ダライアスシリーズ総合スレッド /x54/at GAMESTG
ダライアスシリーズ総合スレッド /x54/ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:47:28.68 /M9qPVpw0
〓過去スレ〓
ダライアスって
URLリンク(mentai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
スレリンク(gamestg板)

3:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:48:10.96 /M9qPVpw0
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆ (実質31スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆ (実質32スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質33スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆ (実質34スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆ (実質35スレ目)
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE κ(41) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE μ(43) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ν(44) ◆
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part45 ZONE ξ
スレリンク(gamestg板)
【AC新作】ダライアス総合Part46 ZONE ο
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x47/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x48/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x49/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x50/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x51/
スレリンク(gamestg板)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x52/
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:49:34.34 /M9qPVpw0
〓関連スレ〓
ダライアスバースト アナザークロニクル 攻略率17%
スレリンク(gamestg板)
【PSP】ダライアスバースト ZONE I
スレリンク(handygame板)
ダライアス シリーズについて語れ!!!
スレリンク(gamemusic板)

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
URLリンク(www24.atwiki.jp)

5:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:50:17.28 /M9qPVpw0
〓ボス一覧〓
・ダライアス (1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII (1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児

・スーパーダライアス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:51:00.46 /M9qPVpw0
・ダライアスプラス (1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・メガドライブ版 ダライアスII (1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアスツイン (1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア (1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 エンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

7:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:51:43.86 /M9qPVpw0
・マスターシステム版 サーガイア (1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ (※難易度によってリーダイン、ヤマトのどちらか一方が出現)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース (1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII (1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・胎児

8:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:52:26.75 /M9qPVpw0
・ダライアス外伝 (1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 エンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリーアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリークレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス (1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイアーフォスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 G.T.・・・マッコウクジラ

・ダライアスR (2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイアースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト (2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

9:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:53:21.46 /M9qPVpw0
・ダライアスバースト アナザークロニクル (2010)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 ハードホイール・・・オウムガイ
 ハイパージョー・・・ゴブリンシャーク
 ライトニングクロウ・・・ノコギリエイ
 エンシェントバラージ・・・タイマイ
 ファントムキャッスル・・・ハリセンボン
 ブライトリーステア・・・デメニギス
 バイオレントルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サウザンドナイブズ・・・ミノカサゴ
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ・サイバリオン
 グレートシング・・・マッコウクジラ

 【クロニクルモードのみ出現】
 ナイトフォスル・・・シーラカンス
 キングフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ソーンホイール・・・オウムガイ
 ヘビージョー・・・ゴブリンシャーク
 ディザスタージョー・・・ゴブリンシャーク
 アサルトジョー・・・ゴブリンシャーク
 トライデントジョー・・・ゴブリンシャーク
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ライトニングプリズン・・・ノコギリエイ
 スラッシュシェル・・・タイマイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 デュアルスピン・・・ハリセンボン
 インセインステア・・・デメニギス
 グラッシーステア・・・デメニギス
 ゴールデンルーラー・・・ダイオウグソクムシ
 サウザンドエッジ・・・ミノカサゴ
 サウザンドバレッツ・・・ミノカサゴ
 ヘビーグラトンズ・・・ピラニア
 ブルートグラトンズ・・・ピラニア
 ダークフレイム・・・リュウグウノツカイ
 G.T.V・・・マッコウクジラ
 マッシブウィップ・・・ゴマフイカ
 ブレイジズウィップ・・・ゴマフイカ

・ダライアスバースト アナザークロニクルEX (2011)
 現バージョン(Ver1.13)では、ダライアスバースト アナザークロニクルと同様
 Ver1.14以降、新ボス追加予定

10:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:54:03.58 /M9qPVpw0
●ダライアスバースト (DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売
UMD版:5,040円(税込)
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)
ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)
ダライアスバースト リミックス ワンダーワールド
URLリンク(zuntata.jp)

●ダライアスバースト アナザークロニクル (DARIUSBURST ANOTHER CHRONICLE)

2010年12月17日 稼動開始
2011年7月29日 ダライアスバーストアナザークロニクルEX 稼動開始
筐体価格:950,000円(税別)
1プレイ:200円(税込)
コンティニュー:200円(税込)
残機無限プレイ:800円(税込)
※プレイ料金は設置店毎で異なります。
ワイド2画面32:9比率+ボディソニック搭載の専用筐体
基板:TAITO TypeX2/プレイ人数:1~4人/オンライン対応

公式サイト
URLリンク(darius.jp)
公式モバイルサイト
URLリンク(darius.jp)
ダライアスバースト アナザークロニクル オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)
ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-
URLリンク(zuntata.jp)

<稼働店リスト>
公式
URLリンク(darius.jp)
タイトー店舗一覧
URLリンク(www.taito.co.jp)
ラウンドワン店舗
URLリンク(www.round1.co.jp)
ダラバAC全国情報 全国設置店情報詳細
URLリンク(kudzilla.info)
STGのあるゲーセン集@ウィキ
URLリンク(www19.atwiki.jp)

11:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 19:54:48.48 /M9qPVpw0
        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

12:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 06:00:27.28 VYBXSZshQ
>>1
乙です
行方不明になってるPCE版探してくる

13:D
11/08/18 09:31:10.83 rk0N/Grv0
D

14:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 22:50:24.32 6dqtpVEC0
>>1乙
>>13久々すぎる

15:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 23:15:35.99 hrK3wEQW0
即死回避を考えなきゃならないほど過疎ってると、
ほんとに総合スレ要らないなって話になりかねん

16:R
11/08/19 00:01:24.26 YK2uvLPP0
R

17:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 23:14:59.99 uX4m+IYK0
ダライラマ

18:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 23:19:59.31 pM+QaOMi0
ゴライアス

19:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 23:35:48.33 uX4m+IYK0
いいかげん初代を移植してくれんかなぁ
データ容量なんてしれてるはずだしXBLAにダラバーを移植する前の前座としてもイケると思うんだけど

20:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 00:10:38.26 PIwBleJ+0
どう足掻いても厳密な3画面移植が無理な以上、画面縮小orアレンジ移植になるのは仕方が無さそうだ。
ダラバーACの筐体なら行けそうだけど。

21:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 00:14:35.67 oD6QXN4tO
無理なの?
技術的には楽勝っぽいとか思ってたのに。

22:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 00:20:46.79 hIJVJMEL0
いや、移植したところで無意味な任意スクロールになるか上下が莫大に余る無理縮小になるからゲームとして支障が出るってことだろう
専用ハードあってこそだと思う

23:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 00:24:51.43 darXh0bq0
ほんとにねー
携帯だとダライアスワイドとかあるのに
パケじゃなくてもDLでもいいから出してくれるなら本体買うよ
せっかく地デジ開始で大型TVが普及したんだから
40インチくらいあれば十分行けると思うんだよねー

実機でも15インチx3タイプの筐体だと
画面が奥になってるのもあってかなり小さいよね
それでも十分プレイは可能だしね

24:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 00:42:54.56 ZlVFpRdy0
ダラIIだってタイメモに出てるくらいなんだし
ワイド画面専用で上下黒帯で出してくれてもいいのに

1画面にして前後任意スクロールだけは絶対勘弁だけど。あれすごく勝手が悪い
固定画面で上下黒帯かワイド一画面分だけ収めるアレンジか

25:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:07:32.02 oD6QXN4tO
上下黒でいいのに。
ていうかスクロールとか1画面化とか初代移植の意味ないやん。
それに1画面化したのなら既にあるんだし。

26:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 01:29:25.41 ZlVFpRdy0
スパダラがアーケード版準拠のワーニング演出と効果音とボス攻撃とテンポの良さだったらなァ

27:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 10:07:26.62 Rhfhp6aH0
スパダラは時代を考えるとあれ以上を望むのは・・・

28:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 11:00:18.11 KP//DcAX0
そろそろAmiga版DARIUSについて語(ry

29:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 17:41:07.38 PUdyz8Gs0
PCでもPS3でもいいから1~Gの完全移植だしてくれー。
もう遅延はこりごりです…。

30:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 20:12:01.08 3cSID8iB0
遅延はち・エンドで

















なんちゃって

31:名無しさん@弾いっぱい
11/08/21 10:05:36.82 //+xlhUE0
ち・エンブリオンが30氏に急速接近中

32:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 17:24:26.48 x9Pu6PGI0
恥・エンブリオン未だ30氏に遭遇できず

33:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 17:32:01.24 K8p/itND0
ぢ・エンブリオン

34:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 22:53:13.48 uB1F9Yzw0
痔ダライアス

きみは、イボ痔の始まりを見る

35:名無しさん@弾いっぱい
11/08/22 23:15:38.64 jklgx3wk0
ヒサヤーホーク

36:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 00:22:14.38 ptMW3k2z0
湯ー湯ー湯ー

37:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 14:17:18.11 hpNdBaG/0
Close your anus

38:名無しさん@弾いっぱい
11/08/23 15:45:45.38 7PiUVomm0
アッー!アッー!アッー!

39:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 00:52:29.97 x6rHOlMx0
屁っー!屁っー!屁っー!

40:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 00:57:12.35 5yj0QMrX0
あいあむあいあむあいあむあいあむ・・・

41:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 04:17:56.18 pzB4MmuC0
狂ってやがる

42:名無しさん@弾いっぱい
11/08/24 20:56:39.74 G5qbDJTN0
DARしないUS

43:名無しさん@弾いっぱい
11/08/26 12:33:31.28 5PLG4YIV0
テスト

44:名無しさん@弾いっぱい
11/08/26 17:00:54.05 gkGjczFg0
パワーアップを選択できればなあ

45:名無しさん@弾いっぱい
11/08/26 17:24:07.34 oE0GSpSn0
出来たらどーなんの?

46:名無しさん@弾いっぱい
11/08/26 17:41:20.88 E5dIZBDA0
フォースやろうぜ。

47:名無しさん@弾いっぱい
11/08/26 18:02:25.81 BkwPs8VO0
フォースでは、巨大白玉がウェーブに劣るという事が
ツインに続いて証明されてしまった

48:名無しさん@弾いっぱい
11/08/26 18:16:46.31 wTdFOdKr0
あいつ本当にナパームなのかな

49:名無しさん@弾いっぱい
11/08/26 20:48:41.68 Smp67YtT0
スパークバースト使いづらすぎワロタ

50:名無しさん@弾いっぱい
11/08/27 22:16:12.53 nH4Giam/Q
PS版のGダラやっと捕獲できました
明日は本体を買いに行こっと

51:名無しさん@弾いっぱい
11/08/27 23:29:53.15 RHAXyJRN0
PS2薄型本体だとPS版Gダラのもっさり感が改善されるな
ウェイトがアケ版に近くなる

初代PSや旧PS2本体だとかなりもっさりしてる

52:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 00:40:55.45 qnk/yn1N0
ですよねー
厚型PS2でもPSよりはかなりマシだけど
薄型欲しいなあ
でもまだ高いんだよなあ・・・
その世代のDCとかGCとかゴミ価格なのに・・・
遊んでるのはGダラとかタイメモ位だしなあ

53:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 06:22:54.51 tjuXZDUe0
薄型PS2は現状まともにPS2のソフトが遊べる唯一のハードだから
未だに需要大きいんだよなぁ

54:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 14:40:06.01 LGGjU3VX0
PS2は接続がD端子止まりなので
いい加減次世代機の奇麗な画質で表示できるよう対応して欲しい

そういやHDリメイクでPSのゲームを奇麗にしたバージョンのソフトとか
コナミは色々ラインナップあったな

55:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 18:07:26.86 nl85B4AOP
つPS3 20GB or 60GB

56:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 20:52:06.69 RVoGDCQx0
PS3はPS2互換がある初期型60GB欲しいなあ
タイメモとか動くのかな?

つうかHDDなしモデルを発売できないんだろうか?
HDDは自分で選びたいわ

57:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 22:27:51.08 LGGjU3VX0
でもPS3はPS3専用ソフトでさえ若干ながら遅延があるよ
液晶TVでPS3でタイメモやるのはトリプル遅延で最悪

58:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 22:30:27.93 oXj7YDpa0
ワラタ

59:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 22:34:07.01 tHHxapDH0
ガチゲーマー様みたいに1F単位の遅延とか認識できないから別にいいや

60:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 22:36:55.62 nl85B4AOP
タイトー「Gダラならアーカイブスにあるからそっち買えよ」

61:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 22:38:34.45 n2ZAKepf0
タイメモと液晶の遅延はともかく、PS3の遅延って殆ど体感できねーだろ

62:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 23:11:58.25 LGGjU3VX0
例えばブラウン管TVを遅延ゼロとして
PS2でPS版グラディウス外伝やった後にPS3でやったら操作に若干のもたつきは感じた

タイメモのそれと比べると微々たるもんだけど、ん?って感じたのは確か
最初からPS3でしかやってなかったら分らなかった程度だけど、PS2直後にPS3でやると違和感は感じたな

63:名無しさん@弾いっぱい
11/08/28 23:57:11.96 nl85B4AOP
高級イヤホンとかと同じ感じのあれだな

64:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 00:27:02.23 NDAVz9870
オーディオオタの人らも大概だよなぁ
微細な違いが感覚的に判るのは素直に凄いとは思うけど

65:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 00:42:03.37 o8Bd0We+0
タイメモはPS3でやるとかなり遅延するっぽいよ
昔タイメモスレで何だこりゃ遅延ひでーゲームにならねーわー死ねタイトー的な騒ぎがあったんだけど
確かにタイメモ自体がかなりのタイトルで遅延があるのはあるし養護はできない状態ではあるけど
そこまでひどかった原因はPS3でやってたからっぽい
PS2で動かしたら全然遅延感じなくなったって書き込みがいくつかあった

66:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 00:50:46.44 o8Bd0We+0
つかアケでGダラ機体も出ることだし
そろそろGダラHD出してもいいんじゃなすかねえータイトーサン

PS 論外 遅すぎる
厚型PS2 なんとか遊べるがまだ遅い
薄型PS2 かなりアケに近い速度 だが・・・処理落ちする場所が相当違う
PS3&PC ちょwwwはやすぐるwwwwwwえ うわっ あーむがああああ
ディメンションダイバーさん勘弁して下さい そんな高速ウェーブ弾よけられ・・・どーん!
でもなんかおもろいwww

まともなのがありません
そして問題はBGMが・・・

67:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 00:54:40.69 +MUFUxhhP
SSに移植してたらどうだったんだろうな
やっぱ元的にPSよりひどいことになったのかな

68:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 02:02:01.87 NDAVz9870
SSはポリゴン描画能力が弱いから移植度以前にまともに動かせない気がする

69:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 03:01:55.35 ruzPr7xh0
SSには禁じ手「拡張RAMカートリッジ」があるからな。無理やり動かせそうな気がしないでもない。

70:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 05:06:59.16 XMxqH66W0
SSでGダラは無理だろ…Gダラの基板って
レイストームの基板よりも高性能なの使ってるが
SSではレイストームもまともな移植にならんかったぞ

71:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 13:56:18.61 QPe/CfPGQ
現在PS版Gダラ(とレイストーム)をプレイするには薄型PS2が最適なのね
探してきます

72:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 14:39:58.99 o8Bd0We+0
SSでもGダラは移植可能だったんじゃないかとは思うけどね
ただSSの能力を引き出さなきゃならないんでモデルデータも相当手を入れないと行けないかも
そしてテクスチャ関係が弱いし張ると遅くなっちゃうんでソリッドポリゴンになったかもね
SSとPSは特性がかなり違うけど
複雑なモデルになるほどSSは有利になったりする
ポリゴン数にしてもSSは一見低く見えるけど4角形変形ポリゴンだから
3角形ポリゴンと比較すると単純に2倍以上の能力と見ることができたり
プレステでSSのVF2が60fpsで動くかって言うとこれは100%無理と言えるでしょ

73:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 19:40:53.32 Wyw6jKIhi
PS互換基板からの移植と一緒にするのはなぁ

つーかレイストームは問題無いだろ

74:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 19:41:28.80 232YdIR90
サターンのVF2は背景描画滅茶苦茶省略して、キャラクターにポリゴン描画を
がっつり割り当てててるからあの出来なんだぞ。勝利リプレイ見れば一目瞭然だろ。
ポリゴンSTGならサンダーフォースVがあるけど、これも背景描画は2Dだ。

サターンでGダラ出すとしたら4MB拡張RAM必須で外伝のオーガやコーザーみたいに
全ての動きのパターンを絵で持つみたいにしないと無理そうだ。

75:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 19:57:09.25 i5MpKJHr0
え?SSダラ外のオーガって全部ポリゴンじゃなかったの?

76:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 20:04:40.59 SVnpD/FZ0
>>75
ポリオーガはPSだけ

77:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 20:08:32.53 RY9dsiBw0
>>74
ドッターが死ぬ。間違いなく。

78:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 20:14:52.95 xEjbA2zV0
むしろ今もまだドッター生きてんのか?

79:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 20:24:39.87 5SVIzaTGP
最近は携帯コンテンツで活躍中と聞く

80:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 20:35:25.31 wgXrK8q00
携帯も、最近はスマホの影響で、大分仕事は減ってるな…同人業界すら3Dの波が来てるし。

ということでダラバーにドットシルバーホークを

81:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 20:54:46.59 o8Bd0We+0
2Dゲームは死んでないからと言うか
むしろ以前よりドッターは増えてる傾向
書店に行ってもドット絵の書き方なんて本もあるくらい
DSは2D作品が大半なのでまだまだ需要あるんよね
あとはWEB関係もゲームに使うような精緻なものではないけど
アイコンだとか見出しだとかいろんな所にたくさん使われてるからね

82:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 21:11:01.13 scPZQ+UQ0
PSはポリオーガって初めて知った

83:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 21:52:47.87 qjaqoOH60
レイストームとGダラは同一システム基板のはずだが…

PS版のGダラはPSの性能を使い切ってる名移植だと、個人的には思う
ポリゴン軽減されてるんだけど、パッと見分からないように色々工夫されてるし

84:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 22:10:48.39 o8Bd0We+0
それはないなあ・・・
もうちょっと色々削ってもいいから処理落ちをしないようにして欲しかった
初代PSでやると洒落にならんくらい常に処理落ちするゲームよPS Gダラは
アケでやってたらもう別のゲームってくらい
外伝もそうだけどさ

85:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 22:20:38.92 qjaqoOH60
別ゲーとか言いすぎだわ
オレはPS版で練習して全コース制覇できるようになったし
あれ以上どうにかしろってのは、無茶

86:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 22:29:38.53 5SVIzaTGP
モデルやBGMとか演出面はともかく、ナパームがαビームで消えるようになってたのはどういう意図だったんだろう

87:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 01:07:59.03 k3ueQGw4i
>>84
アケでも常時処理落ち(おっと

まぁあの移植は何がよかろうとBGM消失バグで全てが0に戻っている

88:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 04:00:14.32 9y3ReM6E0
バグじゃなくて仕様だろ
メモリ量が足りないからとか、
裏読みロードの速度が足りないからとか、大方その辺

89:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 06:20:19.07 //n5dEifQ
SS版ダラ外もPS版Gダラもすごく楽しいです

90:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 07:05:41.44 EMdLdEUf0
Gダラ移植版はACの練習用と割り切ればある程度役に立つけど
ゲームとして遊ぶ上では別ゲーと言わざるを得ない

91:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 08:36:26.97 XUavPHmn0
突然の質問で申し訳ないですが
ダライアスを始めてみようと思い、とりあえずお手軽なWIIバーチャルコンソールを買おうと思います
Iを買いたいのですが「スーパーダライアス」と「ダライアスプラス」、どちらの方ががいいとかはありますか?
移植度とか、変更点とか教えてもらいたいです

92:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 08:56:37.20 x4DgCq2t0
ダラプラ→ボス少ない。PCE音源
スパダラ→ボス完全版。CD音源アケと大して変わらん
ゲーム部分は確か同じですよ

容量少ないHuカードで出したダライアスプラス
容量いぱい入るCD-ROMで出したスーパーダライアス

スーパーダライアスを買うがよいよいよいよいよい

93:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 09:18:40.98 JPSYWdk/0
>>91
ボス配置が違うのと、プラスではアイテム数が上方修正されていたはず。

94:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 09:54:02.79 snJmjk4K0
WAVEにすると敵破壊しても点数が入らなくなるバグさえなければ・・・

95:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 11:07:46.80 9y3ReM6E0
稼ごうと思うような人はそんなに多くないでしょ

96:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 14:13:18.52 YrR0aVNC0
プラスはウェーブスコアバグが直ってたんだっけ

97:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 15:02:08.91 z08x2M+/0
プラスはスコア周りのバグは訂正されてるんだっけ

でもスパダラには難易度セレクトあるし、やり応え的にもやっぱスパダラかな

98:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 15:07:21.22 e2pbnHoE0
確かボスラッシュモードがあるのもスーパーダライアスの方だっけ?
諸々考えると、やっぱスーパーの方が遊べるんじゃないかな。

99:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 15:14:26.35 CuyFofd40
難易度セレクトはプラスでもできるね

ちなみに、スーパーもプラスもアームの耐久力増加にバグがあるけど、
これはそんなに気にならない

100:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 15:18:46.01 z08x2M+/0
え、プラスで何回やっても難易度セレクト出らんかったけど
コマンド違うの?
因みにバーチャルコンソールだけど

101:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 17:22:55.54 XUavPHmn0
スーパーダライアスとスパダラⅡも買ってみました

102:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 17:33:18.81 YrR0aVNC0
>スパダラⅡも買ってみました

らめぇ

103:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 17:51:53.70 zI89v2HZ0
Gダライアス外伝を作ってほしかった

104:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 19:18:11.60 8EUQXNoh0
Rも買うといいです

105:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 19:20:16.73 XGHldpmA0
地雷をお勧めすんなw

おれはGBAと同時に発売日に買ったんだよ・・・R

106:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 20:03:21.40 e2pbnHoE0
ダライアスRは、ボス戦は玉入れだし、道中単調だけど、音量ゼロでプレイすれば、まあそこそこは楽しめると思う。一応ハードまではクリアした。

107:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 23:37:11.14 /5lvpW3u0
>音量ゼロでプレイすれば
そんな、メインコンテンツを無しにするだなんて!

108:名無しさん@弾いっぱい
11/08/31 00:02:53.13 HTSG19fi0
あの音痴がいいんじゃよ

109:名無しさん@弾いっぱい
11/08/31 00:18:40.61 IbBohaCK0
>>91
えーとね
最初にやるダライアスがPCE版とかやめたほうが良いよ
スーファミもダメ
どれくらいSTGができるか分からんけど最初にやるなら外伝一択
飽きたらGダラ
そしてダライアス愛に溢れたらダラII(タイメモ)をやろう

110:名無しさん@弾いっぱい
11/08/31 00:42:07.27 un3BbQUp0
>>107-108
実際はイヤホンつけてプレイしてるけどw
Say Papaとクリア時のBGM以外は、オンチでも結構好きだな。せるふ音頭とかw 地味にWORNING音が原作通りなのも良い。
あのBGMが好きな同士がいて嬉しい限りだw

あとボス戦の判定が狂いまくってるのもなかなか難しい。油断して画面下側に寄ると体当たりで即死する。

111:名無しさん@弾いっぱい
11/08/31 08:17:14.51 SxbGRHDl0
そんな私は屍姦が好きですとか公共の場で言われても

112:名無しさん@弾いっぱい
11/08/31 09:50:58.66 G7ehO6MS0
最近、面白いダライアス動画が投稿されなくて寂しい

113:名無しさん@弾いっぱい
11/08/31 17:50:04.72 TkyYDScL0
暴君☆ボーリングとかどうっすか

114:名無しさん@弾いっぱい
11/08/31 18:36:40.77 3ppWnChf0
>>112
ダラをボムだけ撃ちまくってプレイとか
ダラバーの曲でGダラプレイとか好きだったんだけどなぁ

115:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 01:57:55.34 vcROCiO10
タイトーはこれからどうなるんだろう。

116:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 03:21:15.25 2bOV1NXuP
どうなるも何もスクエニに取り込まれた時点で未来はない

117:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 05:34:05.67 4HSZJhE90
ダラバー、ダラバーACが出たばっかりだと言うのに
一体何が不満だというのかね

118:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 06:13:38.56 52vFtrx30
スクエニの下にいようとタイトーは十分頑張ってると思うけどなー。

119:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 07:38:10.45 XMUsZGCZ0
やっぱ京セラが離れたのはデカかったなあ
でも堕落しきった内部を変革するには必要だったとも言えるんだけど
少々ダメージが大きすぎた
元々老舗が新参に雇われちゃったら後は潰れるしかないんだよな

開発部隊が無くなったのは仕方ないと思ったよ
まともなゲームを開発できていなかったし
それより何よりリーマンプログラマが多すぎてどうしようもない状態だった

120:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 12:12:57.23 05H3CFqWi
今年もAMショーにタイトー名義で出てるけど、何の展示やるのかな

121:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 12:51:24.89 5HzAMnXI0
基本的にアケ部門だけになった後のタイトーのゲームはカジュアル系メイン(DBACは相当な例外)
変に期待はしないほうがいいよ。
今年は画面タッチ式の新作音ゲーとか出すみたいだね。

122:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 17:39:51.71 oqPXreAw0
ダライアスバースト アナザークロニクル 攻略率18%
スレリンク(gamestg板)

123:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 18:38:13.14 muI9ydzc0
>>121
マジカルミュージックってやつか。今んところゲーム曲はバブルボブルぐらいのようだが。

124:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 00:53:58.27 UF9FrUgD0
ダライアスバーストACのサントラ購入して他のダライアスのサントラにも興味が湧いて探してみたら
ブックオフにダライアスとダライアス外伝のサントラが置いてあった
どっちも定価以上の値段だから購入に踏み切れない…

125:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 01:05:16.55 dUf/0vca0
>>124


126:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 01:15:01.90 UF9FrUgD0
どういう反応をすればいいか分からないの…
とりあえずACのサントラを取り寄せした店にバーストのサントラが入ってたからそれを購入しよう

127:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 01:34:42.16 4E1hxSGz0
値段が気になるなら、iTMSで配信されてるやつとか、シューティングクラスタでいいんじゃね。
実物のCDじゃないとヤダとか、オリジナル版をもってないと気がすまないとか言うなら話は別だけど。

128:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 01:48:05.11 ITRhmGc30
>>124
ダライアスはスーパーダライアスを買えばいいよ
外伝もサターン版で充分かもしれないが
でも外伝サントラの古い方なら、定価以上はボッタだ

129:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 17:01:50.95 JImVvCe50
Gとバーストのシルバーホークでは設定上どっちが戦闘力高いの?

130:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 17:09:38.26 nsmY6lTk0
>>129
Gの方が強い。
威力としては、バースト機関は「暴走させて敵軍を惑星ごと吹っ飛ばした」、A.Nは「敵国(惑星)を消滅させた。宇宙そのものを消滅させかねない威力」だから、差は歴然。

131:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 17:24:52.99 62LUjzVx0
バーストもジ・エンブリオンに危機感を抱かせたようなので
Gに劣りはしても、なかなかのモノかもしれない

132:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 22:27:45.17 hNNB11vs0
Gこそが伝説のシルバーホークだからね
A.N.システムはどこから来たのか分からんけど
シーマが宇宙の秩序が崩壊しかねないと判断するほどの機関
ただの武器じゃねーもんな

133:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 17:30:45.38 ZnF9Lez00
ダライアスバーストって、ホント、音楽だけだな

グラフィックはそこらの同人シューティング以下
ゲーム内容は出現パターンから何から何まで退屈そのもの

キャラクターデザイン、ロゴデザイン、バッググラウンドストーリー
ゲーム中の演出、すべてにおいて手抜き工事
今日的な水準からすると落第点w

もしかしたら、ゲーム制作費は合格点なのかもしれないがw
ここらへんは和田洋一代表の望み通り 旬を過ぎたら戸棚から外す作り捨て主義

まあいいよ サウンドトラックだけ楽しませてもらいます

134:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 17:47:00.32 jdpXodtu0
同人stgにグラフィックがいい作品なんてそんなにあったっけ

135:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 18:06:59.52 LrgjdB5i0
外注ダライアスとしては最高峰じゃろ

>音楽
道中は正直そんな好きじゃない
VGMにイマイチなりきれないBGMって感じ
ボス戦は軒並みいいと思ふ

136:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 18:09:56.35 /NTAdYaB0
>> 133
お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな。

137:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 18:14:26.22 2tfHv/SM0
盛大な釣り針ご苦労様です!大漁だといいですね!w

138:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 18:26:59.50 5rLEXIKV0
>>133
ゾルゲ乙

139:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 18:33:32.33 E/SqCJ+P0
今日の基準で考えると、去年末からこっち他所はそもそもSTG出せてすらいないのである意味圧勝という。

140:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 19:08:57.65 PK4sDjWG0
すげえ!
じゃなくて、まぁしょうがないよねってレベルなのは確か

141:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 19:13:01.03 uBmbxi5e0
ゲームも音楽も微妙。佳作系
嫌いじゃないのでたまにさっくり遊ぶのが良い

142:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 19:29:27.44 ZhSiu6Sy0
ダラバーより綺麗な同人シューなんて見たことないな
どこにあんのそんなの
買うわ

143:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 19:33:15.29 x/dNmJQu0
お前ら轟音に釣られるの好きだな

144:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 19:49:10.82 vA6YiNTH0
>>133
産廃六スレでフルボッコされてろ無能
早くサンダーフォースVIACでも出せよw

145:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 20:42:36.18 TFEXt9k4P
ゾルゲまだ生きてんのかよ
はよ死ねや

146:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 21:03:22.84 G4AHVj7m0
ステージはもうちょい頑張れよと思ったのは事実だな・・・。
勿論ダラバー1作で終わらせるつもりは無くて、バージョンアップや
後々ダライアス3に繋げるつもりだとは思ったけど。

でもせっかくの筐体だから互換ゲームを出して欲しいね。
硬派な本編と差別化したオトメディウス系のセクシーダライアスとか。
他にも忍者ウォーリアーズは4人同時筐体に向いてないから
D&D系のベルトスクロールアクションなんかいいんじゃないか。

147:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 21:29:43.07 vA6YiNTH0
お前がやれよ、セガクビになって無いんだろ?
STG復権プロジェクト()だなんてでっち上げてたんだから
早く第2弾出せよw

148:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 22:35:59.00 2tfHv/SM0
開発費考えると、筐体共有の新作ゲームはあまり期待できんなあ…

いっそ、あの空間を利用して映画かなんか見れたらいいんじゃないかw 1クレ10分ぐらいで好きなもの見れるとか。

149:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 22:41:10.21 GY69s04R0
セクシーダライアスになんかビビビっときた

150:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 22:52:21.62 uBmbxi5e0
>>149
岡村乙

パワーストーンみたいな対戦ニンウォリとかあったら面白そう
ACみたいに多人数で面白くなる様なゲームが良いと思ふ

151:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 22:56:55.19 5bTS7Ovg0
多人数プレイならデッドコネクションとかいいんじゃね?

152:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 23:29:29.36 ZrHfXJH+0
>>149
かわいい半魚人がざっくざく!
とオニキンメ顔のダイナマイトバディを想像してくたばった

153:名無しさん@弾いっぱい
11/09/06 23:37:41.97 IcXy8Vel0
嬉しくない要素満点だな

154:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 02:04:55.18 yju+rxSb0
萌えダライアスなぞイラネ

155:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 02:54:36.62 3rdkmHGL0
URLリンク(www.youtube.com)

156:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 02:58:49.72 stNm1XKd0
>>154
TIAT「ワタシデ ジュウブン デース!」

157:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 08:06:56.06 hCk2eS480
COOP形式の黄金の城をだな
ウォリアーブレードIIとか
タイトーはSTGとかパズルは強いけどアクション弱いよな
それに今のゲーセンはアクションが作られなくなって久しい
ベルトも全然ないしここらで一発

158:スピカアドベンチヤー
11/09/07 12:47:16.16 4Xsb3bCrO
作っても出回らないし出回ってもアケのスタンダードじゃないから誰もやらないよ。
ネットで声がでかい少数派という事実を見せつけられるのがオチ

159:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 13:03:06.17 5jbFHIob0
ダラバーの筐体出回り数知らんのか?
ダラバー1作で終わりではなく互換基盤でゲーム出してくれた方が
店にとっても筐体の減価償却にもなるしありがたいだろうね。
・・・っていうかあの筐体図体デカイ割に安いんだよなw

初代や外伝のHD化した2画面バージョンあるだけでも嬉しいんだが。

160:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 13:29:37.65 hCk2eS480
純正基板はもう難しいから
エミュでもいいんで初代やダラIIその他タイトー多画面を遊べるようにして欲しいよなあ
まあ今はまだまだダラバーで良いんでインカムがやばくなってきたら考えて欲しい
ダラバーの中身はTYPE-X2が2台って事らしいし

161:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 13:32:34.36 Bx1zB4Mv0
店はいいだろうが、タイトーは儲けが減るからな
DBACの価格自体商売してないレベルとか言われてるし
それに過去作のリメイク移植とかある意味新作作るよりハードル高いぞ
過去の美しい思い出と真っ向から殴りあう覚悟がないと
ちょっとでも甘えるとレイストHDみたいにボコボコに言われるし

162:名無しさん@弾いっぱい
11/09/07 19:22:31.31 il8KiBBS0
ネットワ-ク料金とプレイ毎の課金で金取ってるだろ

163:名無しさん@弾いっぱい
11/09/08 18:50:27.51 c5X7kbc90
>>157
黄金の城の対戦やりてえ

164:名無しさん@弾いっぱい
11/09/08 18:54:56.91 SryHhxCE0
っ ブランディア

165:名無しさん@弾いっぱい
11/09/08 20:40:21.37 NXLlBuTh0
>>164
そのためだけにFM-TOWNS MARTY を買ったのはナニを隠そう、オレだ

166:名無しさん@弾いっぱい
11/09/10 09:57:45.77 +MSns+4Y0
パッケ詐欺。いや面白かったけどさぁ。

167:名無しさん@弾いっぱい
11/09/11 16:13:48.95 6bWkw6cS0
発音しにくいゲームメーカーの筆頭アルュメ

168:名無しさん@弾いっぱい
11/09/11 21:18:00.27 nEl84Y2a0
まぁ、魔法使いのTバックに魅かれただけなんだけどさ、重要だよね、そゆの

169:名無しさん@弾いっぱい
11/09/11 22:50:32.72 chY2H4YC0
人生はキャメルトライだってお姉ちゃんが言ってた

170:名無しさん@弾いっぱい
11/09/11 23:24:32.40 NU8PC3eF0
俺は人生はオーダインだって聞いたぞ

171:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 14:30:03.14 UkbEQCkP0
ダラバは終わった
Heyすら他のシューティングのほうが稼動してんじゃないか?
ダラバ筐体に順番待ちしてる縦シュー入れたほうがまだインカムいいな

172:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 14:34:09.25 /l0AXmWn0
そこでフェイズ2ですよ
アップデート楽しみ♪

173:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 14:37:46.61 SqeeqOHLi
>>171
完走しても15分かからず1プレイ200円の筐体に、他のSTGじゃインカム敵わないでしょ。
まあ3台も要るかって言われると微妙だけど…

熱心なスコアラー、クロニクラーがいるとこ以外は、あまりインカム良くないだろうし撤去も十分あるかな。

174:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 14:37:54.81 g2k5Baon0
アップデートなかったら終わってたってのはある

175:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 20:17:50.22 W3crDdae0
新機体が追加されて始めた自分みたいのもいる訳で・・・
目指せ外伝ADH1,5億。今は1,2億・・・

176:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 20:28:50.14 BXumbzXP0
>>174
私の中では外伝機240倍が消えた時点で終わった

177:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 21:36:09.13 uFgikMtO0
                 __― 、\_
                    \\ 〉-〉/――- 、__
               __> _ \>  ̄ \\ <_/― \
            < ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |   ̄―\  
  \__        \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
    \ \\___/ ̄《―》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
    \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_| ______________......
    ―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨                   
    / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //∨                     
    /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //  ∧∧_                        
   / ̄      ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           〈―//\__|___|___^/◎〉/   ――´
          <//   ○       /―|. ̄/―´
                  ○      〉― //          ,,从.ノ巛ミ  彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                  ○    /  / />            人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)
                  ○    \//          ,,..、;;:~''"゙゙  ) 从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,
                  ○     ∨         ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙  彡 ⌒ヽ     ミ彡" _   
                    □El_|lニニニニニ!二i|lコ::::::゙:゙       '"゙        ミ彡)彡'  
                                    ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_      )   彡,,ノ彡~''"
                         

178:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 21:57:46.66 kTP2ukGL0
ダライアスにナマズがいれば、台風の時のコーザー様みたいに地震のときネタにできるんだけどな。

179:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 22:05:58.90 5X6ljs9U0
すげえ!

180:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 22:09:14.30 BXumbzXP0
>>178
リバースディレクション「…

181:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 22:14:29.99 kTP2ukGL0
>>180
あれってナマズだったんだ…

182:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 02:59:35.50 Kfyhdz4q0
>>171
Heyは\200だし、都内でも\100営業店舗はある(地元も\100)
『DBAC』より他のSHTやるのは普通だろ

183:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 09:50:14.44 D+ysIAiN0
何でHeyは200円で稼動してるのか不思議に思わないか?
その理由こそ全てだよ

184:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 09:55:10.07 WkAZ9W570
>>183
200円でも客つくし、不思議でも何でもないだろ。
あそこで100円にしたって客は倍にはならんし、インカム的に200円の方が儲かる。

185:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 12:20:16.62 1Dy4yzE60
>その理由こそ全てだよ
購入店に200円での稼働をお願い(強制ではない)してたの知らん子?

186:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 13:04:54.35 O2s6r8IU0
>>186
でもタイトー直営店全てが未だに1クレ200円なわけでもない。
今でも200円でいけると判断してるんでしょ?

187:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 13:05:48.89 O2s6r8IU0
あ、いかんいかん
>>186 ×
>>185
だった。

188:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 13:12:47.02 WkAZ9W570
タイステの店員に聞いてると、そのタイステのマネージャー?に許可を貰わないと100円にできないらしい。
HEYとタイステ秋葉原は同じ管轄で、100円化の予定はないとのこと。
ただ、タイステの方は条件付き(夜だけとか)なら可能性はあるらしい。

189:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 13:25:27.69 D+ysIAiN0
そりゃ200円の短時間プレイ・長稼働率を謳い文句に筐体買わせた総本山が
100円に値下げできるわけないよな
だからタイトー店は上からの許可が降りない限り200円な訳
値下げしたら販売戦略がダメでしたって認めることになるからな
皮肉なことに全国のDBACで一番利益が出てるのはブッチ切りでHey

190:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 16:14:51.66 FIElfCPA0
お前らの妄想に乾杯☆

191:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:32:28.69 w08Pkvtj0
>>189
お前書いてること矛盾。。。
Heyがぶっちぎりで利益でてるのが事実なら、
営業戦略的には200円が正しいことになっちまう。

192:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 00:51:30.29 M4YKiQA/0
>>191
営業戦略なんて環境によっていくらでも変わるに決まってるだろ

193:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 01:05:11.37 RBS5ds0Qi
サーガイア(GB)をノーマルノーコンクリアしたんだが、ミサイルの連射力と2面のアイテム回収のしにくさが不満だった。
けどグラフィックやBGMはかなり頑張ってるし、難易度に応じて敵が増えるのもいい。

個人的には、ダライアスRの方が面白かった…と言うと叩かれるだろうか。

194:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 01:18:59.12 JqB8G7dq0
実はGBサガイアは連射パッド使うとAUTOより連射が速くなる
でもこれはGCとGBプレイヤーと連射パッド持ってないとできないけど

195:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 01:22:12.04 Uc4MMfpY0
>>191
200円で動く環境なら200円で動かしたほうが儲かるのに決まってるだろ
普通の店は200円だと爆死だっての
つまりHeyだけ200円じゃ有り得ないほど客が付いてんの
ゲーセンの聖地化って奴だ
行間を読める人になってくれ、な?

196:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 02:02:35.62 B+ty7kv70
乾杯☆

197:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 05:23:09.32 RsWL7iTd0
>>194
スーファミ本体でゲームボーイのソフトが遊べる
スーパーゲームボーイなら、スーファミ本体と
連射パッド(とスパゲボ)さえあればできるぜ

198:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 07:04:20.42 JqB8G7dq0
ああそうだったね
自分も持ってるの忘れてたw
GCのほうが色の組み合わせ選べるんでそっちでやってたから忘れてたよ

199:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 08:01:17.72 RBS5ds0Qi
>>194
ミサイル3・4は弾切れして一発しか画面に出ないみたいですが、連射すれば複数発出たりするんでしょうか?
ただでさえアイテム回収の辛い2面で、あの連射力のなさは結構致命的…赤隕石丸々逃すなんてしょっちゅうです。

200:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 09:26:32.46 RBS5ds0Qi
連投失礼
試しに手連でやってみたら、順調に行ってノーマルノーミスできました。
ミサイルの弾切れはまあ仕方ないですが、適当に連射せずに狙って撃つようにしたら、気にならなくなりました。
難易度は、5面が一番高い気が…体当たりする敵が多くて、アームが瞬く間に剥げますw

201:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 11:16:12.58 JqB8G7dq0
>>199
弾切れは変わらないのでそれは仕方ないけど
接射した時の殲滅速度が上がるんで有利
ただそれ以外では余計に弾切れ起こすけどねw

202:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 11:34:38.76 iLmNySZ80
ダライアスRは壊滅的な音楽と自機の当り判定で全てが台無し
グラフィックは既存のものを流用しただけだから忠実なのが当たり前で
メーカーが自前で作った奴と比較すると質が雲泥の差。
日本のゲームをバ姦国メーカーにリメイクさせるなよ・・・

203:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 11:45:08.55 VnPQ3Ka80
リメイクを半島に丸投げってかなり多い気がする

204:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 13:17:13.04 RBS5ds0Qi
音楽が酷いのとボス戦の判定がいかれてるのは同意だけど、それ以外のゲーム性はそこまで悪くないと思うんだけどな…
やり込むタイプではないけど、気分転換にやる分にはそこそこ楽しい。
序盤はミサイルとボムでうまく立ち回るのがなかなかスリリング。ウェーブになると作業ゲー。
あんなとはいえ、携帯機で唯一SELFが聴けるゲームでもあるw

205:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 16:44:26.48 MPTKXC8N0
Rってば、DS Liteでやってると、不意にショットとボムのソフト連射が
オフになって手動連射になるバグ(?)があって往生した記憶が…

GBAでは問題なかったけど、どのみちRやるくらいならGBのサガイアやるか
PCエンジンGTでダライアスプラスやってる方がずーっとマシなので、Rは
引き出しの肥やしにしちゃったけど。

206:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 17:14:00.29 vV6tu61f0
3DSのVCでサーガイア配信されないかな

207:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 17:20:00.56 RgfDmz3w0
>>205
> Rってば、DS Liteでやってると、不意にショットとボムのソフト連射が
> オフになって手動連射になるバグ(?)があって往生した記憶が…

無意識の内にR押さなかった?

208:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 18:36:05.77 MPTKXC8N0
>>207
それも疑ったんだけど関係なし。再起動しない限り復旧しなかった。

209:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 05:51:05.96 QwVzf9fy0
>>204
俺は画面の表示領域が狭くて、画面に映らないとこから
敵や敵弾がひゅんひゅん飛んでくるのとか、敵の配置が
デザエモンで貼り付けたような偉い適当な感じなのも
どうも気になる 一番それが顕著なのは一面だが

210:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 08:08:57.01 YoSQ04y80
閉めーる

211:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 12:02:40.43 +0Aa298Z0
スーパーダライアスの追加ボスでアーケード用に用意されてたのはビッグラジャーンヌ
とガードサベージの2体だけで、あとのはPCエンジン用に同じデザイナー使って新規で
作られたって最近知った
相当気合入ってたんだな
スーダラⅡェ……

212:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 12:59:34.05 JkjeFj+U0
基板にはデータが入ってて、ロケテストでは登場してたが
それぞれ「斜めに傾きすぎ」「ちっちゃい」という理由で
ボツになったのがビッグラジャーンヌとガードサベージで
それ以外のやつは、アーケード版製作の段階でデザインは
出来上がってたが、アーケードには登場しないヤツだったはず
(初代でお蔵入りになったボスのデザインのいくつかは
 PCEのスパダラより先に発売されたアーケードの
 ダライアスIIで既に採用されてる)

213:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 14:25:17.57 +0Aa298Z0
そうだったのか
よく考えればそうだなw
公式絵に出てないボスの絵あるしな
納期のせいであんなに種類が少なかったのかねえ

214:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 18:13:39.85 z3BY/MmS0
ライトニングコロナタスのAAってないかな

215:名無しさん@弾いっぱい
11/09/15 18:36:37.95 d0AKhRGd0
悪い事に使う気だな
ダメだぞそういうのは
お母さんが悲しむぞ

216:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 00:14:26.51 a+mjmjYM0
奈良のCUEで初代やったけどボディソニックってあんなしょぼかったかなあ
記憶ではソイドを撃っただけでドゴドゴなったような・・・

217:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 01:16:29.36 gSmTocuh0
ボディソニはあまりにも五月蝿いので
かなり落としてることがあったよ

218:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 23:23:26.96 5s4mL6og0
スーパーダライアスとダライアスプラスってどっちがいいの?

219:名無しさん@弾いっぱい
11/09/16 23:27:58.01 NWbt333di
>>218

>>92

220:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 00:52:50.35 4pZmKlGR0
念願だったダラ外AC版をやってきたんだけど、メンテされてなくて散々だった
悔しくてPC版買いたいんだけど遊遊ってのとPC-BESTの二種類があってどっち買おうか迷ってるんだ
違いが解る人いる?

221:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 01:31:53.33 ofWsgrei0
素直にサターン本体とサターン版ダラ外買った方が絶対幸せになれるぞ
PC版は手を加えないとXPじゃ動かないし。

222:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 01:40:14.91 Uj6TDP710
PC版はXPで動いた
タイタニックランスで倍速になるけど

223:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 06:39:33.50 Td5K0/uA0
なんだそれ

224:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 08:18:53.64 IdC1UEpW0
PC版はサターンのエミュかなんかでしょ?AC版とはいろいろ違うし、
基盤買うしかないんじゃあ…。

225:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 08:22:35.90 W1kskHami
>>220
むしろ、そのプレイした場所でメンテお願いしたら?何だかんだでアケが一番だし、メンテ頼むのはタダだし。
あとエミュ台でやるとコマ落ちと処理落ちが尋常じゃないのでお勧めしない。

226:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 08:35:46.66 9+uKTthA0
PS2とタイメモではだめか

227:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 08:59:04.47 1uh0Bmp10
タイメモは若干の遅延が気になるがそこに目を瞑ればいい移植だよな

228:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 10:05:51.06 4pZmKlGR0
やっぱりSSかー、でもダラ外やるためだけにサターン本体買うのもなんか気が引けて・・・
メンテ頼むのもアケ版置かれてるタイステには往復1kかかるしPS2も持ってないしで

基盤買いって結構メジャーなの?基盤は一個ン十万するって聞いたんだけど

229:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 10:45:15.77 IdC1UEpW0
タイメモダラ外やるには、まず遅延ゼロのモニターがないと、
テレビの遅延+ソフト遅延でゲームにならん。

230:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 10:52:58.56 W1kskHami
>>228
基板勢はかなりコアなプレイヤーだと思うぞ。
コンパネとか配線に金がかかるけど、基板併せて数万で済むはず。

セガサターンも結構STGあるし、PS2はタイメモ揃えれば(一応だが)ダラ2~GまでできてグラⅤなど名作もあるからどちらも買って損はない。

純粋にダライアス外伝だけやりたいならセガサターンが一番投資は安いし出来もいいかな。他のソフトも考えてるならPS2、ガチで行くなら基板といったところだろうか。

231:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 11:20:07.32 vTePWbkc0
ダラシリーズは移植に恵まれてないよなあ・・・
初代・・・まともな移植なし(スパダラは別ゲー) GBサガイア 遊べるけし悪くないけど 別ゲー
ダラII・・・SS版 かなり違う PS2版 遅延が SMS版 単体としての出来はいいが別物
外伝・・・SS版 スコアバグとかセーブされない PS版PS2版PC版 論外
G・・・PS版 おっせー PC版PS2版 はっええー
番外編
ツイン・・・まあ糞です 遊べないこともないが 弾撃ってこない 最終面が無理ゲー おっとっと
フォース・・・GTがクジラ ふーん 進化ねえ
R・・・・ファック

最も納得できるのがSS外伝だけどバグはまあ回避できるからいいとして
スコアセーブされないのはほんとうに痛い
まともなのが1本もねええええええええええええええ

何とかしろタイトー!!
歴代全部まともな移植のパックでも出してくれたら2万でも買うぞ

232:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 11:21:45.96 vTePWbkc0
>>228
んな高くないよ
初代とかIIは高いけど外伝やGは買える値段

233:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 11:44:50.18 W1kskHami
今、三画面を移植できるハードってあるのか?上下にスペース作ると画面がかなり小さくなるし、拡縮機能はサターンで転けてるし。

234:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 11:45:07.34 icDur90m0
>>231
恵まれてないって
グラもRも似たようなモンやろw
つーかむしろぜいたくやんw

235:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 12:09:34.37 Q43ql0QL0
>>233
Xbox360ならシステムリンクで2台つなげたらいけるんじゃないか?
ワイド液晶横に2つつなげたらほぼ完全移植できるかも。

236:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 12:32:06.22 vZY7LU+kO
上下黒でいいのに。
初代の小さい方なんか15インチくらい×3なんだから
家庭テレビに映しても見た目変わんないって。

237:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 14:07:24.15 9abXETIaP
タイメモのは全部ACじゃなくてPSのらしいから駄目だろ

238:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 17:54:57.34 W1kskHami
>>235
ハーフミラー合成じゃなくて純粋2ディスプレイじゃ、さすがに見づらいんじゃないか?
解像度という意味では移植もできそうだけど、やたら黒帯の大きい微妙な画面になりそうだな…

239:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 18:00:10.69 IdC1UEpW0
スクエニさーん、25周年記念なのはドラクエだけじゃないですよー。

240:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 18:08:05.66 YBibN8HH0
ダラバーを「ダライアスII・二十周年記念」と
むりやり解釈することもできるかもしれないし
できないかもしれない

241:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 19:20:30.58 WWja0IrhO
>>231
めぐまれすぎワロタ
そうだよな、偽物で満足する奴なんか滅びればいいよな

242:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 19:35:41.32 rxO7IzOI0
PSPのスペックでダライアス外伝とGダライアスの完全移植って可能かな?

243:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 21:15:58.70 dN3w5aDv0
作り手次第

PS1のゲームなら動作させられるだろうが

244:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 23:40:28.20 X7n14pKk0
外伝は海外PC版(Taito Legends2)がいいんでないかい


245:名無しさん@弾いっぱい
11/09/18 21:28:35.44 dHOCiXBT0
基板買えば

246:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 19:50:35.20 QibayLLc0
ダラバーEXで一番下ルートは初代の宇宙洞窟、山岳地帯、海底とかすればいいのに

247:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 19:55:22.54 EAFAfgLK0
最終ゾーン5つががそれぞれ初代、2、外伝、G、そしてバーストと分けられる訳か。もしそうなったら泣いて喜ぶ。

248:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 22:58:43.66 LBl0R9br0
Hに行った瞬間初代の画面になったら噴くわ

249:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:05:27.91 +L6MP1wT0
外伝Wゾーンみたいな感じか

250:名無しさん@弾いっぱい
11/09/19 23:37:15.51 QibayLLc0
そうそう、ダラバーでの初代ぽい背景でいいんだけどね

251:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 17:28:28.09 Lfm3G5YM0
ダラバーACの過去作品の曲ってアレンジされてるの?
原曲そのまま?
周りがうるさいし音量しぼってるせいで俺の行ってる店はよく聞こえない

252:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 17:50:31.34 sWZQJJK70
>>231
初代はスパダラの方が好きだよ
ボス多いのがいいじゃん

253:名無しさん@弾いっぱい
11/09/20 19:16:15.81 QyTK100M0
>>251
ゲームそのままじゃなくてサントラ版を使ってるっぽい
なのでShadyの後半パートが追加されてたりとかする

254:名無しさん@弾いっぱい
11/09/21 00:53:49.07 uVehzIeK0
IIが聞こえない
あとフェードインやめろ

255:名無しさん@弾いっぱい
11/09/21 01:17:50.48 hlD56WZA0
>>251
ヘッドホンもってけ

256:名無しさん@弾いっぱい
11/09/21 13:47:57.67 TiMBAWYX0
コーザー様激暴れ中

257:名無しさん@弾いっぱい
11/09/24 10:30:23.79 mO9NHpt00
今更だがダラバーPSPのDL版を購入
いやあ、面白いわやっぱダライアスは
最初ちょっとショボイかと思ったけど最終面に行くにつれての盛り上がりが凄い
ただ、あんだけ少ないステージならステージごとに違うボスにして欲しかったなぁ

258:名無しさん@弾いっぱい
11/09/24 13:39:19.80 6VUMiZS00
>>257
ミッションモード最終のファイナルミッションをプレイすれば
全てのゾーンとボスを倒すミッションだからかなりお腹いっぱいになるぞ
ファイナルミッション解放のセーブデータもPSP版公式ホムペに用意してある

259:名無しさん@弾いっぱい
11/09/24 14:55:04.67 rnzvkDvD0
全てをクリアするのは相当な根気が必要だけどねw
自分は3ヶ月くらいかかった

260:名無しさん@弾いっぱい
11/09/24 15:03:41.61 mO9NHpt00
今ミッションモードも手を付けてる
2-1で既に苦戦してるけどなw
セーブデータあるのは知ってるけどせっかくだし自力でやるよありがとう

261:名無しさん@弾いっぱい
11/09/24 23:15:07.82 Zn4wOxW70
上での話題に触発されてダライアス外伝基板買っちゃった…
店で初めて基板見て面食らった。めっちゃデカくて重いのね…

今日家に届いたんだけど、コントローラとかモニタとかに繋いで準備してる間、
まるで爆弾処理でもやってるみたいな、手が震えて凄く緊張したよ…
電源入れて自室で大音量の投影が流れた時、何だろう?得も言われぬ罪悪を感じてしまった…

262:名無しさん@弾いっぱい
11/09/24 23:22:31.11 zHyzTEKV0
PSPのミッションは秘技・眠いのに今日の最後もう一回で割とすんなりクリア可能!
ほたるの光が流れ電源もう少しで切れそうな時に限って上手く行くアレに似ている
これのおかげで一ヶ月以内に全てクリア出来た

基盤持っててもゲーセンに置いてあるとやってしまう不思議

263:名無しさん@弾いっぱい
11/09/25 02:50:32.89 ++60n44i0
ダライアスⅡで1人2P同時プレイという神プレイを見てしまった。
パターン化してるとはいえ、左手で1P、右手で2P操作なんて…
初めて見たので衝撃を受けた。
何度もプレーヤーの手元を見たけどそこには1人しかいなかったんだ。

264:名無しさん@弾いっぱい
11/09/25 03:12:05.75 3f6l3QaC0
>>263
雷電シリーズだと、その手の一人2プレイは昔からいましたぜ

265:名無しさん@弾いっぱい
11/09/25 03:31:53.35 dQpDlOkx0
自機が重なれるルールなら多そう・・・生で目撃したのは一回しかないけど
ハマりすぎてやりすぎて目ぇ瞑ってもできるレベルになると勝手に曲芸考え始めるゲーマーは割といる
重なれないダラだからこそ凄さが映えるんだが

266:名無しさん@弾いっぱい
11/09/25 03:35:17.65 ++60n44i0
>>264
知らなかった。
田舎者には、衝撃が強すぎるぜorz

267:名無しさん@弾いっぱい
11/09/25 06:17:54.24 ZIscJ/Lr0
一部の家庭用雷電には1つのパッドで2つの機体を操作するモードがあったりするよ。
式神の城にもいたね、2Pのストーリーを全部見る為だとか。

ダライアスは初めて聞いた。一度見てみたいな。

268:名無しさん@弾いっぱい
11/09/25 07:49:40.60 0TDTBxOp0
ダラⅡダブルプレイの人は、HEYだとよく見るよね。そして毎回フリーズに悩まされてるw
最近だと、ダラバーのダブルプレイ人口は多いな。捕鯨できるレベルなら5人は知ってる。

269:名無しさん@弾いっぱい
11/09/25 08:52:55.91 TkB2Wowi0
タコでボム撃ってるとリセットかかるんだっけか

270:名無しさん@弾いっぱい
11/09/26 12:57:21.15 QfSXP4r80
大画面や専用筐体でのダブルプレイは色々と映えるね。

271:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 17:51:48.52 WyDRQKWm0
そんなことよりデュアルホーンで鯛を釣ろうぜ

272:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 20:07:01.99 2O6wKTJs0
鯛モチーフの戦艦でねえかな
正月限定で

273:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 20:14:35.48 slLbZqF50
えんやーとっとえんやーとっと

274:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 22:32:58.48 kybkmGjt0
レトロSHTがやりたくてちょっと遠出したゲーセンにダラ外があったんだけど、
よくよく見たら「EXTRA VERSION」とか小さく表示されててビックリした。
スタートしたらいきなり大気圏突入してビックリした。
背景がまるでメタブラみたいな「廃墟に夕焼け」でビックリした。
デフォでシンクロ連射みたいでビックリした。
オリジナルで苦手なシャコが1面でお出迎えしてくれてビックリした。
普通に全滅してビックリした。
手書きインスト読んだら「2Pスタートで全ゾーン連戦モードです」
狼牙モードかよっwビックリしてツッコんだ。

帰宅してから即検索したらプレイしていちいちツッコんでた内容が
ほぼ書かれててビックリした。
ずーっと存在を知らなかった自分にガッカリした。

275:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 22:36:36.43 xEp9zz0R0
えーっと、出品者乙ってことで〆

276:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 23:13:48.32 WyDRQKWm0
              WARNING!!
           A HUGE BATTLE SHIP
              めでてぇし
          IS APPROACHING FAST

277:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 23:25:34.99 L6UZ5oyq0
おーあーおあおあっ
あーおーあおあおっ

278:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 00:27:34.35 XCpuqPHx0
>>275
いやいやいや、出品とかそういうんじゃないから。
滋賀の三雲にあるアミューズメントジャングルっていうゲーセンにあるから。

いやいやいや、店員とかそういうんでもないから。

279:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 00:44:41.44 +5ok0ZBB0
三雲のジャングルっつーたらダラバーACクロニクル100%をかなり早くに達成した店舗だな

280:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 00:52:45.97 0S1FyRqN0
Win版タイトーメモリーズ(輸入版)の移植度に感動してAmazonのいいね!ボタンを押しといたんだが、
今見たら値段がちょっと上がってた。なんかごめん。

281:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 00:57:01.28 l/ePx2vD0
有名なゲーセンだと、ダラ外EXは結構置いてある印象。

俺も何度かプレイしたけど、2Pスタートのコスパが非常に良い。
仮に全ゾーン制覇すれば1時間は潰せるし、でなくともGまでクリアすれば元は取れる。エクステンドやボムが大量に手に入るのも良い。
ただ、高ランクのイカやピラニア、タイタニックランスが辛いし、赤が腐るほど出てくるから赤避けや自爆調整が必要で、結構面倒。

282:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 07:37:45.39 4raBSCXv0
Tゾーンの知名度(´・ω・`)

283:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 10:26:58.05 gHvp0wqK0
EX2Pはまさしく赤が最強の敵。
つうか途中で諦めて取ってしまって大後悔すんのがデフォ。

284:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 12:59:47.98 n/j5sEft0
PSPダラバーGT強すぎ
GTまでノーミスで行けるのにGTで全機失う

285:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 13:16:30.81 22xjHEk40
外伝よりマシだろ

286:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 14:23:42.91 H9HFPCAf0
俺もGT絡みのミッションのみ残ってます(^_^;)

287:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 15:09:43.50 Bfy4qaI+0
オリジンでも楽勝ですよ
ただボスは楽勝でもステージで削られるから難しいけど

288:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 02:12:20.08 ocp1xCfm0
PSP版は画面狭いから難しい

289:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 08:10:25.16 rYX6RaM70
それはやったことのない奴の意見だ

290:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 09:49:29.60 9ys/SHL40
ステージによってはPSP版のがむずいと思うな
ちょっと遅れるとワーニングで消えてしまうアイテム。意識して前に出ようとしても取り逃がすこともあるくらい。
しかもグレートシングのKゾーンは出るアイテムが赤1つのみなのでそれまでにいかにアームをためておくかが勝負
AC版は画面広いからちょっと弾が多くても余裕をもってよけれる
PSP版と比べ敵や弾が多いゆえにバーストや設置バーストを維持しやすい
一部のゾーンやバーストモードなんかでは後ろから出てくる敵もいて
反転できないPSP版ではかなりきつい
ダークヘリオスも長期戦になりがち

291:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 10:06:22.09 szSXAZOH0
全体的に難易度は一段高いよね
画面が狭いと言うよりアケは広すぎて裏回りが出来たり
直線弾は少ないので離れれば隙間は広がるんで避けやすくなるし
バーストもたまりやすくゲージの持ちもいいし更に敵や隕石も抜けにくい
ただボス戦はどっこいかな
アケはファンキャスやミラキャスで赤ホーミングレーザーがあるし
クジラはかっくんレーザー撃ってくるし
ボスの耐久値自体はPSPより低くなってるけど
削ってくる攻撃パターンが増えてるから

292:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 10:12:19.19 RkLRhuWI0
PSPで反転したいってのはあるね

>>291
あんなに楽しかったミラキャス戦も赤レーザーのおかげで俺にとっては鬼門となってしまった…

293:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 20:57:05.15 SZp7Z09L0
有料UPDATEかDLCでPSP版もAC仕様で遊べますとかやれば絶対にまた売れると思うんだけどなあ・・・

294:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 21:28:20.25 vcmVWete0
XBLA化まだ~?

295:名無しさん@弾いっぱい
11/09/29 22:02:30.01 5SUXTi7Z0
NESiCAでDLC戦略を進めたいTAITO的にはXBOX(ていうかMS)はむしろライバルなんじゃあ
ダラバー無印が配信されればPSP持ってなくてもゲーセンにGO!という殺し文句が

・・・DBACあるからいらんか

296:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 02:57:39.58 7SOQgId20


297:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 11:47:50.58 vA9dBFs/0
あれ、おかしいな、ダラバー2面の曲が段々良い曲だと思えてきたぞ・・・

298:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 14:11:22.86 c2jxTCZH0
初めて聴いた時
曲調が変わる所で宇宙空間に脱出したので
このスタッフはちゃんとわかっている、
と安心させられた曲。

299:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 16:14:01.29 y5KWiC/jP
>>297
なにもおかしくないぞ
Hinder系で一番好きなのはThreeな俺が言うんだから間違いない
変態ボイス大好きです

300:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 16:33:52.74 NglFfPUV0
                 __― 、\_
                    \\ 〉-〉/――- 、__
               __> _ \>  ̄ \\ <_/― \
            < ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |   ̄―\
  \__        \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|゜/ |
    \ \\___/ ̄《―》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
    \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_|
    ―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨,..,、、.,、,、、..,_       /i,.
    / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //   、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i.
    /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //_;.;;∧∧ :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
   / ̄      ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\∪∪´´
           〈―//\__|___|___^/◎〉/   ――´
          <//           /―|. ̄/―´
                         〉― //
                       /  / />  
                       \//
                         ∨
                      FINAL ZONE IS OVER

301:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 17:31:46.21 fEH9zADJ0
ェエ~ヤァ~ワァ~レ~ ^q^
ェエ~ヤァ~エェ~エ~ ^p^

302:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 18:26:30.64 sORwog8j0
ヨイトセーノヨイトセーノーヨイトセーノーコラセ

303:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 18:59:41.63 AuXpTYp/0
そう言えばPSのGダラで普通に遊んでたんだけど(初期型PS2使用)
ディメンションダイバーでビーム干渉しようと前に出たら
いきなり目に見えない黒い影みたいなのに激突して死んだ
あんなのなった事なかったんだけどなあ
たまーに全然関係ない所で爆発したこともあるし結構バグあるのかなあ
ダラとは関係ないけどウルフファングはPSもSSも画面バグる時あるよね
SS版でもたまになっててドライブの調子でも悪いんだろうと思ってたけど
PS版もなるんでこれはバグだろうね

304:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 20:51:40.63 HTvF+A+LO
>>303
破壊した尻尾が復活する瞬間に、破壊した場所に一瞬当たり判定が発生するバグに遭遇したとか?
このバグがPS版に残ってるか知らないけど

305:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 21:44:00.24 AuXpTYp/0
ああー
確かに位置的にそんな感じだったかも知れない
上ルートの方のダイバーだったし
尻尾が上の方に上がったくらいの位置だった

306:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 22:32:19.15 O0Z5uVjB0
今日初めてアサルトを使ってみたがスパークバーストの扱い方がさっぱりだった
なるほどあれはフィニッシュありきのバーストなのね

307:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 22:33:01.11 O0Z5uVjB0
誤爆

308:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 22:37:24.62 oCCApsBe0
シリーズ通して一番強いボスってどいつ?

309:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 22:39:18.37 WioJAWs50
うっかり赤アイテム取ってしまった後のコーザー様じゃね?

310:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 22:49:17.95 9SoUB5zR0
>>308
>>300

311:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 23:02:24.33 AuXpTYp/0
コーザー様は赤とって最大状態でも
ボンバーさえ残ってればそんなに強くはないよ
3連ウェーブといってもそれなりの威力はあるからね
ノーミスか1ミス程度だったら張り付きで倒せるしね

個人的には初代のコロナタスが一番強いボスだと思う
あとはGダラのGTも強いねー
アブソも強いんだけど中ボス連れて行ってればそれほどでもない

外伝ではやっぱGTが強いかなあ
まあそれでも弱いけど
失敗してもパターン決まってるから
残1でもあれば行けるしね

IIは強いボス自体が居ないからボス到達でほっとする

312:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 23:32:38.30 dPmXJfNb0
ダライアス外伝の質問なのですが、PS2(タイトーメモリーズ版)か、PS版
買うならどちらがいいですか? PS2は連射コンが必要だと聞いたのですが。
他にBGMの劣化や、何か違いがありましたらご教授ください。

313:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 23:42:13.23 mH1vFe2O0
前者。他に候補あげるならサターン版。

314:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 23:44:45.14 SZXPn4mN0
外伝でレス抽出すれば、そこら中に答えが書かれてる

315:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 00:03:27.13 iBo5ZhbBO
基板買おうぜ

316:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 00:11:19.49 c4qodj0c0
ここまでコピペ

317:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 00:31:33.51 UHdViLhW0
>>312
その2択ならメモリーズ(エターナルヒッツ版)かな
BGMについては共にサントラ版が流れる

メモリーズのは1~2面間音切れ無し(↓参考)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

PSのは初期PSでしか動かしたことないけど常に処理落ちしてて音ズレしまくり、
SEがノイジーだったような(最新のPS2やPS3では改善されるかは不明)
あと、ゾーンクリアしたらINDUCTIONではなくoverが流れる

…やっぱSS版がオススメかなぁ

318:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 01:03:28.62 e/7ZNWbm0
海外のタイトーレジェンド?って外伝無かったっけ?

319:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 01:11:21.18 O5iGASpZ0
>>312
PS版参考(声注意)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

320:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 14:26:39.85 hs81Lzpd0
なんでみんなニコニコばっかに動画投稿すんの?
ログインめんどくさい

321:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 17:40:04.26 a7oTyCgE0
以前ようつべに動画上げたら、ログイン失敗を意図的に何度もやられて
アカウント凍結させられて以来ようつべは使ってないな。

322:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 19:46:09.75 zwHuQm6l0
ようつべの方が遥かにいいのにな
ニコニコなんて制限多いし遅いし最低
Zoomeなくなるしさ
ニコニコがなくなりゃ良かったんだよ

323:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 20:17:56.61 Uq3mCqjg0
>>318
入ってるよ
当時のフライヤーが見れたりして中々おいしい
URLリンク(www.null-box.com)

324:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 21:49:01.54 mq5V41vtO
けっこう長年の疑問なんだが、ちょっと聞いてくれ。

つべやニコ動でうpされてる、CHAOSのTAMAYOアレンジを使ったGダライアスPVあるよな?
アレはPS版パズルボブル2だか、別ゲーのオマケ映像として公式作成されたモノだと記憶しているが、
そのPVが入ってるゲームはPS版パズルボブル2で正しかっただろうか?
ダライアスに本格的にハマったのがGからだったから、年齢上は初代世代なのにCHAOSを聞いたのがあのPVで、
色々と衝撃的だったからキチンとあの作品を手元に持っておきたいのだが。

325:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 22:27:56.00 e/7ZNWbm0
タイトーレジェンド、PC版とかPS2版とかあるけど
移植度に違いないのかな
できるだけアケの移植度が高い方がいい

326:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 22:48:08.22 zwHuQm6l0
ダラに限れば似たり寄ったり
まあPC版が一番いいかな
どれも移植度と言うよりエミュの再現度なので
PS2は遅延がかなりあるからヌルヌルする
エターナルヒッツ版がマシとか嘘です
プレイに支障が大きいと言う意味でどれも大してかわんねー

327:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 23:13:32.14 e/7ZNWbm0
PC版タイトーレジェンドの外伝の操作遅延って
PS2エターナルヒッツより少ないの?

328:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 18:27:29.44 I26veCfk0
基板<<<<サターン版<<PC版<<タイメモ(ベストorエターナル版)<<<<<<<<タイメモ(初回版)<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<<<PS1版

329:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 18:59:38.29 KmjYBY3M0
不等号おかしくね?

330:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 19:32:27.18 +7t5vB7o0
結局サターン版越えるには基板しかないのか

331:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 19:34:07.46 7U7+n9Fh0
アンカーが逆のネタはなんか懐かしいな
夏以来かもしれん

332:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 19:45:00.51 E60JM23H0
多分難しさを表してるんじゃないか?w
PS版はものすごい処理落ちするんで一番簡単で
最も処理落ちしないのが基板

333:名無しさん@弾いっぱい
11/10/03 06:11:56.36 ffXypdq90
話の種に…
少し前に話が挙がったPC版LEGEND2の外伝を撮影してみた。
検証ネタにされやすいワープ時の処理、ボスの変身などを見るためにとりあえず、ゾーンGで。

URLリンク(www.dotup.org)


334:名無しさん@弾いっぱい
11/10/03 18:22:56.39 WPTcFIGk0
うんまあおつ

コロニー入り口とかもMAMEのバージョンによって違ってたり
今のものは修正されてるけど古いものは再現されてない
完全に中身MAMEだからねこれ

それからもうちょっとまともな環境とまともなフレームレートとまともな形式でやって欲しかった
具体的には60fpsで安定していて解像度変更はなし最終出力はMP4(h264)
まあAVIでx264使ってもいいんだけど

335:名無しさん@弾いっぱい
11/10/03 22:34:01.29 Vq20j00h0
              WARNING!!
           A HUGE BATTLE SHIP
        IRON KING EMPELOR QUEEN FIRE FOSSIL
          IS APPROACHING FAST


336:名無しさん@弾いっぱい
11/10/03 22:44:21.01 tJVFszSr0
小学生の笑いのツボはよく分かりません

337:名無しさん@弾いっぱい
11/10/03 23:21:07.34 oKJvfrFJ0
>>336
とりあえず尻からウ◯コ出して攻撃してきたら、大受けなんじゃね?

338:名無しさん@弾いっぱい
11/10/04 16:28:49.06 NP7/ALWi0
鰤型戦艦がブリブリと

339:名無しさん@弾いっぱい
11/10/04 16:32:01.98 WEGeKHY/0
ダラバーの金魚がケツからレーザー垂れるのじゃ駄目ですか?

340:ACCORDION HAZARD
11/10/04 16:57:27.10 8fjzxbKk0
じゃあ肛門部分から三葉虫型ミサイルとアイファザー・プラスとソリドナイトを放つ俺はナンですか

341:アイアンフォスル
11/10/04 18:03:40.49 ZVJALXFB0
プライベートの時でも「コン、コン、コン、ブシャー!やってよ」って小学生が集まってきて困る

342:名無しさん@弾いっぱい
11/10/04 18:49:37.45 OjU0VH+G0
ベルサーの体内を、肛門からさかのぼっていく

343:名無しさん@弾いっぱい
11/10/04 21:29:09.46 8fjzxbKk0
TAIL BLADEの特殊ショットが北斗有情破顔拳にしかみえなくなった

344:名無しさん@弾いっぱい
11/10/05 07:39:20.97 uq82FI5S0
テーレッテー

345:名無しさん@弾いっぱい
11/10/05 07:55:03.85 I85FGrH60
     
   \             ../
    \  ∧_∧   /
     |∩( ・ω・)∩|   
    / 丶    |/  \
  /   ( ⌒つ´)    \

346:名無しさん@弾いっぱい
11/10/06 09:06:08.31 CqKfeNYwO
中身MAMEってMAMEじゃ表現できない
外伝4面だったかのワープ演出なくなってるのか?

それはそうとバーストACEXのフェイズ2当日ですよ皆さん

347:名無しさん@弾いっぱい
11/10/06 18:52:25.56 zaSPddtq0
自機の周りをくるくる周るフォーメーションがあったらサンダーフォースだった

348:名無しさん@弾いっぱい
11/10/06 19:32:08.85 5F85B2YU0
キリッ

349:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 00:05:52.79 8xL2pBk10
スーパーダライアス買ったけど2週間ぐらいで飽きた
同じようなステージ大杉

350:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 01:29:19.04 /asoyIbx0
難易度低いし見通し悪いし
ボスは全て柔らかく攻撃もヌルイからすぐ飽きちゃうよな
ボスの数は多いけど単調だしなあ
画面狭いからショット調整も全然必要ないし

351:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 18:09:11.57 q4MgDewk0
それはACも同様じゃないの

352:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 18:32:51.92 pfORcghC0
スーダラは良作だけどちょっと道中が長すぎるな
今やる分には道中の長さはACでボスだけ追加、みたいなのもあると良かったんだが

353:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 21:00:05.91 87Jarwu50
ところでダイオウグソクムシってなに?

354:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 22:14:50.15 A1e6o/Cf0
ジャイアントアイソポッド

355:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 22:22:38.00 LxUrW8e+0
ほほう

356:名無しさん@弾いっぱい
11/10/07 23:31:55.99 FQeg2Fau0
デストイザクォア

357:名無しさん@弾いっぱい
11/10/08 02:40:12.90 MPjLMuWk0
>>353
巨大ワラジムシ

358:名無しさん@弾いっぱい
11/10/08 14:27:25.83 RF22NF980
海ダンゴムシ

359:名無しさん@弾いっぱい
11/10/08 16:47:42.48 rZe+eFpu0
HDレイストームが売れたら次はGダラ作るとかいう話があったような気がしたけど
結局どうなったの?

360:名無しさん@弾いっぱい
11/10/08 18:13:36.81 uOeGWKDe0
そのプロデューサーがもうタイトーにいない

361:名無しさん@弾いっぱい
11/10/08 18:36:36.66 x4Azgqpt0
ECLIPSE EYE「あ、外伝機だった・・・。」
TRIPOD SARDINE「;^^ (オリジン)」

362:名無しさん@弾いっぱい
11/10/08 19:29:18.70 UJi+XYxK0
>>359-360
謎の覆面男 「オレの出番が来たようだな」

363:名無しさん@弾いっぱい
11/10/08 21:02:05.83 9LcGFLW40
>>359
2chではさらっと嘘つく奴いるから公式発表無い物は信じない

364:名無しさん@弾いっぱい
11/10/09 01:32:59.77 bwBxtfep0
>>359
2ちゃんねるで関係者が、見返りよこすから買ってくれ!と泣きつくとかありえないから。

365:名無しさん@弾いっぱい
11/10/09 06:25:19.12 nzbUzmjZ0
早くダライアスがパチスロになりますように(-人-)

366:名無しさん@弾いっぱい
11/10/09 14:06:25.91 79UciLNX0
つかレイストとかHDにし無くていいからGダラ出しとけばよかったのにな
アーカイブでもGダラは人気があって売れてるのに
まあ習作として取り敢えずレイストで本番でGダラってことだったかも知れないが

367:名無しさん@弾いっぱい
11/10/09 15:16:53.79 CDyHDDbO0
>>333
Jゾーン観てみたいな
道中のBGMに低音パートが追加(強調?)されるのって
基板以外は皆無だったと思う

あと、ダライアスIIの音源チップって何だっけ?

368:名無しさん@弾いっぱい
11/10/09 17:43:14.70 79UciLNX0
FM+PCM

369:名無しさん@弾いっぱい
11/10/09 19:52:35.87 WI5/qNyi0
YM2610に外部パンポット制御

370:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 12:32:56.18 8qHFO4AW0
DBACEX裏面むずかしすぎるわ・・・

371:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 13:51:47.70 VF85R/jO0
EXは前後から敵が来るのが多いから、斜め設置バーストの防御力が
通用しない場面が多くなった気がするな
アサルトのスパークに重なると安全に抜けられたりする

372:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 14:25:14.67 Kz4XUjiIO
質問
近所にGダラが入ったので楽しんでるが。
ファイアーフォッスル戦でカウンターが決められず困ってる。
環境はアストロ筐体に15、30連付き。
処理落ちでやっぱ、どうにもならないのかな?

因みに手連だとエビさんに負けるレベルです。

373:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 17:59:06.15 E1aoEYII0
>>372
さっきやってみたけど、M、Nどちらの火化石もシンクロ30連でカウンターは取れてるなぁ
Mでフォーフォールドカウンター、Nでトリプルカウンター仕留められないのなら、それまでの撃ち込み不足が因だと思う
βビーム撃ってくる直前に、中ボス食べてαビームで先攻して少し炙ってからカウンター狙ってみるとか
30種のボスの中でシンクロ30連でカウンター取れなかったのは、三角関係2種だけだった(シンクロ15連で対処可)

374:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 18:16:38.99 Gy/sBO9D0
シルバーホークは、海底大戦争を見習ってもっと潜水艦らしく振る舞うべきだと思う

375:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 18:24:55.20 ZUd4wqg+0
海底大戦争を見習うと、二人プレイでクリアしたときに
エンディング前に殺し合いが始まっちゃうから
らめぇ

376:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 20:27:31.38 6zmDDAzB0
ダライアスオーシャン「…

377:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 20:58:16.07 tAUNI8yQO
近所のDBACにEXと新機体が追加されてたのでやってみた。
新機体EX簡単→簡単→簡単で単機クリア。

あれ、いけんじゃんwおれ上手いんじゃね?w
でもセカンドで難やったらあっさり撃沈w

新機体火力無くてビビるけど地味にオプションバリアが強力な気がしました。

378:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 21:51:28.78 8qHFO4AW0
ばっかおめえノーマルやったら泣くぞ

379:名無しさん@弾いっぱい
11/10/10 22:08:44.40 8qHFO4AW0
「難」見逃してたハズカチイ

380:名無しさん@弾いっぱい
11/10/11 21:34:14.07 UUJwRNl60
改めてGダラやってるけどノーマルでも敵の弾早すぎわろた
バーストに慣れてるからか4番目のステージきつすぎ
難易度下げるか・・・

381:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 01:54:54.04 off/8tDc0
キャプテンネオって、ダライアス以外のタイトルでも使われてたんスか?

382:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 02:14:21.98 GGjGDCHJ0
はい
詳細は適当にぐぐってね

383:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 02:17:20.82 ra4qtX4F0
>>373
情報サンクス
中ボスでカウンター狙ったらフォーフォールド出来たお。
ぎんもぢいがっだ。

しかし、カウンター直前の敵をキャプチャーしてαビーム
ぶっ放すと何故か出来ない(´・ω・`)

要研究かな・・・。


384:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 02:18:16.28 rwL19JmC0
すぐ慣れる

385:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 04:52:03.09 ZM2+EE4b0
気合で

386:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 08:33:12.78 UnGwKIfO0
ざぁけんなぁあああああーーーーーーーーっっ!!!

387:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 09:06:43.96 MCuFb1gT0
今日の俺の個人的生活BGMはダディマルクに決定しますた

388:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 10:15:48.96 oB7aXuoM0
>>377
同じEXの括りでも一番上ルートとその他のルートでは相当に難易度の差があるし
加えていきなりセカンドでも使おうものならそりゃキツイだろうな
まずジェネシスで全ルート通ってみるのを勧めるよ

>>378>>379
実は一番下スタートよりも真ん中スタートの方が難しいので
言ってる事は間違っていなかったりするけどね

389:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 18:16:13.95 ZBkP4Lf60
Pは中盤辺りからのバースト出しっぱなし繋がりっぷりが面白いw

390:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 19:59:26.23 Hob1eBBw0
うわああああああああああああああああ!!
スーパーダライアスⅡつまんねーーーーーーーーーーっっ!!!

391:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 21:02:23.22 0FNkbrgQ0
ダラRもつまらんのでお薦め

392:名無しさん@弾いっぱい
11/10/12 21:19:59.75 B+Kt5wMF0
>>390
元気の良さにワロタ

393:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 18:25:02.41 573Rx5w60
The EmbryonのAAなんだが顔パーツだけできなかった・・・

              ∧___∧
            /        \
          /            \  
____    |               |   ____
\      ̄\ |              |/ ̄     /
. \_       \              /      _/
.   \_                      _/
     \_                _/
        \_            _/
          │    _,∧、    |
         /   // ̄ヽヽ   \
         \   ||   | |   /
           | ∠ヽ==' '>  |
           \        /
            |        | 
            \     /
             |     |
              \  /
               ∨

394:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 18:53:38.14 C/mfBHBA0
やる夫の顔入れたらハマりそう

395:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 18:54:39.13 52gwTByei
てかそういうAAあるよね。

396:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 19:00:21.73 sfXd2yur0
突如現れたそれは自演ぶり夫

               ∧__∧
             /      \ また今日もエンディングに出演して
           /  _ノ  ヽ、_  \ Ti2タンに説得される仕事が始まるお…
____    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ____
\      ̄\ |     (__人__)    |/ ̄     /
. \_       \     ` ⌒´     /      _/
.   \_                      _/
     \_                _/
        \_            _/
          │    _,∧、    |
         /   // ̄ヽヽ   \
         \   ||   | |   /
           | ∠ヽ==' '>  |
           \        /
            |        | 
            \     /
             |     |
              \  /
               ∨

397:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 19:18:34.53 Z+lDlhF40
どっかで見たと思ったらダライアスwikiのトップにあったのね

398:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 19:24:44.77 xOceO0Q80
なんで外伝のシルバーホークは自ら深海に潜っていって圧壊してんの?
操縦士はかなりのゆとり脳じゃね?

399:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 19:38:59.42 52gwTByei
損傷さえ無ければ無事生還できたからな。ウナギだと思って油断したんでしょ。

400:名無しさん@弾いっぱい
11/10/13 19:44:37.95 JgQWkIHu0
危機意識低い人ってたまに見掛けるよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch