真・三國無双7愚痴スレ2at GAMEHIS
真・三國無双7愚痴スレ2 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
13/03/03 21:50:55.72 Q1paAyY8
6はつまんなくてすぐ飽きちゃったんだけど
7はどんな感じですかね

3:名無し曰く、
13/03/03 22:04:16.55 8o+hxfnA
・武器共有化+EXと乱舞以外の共通モーション化による個性の希薄
・新キャラなのにストーリー中出番皆無
・士気ゲージ
・味方軍の存在感(まともに進軍しないとか、単なる足手まとい)の改善

この辺がよくなってるなら…

4:名無し曰く、
13/03/03 22:10:30.14 iPETl291
>>2
6のどこがつまらんかったか書いてくれないとw
6との違いはMAPがこってて背景が綺麗だが、ミッションが多く一本道で1ステージが長くなった
味方がすぐ弱音吐きまくりで基本弱いが、ステージによっては台詞とは裏腹に粘ったりする
ストーリーの演出は6に比べるとアッサリで内容は大差なしだがif展開がある
キャラの出番の多さや扱いにはかなりの差がある
アクションは過去最高の出来

5:名無し曰く、
13/03/03 23:02:08.81 xjlkngej
そうだねBの草刈ゲーからアクションのあつ要素をパクッたもんね
そりゃそうだよ

6:名無し曰く、
13/03/03 23:07:52.33 9IRDIgW1
一騎多勢をパクッたBそこからアクション部分をパクった無双7
アクション真似てつらなかったそりゃもっと叩かれる

7:名無し曰く、
13/03/03 23:08:54.59 E3T9KNZ2
>>1
一本道ミッション地獄

8:名無し曰く、
13/03/03 23:25:01.33 4gdZa+4g
晋のシナリオ(if含め)マジで最悪だった
考えたやつマジ首でいいよ

9:名無し曰く、
13/03/03 23:25:06.93 RmPhMkNe
>>1

フリーモードの手抜きが酷い
選択したキャラと元々いるキャラがかぶってても普通にCPU残ったまま
例えば、呉の襄陽の戦いでストーリーモードだとメンバーは
孫策 孫堅 孫尚香 黄蓋 孫堅 練師 韓当 呉景 朱治 孫静 孫フン 程普
ストーリーでは選べなかった「孫堅」をフリーモードで選んだ場合
孫堅 孫堅 孫尚香 黄蓋 孫策 孫権 練師 韓当 呉景 朱治 孫フン 程普
同キャラが2人いる状態(なぜかハブられる弟)
今まで敵味方で同キャラはあったけど、こんな事なかったんじゃないかと思う

見た目の愚痴は孫権の目尻の黒いのが気持ち悪いのと
孫策のへの字口が気持ち悪い

10:名無し曰く、
13/03/03 23:25:12.61 2f/ffcS6
カプコン社員の溜まり場

11:名無し曰く、
13/03/03 23:28:02.63 RmPhMkNe
訂正、ストーリーモードは
孫策 孫堅 孫尚香 黄蓋 「孫権」 練師 韓当 呉景 朱治 孫静 孫フン 程普

12:名無し曰く、
13/03/03 23:41:38.32 /zpA1fqO
ミッションだらけでツマンネ

張春華ウゼェ
なんで出張ろう出張ろうとするんだよ…
上から目線すぎて無理
今までの女キャラの中で断とつウザいわ

13:名無し曰く、
13/03/03 23:47:21.68 QmPhv8da
自社の無双ゲーや他ゲーからゲーム部分をパクって合わせただけのチョンゲー
戦国無双みたいな糞ミッション制いれんなや
ステージ細かそうだけど1本道でやらされるアクションはただ派手なだけ

14:名無し曰く、
13/03/04 00:15:10.64 3TYh0KYY
コマーシャル見ただけでやる価値ねえのわかってんじゃん
金を溝に捨ててるようなもんだ

15:名無し曰く、
13/03/04 02:39:30.91 oQwkv8gc
晋をプレイ中だけど予感通り、賈充が司馬昭の汚れ役を全て引き受けて当の司馬昭はいい人全開なので敵対者が綺麗な司馬昭に八つ当たりしているようにしか見えなくて腹立つ
専横も魏が司馬一族に頼りすぎて専横しているように思われないか心配と兵卒に言わせていて酷い捏造だ
司馬懿も春華の登場でますますヘタレて頭悪くなって酷い。新キャラ二人が司馬一族のキャラ付けをますます悪い方向へ持ち込んでしまった
晋で褒められる所は文欽を本来の人物に戻した事ぐらい。モブの性格変更は躊躇わないのに司馬一族の軌道修正は意地でもやらないのはよく分かった

16:名無し曰く、
13/03/04 02:44:36.04 qaj8SEoK
ギャラリーのズーム中に一時停止したら何で元のサイズに戻るんだよ
俺にエロ鑑賞させろ糞が

17:名無し曰く、
13/03/04 03:12:11.75 Xbb6TWNv
呉夷陵やってたら
劉備が門をすり抜けてって倒せなくなったんだが
回り込もうにも他の門も閉まってるから結局やり直した
その時もう一度同じことが起きるか試したら普通にできてしまった
劉表戦でも奇襲地点から馬で飛び降りたら引っかかって取れなくなったし
なんなんだよこれ

18:名無し曰く、
13/03/04 03:52:15.25 7npFLMsI
友達と2人でプレイしてたら、
関羽を操作キャラで選んだはずなのに、CPUに関羽がいた。
あと味方が開始30秒ほどで苦戦とか言ってるんだが、あいつらの装備はティッシュか??

一本道、操作キャラと同じキャラのCPU、味方の弱さ、分かりにくい地形に見えない地図、カクカク無双、安定のフリーズ
見事にぜんぶ戦国無双3の悪いところだけ引き継いでるやん

購入者の声をこれっぽっちも聞いてない証拠

19:名無し曰く、
13/03/04 04:55:14.10 FHkEqmuj
6の晋ストーリーが嫌いだったんだが、あんまり変わってないみたいだな
やっぱりメタルギアを選んで正解だったか

20:名無し曰く、
13/03/04 06:29:10.85 WWTEth+5
フリーの分身はなんとかしてほしかった
こんなことなかったのに、、

21:名無し曰く、
13/03/04 07:13:24.40 joq2NRcO
もののふ壱

22:名無し曰く、
13/03/04 07:55:53.45 ExDBZkQ2
武将ステルスは早く直してほしい
分岐に関わる対象もいるし、陶謙追いかける時かなり困った

23:名無し曰く、
13/03/04 08:48:50.65 hQ/5Xez3
>>21
ワロタ 戦国無双1かよw

24:名無し曰く、
13/03/04 09:00:28.21 w9oV+LfB
無双6も何故か良ゲーWikiになってるし7も良ゲーWikiに入りそうだな

25:名無し曰く、
13/03/04 09:07:28.65 iUia1lMX
バグクッソ多いのに良ゲーwiki入るのかこれ?
再現性100%でなおかつ進行不能になる致命的なバグもあるし

26:名無し曰く、
13/03/04 09:35:36.89 UJ5TuDex
フリーまだやってなかったけどキャラ分身てマジ萎えるな
どうせ修正アプデ来るんだろうけど6Empの時といいマイナスをゼロに戻しただけでドヤ顔する肥、本当にたちが悪い
まるで赤札の元値を吊り上げてるように

27:名無し曰く、
13/03/04 09:38:11.84 lJchmk7Q
司馬昭はめんどくせさえ言わなければマシに思えてきた
めんどくせがなぁ…

28:名無し曰く、
13/03/04 09:44:24.80 NzqbwYxJ
無双シリーズに硬派な歴史ゲームを求めてる馬鹿が多過ぎる、そう言う奴やタチの悪い腐女子が、やれイケメンやめろだの、女キャラだしすぎるなだの言ってるのを見てると反吐が出る
イケメン、オッサン、美女がバランス良く出てる今の無双が俺は好きだ

さて、銀屏ちゃんを今日もペロペロしちゃうぞ~(^^)

29:名無し曰く、
13/03/04 09:47:39.10 55Vrq55B
本スレ82に対して愚痴スレまだ2の冒頭て…w
かなりの良作なのか

30:名無し曰く、
13/03/04 10:09:13.69 ySswTgHy
本スレは社員のスクツだから

31:名無し曰く、
13/03/04 10:09:42.65 MgZhsOQZ
つうかあっちも愚痴多くね?

32:名無し曰く、
13/03/04 10:28:16.54 VZWMTlvK
今の無双に満足出来る奴はせいぜい三国志知らない萌え豚と腐女子だけだな。うわぁ…気持ちワルッ

33:名無し曰く、
13/03/04 10:33:56.63 NzqbwYxJ
好意的なレスしてるのは全部社員or萌え豚or腐女子なんですね
無双叩く硬派な俺カッコイイがやりたいならシミュ三國史もっと買ってやれよw

34:名無し曰く、
13/03/04 10:40:37.62 Z+N1Stge
絆システムいらねーな
圧倒的に目上の人に向けて「好きだぜ」とかアホかと
乙女ゲーから豚ッ腐流れてきてんじゃねーの?
開発には萌え豚と腐豚しかいないとしか思えないキャラデザとストーリーにはウンザリ

35:名無し曰く、
13/03/04 10:43:49.96 NzqbwYxJ
だからさ~君みたいな金落とさず文句だけは一人前に垂れる自称硬派(笑)は害悪でしか無いんだって
商売人からしたら金落としてくれる奴の意見優先するのは当たり前の事なんだよ

36:名無し曰く、
13/03/04 10:54:13.65 i4Xm03/+
結局クソゲーでしたねwww

37:名無し曰く、
13/03/04 11:19:04.06 VoCM7ksG
こういうのが受けるんだろ、良くも悪くも。
KOEIだって利口な奴らをたくさん使ってリサーチした上で方向性選んでると思うよ

俺個人はヌルすぎると思うし、ストーリーも意味不な改変
(ギャグでやってるとかなら分かるけど、意図目的不明なもの)が多いと感じる
けど、現に支持者が多数居るんだから>>35が正しいと思う

38:名無し曰く、
13/03/04 11:21:09.70 DBoxA3SG
>>33
そういうセリフは北見とかいう無能を引きずり降ろしてから言って下さいよ社員さんw

39:名無し曰く、
13/03/04 11:24:45.75 p6fYgyiN
>>34
あれ4猛将伝の時点ですでにあったよな
今もあるってことは評判良いんだろうか

40:名無し曰く、
13/03/04 11:38:08.04 VZWMTlvK
擁護してる奴だってカプコン社員・買ってないって決め付けてるじゃねーかww

41:名無し曰く、
13/03/04 11:41:20.74 VZWMTlvK
連投スマンが買ってクソつまんねえから愚痴ってるんだろ

42:名無し曰く、
13/03/04 11:48:30.72 GBe7JYRS
魏終わって晋やってる。最後まで残したくなくて先にと思ってやったら案の定だった
2つ目か3つ目のステージで昭を選んでプレイしたら、味方からやたら「やればできるのに…」と賞賛の嵐

だーかーらー!普段の不真面目さや奴が何かをしたっていう描写は無いし、
イベントでもひたすら身内による気持ち悪い持ち上げだけだったというのに、どうやって「実は出来る子」ってのを理解しろと言うんだ
すごい違和感だしイライラする。6と何にも変わってない

あと、イベント演出が6以上にダサい。下手くそ。特に死に際
典韋・郭淮・司馬師の死に際に違いが見られない、夏候淵はナニコレ状態
はあ………残りの2勢力が果てしなく不安

43:名無し曰く、
13/03/04 12:15:50.22 0A6397xQ
>>42
残念ながら俺の知る限り戦死する奴は全員あのパターンだよ
お涙頂戴狙ったんだろうけどあまりに幼稚、手抜き作業としか言えないわ

6もうそうだけど司馬一族なんて所詮簒奪者の粛清日記だから持ち上げるのは無理があるな
劉禅が屑だからって孔明や姜維が乗っ取っても美談になるかといえば絶対ない訳で
むしろ司馬氏の専横に反対して立ち上がった敵役の方が感情移入できるわ

44:名無し曰く、
13/03/04 12:19:18.63 euy8sjvG
>>42
さっきまでピンピンしてた奴が急に倒れこんで死亡のパターンが多いな
そんな中で関羽昇天は笑えて良かったw

45:名無し曰く、
13/03/04 12:22:29.80 i5Jl0Rd+
これからは司馬の簒奪に立ち向かう文鴦を描くべき

46:名無し曰く、
13/03/04 12:25:58.47 eVTM3U2l
朱然「俺の出番を返せ」

47:名無し曰く、
13/03/04 12:39:29.90 VoCM7ksG
>司馬氏の専横に反対して立ち上がった敵役の方が感情移入できるわ

同感だ。そして王元姫に人気が無ければそういった方向に修正もありえたかも知れん。
だがもう全て遅い・・

48:名無し曰く、
13/03/04 12:49:33.74 9ZB81QsZ
晋があるから司馬一族を持ち上げたり張春華や王元姫みたいな雑魚女が出しゃばったりするんだろ
晋を削除しない限り直らないと思うよ

49:名無し曰く、
13/03/04 12:58:08.18 rfikG477
真・三國無双ごっこ7っていう感じ
歴史もゲームも知らない、でもお人形さん遊びは大好きなスタッフの作れるものはこの程度

50:名無し曰く、
13/03/04 13:15:46.42 nQOBrIFr
魏の郭嘉の出張り具合と徐庶の扱いなんなんだよ
郭嘉自体は結構好きだがいくら何でもずっといすぎだしその代わりに山田とか文姫とかの加入ムービーすらないってどうなんだ
徐庶は最大のエピソードである母からの手紙&母自殺削ったのが…
しかも魏下った後普通に献策してるし朕の宝(笑)ムービーにもなぜかいるし
いやもっと徐庶じゃなくて他の魏武将いれてやれ
エンディングは普通によかったが相変わらず曹操の覇道の説明がちょっと足りなかった

51:名無し曰く、
13/03/04 13:39:57.21 X9ZqyjJ9
3以来、約10年ぶりのプレイ。
操作は元々複雑だったわけじゃないので、
もう数年間、ゲーム自体をしてないおっさんプレイヤーでも、すぐ慣れた。

昨夜、魏の史実エンディングを迎えた。
昔のシリーズは、どこでプレイしても中国統一が最終目的だったから、
三国鼎立で終わったのにはビックリしたけど、
これはこれでありだと思う。個人的には、この描き方の方が好きだ。

ただ、なんだあのエンディングは。
なんで魏のストーリーなのに、関羽に美味しいところを持ってかれてんだよ。
願いを叶え終わったシェンロンに見えて、盛大にふいたわって愚痴。

52:名無し曰く、
13/03/04 13:49:34.74 DGwc9y6e
グラの質感どうにかならんかね
髪とかどいつもこいつも整髪剤でがっちり固めたみたい

53:名無し曰く、
13/03/04 13:54:08.10 rfikG477
許攸の頭とかひどすぎるし、6のまんま

54:名無し曰く、
13/03/04 13:57:00.95 joq2NRcO
髪といえば、趙雲のポニテがヤバイ
馬に乗って走ったが最後、中にウナギでも入ってるのかと思うほどにょろにょろ動いて気になって気になって仕方がない

55:名無し曰く、
13/03/04 14:04:59.33 S7nMKYZI
晋のストーリーが一番苦痛、色々コケにしすぎ
それと涙流せるなら関・張死んだ時劉備泣いてよ

56:名無し曰く、
13/03/04 14:12:35.05 9m14FUI1
フリーモード分身ってマジかよ…
肥はほんとに何にもわかってねーな
6で安易に削除する訳だわ

57:名無し曰く、
13/03/04 14:17:19.05 NJoONZ8x
魏晋マンセー無双にタイトル変えろよ

58:名無し曰く、
13/03/04 14:22:58.90 yx9/bab/
晋ストは「全て賈充が勝手にやらかしたことでございます」方式導入で
前作と違った方向に不快度倍増しだな
デモデモダッテとうじうじしながら
暴走する部下のいいなりで進路を決めてもらう司馬昭が天下の大器には到底見えないが
賈充をフルに活用して主体的に簒奪やる司馬昭なら
他とは一線を画したダークヒーロー的な魅力もあっただろうに

59:名無し曰く、
13/03/04 14:28:00.31 6X4Aa2R/
ダークヒーローも何も元々が親の七光りで簒奪を繰り返したクズ以外の何者でもないんだが

60:名無し曰く、
13/03/04 14:38:55.88 joq2NRcO
晋は皆オロチ軍位悪そうな雰囲気出してた方が絶対受けたと思う

61:名無し曰く、
13/03/04 14:43:12.44 oQwkv8gc
>>43
でも、今回は敵対者の方が一方的に司馬昭に怒っているかのような表現になっているように感じる
東関の戦いも諸葛誕が自分から指揮を取ると名乗って大敗したのにこれも司馬昭のせい!と逆ギレする上に昭が素直に謝るので誕の方が頭悪く見える
他にも曹髦の扱いが前作より酷い。専横されて何も出来ない為、魏の危機を感じて反乱を起こした人物なのに今作の司馬昭には冷酷な面が無い優しい人になっているので
兵卒にさえも司馬昭はいい人なのに八つ当たりされて…と印象操作され、魏では主役だった曹操の曽孫とは思えない扱い

とにかく晋は司馬昭のしつこいぐらいのいい人アピールと賈充の汚れ役キャラで成り立っているので前作より最悪

62:名無し曰く、
13/03/04 15:18:10.28 n9PxpYou
賈充が出れば司馬昭の黒い面も描かれるとか見通しの甘い事言ってたの誰だよ…
やっぱり賈充に全部押し付けコースじゃねーか

63:名無し曰く、
13/03/04 15:30:04.99 YTd+C0xh
ステルスしにくくなってるけど
エフェクトがしょぼくなって味方兵がほとんどいない戦場になってしまったな
護衛兵だけ連れてるって感じ。そりゃ速攻で苦戦に陥るわなw
敵はアホみたいに草兵だらけだし
もう軍団対軍団は無双でも期待できないんだな…

この仕様ならもうバ○ラでいいんじゃね

64:名無し曰く、
13/03/04 15:37:08.43 XBq/3EmW
4の焼き増しな真三國無双8はよ
各武将にストーリーモードがあって
クリアするごとに武将ごとの新たなストーリー分岐やEDが欲しい

武器切り替えも寒い必殺技セリフのEX攻撃もいらん
アクションは固有武器モーション+OROCHIのアーツ+
龍が如くのような1対1でも楽しい神アクション
レバー+R1で攻撃中にダッシュ攻撃、R1で7無双乱舞のような必殺技
ガード押しっぱだと龍が如くみたいにスウェー+ボスロックオンで絶妙な駆け引き

猛将伝では過去のifやお遊びを全て網羅
立志モードで成り上がりや裏切りを1日中楽しみたいし
史実演舞関係なし(これ重要)の修羅モードで告白されたい

今の社員はこれを見てどのような糞三國無双をイメージするんだろ
こちらが細かく要望しないと理解してくれないだろうなぁ…

65:名無し曰く、
13/03/04 15:55:23.42 aH+syQc1
6のストーリーの仕様って続ける価値無いだろ
好きでもないキャラを使わせられるのは苦痛でしか無い

66:名無し曰く、
13/03/04 15:57:17.84 vdk9oCRb
なんで晋なんか参入させたのかなあ…
司馬懿も魏の軍師だった頃の方が良かったのに
5から魏を乗っ取るキャラに路線変更してから駄目になった


元気、昭も大嫌いだし7で嫁まで参戦して司馬懿オワタ
郭淮とか諸葛誕とか他国に移籍出来るキャラは移籍させて晋は解散していいよ

67:名無し曰く、
13/03/04 16:01:46.15 T7T3bF4+
晋ストーリーやりはじめたけど何これもう無理
司馬一族ってそんなに偉いのか?ってくらい見下すし高飛車ばっか
王元姫の気に入られてるアピールとか昭のやればできるアピールうぜえよ
特定のキャラageが本当苦痛。元姫とか三国志ほぼ関係ないのにでしゃばんなよ
春華の良さも全然わからん。司馬懿ってあんな奴だったっけ?レベルの劣化じゃない

68:名無し曰く、
13/03/04 16:06:40.73 zhQ/KWTq
鍾会のやつなにあれ
信じられない最低レベルのシナリオ
あそこまでしてdisるとかどうかしてるよ

69:名無し曰く、
13/03/04 16:40:07.45 fkbm467t
【悲報】真・三國無双7 バグが多すぎてプロデューサー謝罪
スレリンク(poverty板)

70:名無し曰く、
13/03/04 16:46:01.60 n40//9pF
星五つで評価するならお前らはどのくらいつける?
それ見て買うか決める

71:名無し曰く、
13/03/04 16:58:47.83 aZGTVwjh
えーまた武将子守ゲーなの?
2のイリョウ・蜀みたいな絶望感じゃなくて無駄にいらいらするだけなのかね
まあ、帰ったら届いてるからやってみよう

72:名無し曰く、
13/03/04 17:01:15.79 XBq/3EmW
>>70
ストーリーの内容抜きで考えるなら
7は6のアップグレード版って感じで一つ星だな。

ちなみに5はコンパチモーションの手抜きで、
6は無個性&目がチカチカでそれぞれ星無し。
4は細かい不満はあるけど4つ星。

ストーリー内容含めると7は星無しだけどな。

73:名無し曰く、
13/03/04 17:02:19.97 joq2NRcO
武将子守りゲーというよりは戦国無双3やバサラみたいなミッション・一本道ゲーになってるよ

74:名無し曰く、
13/03/04 17:05:27.19 WgJsz8UY
>>67
陣内は出陣以外の会話なし、ムービーナレーション総スキップで不愉快なところはステージ会話だけになるから
プレイ時はかなり精神的に安定する

6では晋のストーリーが幼稚で不愉快に感じたから
今回も見送ろうと思ってたけど
6よりもちゃんしてるということだったから買ったが、矢張り肥が定めてる晋ストーリーのテーマの問題なんだろうな
晋の個々人のキャラクターやその他のストーリーとかアクションは好きだから残念だ

75:名無し曰く、
13/03/04 17:10:11.24 aZGTVwjh
>>73
一本道って・・・ああ、門がやたら閉まってるあれですか・・・
あれとか戦国3でモロ不評だったと思うんだがな

76:名無し曰く、
13/03/04 17:23:05.69 rx7duzwA
>>66
夏侯覇や郭准も魏で良いのに人数補充の為に晋になってるようなもんだしな
とにかく8からは晋いらねーよ
猛将伝やスペシャルで晋を出せば良いよ

77:名無し曰く、
13/03/04 17:30:28.96 i5Jl0Rd+
>>71
あれ絶望感というか理不尽しか感じなかったわ
それでも頑張って蜀将で火計阻止して陸遜呂蒙甘寧(周瑜)をボコボコにしてやったけど
猛将伝で朱然まで打たれ強くされて投げた

78:名無し曰く、
13/03/04 17:40:50.10 ieTOlwb1
>>71
「苦戦メッセージ」が出るのがあまりにも早すぎるだけで
お守りは大して必要なかった
そこまで敗走はしない、三國2の高難易度や戦国3があまりにも紙っぺら過ぎるだけ

79:名無し曰く、
13/03/04 17:48:53.50 SkdklzR3
夏侯覇と郭淮は魏に入れてあげてよ…
晋は司馬一族だけでいい
凡愚凡愚言ってろ

80:名無し曰く、
13/03/04 17:55:54.94 YTd+C0xh
友軍の兵力が少なすぎるから武将自体がすぐに交戦状態に入って
初期だと士気も負けてるからすぐ苦戦報告の流れ

81:名無し曰く、
13/03/04 17:56:34.25 x5BuM2RY
>>77
2イリョウはクリアするだけなら
確か火計受けたほうが劉備引っ込んで楽に攻略できるぞ
劉備を守る負担が減って
プレイヤーが援護して火計の中かろうじて生き残った友軍と一緒に戦ったりとか
石兵八陣にこもって押し寄せる呉軍を食い止めたりとか出来るようになる

イベント制御じゃなくまじでリアルタイムで変化する戦況の中、
自分でポジション決めて戦えたからおもしろかったんだよなぁ>初期の無双

82:名無し曰く、
13/03/04 18:06:46.43 oQwkv8gc
>>79
諸葛誕も魏の人物だ
それに夏侯覇は実質的に蜀の人物

83:名無し曰く、
13/03/04 18:23:24.53 3dhagXze
晋残したままなら夏侯覇は蜀の方がいいな

84:名無し曰く、
13/03/04 18:33:12.15 knybqFU8
賈充の思惑に振り回されて、立ち位置一つ自分で決めらず
あげくただ流れで皇帝殺害する方が、よほど司馬一族の大嫌いな凡愚に当てはまりそうだけど・・・
六みたいに突然振っ切れて覚醒()するのもあれだがここにきて腹くくれてないってのも酷い
晋に限らず、なんでスタッフは極端に走りたがるんだろうなあ

85:名無し曰く、
13/03/04 18:43:48.08 dVzCGlxB
このスレ子宮臭い

86:名無し曰く、
13/03/04 18:46:25.02 vdk9oCRb
>>82
だよなー

夏候覇が晋所属なのがイミフ
6でも開始早々亡命して裏切り者呼ばわりされ続けるし
ゲーム内でも蜀にいる時間が長いんだから最初から蜀所属でいいじゃん


郭淮は好きだけど、司馬懿が郭淮の嫁を助けた話も別に大した美談でもないし(ゲーム内の司馬懿の性格からすると単に嫁助けて恩を売りたかっただけ)、だったら魏に入れて欲しい
晋になんか関わりたくない

87:名無し曰く、
13/03/04 18:46:56.61 MCBEva6T
BGM流用多すぎ。

88:名無し曰く、
13/03/04 19:46:55.74 vUyas49O
本当6以降、あれしろこれしろの命令多すぎ
4までも指示はあったけど、別にしなくてもよかったし、社がどうなったとか言われても知らんかったし
今回はしないと進まないっていうので、するしかない状態

飽きてきた・・・

89:名無し曰く、
13/03/04 20:26:26.45 Xc8TqkvR
フリーズしてまともに遊べないんだけど
なんだよこれカネ返せよクソ

90:名無し曰く、
13/03/04 20:30:48.53 8kyfnRLH
面倒すぎるんだよ、ミッションが。

東の砦にガケ上から奇襲をしかけるのに
はしごをのぼって敵陣の背後を周って敵に見つからないようにウンタラカンタラ

ものすごいやらされ感。

91:名無し曰く、
13/03/04 20:31:55.46 Z+N1Stge
>>75
戦国3Zのがマシだったと思う
今回門だらけな上に門番倒してもなかなか開かない

92:名無し曰く、
13/03/04 20:32:22.42 73jon5sb
前もおつかいゲーだったけど
成功したら士気が上がって楽をする事ができて
単に無双したいならおつかい無視して自分の力で活路を切り開くといった事が選択できてたのに
今やその選択すらないからな

7で士気復活してるけど友軍が飾りすぎてほとんど意味なし

93:名無し曰く、
13/03/04 20:33:54.39 oH+v/4Hd
黄緑の枠めざしてうろうろさせられて門が開くの待たされるのどうにかしろよ
しかも外れの門もあってストレスひどい

94:名無し曰く、
13/03/04 20:35:01.59 8kyfnRLH
あと馬の性能が悪すぎる。
兵卒でつっかえるなよ。
赤兎とか絶影とか、なんで本編で使えないわけ?

6は馬いらずな程キャラの脚が速かったけど、
今回はキャラの脚も遅いし、ミッションも面倒なものが多いんで、
その辺は考慮して欲しかったわ。

猛将かパッチで改変されるかな?

95:名無し曰く、
13/03/04 20:42:21.51 8pyRg2Gm
6で愛想つかして7は買ってないんだけど
馬のつっかえまだ直ってねーの?

96:名無し曰く、
13/03/04 20:49:35.99 9j4higzx
94じゃないけど、6の馬つっかえは建物の角とかでつまるけど
7の馬つっかえは雑兵の中をはしっただけでヒヒーンってなる

97:名無し曰く、
13/03/04 20:54:36.47 jcWG58/N
雑兵くらいで棹立ちはやめてほしい
高いところから飛び降りてもびくともしない豪脚なのに

98:名無し曰く、
13/03/04 20:54:48.77 8kyfnRLH
う~ん、無双は奇数が鬼門というジンクスは、やはり今回もw

99:名無し曰く、
13/03/04 20:56:05.80 w9oV+LfB
いや6もダメな部類に入るでしょもう奇数偶数関係ない気がする

100:名無し曰く、
13/03/04 20:56:52.33 9j4higzx
ジンクスジンクスいうけど甘寧の裸以外当てはまらんだろ。くだらん
むしろPS3になったら駄目になったから、PS4になれば・・・

101:名無し曰く、
13/03/04 21:00:30.92 x5BuM2RY
>>94
一応ハンジョウの関羽とかで馬よぶと赤兎が来たりはする

>>95
地形に引っかかるというか、普通の馬だと兵士にびびって立ち止まるのは知ってるだろ?
今回のストーリ-モードでも馬選べないから
大抵の武将は兵士にびびる普通の馬に乗ることになるので地味にイライラさせられる
無双ゲージ消費して突破しろってことなんだろうけども

>>92
士気ゲージ復活って謳ってたけどあれ詐欺レベルだよな
武将別の士気は相変わらず見られないし
士気の変化もイベント成否くらいでしかあんまり変わんないし
6の仕様と一体何が変わったのか全く分からん

>>98
バグとか除けば一応6よりはいい所は多いぞ7

102:名無し曰く、
13/03/04 21:09:12.03 73jon5sb
これは6からだけどこの友軍の飾りぶりを見ると
バサラを意識してるとしか思えないわ

まぁこれを本スレで言うとキョウトウカンガーでフルボッコにあうから
もう無双がそういう方向になってるのかもしれないけどさ
軍団対軍団の中で大立ち回りを演じるのが無双と思ってたが
7もこれじゃもう無理っぽい

103:名無し曰く、
13/03/04 21:09:22.48 ieTOlwb1
馬は無双全作品の中でも最大に快適になったとは思うが突破力だけが惜しい感じだな
アナログ回すとわかるけど信じられないぐらい小回り移動&回転が効く様になったのは有り難かった
あとL2乗り

104:名無し曰く、
13/03/04 21:14:09.93 ooTTAneO
晋シナリオは糞なりにも少しずつマシになってきてるから長い目で見るとする、
問題はクソミッションレールゲーに尽きるわ
あれだけ戦国で叩かれたにも関わらず三国まで毒しやがって
そんなにミッションが好きならミッションと結婚しやがれ糞肥

105:名無し曰く、
13/03/04 21:21:07.83 DPRv5G6C
6、7のシナリオは良くなるならない関係なく思いっきりウンコだよ

106:名無し曰く、
13/03/04 21:33:44.11 9j4higzx
シナリオはどうでもいいわ。三国志知ってるし
このゲームはアクションゲームなんだから、普通に戦場をがんばってほしい
なんかPS2時代よりロードが長く感じるんだよね。もちろんインストールしてるんだけど

107:名無し曰く、
13/03/04 21:35:59.17 FkMqNb7o
シナリオは重要だろ
実際に6で見切りを付けた人間はかなり多いと思うぞ

108:名無し曰く、
13/03/04 21:40:31.30 rqR+di0m
一度しか聞かないような台詞をあんなに収録する事を無駄に思わないんだろうか

109:名無し曰く、
13/03/04 21:55:03.00 DBoxA3SG
多少なりとも知ってるとあんなもん垂れ流されたら気になるし、あんまり知らず真に受けるような奴もいるしホント罪作りだわ

110:名無し曰く、
13/03/04 21:55:13.86 AKcjzZY0
>>107
6未プレイなんだけど、6やった友達から「6はストーリーが酷かったから7は買わない。買うなら覚悟しとけよ」
とわざわざ忠告もらったのに買ってしまって後悔している…

その友達に買いかどうか訊かれたから酷いしお前は間違ってなかった、とだけ返しておいたが

111:名無し曰く、
13/03/04 21:57:30.12 FevZgcDX
夜が暗すぎるのとカットインで方向が変わりまくるのと
マップの見にくさと可変フレームレートが混じりあって
ものすごく目が痛い
テストプレイで誰も文句言わなかったのかこれ

112:名無し曰く、
13/03/04 22:02:13.80 FevZgcDX
あと頻繁に入るストームラッシュも目が痛くなる原因だ

113:名無し曰く、
13/03/04 22:07:36.15 WgJsz8UY
>>110
本来は群像劇なのに、1人の人物に焦点を当てたのが失敗だったと思う
大河ドラマは主役となる人物に焦点当てる手法を使うけど、それは国別ストーリーじゃなくてただの壮大に間延びさせた個人伝
その中で幾人もの人物を描写しようと思ったら、ゲーム会社のライターの筆力じゃ不可能に近いと思う

114:名無し曰く、
13/03/04 22:08:09.26 ddKnQs+C
単に魏晋マンセーしてるからだろアホ

115:名無し曰く、
13/03/04 22:09:54.24 joq2NRcO
趙雲の覚醒乱舞で視点が変な方向になるの、なんとかならなかったんかな

116:名無し曰く、
13/03/04 23:07:04.75 p6fYgyiN
肥は司馬昭をどうしたいのかさっぱり理解が出来ない

117:名無し曰く、
13/03/04 23:20:46.16 XV+N9qLK
末期あまり詳しくないんだけど、文欽てそんな酷い人柄だったっけ?
諸葛誕悪くないよ!
文鴦悪くないよ!
ぜんぶわるいのは文欽だよ!!!極悪非道の外道!!!!
だから処断してもいいよね?ね?
ほら処断したよ!非情な一面描いたよ!ほらほら
でも文欽わるいやつだからry

っていうのがみえみえで萎える
ていうか晋伝長すぎ。前半のババア無双削って
三国の半分程度で充分

118:名無し曰く、
13/03/04 23:26:19.24 LvsjxErI
本当の外道は司馬一族だから
文欽も諸葛誕も毋丘倹も文鴦も魏への忠義で動いてるだけ
夏侯覇に至っては魏の皇族だし、裏切ったって言い方自体が的はずれも良いところ

119:名無し曰く、
13/03/04 23:31:06.55 /Zy/kFCg
もう司馬懿は曹丕にすら特別賞賛言わないの?おかしくね?

120:名無し曰く、
13/03/04 23:34:51.65 LvsjxErI
どうでも良いけど呉蜀のシナリオがマジで糞なんだが、これやって面白いなんて感じる人間いるのか?
どこのドMだって感じなんだが

121:名無し曰く、
13/03/04 23:37:57.80 /zB4/tdF
凌統出張りすぎ

122:名無し曰く、
13/03/04 23:38:15.24 RI88HLUq
天水の戦いの趙雲対姜維のムービー、中々良かったよ。
いや、マジで。


・・・・・・何でコレを4でやらなかった?・・・orz

123:名無し曰く、
13/03/04 23:43:04.71 Iawh2lM3
三すくみめんどくさい
陣地めんどくさい
ミッションめんどくさい

124:名無し曰く、
13/03/04 23:59:10.55 foIh1vZV
顔の影の処理がやばいせいで元姫がちっとも可愛く見えなくなった
貂蝉は何とかかイケてる、空中おっぱいのせいで

125:名無し曰く、
13/03/05 00:06:51.28 rznqIffh
>>119
肥は晋の君主ご一家として描きたいから、臣下として魏に仕えてる様子を描くのすら嫌なんじゃないか

126:名無し曰く、
13/03/05 00:12:52.63 ImRK3+Lh
魏晋マンセー無双にタイトル変えろよ

127:名無し曰く、
13/03/05 00:17:36.58 r8G/far2
通行止め多すぎマジなんとかしろ
マップの自由度最低で目的地への移動がひたすらストレス
なにかと強制多いゲームなんだからせめて進軍ルート選択の余地くらい残しとけよ

128:名無し曰く、
13/03/05 00:17:52.75 SjMFXtSO
>>117
むしろ文欽は7のが正しい人物像。周りからも嫌われるぐらいの下衆だった。それだけは本当だからしょうがない
ただ、斬られた?そう?魏に行くよ!と、息子の文オウまでもあっさりと見限る程ではなかったが…

129:名無し曰く、
13/03/05 00:26:34.73 CGBHijh/
司馬一族ほど嫌われてはいなかったけどな

130:名無し曰く、
13/03/05 00:27:38.78 Q2lKMkSC
馬のつっかかり具合は初代や2を思い出すな

131:名無し曰く、
13/03/05 00:51:15.99 SjMFXtSO
>>129
文欽は性格変更したのに司馬一族の変更は無いのはなんでだろうなあ

132:名無し曰く、
13/03/05 01:04:20.84 tsjKp77l
なんか乳揺れとか胸とか出しすぎて受け付けない
DOAとかおっぱいバレーみたいなゲームだと、そういうものと認識して買うから乳揺れもケツも楽しみなんだけど三國無双でやられるのは違うわ…
エロさってある程度必要なもんだと思うんだけど、なんでもかんでも出せばいいってもんじゃないんだよなぁ
隠されてる方がエロいじゃん
壇蜜とか倖田來未って人気あるし、エロさより下品さがウケる時代なのかなぁ

133:名無し曰く、
13/03/05 01:18:48.50 y/SNWgJU
一本道も無駄に多い門もそれ自体はまだ許せる
だが開門諸々がメッセージ待ち且つ表示速度も遅めな上に
キャラ共の台詞が多めでいちいち長ったらしくて待ち時間が無駄に長いのは許せん

大体キャラに喋らせるせい

134:名無し曰く、
13/03/05 01:23:38.45 D0ezXvwt
ステージうんぬん以前にストーリーが魏晋マンセーのゴミだからどうしょうもない

135:名無し曰く、
13/03/05 01:28:21.01 ECIVZUud
たまに魏晋マンセーって書き込み見るけど魏ストーリーでの魏ってそんな良いように描写されてるか?
今魏IF含め終わったとこだが、正史なんて打ち切り漫画もびっくりだったし
IFもまあこんなもんかって感じだったんだが・・・
もしかしてこれでさえマシに思えるほど残りが酷いってことか?

136:名無し曰く、
13/03/05 01:30:07.93 D0ezXvwt
呉蜀をやって面白いと感じる人間は真性のドMとしか思えないレベル

137:名無し曰く、
13/03/05 01:39:00.57 Glq8s6kN
>>121
まだ呉はやってないが前回みたいに練師が出張るよりはマシ
出張るって言ったってどうせ合肥で甘寧と騒いでるくらいじゃねーの?
それ以上ならちょいうざいかもな

138:絡み
13/03/05 01:50:49.57 Y7ZGCpaf
なんかここ愚痴スレなのにたまに未プレイ&見当違いな文句つけてるやついない?

個人的に蜀イフが一番最高だった分魏晋イフが打ち切りエンド過ぎて泣いた
魏はまだましだが晋イフはあれなんなのギャグ?

139:名無し曰く、
13/03/05 04:08:45.55 PRWwzedW
初期型PS3で無双やるのが無謀だったか
どのストーリーやってもフリーズでまともに出来ない

140:名無し曰く、
13/03/05 06:18:15.10 P6Nqt6R2
絆システムいらねー、腐女子のせいでこんな糞システムがーとか言ってる割には、
真っ先に女性キャラの絆MAX時のセリフを掻き集めて動画サイトにアップしちゃうような豚を見てると、
こんなことになったのはブヒブヒと声のデカい豚のせいとしか思えない。

安心しろ、この調子なら次もまた
既視感のあるキャラ付けをされた、ミニスカートに乳とパンツ丸出しの
豚を釣るだけ釣って使い捨てるだけの女キャラがガツンと増えるよ。

腐女子は5と6、そして晋の登場で見限ってる奴か、未だに「4のほうが面白かった」とか言ってるBBAしか居ないしな

141:名無し曰く、
13/03/05 06:28:02.12 WZNgns8o
正史で書かれてる王異が好きなんだが、無双の王異のキャラ付けには心底がっかり
でも6猛将の時は念願の王異が使えるようになって、しかも美人で嬉しかった
一族皆殺しだの病みキャラだのは疑問でしかなかったけど、百歩譲ってヌルーしていた

7の潼関は我慢ならなかった
なんで王異使って楊阜や息子の趙月ぶったぎらなきゃいけないんだよ
これが史実ルート()ってふざけんな

王異という名前じゃなかったら好きだった
女性にしては珍しく人物像が掴めるくらいにエピソードある人なのになぜオリキャラにした?

142:名無し曰く、
13/03/05 06:46:18.82 EkgAZh3k
凌統あれだけ甘寧に絡ませておいて甘寧討ち死にの時台詞何も無しかよw

143:名無し曰く、
13/03/05 07:08:23.68 D0ezXvwt
呉蜀の武将はモブに殺されようがきっちり描く
関羽や劉備が死ねば嬉々としてノイローゼエピソードを描き孫堅、孫策の死もしつこいくらい描きまくる

だが、魏晋になると全く違う
定軍山でも夏侯淵一人死にやしない
丁奉が張遼を討ち取ろうが、張コウが関興、魏延によって敗死しようが決して描かれない、徐晃が孟達に射ぬかれて死ぬシーンなんぞ描く訳もない。
死せる孔明、生けるナンチャラ?曹操が関羽の亡霊を恐れて死んだ?ナニソレ?

これぞ魏晋マンセー無双

144:名無し曰く、
13/03/05 07:34:14.39 MzspLwgG
どいつもこいつも罠だと分かってても「知ってたし!あえて策にのっかっただけだし!」のワンパターンでうんざり
昔からそういうキャラだった諸葛亮だけでもうんざりなのに倍増してて笑えない
女にうつつを抜かして宛城で命からがら逃げるようなかっこ悪さもあっての曹操なのに
罠だと知ってたけどあえてのっかりましたな流れで息子や配下亡くしてるのはアホすぎるわ
しかもその尻拭いをプレイヤーにやらせる無能っぷり

無能なのは曹爽や諸葛誕じゃなくてコーエー社員です

145:名無し曰く、
13/03/05 07:42:06.25 XjJLaSq1
>>139
初期型持ちで買うの迷ってるんだけど、そんなに酷いんだ…。
開始早々に止まるような感じなんですか?
6も猛将伝も合わなかったので、7は気が向けば中古でも…
と思ってたんだけど、バグ報告を色々聞いてると中古でも買うのやめようかな、と考えはじめたんで。

ここで聞くのは、>>138にもあるように間違いなのかもしれないけど
本スレだと、今時初期型wとか
修正されるから文句言うなと叩かれそうで。ゴメン。

146:名無し曰く、
13/03/05 08:02:24.00 gm/7BK3t
諸悪の根源は【鯉沼P】だな! 
糞ゲー作りまくるこいつが他のPもダメにした 
 
鯉沼をクビにしなきゃ肥に未来は無い

147:名無し曰く、
13/03/05 08:06:37.28 kmLRyrD0
どちらにしろ無双はもうオワコンでしょ
バグばっかりのノイローゼエピソード満載ゲームなんて誰が買うんだって話だから
とりあえずメガヒットコンテンツを終わらせたプロデューサーは懲戒解雇すべきだと思うぞ
ついでに北見も解雇してくれ、お願いだから

148:名無し曰く、
13/03/05 08:40:06.95 XlFmJ1Xy
>>120
蜀は蜀漢復興がまるっと削除されて、仁の世の単語ひとつで蜀の天下統一の過程を語ってるから、ストーリーが背骨のない軟体動物を見てるような不安定さがある

徐庶の母関連のエピソードも削除されてしまい
何でお前魏にいて献策してるのに、やっぱり劉備のところに行きたいってどういうことなの、不義理じゃないの状態になってる
徐庶って才に溺れない孝行さと義理堅さがアイデンティティなのになぁ

149:名無し曰く、
13/03/05 08:50:14.41 nGGqyDi0
誰か孫正義の出し方教えて下さいm(_ _)m

150:名無し曰く、
13/03/05 08:50:50.29 5yGBuPU1
>>142
自分がプレイした時は「俺がお守りしてやりゃ良かったか…」って台詞出たけどね
因みにプレイヤーは凌統


マップが本当に見づらいね
キャラによってそれぞれのミッションこなす仕様はマンネリ化しなくて個人的には好きなんだけど、閉門してたり高低差あったりで耳キーンてなるわ
進軍ルートを矢印表示してくれたら親切で良かったのに

151:名無し曰く、
13/03/05 08:55:20.79 XlFmJ1Xy
>>149
まず髪の毛をむしりとります

152:名無し曰く、
13/03/05 09:43:31.08 PRWwzedW
>>145
私の環境だと10回ほど挑戦して8回はフリーズしてる感じですね
武将がセリフ言った後に行動するとフリーズっていうパターンが多かった

初期型でも状態のいいPS3なら大丈夫なのかもしれないけど
使い込んでるやつならおすすめはしませんね
無双は5で投げて今回7買ったけど
ゲーム自体はフリーズしなければ面白かったですよ

153:名無し曰く、
13/03/05 09:44:19.66 v50FCQzN
>>146
北見Pも忘れずに
コエテクのPってコエテク信者が散々馬鹿にしたカプコンの小林P以下の屑ばっか

154:名無し曰く、
13/03/05 09:56:53.11 MsfRmMf9
>>150
> 進軍ルートを矢印表示

戦国無双3であったけどおつかいみたいで嫌だって不評だったからね
自由にマップ駆け巡りたいのに決まった道順でミッションやらないと進まないし
まあ、結局今回もおつかいなんだけどね…

155:名無し曰く、
13/03/05 10:02:44.62 EmfrAJJz
まーた晋伝で月英練師延命かよ
糞イミフな延命するぐらいなら後期キャラ増やせよ
キャラろくに増やす気ないなら晋勢力なんてやるなヴォケ

156:名無し曰く、
13/03/05 10:11:57.66 tsjKp77l
>>154
むしろ戦国3よりおつかい度が悪化してるような…

157:名無し曰く、
13/03/05 10:23:13.31 MsfRmMf9
将星は創始演舞より全然面白いと思うんだけどなぁ

>>156
昔みたいにイベントでムービー挿入しないから
門でプレイヤー足止めしないと演出が難しいのかな…

158:名無し曰く、
13/03/05 10:54:22.64 LiSsh+B0
戦国3は説明でルート指示されるだろうあれ最高に萎えるわ
7はさすがにそこまでじゃないし

159:名無し曰く、
13/03/05 10:55:01.59 C9N/jPZw
それは戦国スレで言ってこいよ

160:名無し曰く、
13/03/05 10:56:50.77 XlFmJ1Xy
おつかい楽しくないなぁ
6よりは間延びしなくなったけど、もっと自由に暴れたい

161:名無し曰く、
13/03/05 11:01:15.59 P/J8Mmzm
5まで→「プレイヤーと総大将が死ななければいい。後は勝手にしろ」
6以降→「これをやれ。次にそれをやれ。あれをやれ。それから総大将を倒せ」
こういうイメージ

162:名無し曰く、
13/03/05 11:02:41.75 q3gJrE39
個人的にはルート指示されるより今回の「敵に見つからないようにどこそこを抜けて○○へ行って挟撃」
とかの方が鬱陶しいんだよね…マップがもう少しでもみやすかったら違うんだろうけど。
道中で門番倒してもイベント台詞がダラダラ流れてていつまで経っても開かないし
そもそも○○がどこなのか、あの緑のボワボワでしかわからないのもイライラする
近付くと自分のアイコンも緑だから重なって見えなくなるし。

163:145
13/03/05 11:16:21.84 XjJLaSq1
>>152
詳しい情報、ありがとうございます。
10回のうち8回はキツイですね…。

>使い込んでるやつならおすすめはしませんね

どちらかというと使い込んでる方だと思うのでやめておきます。
6は期待し過ぎたぶん、ガッカリ感が大きかったので
7は息抜き程度のアクションゲームとしてそのうち遊んでみようかなと思ってたんですが
フリーズとか繰り返したらストレスだし、ハードにも良くなさそうですもんね。

164:名無し曰く、
13/03/05 11:23:26.58 1A2gMXKa
樊城と南郡でフリーズ

165:名無し曰く、
13/03/05 11:27:03.12 PDiLPxl3
>>163

バグ修正パッチが来て不具合治ってれば中古買いもいいかもね
その頃なら値下がりしてそうだし
マシになったとはいえ所詮は6のマイナーバージョンアップだから
6を猛将までやりこんだ人は早めに飽きが来るだろうな

息抜きアクションゲームとしては前作より遊べる出来に改善されたんで
期待しないでプレイすればそこそこ楽しめるよ

166:名無し曰く、
13/03/05 11:32:07.93 eX5FumeI
ああ隠れて進むところ意味わかんなかったな2回とも失敗したわ
情報履歴で自分のいる位置出ないからわかりづらいんだよな

167:名無し曰く、
13/03/05 11:35:33.45 WdQeez4/
>>158
7でもルート表示されるだろ。
リアルタイムで。

つか、そのルート通りでないとミッション失敗でIFに行けないとか。

>>163
息抜きでチョイチョイとやる程度なら、6エンパはオススメよ。
6エンパもバグはちょいちょいあるけどね。

168:名無し曰く、
13/03/05 11:42:57.41 eX5FumeI
>>167
イフ行けないだけだろう戦国は少しでも道外れると総大将やられて終わる
さすがに戦国3と一緒にするのはないわ

169:名無し曰く、
13/03/05 11:44:13.52 pDUqFveR
一本道だとかミッション制とか扉閉まってるとか愚痴ってる人いるけど
元々「開幕総大将倒したら終わりにできるからつまらん」とか言ってた人がいたからなんだよな。

170:名無し曰く、
13/03/05 11:45:08.52 XjJLaSq1
>>165
中古が出回って値段が落ちてる頃なら安心かな。

>>167
6エンパは買ってなくて、時々スレを見てるけど
修正後もたまにバグとかあるみたいですね。

171:名無し曰く、
13/03/05 11:50:52.12 grJzsXiL
諸葛誕の乱あたりの不快さは異常
どうせあんな扱いなら諸葛誕はいっそモブのままでよかった

172:名無し曰く、
13/03/05 11:55:39.95 MsfRmMf9
>>169
総大将最後に倒すようなプレイングすればいいだけの話な気が

まあ間違って倒しちゃって「あれ、今の総大将だったの?」
って終わるのは結構あるけども

173:名無し曰く、
13/03/05 12:39:36.56 Hw80auhe
何だこの将星のやり込みのなさ…

174:名無し曰く、
13/03/05 13:02:10.64 jgpbAYz2
クロニクルモードもゴミだったけど、将星モードも駄目なのか
今度はさすがに中古で安くなってからでいいな

前回の6の時は発売日に新品で買ってすぐにやることなくなって売っちゃったけど
ソフトが手元に残る分、微妙なゲームは発売日に買って売るより、安くなってから買う方が良い

175:名無し曰く、
13/03/05 13:29:05.69 75iRfB5B
ファイルファイトみたいなベルト式アクションを3Dにしただけみたいになっちまたなぁ…

176:名無し曰く、
13/03/05 13:40:00.06 q3gJrE39
本スレはマンセー意見以外は認めないって人増えたな。どのゲームでもそうだけど。
昔はそんなこと言ったらフルボッコだったのに今はもっともらしく「人が楽しんでるのに水さすな」
って弾圧してくるのがうざすぎる。

とくにバグ関連は「俺は起きてない」「やり直ししても10分くらい戻るだけ」
「アフィブログガー」って繰り返すだけ。
まだ20時間もやってないのに5回もフリーズや暗転後ロード
し続ける症状に遭ってリセットしまくってるわ。買って3ヶ月も経ってないPS3だから
本体が悪いはずもないし今回はただただ消費者を有料デバッガーにしただけなんだろうな。

177:名無し曰く、
13/03/05 13:44:30.58 jgpbAYz2
コエテクとカプコンのゲーム、発売日前後の本スレはどうしようもない

178:名無し曰く、
13/03/05 13:47:03.33 oadXn3cE
戦国のダメな点「だけ」移植されちゃった感じだな
くどいミッションと強制一本道は反対意見多いと思ってたけど違うのかな・・・

179:名無し曰く、
13/03/05 13:47:54.35 L3HfwQIg
細かい指示されて、いちいちマップ開いて確認とかめんどくさい
しかもマップが複雑なのは個人的に好きなんだけど、マップが見にくい
これじゃ複雑なのがいやだって言う人が出ても仕方ない
そのうちBASARAみたいな親切一本道設計になると思う

あと、スタートボタンでマップ開いたときに、敵の雑兵まで赤くなるのがまた見にくい

180:名無し曰く、
13/03/05 13:53:06.25 q9/cspkr
6のクロニクルモードは好きじゃなかったけど各武将の列伝が有ったのは良かった
今回は全員使う気になれないなあ

181:名無し曰く、
13/03/05 13:54:00.45 SjMFXtSO
>>171
むしろ賈充の方がモブのままだったら良かった。せっかく帝の手紙などのフォローがあったのに、賈充のせいで諸葛誕の乱が司馬昭と賈充の関係を描く為のイベントのひとつに過ぎなくなってる
配下の癖に司馬昭を字呼びして上から目線だしいつの間にか兵卒に友達扱いされてるし、昭を押しのけて人殺しの役引き受けるし綺麗な昭ちゃん大好きスタッ腐の感情丸出し

あと晋のラストで関銀ペイや関索までも戦死するのに星彩だけは負傷して退場と生き延びるって何故?劉禅の前で死なせたくなかった?お気に入りのオリキャラだから?アホくさ

182:名無し曰く、
13/03/05 14:05:16.70 Zph59jPZ
複雑に見えるMAPだけど一本道で前作より強いミッション性
しかも道が狭いところ多し・・・アクションは派手なだけでもうファンタジー世界
どうして・・・・どうして・・こうなった・・・・・
Bや戦国無双を意識して糞かが進む

183:名無し曰く、
13/03/05 14:24:42.53 jkIRlqYR
>>181
モデルの張皇后は史実で一緒に降伏してるから

都合の悪い時は張皇后扱いなのなw

それより滅亡時の顔あり武将が関羽の子供だけってのは問題だな

184:名無し曰く、
13/03/05 14:33:58.62 hFa1a82l
もう無双は一人でひたすら草刈るだけのゲームになってしまったな
友軍なんて飾りです
1000人斬って友軍が勝ち鬨を上げていた頃が懐かしい

7で士気が復活って謳っていて少しは期待したのに
蓋を開ければ6と何が変わったのかすら分からないほどの代物だった

185:名無し曰く、
13/03/05 14:53:01.11 ZHMMHk7+
PS4の8が出たら一騎当万とか目指すのだろうか

186:名無し曰く、
13/03/05 14:53:02.47 Zph59jPZ
>>184
俺一人だけで無双しまっせはバサラだけでいいよ
士気ありの頃よかったな
劣勢でも1000人斬りして格武将の士気をMAXにして逆転する爽快感

187:名無し曰く、
13/03/05 14:57:41.70 L3HfwQIg
士気あげたら、別のルートから進軍していたほかのやつがガンガン進むのがよかったね
今回は全部プレイヤーが進めてあげないとすぐ弱音はく

あと、拠点の概念が良くわからん。この地は俺のものとか言うだけ言うけど、放置だからすぐ取られるし
あんなんじゃ、俺のものとか言わないほうがましじゃない?

188:名無し曰く、
13/03/05 15:45:15.38 LsSucWoc
>>185
万夫不当の豪傑アクション

189:名無し曰く、
13/03/05 15:59:30.58 LTjL1DiF
こんな6の焼き直しが面白いわけないだろ
なんで買ったんだよ
フラゲした人が上げた動画見てないのか?
あの時点で既にバグってたぞ

190:名無し曰く、
13/03/05 16:09:07.96 P/J8Mmzm
最近は何も考えずにプレイしてるだけでもクリアできるけど、エンパとの差別化のつもりなんかね
少しは考えながら戦いたいんだよね

191:名無し曰く、
13/03/05 16:57:20.05 WdQeez4/
あれやれ、これやれがあっても良いけど、それを強制されるのが嫌だ。

つか、強制ミッションって、
戦国1で不評→2で強制化ではなくなる→3で復活してまた不評
ていう流れだったと思うが、
なぜまたここで採用したんだ?

192:名無し曰く、
13/03/05 16:58:26.61 WdQeez4/
バグに関しては、パッチが配布されるだろうから
多少改善されるだろうが、強制ミッションは仕様だからな。
これはもうこのままだろう。

アクションは良いので、年末に出るであろうエンパに期待する。

193:名無し曰く、
13/03/05 17:07:24.09 wJm30ZQ9
味方はイベントや進行に関わる奴らはあんまり撤退しないけどモブが弱すぎる
でもイベントで攻勢になると今度は強すぎるとかもうちょいなんとかならなかったのか

あと蜀ifが酷いな。なんで蜀に一切非がなく呉が一方的に盟を裏切った感じで進んでんだよ
不自然なまでに大義正義は蜀にありでここまで来るとシナリオ担当逆に蜀嫌いなんじゃねーの

194:名無し曰く、
13/03/05 17:15:00.00 Hw80auhe
いいオヤジキャラだが魯粛と韓当のモーションが個人的につまらなかった

195:名無し曰く、
13/03/05 17:21:54.91 Hw80auhe
>>193
同意。蜀ストーリー書いた奴蜀が嫌いなんかっつーくらい偽善偽善だよな。劉備が好きなのにホウ統ムービーの民の声が聞こえて劉備が横目になるやつ凄く悪い奴にみえる…

196:名無し曰く、
13/03/05 17:37:54.36 q3gJrE39
>>184,186-187
そうそう、あの熱さがよかった。
7の士気ゲージって青が強いと味方武将が長持ちするだけで、結局自分で全部隊のお守りすることになる。

>>187
最初に拠点占拠して「ここは俺達のものだ」で、そこ放置してそのまま通過して、
あれしろって指示が出たから来た道戻ったら、もう敵に奪い返されてて再度占拠「ここは俺達のry」
さらにこれしろって言われてもう一回戻ったらまーた奪い返されてて再々占拠「ここはry」
ダサすぎる…

197:名無し曰く、
13/03/05 17:43:16.55 q3gJrE39
>>191
戦国無双クロニクルが当たったから真似たのかた思った。
あれは4人いるから面白いんであって、ぼっちで戦場駆けずり回って武将のお守りしてもな…

>>193
なんか今回どこのストーリーも、その国ageのために他国sageるみたいなシナリオ多すぎるな。
特定のキャラageのために周りのキャラsageまくったり。
そうしないと満足に話も書けないのしかいないってことなのか…

198:名無し曰く、
13/03/05 17:56:53.08 Hw80auhe
そのキャラの悪事はファンのためになるべく出さないとか考えた社員アホだろ。今回の劉備より正史の劉備のほうが潔いわwwwww

199:名無し曰く、
13/03/05 17:59:33.44 fwSZXeHA
大量のバグ、頻繁なフリーズ
同じキャラが複数現れてしまうフリーモードのやっつけ感

なめとんのか?

200:名無し曰く、
13/03/05 18:04:03.42 v1HeF9cf
蜀と劉備が嫌いになりそうだ
呉と魏がすべて悪い、乱世も曹操のせい、皇帝にはなるけど簒奪じゃないよ、蜀の悪は正義!
こんな蜀みとうなかった

201:名無し曰く、
13/03/05 18:06:36.68 jgpbAYz2
昔の横山光輝(吉川英治)の三国志が子供達にとっての三国志の全てだった頃は
蜀視点で敵ではなく裏切り者の呉は魏以上に嫌われる要素があったからあまり違和感ないな

202:名無し曰く、
13/03/05 18:20:59.43 YME7EXUl
プレイヤーの○人斬りは殆ど士気に影響なくて
コーエー様が考えたシナリオ通りのお使いをやった時だけ先に進めるよ、士気も変動するよ!ってのがつまらん
if出すのに条件縛りがあるのはまだ分かる
でも普通に進めるのにもいちいち制限出す意図って何よ?戦闘の間にムービー入れたいから?
アクションゲームにそんなもの求めてねーよ

あと氷属性で敵倒すと溶けるのを待たないとアイテム化しない仕様やめろ
今までこんな事無かったのに何でこんな仕様を今回に限って入れたんだか

203:名無し曰く、
13/03/05 18:22:38.83 2PhXSmJ0
セリフ再生中に門が開かなくて進めないのは苦痛でしかないな
狼牙棒の秘蔵武器とか、武将がイベントセリフと賞賛セリフをずっと喋ってて進行不可
オフ2Pプレイでステルスひどくなるし、表示された瞬間に武将倒す勢いでも間に合わないと思う

ステルス武将と賞賛セリフ減らすためにも実質1P強制だったわ
セリフを短縮できればいいんだが、高難易度で厳しい条件つけるなら何とかしてほしい

204:名無し曰く、
13/03/05 18:25:13.07 jgpbAYz2
orochiで時間制限をクリアする為に、台詞が始まったらスタートで台詞終了を待つ→次の台詞が始まったらのループがあったな
ゲームメーカーは何故ノウハウを蓄積できないのか

205:名無し曰く、
13/03/05 18:56:21.62 kKN5g1dR
無双6エンパにあった無双武将とモブ武将の入れ替えシステム本編にもつけてほしい
三国無双(黄巾~曹操死亡か五丈原)と晋国無双(以降)にわけて売り出してほしい

206:名無し曰く、
13/03/05 19:22:40.37 MsfRmMf9
>>204
戦国3Zでも元就のレア武器取る時の時間が30秒だったのが
会話が長いせいで道が開かずに残り時間が実質10秒しかなかったから
会話が始まったら即セーブ中断→開始を繰り返してたなー

207:名無し曰く、
13/03/05 19:24:55.34 L3HfwQIg
台詞がやたら多くて長いけど、昔あったすれ違ったときの台詞とかは無くなってるんだよね
ああいうのが戦闘中のいくぞ!っていう感じで好きだったんだけど

絆台詞よりも必要ないと思われてるんだろうか

208:名無し曰く、
13/03/05 19:30:40.68 Q7AnuDoC
将星モードのやり込みではなくやらされてる感がなんとも。無駄にちまちまと長引くモードよりもチャレンジモード系のあっさりとしたやり込みやランキング対戦ができるほうがよかった

209:名無し曰く、
13/03/05 19:38:54.52 ysQqKi9/
つまんないわけじゃない、っていうか普通に面白いんだけど
もうちょっと進化して欲しかったかな
6のマイナーチェンジって感じだ。悪くはないんだけど目新しさもない
まぁ2→6でもたいして変わってねぇと思ったからこんなもんかとも思うんだが

果たして次世代ハードでどうなるかね
個人的にはオープンワールドな方向性に行って欲しいんだが

210:名無し曰く、
13/03/05 19:42:05.13 MsfRmMf9
PS2の時よりはるかにマシだけどまだステルス発生するからそこらへん期待してるかな
現行ハードじゃわらわら感も限界あるし次世代機だったらもっとすごそう

211:名無し曰く、
13/03/05 19:57:12.66 w28ZBDA0
つかステルスするくらいならワラワラ感を少なくした方が良いって
言われ続けてるのに学習しないよな肥
7でやった事と言えば味方の兵を減らすという斜め下方向の愚行

212:名無し曰く、
13/03/05 20:32:09.80 XNUkUQpk
で、今度はワラワラ感が無いと叩く簡単なお仕事が待ってるわけだ

213:名無し曰く、
13/03/05 20:47:29.35 SjMFXtSO
>>197
そういえば今回も晋をsageる敵対国の視点が無いな
敵対者側で出来ると言われているフリーモードも適当に作って入れただけだし…

214:名無し曰く、
13/03/05 20:50:13.86 w28ZBDA0
叩かないよ
少なくとも俺はな

つか今でも余裕で1000斬りできるほどワラってるのに
これ以上増やしてもな…
大半は撫でるだけの草になってるし

215:名無し曰く、
13/03/05 20:54:47.50 WdQeez4/
無双がワラワラしなくてどうするのかと。
ワラワラしてナンボだろ、無双は。

216:名無し曰く、
13/03/05 21:02:25.65 w28ZBDA0
>>215
まぁそうだろうけど
それがいきすぎて今のバサラ仕様の無双になってしまってると思ってね

何か肥がワラワラしてる草を刈れれば無双でしょ?みたいに勘違い…
いや今はもうそれが無双のコンセプトなのかもしれないけど

217:名無し曰く、
13/03/05 21:11:26.57 TJpPI7ky
ワラワラしてるのはいいよ。
戦国3Zのスカスカ無双よりよっぽどいい

218:名無し曰く、
13/03/05 21:13:15.55 dHtL8zcz
>>207
あれなんで無くなったんだろうな
絆()告白()より必要だろって思うわ

古いデザインのノムリッシュコスと安っぽい絆会話いらんわ
三國志要素と無双要素に加えて萌え豚向け、腐向け、夢厨向けと突っ込みすぎて
収集つかなくなってる印象

219:名無し曰く、
13/03/05 21:15:01.12 dHtL8zcz
ワラワラは欲しいけど敵をまきこむのはなんか違ったな
掃除機かけてるような気分になる

220:名無し曰く、
13/03/05 21:15:44.99 t5dYSwO2
ここで戦国叩きしてる奴は何なんだ
戦国の愚痴スレなら別にあるぞ

221:名無し曰く、
13/03/05 21:23:18.23 Egum1Gbs
コレじゃない感はバサラのバキューム巻き込みをパクッた奴になってるからそれだろ
まさかのパクり反しするとは悲しい
戦国の直江の設定画がDMC3のパケまんまの画像だったり
モンハンぱくったゲーム開発してるし喧嘩ふっかけすぎ

222:名無し曰く、
13/03/05 21:48:05.07 wJm30ZQ9
>>213
まぁ晋と言いつつ実質後期魏だし敵対国も虫の息な蜀と自滅街道走り始めた呉で敵対視点を作りにくいんだろう
その辺は反乱の戦でやるべきだったのかもな

223:名無し曰く、
13/03/05 22:16:08.76 t5dYSwO2
呉蜀の後期作れないなら晋なんてさっさと消すべき

224:名無し曰く、
13/03/05 22:19:03.08 SjMFXtSO
>>222
その為にフリーモードを用意したのかと思ったが、あっさり目で関わりのあるキャラで操作したら専用台詞が発生するぐらいは簡単なのにやらないし分身するし???軍が発生するし手抜きすぎて萎える

225:名無し曰く、
13/03/05 22:33:10.21 fwSZXeHA
宣伝とかコラボばっかやってないでちゃんと仕事しろよ。
趙雲の鎧型ケーキにざっくり入刀なんてやってる場合じゃねえだろ鈴木Pよぉ

226:名無し曰く、
13/03/05 22:38:35.98 oO9rDErA
>>213
「正始の変」曹爽軍や「皇帝蜂起」魏軍がないのは、司馬氏の正義を相対化しないためなのかな。
勢力にプレイヤー武将がいないのは袁家三兄弟や公孫淵も同じなのに…

227:名無し曰く、
13/03/05 22:58:45.03 TUfwrPHk
春華とかいう露出狂がうざすぎて晋ストーリーやる気が出らんわ

228:名無し曰く、
13/03/06 00:20:56.12 orgSdlrq
蜀は諸葛亮にばっかり腹黒キャラ押し付けるのをやめろよ
挙げ句プレイヤーが諸葛亮が小物のように感じる台詞を喋らせるとかなんなんだよ
諸葛亮ホウ統徐庶の3人はよかったからもっと人間味のある面を出してくれ

229:名無し曰く、
13/03/06 01:05:18.56 5K7yXUKu
全台詞のトロフィーがブロンズっておかしいだろ
あれプラチナでも良いんじゃね

230:名無し曰く、
13/03/06 01:14:12.98 5wPRphSN
もう無双には期待してないわ

231:名無し曰く、
13/03/06 01:17:27.67 9eXJzLpB
>>150
>「俺がお守りしてやりゃ良かったか…」

本来自分の息子くらい歳の離れてる相手に「お守り」とか言われちゃう甘寧って・・・・・
いい加減呉は設定年齢見直せよ
そんで陸遜もおっさんにして今の陸遜そっくりの陸抗出せや
陸抗のヴィジュアルが陸遜そっくりなら腐の皆さんも文句ねーだろ

232:名無し曰く、
13/03/06 01:36:15.15 YSsdBxI6
前も誰か言ってたけど
お守りされてるのは凌統の方だろう

ピンじゃキャラ立たないのは分かるが
もういい加減甘寧を解放してやりゃいいのに

233:名無し曰く、
13/03/06 01:58:55.69 DsTnvT7a
呉はまず周泰を孫権から解放すべき、そして孫権ももっと他の家臣と絡めよ
君主としての存在感が希薄すぎてなんで呉の連中がついてってるのか伝わらない
魯粛が出たから期待したのに魯粛は軍師同士でよろしくやってるだけ
赤壁前後のムービー楽しみにしてたのに何もないのかよ

そして韓当は何のために出したんだ
あんなん枠の無駄遣いだろ

234:名無し曰く、
13/03/06 02:14:27.57 5wPRphSN
魏晋マンセーしてる限り何をどうしたところで無双はオワコンだよ
諦めろ社員さん

235:名無し曰く、
13/03/06 03:23:28.25 XBaWdwuW
>>233
呉シナリオでやれば赤壁でイベントムービー出なかった?
それに関羽とのイベントもちゃんとあって、魯粛は正史と演義のいいとこ取りで新キャラ枠では一番まともなキャラ
韓当は呉の仲間にさえ気付いてもらえないというキャラ付けが酷いと思うわ。スタッフは面白がってやっていると思うが韓当に失礼

236:名無し曰く、
13/03/06 06:55:13.06 aR5yoci3
公式がやる空気キャラ弄りって糞寒い

237:名無し曰く、
13/03/06 07:18:15.38 oNOSNTX5
韓当は発売前は結構楽しみにしてたけど
自分で空気をネタにするのを見て萎えてしまった
寒くて笑えないし、我が強そうで嫌だな

238:名無し曰く、
13/03/06 07:39:52.99 EyEs7anq
魏晋マンセー無双にタイトル変えろって

239:名無し曰く、
13/03/06 08:46:25.79 0KWhi3Hu
快適さと難易度を相変わらず履き違えてる
ちりばめられた故意の不自由さに開発の自慰が詰まってる

240:名無し曰く、
13/03/06 08:54:01.21 zco2G8Jg
とりあえず全伝やるつもりではいるが
今回も売ることになりそうかな…

一本道な上開始位置が同じだからキャラ変えても難易度変えても展開がほとんど変わらん
くそつまんねーよ…

241:名無し曰く、
13/03/06 09:41:22.41 jOzsW4C4
>>145
我が家の時々電源入らなくなるレベルの初期型ちゃんでは
まだフリーズ一度もしてない。
蜀のストーリー後半までしかプレイしてないような状況だけど。

242:名無し曰く、
13/03/06 09:44:12.58 ZhXDRGFb
無双は6で始めたけど、6eで終わった。
できの悪い二次創作に付き合いきれん

243:名無し曰く、
13/03/06 10:16:17.85 DsTnvT7a
>>235
自分が期待したのは孫権との絡みの話
個人的に魯粛の一番の功績って孫権に皇帝への道を示したことだと思ってるんで
あれは演義と正史のいいとこどりしようとして中途半端になったように見えた
赤壁後に下馬の手伝いしようとする孫権が見たかった…

韓当はあんなんじゃ息子は罪をのがれられないだろうと思う
この人物じゃなきゃ駄目!っていうのが一番伝わらない

244:名無し曰く、
13/03/06 11:10:21.36 4RFPakE4
三国5同梱の40Gだけど
残りストレージとやらが500M切ってるけど
いまだフリーズなし
ものすごいスローにはなるけど属性かと好意的に介錯

245:名無し曰く、
13/03/06 11:12:46.35 IdFZoOt/
戦国2以来久しぶりの無双で最初は楽しかった。
ストーリー一通りやって将星モードもクリアはしたけど
その後がやりこみという名の作業だけが残って時間あたりの面白さを感じられなくなって売った。
差額1500円分くらいは楽しんだから満足はしてる。
やりこみ要素にもう少し工夫が欲しかった。好きな武器作れない仕様もどうかしてる。

246:名無し曰く、
13/03/06 11:18:35.05 EDUr6NxN
>>242
アーカイブスの2とかPS2もってるなら3パとかやるといい

247:名無し曰く、
13/03/06 11:39:49.34 p4ZlhGEE
武器強化はある意味でやり込みの領域

248:名無し曰く、
13/03/06 11:49:45.40 VULkW8Gb
てか、ここまであからさまなステマ群久々に見たw

249:名無し曰く、
13/03/06 11:51:22.34 l81Di34G
楽進李典のキャラ付けしつこい
前に出るだけ、勘ですって毎回言われる。というかそれしか話題が無い

個性出したいなら台詞じゃなくモーションでやれよ
これアクションゲームのジャンルじゃなかったっけ?

250:名無し曰く、
13/03/06 12:04:01.44 zwoxliEt
全体的にキャラ付けが戦国並みに幼稚になってきたね
数増えたから個性強調しないとダメだと考えたんだろうけど、単純に気持ち悪い

251:名無し曰く、
13/03/06 12:06:05.15 SUeoRgC9
昔から個性なんて皆無の無双だったのに
無理やり個性付けしていてそれが腐向けなのが更に気持ち悪い

252:名無し曰く、
13/03/06 12:09:05.72 FXvi2XaI
一週間プレイして好きな蜀のストーリーがわざと反感をかって蜀アンチを増やそうとしてるのかっつーぐらい雑なシナリオで将星のやり込みも皆無、贔屓キャラはやはり出番ってるようなゲームは売ってきます

253:名無し曰く、
13/03/06 12:12:39.96 zpBFUTRv
>>235
周瑜がちゃんと将帥してるし、良い意味での引き立て役になってる>魯粛

ガッカリなのは徐庶

254:名無し曰く、
13/03/06 12:14:45.86 YSsdBxI6
雑というか馬超はちょっとびっくりした

255:名無し曰く、
13/03/06 12:15:45.75 SUeoRgC9
バサラ意識しすぎて戦国も三國も糞ゲーになっちまうとはな
345とシミュ的要素入れて良い感じなりつつあったのに
バサラみたいなゲームにしたいなら一から全部作りかえちまよ糞

256:名無し曰く、
13/03/06 12:17:57.53 l81Di34G
>>251
甄姫の個性付けは男ユーザー向けって言われると全力で否定したくなるんだけど

257:名無し曰く、
13/03/06 12:34:27.44 2pWm1aoS
>>253
徐庶は今回かなり活躍して良い感じだったよ。
郭嘉も。この二人はIFストーリーでこそ輝く武将だと思うから、
そこら辺に力を入れてくれたのは嬉しかった。

ただ徐庶は魏のシナリオにまででしゃばって欲しくなかったな。

258:名無し曰く、
13/03/06 12:40:14.91 HfDsgrME
>>257
徐庶好きだけど、魏でも出番優遇されてたのはどうなのかなと思った
新キャラとか他に活躍させた方がいい武将いるのになあ
次回からは出番減るんじゃないかな

259:名無し曰く、
13/03/06 12:42:44.32 4oAs8oDr
蜀のシナリオが魏と呉に較べたら適当すぎない?

260:名無し曰く、
13/03/06 12:48:57.40 l81Di34G
敵雑兵や旅団長やらなんたら隊長が大量にどこからとも無く沸くもの戦略性何も無くてクソ

昔は本陣周りからどんどん自分の拠点にして敵雑兵が沸かない様にして本陣の安全確保してから進軍してたのに
今はいつまでたっても沸き続けるし、武将いないのに苦戦報告ばっかりだし
ステルスするほど敵がワラワラしてようと無視する方がいいから無駄としか思えなくなってきた

あれ、沸かない様にする方法ってあるの?
呉正史夷陵の上にあるステージが特にひどい。味方本陣が敵沸きポイントになった

261:名無し曰く、
13/03/06 13:15:19.96 l+A40tGF
>>256
どういうこった?

262:名無し曰く、
13/03/06 13:27:35.75 XgTLnC5a
よくこの処理落ちでゴーサイン出せたな
テストプレイしたのか?
完全オフでも悲惨なんだが

263:名無し曰く、
13/03/06 13:29:40.03 t8v7TjdC
>>260
前は敵味方共にちゃんと布陣してて
軍団対軍団て感じだったのにな
いまはもう軍団対小隊+豪傑って感じ
合戦てイメージがもう完全に無い

264:名無し曰く、
13/03/06 13:41:44.49 qhGmAykl
高低差あるにはあるけど結局敵本陣特攻できない一本道だし
自由度低すぎ。5みたいなので充分なのに

265:名無し曰く、
13/03/06 13:54:36.84 /8HlzsW2
初めに魏ストーリーをやってここで言われるほどマンセーか?普通に良い程度じゃないか?と思いながら他のストーリーをやって絶望した
晋に至っては胸糞悪くなるのが分かってるのでやらない
色々ネット見てると晋が人気なのが分からん
キャラがイケメンなのも元気が可愛いのも理解分かるけどそれを踏まえても性格というか内容が糞過ぎて好きになれんわ

266:名無し曰く、
13/03/06 14:12:38.28 WsKSiXlt
門番が扉の向こう側にいて通れないのなんとかならんかな
敵本陣でなるとどうしようもなんだが

267:名無し曰く、
13/03/06 14:25:27.03 3ALlamaf
7は晋に限らずどれもどこが良くて人気なのかさっぱりわからん
晋って無双以外では好きだけど無双の晋はただの司馬家マンセー話で好きになれない
司馬家も無双以外では好きだし、3、4あたりの司馬懿も好きだった

門番と門番武将がステルスしてて出てこないのなんとかならねぇの
ようやく出てきて即倒して制圧しても門開かないし、ここ開かねぇのかよって
よそに回っても開いてない
さ迷ってたらだらっだら味わいもなんもない会話がようやく終わって、最初に
待ってた方の門が開くとか無駄話多すぎて禿げるわ

268:名無し曰く、
13/03/06 14:36:11.55 V6/RnvhJ
蜀IFで劉備が曹操のことを「奴こそが乱世の元凶」と言ってイラッと来た
偽善カス

269:名無し曰く、
13/03/06 14:52:20.13 EZsirZxP
蜀ifのマンセーっぷり見ると晋シナリオが可愛く思える
関羽の「最後に残ったのはやはり曹操殿だったな」に対する劉備の返答が>>263の台詞だったのはマジで酷い。全力で蜀の印象悪くしに来てるとしか思えないレベル
もう無双の劉備は偽善者ですらないわ

270:名無し曰く、
13/03/06 15:10:04.46 9vMqDZaA
6以降の新キャラで嫌いじゃないのは魯粛と夏侯覇くらい
製作者から、口癖とキャラ付けの押し付けられてるようでうざったい
「勝てそうですぜ」「俺たちも続け、手柄をたてるんだ」が口癖だった頃の方が好き

271:名無し曰く、
13/03/06 15:15:50.13 YEQZuw7J
今はまさに一騎vs大群だからコーエーしたかった事やってんじゃない?
俺は7より軍勢のぶつかり合いの中で活躍して
部隊を有利にもっていく5以下までが好きだけどな

272:名無し曰く、
13/03/06 15:32:26.15 Et++Wu+C
早く魏晋マンセー無双にタイトル変えろって

273:名無し曰く、
13/03/06 15:40:01.71 caGa4lth
三國の総合キャラアンチスレとかないの?
前はあった気がしたんだが

274:名無し曰く、
13/03/06 16:05:27.53 qhGmAykl
今回の曹操と司馬懿のモーション酷い
曹操何故分身するの?
司馬懿のEXモーションダサすぎていたたまれなくなって
1度しか使ってない
使い回しアンチが煩いけど新しくすればいいってもんでもない

275:名無し曰く、
13/03/06 16:12:42.41 YEQZuw7J
将剣の分身とばしてそれが攻撃してくれるって考えた奴はクビな

276:名無し曰く、
13/03/06 16:16:18.51 +pRZCEiC
4みたいに、同じような剣でもそれぞれ動きが違うってくらいで良い
自分で制御できないくらい動きまくるモーションは扱いにくい
「何も考えず広範囲の雑兵を一掃してください」っていう意味だろうけど

277:名無し曰く、
13/03/06 16:19:47.39 XUHi0PkC
>>275
短鉄鞭のモーションや性能を考えた奴も

278:名無し曰く、
13/03/06 16:22:22.21 HfDsgrME
>>277
あれには公式の悪意を感じた
6の司馬昭が批判を受けたのは諸葛誕のせいじゃないのに…

279:名無し曰く、
13/03/06 16:24:18.97 /8HlzsW2
>>274
曹操は5の時のモーションが好きだったな

これはうちのテレビが30インチないからも関係してるんだろうけどマップがとにかく見にくい
敵も分かりにくいし川に落ちた時だとか上がる所分からなさすぎw
5は奇襲やどこからでも上がれたから必要あったけど6以降は川必要なくね?

280:名無し曰く、
13/03/06 16:33:49.77 6IcF0x0l
5を比較に出すなよ・・・

281:名無し曰く、
13/03/06 16:35:48.91 6IcF0x0l
ちょっと昨日4をやってみたんだけど、
4って右スティックでカメラ動かせないんだな。

やっぱり何だかんだで進化してるのは間違いな。

282:名無し曰く、
13/03/06 16:48:04.04 3ALlamaf
>>279
うちのテレビ40だか42だかだけど見にくいからテレビの大きさ関係ないと思う
23のPCモニタに繋いで80cm以内で見てもまだ見にくい

283:名無し曰く、
13/03/06 16:57:02.21 +pRZCEiC
マップ見にくいのは、スタートおしても見にくい
スタート押したら雑兵の表示いらない
灰色の部分がいけるのか行けないのかわからない

蜀1面の真ん中の町で、1箇所同じような灰色の線2本の部分があるんだけど
1つは階段で普通に通行できる場所で、もう1つは壁っていうのがあった

284:名無し曰く、
13/03/06 17:18:20.44 knHWmlTD
マップの見辛さと武器まわりのシステムは本当になんとかしてほしい
毎回痒い所に手が届かないんだよな

285:名無し曰く、
13/03/06 17:52:34.10 FXvi2XaI
企業と多くのコラボよりゲーム内容を充実させようよコーエーさん

286:名無し曰く、
13/03/06 17:55:29.67 KN12F3LF
>>258
それは充分考えられる。
何事にも「ツケ」は回って来るもんだ

287:名無し曰く、
13/03/06 18:45:27.89 qhGmAykl
蜀ifで張紹「関興殿も張苞殿もご立派な父上がいる~」って
何の冗談かと思った
バイトの三文ライター頼むならせめて三国志好きな学生とかにしろよ

288:名無し曰く、
13/03/06 18:50:17.61 N5gdOM9k
やっと晋正史おわた。前作と同等の駄目シナリオだわ
部下にレール敷かれた暴走列車に乗せられ、エスカレーター式天下統一って笑えない
綺麗な昭つーか、裏で何がおきてるか気付けないただのバカ殿じゃんw傀儡だよ傀儡

そもそも出来上がってる歴史に無理やり肉付けするから歪みでる
国乗っ取りを目的とした極悪一家にすりゃ丸く収まるんだよ

289:名無し曰く、
13/03/06 18:52:53.32 6IcF0x0l
強制ミッションじゃなければ・・・
そこだけがどうしても嫌だ。

290:名無し曰く、
13/03/06 19:04:39.84 lf0GTPkg
難しい以上のオンラインやるなら武器の出現条件とか最低抑えておいて欲しいわ

291:名無し曰く、
13/03/06 19:44:14.83 XUHi0PkC
>>278
exを使えば大丈夫だの投げ中は無敵だから大丈夫だの擁護意見が有るが、そういう奴は本当に使ったのか?
諸葛誕でさえもex捨てて別の武器持った方がいいぐらいだわ
他にも張苞の武器も初めて使ったらいきなりバグってエフェクトが消えて剣も伸びなくなったのがトラウマなのであれ以来使ってない。

292:名無し曰く、
13/03/06 19:46:53.44 EZsirZxP
>>277
神速ありだと無敵時間のタイミング多くてなかなかだ。基本使いにくいのは同意だけど

7やってると5epの移動環境が恋しくなる
速い移動速度と崖登り、それに伴う奇襲システムは本当に良かった

293:名無し曰く、
13/03/06 19:57:28.41 w52e9XM4
将星の猛将戦?始まってすぐ苦戦言うのやめれ

294:名無し曰く、
13/03/06 19:58:33.46 MEK9YFhz
短鉄鞭より話にならない武器なんて
過去シリーズや他の無双シリーズ含めても腐る程ある気はする

295:名無し曰く、
13/03/06 20:21:45.47 1o76eE3Y
>>281
いや、カメラは少し退化してる
5以降、右スティックで視点の高さを変えられるようになったが
5では右スティック離しても視点の高さはそのままだったのに
6、7では戦国2,3と同じように右スティックを離すと元に戻る仕様になってしまった

俯瞰視点で周りの状況把握しながら戦えたり
あおり視点でごちゃごちゃしながらも迫力のある視点のまま戦えるのはすごくよかったのに
6以降で何故かできなくされた

俯瞰視点にすると表示される背景が減ってフレームレートがかなり安定するんで多用したいところだが
当然右スティックは倒しっぱなしにしてないといけないし、視界も何故か5よりも狭いクソ仕様

296:名無し曰く、
13/03/06 20:27:21.49 Gcsctcol
>>288
一番の凡愚は昭だっていう

>>293
開始と同時に苦戦は萎えるね

297:名無し曰く、
13/03/06 20:31:14.63 KN12F3LF
>>269
>蜀ifのマンセーっぷり見ると晋シナリオが可愛く思える
悪いがそれはねえよ

298:名無し曰く、
13/03/06 20:50:33.57 pumETP2d
晋が酷いのは確かだが蜀も相当に酷い。なんか正義と仁を成す劉備じゃなくて劉備がやることこそ正義であり仁って感じですげぇ気持ち悪い
あとマンセーとは違うが「曹操が乱世の元凶」発言はマジでないわ

299:名無し曰く、
13/03/06 21:04:31.40 2pWm1aoS
>>298
なるほどな
当たり前だがやっぱりライターが最低なんだな

300:名無し曰く、
13/03/06 21:06:07.71 8Ms4dA2x
>>295
5の高さが変更されたままになるのが苦手だ
オプションで選べればいいね

蜀はどんな描写をしても文句言う奴は減らない気もする

301:名無し曰く、
13/03/06 21:22:21.75 KN12F3LF
晋シナリオみてると姜維に同情したくなる

302:名無し曰く、
13/03/06 21:28:00.26 vMCz0SOh
>>300
演義路線でいけば偽善者、史実でいけば腹黒、ヤクザと八方塞がりだな!
ただ今回の蜀の新武将チョイスはないわ、もう関羽ファミリーはいらねえから減らしてくれ

303:名無し曰く、
13/03/06 21:30:51.43 klKtRwci
もはや関平いらんよな千里行すら無いんだし
結局今回もほぼ空気だった鮑もいらん
とはいえリストラはもうやらんだろうな

304:名無し曰く、
13/03/06 21:35:30.73 mo9RKDET
別に減らさなくて良いだろ関羽ファミリー
どうせもうこれ以上増える事はねえからよ。
法正や厳顔や張翼や傅セン差し置いて
関統や関彝が来ると思うか?

305:名無し曰く、
13/03/06 21:40:31.07 6aSiH3KK
>>271
鈴木とその配下がやりたい無双はそうかも知れんが無双の元々のジャンルはタクティカルアクションだよ
今の草刈り偏重状態は異常

306:名無し曰く、
13/03/06 21:41:27.32 caGa4lth
関平がかわいそうだから実子と小娘イラネ
どうせ血縁じゃない関平と実子たちの微妙な関係とか描けてないんだろ?

星彩も6で嫌なキャラになったし、無理にキャラ増やさないで既存のキャラをもっと掘り下げろよ

307:名無し曰く、
13/03/06 21:44:47.97 D701zHRx
>>294
張苞の武器も酷いけどな、バグで転身発動しないとか終わってる、普通に矛でよかったのに

308:名無し曰く、
13/03/06 21:46:10.52 YUSJiyB/
もう合戦の雰囲気が欠片もないよな

309:名無し曰く、
13/03/06 21:52:14.25 D701zHRx
>>306
身内のストーリーなんかいらない
関索と鮑はいらないが、関興は必要。関平は星彩との関係がいらない、三國志らしく劉封か周倉と一緒のほうが目立てるはず

310:名無し曰く、
13/03/06 21:55:41.91 BuSoYvJx
敵の雑魚も武将も味方NPCガン無視してこっちに一直線だしな
味方は味方でこっちがワッショイやられていても棒立ちだし

311:名無し曰く、
13/03/06 21:58:15.31 rEANyyDx
関平が養子なのは演技独自の設定

312:名無し曰く、
13/03/06 22:10:41.44 S+zEhMEn
4猛将ひっぱりだしてやってたんだけど、十分ワラワラしていると思う
当然今作よりヒットエフェクト派手だから気持ちいい
孫権に「自重せよ」って言われて、ああ懐かしいなーと思ったよ

無駄なところに力を入れてるんだよね

313:名無し曰く、
13/03/06 22:18:04.17 YUSJiyB/
自分が頑張って士気を上げてやると
各地で味方が
「我が軍を抜けると思ったか!」とか「一息で吹き飛ばすぞ!」
とかセリフが入ってきて、ますます燃えて無双してたもんだ

今やただの足枷と進行のガイド役

314:名無し曰く、
13/03/06 22:28:07.13 caGa4lth
>>309
そんなの知らないよ
お前の意見だし押し付けんな


4で関平を出した時は魏の曹丕みたいに関羽の跡継ぎ的なキャラだと思っていた
星彩との関係も嫌ではなかった
6でアホ様が出るまでは


続編で新キャラを出す事で既存のキャラが割りを食ったりするのは納得いかんわ

315:名無し曰く、
13/03/06 22:29:20.24 rEANyyDx
と、自分の意見を押し付けている人間が申しております

316:名無し曰く、
13/03/06 22:31:26.68 klKtRwci
身内武将との関係よりも敵武将との絡みをもっと描いて欲しいわ

317:名無し曰く、
13/03/06 22:42:22.29 SyqhXP3t
関興イラネ
ボーッとしてるけど天才()
○○だけど××って性格付けはもうお腹いっぱいです

広いマップで縦横無尽に戦いたい
崖の間とか狭い拠点の中とか窮屈な場所ばかりで
無駄に遠回りさせられるって記憶は残っても
マップが広いって印象はない

318:名無し曰く、
13/03/06 22:45:03.96 Gcsctcol
>>312>>313
やべぇw読んでるだけでやりたくなってきたけどPS2壊れてる

319:名無し曰く、
13/03/06 22:46:58.06 erT8jJ3q
>>287
まだ蜀ifやってないけどそれは酷いな。
馬超配下の楊阜と趙月とか、モブ武将の扱いが杜撰にも程がある。

320:名無し曰く、
13/03/06 22:47:58.76 aR5yoci3
前スレの特定単語連呼系バグ一覧で修正されたのある?
また今回追加されたバグはどんな感じ?

321:名無し曰く、
13/03/06 22:51:38.71 D701zHRx
>>317
関羽の息子で一番活躍?した息子だから仕方ない

322:名無し曰く、
13/03/06 22:56:39.89 vZBNnH5S
早く魏晋マンセー無双にタイトル変えろって

323:名無し曰く、
13/03/06 23:10:29.10 7Fk6Cvkk
三国6で見切りをつけた人やっぱり多かったね

324:名無し曰く、
13/03/06 23:11:18.77 BuSoYvJx
真・三國無双7(限定版含む) コーエーテクモゲームス 13/02/28  203,224

初動過去最低?

325:名無し曰く、
13/03/06 23:13:13.19 rEANyyDx
6の出来の悪さ
6で猛将伝商法の復活
6で有料DLC多数

買うにしても中古で安くなってからでいいやってユーザーが増えたんじゃね
俺も発売日に新品で買うのは6で懲りたから今回は中古で済ます

326:名無し曰く、
13/03/06 23:19:58.70 j8i9SH/9
>>324
戦国3Zよりちょい下か

327:名無し曰く、
13/03/06 23:22:12.75 VCdlg9Zh
発売前、本スレに熱がないなーと感じたのは間違いではなかったようだ

328:名無し曰く、
13/03/06 23:23:59.30 YUSJiyB/
ナンバリング全部買ってた知り合いがついに
6がベースならどうせ草刈ゲーだろ
ストーリーも期待できないし今回は見送ると言ってたな

買った俺に感想を求めてはきたがw

329:名無し曰く、
13/03/06 23:29:22.58 klKtRwci
無双ってそもそも草k…
しかし不満点も人それぞれだな
ミッション門だらけは何とかしてほしい
8で期待の陸抗が来たとしても正直購入見送るレベルだわ

330:名無し曰く、
13/03/06 23:33:15.78 S+zEhMEn
草刈りっていっても、刈ってる感じが気持ちよくて、刈った後が綺麗になるから楽しかった
今のは刈っても刈ってもきりがなくて、ただたくさん草が生えてるだけ

刈るだけの行為をしたい人にはいいのかもしれないけど

331:名無し曰く、
13/03/06 23:34:24.60 iZmoG7Ta
自分はアクションは特に気にならないというか普通に面白いと感じたので此処では異端だな

なんとかして欲しいのは
ストーリーモードの出番に偏りが有りすぎるのと、晋ストーリー特にif
どうしてああなった…

332:名無し曰く、
13/03/06 23:35:09.76 XUHi0PkC
>>321
でも張苞と共に登場するタイミングが遅すぎた
しかもヘンテコ武器持たされて…

333:名無し曰く、
13/03/06 23:36:16.50 YUSJiyB/
>>329
6は士気がなくてもう本当にただ単に刈るだけに嫌気がさしたらしい

俺もそう思ってる
何人斬ろうが今や誰も賞賛してくれないし士気も上がらない

334:名無し曰く、
13/03/06 23:41:23.62 klKtRwci
>>333
確かに戦意上昇したところで効果実感できずにすぐ苦戦→敗走になるから狩る意味無いよな
昔の無双は直属上司の士気が上がってバリバリ活躍してくれたり
1000人切りすると全軍の士気ぶっ飛んで大逆転したりできたのにな

335:名無し曰く、
13/03/06 23:47:39.36 YUSJiyB/
>>334
そうそうw
そういう部分があってタクティカルアクションの無双だろって思うんだけど
友軍が活躍して自分が無双できないなら無双じゃないだろって声も理解できるから
難しいところではあるのよね…

でも最近は単騎無双の傾向が顕著すぎる気がする

336:名無し曰く、
13/03/06 23:54:31.32 GfmUAA/n
一度クリアすると友軍が強くてニューゲームを選べるのはどうよ

337:名無し曰く、
13/03/06 23:55:00.01 5NPZf929
春華はマジでいらんかった
なんで「旦那様(暗黒微笑)」なキャラにしてしまったんだ
司馬イはいつか裏切るのが前提になって魏将としての活躍はもはや望めなくなってしまったし
そのうえ嫁の尻に敷かれてヘタレが強調される始末
そういうのが好きな人がいるのはわかる
でも周辺の人間関係が増えてくたびに魅力に思う部分がなくなっていくのがなんか寂しい
もう無双の方向性自体があわなくなってしまったんだろうなー・・・

338:名無し曰く、
13/03/06 23:57:21.54 7Fk6Cvkk
>>337
わかる
戦国3くらいからゲーム内のキャラの寸劇見てると憂鬱な気分になるようになった
ナニコレ…って

339:名無し曰く、
13/03/06 23:58:38.10 PWWsi7n6
まだタクティカルなんて名乗ってるのか知らんがタクティカル要素なんかないな
もうそんな要素入れる気もないだろう
PVでもかつてない爽快感みたいなことしか言ってないし

340:名無し曰く、
13/03/07 00:07:44.48 qOs374yB
何で呉のストーリー内で張春華の息子sage嫁ageをムービにした
晋のストーリー内でやるなら別にいいけど別の勢力でやられると流石にウザいわ
呉の武将はほんの少し映っただけで敵対勢力の女性二人がメインとかふざけてるの?
そんなムービーならいっそ無かった方が良かったよ

341:名無し曰く、
13/03/07 00:08:25.14 +Zkfn33a
魏晋マンセー無双だから仕方ない

342:名無し曰く、
13/03/07 00:15:04.47 X0z5Y/gc
タクティカルじゃなくてただの草刈アクションだと
バサラになると気づかないのか肥は

343:名無し曰く、
13/03/07 00:16:21.04 rQAHZcka
頑張っても味方の悲鳴がすぐ聞こえてくるのがなぁ
士気の意味はもっとあってもよかったのに
つーか士気ゲージ本当にあるんですかって感じ・・・

344:名無し曰く、
13/03/07 00:19:33.41 FFMhfa8h
>>340
アレ凄く白けた。
そしてむかついから2人とも呂蒙でボコボコにしてやったわ

345:名無し曰く、
13/03/07 00:21:19.19 YTaUlECU
>>342
ここで言う事じゃないがバサラを只の草刈りと思ってる奴はニワカかエアプ

346:名無し曰く、
13/03/07 00:21:59.46 u8+GwRuH
>>337
同意
張春華一人でよくここまでブチ壊せるわ
最低の新キャラだった

347:名無し曰く、
13/03/07 00:24:44.22 JquTeYG4
女キャラの登場はもはや避けようが無いし
出したら出したで無理やりにでも絡めないと不満の声が上がる
このペースで女キャラ増やしていったらどうなるんだろうな…

348:名無し曰く、
13/03/07 00:26:20.26 ZsCW1WYY
>>340
蜀のムービー、イベントで出張りまくってた尚香も大概だぜ
うぜえ

349:名無し曰く、
13/03/07 00:26:56.76 4XxLsCJT
ここまでわかりやすい腐スレwww

350:名無し曰く、
13/03/07 00:30:22.40 FFMhfa8h
今回呉と蜀はIFでは仲良し設定だから
尚香はその呉蜀の架け橋的存在なんだろう
多分

351:名無し曰く、
13/03/07 00:32:30.30 7ecbtNA2
早く魏晋マンセー無双にタイトル変えろってば
は~や~く~

352:名無し曰く、
13/03/07 00:37:25.25 ecB97Ge+
ウザいのは元姫だろ
他sageまくって周りから意味不なageが酷過ぎる
人気が銀屏に流れてガタ落ちしてそうでザマァwww

353:名無し曰く、
13/03/07 00:37:41.89 bXM0AI7q
超音波擁護うざ

354:名無し曰く、
13/03/07 00:38:12.01 Agd8SOdb
このゲームのストーリーモード難易度設定がかなりおかしくないか?
普通だと簡単すぎてあくびが出まくりの単純作業、難しいだと初期レベルじゃ難しすぎる
結局難しいじゃストレスたまるから普通でやってるけど、簡単すぎて面白くないわ・・・
普通の難しいの中間の難易度を作ってくれよ・・・

355:名無し曰く、
13/03/07 00:42:18.45 anrRj/x6
劉備没シーンの尚香がマジで邪魔だわ
これに関しては前作のムービーのが全然マシだった
これ以上尚香嫌いにさせないで欲しい

356:名無し曰く、
13/03/07 00:42:19.12 vojMRsxs
>>353
どこの誤爆だ?

357:名無し曰く、
13/03/07 00:44:32.25 Agd8SOdb
>>196
それめっちゃ分かるぜ
昔のは味方が頼りになるから味方を助けるメリットがあったんだよなあ
雑魚くらいは駆除してくれたし
適当にやってるとどんどん敵が押してくるから決壊して本陣まで攻め込まれるんだよな
正直あの頃の方が面白かったなあ、今は味方いるのかいないのかわかんないもん

358:名無し曰く、
13/03/07 00:46:53.68 fxCrT7B9
>>287 ごめん、このネタわからない。どういうこと?

359:名無し曰く、
13/03/07 00:48:34.77 nqlDjVqV
>>357
そういや敵拠点潰して自軍の士気あげまくって、敵大将一人vs士気MAX自軍とかサドいことしてたわ
なつかしや

360:名無し曰く、
13/03/07 00:49:22.95 nSvZ+ry9
看板の三國が20万しか売れんとはな6やDLCみりゃ減るわな
そして今回はミッション性の糞1本道やバサラの表面だけパクッた草刈戦闘
終わるべきして終わるのかこのシリーズも

361:名無し曰く、
13/03/07 00:49:56.79 JquTeYG4
>>358
張紹は張苞の実弟、つまり父上同じ
三国志の知識が浅いスタッフがテキスト考えたんだろうな

362:名無し曰く、
13/03/07 00:51:45.96 Agd8SOdb
>>359
やってたよなww
雑魚も倒せば100毎に味方の士気が上がったり、味方の討数が表示されたり面白かったよな
昨今のロンリー無双は正直もう呆れたよ・・・

363:名無し曰く、
13/03/07 00:54:37.54 x5yfbC8R
20万しか売れなくなったのか…無双終わったな

364:名無し曰く、
13/03/07 00:55:58.33 vojMRsxs
鈴木のせいだな

365:名無し曰く、
13/03/07 01:00:51.65 nSvZ+ry9
軍勢の中で活躍する事で味方を鼓舞し勢いをあげてくゲーム性や
4,5の計略や攻城兵器によるシミュ要素もよかったんだ
バサラとは違う良さが三國にあったのに馬鹿な開発陣だ

366:名無し曰く、
13/03/07 01:01:19.81 shnaFeCd
>>337
そのキャラは大戦で既に出来上がってたようなものだな
それに信者が肉付けして出してー出してーと肥に押し付けた結果だよ

367:名無し曰く、
13/03/07 01:01:27.85 fxCrT7B9
>>361 書いてから気づいたけど、そういえばいたいた、そんな人。
せめて調べてから発言させてほしいね。
同じような感じで、蔡ヨウが文姫に向かって、「チョウセンの父親は無実の罪で殺された~」みたいなこと言ったのには驚いた。
蔡ヨウが王允に殺されたってわりと初歩的な知識じゃないのかなと。
まじで三国志の扱いが適当になってきてる。

368:名無し曰く、
13/03/07 01:02:29.11 JquTeYG4
5の計略良かったな
あれをもっと練りこんでいって欲しかったが
5自体が大スベりだったからもうやらねーんだろうな…

369:名無し曰く、
13/03/07 01:04:56.82 Agd8SOdb
>>365
そういう意味で言うと5はまだ良かったな
6はストーリー演出とか色々パワーアップしてたのは分かるんだけど、そこら辺のいいところがごっそり無くなってて凄いガッカリしたわ
まあそれ以外の所は評価すべきところがいっぱいあったから
次で従来の無双の良いところも復活させて完成させてくるんじゃないかと思ったんだが・・・
全然かわってないじゃん・・・

370:名無し曰く、
13/03/07 01:07:38.25 C8ZoakPn
早く魏晋マンセー無双にタイトル変えろって

371:名無し曰く、
13/03/07 01:09:47.08 in/zCmxY
>>337
ホンマこれ

ストーリーくそ過ぎてっつか三國志蔑ろにされすぎて途中から殆ど話聞かず
進めてたからそんな色々あるとは知らなかったな…

372:名無し曰く、
13/03/07 03:15:31.33 5rovVr56
5は連舞システムが終わってただけでシステムは光るもの多かった。全体的に練り込み不足ではあったけど

左慈ステージ酷すぎワロエナイ。元から劉備age魏sageのためだけの存在とは言えこれはさすがにない

373:名無し曰く、
13/03/07 03:16:37.01 jDl2MDdV
利点が虫酸が走る程キモくて、目障りだ

374:名無し曰く、
13/03/07 03:18:32.50 2U6bF+qD
おっぱいかパンツしか強調されない服をなんとかしてくれ。あれ女ユーザーからみたら不快でしかない。

お前等も野郎の尻やモッコリが強調されたムービー見せられたら同性として嫌だろ?w

375:名無し曰く、
13/03/07 03:27:34.85 Agd8SOdb
まあ確かに

376:名無し曰く、
13/03/07 03:28:55.28 4XxLsCJT
三國6の初週が25万本だから大して変わってないと思うわ
この所のゲーム業界は初週どころかずっと20万本以下のゲームが多くなってきてるからな
無双はまだまだ国内ではコンスタントに売れ過ぎなほう

そういや真北斗も初週の11万本から最終的に25万まで行ってたな

377:名無し曰く、
13/03/07 03:29:53.21 JrGZyLtW
早く魏晋マンセー無双にタイトル変ろって

378:名無し曰く、
13/03/07 03:35:27.39 Agd8SOdb
別に魏や晋がマンセーされたらなんか困るのか

379:名無し曰く、
13/03/07 03:39:06.68 JrGZyLtW
困る困らないじゃなくてタイトル変えろって言ってんの
魏晋マンセーしてるんだろ?

380:名無し曰く、
13/03/07 03:41:54.78 shnaFeCd
>>378
触れちゃ駄目な人を見分けた方がいいよ
見てるとあなたは明らかな荒らしに触れてるよ

381:名無し曰く、
13/03/07 03:43:47.48 JrGZyLtW
愚痴スレで擁護コメとかマジでキモいです社員さん

382:名無し曰く、
13/03/07 03:51:46.80 Agd8SOdb
>>380
すまんかった

383:名無し曰く、
13/03/07 04:10:26.97 FHNENlNa
METAL GEAR RISING: REVENGEANCE

☆☆2013/2/21発売☆☆
☆☆初週売上33万本☆☆

スレ進行part 42

【MGR:R】METAL GEAR RISING: REVENGEANCE part42
スレリンク(famicom板)


真・三国無双7

2013/2/28発売  ← 発売日1週間後

初週売上21万本  ← 売上本数3分の2以下

スレ進行part88  ← 消費スレは倍以上ww

真・三國無双7 Part88
スレリンク(gamehis板)


究極の一騎当千がここに!!真・ステマ無双7!!!!

384:名無し曰く、
13/03/07 04:45:36.76 6dMakPS8
今はDL版もあるから簡単に比較できんのでないか
俺もDLしたし

385:名無し曰く、
13/03/07 05:06:23.56 ht7lmZVI
もうあっちいけこっちいけのお使いアクションじゃねーかこれ
以前はメニュー開いて飛ばせた会話も飛ばせなくなってるし
いい加減拘束感ありありで不愉快なんだよ
アルティメット開発オナニーに改名しろボケ

386:名無し曰く、
13/03/07 05:16:58.05 WR3vg7Nj
文句言いながら、なんでお前ら買っちゃうの?それじゃ晋ストーリー認めてるようなもんなのに。
俺は6で嫌になったから、7は様子見してたら案の定このザマ。

要するにメタルギア面白いですwww

387:名無し曰く、
13/03/07 05:23:40.14 iaHokTeH
やっぱり魏晋マンセー無双にタイトル変えるべきだな
間違って買ってしまう人間を出さないようにしないと

388:名無し曰く、
13/03/07 05:26:51.60 GqdTqDCe
>>232
どうして凌統が好きになれないのかわかった
凌統に縛られてない頃の甘寧に戻ってほしい

今作は女キャラの殆どが痴女みたいな衣装になってたのが気になった
祝融はキャラ的にいいとしても、
6の周泰が胸元の傷を見せつけてるのと同じくらい理解できない
まぁ今後もエスカレートしていくんだろう

あと、女一人に翻弄される司馬懿は見たくなかった

389:名無し曰く、
13/03/07 05:28:07.90 Agd8SOdb
>>388
腐女子くさいぞ

390:名無し曰く、
13/03/07 05:41:36.93 UOWWTu9u
>>260
わかるわー
拠点つぶしていくの好きだったのに
拠点占拠しても仲間兵でてこないし。的は沸き続けるしむかつくわ

391:名無し曰く、
13/03/07 06:26:19.36 DThycXdd
電撃のインタビュー前編に宮内Dがキャラデザの段階で
「こんなに脱いでいる必要ないんじゃないか」とよく言っていたと書いてあるが、
それならもう少し頑張ってその意見を通して欲しかった
それともこれでも露出減った方なのか…?

392:名無し曰く、
13/03/07 06:34:49.29 +uYYke5p
早く魏晋マンセー無双にタイトル変えろよ

393:名無し曰く、
13/03/07 06:49:01.20 D1lwdOs0
イベントシーンで、思い出したかのように死ぬシチュ多くね?
てんいとか美周、直前までバリバリ元気に会話してたのに
急に「うっ!」みたいなさ。

394:名無し曰く、
13/03/07 07:08:51.34 8bOpC60/
蜀ifないわー
乱世はお前のせいだって劉備が言うか

395:名無し曰く、
13/03/07 07:12:15.97 elAMwiIw
6の時も思ったけどマップ広いのに進め方が決まってるのって
コーエー「僕の考えたムービーをこのタイミングで入れたいからプレイヤーは絶対この進行度でこの場所に来るようにしないとね」
ってのがアリアリと感じて嫌い
こちとらアクションゲームをやりたくてプレイしてるのに何で強制中断させられてコーエーのオナニーに付き合わなきゃならないの

396:名無し曰く、
13/03/07 07:53:30.45 7fnUfKfV
司馬懿好きには相変わらず無双の司馬懿はキツイわ
三国志オタクだからドラマ三国志ThreeKingdoms見たけど、あのドラマの司馬懿は最高だった。。

397:名無し曰く、
13/03/07 07:58:45.56 njP9i9Wk
好きだったタイトルがどんどんオワコンになっていく。
バイオも、無双も、どうしてこうなった

398:名無し曰く、
13/03/07 08:19:43.26 5e8O1p9I
徐州関羽で投石機設置前に李典倒したのに何故か転石装置が壊される→翼徳は間に合わなかったか
現れたと同時に退却指示が出て一瞬帰って行く援軍
なんだこれ。キャラ毎にルートが絶対決まってるのかよ…

399:名無し曰く、
13/03/07 08:45:06.64 RcUHHXXZ
将星モードの異性間の親愛会話要らね
本スレで元々の関係が配偶者だと聞けない、と書かれていたが何の嫌がらせだ
配偶者じゃないと聞けない、なら判るしそれならあっても良いんだが
不倫みたいでものすごく不愉快
将星台詞解放の為には聞かないといけないし、本当に嫌がらせとしか思えん

400:名無し曰く、
13/03/07 08:45:32.19 o5mmb2yI
>>391
露出上げたら、注目は浴びやすいけど
今回のチョーセンは露出がありすぎて、見た目が貧相なんだよな
裸はいかん、裸は
フワフワの布や宝石をまとって、戦場を縦横無尽に駆け回るのがいいのに…

401:名無し曰く、
13/03/07 08:49:42.40 shnaFeCd
攻略wikiに批判的なコメが書かれるとすぐに沸く擁護がうぜぇ
「…と思うけどな」と自分個人の意見を押し付けるな

402:名無し曰く、
13/03/07 09:10:44.66 +q0yz7dj
晋のストーリー史実()もifも虫酸が走るレベルだった
6よりさらに不快感アップしてるとは思わなかった
あと文鴦のデカさが怖い あれもバグってんの?

403:名無し曰く、
13/03/07 09:11:25.11 9WTZexDR
>>389
そういうレスしかできないのね
腐女子じゃないよ

404:名無し曰く、
13/03/07 09:12:10.97 h3O8HRcn
だから早く魏晋マンセー無双にタイトル変えろって

405:名無し曰く、
13/03/07 09:19:36.31 bXM0AI7q
そもそも史実エンディングっていう「史実」表記が非常に腹立だしい

406:名無し曰く、
13/03/07 09:21:06.47 CTk9PqUr
王異使いたくて買った自分からしたら本当に詐欺レベル
これはさすがに擁護する奴いないだろと思ってたら
「王異の乱舞は使えないから大した問題じゃない」と言ってる奴がいた
こういう発言って火消しのつもりなのか?余計怒らせるだけだと思うんだけど
どちらせよもう二度と新品は買わない

407:名無し曰く、
13/03/07 09:23:03.88 IUiIHr5V
士気が復活!と謳ってたから買ったのにこのザマだよ
表示されただけで実質6と変わらないじゃん

ストーリーもクソでゲーム性もクソじゃもうどうしようもない…
アクションは悪くないのにどうして単調仕様のゲームしてしまうのか

408:名無し曰く、
13/03/07 09:34:07.65 V8WhXP8B
>>405
凄くわかる
正史にも演義にもかすってもいない妄想ストーリーを史実とかアホかと言いたくなるよ

409:名無し曰く、
13/03/07 09:42:03.15 ewCeHdDG
>>408
正史名乗るなら負け戦はちゃんと負けて
失敗はちゃんと失敗して欲しいわ・・

てか正史シナリオ名乗るなら国別に分けるんじゃなくて
正史シナリオって、常に勝ち戦側の視点で戦うようにすりゃいいだけな気がする・・

410:名無し曰く、
13/03/07 09:57:28.34 UH1uQ0Wq
ストームラッシュ邪魔すぎてアクション楽しめんだろこんなもん
爽快感以外のゲーム性をすべて捨てたか

411:名無し曰く、
13/03/07 10:01:03.81 gF3QdCNy
>>409
魏の正史ルート()で夏侯淵が普通に生きてるしね
てか、三国無双7のストーリーは演義をメチャメチャネガティブにしただけの妄想ストーリーだからね
むしろどこに正史の要素があるのか知りたいんだが
おそらく、誰も答えられないんじゃないかな

412:名無し曰く、
13/03/07 10:01:28.90 ewCeHdDG
相性とか要らんから
別方面で武器変えの良さを出してほしかった・・
なんか全体的に追加要素が滑ってる
覚醒は良いけど、4のが復帰しただけだしなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch