14/01/22 03:16:23.91 lP7eQ8kG
2ならアンチスレに統合
以下書き込み禁止
もし書き込んだ場合は戦国BASARAアンチもしくは無双厨と見なす
3:名無し曰く、
14/01/22 03:27:35.58 CfBbZQvd
>>1
早いスレ立て乙!
4:名無し曰く、
14/01/22 05:28:25.54 oNLu6qPq
>>1乙
ID:lP7eQ8kGはステマネガキャンばっかしてないで本スレでさっさとフラゲ情報の火消しでもしてろ
URLリンク(hissi.org)
5:愚痴
14/01/22 19:36:29.55 7Tr0T4kq
>>1乙
ID:lP7eQ8kGは、まあ勝手にやっててwwww
6:名無し曰く、
14/01/22 22:36:30.24 hFysXlhw
>>1乙
今回もシリアス()やらかしたと聞いて
相変わらずキャラによる偏りあるみたいだしなんなんだもう
7:名無し曰く、
14/01/23 00:46:42.92 C88IHpl2
謙信がつかえないなら宴やってりゃいいか
馬鹿だなあ、あんなかっこいいアクションするキャラを使えなくさせるなんて
もっといらんギャグキャラみたいなのいっぱいいるだろうに
それとも宴まで出し惜しみってか
8:名無し曰く、
14/01/23 00:52:02.65 f6CgyA1R
濃姫まつかすが謙信
俺が主につかってたキャラが4ではことごとくいないとは・・・
最上とか小早川とか変なキャラはPCで残ってるのになあ
これはいらん
9:名無し曰く、
14/01/23 01:15:17.49 urbfEsdr
>>1乙
今川と北条がお気に入りだったさ
10:名無し曰く、
14/01/23 09:26:13.54 aRZ1jq/B
4はいつ安くなるかな?
もう発売日に定価近くで買うほどのゲームちゃうなこれ
11:名無し曰く、
14/01/23 12:52:58.81 FL41J2U+
同意 安くなってから買う
本スレ見ても盛り上がりイマイチだしなぁ
予想はしてたけどさ…てか、使えないキャラ大杉
12:名無し曰く、
14/01/23 13:24:51.32 MS8WXr+Z
先週友達の家で初めて3宴をプレイして面白かったから4は買おうと思ってたのに
面白いと思ったキャラが使えなくなると知って買うのを躊躇い
敵武将とプレイヤー武将で分けてるのが敵武将は次の拡張版で出しますって感じで完全に買う気失せた
なんでわざわざ分けたかなー
13:名無し曰く、
14/01/23 14:04:01.93 yYro0YP4
陣大将を倒す作業がつらくなってきたよ
好きキャラ出る前にくじけそうだ
14:名無し曰く、
14/01/23 18:22:48.78 iE8cvf9R
ザコが固いクソゲ一
15:名無し曰く、
14/01/23 19:09:45.34 W/dpNFlY
矛盾たらけの鬱パレードと大量の有料コンテンツ
取り敢えずクリア一はするつもりだけどないわー
16:名無し曰く、
14/01/23 19:54:34.90 Tn3wxOdA
今回こそ買わんで正解だったか
3→使いたいキャラが使えない
宴→使えるようになった
4→使いたいキャラがry
舐めすぎ
17:名無し曰く、
14/01/23 19:56:00.87 ncGN1UmG
明日やっと尼から届くんだからギスギスしないでくれよ本スレ…不安になっちゃう
対立煽りっぽいのもいるしもう
18:名無し曰く、
14/01/23 20:53:20.12 Ly6AUy79
今回買う予定ないんだけど、ストーリーが更にひどくなったうえに本格的にホモゲーぽくてげんなり…
本当にユーザーのことは無視なんだな
19:名無し曰く、
14/01/23 21:11:13.76 KTUsGmx/
うーんザコが固くなったのが一番つらいわ
他のどのゲームよりさっくり倒せて初めて格ゲーを楽しめて嬉しかったのに
そこがなくなっちゃうのか…
20:名無し曰く、
14/01/23 21:21:11.39 X6+HUv9d
>>19
本スレでゴミ扱いされたらから、こっちに移動するわ。
ひたすら敵倒して、ストレス発散出来るゲームだから好きだったのに、こんな難しいんじゃ余計ストレス溜まるよ~(泣)
21:名無し曰く、
14/01/23 22:22:52.96 KNmDGCjb
個人的にバサラは何も考えなくても敵をバシバシ倒せる爽快感が良かったからガッカリ
アクション苦手でも容易に楽しめるのが売りじゃなかったんか…
敵が固くてほんとびっくりしたわ
22:名無し曰く、
14/01/23 22:26:38.44 joxgLUst
新キャラのアクションはわりと凝ってて爽快感あってやってて楽しいんだが
シナリオの鬱とホモノリがきっついなー
バカゲーwwと笑いつつ何だかんだで熱くなれたバサラはもう過去のものになってしまったのか
23:名無し曰く、
14/01/23 23:06:58.43 ThhTYxcO
やっぱ相変わらずなのか。買わなくて正解、もう買う気すらない
てか今ぐぐって今日発売だったの知った。
今までなら、発売日までワクワクしてて当日に買ったりしてたのに、
さんざん3以降裏切られ、待たされすぎた結果だ。
24:名無し曰く、
14/01/23 23:46:13.45 obUarMSi
妹とさっきまでプレイしてた
3、宴と楽しんでたけど今回はダメだ
敵が固すぎて武田騎馬隊に二人して死んだw難易度普通なのに。
左近で3戦目行ってもういい加減にしてという気持ち。バサラでこんなイライラするとは。
早くも売りたい
25:名無し曰く、
14/01/24 00:55:45.73 hKuHK8tE
難易度普通の武田道場で死にまくって投げた
26:名無し曰く、
14/01/24 01:08:50.86 Nb18B+RM
酔った
前はもうちょっとカメラ固定だった気がしたんだけど何か変だ
いくらなんでもこんなに酔うなんて…
ガードボタン押せばすぐ視点戻せたのに今回それがうまくいかない時がある
敵が固すぎるから時間もかかって更に酔う
これはつらい
27:名無し曰く、
14/01/24 01:32:07.16 v4rEID/N
新キャラ参戦によってアクションは問題なく楽しめたんだけど人数が増えたせいか人間関係が希薄になったというか粗くなったというか
「え?こいつにこんな事言われた(やられた)だけでこんな展開になるの?」っていう事が多くてキャラクターたちの行動が唐突で整合性がとれてないように感じる
BASARAにそんなの求めるなと言われると思うがそんなんが多すぎてどうしても気になる
28:名無し曰く、
14/01/24 01:38:48.76 Nb18B+RM
ついでにグラも更に粗くなったと思うのであります
まだ酔いが治らないや
唐突で整合性がないのは3からずっとそうだった気もするけど
今回人数多い分1つ1つのボリュームが薄いから余計目立つよね
3の設定も全部オシャカにしてなくて妙なとこだけ採用したままだし
なんかすっきりしない
29:名無し曰く、
14/01/24 02:41:28.60 gTQ+speH
カプゲーの無印は全部有料βと判ってるのに買っちゃう人
って情弱だから文句言う資格無ぇんだよ死ね!
人柱乙
30:名無し曰く、
14/01/24 02:44:41.15 lCyTe7CQ
鶴姫倒すトコの鈴鳴らしでブチキレた
なあ作ってるヤツよ、お前らの中で誰か一人くらい
「ひょっとしてコレ、つまらないんじゃ…」
とか思わなかったのかよ?
31:名無し曰く、
14/01/24 03:02:19.74 Nb18B+RM
ようやく寝れる程度に回復した
>>20
本スレざっと読んできたけど敵固くて爽快感減ったって言ってる人はいたよ
あと気づいたら体力減りまくってるといってる人も割といる
DLCというかアプデでかんたんモード作ってくれねえかな
代わりにどんなに敵倒しても恩賞ksです、でもいいからさ
我々のような者には残念だけど今回はちゃんと格ゲーできる人向けやね
32:名無し曰く、
14/01/24 04:30:42.03 P85ol3Ue
格ゲー格ゲー行ってるバカいるけど格ゲーじゃないから
33:名無し曰く、
14/01/24 05:51:14.80 7h8OL3G/
爽快感のカケラもねー
なんだこの敵の固さ
アプデで難易度易しいとか作ってくれよまじで
34:名無し曰く、
14/01/24 07:12:58.94 9XFx2Eb+
何かストーリーの整合性なさすぎだしバカゲー回帰とか言いながら欝スト多すぎ
本スレで殆どストーリーの話でないけどみんなそれほどストーリー重視してないんだろうか
それとも会えてみんな触れないようにしてるのか
35:名無し曰く、
14/01/24 07:49:26.41 GeCuM1cQ
>>34
ストーリーもキャラ設定もブレまくりだよ
だから叩かれてる
36:名無し曰く、
14/01/24 07:52:02.22 gK3eoLAx
難易度の高さは良いんだけど、QTEだっけ?随所でスティックガタガタさせられるのはテンポが悪い
バイオ6もそうだったけど、なぜこんなコントローラーの寿命を縮めるだけの無駄要素を入れるかなぁ
37:名無し曰く、
14/01/24 07:56:35.44 GeCuM1cQ
難易度の割には寒いギャグと薄い人間関係のせいで
ストーリーやり遂げた爽快感も楽しいと思うこともない
アクションはモッサリしてるし誰にどう言えばいいの
38:名無し曰く、
14/01/24 08:08:27.41 aEx3ZCvs
>>34
そう、ストーリーの話全然出ないよね
草刈りゲーなのにワラワラは少なく雑魚も固い、
ストーリーはただの鬱じゃなくてなんか気持ち悪い
39:名無し曰く、
14/01/24 08:13:30.89 GeCuM1cQ
>ストーリーはただの鬱じゃなくてなんか気持ち悪い
これ。
3はまだ鬱々しい感じで小早川だけ?ギャグ担当で楽しかった
4はDQNが犯罪やいじめの動画を面白いと思ってつべにアップして炎上
みたいな気もち悪さ
40:名無し曰く、
14/01/24 09:03:43.37 2l9BAPA/
カスコンに電話しろよ!こんなクソゲ一
41:名無し曰く、
14/01/24 09:05:52.40 GeCuM1cQ
電話してもハイハイで終わりだろ
百合好きと腐女子にはストーリーがカスでも関係なく大好評らしいから
42:名無し曰く、
14/01/24 11:40:56.79 gWwkGo7I
>>41
いや、さすがのあいつらもかなりうんざりしてるらしいぞ…
今回キャラ付けもストーリーも3以上に無茶苦茶だし気持ち悪いからって
43:名無し曰く、
14/01/24 12:03:24.18 fhXjU5Xr
ツイッターや友達のプレイ感想を聞くと又兵衛の受けがやけにいい、あんな胸糞設定の又兵衛の何処がいいのか全然わからない…
44:名無し曰く、
14/01/24 12:04:11.91 fhXjU5Xr
キャラアンチ向きかもしれない、ごめん
45:名無し曰く、
14/01/24 12:06:15.95 Wwd+RGxz
格ゲー=格闘ゲーム
1対1、または多対多のチーム戦で総当たりを行う。
多くはコマンド+ボタンで必殺技を出す。
BASARAは普通のアクションゲームな。
46:名無し曰く、
14/01/24 12:49:02.58 Wwd+RGxz
というか、アクション気になってプレイ動画ちょっと見てきたんだけど
敵少ないってレベルじゃねー!!
たまたま敵の少ないステージだったのかな…。
2人同時プレイとかついてても、あれじゃ敵の奪い合いになる木がするんだけど、
敵が増えたりとか固くなったりするん?
47:名無し曰く、
14/01/24 13:30:53.58 GWrgSVGf
この内容で本当にいけると思ってたんか開発者にききたいわ
そーりんの第弍衣装とかうけると思ってんのかハゲ
48:名無し曰く、
14/01/24 13:37:50.01 v4rEID/N
やっぱりストーリー展開に無理がある
って思ってる人も多いよな
バカゲーならスルーしちゃう所だけど、シリアスな鬱ルートのおかげでキャラクターたちの行動に信念からの裏付けされたものが欲しくなる
今作はパラレルワールドだと明言されてはいるけど、前作までで出来上がっているキャラクターたちの根幹さえもぐらぐらしているから一気ににストーリーに説得力が無くなっている気がする
49:名無し曰く、
14/01/24 13:57:10.05 XN2nBVWQ
ここアンチスレとどう違うの?
50:名無し曰く、
14/01/24 14:25:31.55 ZtW5igje
ちゃんとプレイしてて作品が大嫌いではない人=愚痴
噂又聞きエアプでも嫌悪感やプレイしてもうやりたくないと思った人=アンチ
51:名無し曰く、
14/01/24 14:55:05.79 GeCuM1cQ
アクションゲームっていうか2までは普通に面白いバカゲーだったんだがな
3のシリアスは好評だったのかな個人的に2の英雄外伝と3と宴がシナリオとかも出来が良くて
4は歴史興味ないバサラしかやった事ない本当に素人が適当に書いたシナリオっぽい
52:名無し曰く、
14/01/24 15:00:01.06 GeCuM1cQ
>>42
百合中はしらんが腐女子のスレは賑わってたみたいだヨ
イケメンパラダイスだもんねしょうがないね
男同士の意味のないお姫様抱っこ本当に気持ち悪かった
キャラクターも3からは打って変わってブレブレな彼はなんなの
まだ赤青の初代主人公の方が普通にバカゲーやってた
勝家と左近も本当意味わからんあのストーリー
53:名無し曰く、
14/01/24 16:14:22.88 7h8OL3G/
>>47
ソーリン自力でクリアできる自信がないから第二衣装kwsk
54:名無し曰く、
14/01/24 16:30:23.48 GeCuM1cQ
>>53
そういう質問は本スレで
55:名無し曰く、
14/01/24 16:31:41.05 GeCuM1cQ
戦友システム楽しいけどおかげで前よりヌルゲーになった気がする
56:名無し曰く、
14/01/24 16:46:15.06 CWpmxLPi
なんでどの戦場でもキャラが討ち死にするんだよ…
一々心が苦しくなるから撤退セリフ程度にしてくれよ辛いよ
57:名無し曰く、
14/01/24 17:36:37.34 m7xH6u0d
ボスは固くてもいいというか今までが軟すぎた
ただ雑魚まで固くしなくていいだろ
サンドバッグひとつの耐久度上げて殴り続けられるよりは、数多くして死体蹴りでヒット稼ぎまくるスタイルのほうが絶対バサラには合ってるって
58:名無し曰く、
14/01/24 18:32:23.78 YpR0axjN
消化率38%ソース小林アンチスレ
59:名無し曰く、
14/01/24 18:40:03.30 EomSoefC
雑兵や陣大将は調整してくれないのかね
サクサク感をもどして欲しい
60:名無し曰く、
14/01/24 21:01:59.18 ukw8XSa0
評判あんましなの見ると
酷かった3からどんだけ悪化したか確かめるために買いたくなる
12英雄外伝宴は好きだった
61:名無し曰く、
14/01/24 21:59:01.11 Zx65ZWfJ
3好きだったが4は無い
ストーリーがクソすぎ3が最高とは言わないけと3の方がまし
62:名無し曰く、
14/01/24 22:16:00.28 uoypb3l/
BASARAってバカゲーじゃなかったのか?
シリアスなんてつまらん、欝になるだけだ
もう終わったな。スタッフのやる気とセンスがない。
63:名無し曰く、
14/01/24 22:18:54.91 aF7JQRQH
ついでに愛も
64:名無し曰く、
14/01/24 22:28:38.59 Zx65ZWfJ
3で終わらせとけばよかったと思う
4は全体的に蛇足
65:名無し曰く、
14/01/24 23:06:45.07 XFsPOWVT
3は酷かった
キャラも酷いし
勝ってもスッキリしない糞だったが
4はまともだな
66:名無し曰く、
14/01/24 23:18:34.71 jdEv3EMT
陣大将取らないと敵が増えない、しかもそれで湧いた敵が逃げ惑うというシステムが3から変わってないのががっかり
あれは好評だったんだろうか
作業増やせばやりこみ要素とか思うなよ!
67:名無し曰く、
14/01/24 23:55:49.33 Zx65ZWfJ
>>65
ねーよw4プレイしてないだろw
68:名無し曰く、
14/01/24 23:57:23.27 MC/xSqbu
勝家の存在意義…
69:名無し曰く、
14/01/25 00:33:28.67 YZft2QhL
>>66
え?あれまたあるの?マジかよ…
すげーめんどくさかった思い出しかないのに
70:名無し曰く、
14/01/25 02:11:17.69 gMZdKWqf BE:1073927243-2BP(0)
天海ルート何あれ
何あれ…
71:名無し曰く、
14/01/25 02:40:54.51 DT4Li5gW
何か、楽しいところは楽しいんだけどエグい部分が強烈に印象に残るんだよな……
ストーカー殺人を彷彿とさせるものや逆恨みや発狂で殺人とか
特に豊臣内部のジメジメ感やいじめや差別要素が何かオエッてなってしまう
72:名無し曰く、
14/01/25 02:46:23.53 wUsxT3SX
グラひでえ
兄に「プレステ2まだ使ってるのか物大事にするのはええこっちゃ」と言われた
73:名無し曰く、
14/01/25 02:58:17.95 ij6WHcJz
3酷かったから4買ってないよ…
スタッフはこの作品の何がうけたのかわかってないのか?
良くも悪くもバカゲーなのが好かれてるのにシリアス(しかもドン引き胸糞)
グッズ売るにはキャラ人気が必要なのにむしろ魅力を消す内容
何がしたいのかさっぱりわからない
74:名無し曰く、
14/01/25 03:20:32.25 ihp6DBNT
創世ルートは3みたいにドラマシーンたくさんあるのかと思ったらルート入ってからしかなくてガッカリ
75:名無し曰く、
14/01/25 04:19:50.47 /sm94ytj
バカゲー(製作者の頭が)
76:名無し曰く、
14/01/25 04:35:12.73 fVwQdjnK
豊臣のジメジメ感やいじめや差別要素は確かにひどかった
一瞬なんかミスったか?って思ったらどうやら貶されるのが賞賛言葉らしい
「ほのぼの豊臣勢w」とか言ってる奴いたけど頭おかしい
陰湿な公開イジメみてるみたいでめちゃくちゃ気分悪かった
あと大谷使ってると何故か左近ageな三成の台詞が入るんだけどこれバグ?
気分悪いホモォはDLCとかでやってくれ
77:名無し曰く、
14/01/25 06:13:03.61 MoBZECLm
ドラマルート見てると時間足りなかったのかなぁ…って思う
全員に2みたいなストーリーを作ろうとしたけど納期に間に合わないからとああなりましたみたいな
78:名無し曰く、
14/01/25 07:17:39.45 fVwQdjnK
英雄外伝の市や3はまだシリアスやりたかったのねって感じだが
左近とかわけわからなくてどう見てもノーダメなのにシリアス???www
笑えた
79:名無し曰く、
14/01/25 08:10:49.86 5c+Ct2jJ
あーあ、3まで好きだったのにアンチになってしまった
それまでテレビゲームなんてしなかったから普通に面白いと思ってたけど色んなゲームやるともうバサラ寒くて耐えられん
4の宗麟と毛利がザビザビ歌い出したときは失笑。これ面白いと思ってんのか。不快でしかない
左近と勝家のホモだちっぷりも意味不明。おまえらこういうの好きだろ?って開発の顔が見えてイライラする。きめぇ
グラも3と全く変わってなくて手抜きなのすぐわかるのにそんなクソゲーに金払ったのかとほんとバカか自分は
もう次は買わない
80:名無し曰く、
14/01/25 08:14:29.56 ushmwMnw
謙信も信玄も削除ってどういうことよ・・・
これ製作者の怠慢だろ・・・
特に謙信なんてアクションも気合はいりまくりの良キャラだったのになぜ削除だ
いらんキャラもっといるだろに
81:名無し曰く、
14/01/25 08:24:04.94 jGFGQLCW
細いイケメン風キャラはもうおなか一杯
初期の頃からの個性あるキャラ達を活かしてほしい…
82:名無し曰く、
14/01/25 08:26:30.98 ushmwMnw
んだんだ
83:名無し曰く、
14/01/25 08:26:52.10 fVwQdjnK
>>79
4の左近はいつアンチスレ立ってもおかしくないと思ってる
キャラクターブレすぎ、ホモホモしすぎ
ホモホモしい光秀ですらまだ帰蝶ネタがあったのに
左近は狙いすぎて気持ち悪い
あと左近はアニメルートどころか全ルート気持ち悪いし意味がわからない
84:名無し曰く、
14/01/25 08:37:52.39 LF/pgQ92
ザビーネタなんて引っ張るもんじゃねーよ
寒いわ
毛利とか痛々しいわ
85:名無し曰く、
14/01/25 08:55:21.69 sxViw8WF
もう腐女子をバカにしてるってのもあると思うけどね
だからこうなったというか。
バサラは2の外伝までで終わってた
あとは楽しいとかそういう事じゃなく、正直3からもう作り手の「センス」を感じない。
なんでも金を出す腐女子も悪かったんだろうけど、ここまで舐められても・・・もう終わりな。
86:名無し曰く、
14/01/25 09:15:01.36 ij6WHcJz
女向けのわりには一番易しい難易度でも難しい草刈りゲーってどうなの?
サンデーはあの毛利がたまーーーに壊れるから面白いのであって、あんな前面に出てきても面白さ0だろ
今回レベルの低い外注に作らせたんじゃと思うくらい酷い
カプコンはプライドないんだな
87:名無し曰く、
14/01/25 10:25:19.43 1/VHuX5p
何でも腐女子が悪い認定するのもどうかと
88:名無し曰く、
14/01/25 10:30:10.85 fVwQdjnK
3は鬱シナリオやりたかっただけっぽいがな
4は腐女子の財布を明らかに狙ってるだろ
89:名無し曰く、
14/01/25 10:32:39.82 bbg3ZoBv
面白かったのは2までだったなあ・・・
90:名無し曰く、
14/01/25 11:02:43.79 I6pLGERD
本スレで初動30万って書き込みあったけどこれ売上ではないよね?
91:名無し曰く、
14/01/25 11:15:50.88 sxViw8WF
鬱にさせてがっかりさせるならもう続編もいらない
言い方悪いがこんな落ちぶれた作品になっても腐やただアクションを適当にできりゃいいだけで食いつくのはバカだけだろう
初期の頃のようなセンスがもうない。センスを感じてた人たちはもうとっくに離れてるだろう
92:名無し曰く、
14/01/25 11:51:15.44 oLpC2uOd
>>90
そんなに売れるか?
消化率悪いとか言われてんのに
93:名無し曰く、
14/01/25 12:05:22.03 c2Vzbn4R
出荷30万からの消化40%?だろうな
30万売れるとは思えない
94:名無し曰く、
14/01/25 13:21:12.99 ijkBXmP/
勝家の市絡みの扱い酷過ぎ笑えない…
バサラに史実は求めてないとはいえ偶然結婚して最後まで市大事にしてた人を
相手の事情考えないストーカー扱いって小林は史実勝家に全力で謝れよ
勝家出したのは市可哀想のレパートリー増やしたかっただけなんだろうな、最低だわ
95:名無し曰く、
14/01/25 13:30:43.87 yyVjxy2j
奴が居なくならないと根本的にどうしようもないと思うね
ゲーム部分見ててもアクション制作班のモチベが高いとも到底思えん
96:名無し曰く、
14/01/25 13:35:52.66 YcAVYEpY
一体バサラがどこに向かってるのかが全く分からない
仮にも戦国なのに、人の生き死ににあまりにナイーブな武将が増えすぎてる
3からしてそうだけど、個人の感情論ばかりを優先させて重箱の隅をつつく
ように糾弾してみたり鬱々してみたり、バサラにそんな要素一切求めてないよ
2までは皆ある程度腹をくくって割り切ってて格好よかったんだけどね
開発者は虚○路線でも狙ってるの?これからもこんなゲームの路線で行くなら
寂しいけどもう作らないほうがいいね
97:名無し曰く、
14/01/25 13:38:53.88 H+jaK1Vu
>>94
マジで全力で同意
ねねと秀吉の例もあったけどあんな扱い有り得ないよな
前田利家との関係とか柴田勝家としての要素が全く無さ過ぎてオリジナルキャラクターとしか思えない
98:名無し曰く、
14/01/25 13:44:28.30 mOdEoVTI
>>94
てっきり市とくっつけるために勝家を出したんだと思ってたがただのストーカーにされてたもんな
長政のコスプレ衣装で発売前から叩かれまくってたしわざわざ柴田勝家としてた出さなくてもよかったのにと思う
99:名無し曰く、
14/01/25 14:31:30.53 YrNWm2HS
家康、幸村の降格はまあ、不満だけど置いといて
真田の特典衣装が伊達仕様なのが気に入らない
ライバルであるはずなのに伊達の色を着ちゃ駄目だろ…と思うわけだが
そこは絶対譲っちゃいかんところだろ
腐に媚びてんのかっていう
100:名無し曰く、
14/01/25 14:49:44.36 fVwQdjnK
勝家をモブが「欠かれ柴田~やっとけよ」みたいな馬鹿にされた感じもなんだかなあ
まず誤字だし誤用だしで「かかれ柴田」の意味がわからなかったんだろうか
イジメを受けてて暗い青年がストーカー殺人とか
勝家&左近「「こいつは俺!?」」とか
マジでサムいしプレイヤー馬鹿にしすぎ
多分今川みたいに無かった事にされる
101:名無し曰く、
14/01/25 14:51:56.15 fVwQdjnK
長政は市とマリアに好かれまくってたじたじ
完全に監督の自己投影キャラクターに成り下がったな
102:名無し曰く、
14/01/25 15:32:16.74 IGac6AmB
4で長政が戻っても市の扱い変なままだしな
薙刀どこ行ったんだ
103:名無し曰く、
14/01/25 15:54:41.23 9cADmq1P
4は焦って出した感がすごい
ストーリーといい新キャラといい…もっと要素少なくていいから
ひとつひとつちゃんと作り込んでほしかった…
ムービーとかモデリングも3の時から劣化してるしなんでこれを新作として出したのか心底わからない
104:名無し曰く、
14/01/25 16:32:05.16 /sm94ytj
3から4迄にまともにクリア出来た課題は
「グラの向上(軽微な)」
ほんとにコレだけだ
105:名無し曰く、
14/01/25 16:44:33.82 YMNZQlB0
疲れた……疲れた
1ステージ長すぎだろこれ
106:名無し曰く、
14/01/25 16:57:56.54 BneMZV8X
3辺りからキャラの語彙が乏しすぎる
一つの気に入ってる単語を使いすぎ
107:名無し曰く、
14/01/25 17:25:05.09 2h6EnImL
信玄の唇がキモすぎる
アヒル口なんかこれ
108:名無し曰く、
14/01/25 18:06:17.96 sxViw8WF
basaraも終わったな
もうシリーズ打ち切って別のイケメンゲームを作れ。
109:名無し曰く、
14/01/25 18:57:42.50 YopWBpRv
>>94>>97
そんな設定なの!?
買わなくて正解だったと改めて確信したよ。
小林は戦国武将を馬鹿にしているとしか思えないね。
特に実際の利家と勝家が好きな俺としては非常に不愉快。
110:名無し曰く、
14/01/25 19:18:38.48 H+jaK1Vu
そもそもバサラの柴田はお市の魔性設定を活かすためだけに生まれたキャラクターだよな
織田家の筆頭家老であることをまるで無視して史実では関わりのない伊達や島左近と絡まされてるのがいい証拠だわ
コバPは自分の嫁さんがモテモテなのが見たかっただけだろ
それだけじゃ市が叩かれるから勝家に殺させて可哀相アピールもさせとくって勘ぐってしまう
111:名無し曰く、
14/01/25 19:57:14.24 Nt/GG8GF
買うか迷ってんだが、銀髪のおっぱいは使えんの?
112:名無し曰く、
14/01/25 19:59:04.20 mOdEoVTI
初対面の長政を逆恨みしてるし市からは誰こいつみたいな態度をとられるし
挙句の果てには市殺しちゃうしで狂ったアイドルの追っかけのようだった
113:名無し曰く、
14/01/25 20:20:18.23 DT4Li5gW
もう何か使い回しが酷すぎて全然新作をやってる気にならない
おまけに手抜きが目立つしストーリーも矛盾というかペラペラで唐突だし
これはちょっとがっかりだわ……
114:名無し曰く、
14/01/25 20:26:25.64 LF/pgQ92
カワイソスストーリーなんぞいらねんだよ
ホモダチストーリーも
武将ならではの熱いのねーのかよ…
115:名無し曰く、
14/01/25 20:27:19.91 QgSH6HW5
普通でやればとりあえず全キャラ出し出来るのがよかったんだけどなー
キャラ出すのはきちんとやろうと思う
でも強化はネットバサラ屋で強化材パック買うかもしれん…
多分気力がもたない
116:名無し曰く、
14/01/25 21:20:55.81 gMZdKWqf BE:536963832-2BP(0)
信玄謙信今川北条の首切った時点で購買意欲が消滅した
TMRが旧キャラ全復活とか吹いてたのは何だったんだよ
てっきりザビーや本願寺まで来るのかと期待したのに
117:名無し曰く、
14/01/25 22:06:07.00 yyVjxy2j
あといつきもな
ロリである事は置いといてもあの独特な立ち位置は一人くらいなら悪くないと思っていた
118:名無し曰く、
14/01/25 22:17:06.50 MoBZECLm
今の信長がバケモノ化してる理由の一つに今川のリストラがあると思う
あの人がいないとまともな織田軍のシナリオが作れんだろと
119:名無し曰く、
14/01/25 22:25:17.10 qOyIb6V4
>>111
京極マリアは自分で操作することは出来ない
モーションまで作っておいて使えんって露骨すぎるよな
120:名無し曰く、
14/01/25 22:34:39.76 ij6WHcJz
勝家はPが自己投影で長政殺させたかっただけだと思う
長政うるさいけどかっこよかったのに4では姉と嫁の板挟みで情けない旦那にされるし、
だったら最初から市だけ出せば良かったのに
3の時は家康推して市とフラグまではいかないけど匂わせてたし、それで今度は勝家って本気で気色悪い
121:名無し曰く、
14/01/25 23:12:14.37 fCTC1tDb
もう小林P信じたらアカンわ
なにが明るいストーリー満載なんだよ……結局鬱々メイン
122:名無し曰く、
14/01/25 23:15:25.85 wvo6rjup
ムービーのマリアがキモすぎる
なんだあの顔
123:名無し曰く、
14/01/25 23:41:59.67 lWIqhy2g
鶴姫の顔もたいがい
かすがは下品すぎてアワレ
124:名無し曰く、
14/01/25 23:43:14.81 pPXKk0y+
結局新キャラの方々は好きになれなかったわ。今回は完全にキャラ作り失敗してると思う
直虎とか鹿之介は見ててイライラするレベル
125:名無し曰く、
14/01/25 23:53:29.41 CPfu3TIp
半兵衛がドラマルートでも創世ルートでも氏んだからもう嫌になった
操作キャラに氏なれるとか後味悪いルート幾つもいらん悪趣味過ぎる
2やバトルヒーローズみたいに色んなキャラで天下取ってスッキリしたいんだよ
126:名無し曰く、
14/01/26 00:14:41.83 r59Q9ASQ
嘘でしょ…半兵衛必ず死ぬとか…
中古で買おうと思ってたけどそれすら迷ってきた
半兵衛が復活して本当に嬉しかったのに
127:名無し曰く、
14/01/26 00:22:10.36 AlPv65C0
CAPCOMの作るゲームシリーズは4が酷くなるってのはもはや伝統か・・・
取り敢えず勝家は犠牲にされた
128:名無し曰く、
14/01/26 00:36:46.99 VS5O9hSd
正直、PV見た時は島左近の戦闘スタイルとアクションが自分にはツボにきたので2以来久しぶりにやろうかなと思ってたが、
ストーリーが3と同様に鬱でしかも意味不明と聞いて買うのを断念。キャラもただの陽気な兄ちゃんって感じじゃないみたいだし。流行かもしれないけど誰も彼も暗いもの持てばいいってもんじゃないだろ
いくらモーションが好きでもその他の要素がマイナス過ぎて1キャラプレイするために数千円払うのは割りにあわないです
それにまたNPCが使えない宴商法ですか。初代から謙信使ってた者としてはため息しか出ないよ
シリアスにするにしても作品のカラーってものがあるだろうに
グレンラガンにエヴァのような要素は求めてないし
GガンにSEEDのような要素求めてないし
仮面ライダー電王に龍騎のような要素求めてないし
ペルソナ4にペルソナ3の要素求めてないし
プリキュアにまどマギの要素求めてないんだよ
優劣じゃなくてニーズの問題。バカゲーとしてのシリアス要素は前者なのに後者を提供しているんだよ
129:名無し曰く、
14/01/26 00:57:03.84 B8XbT09a
>>118
濃姫と蘭丸がいないのもな
蘭丸使ってるときに信長にちょっと誉められたりするのが好きだったんだが…
>>125
復活させておいてその仕打ちは酷いな
130:名無し曰く、
14/01/26 01:10:46.75 8MqykJ2t
半兵衛は史実でも早死にするキャラだから覚悟はしてた
次代に夢を託すシナリオってのはベタながら悪くはないし
だが肝心の三成の本編がそれをぶち壊すレベルで酷いのがなぁ…
131:名無し曰く、
14/01/26 01:24:13.87 oEgSSBuE
正直ゲームとしては4が最も楽しめただけにストーリーの出来は残念だ
別に鬱でも何でもいいけど演出やらが色々とあっさりしすぎで感情移入できない
今思うとBHはゲームとしては微妙だったが、ストーリーはまあまあだったな
132:名無し曰く、
14/01/26 01:27:34.25 qE1NLtak BE:1431902944-2BP(0)
信長と明智は何度も何度も殺しては甦り
甦っては殺されるの無限ループから抜け出せないのか
目新しい話作れないなら無理して出さなきゃいいのに
3以降あんまりなストーリー続きで悪役だとしても可哀想になる
133:名無し曰く、
14/01/26 02:10:41.31 V2Ib91e+
4は鬱シナリオじゃなくて胸くそ悪いシナリオだろ
胸くそどころか話が破綻してるキャラもいるし
なに?こんなので熱いとか言われると思ったの?
3はまだ数人のキャラはちゃんと鬱シナリオやってた
4はただのゴミ
134:名無し曰く、
14/01/26 02:51:44.73 5+HFg739
>>127
ブレスオブファイア4は悪ないよ!w
135:名無し曰く、
14/01/26 03:02:13.26 bPXpg7F9
新キャラがことごとく外しているというか、史実のおいしい部分を活かしきれていないというか。
勝家は前の人が言う通りの謎設定謎展開だし、
直虎は「私に気があるのか」やら「なでしこをイヤらしい目で見るな」やら、
勘違いブスの台詞と間違えたツンデレが痛々しくて笑えない。
又兵衛は胸糞悪いけど、直虎ステージで「何言ってんの?」とか思ってた事を言ったのはすっきりした。
左近はひたすらウザい。
136:名無し曰く、
14/01/26 03:04:32.42 GxRFLLXZ
眼中にすらない鹿之助w
137:名無し曰く、
14/01/26 03:17:32.02 YsF6b7fc
>>136
元々発売前から空気だったしなアイツ
初登場のご祝儀で今回こそ扱いはいいかもしれないが4からは最上、大友辺りのポジまで落ちてるだろうよ
138:名無し曰く、
14/01/26 05:18:28.23 eeVeBvr3
無印みたいな楽しいバカゲーやりたかったなぁ
鬱とか胸糞なんかバサラに求めてないのに発売される度に酷くなっていくし
ギャグもやり過ぎてて寒すぎる
初期の頃を思い出してほしい
139:名無し曰く、
14/01/26 09:48:42.75 V2Ib91e+
武田2人のシナリオはバカっぽくて良かった
ただ他キャラのシナリオはもう最悪
140:名無し曰く、
14/01/26 10:02:09.95 AbF1vSmT
勝家は最初から小林に、お市不幸のマンネリを打開する新しい道具キタコレw
としか思われてなかったんだろうね
長政カラーの衣装とか武器が2コンプリで長政が持ってた物でモヤモヤする~とか言われてたけど
史実で後夫だっただけで悪役ストーカー化される胸糞さに比べたら可愛いもんだったという
どれだけ勝家sageしようともお市萌えに対して譲る気は無かったんだろうな…
はぁ…
141:名無し曰く、
14/01/26 10:11:19.66 Tk3wq8Qn
勝家って本当にお市ageのためだけに出したが正解だろうな
左近といい勝家といい、本当にBASARAはお市と石田のためだけのゲームになったな
3でお市が叩かれたから長政復活させておまけに小姑も出して家族ネタで盛り上げて
勝家ストーカー化で一方的に好かれた挙句殺されるお市マジ悲劇のヒロイン()でカワイソス
これで人気復活できるとか思ってたのか?余計反感食らうのわからんのか?
山本Dと小林P辞めさせんといい作品にならねーよ、もう
142:名無し曰く、
14/01/26 11:16:11.97 JjeQmGpP
>>141こいつもつ門脇
143:名無し曰く、
14/01/26 12:07:31.96 hbhm3TzF
勝家の不憫キャラも胸糞悪いけど次回作で勝家と市がいいかんじになったらそれはそれでもやもやしそう
なんで変態ストーカー設定なんて付けちゃったんだか…
144:名無し曰く、
14/01/26 12:38:16.67 arah3+DP
何か市周りと三成周りがすごい現代的なエグさでしんどい
市周りが嫁姑痴話喧嘩に人妻に根暗コミュ症が妄想ストーカー
三成周りは三成が家康にサイコホモ殺人かまして死体お持ち帰り&発狂して上司及び部下惨殺
細かいところで言えば官兵衛が左遷イジメられ役で
その部下の又兵衛は三十路底辺で一発逆転狙って失敗→環境悪化で発狂とか
バサラにそんなの求めてないんだけどな……
145:名無し曰く、
14/01/26 13:23:24.18 9u1+oItn
>>144
ひどすぎてワロタ
え、三成が秀吉殺すってこと…?
146:名無し曰く、
14/01/26 13:45:43.74 arah3+DP
>>145
半兵衛が殺される
4の三成は本当にただの狂人に成り下がってしまって残念だ
他にも三成が元親に家康の思い出だけ置いて死ねとか
刑部が左近に嫉妬してるような言動を取ったりとか
何だかよく分からんホモっぽさが鼻について嫌だ
あと豊臣は左近が又兵衛を先輩呼びしながら馬鹿にしてるのとか
出世頭のゆとりが三十路ワープアを馬鹿にしてるような絵ヅラになってた
とにかく何か豊臣を中心にネチネチドロドロしてて大義で動く感じとか武将らしい爽快な話運びとか
すごい少ないんだよな……げんなりする
147:名無し曰く、
14/01/26 13:48:30.52 8MqykJ2t
本スレ、ユーザー叩きだけはやっちゃいかんと思うんだがな…
ライトだなんだバカにしてるがバサラはそのライトが主な層だろうに
一言で言うと難易度設定が狂ってるだろと
148:名無し曰く、
14/01/26 13:50:29.98 ivp8ZRND
本スレのことは言ってやるな・・・
149:名無し曰く、
14/01/26 13:52:09.94 V2Ib91e+
左近は三成と半兵衛以外の豊臣勢全員馬鹿にする発言あるぞ
大学の先輩のコネで入社したゆとり社員が他の年配役員馬鹿にするって感じで
本当に気分悪い
あとこんなアホ三成を称えてて気持ち悪い
ちっとも共感出来ないし可哀想とも思えない
三成大好きな腐のためのオナキャラ
気持ち悪い
150:名無し曰く、
14/01/26 14:22:41.12 DSRi2KOb
なんで第二衣装こんなセンスなくなったん…?
家康とか誰得…ファンが考えた方がまだいいのでるんじゃない…
151:名無し曰く、
14/01/26 14:27:39.67 gUfK+Lyh
上で前田の存在意義の事言われてるが後藤も相当謎だ
操作性面白いからその点では好きなんだがマジでただの逆恨みキャラで伊達も一方的に倒して終わりだし
採用されたのは伊達との因縁と黒田軍出奔だけで他の史実設定が生かされてる訳でもなし
製作者はこいつ出して何がしたかったんだとしか思えない
バサラに史実なんて求めてないがせめてキャラとして面白く作れよ
マリアも足利もただ出して見たかっただけっていう出オチみたいなキャラだしな
152:名無し曰く、
14/01/26 14:29:11.08 gUfK+Lyh
一行目前田じゃなくて柴田だすまん
前田の扱いもまたこれかよってのはある
153:名無し曰く、
14/01/26 14:32:04.86 BUkh9JIF
三成が半兵衛殺すって、片腕殺された秀吉が普通なら黙ってないんじゃないのか?
てか三成そんなキャラだったっけ??
これじゃ3の再来だな
「好きなキャラが出ないんでショックだったけど、ゲームやったら話が酷かったから出なくて良かった
出てるキャラのファンに悪いから大きな声じゃ言えないけど」とかファンが言っちゃうような
154:名無し曰く、
14/01/26 14:38:33.49 V2Ib91e+
三成はただのキチガイに成り下がった
もうウンザリ
155:名無し曰く、
14/01/26 14:41:39.56 oqnr8HIZ
今回ライト層もゲーマー層も切り落としかねないよな
あとNPCはDLCでくる可能性が高いらしいね
156:名無し曰く、
14/01/26 14:43:04.01 oqnr8HIZ
しかもDLCでくるとしたら新規じゃなくてアンロック式かもしれないという
157:名無し曰く、
14/01/26 14:51:41.02 5U+rUaCl
前までの豊臣家は覇道を掲げた大義ある集団って感じだったのに
三成周りのせいでサイコと陰湿な者がうろつくただの狂人集団に成り下がった
158:名無し曰く、
14/01/26 15:14:10.45 vIpsRGb5
本スレでむやみに尼レヴューの批判するのはやめてほしい
煽り調の批判は荒らしか必死でフォローしてるように見えて逆効果すぎる
むろん本物の招かれざる客も色々な形で混ざってるだろうけど
159:名無し曰く、
14/01/26 16:00:40.45 vPaMNmwq
もう初代みたいに天下統一と自由合戦だけにして
アクション面だけ追及してくれた方がすっきりするかもしれんね
難易度が上がるのはともかく破綻したストーリーで消耗したくない
160:名無し曰く、
14/01/26 16:09:21.14 dJUGhlSO
バサラ好きな知人があまりにも鬱陶しいので愚痴
初期のバサラが好きだから3以降は不満が多いと言ったら意味不明な反論された
キャラ設定がブレすぎで感情移入できない、ストーリーの整合性がない
→キャラ崩壊なんて起きていない、どんな展開が来ても「バサラだから」で納得できる
そもそもストーリーを納得できるほどの前提条件や設定が揃っていない
→想像力が欠如している、舞台でストーリーは補完されている
派生作品で補完してようやく納得できるストーリーってゲームの完成度は最悪じゃないか
→お前の意見は極端すぎる、ニコ動や2chの意見に毒されている
好きだからこその不満や愚痴は一切認められずアンチ認定された
初期のバサラが好きだった人達は去っていき狂信者しか残っていないのだろうか
161:名無し曰く、
14/01/26 16:09:49.76 V2Ib91e+
>>157
あとホモ
162:名無し曰く、
14/01/26 16:17:28.96 V2Ib91e+
>>160
自分も4は胸糞だったからやらない方がいいと言うと
バサラキチガイが不満言うなら黙って売れだとw頭おかしい
ちなみにそいつはソフト買わない貸してっていうからやらない方がましって言った
プレイ動画とか人がプレイしてるの見てキャラにキャーキャー言ってるアホ女大杉
163:名無し曰く、
14/01/26 16:17:54.91 9BniKuRQ
BASARAのグッズやイベント行ってる人が、今回の仕様についていけるかだろうけど。
慣れるまでは時間がかかりそうだね。ボイスはボリュームありそうだから、
そこだけは救いかも
164:名無し曰く、
14/01/26 16:19:17.03 ivp8ZRND
そういう買わないクズはバサラが終わってもしれーっと違う作品に移るからね
百害あって一利なしですわ
165:名無し曰く、
14/01/26 16:24:09.31 hbhm3TzF
やっぱり2が一番好きだった
3あたりから入ってきた人からは懐古厨だと言われるけど誰でプレイしてもスッキリ天下統一できて爽快だった
シリアスになりきれてない鬱エンドとか明らかに腐狙いの展開とか今のBASARAはなんか気持ち悪い
やたら舞台要素を逆輸入してきてるのも嫌なんだよな
166:名無し曰く、
14/01/26 16:24:50.81 V2Ib91e+
コッチは予約して販売当日からプレイしてるんだが
プレイ見せてと言われてクソゲーだからと断わったら逆ギレされたのははじめてでびっくり
キャーキャーウルサイから前から見せるのも面倒だったんだよ
縁が切れてなによりです
167:名無し曰く、
14/01/26 16:26:43.92 ivp8ZRND
2以前といえば、2英雄外伝の風魔ストーリー好きだったなあ
ギャグ一切ないドシリアスを体現したストーリーでありながらカッコよかったし変に鬱々してなかった
あれこそまさしくシリアスの見本だと思うんだが3以降どうしてこうなった
168:名無し曰く、
14/01/26 16:27:30.83 V2Ib91e+
いやいや、舞台ってなに?
タカラヅカみたいなやつ?
ゲームのキャラ舞台とかマジ気持ち悪いんだけど
169:名無し曰く、
14/01/26 16:34:29.67 8MqykJ2t
バトルヒーローズのストーリーはいい感じにバカやってて好きだったなぁ
アクション面は良くも悪くも進化してるのにストーリーは黒く薄く劣化していくばかりで悲しい
170:名無し曰く、
14/01/26 16:46:32.28 GxRFLLXZ
つまりストーリーもキャラ設定ももうガン無視してアクションゲーとして楽しめればいいのかな
キャラクターみんな宇宙語でも喋ってると思えば不快なセリフ回しも頭に入ってこないしw
171:名無し曰く、
14/01/26 16:47:32.91 PyWmyhKL
とりあえずもう鬱はいらんw
現実でも鬱なことが多いのにゲームやってまで鬱とか・・・拷問かよ。
おいPとDよ。エンターテイナーの気概はどうしたよ。
172:名無し曰く、
14/01/26 16:49:45.78 PyWmyhKL
>>167
だよなあ。2まではセンスあったわ
シリアスに見せかけてどこか笑いを誘うような、とりあえず風間のめちゃくちゃ感がよかったよなw
もうなんかああいうBASARAの作り手のセンスが皆無なんだよな。
173:名無し曰く、
14/01/26 16:54:37.99 V2Ib91e+
鬱はスパイスくらいならいいし3みたいにまだ話の筋が通ってれば
最悪だけどまだいい
だけど4はダメダメ過ぎる
174:名無し曰く、
14/01/26 17:02:42.89 TstucNjp
これ昔のバサラらしいバサラ作ってたスタッフはほとんど抜けてるんだろうな
なまじっかPやDは続投してるから同一スタッフ作品みたいな錯覚抱くけどさ
前宣伝のPの文言は今となっては詐欺まがいだし
DはDで無印~2のスタッフが築いてきたものを3から悪い方向にぶち壊しにかかってるようにしか見えない
自分は4プレイしてて「バサラの皮被ったそっくりな別の何かを触ってる」感触を払拭できない
175:名無し曰く、
14/01/26 17:05:05.92 TstucNjp
>>173
それ
3まではまだ鬱ストーリーで納得はできた
4のはもう鬱ですらない
胸糞って言うんだ
176:名無し曰く、
14/01/26 17:23:00.70 DSRi2KOb
モブ兵めんどくせーー
軍師と占領隊長多すぎ
177:名無し曰く、
14/01/26 17:29:25.21 pWSYr0tY
2が今の所一番かな
3の後にHD版買ってやり直したけど面白かった
3以降の追加キャラが黒田と孫市以外駄目だわ
孫市は別に濃姫で良かった気がするけど
今回は雑魚が少ないのと話がクソなのが良くない
それ以外はよく出来てると思う
操作キャラが多いから結構遊べそう
178:名無し曰く、
14/01/26 17:37:36.58 8w+miSk/
3からのアクションと1・2の中身を合わせれば最強なんじゃないかなって
BASARAはバカゲーとか言ってたけど今回は改める必要がありそうな予感
179:名無し曰く、
14/01/26 17:42:54.19 a/cnz2Ng
謙信、かすが、まつがNPCなんてホンマ終わってるなこのゲーム
完全版商法いい加減にしろ
180:名無し曰く、
14/01/26 17:54:09.14 d/ntT7t9
難しいんじゃなくて面倒なステージが多い
181:名無し曰く、
14/01/26 18:23:34.79 V2Ib91e+
ザビーランド閉店以外に短時間で稼げるステージがない
それなのにボス4人とかめんどくさい
182:名無し曰く、
14/01/26 19:08:16.64 lfchd/0s
真・三国無双の猛将伝商法をぱくってるな。売り方からゲーム内容まで
すべてにおいてパクッてる下衆野郎。こんなクズが作ったゲームしてる奴は同類だな
183:名無し曰く、
14/01/26 19:30:12.43 BcG2f3t7
>>182
黙れよトレパク野郎西原
184:名無し曰く、
14/01/26 19:39:02.09 IzZ8GbSR
無双厨もたいがいだけど
上にもあるようにバサラ新規なのか古参なのかわからん狂信者が増えたな
恥ずかしくてバサラ予約したとか言えない
185:名無し曰く、
14/01/26 22:22:41.50 DFEgQ03b
>>160の1項目目は私もかつてやらかしたことがある
友といえど語り合えないことはあるなと痛感した
ネガティブなことは言い合いたくないって主義だと見せかけて
只管自分の好きなものを少しでも貶されたくないだけなんだとわかったので
その後は努めて愚痴は言わないようにしてる
あと共感を求める割に嘘でも他人に共感して見せることはしないんだなとか
ゲームとはいえ色々人の一面が見られるね
さてゲームの愚痴といえばだな、固い、硬い、堅いんだよ敵が
普通でやってるのにラストステージレベル30じゃ足りない(死ぬ)とか
今までのバサラどれでもあり得なかった…
186:名無し曰く、
14/01/26 22:45:02.55 /DTgmxV1
敵が固い、陣取りが更にめんどくさい、しかもその陣を何度も奪取しなければならないステージが多い
ステージギミックがこれ意味あるの?というものが多い(鈴とか)
画面がエフェクトまみれで目がチカチカする
キャラの台詞がえぐいものが多い(又兵衛とかヒドイ)
スト―リーは鬱
爽快感が全く無いスタイリッシュアクションとは一体…
187:名無し曰く、
14/01/26 22:46:09.22 8MqykJ2t
ちまちま武器強化しないとキツイよなぁ
最低難易度でも最初にお金稼ぎしなきゃサクサクやれないとか
クリアできないわけでもない難易度なのがえげつない
188:名無し曰く、
14/01/26 23:49:54.07 a/cnz2Ng
かすがもまつも使えなくなって
新キャラのマリアも敵専用で使えない
第二コスもしょぼくて、唯一、新キャラ女の店舗限定のウェディングコスのみ当たりって
もう完全に男に喧嘩うってるとしか思えないね
もう女キャラ全員削除して、男だけの世界にすればいいんじゃないですかね
そうすれば未練もないし
189:名無し曰く、
14/01/27 00:43:58.80 4sVJyDJu
1度やったらもうやりたくないステージばっかり
陣取って取られて取り返すゲームかよ
190:名無し曰く、
14/01/27 00:52:11.47 N4KgFMZA
新キャラは良いと思うんだけどキャラ付けが酷過ぎる
左近、勝家、又兵衛はここで散々言われている文句に全文同意
直虎は乙女の時代とか男がうんたらとかひたすらうざいし
男嫌いなくせに勘違い喪女の思考丸出しで全然かっこよくない
鹿之介はせっかく少年ヒーローという面白い要素を入れてるのに
ストーリーに合わせた探偵要素を押し出し過ぎてくどすぎる
マリアなんかただの五月蝿い姑で正直出す必要あったのかと思う位
足利は立ち位置や戦闘スタイルが面白くて久しぶりのヒットキャラになるかと思いきや
思ったより強く無くて戦起こした理由も金持ちの暇つぶしレベルな言い草で心底ガッカリした
ゲームシステムもイライラする作業ばかりだし一体何がしたかったのか
191:名無し曰く、
14/01/27 00:54:45.21 G5ba2lTu
OPムービー綺麗だなー他のムービーも
頑張れよって思ってたけど
毎回政宗の衣装のピロピロ感に笑う
衣装の安っぽさ増してるだけだろあのピロピロ……なんかすごく嫌だ
192:名無し曰く、
14/01/27 00:54:58.58 53oMrl+7
なんつーか3から思ってたけどキャラの目が全体的に釣りあがりすぎ
ムービーだと特に気になる
スタッフがかの国の人ばっかりになったんかな
193:名無し曰く、
14/01/27 01:07:23.59 mhncKEWu
アニメのキャラデザの人の影響だったりして
あの人、細いつり目しかまともに描けないみたいだし
194:名無し曰く、
14/01/27 01:13:30.46 N4KgFMZA
>>193
多分そうだろうね
4は正直アニメ化に合わせてゲーム作りました感が漂ってて
だからあんなに穴だらけなシナリオなんだろうなと思った
195:名無し曰く、
14/01/27 02:56:58.59 rMGWDxD+
ウンコばに関して何時も言ってるけどさ
無能に権力持たしちゃイケネェよ
196:名無し曰く、
14/01/27 04:31:51.07 WqqsBiL5
半兵衛ドラマルートのシナリオひどすぎる…
部下の兵力削ってまでやることじゃない。智将のやることとは思えない…
勝利後には安っぽいお涙頂戴演出
半兵衛の死をこんなチープにするなんて製作陣は何考えてるんだ…
197:名無し曰く、
14/01/27 04:52:53.75 fuJNuxTu
>>194
そういえば4発売と同時にアニメ化決定したな
ゲームのシナリオの穴をアニメで補完するとか言われたら嫌だなぁ
ゲームはゲーム内できっちり描くのが当たり前なんだから
自分は好きなキャラに嫌なルートがあったから、その設定押し出されたら間違いなくアニメ見れなくなるからやめて欲しい
どのキャラが好きな人も等しく楽しめる作りならいいけど…
198:名無し曰く、
14/01/27 05:01:18.59 WqqsBiL5
アニメキャラデザの大久保って人?が新キャラ考えたん?
アニメのキャラデザってキャラクターを一から考える能力とは違うと思うんだけど
199:名無し曰く、
14/01/27 05:42:51.65 zfVgAYuk
毛利のルートなにあれ?
わけわかめ
200:名無し曰く、
14/01/27 07:47:54.89 xwZky1FM
三成が半兵衛殺すのは、漫画版戦国basara3 bloody angelでもやってるからそっちから逆輸入?したのか?
201:名無し曰く、
14/01/27 07:54:46.28 N0/ntO4E
逆輸入嫌いだ
実写化嫌いだから舞台の情報は避けるようにしてるのに納刀とか舞台の役者さんとかがゲームに登場すると腹立つ
202:名無し曰く、
14/01/27 08:43:27.14 mqHpnBMs
漫画でも殺してたんだ
何で半兵衛を殺すんだ?w
203:名無し曰く、
14/01/27 09:24:23.62 4qZLACdr BE:1610891036-2BP(0)
漫画版は秀吉に先に死なれて発狂した半兵衛が
僕に軍師としての価値がなくなったら引導渡せと遺言してたから
204:名無し曰く、
14/01/27 10:09:41.92 WqqsBiL5
3の時から時間軸もキャラの関係性も変化してないのがなあ…
後付け的なストーリーばっかり
室町?って言うんならもっとその時代の武将メインにして、
織田の青年期とか伊達・真田の幼少期描くとかすれば面白かったと思うんだけどなあ
205:名無し曰く、
14/01/27 10:59:26.62 U1cAC4y/
史実を少しは参考にしたらいいんじゃね?
大阪の役とか最高の題材じゃねーか。
又兵衛もいるんだし、やれよ。
206:名無し曰く、
14/01/27 11:47:42.65 qI0b9McB
>>205
でもあの又兵衛と幸村じゃ話作れなそうだよなあ
新キャラことごとくそうだけど
特定シチュエーションしかこなせないというか
話が広がらないキャラ付だよね
そこらへんもうちょっとどうにかならなかったのかなあと思うよ
207:名無し曰く、
14/01/27 11:52:44.77 SBbVZtG6
本スレ覗いてないけど、4で舞台のジジイ?を見た人っているのかな
>>205
4発表当初はそんな予想が多かったね
最初期のムービーのシルエットが青年の織田なんじゃないかとか
0みたいなもんなんじゃないかとか
発売して蓋を開けたらお察しだったけど
208:名無し曰く、
14/01/27 11:54:20.64 SBbVZtG6
安価ミス、>>205じゃなくて>>204です
209:名無し曰く、
14/01/27 12:03:38.84 6ftkab/W
4は新キャラのキャラデザでピンとくるのがなかったなあ
戦闘も敵が固くてライトユーザーな自分は辛かった
シナリオはもういいです……
公式が露骨に腐狙ってんのも萎えた
ああいうのは個人の頭の中で妄想の余地があるって程度でいいんだよ
210:名無し曰く、
14/01/27 12:20:16.53 D7Td+Ks9
土林絵が良くてハマったBASARAだから4はもいいいやってなっちゃった
もうとにかく小林が嫌いキモい
211:名無し曰く、
14/01/27 12:22:16.24 BTjWOvB/
戦国BASARA叩きはアンチスレで充分だろ
そもそも戦国BASARAに文句言う奴はファンじゃないアンチだ
212:名無し曰く、
14/01/27 13:14:43.03 1AZpk2eH
全肯定しなきゃアンチってそれ三成並の自己中短絡思考じゃね
あっちはキャラだからまだネタになるがリアルじゃドン引かれるぞ
213:名無し曰く、
14/01/27 13:17:50.86 N0/ntO4E
釣りだろ
そんな簡単に釣られるなよ
214:名無し曰く、
14/01/27 13:18:38.52 aRL2KXjs
最近こいつがアンチのなりすましに見えてきた
こいつの行動すべてがバサラの評判を落としてる
215:名無し曰く、
14/01/27 13:41:22.99 yxYJK3Uu
バサラで史実とか絶対嫌だしいまさら無理全キャラの人間関係一回リセットしてそれこそ創世しなきゃ
これが成功したのはバカなヌルいアクションだから許されてた部分が大きい
というか信者本気でウザくなってきたからとっととクリアして売ってくる
2までは最高だったし3もそれなりには楽しめたよでも4は無理信者も無理
216:名無し曰く、
14/01/27 14:02:32.58 6ftkab/W
>>210
そういや土林さんじゃなくなったんだっけ……
3宴まではもやもやしつつそれなりに楽しんだけど4は駄目だな
値崩れしないうちに売る
217:名無し曰く、
14/01/27 14:32:40.91 lKLn9ATJ
>>162
単なる女叩き丸出しのおまえみたいなアホ男も多いよな
キャラにキャーキャー言う奴らは別にいいだろ。むしろ叩く必要もない類だろ
キャーキャー言ってるだけで、だからどうということもない、どうでもいい層なんだから
男オタが女キャラに萌えたりエロい目で見るのは良くて女オタは駄目とかねーわ
218:名無し曰く、
14/01/27 16:20:38.00 5XO9FPVl
男が萌えるような女キャラいねーじゃんwww何がエロい目だよww
何に萌えろってんだよバーカwww
219:名無し曰く、
14/01/27 16:30:16.56 FSrbmcLg
マリア、直虎が出るステージの冒頭入浴シーンムービーのマリアの足汚かったという感想が……
220:名無し曰く、
14/01/27 17:01:07.02 XYnmOudJ
BASARAは好きだし今作も楽しんではいるけど、全体的に作業感を感じてしまって少し飽きた
ストーリーがあってないようなものだからキャラ同士の掛け合いもイマイチ
創世モードしかまだやってないけど自由合戦だとその辺も色々変化してるのかな
色んな要素を詰め込むのは良いけどもう少しなんとかならなかったのかなぁ
221:名無し曰く、
14/01/27 18:31:42.82 Hx07U/xA
なでしこ隊「乙女の柔肌に傷をつけたな!」じゃねーよ
戦う乙女は大好きだけど男を立てない女の集団は苦手だったのにトドメをさしてくれた
傷つく覚悟があって城守ってるんじゃねーのかこいつら
男ってだけで煽るだけ煽って逆ギレとか腑に落ちないです
222:名無し曰く、
14/01/27 18:54:51.36 R+EONbwx
>>217
キャーキャー言うだけなら良いけどアイツらマメだから
アンケやらご意見やらで自分達の要望をカプンコに押し付けてくるからな…
223:名無し曰く、
14/01/27 18:57:10.64 Ks+Dgf2P
>>221
2でも似たような台詞あったな
小十郎が政宗に剣向けた奴表出ろやってブチ切れてたけど敵が総大将狙うのは普通なのにこいつ何言ってたんだと思った
224:名無し曰く、
14/01/27 19:11:36.67 ZnAYQNkK
勝家も大概だが、左近もかなりアレじゃないか?
だって、実際は戦に弱い三成が頼み込んで来てもらったのに、なんで逆に三成から兵法を教えてもらってんだよ?
三成ageがしたい為だけのキャラ付けだよな、これ
あと、あんまやってないからわからないんだけど、鹿之助は毛利と絡むのか?
そうじゃないなら、又兵衛同様、何の為に出したんだって事に・・・
225:名無し曰く、
14/01/27 19:18:43.55 FSrbmcLg
最終的にアニメルートで斬り殺して終わりやでな>左近
226:名無し曰く、
14/01/27 19:27:00.90 Mm2SwPJk
4は声のでかい連中を火病らせないよう配慮し過ぎて微妙になっちゃったように感じる
どうしたって結局奴らはブヒブヒ文句垂れるんだろうにな
227:名無し曰く、
14/01/27 19:29:54.74 d+joFcXQ
左近っていったら関ヶ原で三成残して特攻するのが
一番の見せ場じゃないの。
キチガイ君主に斬り殺されてアボンってなにそれ馬鹿にしてんの。
228:名無し曰く、
14/01/27 19:42:10.22 dZ5LZvYE
・P、D好みのマジキチ鬱キャラ、スト
・メディア展開、一般受けしやすい熱血王道スト
メディア展開で儲ける目的なら↑2つが最高に相性悪いことにはよ気づいて欲しい
そしてBASARAが受けたのはマジキチ鬱依怙贔屓とめんどくさいステージと手抜きじゃなくてヒャッハーっぷりと魅力的なキャラとお手軽爽快アクションてのにも気づいて欲しい
229:名無し曰く、
14/01/27 20:41:49.72 6ftkab/W
声のでかいファンの要望をふるいにかけるのも腕の見せどころのはずなのにな
適当にそのまんま受け入れたんだろうか
アニメがあるらしいけど改めて先が思いやられる
230:名無し曰く、
14/01/27 20:43:06.92 zZAmwnD9
>>227
同じ左近死亡エンドでも三成を守るために敵に特攻して死ぬとかじゃなくて
三成に自分から斬り殺されてってのは流石に想像できなかったし悪い意味で凄い驚いた
しかも三成がキチるって…
トンデモ設定で最初からぶっ飛ばすにしても、武将の名前使っている以上根本の部分だけは捻じ曲げちゃいかんと思うわ
231:名無し曰く、
14/01/27 20:59:04.21 +fOFP5aE
初代からやってるけどキャラが言ってる台詞難しくない?
28にもなって国語も分かんねえのかよアホとか言われそうだけど
愚痴スレだから言うけど自分は国語普通だったけど今回の台詞は一回聞いただけじゃあんまり分からんわ
232:名無し曰く、
14/01/27 21:07:58.41 +fOFP5aE
すまん>>231なんだが書き忘れた
初代から宴までは台詞は普通に理解できたんだが
4から一気に台詞が難しくなったって言いたかった
233:名無し曰く、
14/01/27 21:35:28.34 F6y6gPcX
今回の武器の仕様がMHとかぶっててめんどい。
もうスキル調整とか考えずに
パ~っと芝刈りしたかった。
しかも芝刈り出来ずに、茶碗についた米粒つまむ感じだし。
その間に陣取り返されるし…
234:名無し曰く、
14/01/27 21:43:16.33 xWws/Z+a
大谷が隠神刑部と呼ばれたのに違和感
刑部の部分が一緒なだけの狸の妖怪だから使われてもハァ?って感じ
>>232と同じく今回は変に小難しいというか捻った表現多くてなんかモヤモヤする
特に勝家が掛かれ柴田じゃなくて欠かれ柴田って改悪されててなんだかなと思う
235:名無し曰く、
14/01/27 21:46:10.46 pfuRb11V
3あたりから元からある言葉を捻って妙な発言にしているのが多いよね
名もなき島の蝙蝠とか龍が滝を登るとか何言ってだコイツな発言が増えた
日本語として成立してないんだよなあ
236:名無し曰く、
14/01/27 22:00:59.92 WqqsBiL5
プロデューサーは最初からシリーズに関わってたんだよね?
なんで途中からこんな路線にしだしたんだろう…
本当はシリアスやりたかったけど売れるまで我慢してたってこと??
237:名無し曰く、
14/01/27 22:05:59.03 I9dZXyZN
>>228
>ヒャッハーっぷりと魅力的なキャラとお手軽爽快アクションてのにも気づいて欲しい
マジそれな。鬱な上に時間のかかるステージとか誰得なんだよ。
時間がないのに、さくっとヒャッハーできるところが良かったのに。
もうスタイリッシュでもなんでもじゃねーじゃん。
ただの武士が出るめんどくさい作業化した鬱ゲーだわ
238:名無し曰く、
14/01/27 22:16:58.94 +fOFP5aE
>>234-235
>今回は変に小難しいというか捻った表現多くてなんかモヤモヤする
>名もなき島の蝙蝠とか龍が滝を登るとか何言ってだコイツな発言が増えた
日本語として成立してないんだよなあ
マジでこれが言いたかった
キャラの雰囲気は大事だけどここまで難しい言葉はゲームで必要ないだろって
今回ドラマルートの市で市やら信長やら将軍様の台詞が難解過ぎて戦闘中???だったわ
239:名無し曰く、
14/01/27 22:25:21.41 2umgOiqU
>>235
キラキラネームじゃないけど元の単語をそのまま読まずに変に捻るよね
光と書いて未来と読んだり魂と書いて心と読むみたいなの
そのわりに感情表現てか言うことが直球すぎるというか
俺はこう思ってんだーっみたいなのをどのキャラもストレートに出しすぎるせいか
みんな素直だなあて感じちゃってかえってかっこ良さが薄れてる気がするわ
240:名無し曰く、
14/01/27 22:28:35.54 XYnmOudJ
>>234
狸合戦ぽんぽこに居たやつかな?
241:名無し曰く、
14/01/27 22:40:55.66 /nbr2Zgk
なんかシナリオ女が書いてるのかなって思った
いや、女だからだめってわけじゃないけど、なんかドロドロとかホモとかそんな感じが…
どこかの同人BBAでも連れてきたのかと
242:名無し曰く、
14/01/27 23:00:25.11 Cv1h7zyJ
とにかくスタッフだかお偉いさんだかのご贔屓キャラへの偏愛がひどすぎ。
各キャラのストーリー掘り下げられない、糞みたいな話しか作れないんなら、
勢力別にしてムービーを充実させときゃ良かったのに。腐女子とかもムービーとストーリー良けりゃ黙るだろうに、
無駄に新キャラと既存キャラとの絡みをホモ臭くしたりカップリングっぽくしたりしてて気持ち悪いんじゃボケ!
243:名無し曰く、
14/01/28 00:35:50.30 dtKpo+48
腐好きだけと作品そのものに腐は求めてないんだよ
純粋にゲームとして面白いものがいいんだ
公式が腐押し込んでも冷めるだけなんだよなあ
244:名無し曰く、
14/01/28 00:40:18.88 jT315YOj
>>241
同人BBAおもた
すげー三流そして歴史を何もしらなくてしかも寒い
隠神刑部は808匹の狸の総大将みたいなやつで四国の狸
家康にいうならまだ分かるけどおそらく刑部って単語だけで妖怪の仲間扱いか
まったく意味がわからんし不快
名もなき島の蝙蝠ってなんだよ元親かお前自分が言われた事も覚えてないのか…
元親はアルツっぽい発言多すぎだろ元親だけじゃないけど
3から嫌いで嫌いでしょうがなくてプレイしてないんだよね
2まではバカゲーで馬鹿らしいと思いつつ楽しめたけど3でマジで海賊してたのかとビックリと同時にあきれた
国を開けてた間に壊滅した上に自分の責任全棚上げで全部誰かのせいで怒るとかアホかと
4は女連れでノマ恋愛要素取り入れたつもりかもしれないけど腐への撒きえにしとけばいいよもう
値崩れの前に売る前に一応全キャラ全シナリオやってから売ろうと思ったらめっちゃくちゃ時間がかかるし
なんか無駄に指痛いし見切りつけるべきか
245:名無し曰く、
14/01/28 00:58:24.17 /Pf73Qvn
>>223
それは只の威嚇だと思うから気にならなかったけど
246:名無し曰く、
14/01/28 02:32:02.79 Md2HKpU2
めんどくさいめんどくさいレベル上げめんどくさすぎる
ヌルゲー要素をかなり意図的に排除したんだなぁこれ
印籠使いまくろうにもあまり貯まってないし
当分は祭りステージ等で金と印籠貯める作業だが
貯まるころには飽きて燃え尽きそう
247:名無し曰く、
14/01/28 03:13:31.61 61c6Mruy
小十郎「荒ぶ俺を醜いと思うなら思えばいい~」
なんか必死に考えた中二セリフ回しって感じで寒いしなんだかしっくり来ない
小十郎好きだったのに
248:名無し曰く、
14/01/28 03:31:41.87 61c6Mruy
あと政宗もいちいち竜王竜王ウゼェよドラクエ行けw
お前そんなキャラじゃなかったろうに・・・
249:名無し曰く、
14/01/28 03:59:54.85 tG4eIYEs
プレイヤーキャラも酷いけどモブ雑兵のグラが酷すぎる
ムービーで武将と一緒に雑兵も映ってるシーンなんかで、顔がはっきり見えるやつだと気持ち悪いくらい酷い
そこそこ綺麗な顔で一応表情変えたり口開けて喋ったりもする武将と
平面に貼り付けたお面顔で口も開けずに雄叫びあげたりザワザワしたりする雑兵
不気味ってレベルじゃねーぞ
250:名無し曰く、
14/01/28 04:11:17.40 df2BmIRC
なんか史実ネタの取り入れ方が今回はシリーズ一ダメな気がする
歴史上の人物のマンガチックなアレンジが魅力の一つだと思うけど
今回はその要素ゼロに等しいキャラが多い感じ
251:名無し曰く、
14/01/28 05:09:32.93 bAaU7rHL
将軍を帝ってスタッフには馬鹿しかいないのかよ
今回はこれが一番解せん
何でもかんでも○王って他に思いつかないのか
政宗なんて筆頭から竜王になって次はどうすんだ?
252:名無し曰く、
14/01/28 06:43:59.48 pOdPr9wh
>>249
マジでこれ
グラが全般的に酷すぎる、どれもこれもアップに耐えられないくらい酷い
武将ですら気色悪いのに能面貼り付けた雑兵には本気で震撼した
昔の口開いたりしなかった頃には別段感じなかったのになぁ、こういう不気味さ
なんか戦慄させられるっつーか、オカルト的な意味で怖いわ
ストーリーも気色悪いし、セリフや追加衣装のセンスのなさも壊滅的
武器システムはなんかどっかで見たカンジになっててテンポ悪いしなぁ、しかも劣化版
個人的にはスクロールがループするのも嫌だ
2までは結構楽しんでたのになー、なんでこんなことに…
253:名無し曰く、
14/01/28 07:58:38.42 fERwk4wH
>>250
直虎も左近も鹿之助も又兵衛も………etc.
一通りやったけど、彼らの歴史ネタ一切皆無
名前だけ借りた何かだわ……
腐には関係の無い話みたいだけど
ひたすら上記のキャラのCPに萌えまくってるだけ
歴史うんぬんどうでもいいんだなって
254:名無し曰く、
14/01/28 09:10:25.30 xNlYA8Jt
個性のあるキャラがハチャメチャやって、サクっとできるところが良かったわけで。
ただの武士が、敵を倒すだけの作業鬱ゲーになっちまった。
255:名無し曰く、
14/01/28 10:04:50.32 jT315YOj
>>252
第二衣装はなんか有名なBL漫画家の人が書いたらしい
露骨に適当な衣装のキャラと結構造りこんであるキャラがあるからナニコレだよ
中立な立場で仕事ができないんならプロとして二流以下だろ
256:名無し曰く、
14/01/28 10:25:53.04 BU71cAjY
>>255
今回の第二衣装は新キャラやメインがキャラデザの大久保氏でその他はアニメーターの山本氏じゃない?
山本氏はアニバサで作監もしてるような人じゃなかったっけ
BL漫画家ではないはず
まあそれでもデザ酷いには違いないんだけどね…
257:名無し曰く、
14/01/28 10:27:54.31 VRtdXohn
三成がキモすぎてもうまともに見れない
変態キチガイ粘着ストーカーに成り果ててしまった。
三成厨の友人がかなり凹んでてワロタ…
グラも悪すぎて画面直視できない。兼続そろそろ口動いてもいいんじゃないの
毛利のザビー教も寒すぎてあのステージだけは避けたい
真田のストーリーが今までのギャグ調よかっただけに他の奴らの鬱ストーリーが本当面白くないしいらない
258:名無し曰く、
14/01/28 10:43:15.53 jT315YOj
>>256
すまん秘伝の書見直してきたよく読んだらBL作家が描いたの秘伝の書のイラストだけかもなんだこれ
多分第二衣装戦犯はキャラデザ大久保、戯画を描いた山本Dか
>>257
政宗厨もついていけないっぽかったが今度はまたどうでもいい左近に流れててワロタ
グラ事態酷いけどモブグラはPS1かと言わんばかりのやばさだねロクヨンのグラとか思い出した
あと奥義のときに口パクしないのもまだ改善されてない、もうPS4もでる時代だというのに
259:名無し曰く、
14/01/28 11:26:18.34 iMum0Cf7
2までの能天気さが好きで3の退屈な鬱展開や大谷吉継の件、武将disで笑を取ろうとするやり方について行けなくて止めた
4が出たと聞いてスレ見てたけど3の更に上を行く感じだなあ
製作陣は変わってないのに何故ここまで路線変更してしまったんだろ
260:名無し曰く、
14/01/28 11:32:37.38 BU71cAjY
PやDは続投してるけど肝心な部分を作ってたまともなスタッフが
ごそっといなくなったんじゃないかと思ってる
261:名無し曰く、
14/01/28 11:43:23.75 s3HFkOvC
ストーリー全員断念した
5000円で売却
262:名無し曰く、
14/01/28 12:13:33.88 T9oBOcp1
隠神刑部って、無双オロチの敵モブにいたんだよな
まさかな
263:名無し曰く、
14/01/28 12:39:35.26 xce47enC
小林って女性の元部下からパワハラで訴えられてなかったっけ
その人がBASARAのチームだったかまではわからないけど
マトモな人はもういなくなってんじゃね…
2外伝までは本当に好きでした…
264:名無し曰く、
14/01/28 12:41:10.26 BQwAM5HG
ストーリーが格ゲー並みに薄っぺらいのはなんとかならんかったのか…
265:名無し曰く、
14/01/28 13:41:11.59 8AOrrprA
>>264
格ゲーに失礼
でもまあ下手くそな同人見せられてる気分だな
266:名無し曰く、
14/01/28 15:38:37.71 c1db5IYZ
秀吉と半兵衛だけに期待して買ったけど、本当にそれだけで満足して終わった
全キャラ出す気とか到底起きないわ
267:名無し曰く、
14/01/28 15:42:48.70 EVI07FmI
>>251
帝って天皇のことだろって言ったらBASARAでは義輝のことでいいの!って怒られたわ
筆頭は竜王ってかどっかで見たけどカウンセラー王だし
柴田みたいな欝をケアして日の本回るのか
柴田と言えばあの暗さはお市のような生まれつきじゃなくて昔はむしろ不遜で
欝ってるのは何もかも自業自得なのに萎えた
なんでこんなのが励まされまくってんだ3からの石田ヨイショ並に納得いかん
268:名無し曰く、
14/01/28 16:17:50.74 z9aJWSFy
>>263
パワハラは同じPのドラゴンズドグマじゃなかったかな
まあBASARAチームがパワハラされてないとは言えないけども…
269:名無し曰く、
14/01/28 18:54:48.25 NkJDejHy
>>267本スレはちょっとあれな人ばっかりで居心地悪いわ
少しでも文句書いたらやたら噛み付いてくる奴ばっかだし
270:名無し曰く、
14/01/28 20:39:11.66 bAaU7rHL
帝って言葉の響きがいいからとかそんな理由で使ってそう
271:名無し曰く、
14/01/28 20:53:00.69 pOdPr9wh
勝家はホント酷すぎた
信長に謀反とかさー信勝家老時代の黒歴史みたいなもん全面に押し出すとか…
史実のどっからもじってんだアホかと
戦場では無傷だった→鋼鉄製なんじゃね→ホンダム発進
みたいな妄想甚だしいバカげたノリが良かったのになぁ
断じて鹿之助→鹿?→鹿!じゃないし又兵衛とか元ネタすら良く分からんわ
272:名無し曰く、
14/01/28 21:00:15.18 Xq8cBs98
戦場では無傷だった→無双で重装備→ホンダム発進
だと思うけどね
ググれば分かるようなことを捻じ曲げて排出するのは解せぬ
273:名無し曰く、
14/01/28 21:02:56.16 FilHkge4
プレイヤーキャラ全員にアニメルート、ドラマルートが用意されてるわけじゃないんだね…糞が
274:名無し曰く、
14/01/28 21:08:26.07 BQwAM5HG
今作でドラマないキャラはリストラ候補なんかな…官兵衛、大河なのにぃ
275:名無し曰く、
14/01/28 21:12:00.22 VRtdXohn
愚痴らせて。
勝家クソすぎて笑えない…ドラマルートも急にでてきた政宗の兄貴面意味わかんねーしアニメルートでは市と長政殺して足利に殺されるとかww
最後の勝家の走馬灯で蘭丸と膿姫出てきたけどそういうのマジでいらねーから…
勝手に誇大妄想して突っ走って殺されたただの馬鹿じゃねーか。これでお涙頂戴なわけ?フ女子はこんなやつに萌えるのか
この犯罪者を勝家でやる意味もわからん。それに欠かれ柴田ってなんだよ…
左近と勝家がお互いにこいつは俺…!とか言ってるけどどこが自分に似てるのか聞きたい。全然状況違うんですけど。似てないんですけど。左近以上のクズだよ勝家は
左近も三成に切られまくって納得して死んだけどよくもまぁこんな薄っぺらいクソな話思いついたねw
三成の死体お持ち帰りも反吐がでる。全体的に気持ち悪く出来上がってて最悪。戦国である意味がない。今更だが。
276:名無し曰く、
14/01/28 21:17:33.23 pOdPr9wh
>>272
すまん、悪気はなかった
良く知らずにイメージで書き込んでしまった
これからは気を付ける
277:名無し曰く、
14/01/28 21:25:36.76 Xq8cBs98
>>276が謝ることないよ
軽装備を好んだ忠勝を重装備武将にした無双が悪いんだし
まあ調べもせずにテキトーに流用したバサラもあほだけど
278:名無し曰く、
14/01/28 21:29:01.43 Luid8OGJ
そこでなんで無双が悪いことになるのかさっぱりわからん。
279:名無し曰く、
14/01/28 21:29:58.02 5VkPsGnC
>>267
勝家に関してはほんとそれ思った
市を巻き込んでおいて理想と違ったので見捨てる
巻き込むならできちんと責任取れよと
メンヘラ過ぎて幻滅だ
>>275
互いおまおれって言ったのは生きる意味無くして死んでる(た)点についてかと
左近は自分と同じように立ち直るチャンスを与えてやりたかっただけだろう
それ以外の細かいことはお互いシラネだと
280:名無し曰く、
14/01/28 21:30:33.37 Br1rhd2q
>>277
横からで申し訳ないが、なんでそこで無双が悪いになるんだよ…おかしいだろ…
281:名無し曰く、
14/01/28 21:35:24.63 pOdPr9wh
>>277
なるほど、無双からの引用だったのか…覚えとく!
真田が武田配下とかも確かそうだよな?
他にもイロイロありそうだから、下手踏まない内にちょっとググってみるわ
282:名無し曰く、
14/01/28 21:36:24.23 VRtdXohn
>>279
あーなるほど解説ありがとう。そこのとこ見落としてた。
あと左近が勝家に憧れてたみたいなセリフがあった気がするけどなんで、どこで憧れてたんだこいつは
その辺は妄想にお任せか
283:名無し曰く、
14/01/28 21:38:30.96 BQwAM5HG
二次創作が正しいものと思い込んで勝手にブチギレされた感じ>無双が悪い
284:名無し曰く、
14/01/28 21:55:07.50 GKVADxwc
OPが何だか切ない感じだったし
勝家は当て馬や片思いキャラなりのイイ所を描かれるタイプだと思ってたんだけど…
史実はあれだけど市は渡さないな長市ageにしても何であんな方向に行っちゃったんだろう
KYだけど粋で憎めなかった外伝の今川とかもうそういうセンスは残って無いんだなぁ
あれ見てわりと本気でBASARA終わってたわと思った
285:名無し曰く、
14/01/28 21:57:09.59 /Pf73Qvn
>>275
腐がみんな勝家受け入れてるとでも思ってるの?
若い男キャラがいれば腐が喜ぶと思ったら大間違い
286:名無し曰く、
14/01/28 22:03:25.05 jT315YOj
>>271
バサラで歴史の話あんましたくないけど
後藤又兵衛は黒田八虎と言われて黒田にずっと仕えてた忠臣だよ
黒田のこと嫌ってるっぽい発言はたぶん黒田の息子(黒田長政)と不仲だったって説から来てると思うけど
不仲説って最近になってでてきた俗説実際は長政の部下でいることが難しくなって(詳細は省く)
いろんな人から引抜がかかって望まれて再就職した
黒田(官兵衛)の部下だけあって戦術に優れた武人って人
謙信と伊達を恨んでるっぽい糞設定は多分大阪の役のこと
上杉(謙信じゃなく息子か孫の代)佐竹軍と対峙したのと片倉の息子軍の鉄砲隊に寡兵で戦って討ち死にした
又兵衛はキャラとして好きだけどバサラでは歴史は考えない事にしている
よく考えなかったけどこうやって照らし合わせてるうちに胸糞悪くなってきた
勝家は歴史好きなら絶対考えられない設定になってる
歴史好きの友達にはバサラ嫌われてるけど3~4で磨きがかかった
大谷は歴史好きにもファンが多いのに4であんな三成しか友達がいないボッチにされたしな
大谷関連ははっきり言って胸糞
3までは許容できたけど4はほんと歴史が好きな奴を故意に振り落とそう押してる
287:名無し曰く、
14/01/28 22:07:44.32 jT315YOj
>>275
俺は左近駄目だった
なんでギャンブル狂みたいな設定になってんの
「よござんすねぇ!」←は?
三成の盲目狂信者みたいになってるし左近ルートはただのBLゲーム
そういうの、いらないんでよそでやってください
288:名無し曰く、
14/01/28 22:12:33.46 9hUn5d35
新キャラどれも先にキャラ作ってから適当に武将の名前付けた感が否めない
やりたいシチュエーションや立ち位置ありきで、そこに無理やり武将をねじ込んだ感じ
289:名無し曰く、
14/01/28 22:13:47.94 cdMEAQ4t
主人公を2人組にしたところからなんか変なんかね
無印はしらんが
こうすれば人気でるんだろ的な
本当に武将の必要がない
ただのキャラもえ
290:名無し曰く、
14/01/28 22:14:22.38 BLPVuuMO
えらい混ざってるな
大坂の冬の陣で又兵衛は佐竹軍と戦っていたが佐竹の救援に入った上杉軍に押し返され
直江兼続隊の銃弾を脇腹にもろに喰らって撤退
上杉や佐竹は又兵衛が率いていた軍の半分くらいしかいなかったので寡兵で勝ったのは上杉
その時は又兵衛は死なず夏の陣に出陣したけど他の仲間の隊と合流する前に伊達軍に取り囲まれて
半日くらい抵抗したものの片倉隊の銃弾に倒れて死んだ
291:名無し曰く、
14/01/28 22:27:55.05 jT315YOj
>>290いや前の人が又兵衛の元ネタよくわからないって事だったから
どうせ興味ないだろうし長文ウザイかなと思って
上杉伊達と史実で絡む概要だけ掻い摘んで説明したつもり
細かい事言い出したらきりがないし史実を細々バサラスレで語りたくない
292:名無し曰く、
14/01/28 22:42:37.15 Ac8ZWcK5
勝家は市の魔性の女属性を引き立てるためだけにあんなクズ男にさせられた感が否めない…
本当に小林が市贔屓し始めてから、山本が石田贔屓し始めてからBASARAはダメになったな
やっぱり制作陣が特定のキャラ贔屓したらその作品はダメになるって当たってるな
293:名無し曰く、
14/01/28 22:43:03.76 pOdPr9wh
>>286>>290>>291
いや、又兵衛って負けても「次勝てればそれでよし」みたいなこと言ってたヒトじゃん?
だからどっからあんなネチっこい設定引っ張りだしたんだよ、っていう疑問っていうか愚痴だった
なんか自分のせいでイロイロすまんかった
興味はあるよ、詳しく教えてくれてサンクス!
294:名無し曰く、
14/01/28 23:01:43.11 8A3Ztnfj
>>292
所謂萌え駄目ってやつか…
295:名無し曰く、
14/01/28 23:08:22.62 Hk51pXvy
発売前から直虎の設定に少し不快に思っていたが
実際触ったら好きになるだろバサラキャラだしで触ってみたら全く無理だった
頭悪いし人の話全く聞かない上に都合が悪くなると男が悪い男が軟弱だの一点張り
男に敵意を持ってるくせに自分に気があるとか勘違いして全く萌えないツンギレするしで全然可愛く無い
創世EDもドラマEDも男に説教するだけで終わったのでクソつまらなかった
武器と戦闘スタイルは面白いのでとっとと息子の直政に継承させてこのBBAリストラして欲しい
それと今回鶴姫も中々うざかった、上でも書かれているけどドラマルートで
鹿之介が毛利の策略見破って鶴姫を手助けしたのに反省もしないしお礼も言わないどころか
人を疑わずに信じろとか逆ギレに近い説教し始めた時はポカーンってなったわ
思えば3の時から鶴姫が失態してもストーリーが都合良く動くので反省する描写が全くないんだよな
何か「鶴姫ちゃん悪くないから!」という公式の依怙贔屓な声が聞こえてきそうで気分悪い
とか思ってたら山本Dが鶴姫お気に入りだと知って悪い意味で納得してしまった
三成の件といい今回小林Pより山本Dの方が暴走してないか?
小林Pはドグマとガイストにかかりっきりだったから今回あまりバサラ開発に参加できなかったそうなので
お市の贔屓成分も薄いのかなと思ったんだけど(それでも勝家というage装置があるが)
その分山本Dのキャラ贔屓が目立つ気がする、公式が特定のキャラを贔屓しだしたらおしまいだろ…
296:名無し曰く、
14/01/28 23:20:16.03 fERwk4wH
B4が明るいストーリー満載のゲーム(小林談)なら明るいネタでぶっ飛べばいいのに何でわざわざ武将のマイナス要素をネタにして笑い取ろうとするのかわからん
馬鹿にしてるんだなってのは伝わったよ
297:名無し曰く、
14/01/28 23:26:42.35 mHc4T2P5
敵が硬いストレス溜まる カメラワークも最悪
298:名無し曰く、
14/01/28 23:28:04.52 jT315YOj
鶴は悪い人なんて居ません!とか変な宗教思い出すし小太郎で行くと恋愛脳ウザイ
鹿は製作側のコナンパロ面白いだろ!笑えよ!って言われてるみたいで笑えない
いつきとか蘭丸はウザかったけどまだ笑えるウザさだったんだよな
BHで濃姫にチクるのも蘭丸ウザと思ったけど悪ガキって感じで憎めなかった
あとウザイと言えば4は輪廻とかSFモチーフにしてるんだろうがストーリーには輪廻とか絡んできてないくせに
いたるところにでて来るSFアニメやSFゲームの台詞パロ(ギャグ)がウザかった
299:名無し曰く、
14/01/28 23:51:41.16 Hk51pXvy
>>298
鹿之介はコナンパロより星矢パロの方を押し出した方が良かったんじゃないかと思う
欲張って両方のパロやろうとしてどっちもだだ滑りした印象
300:名無し曰く、
14/01/28 23:57:08.96 bhuuVFhB
>>281
あなたの言いたいこととずれてたらすまんが
史実では祖父~父の代のこととはいえ
真田氏が武田配下なこと自体は一応おかしなことじゃないからね…?
301:名無し曰く、
14/01/28 23:57:13.95 jT315YOj
鹿の変身シーンもほんと寒かった
すべりまくってた
302:名無し曰く、
14/01/29 00:05:16.22 0DRUod7m
バサラ技の時カメラ視点変えるのやめてほしい
位置がわけわからなくなるじゃないか…
303:名無し曰く、
14/01/29 00:08:53.82 G2WAmEDi
バサラで史実の話すんな気分悪い
あと真田って言っても武田に仕えてたのは父の昌幸までで繁信も無関係じゃないけど縁は薄い
そんなのがいっぱいあっても今までは許容してきたんだけどここでくらい普通にゲームについて愚痴らせて
304:名無し曰く、
14/01/29 00:11:39.35 T5tzLPm1
1の幸村やお館様が槍や斧をスキーみたいに乗って進むオープニングみたいな
馬鹿なノリが好きだったのになんで汚い人間性のドラマみたいなの見せられなくちゃいけんのか…
305:名無し曰く、
14/01/29 00:16:26.40 0DRUod7m
303
そこまで諸々耐えがたく愚痴を言う他人まで罵りたいなら
最悪版の絡みにいっておいでよ
306:名無し曰く、
14/01/29 00:29:30.70 G2WAmEDi
どこが罵ってるように見えるの?
耐え難いキャラについて話てるだけなんだから
1から破綻してる史実の話を持ち出すのは辞めてほしいってだけ
307:名無し曰く、
14/01/29 00:31:31.70 F3BgUskW
まあバサラで史実の話なんかしたら
それこそ突っ込みどころしかないしな
308:名無し曰く、
14/01/29 00:50:44.68 kwrOKe0l
ぶっちゃけキャラ付けは今更だろ
今までだってひどいの散々居たし
309:名無し曰く、
14/01/29 00:55:07.06 0DRUod7m
史実について愚痴りたい人だっているわけなんだから
貴女は貴女で普通に自分の愚痴りたいことを愚痴ればいいんでないの?
何で人の愚痴内容にまで口挟もうとするの?
と言いたかったんだ
確かに罵ってまではいないなすまん
310:名無し曰く、
14/01/29 00:59:47.77 f1/Zx5i3
西川兄貴の歌やBGMが相変わらずいい仕事してるだけに余計惜しい
やっぱ2が最高傑作か
その2は歌がアレだけど…なんでBASARAはこう上手くいかないんだ
311:名無し曰く、
14/01/29 01:12:04.67 FDMmHCaK
まだ5人ぐらいしかクリアーしてないのにその中の3人死亡エンド入ってたんだけどなにこれ?
殆どのキャラがアニメかドラマで死ぬの?
4宴でお祭り感を出す為に胸糞ばっか入れてんの?
足利は完全に前の松永ポジションだし宴が出ることを確信したわ
312:名無し曰く、
14/01/29 01:15:23.89 7GVa72P8
西川の曲も3と宴と今回と微妙続きだろ
313:名無し曰く、
14/01/29 01:22:24.40 Ay0moiiJ
>>310
他sageは止めろよ・・・
なんかパロディが変に多い気がする
パロネタって状況に合ってる時に使えば上手だなって思えるのにただ使ってるだけな感じだから滑ってる印象
314:名無し曰く、
14/01/29 01:40:45.83 YLDmmZC6
今回のドラマルートの脚本書いた奴って腐か?
ってぐらい腐臭を全面に押し出してるな
虹でやられるぐらいならこっちが目に入れなきゃいい話だが
公式でやるんじゃねぇよ
気持ち悪い
315:名無し曰く、
14/01/29 01:49:58.22 7FRWo6vg
>>311
死亡エンド入れるなら普通は大団円エンドも入れるよな
死ぬか絶望かしかルートが無いキャラや、そもそもルート自体が無いキャラなんてそう何度も遊ぼうと思えない
もっと全員色んなルートを用意した上で何度も遊べる宣言して欲しいわ
あと新キャラ全員デザインダサいし今後話の広げようのない奴ばっかりだけどこれからどう扱うんだか
316:名無し曰く、
14/01/29 01:58:07.58 e35EmAvs
大谷さんと忠勝にもドラマ作って欲しかったなぁ
317:名無し曰く、
14/01/29 02:11:46.27 0DRUod7m
新キャラの特にマリアが改めてよくわからない
京極の人だからといって仮にも長政の実姉なのに
デザインも髪の色も質も全然共通点が無いのが?????だなー
正義_な衣装されても困るけどさ
一体どこで血を感じればいいのかねと困惑する
デザインに関しては単にデザイン者変更に伴う大人の事情なんだろうか
にしてもわからん
せめて髪色を黒か茶髪にしていればよかったのに
318:名無し曰く、
14/01/29 02:40:12.86 d0u1MnDa
自分はキャラのデザインの雰囲気が新旧で合わないと思った
なんかちぐはぐだなあと……シナリオとか中身のこともあって、今回の新キャラは好みに合わんかったな
319:名無し曰く、
14/01/29 03:00:21.32 r4NyM3Kb
とりあえずキャラを不幸にして発狂させときゃいい、みたいなパターン多すぎないか?
そんなん求めてないんだが…
320:名無し曰く、
14/01/29 03:02:23.35 nGhI5nEX
最近のゲームがそんな感じだからな…
誰か殺さないと感動させられないのかねえ
321:名無し曰く、
14/01/29 03:07:38.29 vG1y3JvF
>>319-320
ホントそうだよな…
3までは三成が好きだったが4で秀吉半兵衛が参戦するから、まともなのを期待してたんだが…
ドラマルートで絆厨の事で発狂してキチガイホモに成り下がったのには心底ガッカリした
322:名無し曰く、
14/01/29 03:18:06.77 UAW/AMrd
石田も鶴姫もかすがも全員山本Dの推奨
ツンギレ発狂と反省しない部分と他キャラから糾弾されないところがそっくり
323:名無し曰く、
14/01/29 03:31:25.98 vG1y3JvF
>>322
絆厨こと徳川も小林か山本のお気に入り()だっけ?
三成や元親、半兵衛ルートにまで顔出してウザイ事この上ない。
半兵衛ルートの一度出奔した徳川を連れ戻すとかイミフだしな
3から4にかけてキャラのブレが酷くて目も当てられない
キャラゲーなのに肝心なキャラ作りを疎かにしたら本末転倒だろ
324:名無し曰く、
14/01/29 03:44:07.48 UAW/AMrd
>>323
徳川は小林の推奨
キャラクター自体は嫌いじゃなくてもあからさまに推奨されてると苦手になってくる
325:名無し曰く、
14/01/29 03:49:46.66 ogOlP93Z
>>323
違う。山本Dが石田贔屓を隠さなかったんで小林Pはバランス取る為にそう言っただけ
実際には小林Pも石田押し発言多い
ただ松永の贈り物が犠牲(家康)・恐怖(忠勝)・絶望(元親)だったし
3で終わるつもりだったってことは三英傑がラスボス構造だったんだろうから
2外伝の時点で家康は成長させて孤高設定にするつもりだったんだろうな
本来石田は家康のアクセサリーだったのが山本Dの萌え駄目で逆転してもうたってのが真相じゃないか?
3も4も作中での石田批判が少なすぎるってか4に至ってはどこにあるんだ
326:名無し曰く、
14/01/29 05:35:19.36 cJmufDNY
上の意見に同意だ
3も4も主人公がかわいそうだから誰かにageてもらう、助けてもらう設定が多い気がする
誰か、何かを失って悲しいとか
自分の力で立ち上がれないの?
327:名無し曰く、
14/01/29 07:44:54.47 UWoeL2pI
鬱・胸糞シナリオ>どうせ腐れ女子の受けがいいから引っ張ってんだろ?と思ったんだが
実際に胸糞キャラに限って好き好き言ってる奴多いし
328:名無し曰く、
14/01/29 07:55:02.64 b4vUDmHC
主人公ageにいいように使われるキャラのファンはたまったもんじゃないよほんと
329:名無し曰く、
14/01/29 07:59:16.91 nGhI5nEX
>>327
好き好き言ってても不満ないわけないだろ
330:名無し曰く、
14/01/29 08:08:05.50 +MqZGxqX
英雄外伝の長政は良かったなその点
挫けても自分の力で立ち上がるベタだがいいストーリーだった
331:名無し曰く、
14/01/29 08:36:32.05 G2WAmEDi
英雄外伝の長政は確かに良かった
べたな古いヒーロー物みたいな陳腐なシナリオだったけどあれくらいでいい
ラストもプレイヤーが恥ずかしくなるくらいべた甘だったけどバサラはあれでいい
バカゲーだなと笑えるくらいでいい
332:名無し曰く、
14/01/29 09:24:25.27 r4NyM3Kb
>>328
3の時の家康ageでも思ったけど、この手法使うと逆に人気出ないからやめればいいのにな
あと本当は4出す気なかったってマジなのか
カプコンてモンハンで儲けてるから無理に新作出す意味がわからん
333:名無し曰く、
14/01/29 12:59:03.54 MDn8zc4s
まあシリーズものってだいたいどれもそうだけど
初期にかなうものってないもんなw
むしろ英雄外伝まで持ったほうかもしれん。映画とかもたいがい2からつまらなくなるし
まあBASARAも初代は簡易版の実験版みたいなもんだったから
2が実質、最初で最後みたいなもんか。
3から糞だわ
334:名無し曰く、
14/01/29 14:04:59.23 6dCBFWq2
だいたい関ヶ原の二人は誰かに依存しないとストーリー作れなくなってるし
二人が関わるとストーリーが暗くなるんだよ
その二人に板挟みされてる元親なんて
豊臣嫌いなのに石田だけ別とか意味わかんねーことになってるし
家康についたら天下譲って自国放棄
どっちについてもキャラブレで批判されるちか災難だわ
335:名無し曰く、
14/01/29 14:09:44.37 uwHFbz4+
石田がキモすぎる
こいつさえいなければそこまで苛つかずにプレイ出来るのに
336:名無し曰く、
14/01/29 14:16:30.03 G2WAmEDi
関が原の二人って石田と大谷じゃなくて石田と家康?
家康は2まではガキでロボットアニメの主人公みたいなショタ枠だった
3からなぜか秀吉倒して絆の力といいつつ悟り切ったよな腹黒キャラにしたからこんなことに
元親も3で一番の糞キャラになったなあんな責任感ないやつだとは思わなかった
3のせいで4で元親がもう何言ってもスカスカに聞こえるギャグも笑えないし
337:名無し曰く、
14/01/29 14:19:55.20 uwHFbz4+
石田とかいう不細工キモ糞キチガイへの異常な待遇がキモい
本当に吐き気を催すぐらい石田が不細工で苛々する
338:名無し曰く、
14/01/29 14:21:17.08 F3BgUskW
>だいたい関ヶ原の二人は誰かに依存しないとストーリー作れなくなってるし
これ
ていうか3の時点でそうだったよな
339:名無し曰く、
14/01/29 14:26:06.40 6dCBFWq2
あのキャラだったら
慶次とお祭り騒ぎとか孫一の借金返済とか
色々話展開出来るはずなのにマジで意味分からん
340:名無し曰く、
14/01/29 14:39:58.73 vmfDouCL
元親はもうスタッフ側が都合の良いキャラとしか見てないんだろうなというのが透けて見える
懐の広い兄貴分ってキャラ設定をとんでもなく拡大解釈して結果(スタッフが)困った時の他キャラage要員に
しかも唯一嫌悪対象だった豊臣配下の石田にまで同じことするからファンからするとキャラがぶれるとかそんなレベルじゃない
せめて他キャラageするなら過程を描けよと思うが3からはそれもさっぱりないただ謎の理解力を発揮するキャラになってる
341:名無し曰く、
14/01/29 14:59:05.68 G2WAmEDi
百歩譲って大谷はいい
石田側についてもいいし腹黒キャラ一手に背負って徳川と仲良くても別におかしくない
懐古厨っぽくていいたくないが2までの家康は蘭丸より年上だけど
しっかりしたガキって感じで嫌いじゃなかったんだが
どうしてこうなったかっていうとだいたい石田のせいアイツ頭長すぎて気持ち悪いアニメがBLアニメっぽい
342:名無し曰く、
14/01/29 15:47:47.09 qG1fkwkH
もう豊臣がめちゃくちゃ
2みたいに秀吉半兵衛のカリスマで回ってるのかと思ったら光成は3の忠臣設定
ふっとばして自己中で全く言うこと聞かなくてイラつくし、左近は豊臣の天下は
どうでもいいとかいちいち発言が勘にさわるしチャラ男設定とか滑ってるし、もう
秀吉半兵衛がただの舞台装置なら最初から出さなくていいよ
他の4のキャラにも言えることだけどそれぞれが自分勝手すぎて全然爽快感がないし気分悪い
343:名無し曰く、
14/01/29 15:51:11.70 UWzNN5H+
アクションゲームなんだからストーリーなんて飾りって言う人よくいるけどさあ
だったらきっぱりストーリー性捨ててアクションだけで勝負すりゃいいじゃん
中途半端にドラマ性を推して宣伝するくせにあのストーリーのお粗末具合はないわ
ステージクリアにも時間がかかる仕様にしたくせに新規汎用は少ない使い回しで飽きる
ユーザーにウケてた部分を大事に保ったままゲーム性あげるならともかく
それをおざなりにしたんじゃいくらゲーム性上がってもプラマイ0もしくはマイナスだろ
344:名無し曰く、
14/01/29 16:02:23.61 vEEy0LZF
3で片鱗見えてた質の悪い安直鬱ゲーへの路線変更
3の市路線が好評だったとか全然聞かないし
石田の家康ぅぅネタも一発芸で4でまで石田推しは求めてなかった
345:名無し曰く、
14/01/29 19:15:16.85 gUeqVxfY
とりあえず公式推しメンには沢山のステージとシナリオを
どうでもいいキャラにはドラマルートなし(あっても2ステージ)とか
プレイヤーにはっきり分かる形で示すのはやめて欲しい
三成さんが色んなキャラの色んなステージに登場してきてウザ過ぎる
あと何気に元就さんも4ステージか5ステージ位出番があって
ドラマルートに5戦目もある(伊達石田ですら4戦目→最終戦なのに)
多分公式も好きなんだろねこの二人
その愛情を新キャラと元親さんにも分けて欲しかった
元親なんて自分のステージ(海賊要塞)以外出番ねえじゃん
346:名無し曰く、
14/01/29 19:19:04.67 gUeqVxfY
最後の行コピーし忘れた
元親なんて自分のステージ(海賊要塞)以外出番ねえじゃん
しかも自分のルートのエンディングは創世でもドラマでも
自分以外が主役の話になってるし
ファンだったらガチギレするレベルだよこれ
347:名無し曰く、
14/01/29 19:22:48.52 +MqZGxqX
家臣でもないのに三成ageに使われるキャラが多くて不憫
家康お前のことだよ
離反した理由を少しでも掘り下げてくれないとわけわからんし
348:名無し曰く、
14/01/29 19:50:17.67 rlFlMyFu
猿飛やってみたら、ただ延々と真田へのノロケ話みたいなやつを聞かされるだけだったストーリー…
ドラマもアニメもないし…こんなのでも腐は満足してんの?
猿飛佐助とはなんだったのか
349:名無し曰く、
14/01/29 19:53:47.00 cJmufDNY
豊臣は秀吉、半兵衛がでるから期待していたが、蓋を開けてみれば昼ドラ的な身内でもめてるだけだった
出番がおおけりゃいいってもんでもないな
毛利のサンデーネタはもういい
あれは一回だから面白かったんじゃないかな
全面でおすもんじゃない
頭が壊れた人みたいで失望したひともいるんでないか
350:名無し曰く、
14/01/29 20:20:40.12 tfcyjWP4
創世ルートの石田はマトモだったから(震え声)
今回ほのぼのとかギャグみたいなルートが創生に集中してるのも問題だと思う
初見だとドラマルート行っちゃうでしょ普通
そうすると鬱鬱アンドシリアスなストーリーばかり見てしまうハメに…
351:名無し曰く、
14/01/29 21:01:43.55 lNPmZKNI
官兵衛好きだから如水戦のステージは本当に胸糞悪い
官兵衛ならどんな風に扱ってもギャグになるとでも思ってんのか
モブ時代は黒田軍だった又兵衛が何で浪人の設定で参戦したのか疑問だったけど
豊臣贔屓のスタッフが半兵衛age官兵衛sageの道具にしたいからだったんだな
台詞がいちいちムカつくから二度と天下二兵衛の言葉を使うな
352:名無し曰く、
14/01/29 21:12:52.50 r4NyM3Kb
>>351
官兵衛は大河効果で何かあるかと思いきやいつもの扱いだったな、
まあ直江がアレだからそんなもんかもしれんが…
しかし改めて武将の無駄遣いひどいな、もっとうまく料理できんもんか
353:名無し曰く、
14/01/29 21:16:20.84 4ANyNbEj
これマジでアプデでなんか増えたりしないの?
いくらなんでもやること無さ過ぎなんだけど
354:名無し曰く、
14/01/29 21:26:31.18 FDMmHCaK
今回は1回やったらもういいわってステージしかない
シナリオも糞だし陣取りウザすぎ
スタッフはこれを自分で金出して買おうと思うのか聞いてみたいわ
355:名無し曰く、
14/01/29 21:28:28.30 QTqKdOz4
官兵衛が宴の辺りからアホっぽくなっててすげえげんなりする
弄られキャラだから何してもいいだろって感じが胸糞悪い
半兵衛からも馬鹿にされてる始末だし豊臣内での地位低いし
いくらなんでも三成より下とかありえん
他にも又兵衛が失敗して周囲から冷笑されて発狂とか
スタッフが思い入れ無いと思われるキャラの中途半端に不快な設定が今回多すぎ
356:名無し曰く、
14/01/29 21:48:27.66 uyusAJzG
何で前作で使えたキャラが一部使えなくなってるんですかね・・・?
357:名無し曰く、
14/01/29 21:51:35.01 eRIDfe4K
石田三成だけ不自然なまでに殺されない否定されない世界
判官贔屓なんてレベルじゃない
358:名無し曰く、
14/01/29 22:02:13.61 vmfDouCL
伊達ですら殺されるルートがあるってのにな
対なはずの家康は3も含めてどんだけ死んだやら
つか4の石田は完全にキチガイ路線突っ走ってるのに結局最終的に誰からも否定されないのが怖すぎる
359:名無し曰く、
14/01/29 22:05:02.07 DOsqpn+q
トロフィーの条件から考えると敵武将はDLCで使えるようになる確率高い
ふざけんな
360:名無し曰く、
14/01/29 22:38:52.22 slXA72YQ
仮にDLCで使えるようになるとしたら1人いくらが相場なの?
次が出てももう買わないかもしれない
だけど足利だけは使いたい
361:名無し曰く、
14/01/29 22:44:09.65 kwrOKe0l
官兵衛のステージが面白いだけにあの扱いはなんだかなーと思うな
それでも撃ちまくってしまうんだが
362:名無し曰く、
14/01/29 23:06:09.39 dpq/bYQi
>>360
大体の相場として1キャラ300円程度かと考えてたが
衣装で300円きてるから500円くらいいくかもしれんと考えてる
363:名無し曰く、
14/01/29 23:14:11.85 EH5c6OMB
そんなに安くないと思うけど
800~1000円ぐらいじゃないか
364:名無し曰く、
14/01/29 23:21:24.44 Iqtw2apq
マリアの納品ステージと陣取りステージは極力選びたくないな
365:名無し曰く、
14/01/29 23:28:53.85 Ay0moiiJ
衣装やステージのDLCならまだしもキャラのDLCってムービー入りとか可能なのか?
もしそれすらもないようならやだな
366:名無し曰く、
14/01/29 23:32:52.71 nGhI5nEX
FFのシナリオDLCはすげえ容量落とされてムービーあったから可能なんじゃね
367:名無し曰く、
14/01/29 23:58:28.94 slXA72YQ
>>362-363衣装で300円もするのか
他社だと衣装100円のとこが多いような気がするんだけどカプコンは高いんだな
368:名無し曰く、
14/01/30 00:05:29.90 kwrOKe0l
テイルズとかRPGの衣装は300円でも分かるんだが
こういうアクション系の衣装に300円はちと高い気がするなぁ
RPGと違って長くやるようなもんでもないし
369:名無し曰く、
14/01/30 00:41:12.39 5siEkgXk
>石田三成だけ不自然なまでに殺されない否定されない世界
これは思った3でスタッフに「イメージは黒羽の天使です」(うろ覚え)とか冗談と思ってたが
ほんとうにスタッフがてんすと思ってるみたいで引いた
3で狂っただけでそれまではちょっと暗めの普通の人くらいなのかと思ったらデフォで脳内てんすだった
3で毛利がツッコミ役みたいになってたけど4でサンデー()に戻ったからもう最悪
三成age要員のためだけに復活した秀吉と半兵衛、左近は新規なのに三成の取り巻きで色んなキャラに絡んできてウザイ
元親は2までは良かった3が人間としてクソだった
要所で他人を信じない、信じたら今度は自分のやった事棚上げで他人だけに罪を押し付けて恨むカス
兄貴コールとか楽しかったけどもはや何を言っても無理
国を棄てて一生海賊()でもやってろ
ちなみに他のアクションゲームって衣装なら安くて1着50円とか、1000円ならシリーズ通して全種類5人分とか
100円もするような衣装でも作りこみが良かったりする200円っていうのはほとんど見たことない
どういう層が買ってるんだろうきっとDMCのダンテも知らないような人たちなんだろうな
370:名無し曰く、
14/01/30 00:51:49.27 XZd7NHct
元親は作品出るたびにキャラ変わるんだよな
無印は30過ぎのイケメンオッサン
2だと海賊アニキ
3だと人間のドクズ
4だと脳みそ空っぽのろくでなし
公式がその時々で好きに扱う便利なモブキャラって感じ
扱いかねてるキャラ恨みに恨んでぶっ殺したり
大好きなキャラあげたりするためだけに存在するような
最初の人気投票では上位だったらしいし
変にいじらなきゃずっと人気あったんだろうにな
371:名無し曰く、
14/01/30 01:02:45.31 5siEkgXk
確かにそんな感じだったな2で若返ってよかったな兄貴ーwとか思ってたころが懐かしい
3でいきなり意味不明のキレキャラで登場する意味が分からなかったけど
ルート何週もさせられてだいたい全容が見えてきた上でやっと元親ルートでてきて
と思ったらプレイしたらあまりに胸糞だったからたるくて魔王ルートやってない
3は家康が「ミツナリハコンナコトデキルヤツジャナイ!」とかそそのかした感があったからまだ許容できた元親の石田ageも
4ではただ意味不明の石田ageでもう駄目なんだなこいつはと思った
豊臣のやり方は気に食わないんじゃなかったのかよ本当に頭スカスカなんだな
2までは気のいい兄ちゃんって感じだったのに
372:愚痴
14/01/30 01:54:11.21 PXxO0wuz
カプコンは、BASARAで稼げるのはここまでと思ってんだろうな。
だから、なりふり構わない腐狙いストーリーも、
DLC商法もアニメと合わせ売りも突っ込んで行くんだろう。
373:名無し曰く、
14/01/30 02:09:31.04 Cco0G3dq
>>359
本スレかで話題になってたゲームデータ(お金MAXとか経験値MAXにするとかの)いじった人が経験値が40人分(PA キャラは32なのに)あることがわかったから
敵武将全員次回作持ち越しじゃなくてそのうちアンロック式で使えるようになるって話どこまで浸透してんのかね?
374:名無し曰く、
14/01/30 03:08:22.69 8LkZP40p
3にも入ってたしDLCで使えるようになるとは限らんぞ
375:名無し曰く、
14/01/30 03:20:19.90 PtiADaOl
3からだいぶキャラの掘り下げがいい加減だったり改悪されたりだな
口を開けば同じ単語ばかり呪文のように繰り返したり、2の頃とはキャラ崩壊したり
制作チームどうしたんよw
376:名無し曰く、
14/01/30 03:32:16.55 LS3aEnBB
今回はシナリオが特に酷い
慶次しかやる気がしない
377:名無し曰く、
14/01/30 03:38:53.61 Yd/QFFtj
色々言われるけど3のシナリオは好きだった
今回は今までと一線を画す微妙さがある
378:名無し曰く、
14/01/30 03:46:05.93 lbYezKgK
まだ買ってないから勘弁して欲しいんだが謙信と信玄は今回絡み無し?
もしそうなら川中島に第三勢力で殴り込みみたいなシナリオも・・・無し?
379:名無し曰く、
14/01/30 03:50:01.56 h/M8XFZ/
これに限らずDLCでキャラ増えるんじゃないかって話よく聞くけどホントに増えたことあったっけ
DmCでは後から鬼いちゃん使えるようになったけど公式から事前に告知されてたしなあ
新旧キャラ問わずPCに誰それ追加ってトコをウリにしてる(ように見える)からこのゲームに関してはない気がする
ナンバリングに必ず派生作品あることからしても特に
380:名無し曰く、
14/01/30 04:12:37.01 Yd/QFFtj
>>378
どうにもやる気が出なくて、まだ全部やってないから信玄と謙信が絡み無しかどうかはわからないけど
今回、第三勢力どころか第四勢力まででてくるけど、全部の勢力の武将がプレイヤーだけを狙ってくるからね
2みたいに謙信と信玄がガチでやりあってるところにプレイヤーが乱入して三つ巴の戦いに…じゃなくて
争ってた相手同士がピタリと戦いをやめて歩調を合わせてプレイヤーだけを攻撃してくる感じ
381:名無し曰く、
14/01/30 05:32:56.22 m77GpKa9
4の新主人公はインパクトはないが、腐人気はすごそう
根拠はないけど
382:名無し曰く、
14/01/30 05:41:26.50 xpB1/CHw
4やり始めたけど、なんかやり辛い
慣れてないだけかな… でもゲージや文字が小さくなって見辛いし、武器強化も初見じゃ分からん
バサラ屋でアイテム買ったけど、どこで使えばいいのこれ
やっぱ2が操作も分かりやすくてキャラもクズが少なくて一番よかったな