グラディウスIVはなぜ駄作だったのか? 2周目at GAMESTG
グラディウスIVはなぜ駄作だったのか? 2周目 - 暇つぶし2ch195:名無しさん@弾いっぱい
10/09/09 00:37:37 mUv2AEND0
>>190
俺も含めてキューブ賛成派の多くは、そんな有名過ぎるネタを知ってる上で、
キューブを肯定してるんじゃない?アンチスレに行かなくてもわかるくらい有名だよ。

キューブ否定派も『ユーザー側が編み出した脱法行為』で難度が落ちても
『固めでぬけても難度が高過ぎる』とみなして、否定してる奴は十分居るだろ。
俺も自分の主観を抜けば『避けは論外、固めあっても難度高すぎ』と思う、
『キューブの難度はⅢの完成度を大きく下げる要素として十分』と思う。

格ゲーの話だが、スト2でキャンセルはバグだったけど、
それをマイナス要素とする奴なんて極々稀だよ。
だから続編で調整を加えつつ『仕様』として導入されたわけ。
ジャンルを問わず『ユーザーの脱法行為』『開発者が意図しなかったこと』
が、ゲーム性を向上させることは珍しくない。

とりあえずⅣは『難度がⅡ並であっても糞』だと思う。十分にネタは揃ってる。
わざわざここに書く必要ない。ただ、どのゲームでも>>189の言ってる様な
「勝てる、クリアできる」ゲームでもつまらん物はつまらん、
「勝てない、クリアできない」ゲームでも面白いものは面白い、
ってのに気付いてない奴が多いな。これを忘れてる奴が多すぎる。

>>192
てめえが「同じこと」と思っていても、結構「違うこと」「新しいこと」
であること、意外にあったりするもんだぜ。
まあ真実であることを論証すると、ウザがられるのが基本的に2ちゃんの風潮だがな。

196:名無しさん@弾いっぱい
10/09/09 01:39:49 z66Gjj9p0
>>195
最近ほんとそういう奴多いよ>勝てるor上手くても面白くないゲームの存在が分からない
だからきっと上手くなれば面白くなるという幻想に取りつかれて延々とやる(んでやり込んだ末に理解する)
んで少しでも不満挙げればそれは実力が足りてないだとか言って変にカースト制度作ろうとする
確かに10年くらい前だったらそれでも良かったが昨今はほんと面白いと思えるゲームが減ってるし
面白いと思ってもプレイしてるユーザーが少なかったりするから心配である…
このまま続けばTFVI以上の悪夢が出てくるかもしれない

でグラIVに関しては昨今から見たらまだ面白い方だとは思うが確実にその前の作品から見たら微妙と言わざるを得ない
あと189の言うとおり自分もVは残念だったと思う、というのも確かに演出面や3D化などの見栄えやBGMもそれに合わせたりと
ビジュアル面は良かったんだがそれにあたってステージが要塞面が多くなり1STあたりの長さが長くなったりとテンポが悪くなった

197:名無しさん@弾いっぱい
10/09/09 09:05:53 ZUNP+H4o0
最近また異常長文がはやってるの?

198:名無しさん@弾いっぱい
10/09/10 05:10:53 W/8/opxj0
>>196
確かにSTGも、TF6とか凄まじい糞ゲー色々で、グラ4は発売時期を考えればマシかもな。
グラ4より少し前になっちゃうが、シルバーガンとかは世紀末で珍しい良作。

STGもキャラで売って商売にしたりするため、メカ以外が飛ぶのが普通になっちゃったし。
確かに過去作に比べて無茶苦茶といえるが、グラⅣは一応弾数のみで勝負でもなかったしな。
高次周の撃ち返しとか凄まじかったが、一応「誘導して避ける」という伝統は守った。

>Vは残念
>演出面や3D化などの見栄えやBGMもそれに合わせたりと
なるほど、Ⅳの痛いところは『3Dにあってねえ…』って感じだったもんな。
一応、Ⅳの失敗を踏まえることはできたのか。

俺は思いっきりグラⅣアンチだが、発売前は「久しぶりに飛行機が横に飛ぶ!」
って喜んだもんな。3Dを無理矢理持ち込んでミスマッチな演出は、時期が時期だったから、
ある程度覚悟はしてたし、大目に見れた(一面だけはさすがに許せんかったがw)。
腐ってもグラディウスって感じと言ってやれる面はあった分『Vは家庭用だろう、Vに期待だ』
と思ったんだが、大分シューティング熱が冷めてしまってたしな。

Vが出るとき、気が付いたらマスターシステムやメガドラ、SS、初代箱、などで昔のSTGしてたわ。

199:名無しさん@弾いっぱい
10/09/10 07:55:06 A2s+eLrX0
また異常長文か。要約して書くことを覚えろよ

200:名無しさん@弾いっぱい
10/09/10 10:11:02 WjDzTPeT0
ほうほう、なるほどなるほど
URLリンク(www.google.com)

URLリンク(www.google.com)

201:名無しさん@弾いっぱい
10/09/13 20:21:45 p13F+89i0
187:Ⅳは操作性が悪い。ポリゴンが汚くて、全てが見辛い。
Ⅱの出来損ない。新要素がゼロ。面白い部分は全面通して極々希少。
駄作という理由というか根拠というものが、これ程見つかるのはシリーズ初。

190:PS2版のⅣはキューブモードしか価値が無い。
>クリア出来ようが出来まいが面白いもんは面白いし、つまらんもんはつまらんね、当たり前だけど
禿同。過去、下手の横好きなSTGや格闘ゲームは多かったし、得意だけど嫌いなものも多い。

195:『キューブの難度はⅢの完成度を大きく下げる要素として十分』と思う。
ジャンルを問わず『ユーザーの脱法行為』『開発者が意図しなかったこと』が、
ゲーム性を向上させることは珍しくない。Ⅳは『難度がⅡ並であっても糞』だと思う。

196:上手くなればゲームは面白くなるというのは幻想。
グラⅣは微妙、Ⅴは残念だった。

198:グラⅣは発売時期を考えればマシかもな。一応「誘導して避ける」という伝統は守った。
俺は思いっきりグラⅣアンチだが、発売前は「久しぶりに飛行機が横に飛ぶ!」って喜んだもんな。
Ⅴが出るとき、気が付いたらマスターシステムやメガドラ、SS、初代箱、などで昔のSTGしてたわ。

202:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 06:15:38 25iVG7iLP
自分はⅣ面白かったけどなぁ
人気ないのな

203:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 07:34:46 nK8EW8qT0
まあリバースやグラジェネやVみたいな偽者よりは遥かに面白いな
これぞ町口氏と精鋭コナミと矩形派が作った本当の本物のグラディウスだからな
グラディウス魂をビンビンに感じる最後の本物グラディウスだから

204:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 07:53:10 25iVG7iLP
2面の蔦は面白かった
4面の後半は新鮮味がちょっとだけあった
最終要塞の下降は面白かった

他は非凡だけど、まあよかったほうだと思う


205:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 17:58:56 aLNJEM5V0
また岡山がIVを持ち上げると同時にリバースとジェネを叩いているのか
まあVは好きなだけ叩いていいけどなw

206:名無しさん@弾いっぱい
10/09/23 18:39:37 Qtc3jHqp0
腐ってもグラディウス、でも腐ってるのは腐ってるw

207:名無しさん@弾いっぱい
10/09/23 22:45:47 2HRKHz8+0
まあ腐ってるのはゴミリバースだけどな

208:名無しさん@弾いっぱい
10/09/23 22:59:34 2HRKHz8+0
岡山岡山うるせーな
岡山関係無くリバースはゴミそのものだろが

209:名無しさん@弾いっぱい
10/09/24 00:43:10 vs4CaxLB0
とりあえず、俺は4アンチなんで、
グラディウス
グラディウスⅡ ゴーファーの野望
グラディウスⅢ 伝説から神話へ
グラディウスⅣ 滅亡
とでも書いておくか。

210:名無しさん@弾いっぱい
10/09/24 08:26:43 wxQSToleO
やくみつるが暴れる為のゲーム

211:名無しさん@弾いっぱい
10/09/29 23:28:53 VKjEFt080
やくみつるってグラディウスやるの?

212:AVGNもどきの俺
10/09/30 22:51:41 zyuff/Qa0
音楽がつまらないどころかヘッポコだ。特に高速ステージなんか耳の拷問だよ

213:名無しさん@弾いっぱい
10/09/30 22:58:41 5awrfNAC0
最終面で画面が回転して下スクロールになる必要性って何かあるわけ?

214:名無しさん@弾いっぱい
10/11/03 00:42:38 ZPLFAsKI0
無い

215:名無しさん@弾いっぱい
10/11/07 15:11:08 IfIqKHcc0
>>188
現在はともかく、10年前は本当に「俺が泡やモアイ・細胞を超せないから糞ゲー」
みたいな人が多かったからな。
そんなレベルだから、当然批判も的外れなものが多かった。
いまは熱狂も醒めて、冷静なレビューが多くていいと思うけど。

216:名無しさん@弾いっぱい
10/11/20 12:48:29 v97JgvwA0
IVは新要素が無いマンネリクソゲーだから仕方がないよ

217:名無しさん@弾いっぱい
10/11/20 13:45:46 FWuQ3X7f0
ID:v97JgvwA0

218:名無しさん@弾いっぱい
10/11/21 01:09:14 wrwRVwAQO
アドリブ要素を入れたのは悪くないが
バランスが悪く爽快感に欠けた

219:名無しさん@弾いっぱい
10/11/28 01:11:59 ZegQSdErP
グラIV好きだけどビッグコアmk4を作らなかったのは甘え

220:名無しさん@弾いっぱい
11/01/13 22:32:31 NS0sDFHl0
■関連アンチスレ
グラディウス2はなぜ駄作だったのか? 2周目
スレリンク(gamestg板)
グラディウスIII アーケード VS SFC 
スレリンク(gamestg板)
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 4周目
スレリンク(gamestg板)
オトメディウスは何故失敗したのか Part11
スレリンク(gamestg板)

221:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 16:21:49.89 9R+wPV3m0
復活(笑)

222:名無しさん@弾いっぱい
11/03/07 23:20:28.20 QSURL4CuO
Ⅳだけはさすがにかばいきれないな
文句なしのゴミゲー

223:名無しさん@弾いっぱい
11/03/20 02:50:05.68 5bkqIBxbO
ボスがちゅちゅちゅどーん、って爆発するのがムカつく
Ⅱ、Ⅲみたいにババン!と消えてほしい

224:名無しさん@弾いっぱい
11/04/01 21:59:50.97 UB1asgLK0
3でバクテリアン倒したのに今さらゴーファーなんか出されても
ストーリー的にマイナーチェンジした感が・・・
べノムなんてマニアックなのが出てくるVよりはマシだけど
それと今まで覚え路線だったのに4だけ弾幕なのがグラディウスらしくない

225:名無しさん@弾いっぱい
11/04/05 17:10:13.62 UwMJWOPP0
弾幕なんかあったっけ?
高次周はIからのような気がするし。

226:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 08:41:29.50 WjQdxefQ0
グラディウスIV -失敗-

227:名無しさん@弾いっぱい
11/05/12 12:36:18.68 8T8g17VF0
なにそれw

228:名無しさん@弾いっぱい
11/06/12 22:25:58.59 EioA9dr70
グラディウスIV -追憶-

229:名無しさん@弾いっぱい
11/07/16 16:32:22.97 Mh6wzNF60
グラディウスIV -駄作-

230:名無しさん@弾いっぱい
11/07/16 17:13:39.62 JFyTXccH0
クソゲーって訳じゃない、普通に楽しめるけどシリーズ通してやってきた人にとってはクソやね

231:名無しさん@弾いっぱい
11/07/17 14:36:35.84 eyDlmmXc0
グラディウスIV -負け犬-

232:名無しさん@弾いっぱい
11/07/24 14:28:00.78 2G6XY7F40
グラディウスIV -汚物-

233:名無しさん@弾いっぱい
11/07/31 23:51:08.31 mR2zbumtO
このスレだけはネタじゃねえ

グラディウスの汚点

234:名無しさん@弾いっぱい
11/08/06 17:50:44.77 D3o4sSwpO
今やると1や2のほうが難易度低すぎて駄作になる

まあ駄作とは思わないけどね

235:名無しさん@弾いっぱい
11/08/06 19:36:36.31 ht7GYdY80
グラディウス外伝のボスラッシュはオリジナルのボスがいて楽しい
グラディウスⅣのボスラッシュはオリジナルのボスがいても面白くない

236:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 11:26:47.42 Jy0kSvOBO
曲がホームセンターだからな。

237:名無しさん@弾いっぱい
11/08/20 15:19:24.80 ojwu3mXY0
外伝は撃ち返しが物足りない

238:名無しさん@弾いっぱい
11/08/30 22:46:16.81 tazxFHkY0
流体金属面が後半にあれば結構よかった気がするなあ
1面が植物で

239:名無しさん@弾いっぱい
11/09/04 11:11:10.58 8xivtdAO0
つまりIVはクソゲー

240:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 00:41:23.25 1zr9xwlW0
ふ~ん。で?

241:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 20:28:22.60 kGMPJs+X0
俺がⅣをクソだと思う最大の理由は
ノーマルショットが二連射な部分
アホか

242:名無しさん@弾いっぱい
11/10/14 19:24:25.48 M0ab/Itq0
最終面の後半の音楽だけは初代の次ぐらいに名曲
カニもあんまりやる気無いからじっくり聞けるし、ここの為だけでもやる価値はある

243:名無しさん@弾いっぱい
11/10/15 06:44:26.13 di/XXI/h0
カンストは人間業じゃないと思った

244:名無しさん@弾いっぱい
11/10/18 23:28:56.74 uF4pix5l0
何故グラディウスサーはアンチスレで必死にIVを持ち上げるのだろう?

245:名無しさん@弾いっぱい
11/12/17 00:06:24.20 8fFqjk8y0
クソディウスIV

246:名無しさん@弾いっぱい
12/02/10 21:21:58.58 Y/nBdG4I0
グラディウスIVはいらない子

247:名無しさん@弾いっぱい
12/03/03 23:34:53.34 ysqt9oeD0
グラ屁デスIV

248:名無しさん@弾いっぱい
12/03/14 17:58:37.92 rSv00OMN0
糞ディウスIV

249:名無しさん@弾いっぱい
12/05/06 11:24:59.71 Lo1dw3Ao0
グラディウスIVはうんこ

250:名無しさん@弾いっぱい
12/05/26 18:04:54.24 nwJMQtGK0
ウンコディウスIV

251:名無しさん@弾いっぱい
12/07/03 18:56:44.28 nu7pmZW60
難しくても愛されるグラ3
難しくて愛されないグラ4

252:名無しさん@弾いっぱい
12/07/07 10:07:03.56 L/QffkbM0
IVはぱっと見た感じIIの劣化コピーにしか見えない→やり込む気になれない→クソゲー

253:名無しさん@弾いっぱい
12/07/08 01:15:25.48 a+/ULP/S0
だって1面のボス、くそだっせぇじゃん
小学生がデザインしたのかっていうwww

254:名無しさん@弾いっぱい
12/07/22 12:16:49.21 hZaNfIIk0
4プレイした。クソゲーだった。
2以降で最悪の自機装備。

255:名無しさん@弾いっぱい
12/07/23 00:49:34.85 y2RpL9dp0
Ⅳは難易度の設定が完全に失敗
3周目からが面白いんだが、まず9割の人が1周目しかプレイ出来ない
2周目で99%が蹴られる
結果、ただのⅡの焼き増しの地味なゲームにしか見えないと
何が売りなのかわからない

7周目とか有名シューター向けの極悪難易度だけど
挑戦は出来るようにしとくべきだった

256:名無しさん@弾いっぱい
12/07/23 15:34:10.51 OgLGt+4JO
装備はユニークですっげぇ面白いけど

257:名無しさん@弾いっぱい
12/07/24 00:11:40.04 Ocg9Vg5p0
なぜグラディウサーはアンチすれで必死に擁護するのか
グラディウスIVはうんこ

258:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 22:50:28.04 iVcE3T4k0
排泄物>>>>>>>>>>グラディウスIV

259:名無しさん@弾いっぱい
12/09/01 23:18:53.52 2fuPb+5W0
グラディウスIV -うんこ-

260:名無しさん@弾いっぱい
12/09/02 00:22:18.52 6cEy/Dys0
うんこ君はなんでオトメディウス好きなの?
日本一のオトメ好きだよな

261:名無しさん@弾いっぱい
12/09/11 17:50:13.32 BvYcyPgE0
バグが酷すぎる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

262:名無しさん@弾いっぱい
12/09/13 09:37:47.02 CuZoy0Pt0
バグよりもタグが酷い

263:名無しさん@弾いっぱい
12/09/15 18:55:56.71 CwrTjAyy0
まあなんにせよグラディウスVが最高傑作なのは変わりはない!!

264:名無しさん@弾いっぱい
12/09/16 03:42:03.21 6Ne1WEN00
Ⅳはいらん

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
12/09/19 18:18:13.38 MMXPx7/y0
ツインビーも沙羅2も思ったよりは短い寿命。この時期はタイトーSTGが復活。

コナミはビーマニときメモで大復活するのであった

266:名無しさん@弾いっぱい
12/10/20 11:27:39.13 Ht91Yck10
IVはうんこ

267:名無しさん@弾いっぱい
12/10/28 15:15:23.03 szKBIUrZ0
グラディウスIVはうんこ

268:名無しさん@弾いっぱい
12/12/09 15:36:48.79 GnwUEdZW0
うんこディウスIV

269:名無しさん@弾いっぱい
13/01/27 12:39:04.19 DEd/Y1ds0
グラディウスIVはとてもうんこ

270:名無しさん@弾いっぱい
13/01/28 23:48:47.08 26vhvQYO0
グラディウスIVは2回やった

271:名無しさん@弾いっぱい
13/01/29 11:27:25.60 O3LA+sAE0
世界一スコアラーAAA-T.Yこと山中ですこんにちは!

272:名無しさん@弾いっぱい
13/02/02 16:39:30.49 o2GlfpUsO
>>1
やくみつるの活躍のおかげで都内近郊からグラIVが消えた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch