日本の恥

323:名無し名人
12/11/10 16:03:46.30 fmNlJGcn
>>322
千年も前からずっと日本自体を馬鹿にされとるわ

324:名無し名人
12/11/10 16:11:27.78 pnm6NGGu
へー、チョンって優秀な民族なんだな(・∀・)ニヤニヤ

325:名無し名人
12/11/10 19:19:26.28 nZ+5weBR
将棋って半分暗記ゲーだからな。
知識とヨミの鍛練の差で勝負が決まる。囲碁と比べるとつまんないよ。
囲碁の方が人としての頭の良さを競う感じで面白い。

326:名無し名人
12/11/10 19:30:57.99 MQfbNn4T
ああ、確かに

ネット対戦やってて分かるが
将棋系は定跡知らないと、初級者にも勝てない
白黒系は、手探りで経験積めば結構レート1200以上行けたりする

これを「感覚で打っても結構勝てる」とこき下ろすか
「記憶より頭脳で打つゲーム」と考えるかで正反対になるが

327:名無し名人
12/11/10 19:57:15.38 p6JB1HMQ
将棋は、研究が進んでからゲームの質が変わったね。
碁もミニ中国流はかなり研究されてから暗記が重要になった。

328:名無し名人
12/11/10 22:34:06.20 ygZn7oUa
>>326
>将棋系は定跡知らないと、初級者にも勝てない

それはない
初級者同士の対局で定跡どおりに進むことは無い


羽生は定跡をたくさん知ってるから強いと思ってるのかね?

329:名無し名人
12/11/10 23:37:19.64 6xPUKQXQ
戦型によっては定跡知らないと序盤で敗勢に近い劣勢になるよ
負ける事はまず無いけど、一発入るケースも無くはない

330:名無し名人
12/11/10 23:57:35.67 XD9pptoo
将棋って初期配置は鶴翼の陣なんだろ。
野戦の闘いでしかないやん。

331:名無し名人
12/11/11 00:04:42.28 kA5hIkPW
将棋は大体野戦を模したものだろ
攻城戦になるのはシャンチー位で

囲碁は、領域ゼロから始まる点
英仏の海外植民地切り取り合戦みたいなのを連想する

332:名無し名人
12/11/11 04:28:27.51 LMzamT0M
>>331さっそく有段者の臭いがするw

333:名無し名人
12/11/11 04:33:38.84 LMzamT0M
誤爆

334:名無し名人
12/11/11 07:59:14.92 um+PMVha
駒の配置を自由にする自由将棋なんてのどう?
一歩でも囲碁に近づくために一工夫しないといけない。
囲碁のルールがどうしても理解できない下層民のゲームを脱皮できない。

335:名無し名人
12/11/11 08:06:43.64 YIrPfuZ2
>>334
最低限そういうことをして欲しいものだ
それでも囲碁には到底およばないが。

336:名無し名人
12/11/11 14:06:58.45 Oxd09UBE
×チョンに馬鹿にされる囲碁界は日本の恥
○チョンに馬鹿にされる日本は囲碁界の恥

337:名無し名人
12/11/11 16:15:29.90 y0hQOZ6l
囲碁みたいにコロコロルールを変えるなんてことはしないよ

338:名無し名人
12/11/11 20:43:21.08 Q4C7bvQ9
碁のルールも理解できない低脳の将棋民が集まるスレはここですか?

339:クレジットカード・ステータス
12/11/11 20:52:15.59 Td/le1mR
SSS  アメックスセンチュリオン
SS  ダイナースプレミアム アメックスプラチナ
S   JCB the Class Visa Infinite 東京大学卒業生カード
――――――――――――――
     高ステータスの壁
――――――――――――――
AAA World Master Card 三井住友プラチナ ダイナース シティプラチナ
AA  アメックスゴールド MUFGプラチナ JCB Gold the Premier 蔵前・如水会カード
A   銀行系・航空系・JCBゴールド アメックスグリーン 学士会・医師協カード
――――――――――――――
     ステータスカードの壁
――――――――――――――
BBB 一般のゴールド KKR・私学・公立共済カード 名大・北大カード
BB  低価格ゴールド 銀行系・航空系・JCBカード 慶應・早稲田カード
B   信販系・電鉄系・百貨店系カード  ICU・桜友会・上智カード
――――――――――――――
     人前で使いにくいカードの壁
――――――――――――――
    流通系カード SBI・楽天カード 明大・立教カード
――――――――――――――
     人前で使えるカードの壁
――――――――――――――
    サラ金系カード デビットカード

340:名無し名人
12/11/11 22:05:43.51 ZxluzRbU
超絶不人気囲碁age

341:名無し名人
12/11/12 03:51:35.48 kIIZ9mK5
囲碁板の隔離スレ:「囲碁は優れたゲームニダ」
将棋板の隔離スレ:「羽生よりワシの方が強いんや」

342:名無し名人
12/11/12 11:02:27.48 fkAuFl50
>>338良く考えてみたらあの羽生でも初段なんだから
将棋民が囲碁のルールなんて覚えれる訳無いw

343:名無し名人
12/11/12 14:24:21.33 EiYiU1gE
先崎でも高段なんだから囲碁のルールなんてちょろいもんだろ

344:名無し名人
12/11/13 12:00:12.98 FOPOziUr
家に足つきの将棋盤と、持ち駒置くのと、将棋駒と入れ物がありますが
囲碁盤もたたんで開く裏面が将棋盤のがあります。
そこで今度、碁石と碁石入れだけを囲碁将棋の店で買おうと思うのですが
どうですか。

345:名無し名人
12/11/13 16:27:30.99 I1qn/ro8
漠然とした質問なので真意を汲み取りにくいが
何に使うかについて書くと
対局か棋譜並べするときくらいしか碁石を使わないな。
あと詰碁で手順確認する人がいるくらい。
なので、上記の予定がないなら、必要ないかも
打てる環境が欲しいんだということなら、
碁石、碁笥の材質は好みということで買うことに問題ないと思います。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch