12/12/01 10:19:21.09 y9YF+A7J
新武将の成長タイプってランダム?
10人作って経験15000超えても、1人も1つも特殊能力覚えやしねえw
32:名無し曰く、
12/12/01 12:38:51.39 Uh+m9Gqk
>>27-30
あまり詳しい人でなくても分かるように、と考えると雷薄かビホリンが適当だろうな。
三國志Ⅱのときも常連の裏切り者みたいな存在だったし。
Ⅴではビホリンが陶謙陣営で太守、雷薄が袁術陣営で太守になってたりするからね。
それにしても初めてセリフみたとき「ひゃはは」ってのはうけたwww
33:名無し曰く、
12/12/02 00:40:20.71 6Zh0f+I/
糜芳はなぁ、糜芳はなぁ…
相方にたぶらかされただけなんだよ!
他人に流されやすい事この上ないけど、根はイイヤツなんだよ!
34:名無し曰く、
12/12/02 00:42:16.92 pdvIAWqV
>>29
土安とかww
マイナーすぎるだよ。
35:名無し曰く、
12/12/02 01:18:22.19 gkLtnHhf
>>33
長坂でも顔に矢を刺しながら趙雲disってたじゃないですかー
雷薄はなんか印象に残る武将だってのもありそう
36:名無し曰く、
12/12/02 02:24:07.94 l31IGa4w
呂布もひゃははだっけ?
37:名無し曰く、
12/12/02 15:27:40.10 60CyZ6Lx
テンプレ>>1と参考資料のナンセンスっぷりが受けるw
38:名無し曰く、
12/12/02 15:52:10.07 XKR2ojIB
呂布は、たしかに「義理0」でひゃはは系かと思うが「わはは」だった。
39:名無し曰く、
12/12/02 19:08:17.10 XKR2ojIB
>>31
ランダムだよ。
たまに経験値30000でようやく最初の特殊能力を覚える超晩成タイプができると思えば、経験値1000台で最初の特殊能力を覚える超早熟タイプの奴もできる。
40:名無し曰く、
12/12/02 22:17:07.94 7e2hckpZ
君主はわははなんだっけ。
41:名無し曰く、
12/12/02 22:29:28.88 2b9cnxkt
はわわー敵軍がなんたらかんたら
42:名無し曰く、
12/12/03 02:08:45.54 i1IuIpxt
>>11の参考資料って何なん?
43:名無し曰く、
12/12/03 07:04:18.27 gn2Ed88T
馬騰攻めれ
44:名無し曰く、
12/12/03 10:40:25.67 uX1/yyk1
>>40
脅迫などで相手君主に「斬る」を選ばせると・・・
「わはは、飛んで火に入る夏の虫とは貴様のことよ!」
「ははは、飛んで(以下略)」
「ふっ、飛んで(以下略)」
「ひゃははは、飛んで(以下略)」
の4通りの笑いがある
45:名無し曰く、
12/12/03 12:06:23.24 L68fmdaG
性格によるんじゃないかね
ひゃはは、は義理低いかつ極悪じゃないと言わないとか
46:名無し曰く、
12/12/03 12:34:54.62 /Wr8ITKu
「あらケンちゃん大きくなったわねー はい、お年玉」
『ひゃはは金だ、やっぱり世の中金がすべてだ』
47:名無し曰く、
12/12/03 12:57:36.12 NK4+1Ne9
>>46
正月に書けばよかったのに
48:名無し曰く、
12/12/03 18:24:46.94 9OoRoYvU
ふぅちゃんが見てるさかい
49:名無し曰く、
12/12/03 22:12:47.89 r5bv1ZL0
「あらケンちゃん大きくなったわねー はい、お年玉」
『働いたのだから当たり前だ、少ないぐらいだ』
50:名無し曰く、
12/12/03 22:16:31.42 lbOZh/xO
「うふふケンちゃん うちの子になってみる?」
『褒美をくれ でないとすぐに裏切るぞ』
51:名無し曰く、
12/12/03 23:18:36.18 i1IuIpxt
「あらケンちゃんいらっしゃい」
『者ども、宝物庫を漁るぞ』
52:名無し曰く、
12/12/04 00:22:43.28 EX1YXeH3
「いつの間にか、ケンちゃんスレになってるじゃない!」
『ひゃはは、スレは乗っ取ったぞ。ものども、ネタを書き込むぞ』
53:名無し曰く、
12/12/04 01:35:57.34 cM1u1NGC
おっ、おのれぇい
許さぬぞ。
だれかケンちゃんを斬り捨てよ。
54:名無し曰く、
12/12/04 20:00:20.40 JQn5+H6u
>>44
「わはは」「ははは」「ふっ」「ひゃはは」は登用や戦争の時にも出るよね。
「ふっ」は、冷静度の高い武将のとき
(例)趙雲、カク、禰衡
「わはは」は、冷静度が普通か低めで、勇猛な武将のとき
(例)呂布、太史慈
「ひゃはは」は、義理と冷静度が最低で、勇猛でもない武将のとき
(例)雷薄、ビホウ、韓玄
「ははは」は…ちょっと分からない。
袁尚が言うのを見たことがあったような…。
55:名無し曰く、
12/12/04 20:32:58.63 WOacK8FL
デイコウさんは冷静なんだなw。
女武将はおほほかほほほだけだったような…
56:名無し曰く、
12/12/04 20:47:04.44 cnmtHVwv
うふふ。
57:名無し曰く、
12/12/04 21:09:27.76 uAGrfqaC
うほっ
58:名無し曰く、
12/12/04 21:49:10.48 8y1hVZeQ
初めてプレイした三国志の5で基ネタよくわからないから仮想モードでいいやと始めたわけだが
関羽という能力高い武将が>>1のセリフを喋ってたせいでいまだに俺の関羽評価は低い
59:名無し曰く、
12/12/05 02:32:58.95 4MULfyOq
曹ヒで220年10月を迎えたら皇帝になるイベント発生したのに、
武将一覧見ると曹ヒの身分が「君主」のまま。身分が「皇帝」になるんじゃないの?
60:名無し曰く、
12/12/06 02:46:25.59 UjdWouDr
リロードしたら治るんじゃない?6と違って5は皇帝の恩恵なんて一過性だしあまり気になりもしないけど
今更だけど張飛と文醜って戦場で色々そっくりなのね。
大正義蜀漢様敬遠がちだったから最近まで敵としての張飛しか知らんかった。射程の短い乱射までそっくりだったのにはワロタw
61:名無し曰く、
12/12/06 06:58:40.45 WowVT5XW
>>59
身分ってのは君主太守一般在野しか無いんでない?
62:名無し曰く、
12/12/06 11:01:01.01 8r0qpn+3
皇帝イベント発生したら君主の身分が皇帝になるよ。
63:名無し曰く、
12/12/06 18:59:19.57 ACIGc0IX
>>59
軍師
64:名無し曰く、
12/12/06 19:51:14.15 8r0qpn+3
あと、修行中の武将は身分も修行になってたと思う。
65:名無し曰く、
12/12/08 00:54:38.25 qwfpvL5S
昨日、諸葛亮が一騎打ちを求めてきたぞ
66:名無し曰く、
12/12/08 18:15:02.63 andTRh6Z
>>65
何気に武力60あり、勇猛も5ある。しかも、魚鱗持ちで突撃可能なので案外血の気が多かったりする。
67:名無し曰く、
12/12/08 20:43:39.17 3Tj/IDiX
こっちは徐庶が一騎打ちを挑んできたよ。
ま、受けたのは周瑜だったから、徐庶は歯が立たず逃げ出したけど。
周瑜の武力は78もあるからね。
68:名無し曰く、
12/12/09 05:26:44.01 +8/21cC4
軍師最強武力ってだれよ?
69:名無し曰く、
12/12/09 06:51:44.26 s/WB/wIt
修行で1あげたカクショウじゃないか?
70:名無し曰く、
12/12/09 07:01:42.77 8XGvlbcl
曹操
71:名無し曰く、
12/12/09 07:12:03.55 qGiF9CPo
姜維
72:名無し曰く、
12/12/09 08:40:22.94 c9OJaygu
修行条件ならチョウウンだろw
73:名無し曰く、
12/12/09 12:12:52.40 o5h6pKo5
修行条件なら呂布だろ
74:名無し曰く、
12/12/09 12:38:43.49 anThzLUA
ソーソー
75:名無し曰く、
12/12/09 23:24:21.10 2C6l4AiE
何年修行させる気だよ
76:名無し曰く、
12/12/10 01:17:46.75 i2C34bH4
デフォ軍師なら曹操、次点で周瑜かな
PKの一騎打ちモードで軍師だらけの一騎打ち大会とかやったけど
あんま面白く無いんだよな
やっぱり短期な脳筋の方は試合は派手で楽しい
実戦だと気が気じゃない時もあるが
77:名無し曰く、
12/12/10 03:17:46.89 lbRA5dEH
修行・アイテム無しなら姜維(武力93)だな
>>73
現実的に考えよう。
呂布軍師化なんて何十年かかるか分からないし、その前に寿命が来る
78:名無し曰く、
12/12/10 07:41:07.42 SDqz4VHH
93 姜維
87 曹操
87 トウ艾
85 呂蒙
79 陸遜
78 陸抗
78 周喩
上位はこんなところか。
79:名無し曰く、
12/12/10 10:37:55.93 7L3u8YNA
>>78
魏→蜀
魏
魏
呉
呉
呉
呉
か…
80:名無し曰く、
12/12/10 13:00:03.78 XMxOfWoS
蜀は司令官タイプがいないからな。
いないから仕方なく孔明が率いた
81:名無し曰く、
12/12/10 13:13:03.08 fryuIgt8
魯粛みたいタイプがいるのが呉の最大の特徴だよな
諸葛親子も軍功あるし
82:名無し曰く、
12/12/10 18:50:20.59 i2C34bH4
一見して呉の人材が豊富に見えるが
そいつら+魯粛の都督カルテット除くと
知力高いの極端に文官になっちゃうんだよな
83:名無し曰く、
12/12/10 22:18:10.03 xKLq4iXp
武官の次点は徐盛や呂岱あたりか?
84:名無し曰く、
12/12/10 23:01:26.69 rHnV2ZAe
呂岱はVにはいない。
朱桓、徐盛、丁奉、全琮かな。
軍師といえば、武力低いし寿命短いが張角も軍師なんだよな。
85:名無し曰く、
12/12/10 23:06:35.19 IHWYddJc
丁奉は末期の数少ない武官だもんな
5だとそこまでは大した事ないけど
86:名無し曰く、
12/12/11 12:47:04.36 kUedKH4R
横山三国志で孔明が呉の人材豊富さをうらやむシーンがあったね
87:名無し曰く、
12/12/11 17:36:12.42 /rPTpasR
今更DS3探そうとしたらアマゾンの値段ワロタ
業者がコーエー商法かよ
88:名無し曰く、
12/12/11 17:42:51.44 HDKnmmg7
それでもバトルロードがやりたくて買ってしまった
本編はPS版がよかったけどね
89:名無し曰く、
12/12/11 18:01:29.91 uHptiCfd
近所のゲオで\2,980で売ってたよ
良ゲーだけど\8,800の価値はない
90:名無し曰く、
12/12/12 07:39:25.60 MaKHyEZb
新品8897円って高すぎだろ
今月初めは4400円ぐらいだったのに
91:名無し曰く、
12/12/13 21:48:07.47 gZtFl46e
レアゲーなんてそんなもんだよ。
佳作、良作止まりだけどマイナーだから値が跳ね上がる。
値崩れしたメジャーゲーと面白さ自体はかわらない。
92:名無し曰く、
12/12/14 00:07:44.28 K5M8WH5G
コーエーで一番高いのって何だろ?
さっき見たらチン4PKが\49050だったけど
93:名無し曰く、
12/12/14 00:59:51.80 xr+0/yQV
ソフトじゃないけどランペルールの攻略本は50000円越えてる
94:名無し曰く、
12/12/20 00:28:41.91 jOgsh/wE
いつもすぐに斬られて居ないか配下でも放置で一生終わるのがデフォの武力60代の雑魚の特殊能力がなかなか優秀な件
リョイコウ・セイギ・ホウリュウ・ボウガチョウ辺り
ちなみにソウセイは昔から認知度高い名将だから除く
95:名無し曰く、
12/12/20 00:40:40.92 0ByX5PsA
PSP版DLで出せよ
VITAちゃんでやりたい
96:名無し曰く、
12/12/20 03:36:29.58 sFufOXbf
ゾウハは武力魅力70台で陣形と特殊能力も結構使いやすいんだが
イマイチ活躍できない印象
特殊能力覚えるのが遅いんだよなぁ
あと呂布でプレイしたときの侯成が錐行と収拾持ちで地味に活躍できた
97:名無し曰く、
12/12/20 07:38:30.00 Q4bXwOB6
>>94
リョイコウもそうだし、袁紹の甥・高幹や、ソジュの息子・ソコクも戦えそう。
曹操軍に斬られてしまうせいで、なかなか配下にできないけど。
無双ができる武安国は皆さんご存知ですよね。
シナリオ3でいなくなってるのが惜しい。
98:名無し曰く、
12/12/20 19:19:41.88 12ZewG0p
w7にインストしたらディスプレーを256にしろと
しかし256になど対応していない!
みんなどうしてるんだ?教えてくれ
99:名無し曰く、
12/12/20 19:25:26.86 12ZewG0p
なにも調べずに質問するアホの気分を知るべく質問したが、
やはり落ち着かないので調べた
事故解決だせんきゅー
100:名無し曰く、
12/12/20 20:09:35.68 12ZewG0p
やべえ、久々にやったら泣けてきた
狼将と竜戦はすげえ
101:名無し曰く、
12/12/20 20:21:27.02 sFufOXbf
戦略フェイズも戦争フェイズもテンポが良いのが5のいいところだ
内政の比重が薄くなるのは残念だが
102:名無し曰く、
12/12/20 21:13:52.06 awwYU09i
>>95
コーエー定番シリーズで検索してみるとあるよ
103:名無し曰く、
12/12/20 22:31:50.33 fQt9UCxs
w7でPUKまで入れてプレー始めたんだが
季節が変わると落ちてしまう
互換モードで2000でもアウト
95とか98モードだと色が変わってしまう
PCの解像度は1024でゲームは800でやってるんだけど・・・
104:名無し曰く、
12/12/21 00:38:46.15 UbcSQXSm
PSPって音楽・SEはPC版?。寡兵やった時、ちと嬉しかった。
テテッテテッテテッ…
105:名無し曰く、
12/12/21 10:32:28.76 kViRE3Ij
PKをPSPで…
106:名無し曰く、
12/12/21 19:49:17.59 bAepujaO
お前らのこだわりのエディットってある?
ゲーム開始後、敵味方関係なく即編集する内容
呂布に魚鱗とか曹操の顔グラをトウ艾にとかカクシュンに方円とか
李厳の政治アップとかテイフの武力ダウンとか
107:名無し曰く、
12/12/22 09:52:17.34 tbLYVbvd
>>106
公孫越の錐行追加、
太史慈・甘寧の政治力アップと偃月追加、
劉備・孫権の武力ダウンかな。
あと、仙人は出ないでほしい。
108:名無し曰く、
12/12/22 16:26:58.98 0iOZehCn
俺の嫁のアニメキャラ新武将の本当の能力は決めてるので開始後はいつもその能力にする
109:名無し曰く、
12/12/22 23:41:48.29 n7Ke6F+A
お願いだからPSPでwithPK出してくれよコーエー…
そもそもなぜ移植するときにwithPKにしなかったんだ?
110:名無し曰く、
12/12/22 23:46:53.18 wdcA45ZA
こんな古いゲームを買うほどのファンなら無印でも手が出る
PK待ちでの買い控えは少数
そしてPKを後から販売すれば、さらに売れるチャンスができる
PKなしによる販売減よりも、後にPKつけた時の販売数が上と
判断したんじゃね?
知力32の俺がいうのだから、多分大丈夫
111:名無し曰く、
12/12/23 04:28:41.07 WmTGh3wB
エディットしたパラでずっとやりたいんだが、新規ではじめると
デフォルトのパラに戻ってしまう
これの対策ってない?結構めんどう
最終的には、横山三国志版とか北方版とかでパラを作って
随時選べるようになればいいんだが
112:名無し曰く、
12/12/23 08:33:30.49 4Y0pHevO
ゲームの改造って法的には違法なんだっけ?
113:名無し曰く、
12/12/23 10:07:40.36 MoT5AFAZ
個人使用の範疇を超えたら駄目なんじゃなかったっけ
あと、画像や音楽を吸い出しても駄目な気がする
114:名無し曰く、
12/12/23 11:33:38.42 YtsoGyN3
淳于瓊と蔡瑁が輝いていた
後、祖茂も強い
パラはたいしたことないけど
戦闘で便利
115:名無し曰く、
12/12/23 11:53:53.32 GsaqVhCo
蔡瑁は武力を下げて政治を高めにしたな
水軍の運用に功績なかったけど、儒者やらなにやらが
大量に蠢いてる荊州で閨房を上手く使ったとは言え
全面降伏するくらいには領地を支配できてたし
祖茂はスイコウが光ってるけど、他の四天王も陸軍メインなので
スイコウつけてるわ、代わりに水軍を消しておいて
116:名無し曰く、
12/12/23 12:38:29.15 oLKZplU2
できてたも何も蔡一族は荊州を代表する有力豪族
それと婚姻を結んで荊州統治にあたったのが漢の劉表
117:名無し曰く、
12/12/23 12:52:42.69 ph0kZpoL
そんな当たり前のことをドヤ顔でw
有力豪族はいくらでもいる
有力豪族で婚姻もしてるから、支配できるのは当然ということはない
118:名無し曰く、
12/12/23 17:19:23.02 2K68r4KQ
ものすごい久々にプレーしててさ
弘農の民からの救援依頼が来たので、6人中3人に内応掛けてから攻め込んだんだわ
そしたら、あの地形で砦には呂布
内応してた連中はビビって取りやめるしで手も足もでない・・・
久々にやるとこういうのが楽しいわ
119:名無し曰く、
12/12/24 09:08:29.81 Ccf26eZP
今飯を食ったばかりだ
食後の運動は胃に悪い
また今度相手をしてやろう
120:名無し曰く、
12/12/24 16:44:18.22 KkbO8ELJ
呂布や張飛に一騎打ちをいなされた時の屈辱感
でも5は特技で体力減らしたりと調整できるから
大分一騎打ちも戦術に組み込みやすくなって嬉しい
その分猛将が大振りにカウンター喰らいまくって負けると悔しすぎるが
121:名無し曰く、
12/12/24 20:15:25.66 X/ap1lJC
自分より兵力が上の敵国を攻めるときは、体力調整→一騎打ちの戦法は使えるよね。
特に呉の武将。
水計を使った次のターンだと、並の武将相手でも一騎打ちができる。
あと、趙雲や張遼がアイテムで武力100超の状態だと、チートっぽいことになる。
122:名無し曰く、
12/12/24 20:19:49.64 MQ/SLGfx
速攻で駆け回って敵を斬りまくるのは基本だよな
123:名無し曰く、
12/12/24 21:15:30.88 X/ap1lJC
ただ、一騎打ち戦法を使うのは戦闘開始時のみにした方がいいよね。
戦闘がある程度進んでいるときに一騎打ち失敗すると、リロードしづらいから。
初心者の頃、敵の韓玄がこちら側の呂蒙に一騎打ちを申し込んできて、
まさか負けるわけないと思って引き受けたらボコられたのがトラウマになった。
124:名無し曰く、
12/12/24 21:40:52.47 fP2g8HOI
酔狂先生で一騎打ち申し込んで、よいぞよいぞクルーと思ったが普通のセリフだった
125:名無し曰く、
12/12/24 23:33:11.24 KkbO8ELJ
>>121
PKの一騎打ちモードやっても趙雲はホントに安定するな
ただ冷静高いために大技率は低いから逆転劇は起こりにくいな
普通なら地力で圧倒できるがあんまり調子乗って体力調整しすぎると思わぬハメに
>>123
たまに格下が猛将に一騎打ち挑んできて
カモがわざわざ倒されにキター
と思ったら乱射直後で慌てふためく事とかままあるから困る
126:名無し曰く、
12/12/25 19:28:13.00 pw5/ySkz
洛陽炎上の劉備ってかなりイージーだよね?
はじめに在野の程昱をとれたら、もう楽勝
127:名無し曰く、
12/12/25 23:00:00.22 Hs5YF44v
アレはキョショウ近辺に軍師がゴロゴロしてるから
あの辺の君主ならどれもワンチャンあるから
特に劉備がイージーって訳でも
128:名無し曰く、
12/12/26 19:15:27.34 uz1QEPBz
うまくいきゃ二荀とか拾えるからな
129:名無し曰く、
12/12/26 19:31:37.37 8/CGxE1W
でもそのシナリオで在野の軍師って、魏寄りの相性の人ばっかりだよね?
こちらの君主の相性が離れてるとやだなぁ…。
130:名無し曰く、
12/12/26 22:53:12.02 C7GG6PFh
といっても相性最悪の袁昭は人材に困らないし
(そもそも南皮まで来てくれないが)
劉備でも何とかなるしなぁ
孔抽とかかなり相性良いから油断してると
陳宮や典イ抱えてたりするから困る
131:名無し曰く、
12/12/27 01:09:01.61 HMN1F7dy
洛陽炎上がどこでも普通に楽しめるかね、やっぱ
初めの1年は同盟イベントあるから即滅ばないし
・・・趙雲を拾い損ねた公孫賛が色んな意味で辛いか
現白虎とかは自分が弱いけど、周りも弱いからなんとかなるし
袁紹の数の暴力には、結構対応が大変そう
132:名無し曰く、
12/12/27 10:32:46.75 Uvji48mD
袁紹、韓フク、孔融で始めると、
反董卓連合のイベントの直前に劉備を倒すこともできる。
平原を支配できれば、イベントから1年の安全期間に、力を蓄えられる。
あと、相性の近くない君主の配下になってしまった魏寄りの軍師や、
董卓の暴政で忠誠が下がった武将は、引き抜きがしやすいね。
趙雲は経験値0からのスタートだから、ちょっとしんどいような…。
それでも公孫サンは趙雲がいないと困るけど。
ちなみに、反董卓連合のときに董卓を攻めたことある人っているの?
133:名無し曰く、
12/12/27 18:35:11.09 mDTgrpO3
孫堅とか
134:名無し曰く、
12/12/27 19:42:37.21 Lk5PF/Gt
やる気があってそれなりに成果を出したのが孫堅
やる気はあったが空回ったのが曹操
劉備一党は実際には参加すらしていない
(まぁこの時期の劉備に参加を求める方が酷だが)
135:名無し曰く、
12/12/27 20:17:16.38 QhGAXwpt
>>133-134
あ、ごめんなさい、言葉足らずでした。
皆さんの中で、このゲーム内で反董卓連合のときに攻めたことある人がいるか、
ってことを聞きたかった。
董卓が洛陽を炎上させたあと、袁術以外は董卓領との間に距離ができてしまって、
同盟国と共同で攻めたくてもできないなぁと思っていたので。
実際の話で、孫堅が活躍したのはだいたい知ってる。
136:名無し曰く、
12/12/27 20:25:05.00 7tSKsUJJ
堅は魅力的だけど、死んだ後の引き抜き攻勢と忠誠度アップが面倒で
どうも手がでない
カクカのように寿命で死んだなら早死も止むを得ないけど、戦死したメンツを
同じタイミングで殺す必要はないだろうに
137:名無し曰く、
12/12/27 20:27:04.95 Lk5PF/Gt
ゲーム中ね
連合してたって別に手助けしてくれるわけじゃないし
所詮弱小諸侯の連合だけあって
まともに董卓陣営と戦えるほど軍事力無いからな
攻めるメリットがほぼない以上、攻める訳が無い
1年の猶予期間のうちに人材を確保して弱小を併合するのが王道だからな
138:名無し曰く、
12/12/27 20:28:34.88 Lk5PF/Gt
昔はホウトウとかも寿命短かった事を考えればマシになってきた気がする
まぁPKでその辺は弄るのが正解だろうな
139:名無し曰く、
12/12/27 22:23:44.28 Lk5PF/Gt
>>137
力を蓄える真っ最中だからなぁ
それに殆どの群雄がが焦土と化した洛陽を
わざわざ占拠せねばならないというのもマイナス
140:名無し曰く、
12/12/28 09:18:43.55 xfDXRpqn
曹操プレイで、
董卓陣営に作敵連発→
寡兵で洛陽占拠→
わざと攻め込ませる→
一斉に裏切らせて兵士獲得ウマー
ならよくやるわ。
141:名無し曰く、
12/12/28 12:29:25.69 xGjNlX8v
孫策の寿命設定も理不尽な気がするね。
まあⅡのときに史実と同じの25歳で死ぬことになってたのに比べれば、
Ⅴでは35歳くらいまで生きるようになってて、だいぶマシなんだけどね。
196年のシナリオから孫策で始めても、普通に天下統一まで行けるし。
それでも、史実では孫策より先に死んだ呂布のほうが
孫策の寿命がきれた後もしばらく生きられる設定になってるんだな…。
142:名無し曰く、
12/12/28 18:40:32.83 mI8TWY7c
呂布は寿命最長じゃなかったっけ
刺客に襲われたってのは戦死と違って
その時が寿命に近く設定されてるな
蜀の費イも刺客に襲われて死亡で寿命もその頃だし
(それでも史実より10年延長されてる孫策はマシな方だが)
143:名無し曰く、
12/12/28 22:37:57.32 DTabxir/
>>142
呂布の寿命は最長(7)でなく6だよ。
それでも70代前半まで生きる。
144:名無し曰く、
12/12/29 00:42:33.42 ecEWqUHt
70になっても大陸最強ってすげえな
145:名無し曰く、
12/12/29 00:46:55.55 3deuwO6b
PUKの呂布見てるとあいつ規格外だからな
中原を手にして揚州へ向かうところ敵なしで進む曹操軍にいた呂布が
なにかの間違いで白虎に負けて捕まったらさあ大変
COMの白虎のくせに、即座に忠誠100にして兵2万を呂布に預けて
その後何度となく曹操軍の猛攻を弾き返してたあたり・・・
呂布+仙術方円軍師
とか、途方にくれるわな
146:名無し曰く、
12/12/29 13:25:24.68 kmvW58TB
シナ3でデモプレイ見てたら炎症に降伏の呂布が炎タン時代の暴政で謀叛で独立して最初からいきなり名声400以上で四枚だから急遽参戦したw
しかも荒れてるとはいえ許昌で旗揚げでいきなり討伐に来た曹軍も一人で楽勝だしなんとカクget!
敢えて問題をあげるとしたら何故か旗の色がショッキングピンク(笑)
147:名無し曰く、
12/12/29 13:43:39.20 nZPvP3h5
董卓のイベントの途中で呂布が引きぬかれた
しばらく経って「長安で内乱が起こったようです」の表記が
董卓は健在
なんか面白かった
148:名無し曰く、
12/12/29 15:41:11.36 GbRB0gGl
w7でPUKあり
テンプレの改造は済ませていて、普通にプレーできる
ただ、音楽がループしないんだよね
対策ある?
149:名無し曰く、
12/12/29 16:15:59.40 Rc/sL48z
謀反は大抵名声400越えてる印象だな
150:名無し曰く、
12/12/29 20:47:23.75 wc3kB1RO
やっぱり暴君に反旗を翻したって事で名声高めになるんだろうか
151:名無し曰く、
12/12/29 21:48:49.08 Jhy7HN1F
呂布:人材登用は戦争or志願してきた時のみ、計略も不可、外交はあり
劉備:民忠100を常にキープ、キープするまでは戦争不可
馬騰:内政なし、荒野の涼州騎馬軍団
董卓:戦争で配下になることを拒否した敵は全て斬首
最近マンネリなので、ここらへんで縛ってるけど、これくらいだと
普通にクリアできてしまうんだよな・・・もう少し面白みと難しさと
自然さが交じり合った縛りがあるといいんだが
152:名無し曰く、
12/12/29 22:52:58.43 wc3kB1RO
袁術陛下で一切施ししないプレイとか?
153:名無し曰く、
12/12/29 23:50:26.27 udCSpGTW
名声0だろう
154:名無し曰く、
12/12/30 00:45:57.58 AzTzCeS3
呂布で募兵不可、徴兵オンリーでやったけど、
呂布2万でぶち抜きまくるから、兵を雇う事自体が不要だったな
155:名無し曰く、
12/12/30 04:24:34.67 k3kAr6VV
>>154
PCPK版の呂布の無双ぶりは胸がスーッとするね。
濮陽に攻めてきた袁紹軍15万を呂布2万で全滅させたからね。
156:名無し曰く、
12/12/30 05:48:44.26 sZCnnk++
だが混乱持ちをうっかり討ち漏らすともれなくハメ殺される脆さもある
ええエンジュツ陛下から玉璽をカツアゲしようとしたら返り討ちでしたよ
あれ以来収拾持ちを必ずつけるようにしてる
157:名無し曰く、
12/12/30 09:51:17.71 xdKF1PHl
そこで孫氏の兵法書ですよ
COMの2万呂布が孫氏+青嚢書で城に篭り乱射とか
もう泣くしかない
158:名無し曰く、
12/12/30 16:17:49.78 sZCnnk++
孫子持ってても自分の操作する脳筋はろくに計略防げた記憶がない
159:名無し曰く、
12/12/31 15:00:19.02 8gLQG87X
呉マニアだけどなんとなくいつも孫子は陳武にあげてるかな。
特殊能力が評判悪い呉将の中では稀な名将だし
160:名無し曰く、
12/12/31 20:39:58.18 +ztPglIs
孫堅の寿命をエディットして、多分初プレー
荒くれ者のせいか、武将の引き抜きは困難
地形は水と平地が混在してるので、陣形変更の軍師が必要
劉表は将も多く、人口も多いので進軍に手間取ると全軍揃う
地味にストレス貯まるなw
161:名無し曰く、
12/12/31 22:38:38.22 5i5Spmfy
15万の曹操軍にヘボい城で呂布2万の防衛
さすがに無理でした
荀攸2万とか典韋14000とかが魚鱗で突っ込んでくると、さすがに効くもんだな
162:名無し曰く、
12/12/31 23:08:59.28 xGwKnY35
>>156
きっと混乱させられるのを想定して、陳宮に収拾があるんだろな。
>>157
たしかに孫子は知力上昇度が一番大きいけど、
COM相手のとき、計略はこちらがかかる率のほうが高めっぽいので、
呂布のように孫子ありでも知力中程度だとあまり安心できない。
逆に敵に書物持たれると厄介なんだよね。
>>159
私は、太史慈か甘寧に持たせる。
163:名無し曰く、
13/01/01 03:29:11.92 UFwrKCah
>>162
でも陳宮は機動力ある陣形無いから
突っ込む呂布の脚に間に合わないんだよな
孫子は能力陣形を考えると太史慈が無難なんだろうな
錐行速攻持ちだから最初に敵に接触する役になりがち
一方甘寧は鋒矢くらいしかマトモな陸陣形無いから結構出遅れる
164:名無し曰く、
13/01/01 21:53:37.45 Ya+m5WWE
兵糧奪って離散した兵は傷病兵の扱いでは無く死ぬんだな
曹操とか孫堅とか、15万くらいで攻めてくる相手には、これやれると
完全に勢いがなくなるから、かなり助かるねー
官渡で劉備プレー
手薄なエンを2万で奪ったら、怒りの曹操15万で来襲
でも主力は洛陽からなのに、兵糧持ちは汝南から来た軍師2万で
こちらの目の前、みたいな偶然
165: 【豚】 【1181円】
13/01/01 22:04:32.65 XSKLBztu
今年こそPKのリメイクを・・・
166:名無し曰く、
13/01/02 07:19:33.14 Xs4Xe1OV
死ぬんじゃなく逃げたから戻ってこないということなんだろう
あれはゲームシステム的には攻め先か攻め元の人口が増えたりするのかな?
それとも完全に消失して史実的には流民になってるのかな
167:名無し曰く、
13/01/02 14:34:47.83 WX5i0/ha
PK入手失敗の負け組だがどの程度編集できるの?
ザッとでいいんでどなたかよろm(_ _)m
168:名無し曰く、
13/01/02 14:44:11.00 I5I/SOaq
バーカ死ねググレカス^^
169:名無し曰く、
13/01/02 17:42:32.14 NUdeGDgp
確認してみたら陳武の特技確かに使えるな
ちょっと陳武甘く見てたわ
170:名無し曰く、
13/01/02 19:27:42.21 3MUfKSe5
速攻・強行は必須だぜ
と思ってたらしっかり確保
そして火矢+伏兵のコンボも持ち、
囲まれても平気な無双
水計は孫呉の嗜みなので対象外
オリキャラっぽいレベルのチートだな、これ
171:名無し曰く、
13/01/02 20:10:57.33 NUdeGDgp
安易なチート呼ばわりはNG
なんで戦国三国はチートチート言いたがるんだろうか
172:名無し曰く、
13/01/02 20:20:53.82 NUdeGDgp
あれ?ID被ってるな
それにしてもググって色々見てみたらなんか陳武に愛着出てきた
173:名無し曰く、
13/01/02 20:28:42.38 3MUfKSe5
( ´,_ゝ`)プッ
174:名無し曰く、
13/01/02 21:19:49.99 /ok3FWlN
陳武は無双持ちだが、一騎打ちだけは間違ってもしないように。ちょっとでも不利になると逃げだして後ろからバッサリ・・・
何故かと言えば勇猛が「0」だから。
175:名無し曰く、
13/01/03 01:01:07.22 tBPmXxcq
一騎打ちで思い出したけど、途中で味方が変わってくれることって結構あるけど、
変わって勝つことってかなり少なくね?
敵が90で半分くらい体力の減ったところに、体力満タンの95が交代すれば勝てるのが
当たり前だが、まず負けるw
10回くらい救援を見たけど、1回しか勝った記憶がないなー
176:名無し曰く、
13/01/03 01:04:49.81 4+ky6Nbt
>>174
陳武さん一騎打ち任せるには武力微妙だから…
177:名無し曰く、
13/01/03 01:40:02.68 4+ky6Nbt
そもそも陳武は能力的には武力で中の上レベルで
知力も60と平凡だから特技が多少優れていても
そこまで強力にはなれない罠
178:名無し曰く、
13/01/03 03:09:13.32 fVtOKymT
強行持ちは少ないので、序盤から持ってるとかなり有効
しかし孫呉の序盤は水場だらけで、COMは進軍に手間取るため、
強行なしでもそこそこ間に合う
荊州揚州あたりを制覇して進軍を進めることになると、呉の誇る
軍師軍や荒くれ武闘派共が揃うので、陳武まで兵を回すことは
なかなかない
という感じでみんな使ってない気が
179:名無し曰く、
13/01/03 11:43:27.12 dxsQK65Y
陳武(175前後~215戦死)
武78 知60 政37 魅42 野6義6冷3勇0相性117
鋒矢 水陣
伏兵(11k) 水計(12k) 火矢(21k) 無双(22k) 速攻(41k) 強行(42k)
シナリオ/年齢/所属/勇名/経験
189年25歳劉ヨウ1090/7000
196年32歳劉ヨウ2130/14000
201年37歳在野 2960/19000
208年44歳孫権 4050/26000
勇猛0と年齢以外は別に驚く程のキャラでもない。
180:名無し曰く、
13/01/03 18:12:38.73 kqaI+g44
>>179
なんで年齢が?って思ったら確かに違和感あるなw
181:名無し曰く、
13/01/03 19:03:52.59 FG/RroiM
上級テツリキツがキツすぎる
182:名無し曰く、
13/01/03 20:03:55.64 U8/D1e59
>>181
徹里吉は方円持ちで打たれ強いので、あえて曹操に攻め込んでもらうのも手だよ。
もちろんマップ上の高山に囲まれた城に配置。
183:名無し曰く、
13/01/03 20:08:18.65 4+ky6Nbt
>>181
PKの馬超よりはマシじゃね?
184:名無し曰く、
13/01/05 00:43:00.14 P9Acq9fb
三顧の礼イベントで最後の訪問のイベントが起きないんだけど、なんか条件あったっけ?
徐庶を曹操の元へ送り出す
一回目の訪問
翌月に二回目の訪問
さらに翌月に三回目が起きたと思ったんだが・・・
このデータで以前三顧の礼は最後まで行ったので、問題ないはずなんだけど
当然徐庶を取り返すなんてことはしていない
185:名無し曰く、
13/01/05 08:16:51.17 ampZOZpw
諸葛亮が在野で出現しちゃってるとか
URLリンク(ha4.seikyou.ne.jp)
186:名無し曰く、
13/01/05 10:03:54.67 0Mq//hzY
>>184 >>185
うん。劉表に登用されている可能性大だよ。
そうなったら最悪だ。徐庶には去られ、孔明は得られず。
187:名無し曰く、
13/01/06 01:41:22.47 aN9HtmkG
あーそれか
新野固定出現と思っていたので大丈夫だと思ってたけど、襄陽とかでも
当然雇用できるわな
何回かやったけど、毎回3回目がでてこないんで、自分の方に問題あると思ってた
しかしなぁ
こういうのはイベント終わるまで固定しとけよw盛り下がるからよw
188:名無し曰く、
13/01/06 22:29:13.38 xfnjBSBY
黄巾シナリオで戦闘委任すると余裕で勝ちそうなのに勝手に特攻して
死ぬのやめれー何進!
189:名無し曰く、
13/01/06 22:35:57.60 cRDAYW9/
何進よ何で進む
190:名無し曰く、
13/01/06 22:52:12.16 zNXro8iy
よし、>>189を斬首せい
191:名無し曰く、
13/01/07 06:35:52.08 3fPkimTk
>>189
何進は武力77あるから、自分の力を過信している。もう少し家臣を信じなさーい!!
192:名無し曰く、
13/01/07 09:02:39.72 5eu4YJ+M
三國志のダジャレネタは結構秀逸
193:名無し曰く、
13/01/07 19:03:09.96 7gIkDJA7
今日のオナネタは謝旌だわ
194:名無し曰く、
13/01/08 00:11:30.82 +foPe13Q
このゲームこれでもかっていうくらいゲーム中に見られるヘルプが充実してるな
当時めずらしのではないか
195:名無し曰く、
13/01/08 07:37:04.69 7bgDnCQ/
ヘルプが貧弱じゃないとマスターブックやハンドブックが売れない
196:名無し曰く、
13/01/08 21:49:42.10 dkveQC7d
新年だし特殊能力考えてみた。
応射があるなら応石があってもいいと思うんだ
「やられたらやり返す!コチとて石の名手!ものども!石を投げ返せ!」
これで劉備や軍師達も怖くない
197:名無し曰く、
13/01/08 22:11:59.82 7+Oy3Taz
>>182
それやろうと思って待ってていつまでも敵が来ず、
しかも敵の兵力は充実していくからこちらからも攻められず、
こういう場合、どうやって打開していますか、皆さん?
198:名無し曰く、
13/01/09 00:17:13.08 kNk1iGNn
このゲームせっかく内政はワンタッチでできるとか簡略化されてんのに
褒美が一人ずつとかめんどくさすぎて士気落ちるな
199:名無し曰く、
13/01/09 23:56:35.77 zJmGYXdP
呂布の2万と兵糧を守る陳宮の2万、そして陣形変更用の軍師は兵1人
これでぶらりと劉表18万に攻め込み、勝つ寸前までは行ったんだがな
さらに劉璋の援軍8万が来るとは思ってなかった
うんチラ裏でごめん
200:名無し曰く、
13/01/09 23:58:06.18 kNk1iGNn
このゲームの呂布いいやつだな
忠誠100にしたら全然下がらないし毎回戦闘でこきつかっても文句言わない
デキるやつだよ
201:名無し曰く、
13/01/10 00:50:54.25 oN+CD4OZ
COMもちゃんとそれ解ってるらしく捕獲してもすぐ武器馬返却してる。
シナ3とかで斬られないで降伏すればまさにそんな感じでこき使われまくり。
しかも義理ないから色んな勢力で敗戦の度に別勢力逝きでとうとう今俺プレイ中の引きこもり張魯のとこまで来たw
202:名無し曰く、
13/01/10 20:22:02.36 sAagn07h
呂布でノーロードでやってたら、大陸半分占領したあたりで、
劉備曹操孫策(孫権)が揃ってた
結構な数プレーしてるけど、この3人が揃って仲間になるのは初めてだわ
203:名無し曰く、
13/01/11 01:06:24.53 9nZXDzZc
正月は初詣やセールで
長蛇の陣がたくさん見られましたね
側面や後方から突撃しようと思ったけど
こっちは兵なしで単騎だし
度胸がないので
心の中で (-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』 と叫んで
そっと最後尾に並んだんだ
204:名無し曰く、
13/01/11 01:28:32.29 fJCCNoaH
しかしそういったメンツが揃う頃には、すでに雑魚しか残っていないという・・・
劉璋とか兵数多くても8000しか持てない将軍が大半だから全然弱い
兵を持った連中が捕まるので、兵力を補充されるためにいるとしか思えない
205:名無し曰く、
13/01/11 01:38:39.03 x+QVMAWG
呂布でやると張飛が登用できない仕組みなの?
206:名無し曰く、
13/01/11 01:56:04.16 0ZaokXvw
そんなことはない
と思うけど、このあいだやったプレーでも、張飛は全然味方にならなかったな
引き抜きなしだったので劉備を滅ぼした後も3回くらい捕まえたのに全部断られた
207:名無し曰く、
13/01/11 08:05:06.38 5uFKCjTp
相性が10と75でだいぶ離れてるから難しいだろうな
Ⅵだとその2人は互いに嫌い合っている武将に設定されてるくらいだし
208:名無し曰く、
13/01/11 19:03:25.62 zwDzBher
劉備滅ぼした後在野でたむろってる間に
修行に出した武将が運良くスカウト…って起こればまぁ
209:名無し曰く、
13/01/11 20:00:53.61 Aw7rv7Oe
>>203
ワロタw何考えてるんだよw
でも俺も向こうから∧みたいな形で
道を塞いで歩いてくる奴らがいると
「お前らのカモ番機打ち落とすぞコラ」
と毒づくんだけど。度胸無いから心の中で。
210:名無し曰く、
13/01/12 01:20:25.28 jIoovLZR
何進が学習したのか最近は暴走しなくなったな
おまえは兵糧庫からいいっていうまで動くなよ
211:名無し曰く、
13/01/12 10:36:47.95 OpRTrwc6
学習したから家臣ではなくなったのだよ
212:名無し曰く、
13/01/12 12:52:13.10 +ouPapNO
劉表で荊州全域を支配して、孫一族や劉璋や曹操から守り抜こうというプレイをしてるんだけど
配下武将は優秀だし在野にもたくさんいるから余裕だろって最初は思ってた
劉表存命中は楽だったけど、死んだら配下ほぼ全員の忠誠度がガタ落ちして引き抜かれまくって半分ぐらいまで減った
曹や孫の武将は忠誠度98でも簡単に寝返るしもう笑っちゃったよ、褒美やるのが追いつかないよ
213:名無し曰く、
13/01/12 13:05:13.49 upHFtAiK
だからこのゲーム寿命が迫ってる君主でプレイしたくないんだよな
214:名無し曰く、
13/01/12 13:11:43.60 u+KtMoLt
>>212
それこそが劉表プレーの醍醐味だろ
基本的にはM向けの君主だよ
215:名無し曰く、
13/01/12 13:50:56.86 1Kmm1Vuq
>>211
審議中
216:名無し曰く、
13/01/13 11:05:06.02 3ivYkYhA
他の君主なら世代交代しても相性差3以内の奴は忠誠90以上でほぼ確保できるが
劉表一家は45なのに42~48の将がまるでいない。
外部を含めても孟達、鄧ガイ、徹里吉一味くらいしかいない。
COM劉表軍は大勢力になっても割と簡単に切り崩せる。
217:名無し曰く、
13/01/13 11:33:01.37 X8H5X0vi
敵君主の、忠誠98でも余裕で引っこ抜いてくスーパーな能力は本当に凄いと思う
218:名無し曰く、
13/01/13 17:35:48.60 H9OYCXbn
君主死んだあとの後継選択って血縁重視なのはわかってたけど、
血縁判定ってかなりいいかげんじゃね?
呂布陳宮張遼まではわかったけど、そのあとが張コウ張魯ってのはw
他にも知勇兼備はいるのにね
219:名無し曰く、
13/01/13 21:06:04.07 WDwjIOVs
血縁の後は相性値じゃないのか
能力というより
220:名無し曰く、
13/01/14 18:32:25.65 8AQ74X3O
合算じゃないの?
そうしないと呂布の後継でコウセイ・ギゾクとかも出てきそうだけど見たことないし
前々から気になってたんだけど、敵を倒した後の捕虜登用
戦い方がせこいと拒否の可能性が結構高くなる気がするんだけど・・・
具体的には、射程2の敵君主を射程3の弓でチクチクやり続けるとか、
援軍メインに戦わせて捕まえるときだけ動くとか
221:名無し曰く、
13/01/15 01:52:44.57 LQ07slxV
他国の開発済み陣形って確認する方法ないっけ?
同盟結んで断られることで、開発済みかな?って判断するだけ?
222:名無し曰く、
13/01/15 08:24:22.63 Ki+cgb8A
邪道でいいなら
セーブ
プレイヤー全抜け
途中割り込み
目的の君主を選択
223:名無し曰く、
13/01/15 14:03:24.75 LKH/mQ6C
やっぱそれしかないのか、thx
224:名無し曰く、
13/01/16 01:56:11.96 7JRMtRkC
袁紹って地味な感じだけど、袁紹顔良文醜に沮授と4人も強行持ちが居て
全員結構強いしいい陣形ももってるので結構強いよな
225:名無し曰く、
13/01/16 11:19:01.82 2QrGwGPG
W7 64bitでPUK入りやってるんだけど、これフルスクリーンでやる方法ない?
226:名無し曰く、
13/01/16 19:37:46.40 pB4Y0yOD
>>224
そいつらがほとんど死んだシナリオ3だと壊滅的だけどな
開始直後から曹操が猛攻かけてくるし袁紹自身は1年ぐらいしか寿命ないしきっついわー
曹操自身が出陣してれば高い確率で先頭切って突っ込んできてくれるからまだなんとかなるけどさ
227:名無し曰く、
13/01/16 21:47:35.13 UlkNVyjl
>>225
いいなPC版
もう弱気に同盟結びまくってコントローラでちまちま褒美あげてる作業につかれたお
228:名無し曰く、
13/01/16 22:14:35.91 JlRZvJ0h
でも兵力は揃ってるから初っ端で叩き潰せば割りと勝てるよ
どうしても戦争じゃCOMと人では大きな差があるから
229:名無し曰く、
13/01/16 22:16:35.34 +qBoHIeY
ただせっかく曹魏の武将登用できても
1年程度で袁紹死んで忠誠駄々下がりだから困る
230:名無し曰く、
13/01/16 23:22:36.39 SX0HTmb4
相性悪いのが多いしね
231:名無し曰く、
13/01/17 00:49:39.04 Ry3mEBjV
>>227
PCもあまりよくないよ
忠誠度の金額入力→左上の決定を押したつもりが金額入力バーを押してしまい再入力
とか結構あるし
たしか曹操と袁紹が相性最悪だったかな
劉備が董卓で孫権が劉表
個人的にVの相性値の位置関係はすごく上手いと思う
曹操陣営と董卓陣営、劉備と劉表とかが近いとか全部盛り込めてるし
232:名無し曰く、
13/01/17 00:55:57.52 C0JxUZtw
呂布でやると呂布以外でやるのが苦痛になるな
2万に編成して訓練→商人のいる都市を落として巡察用のコメを確保→赤兎を使って隣接全てを2万で攻略
→曹操袁紹あたりが10万くらいで来たのを追い払って兵を確保→張遼高順陳宮に強行つけたゾウハでほぼ終了
ここまで固定してる君主って他にいない気が
233:名無し曰く、
13/01/17 11:14:39.72 zyeMGKP0
呂布は速攻一騎討ちのコンボが強烈だね、統一TAでも呂布が最速かな?
234:名無し曰く、
13/01/18 12:51:43.35 jBNAD8fI
COM呂布が軌道に乗って攻め寄せる曹操軍を叩きのめし続けるのを見るのは快感だな
しかしあいつアホだから、内政担当が誰もおらず、最終的には消え去るのだが
235:名無し曰く、
13/01/18 13:14:54.66 4eZ3w/GX
COM呂布は一度攻められたときに兵糧奪ったら
そのあとは慢性的に兵糧不足だったみたいで
その後一度も戦争を仕掛けなくなった。
俺のところばっかり攻めてきやがってあのやろう…。
しかも兵糧切れで撤退するまでしぶとく士気を残しやがった。
236:名無し曰く、
13/01/18 21:51:05.71 QIPe+u99
病気療養で暇してるので、最近流行りの呂布プレー
呂布2万を軸に錐行使える将に兵1を持たせて陳宮と進軍
兵1で囲んで包囲効果をつけてから呂布の特攻
捕虜は生意気なセリフを吐いたら斬首
仲間にした武将には大金を贖う
その後占領地に全武将を呼び寄せ再編・訓練
担当官は全員初期状態で内政人事計略はなし
2月に一度くらいの割合でまだ見ぬ土地へランダム進行
気力が減れば、全員で宴会
攻めこまれても兵がいない土地なら無血開城
騎馬民族ってこんな感じなんやろうか、と言った感じでプレー
237:名無し曰く、
13/01/18 21:52:46.03 QIPe+u99
領主なしで民忠低い?と、農民が来て「無法者が暴れてるので領主つけて」というイベントあるんだね
なんか無茶苦茶もやってみるもんだ
238:名無し曰く、
13/01/18 22:36:50.50 +SsJhjrW
夏侯淵が強行を持ってる事をいつも忘れ、よく単独で攻めこんでしまう。
アレっ?、何でオマエしかいないの?、って感じで
239:名無し曰く、
13/01/18 23:58:21.28 QIPe+u99
名声下がりすぎると、武将の忠誠度落ちるのか
しかもCOMが落ちた瞬間に連れ去っていくから対策も不能
大陸中の全武将殺して回るしか無いのか
240:名無し曰く、
13/01/19 07:49:33.45 Rj+c0PCJ
お前らけっこう暴君プレイ好きだなw
俺はついつい内政しちゃうから駄目だな
逆に1都市内政MAXにするまで次に進軍できない縛りはやったりするけど
241:名無し曰く、
13/01/19 08:41:39.91 M+F7rUMV
それ縛りなん?普通かと思ってたw
242:名無し曰く、
13/01/19 10:30:54.64 jtHe/ODI
むしろ強迫神経症だろ
243:名無し曰く、
13/01/19 12:35:58.07 qGS0N+0o
中盤以降は内政する必要なし。
244:名無し曰く、
13/01/19 13:42:09.41 xSG7eLR3
人口が多い都市を3つぐらい上げとけば金と米には困らないからな
245:名無し曰く、
13/01/19 13:56:17.87 SVQRCBMQ
5は人口も結構史実に合わせてるのがいいな
2だと荊州が異常な人口で南部4軍ですら、中原の2州分くらいあるし
袁紹とか哀れなくらい河北は人おらんかったなー
246:名無し曰く、
13/01/19 14:21:15.52 1Gib0ymx
黄巾の乱で人がいなくなったってのを表してるらしいよあれは
247:名無し曰く、
13/01/19 14:23:22.11 TjanIW1T
それでも無理ありすぎや
そこまで枯れた土地になってたら、官渡の戦いで袁紹が
あそこまでの兵力は揃えられなかった気が
実際中原から避難した連中がいるのはたしかで張昭なんかは
そっち系だよね
248:名無し曰く、
13/01/19 16:51:56.90 SZGYoDTr
張昭は黄巾じゃなくて政治の混乱に嫌気が差して中原から離れていった感じだよ
249:名無し曰く、
13/01/19 16:57:01.61 ilpvmqsb
呉の人士は土着の豪族以外は大抵徐州や中原から移った奴だな
二張以外に諸葛謹や魯粛もそう
武官は孫策時代の登用は現地採用が多かったけど
それ以前の宿将や太史慈は中原以北が多いな
250:名無し曰く、
13/01/19 17:07:22.23 qW5eXsKH
ただ巴蜀は人口多すぎるんだよね
蜀の国力がゲームだと高くなりすぎる
251:名無し曰く、
13/01/19 17:11:57.54 TjanIW1T
そういや太史慈ってすげえ色んなところに顔出してるよな
初めのころは劉ヨウから孫策で終わりかと思ってたけど
あと陳羣が劉備に仕えてたとか、結構驚いた記憶が
252:名無し曰く、
13/01/19 18:42:29.34 SZGYoDTr
徐州虐殺で逃れてきて曹操に悪感情抱いたのが多いイメージだな
253:名無し曰く、
13/01/19 21:39:55.35 hyMFO1fA
ここみてると自分が経験したことない
イベントがあるのがわかっていいな
254:名無し曰く、
13/01/19 23:31:54.82 FvqPIGK3
>>252
孔明なんかも出身徐州だし、曹操のところに仕官しなかったのは
その辺も絡んでるかもな
255:名無し曰く、
13/01/20 04:53:00.35 Q5dH3N7V
孔明の家はまんま徐州の虐殺から逃げた家じゃなかったっけ?
曹操に仕官する訳ないな
256:名無し曰く、
13/01/20 08:01:52.91 iPx9NC+n
少年孔明の目には住民を虐殺する曹操と微力ながらもそれを阻もうとする劉備という構図が映っていた
なんて説もあるな
だから孔明は劉備に尽くしたと
257:名無し曰く、
13/01/20 10:23:18.89 9Q4NBO+x
曹操も本来知識人階級なんだけどねえ
258:名無し曰く、
13/01/20 18:08:48.94 Q5dH3N7V
当時の知識人階級っていわゆる清流派士大夫の事を指すんじゃね?
曹操はそういう意味では知識はあったが知識人階級では無いかと
259:名無し曰く、
13/01/20 18:16:13.39 G0s3kE2h
曹操も清流派だよw
爺さんが宦官だけど親父は買官でも三公だし
実際曹操の若かりし頃は袁紹や袁術といった清流派と交流ある
陰口は叩かれてたかもしれないが、カテゴリ分けすれば清流派
何進が討たれた時だって、袁紹達と宦官に敵対してたよ
260:名無し曰く、
13/01/20 18:26:45.27 o9quyrp9
曹操に限らずこの頃の地方豪族たちは党錮の禁によって地方に逃れた知識人(=清流派)が殆どのはず
261:名無し曰く、
13/01/20 18:38:44.26 G0s3kE2h
この時代は安定した統治が進み、いわゆる知識や評論が
都の一部に集中せずに広がりを持った、古代にしては珍しい時期
許子将なんかがもてはやされたのはもてはやすだけの知識を持った層が
市井にいた事の裏付けで、中原の広い地域にサロンが存在していた
後に陳羣が九品中正法を作り、後漢末期から続いていた(というか古代中国の
多くを占めていた)各地方の土着豪族からの推挙ではなく、巷間の世論を吸い上げて
推挙をするとしたが、やんぬるかな、これは陳羣の祖父のころである上記のような
条件でこそ成立の余地があった法で、黄巾から続く長い戦乱で知識層が激減、
分散してしまったこの時期では単に中央から来た高官が賄賂で決めるだけの法になった
以上民明書房刊「陳羣-私の思い-」より
262:名無し曰く、
13/01/20 19:58:07.02 E+XYnWPI
マジレスすると逆なんだよなあ。
・霊帝が売官した。
・党錮の禁で知識人が軒並み野に下った。
このため高官にあることが名士の証ではなくなった。
代わって在野の士を名士として評価する商売が成り立つようになり、
許劭兄弟のような人が現れた。
評価した人・された人を中心にして知識人のサロンが巷間に出来上がった。
九品官人法は茂才・孝廉を内包した上で成立したもの。
一方で、漢魏禅譲に向けて反魏分子を排除するという目的もあった。
茂才・孝廉は地方から推挙された後中央で試験を受けて郷品を与えられるが、
実際には成績丙としていちばん低い郷品四品に抑えられた。
逆に高官の子弟は才徳に関わらず高品を得て高位高官に登りつめ、
貴族的な運用をされることになった。
後半は宮崎市定『九品官人法の研究』より
263:名無し曰く、
13/01/20 20:36:23.01 OjXv47Jb
逆?
同じことを言ってるように思えるんだがな
多少切り口とかが違う程度で同じ時代の話に見える
264:名無し曰く、
13/01/20 20:36:43.13 4mrztLqE
民明書房にマジレスだと・・・
265:名無し曰く、
13/01/20 20:37:59.29 UBQ2cIGL
>>264
世界は広いな
266:名無し曰く、
13/01/20 21:06:37.73 Q5dH3N7V
>>259
曹操幕下には清流派は多数いたけど
曹操個人を清流派とするなんて聞いた事無いぞ
清流派からすれば「宦官の家系が清流派?ふざけんな!」だろうし
曹操が清流派なら陳琳のあの檄文はありえなさそうだが
267:名無し曰く、
13/01/20 21:13:02.82 t871UhzJ
ゲームスレだけど、こういう流れは勉強になるなぁ
268:名無し曰く、
13/01/20 21:34:56.71 bON5T6i8
陳淋の檄文には「じいさんは宦官だし親父は出自も分からん貰われっ子」
とか書かれてっからな。お世辞にも清流派とはいえまいw
まああそこまでコテンパンに書かれても「俺のことだけ書けばいいだろ、
祖先の悪口は書かんでも」とだけ言って許す曹操もやはりただもんではないが。
269:名無し曰く、
13/01/20 21:38:20.60 jVt0QEnx
宦官が非清流派でそれ以外の知識人は清流派
清流派とそれに対する言葉を調べれば、どちらに属するかは瞭然
したがっていちいち○○が清流派とか言う必要なし
血族では無く、現在の立ち位置で決定
もし家系だけでそこまで貶められるなら、清流派の中でも名族の袁家と付き合えない
檄文は相手への嫌がらせだから、家系について攻撃してる
とりあえず上の2行、清流派のカテゴリについて調べ直すことをオススメする
270:名無し曰く、
13/01/20 21:41:59.21 xgEeWSZy
専門はもう一つのコーエーのゲームの方の人間だから、こういうのはありがたいw
まぁ自分の専門のは本シリーズには出たことないんだけど
271:名無し曰く、
13/01/20 21:45:21.58 5m/R2VoZ
濁流派というのは、宦官と結託し私腹を肥やしていた連中に対する蔑称
曹操個人が宦官と結びついて私腹を肥やしてない以上そういった呼ばれ方を
することはない
また清流派という言葉自体が濁流派に対する連中の自称であり、何代も
受け継がれていた家系とかではない点が抜けてる
宦官が後漢で台頭した時代は最後の数代だけ
272:名無し曰く、
13/01/20 21:49:54.28 uJAsPR34
清流かはともかく出自は前漢トップクラスの功臣夏候氏だから申し分ないんじゃないか
もっとも夏候氏がいかに上り詰めたとはいえ宦官に養子を出すぐらい落ちぶれてたほうがアレか
273:名無し曰く、
13/01/20 21:53:51.70 5m/R2VoZ
そんなこと言ったら皇族なのに草鞋編んでた人もいるんだぞw
末広がりの子孫が数百年後も全員名家というのはありえないし許しておあげなさい
274:名無し曰く、
13/01/20 21:59:09.85 5m/R2VoZ
筵だ、まあ草鞋も編んでただろうけど
275:名無し曰く、
13/01/20 22:19:07.54 bON5T6i8
なるほどな
家系でなく現立ち位置的に士大夫ならそっちになる、か…
そういう意味では曹操は間違いなく考廉出身の知識人だしな
まあ考廉自体が家柄バックに選出されるものになってたが…
276:名無し曰く、
13/01/21 00:05:45.11 Q5dH3N7V
とはいっても実際に家系と個人を切り離して判断されてたとは
とても思えないけどな
今も昔もそんな冷静かつ合理的な人間ばかりじゃないだろう
実際に宦官の孫な曹操が任官を受ける際に
宦官の家系のコネと見たり扱う人間は居ただろうし
だからこそ例の檄文のような物は出るのでは?
もともと宦官は人扱いされてない差別対象だった上に
(俗な言い方をすれば)任官の利権まで奪われて怒り心頭の結果
清流派だ濁流派だって出来た経緯もある訳で
坊主憎けりゃのレベルでのやりとりは相当あったんじゃないかな
つまりはそんなに明確に立ち居地とかで分類できてたか怪しいのではと
277:名無し曰く、
13/01/21 00:10:51.40 s5Mo7/JA
歴史的な事実と、現代のお前がなんとなくそう思うでは
議論の余地などないよ
曹操は足フェチで劉備は尻フェチだったから、最後まで二人は
戦ってたんだよ!とか言うのと同じだw
お前が、曹操は清流派じゃない!って思いたいのなら
別にそれは構わないけど、ここでは一応ケリついたんで止めてくれw
278:名無し曰く、
13/01/21 00:20:09.70 bJweuyGi
現代や当時だってその人を評価判断するのに
家系と個人を切り離して判断できてない意見の方が多いのに
清流派の区分は家系関係無く立ち位置で判断してたと断言してたから
そんな断言できるものか?と言いたかった
区切りも付いたと言うならもうこの話は続けないわ
ところで、単芝生やしてるけど別に煽ってる訳じゃないんだよね?
279:名無し曰く、
13/01/21 00:21:34.16 5uEJ/MjD
とりあえず板違いだからさw
280:名無し曰く、
13/01/21 00:44:48.34 irJWDH4r
とりあえず、僕の妄想を正しいこととして話をしよう
そんなこと言われても困るてw
それが気に入らないなら、スレ違いってことで納得してくれよw
281:名無し曰く、
13/01/21 00:56:25.35 bJweuyGi
だから区切りがついたからしませんって言ってるのにw
スレ違いなのも判ったし続けたくないってのは一致してるんだろw
これ以上レスつけて引っ張らないでくれよw
282:名無し曰く、
13/01/21 01:00:48.52 I0jSNYYj
たまには脱線するのもいい
基本、ネタないからな
283:名無し曰く、
13/01/21 01:45:00.77 oL53AYKt
PCPK呂布無双、速攻一騎呂布、強行夏侯淵、そんでそんで…他に何かあったっけ?
284:名無し曰く、
13/01/21 08:41:26.18 KBZzm7yO
呂布無双+アイテム「墨子」+城防衛999
4面包囲され一斉食らったけどほとんど兵力減らない
逆に奮迅で包囲網の兵をどんどん削る
あせる陳羣
なかなか面白かった
285:名無し曰く、
13/01/21 11:57:07.38 /8Sd7rpI
淳于瓊のことも忘れないでください
ファイブじゃ結構つかえる武将に化けた
286:名無し曰く、
13/01/21 19:04:59.72 AnjCPO6u
呂布が2万の兵で城や関に籠ってると絶望的な気分になるわ
こっちが曹操だろうが袁紹だろうがかなり手を焼く相手
呂布に籠城ってあんまりイメージないけどVに関して言えばおそろしく強いわ
287:名無し曰く、
13/01/21 19:07:14.52 /6h2AAyg
基本籠城することが有利にさしてならないゲームだからなあ
288:名無し曰く、
13/01/21 21:15:17.07 /4DKHhI9
関や砦にこもってると混乱やら挑発やら搦め手も弱いしなあ
289:名無し曰く、
13/01/21 21:43:12.54 AxFitH0S
呂布は最後籠城戦だったじゃん
290:名無し曰く、
13/01/21 23:49:32.27 su6vAZNk
墨子?
PSP版とかか
シナリオ3を劉璋でプレイ中
戦争?なにそれ、こわい
人材引き抜き?他の君主に嫌われちゃう
内政&人材探索&兵器研究で統一するぜーワイルドだろー?
291:名無し曰く、
13/01/22 06:06:53.39 Q/W+pnue
PSP版はPS版とほぼ同じで追加仕様は何もないぜ
COMの思考とかが変わったくらい
292:名無し曰く、
13/01/22 07:27:32.53 QYjTGuWm
>>284
墨の字有ったっけ?
見つからなかったから墨子じゃなくて呉子で作ったけど…見落としかな?
293:名無し曰く、
13/01/22 19:43:58.70 Ooc1lE7y
劉璋引きこもりプレー続行中曹操軍30万が上庸に常駐している様は壮観
相性悪いから全然仲間にならないし、こっちの倍以上の勢いで兵が増えるしで
ちょっと迫力は違いすぎる
でも曹操が速攻+長蛇持ちなので、孤立無援で城に特攻して包囲殲滅されるのは、
なんとかできないものかねえ
294:名無し曰く、
13/01/22 21:52:44.87 wuUXqmJf
見よ!疾風の如き我が精兵!
とか大見得切って敵中に突撃してフルボッコだからなw
おまえ夏候淵の事言えないだろと
295:名無し曰く、
13/01/22 22:38:47.53 Zb3pRYBL
劉備さんも錐行・速攻の趙雲さんなんかが居ないと
一人だけ飛び出して袋叩きにあってしまう(´・ω・`)
浣・腸さんは遅いし
296:名無し曰く、
13/01/22 23:08:07.35 Q/W+pnue
関羽さんはもっと強くていいはずなのに陣形があれなので脆いよね
おまけに移動も赤兎馬ないと遅いし
張飛も速攻覚えるの最後だった気がするし鈍足兄弟だわ
297:名無し曰く、
13/01/23 00:10:36.12 oGSB0Hun
下弁から来た曹操軍18万を梓潼にて3回ほど撃破すると、下弁にいた30万が漢中に移動
漢中からの攻めなら隘路で砦による防衛できるから楽勝だと喜んだのもつかの間
遠矢・反撃・火矢、雁行などを持った軍師や夏侯淵・楽進などがチクチクうざい
敵に軍師いるから、砦の後ろに味方を置くと同士討ちになるので一方的にチクられる
砦を抜かれることはないけど、プレー時間が無駄に長い
その上、敵将が捕まらないので将兵の補充が無い
わかってやってるならCOM最悪だw
298:名無し曰く、
13/01/23 00:24:52.51 ecnUGEzF
COMの割には頭脳プレイ…なのか?
>>296
関羽は赤兎馬込みで特技と陣形設定されてる気がする
馬ありだとかなりバランス取れてるし
騎射と雁行や鶴翼との相性も最高だし
まぁ関張はちょっと特技陣形的には使い勝手悪いわな
その点趙雲は例によって優等生過ぎる
299:名無し曰く、
13/01/23 00:33:15.69 oGSB0Hun
趙雲が錐行の速攻で敵の少し前停止、軍師が円陣に切り替えて敵の攻撃を受ける
後続の劉備が趙雲を攻撃しに突出してきた敵に後方から魚鱗突撃
劉備を守る位置に趙雲移動、劉備円陣などでいくつか潰すと張飛到着
劉備と二人で突撃して城を囲む
突撃なり鶴翼で終了、関羽到着間近に終了
いつもこんなんw
顔良文醜の将軍位の格差も似たような感じで開いていくな
300:名無し曰く、
13/01/23 02:11:29.13 oGSB0Hun
ひとりごと劇場
梓潼からの攻撃は砦も右の城も放置で、左の城に円陣組を3部隊くらい
中洲の下側に鋒矢を3-4部隊くらいで残りは適宜というほうがいいね
狭い道を通ってくるときに機動力の差で凄いバラける上、中洲に入るときの
川がそこそこ広いので錐行系と雁行系で致命的な格差ができる
そこで下に引きつけられた部隊を囲んで突撃してれば確実に敵部隊が減るので、
左の城はまず落ちない、篭ってるのが水計持ちならなお良い
301:名無し曰く、
13/01/23 02:20:32.81 xrqBdzpl
赤兎馬の無い関羽よりも土安が活躍できるのがこのゲーム
302:名無し曰く、
13/01/23 02:26:00.93 cdICVYs4
曹操の軍師は方円か魚鱗という2万を生かした陣を初期でほぼ全員持ってる気が
陳羣にまで魚鱗てw
あいつ戦ってねーだろw
303:名無し曰く、
13/01/23 02:31:00.05 LTsdE1eP
箕形とか鉤行、混乱とか火計とか使って地味文官数人でも何日か凌ぐくらいの仕事できるしな
軍師の突撃とか最上級の武将にはきついけど
304:名無し曰く、
13/01/23 07:00:10.13 /X9Lwkrr
>>297
そこで土安さんの出番ですよ
305:名無し曰く、
13/01/23 07:02:41.07 Ad22yYRf
烏戈国の大将軍と丞相は優秀だな
306:名無し曰く、
13/01/23 21:56:27.43 LBRX5Gf0
ククルス・ドアンの島
307:名無し曰く、
13/01/23 23:16:59.94 ecnUGEzF
言うと思ったわw
まぁ関帝は水陣があるから水辺で仕事ができるのは長所だな
308:名無し曰く、
13/01/23 23:24:35.20 yQrt1Csp
しかしな
水辺=陣替え多い=関羽の陣立て=関羽が死んじゃう!(ガーン)
309:名無し曰く、
13/01/24 00:04:26.17 xGR8unx/
そこは適当な軍師連れてこうよ
陣立といえば軍師か君主なら実行できるってのがあるから
それ以外で誰が特技で持ってるかほとんど覚えられん
関羽と水鏡先生が持ってるのだけかろうじて覚えてるな
310:名無し曰く、
13/01/24 01:11:06.44 Qy8/8z6V
劉備はそこそこの武力に二万の魚鱗+円陣で最前線
それ以外の軍師と言っても曹操系も袁紹系も結構忠誠高いしな
まあ孫呉のエリアに行くくらいなら、何人かはいるか
311:名無し曰く、
13/01/24 02:23:22.98 xGR8unx/
シナリオ3なら陳グンが居るし
4以降なら揚州行く頃には徐庶か孔明が居るだろう
しかしシナリオ3の劉備は初期戦略の幅が広くていい
まぁ揚州ルートのメリットが大きすぎてついつい南下したくなるが
312:名無し曰く、
13/01/25 00:28:06.02 YEd0xu68
というか初期に叩いておかないと拡大した孫呉が怖すぎる。
叩いた事しかないから実際どう怖いかは試した事はないんだけど。
初めてでの建業の劉ヨウ戦が水計フルボッコだっただけにこれが孫呉だったらと思うと。
313:名無し曰く、
13/01/25 00:29:48.82 icOEjGwp
孫呉は自分で叩かないとまず倒せない気が
軍師4人に孫策がいると、曹操軍17万とかでも
水に飲まれて消え去ってしまう
314:名無し曰く、
13/01/25 14:41:37.45 LAavpScH
age
315:名無し曰く、
13/01/25 21:00:16.86 iKmnsccY
シナリオ3の劉備はどうしても武官の数が少なすぎるから南下作戦は建業で止まるんだわ。
周辺の在野と太史慈配下+兵士数もある程度必要だし。
孫策2万だけならなんとかなるが美周も万持ちだと諦めてしまい、
もう、10万対10万の大兵力対決で雌雄を決してしまおうと割り切ってる。
呉の最後って益州から水軍の東征に荊州方面からの南下、徐州方面からの南下で
幕を下ろしたのだっけ?
316:名無し曰く、
13/01/25 23:00:36.11 8PB/HlPc
益州からのドヨがゴボウ抜きして建業降伏じゃなかったっけ
徐州方面は孫権時代から孫呉、曹魏共にどっちも侵攻失敗してるような
>>312
>>315
シナリオ3だと孫策貧乏すぎて武将は抱えるが勢力としては伸びないだろ
劉備南下は徐州と下ヒを捨てるつもりで南下すれば揚州全土も割と余裕
孫策を深追いすると結構悲惨な事になるが、最悪ロコウから追い出せば問題なし
317:名無し曰く、
13/01/26 11:12:38.34 qKdXz4on
>>316
なんかお前って、みんなで会話してるときに口を開くと、どんどん場が盛り下がるタイプだよね
318:名無し曰く、
13/01/26 13:51:14.78 MSYhh13Z
シナリオ3劉備は
開始初手孔融を併合
翌月劉ヨウを併合→厳白虎、王朗を併合
すれば兵力の目処が立つから、
孫策攻めは劉備、陳羣、関羽、麋芳、孔融、太史慈、厳白虎、厳輿、周キン
でどうにかなる。
陳羣、孔融(兵糧番・激励役)は兵1で、他は劉備以外1万ずつ渡せばOK。
319:名無し曰く、
13/01/26 16:05:49.58 ohx4cUsF
張飛使えねえ(´・ω・`)
320:名無し曰く、
13/01/26 23:15:26.81 Y0mp+ZsY
S3劉備は孔融倒すと袁紹と接するのがな…
まあ袁紹が南下してきたって接するんですけどね
321:名無し曰く、
13/01/26 23:55:36.83 MG3j5Qbp
>>317
一番疎んじられるのはそういうの口に出しちゃう奴だけどな
>>320
袁紹と公孫賛が激突すればそこそこ生き延びたりするけど
袁紹の兵力が有り余ってて隣接弱小勢力だから
大抵瞬殺されてしまうからな…
322:名無し曰く、
13/01/27 00:12:33.63 WXVHsn92
>>321
そうやって負け惜しみ言わないで、ちゃんと自分の行いを反省したほうがいいよ
そうしないとずっと今のまま、ダメなままだからね
323:名無し曰く、
13/01/27 01:24:01.26 fbuoRh/g
シナリオ3の孔融って2ターン目に劉備か袁紹に攻め込まれてあぼーんがほとんどだよね
ところでシナリオ1の孔チュウでやってるんですけどどうにもなりません
どなたか軌道に乗せられた方います?2ターン目には黄色の連中が押し寄せてくるんですよ・・・
324:名無し曰く、
13/01/27 02:51:44.42 ME24TK0J
攻めてこない&配下が揃うまでリロードリロード
まぁある程度経つとコウチュウが死んでよくわからない国になるんだが
325:名無し曰く、
13/01/27 02:58:04.56 VRLmxnxj
有り金はたいて同盟して時間稼ぎしつつ
両夏侯とかの人材を待つとか?
曹操と相性近いから中原の相性いい筈
結局は運頼みになってくるんだろうけど
326:名無し曰く、
13/01/27 03:05:07.74 A++WwoGo
このゲームは国が軌道に乗るまでが楽しい
327:名無し曰く、
13/01/27 04:09:56.53 WLRIpjil
>>323
シナリオ1孔チュウ攻略法。(リロード必須)
184年1月:荀イクか荀攸を登用する。登用出来たら、褒美を与え、参謀に任命して、人事担当に。
184年2月:丁原から呂布を引き抜く。褒美を与え、軍事担当に。孔チュウで募兵。(呂布13000、残り参謀に)
184年3月にターンが回ってきたら生き残れる。
もし攻められたら、呂布で兵糧庫を襲撃して兵糧攻めにするしか勝ち目が無い。
328:名無し曰く、
13/01/27 12:11:21.98 WLRIpjil
あと、言い忘れたが、何進が宛→汝南に侵攻していることも重要だね。
何進が汝南を落としたら、すかさず同盟。そうすれば張角は攻めて来ない。
あとは、周辺の雑魚君主を攻め落としていくだけ。
以上のことは、あくまでも上手く行った場合です。
大抵は2~3ターン目に攻めて来られてアボーンです。
329:名無し曰く、
13/01/27 16:24:21.18 S8tOqHu8
>>326
うん。
で、国が蜀くらいになると国境増えてする事も増えてめんどうになるw
いくら善政敷いても命令書は四枚のままだし
330:名無し曰く、
13/01/27 16:32:24.95 7UzK0iiA
>>75
黙れ雑魚
331:名無し曰く、
13/01/27 17:43:52.86 9ekQe03I
・人材登用で軍使助言+金0のテクを封印
・忠誠度あげそこねて99で翌月奪われてもロードしない、その他でもロード無し
これだけでもそこそこ難易度上がるな
個人的にやってるのは、中国大陸の端から端前リアルタイムで情報がわかるのがアレなので
隣接都市以外はブラックボックスとして処理
外交とかで交渉は可能だけど、人材登用は1月の会議で名前が出てこないと隣接以外不可
332:名無し曰く、
13/01/27 18:43:11.98 D+8Hxtid
シナリオ1孔チュウでも、1ターン目に陶謙が劉繇など隣国と同盟する前に攻めれたら、軌道に乗せれる。
1ターン目 陶謙を攻め、徐州で軍を再編。
2ターン目 劉繇を攻めて、孫策と同盟。
これで南部の空白地帯に進出出来るから、即滅亡はなくなる。
(逃げた劉繇は敵ではない)
何進とも同盟し南部の空白地帯を制覇したり、攻められるとこを攻めて、人材を増やしていけば統一出来る。
シナリオ3劉備の孫策攻めは、孫策が募兵する半年ほど経つまでに攻めれば余裕。
孫策が兵1万で周瑜と黄蓋、程普が各4500だけ。
孫策は初期資金1500で10月2200か2300ほどしか金がないから、それなりに資金が入る1月までは絶対に募兵出来ないだろう。
09月 孔融攻め
10月 劉ヨウ攻め
11月 厳白虎攻め、募兵、王朗攻め
12月 孫策攻め
開始時の劉備の武将だけでも攻めれるけど、水軍と鋒矢を持っている太史慈と陳武がいたらかなり楽。
2人で廬江(ろこう)の孫策攻めるのに10日もかからなかった。
突撃陣形はないけど水軍持ってる張英や周昕もいい。
333:名無し曰く、
13/01/28 00:44:05.39 C98ZsGPx
リロードもリセットもなしなら>>332の
初手で陶謙攻めるのが一番安定すると思う
334:名無し曰く、
13/01/28 11:35:50.58 mKi+c/Bu
祝融夫人にキ天の剣を与えて大将軍まで育てるのが好き
335:名無し曰く、
13/01/28 19:45:06.84 lCgx0/MN
武器は本来の持ち主だとさらにボーナスつけて欲しかった
ぶっちゃけると、呂布を最強にできる武器は方天画戟がいいんだよ
倚天とかじゃないんだ
336:名無し曰く、
13/01/28 21:49:32.85 Jrmghgoo
>>335
激しく同意。
三国志だもんなぁ...
337:名無し曰く、
13/01/28 22:02:19.16 vFzts8zf
>>334
倚天の剣(いてんのけん)やで
338:名無し曰く、
13/01/28 22:11:10.86 sowhvlrU
か…漢だ!を思い出した
339:名無し曰く、
13/01/28 23:02:34.83 NLVkgFRO
青釭の剣(夏侯恩が持つと武力+30)
340:名無し曰く、
13/01/28 23:27:42.16 l/MeCJ9u
(但し趙雲と一騎討ちすると必ず剣を奪われた上に絶命する効果あり)
341:名無し曰く、
13/01/29 01:21:50.68 akRkmjsV
総大将効果が欲しかったな
曹操とか孫策が総大将だと、参加将軍全員の武力が1割増しくらいで
史実の夏侯惇を作ると、武力60くらいだけど将のまとめが上手いという位置づけなので
そういう能力で力を見せて欲しい
342:名無し曰く、
13/01/29 01:30:38.02 PccE+Q9/
要するに統率力があったらよかったんでね?
343:名無し曰く、
13/01/29 01:33:24.46 akRkmjsV
黄巾相手に捕虜になったりしてるし、夏侯惇軍は弱いなという印象
でも周りが頑張るぜ、的な
一将軍としては兵を率いる能力低いけど、将軍達を率いる能力は高い、みたいな
344:名無し曰く、
13/01/29 02:34:31.50 US9IfXJM
僕の考えた特殊能力
・夏侯淵:強行を強化、10日分を移動可能に
・典韋許チョ周泰など:君主に隣接している場合、城・砦以外でも自動回復や防御力ボーナス
・程昱:十面埋伏:伏兵の強化版
・高順:城・砦への強力な火計
345:名無し曰く、
13/01/29 02:56:57.55 omr5pVah
>>342
でも、統率が無いからこその、軍師兵2万だよね
346:名無し曰く、
13/01/29 06:56:41.98 mQPTz52k
親愛効果があっても良かったな。
孫策と周瑜が一緒にいると2人の攻撃力が1.5倍とか。
347:名無し曰く、
13/01/29 20:59:06.83 Ss5HuBKf
>>343
捕虜になったのは呂布軍じゃなかったっけ?
まぁ個人武勇は低そうなのはまったく同意だ
でも5の惇は政治がグンと上がってイメージに近くなってきた印象は受ける
今までのイメージもあるから武力急落とかは難しいだろうしな
と思ってたけど7で大幅に武将能力変えたりもしてたから
武力低い夏侯惇もいつかはあるかも
348:名無し曰く、
13/01/29 21:51:43.65 8NM+VOjZ
最高の特殊能力6つってなにかね
幻術とかの術系と治療はなしで
強行・速攻・沈着・無双・遠矢・応射
あたりかね
方円で守るなら落石のほうがいいかな
349:名無し曰く、
13/01/29 21:55:19.10 HUfgOeRX
藤甲+雨乞も結構便利
350:名無し曰く、
13/01/29 22:15:50.12 Ss5HuBKf
雨乞いは術系か否か
351:名無し曰く、
13/01/29 22:26:17.87 1EDX8BJz
成功率的に天変の劣化だからねえ…
352:名無し曰く、
13/01/29 22:44:13.03 KqemFdYK
それに水神もあれば直接攻撃系は最強
武力系であと候補は強行速攻騎射応射遠矢のうちからだろう
353:名無し曰く、
13/01/29 22:54:41.66 Tkm6vuuC
くそーPC版なかなかみつからないなー
6や7はゴロゴロ転がってるんだがなー
354:名無し曰く、
13/01/30 00:09:47.25 fmApJwda
藤甲ってそういや使ったことないや
三国志も末期のしかも南蛮にしかいないから、全然印象がないけどそんなに強いのか
武力70が雨の藤甲
武力100が藤甲なし
この場合、どちらの防御力が強い?
355:名無し曰く、
13/01/30 00:39:48.64 dR0GJnXv
雨時
藤甲で弓無効直接攻撃半減火使用不可
水神で防御力アップ
で無双持った武将とかやばそうたw
356:名無し曰く、
13/01/30 01:48:35.21 dVP70Rhy
項羽
武力110 知力70 政治10 魅力65
強行無双速攻激励沈着奮迅
錐行魚鱗鋒矢偃月長蛇水軍
騅:強行速攻、武力+10
357:名無し曰く、
13/01/30 08:49:42.85 TOZuk6Og
藤甲は直接攻撃2/3で雨水神と重複だと4/9な。
状況にもよるが武力30差のみによる差は1割もない。
358:名無し曰く、
13/01/30 20:52:20.78 cpjZBYfK
強行と速攻がかぶるから劉邦を遠くから射殺寸前にしてるので遠矢
いれようぜ
あとは紀信焼き殺してるから火刑か何十万の住人生き埋めにしてるので土砂か
359:名無し曰く、
13/01/30 21:30:49.72 19fPqPJU
項羽に沈着は無いだろ…
魅力知力も呂布とどっこいで良さそうだ
何となくなイメージだと
無双奮迅乱射強行応射遠矢
って感じだろうか
360:名無し曰く、
13/01/30 21:37:20.26 kJXaLXx9
戦闘の駆け引きでは沈着
戦略とか政治がまじるとドアホウ
そんな印象
戦争の天才というか、戦場の天才ってタイプだから、ゲームでの沈着はいい気がする
361:名無し曰く、
13/01/30 21:42:59.25 0LN90fji
沈着は対計略のスキルだしなあ…
かと言って冷静が高いってタイプにも思えないし…
うーん?w
まあイメージは呂布なんだよね、確かに>項羽
362:名無し曰く、
13/01/30 21:47:31.89 RCEXblEK
スケールのでかい義経ってイメージ
363:名無し曰く、
13/01/30 21:51:47.58 kJXaLXx9
計略にかかったこと無いしねぇw
想像とゲームのスキルは一致しないのもあるだろう
イメージ的には突進系
364:名無し曰く、
13/01/30 21:51:48.64 19fPqPJU
>>360
政略戦略はアレだが戦闘の駆け引きは凄いってなると
上杉謙信みたいなイメージか?
でもあっちも智謀系特技とか無いし智謀も大抵60台だからなぁ
知力とかどうしても計略に影響する要因だから
戦闘の冴えは馬鹿みたいな武力で表現する方が判りやすくはありそう
統率があればそっちで表現できるが
365:名無し曰く、
13/01/30 21:58:58.47 kJXaLXx9
>>364
知力は低いが、戦場での判断力に関しては格別、という印象
沈着という日本語のイメージは当てはまらないけど、
戦場での相手の計略が無効、というイメージで、それをゲームの能力で
示すと沈着に行き着くって感じ
366:名無し曰く、
13/01/31 00:55:22.58 12MYQ5ot
関羽じゃん
367:名無し曰く、
13/01/31 08:09:51.13 nIm5ndGN
呂布とは全然かぶるとは思えないな。スケールが違う
長期的な戦略眼に欠けてるだけで兵法もすぐ覚えたぐらいだし政治が低めで知力は高めだろう
最期まで付き従った家臣も多いし出身地の人民にも尊敬されてるので魅力も高い
368:名無し曰く、
13/01/31 10:34:12.64 akGLvQlL
項羽が弓矢得意って設定あったっけ?
369:名無し曰く、
13/01/31 19:42:04.56 m8WJEFGz
設定を仮想モードにするとき武将の性格、人格を史実か仮想か選べるけど性格と人格どうちがうの?
370:名無し曰く、
13/01/31 20:32:18.23 XfthLUNq
性格は冷静とか勇猛とかの戦闘系マスク、人格は善人とか悪人とかのセリフ用マスクだつたやうな。
劉備を暗黒面にすると楽しい。
371:名無し曰く、
13/01/31 21:27:34.80 UsowOlrk
暗黒劉備「ひゃははは」
372:名無し曰く、
13/02/01 01:09:41.27 foe31gKl
金がすべてだ
373:名無し曰く、
13/02/01 03:22:48.21 TRI3ExyK
暗黒劉備「金ならいくらでも
それとも女か?
た、助けてくれ」
暗黒関羽「離せ、離せ~
それがしはまだ死にたくない」
光明雷薄「縛めを解け
この雷薄
潔く死のうぞ」
374:名無し曰く、
13/02/01 07:59:54.00 Z8FHRY15
史実だと悪人が少なすぎる
仮想だと名将が悪人だらけになってて笑える
375:名無し曰く、
13/02/01 17:08:39.15 +3aOSMs6
そういや俺一度も仮想にしたことないんだが、
張飛って仮想モードでの修行中の手紙は史実と変わらず?
376:名無し曰く、
13/02/01 18:56:51.78 xeAyTjUW
張飛を修行に出したことねえや
ちょっとぐらい成長しても焼け石に水だし戦争で突撃兵にさせるにはすでに十分だし
377:名無し曰く、
13/02/01 22:01:43.51 0bP/OS6J
死ぬ時のセリフもカスタマイズできればな
審配とかええよね
378:名無し曰く、
13/02/01 23:25:06.31 foe31gKl
修行出すより普通に育てたほうがいいんですか?
379:名無し曰く、
13/02/02 00:33:57.68 05XkTpkF
全員修行に出しちゃえよ
380:名無し曰く、
13/02/02 13:55:16.51 i5FG9OcQ
そういえば北伐(直前開始)シナリオが無いから欲しいなあ
孔明に趙雲、関羽・張飛の息子達、魏延、馬食、李厳なんかもまだ在籍してるし
星落五丈原だと上の連中が皆いないし
381:名無し曰く、
13/02/02 20:54:44.36 ZC5zV79D
北伐直前のシナリオって何か時期的に半端じゃない?
ノブヤボでいう所の長篠前に通じる物がある感じ
南蛮征伐前の方が需要はありそう
君主の数も少しは増えるし
382:名無し曰く、
13/02/02 21:08:10.10 kJKNlvud
曹操が青州黄巾族と戦う前の弱小時代希望
シナリオ3だと州持ちで強いすぎる感じ
袁紹が強く、曹操は袁紹グループの一員とみなされてそうな反面
袁術はまだ強く、孫策も配下にいる状態
383:名無し曰く、
13/02/02 21:26:51.55 JszwHDPB
>>376
関・張は相手の武将とっ捕まえて陣形覚えさすのも一つの楽しみ方なのかもね。
使い勝手の良い陣形覚えたらつまらんくなるって思う人がいそうだけど。
384:名無し曰く、
13/02/03 06:26:16.48 J6oc84Fr
錐行覚えたら誰でもそこそこ活躍できるな
385:名無し曰く、
13/02/03 10:09:32.86 qfgr6aU+
速攻・強行・奮迅・無双・反計・幻術
経験値16850で6つ覚える
オリ武将作ったら、チート臭いのができたんだが、
覚える能力って、別のシナリオでもずっと一緒だよね?
386:名無し曰く、
13/02/03 13:45:32.11 rrc94luY
オリ武将の流れで項羽作って呂布とならべたけど、
呂布のマスクデータ無双を思い知らされただけだったw
武力200って本当かもな
387:名無し曰く、
13/02/03 15:25:12.95 WjYN59ju
>>381
確かにそうかも知れませんね
南蛮ファンと孔明ファンの両方の需要を満たせますし
三国鼎立シナと星落シナは極端すぎるので間で一つ
蜀滅亡直前か晋の統一直前のシナも一つあるとより嬉しい…
388:名無し曰く、
13/02/03 20:37:55.71 XZa6Lla1
>>387
実際やると地味だぜ最後期シナリオ
389:名無し曰く、
13/02/03 20:43:22.30 CNCAJF91
武将が全然いなくなるからな
後方国とか無人の荒野w
390:名無し曰く、
13/02/03 22:07:00.85 ZKrQwl9U
新君主新武将の独壇場になるとも言える
391:名無し曰く、
13/02/03 22:27:40.98 viTYn65Z
五胡や十六国ぐらいまで武将は充実させてほしいわ
392:名無し曰く、
13/02/03 22:36:23.82 VMKRi4Vc
オリ武将で作って来なさい
393:名無し曰く、
13/02/03 22:55:37.03 nB6Rag3J
>>330
394:名無し曰く、
13/02/03 23:18:28.60 OGEwJizD
悪口って、自分が言われて傷つく内容なんだってな
395:名無し曰く、
13/02/04 00:13:33.82 7tVAmIQu
呉とか後半スッカスカだもんな
今回は呉の国数が目に見えて増えたのは良いが
ハヨウだの豫章だの廬陵だのは僻地すぎて太守すら置けないという
396:名無し曰く、
13/02/04 01:05:22.35 YpB/Uri5
交州がなくてこれだもんなあ
397:名無し曰く、
13/02/04 01:40:18.36 9Hk2VOwr
もう正史準拠で作ればいいじゃん(いいじゃん)
398:名無し曰く、
13/02/04 12:25:07.38 h2LCz32b
>>385
新たに編集しなおすか特殊能力を仮想にでもしない限りは、どのシナリオでも覚える能力は一緒だと思う。
399:名無し曰く、
13/02/04 13:21:40.52 WnsyVz2d
俺は新武将の場合は憶える能力がランダムだと思ってた事もあった。
400:名無し曰く、
13/02/04 13:29:16.63 qjf1r0ql
特殊能力の仮想は既習得分だけがランダムに変更され、
未修得分は元通り。
だから新武将の特殊能力は仮想モードでも変わらない。
401:名無し曰く、
13/02/04 19:36:42.13 UjU55H5T
奮迅で使う体力があったら、幻術に使うから、奮迅だけ意味ないな
応射にできれば最高かね
周囲を囲まれてから幻術
隣接4マスの複数が混乱状態だから、攻撃の手数は減ってる上
さらに応射があれば遠距離からも叩き返せる
402:名無し曰く、
13/02/04 20:26:30.83 meGJtSGY
妖術はいらない子
403:名無し曰く、
13/02/04 20:42:45.55 761HUHAx
いやしかし
能力値が政治家寄りだったり
陣形が微妙だったり
しないのか…しないのか
404:名無し曰く、
13/02/04 20:56:14.68 QoaG0/i9
項伯で作ったので平均型
武力も69あるから武器で80まで伸ばせた
陣形は長蛇・鶴翼なので攻防イマイチだが、
長蛇で付いて行けるのですぐにいいのを覚えるはず
平均型だから最後の幻術覚えるまで能力に気づかずに後方の内政要員その1だったわw
405:名無し曰く、
13/02/04 23:20:18.86 7tVAmIQu
文官とかでも無駄に攻撃的な特殊能力の奴要るよな
王累とか
406:名無し曰く、
13/02/04 23:34:01.17 QoaG0/i9
董承も三国志演義系統だけしか読んでないと違和感凄い
強行に70近い武力って・・・と思ってしまう
正史だと結構ゲスいよね彼
407:名無し曰く、
13/02/04 23:59:11.08 ejtIL+kh
実は正史三国志にら董承は複数人おるのだ
408:名無し曰く、
13/02/05 01:51:14.86 rTA0kDxT
>>405
死に様がアグレッシブだし
409:名無し曰く、
13/02/05 12:09:16.04 RGLPhchN
王累・楊松のツートップに少し開いて審配
死に様選手権だとここらへんだな
410:名無し曰く、
13/02/05 20:10:36.89 KR3ZGP+6
王累の「惜しいかな蜀」以外は記憶にないな…。そんなインパクトあったっけ?
411:名無し曰く、
13/02/05 22:55:11.84 coCjCCz2
脅迫であえて政治力とか魅力の低い武将使うとあれやなw
まあ司馬徽に比べれば、誰でもマシなんだが
412:名無し曰く、
13/02/06 06:51:38.67 tpOjzxVK
>>410
逆さ吊り転落死とかすごいじゃん
413:名無し曰く、
13/02/06 07:27:43.59 6ohS70+O
久々に5事典呼んだら錐行取得者は切られ役が多いと書いてた
圧倒的な機動力で単独突出して切られるということか置くが深い
414:名無し曰く、
13/02/06 09:05:58.12 CZoap0yf
>>412
ごめん、略しすぎた。
王累の死に方はインパクトあって覚えているけど、楊松、審配の最期が分からなかったんだ…。
415:名無し曰く、
13/02/06 14:40:02.88 UUJI5DvN
其形や釣行が最強だよ
死傷者が少ないし、城で回復できるし
兵の消耗度も少ない。
416:名無し曰く、
13/02/06 16:08:43.47 n2GkumdS
雁行、釣行は良く使うなー。
連弩開発して弓プレイ楽しいれす\(^q^)/
417:名無し曰く、
13/02/06 17:13:18.98 kRnGwN5U
審配の最期が中々のものなのは分かるが、楊松の最期は情けなさすぎて
むしろ清々しい。
418:名無し曰く、
13/02/06 18:26:57.02 Lul89K+g
初期:弓よえええ、魚鱗とか防御紙すぎ、偃月最高、必殺技は囲んでからの一斉
中期:魚鱗つええええええ、後ろから突撃で敵があっさり消えるwww、突撃後は即円陣で反撃おk
後期:釣行つええ、なにこのバランスブレーカー、もう全部釣行だけでよくね?
419:名無し曰く、
13/02/06 18:33:55.13 AKDXk+px
>>418
なにこの俺
さすがに釣行だけでいいとは思わんが射程3は弓攻撃Aはチート
420:名無し曰く、
13/02/06 18:47:31.63 Lul89K+g
まあ初めは金の問題もあって鋒矢なんですけどね
そういや、平地系の陣形で山にいる時とか、その逆ってどういう補正かかるんだ?
地形効果も含めてまとまってるとこない?
あと境目のグラって山だか平地だかよくわからんよね
421:名無し曰く、
13/02/06 19:57:23.08 jLjgJBl/
>>420
三国志Vマスターブックにまとまってる。
武力差による影響は書いてないけど。
422:名無し曰く、
13/02/06 21:16:24.55 BXSpx9qL
4の時は弓適正武将3の連弩300が鬼のように強かったが、5の連弩も強いのかー。つぎ試してみる。
大概は鋒矢、錐行、長蛇(、水陣)強化で終わるから…。
423:名無し曰く、
13/02/06 21:18:09.53 8fZMGxY+
>>420
ハンドブックp.90にでてる。
マスターブックには戦闘の実験結果が出ているが
試行条件を全く出してないのでほとんど意味がない。
地形効果の値はDS3の攻略wikiでも確認できる。
424:名無し曰く、
13/02/06 21:58:54.48 zpXRymyZ
いつも縛りで同盟禁止を入れてるから兵器も作れないし鈎行使わないなあ
雁行とか鶴翼の弓攻Aとは違うの?
425:名無し曰く、
13/02/06 23:01:42.86 8fZMGxY+
戦闘ダメージのうち負傷兵にとどまる割合は50~60%だが(士気による)
箕形と鈎行は80~90%なので兵がほとんど減らなくなる。
426:名無し曰く、
13/02/06 23:03:38.30 K1G2f36h
つまり治療か仙術持ちと組ませれば…
427:名無し曰く、
13/02/07 00:11:34.49 xkKoAbV8
これって2みたいに兵士を住民に返すことできないんだよね
残る敵は30万の孫呉と、いつもの厳白虎&王朗
それなのに100万とか居ても・・・
曹豹にまで兵を持たせたくないんだよ
428:名無し曰く、
13/02/07 00:41:56.48 3MaOkv05
うん、兵士編成で住民移動ができたらよかったと思うわ。
寿春とか江夏とか比較的拠点になりやすい都市に荊南とか雲南とか無駄な大都市から移住させたい
429:名無し曰く、
13/02/07 00:45:46.52 xkKoAbV8
そう、ロマンだよね
アホの曹操が10万を切るまで洛陽から募兵してるので、正直なんとかしてやりたいw
430:名無し曰く、
13/02/08 13:12:40.98 jgKlV0ES
人口回復がなかなかできないゲームだよな。
箕形や鈎行で常に陣形を組み敵にあたり勝利し
徴兵して都市の人口を減らす事がないように心がけてたよ
431:名無し曰く、
13/02/08 13:20:10.16 jgKlV0ES
三国志Ⅱは兵力100倍にできる裏ワザあるし
それを活用して疲弊しきった州の人口回復はできる
疫病の人口減少が一番嫌だったな
432:名無し曰く、
13/02/08 14:08:47.60 9fRbVOo0
巡察で義勇兵受け入れても人口減らないんだよな。
義勇兵は士気も訓練も低いが、激励で士気揚げれば攻撃の役に立つ。
あとは箕形鈎行で死亡率を下げて省資源。
433:名無し曰く、
13/02/08 14:25:46.98 FtRMR1aE
裏技使っといてゲームを語るとか……
434:名無し曰く、
13/02/08 14:41:19.27 ENu0YLRE
今の支那が人を人とも思わん扱いをしているのにおまいらゲーム内で人を大切にするとは…。
泣けてきた。
435:名無し曰く、
13/02/08 16:49:19.19 yoWacUlz
>>402
妖術は範囲こそ幻術-1の4マスだけど、幻術と同じ兵士減少に加えて、
士気(攻撃力に関係)か訓練度(計略成功度に関係)か両方が下がるよ
敵がより密集してる時に使える特技ってことで
436:名無し曰く、
13/02/08 17:01:06.81 1IRSnp0m
>>434
昔のシナもさほど変わらん殺人国家だぞ…三国時代の
曹操劉備孫権もバリバリの中華思想。内戦が終わり次第
尖閣諸島を強奪に来るw
437:名無し曰く、
13/02/08 18:00:04.75 AvLEQmaq
>>432
え?そうなの?
中盤以降は、戦争で疲弊した国力を回復させるために、
ということで、民忠下がるの覚悟で断ってたのに
50万都市30万都市とか増やしていくのが楽しいわ
438:名無し曰く、
13/02/08 18:02:01.92 9fRbVOo0
>>435
幻術は士気低下・混乱。
妖術は士気訓練低下。
混乱中は毎ターン士気が1ずつ下がる・沈着反計応射無効化。
どっちも持ってるなら幻術使う。
439:名無し曰く、
13/02/08 18:07:05.90 9fRbVOo0
>>437
うん。確認したことがある。
人口が5万切ってる都市でも義勇兵は出てくるし、人口も減らない。
集まる義勇兵は都市の人口によらず名声×10前後。
金も人口も減らさずに兵が手に入るのは大きいと思う。
440:名無し曰く、
13/02/08 18:54:39.52 MWQXaKmn
>>436
そういえば5だったか忘れたけど孫権が東の島で人狩りするイベントがありましたね。
演義で蜀好きになり、どこぞの小説(山越の集落を襲撃して拉致した住人を兵士に仕立てる描写があった)で
呉で山越相手に活躍した武将が嫌いになる自分は流言くらい過ぎw
441:名無し曰く、
13/02/08 19:09:39.92 AvLEQmaq
ええっと・・・英語と中国語、フランス・ドイツ・ロシア・スペイン語あたりでもいいですよ
トルコ語とアラム語、アラビア語に関しては片言レベルなので、簡単な文章でお願いします
442:名無し曰く、
13/02/08 23:56:03.19 aLr1+Sfq
事典では234シナリオ開始時の人口が800万で戦争も徴兵も誰もしなければ晋の統一の280年には5000万を突破して
後漢末の乱世による痛手などすぐに回復するという皮肉だと書かれてたな
狙ったのか偶然かわからんけど昔の光栄ゲーは凄いな
443:名無し曰く、
13/02/09 00:23:53.74 fcqjJSAQ
ただ全体的に人口多くないか?
巴蜀の人口だけでも余裕で100万超えるぞ
444:名無し曰く、
13/02/09 01:58:34.35 4w+aUnVu
移住したいものですなby公孫サン@北平
445:名無し曰く、
13/02/09 02:31:58.40 AT9KVjO5
うん、蜀は人口多すぎの中原少なすぎ。あと謎の過疎地シリーズ青&へぇ~
446:名無し曰く、
13/02/09 06:31:22.38 x2+bUtIm
>>442
昔の人口は徴税名簿が主なので、戦死した人間だけではなく、離散した人間も
帳簿から外れてしまう
さらに食えなくなって各地の豪族の支配下に入った人も同じ
各地の豪族というのは中央集権が弱まる乱世になった方が幅を利かすため、
支配下も増大する
だから群雄割拠の時代と終焉の時代では、中央の支配度の違いと名簿の再整理による
人口の変化がかなりある模様、当然平和による純増もあるけどね
これは余録だけど、昔李典は豪族の頭で、いまだ戦国だったころの曹操の元に一族を
上げて下った、これはまだまだ豪族に気を使わざるを得ない勢力だった曹操を大きく喜ばせている
447:名無し曰く、
13/02/09 16:05:02.32 bHkuKCwV
曹操は身分にこだわらず採用したけど
やはり身分性が当時から根づいてたんだな
諸葛亮やホウ統もそうだし
448:名無し曰く、
13/02/09 19:38:47.67 nUT+J/1Q
あくまで従来と比べたら、ということだろう
2世紀の人間にとって今の常識レベルでの身分制は全く異なるよ
449:名無し曰く、
13/02/09 19:42:38.94 CScHqxav
能力どうこうを言う以前のレベル、単純な読み書きができんからね
現代のようにどんな家の子供でも国語ができて算数もおkなんてわけではなく
文字すら知らない算数も無理なんてのが農民とかではいくらでもいる時代
そうなると官吏を選ぶ時は自然に士大夫や豪族の子息になってしまう
450:名無し曰く、
13/02/09 19:54:31.57 H349YWOI
なんかマジメな話してる……( ゚Д゚)
もっとアビアビ言おうぜ
451:名無し曰く、
13/02/09 20:00:18.23 nUT+J/1Q
というか頴川閥を優先したり親族を重用してるあたり別に身分にこだわらずというわけでもないよな
乱世であったので戦争方面には数を集めたようなもんで
452:名無し曰く、
13/02/09 20:15:40.08 YlAnJgKR
曹家、夏侯家の人間は優秀だよな。
そういえば、劉備の親族ていないよな。いて有能なのは義息の劉封くらいか。
453:アビ系武将
13/02/09 20:19:31.38 +NR3itfm
各戦場マップの城数一覧はねえか?
城占領は武力90越えのエリート様だけ、だの
お前は敵美周郎のかける水計用の当て馬な、だの
お前は喬玄様の消火活動用の火付け役な、だの
ヌッコロスぞゴルァ
こちとら貴重な体力削って出陣してんだ
一つ位城を頂戴しねぇと割りにあわねえってもんよ
454:名無し曰く、
13/02/09 21:44:44.57 6Pe9BO6S
あれでも演義ベースで能力作ってるから史実より低めなのが恐ろしいw>曹家、夏侯家
まあ逆に史実ベースにしたら戦闘力落ちそうな人も居ますが…惇兄とか
455:名無し曰く、
13/02/09 22:31:33.27 nUT+J/1Q
劉備は地盤が違うからな、魏の奥地で魔逆だし
ついてくる親族はいなかったかいても途中で脱落したんだろう
皇帝になるぞといったのを止めたおじさんとかいたな
456:名無し曰く、
13/02/10 01:16:18.11 +Y46VOsh
流浪の人生だから親族居ても付いて来れないよなぁ
そもそもの挙兵が肉屋の兄ちゃんと放浪中のヒゲと意気投合して
勢いでやったようなもんだから実家のコネや財を使って
そこそこ周到に挙兵した曹操とはスタートからして違うわな
>>454
曹真や夏侯尚なんかは低め査定だけど
曹操とかは史実ベースでもアレ以上上がりようがない気が
457:名無し曰く、
13/02/10 01:31:27.45 8ci35o5f
盧植先生のところに学びに行く学費出してくれた親戚とかはどうなったんだ?>劉備
458:名無し曰く、
13/02/10 01:48:19.92 +Y46VOsh
>>457
それが455も言ってる例のおじさんじゃなかったっけ?
まぁ逸話を見るに極めて普通の常識人で学費出せる程度に私財もあったから
挙兵に同行とかしそうにないが
459:名無し曰く、
13/02/10 01:51:20.00 8ci35o5f
諌めおじさんと学資おじさんは別だったような…
460:名無し曰く、
13/02/10 01:56:23.25 o9DX4b9l
不敬だゴルァ、と言ったのが劉子敬(叔父)。
金を出してくれたのが劉元起(続柄不明)。
461:名無し曰く、
13/02/10 02:07:25.91 +Y46VOsh
おっと違ったのか。勉強不足だった
462:名無し曰く、
13/02/10 11:44:01.69 DiZ/0zta
スレ自体違うわボケなす!
463:名無し曰く、
13/02/10 13:28:56.18 aQqFC3zd
小泉進次郎でも政治家の能力は高いから
評価なんて尾ひれでついてくるようなものだよ
今ですら四則演算と漢字が読めるだけで文系の世界では
頭脳明晰になっちゃうからね
464:名無し曰く、
13/02/10 13:31:38.02 bg4Kt0RW
どこの文系の世界?
465:名無し曰く、
13/02/10 17:14:48.01 +Y46VOsh
>>462の振ってくれる話題に期待
466:名無し曰く、
13/02/10 18:03:23.21 6niZyyHj
于吉が帰る時の台詞にある陳さんってのが誰なのか分からないんだけど演義由来の人だったりする?
467:名無し曰く、
13/02/10 20:41:03.60 ru/yTrDn
トン兄さんだけでなく淵も過剰評価だろ
468:名無し曰く、
13/02/10 20:44:01.82 OALt/M9h
そのセリフだけで、レス乞食とわかります
もっと人の多い所でやったら?
469:名無し曰く、
13/02/10 22:22:56.43 33Hc6gYk
関係ない話が続くのは語り尽くされたからだろう。
と言っても呂布補正の詳細、訓練と士気の影響度、陣形の具体的性能など
過去スレを見てもさっぱり分からんことは多い。
誰も調べる気なさそうだが暇人がいれば是非教えてくれ。
470:名無し曰く、
13/02/10 22:27:23.97 DZ7BzLVV
呂布補正の詳細:とっても強いよ!
訓練と士気の影響度:高いと強いよ!
陣形の具体的性能:ggrks
471:名無し曰く、
13/02/11 00:36:39.76 R/b5t2jI
全く無関係ならともかく三国志に関連する話題なら多少の脱線は良いけどな
スレ違いを指摘する奴ってどこのスレでも自分で話題振らないよな
472:名無し曰く、
13/02/11 00:51:55.14 G5m3J8x3
夏侯惇=力
夏侯淵
473:名無し曰く、
13/02/11 00:53:26.53 G5m3J8x3
夏侯惇ですら曹操は高評価してたからな…
夏侯淵も曹操の大群の庇護のもとでの戦績だからね
黄忠のじじいに簡単に背後回られて斬られたって過剰評価じゃないのか
474:名無し曰く、
13/02/11 01:00:44.43 kntCvfQm
自分が攻め込むとなかなか嫌らしく戦ってくれて楽しいんだけど、
あまり攻めてきてくれない
475:名無し曰く、
13/02/11 01:50:19.11 hbmsQKqt
むしろ淵は全体的に過小評価だろ、最期のおかげで
しかし5は強行速攻のおかげで淵らしさがよく出てうれしい
476:名無し曰く、
13/02/11 02:09:52.83 s4ZUeEet
出来ることならシナ6は漢中攻防前で淵妙才には漢中に君臨してもらいたかった
477:名無し曰く、
13/02/11 02:11:23.20 R/b5t2jI
淵は辺境征伐に従事させられまくってたおかげで
曹操の主要合戦には殆ど参加できてないんだよなぁ
5ではそういうフットワークの軽さは表現できてるな
>>474
惇については武勇とか特に何か一点というより
ノブヤボで言う所の軍団長向けのバランスの取れた能力の持ち主だったんじゃね?
政治上がったり陣立持ってたりしてそういう面を出そうとした意思は感じられる
ちょっと武勇勇猛高すぎるけどイメージ的にはしょうがないのか
478:名無し曰く、
13/02/11 02:49:56.22 1xrmu74u
張既とかとともに異民族対策してたんだけどねえ
479:名無し曰く、
13/02/11 18:57:13.76 qdEKhxBT
夏侯淵の顔グラは5、6、11が好きだな。
能力値は6が一番適正だと思う。
480:名無し曰く、
13/02/11 19:51:46.14 ruGSglzs
6はプレイしたことないからわからんが、5はかっこいいと思う
481:名無し曰く、
13/02/11 20:50:56.39 81neMeJZ
>曹操の大群
ちょっとウケタw
482:名無し曰く、
13/02/11 22:09:22.70 MVT926Rw
蒼天航路の曹操の大群を想像したらとんでもないことになった
483:名無し曰く、
13/02/12 02:16:36.87 DRCyPekV
一人でも十分アクが強いのにあんなのが大軍で来るとか恐ろしすぎだろ…
呂布とか張飛の大軍よりイヤだw
484:名無し曰く、
13/02/12 13:00:27.04 1Y+DokkB
このゲーム、君主は全部のコマンド実行できるよね?
シナリオーデータいたずらした後にテストプレイしたら君主が捜索も登用も出来なくなった。
一応、気力は100(MAX)だし、未行動である。
485:名無し曰く、
13/02/12 20:42:45.42 EFeIVjVq
小泉進次郎ですら
知力91とか魅力85とか評価される世界だからな
この時代の知力に限らんが今現在の評価ですらアレ
486:名無し曰く、
13/02/12 23:19:56.29 kNFP0UMi
黄忠じいさんて淵を打ち取ったあとコロリといった
死にかけ爺さんだろ…あんな爺さんの背後を一度とって
すぐとられ返す淵って本当に名将だったのか…トン兄臭が激しくするのだが
487:名無し曰く、
13/02/13 01:27:29.34 gWxSPaj/
曹休すら曹操は我が家の千里駒だの評価してたからね…
カキに逆恨みするほどの小物
488:名無し曰く、
13/02/13 01:47:40.78 avGEOp5t
別にジジイが1人で勝ったんじゃなく蜀側の作戦価値だろ?
総指揮は劉備と方正だっけ?
討ち取ったのがジジイ舞台というだけで
489:名無し曰く、
13/02/13 02:45:05.94 WE4SrBoV
漢中戦で大敗、戦死という結果は最悪だけど
淵はかなり優秀だと思うんだ
490:名無し曰く、
13/02/13 06:26:24.36 IprefW9v
上司にするなら惇兄さんだな
491:チラ裏
13/02/13 07:12:54.77 RqH2An9w
夏侯惇でいいだろ
無双なんぞの呼び名を持ち出されるとイライラする
492:名無し曰く、
13/02/13 13:33:35.27 jKkQV7wh
>>491
単におまえさんが無双意識しまくって
勝手に発狂してるだけに見えるぜ
493:名無し曰く、
13/02/13 17:23:11.70 3uuiKk9C
>>484
関彝だな
494:名無し曰く、
13/02/13 18:42:24.83 HIWwdo8X
夏侯惇の息子ってアレだよね
夏侯淵の息子はみんな俊才なのに
495:名無し曰く、
13/02/13 19:53:58.09 8peVVAX9
子孫を含めると淵の子孫のほうが優秀だったのでそのあたりだろう
496:名無し曰く、
13/02/13 22:05:30.91 m/067FCi
むしろあの淵を斬るという大戦果をあげたからこそ
黄忠はあそこまでクローズアップされたのでは
497:名無し曰く、
13/02/13 22:13:05.55 wch3ZKgr
ドラマの旧三国志だと胴体から真っ二つにされてたな夏侯淵。
馬から降りて、寝転んで休んでるところを山から急襲され、
必死に鎧を着ようとして兵卒に手伝わせてたら、その兵卒も逃げて
「うゎあああ!」と情けなく叫びながら、黄忠に馬上から胴体ごと両断されてた。
498:名無し曰く、
13/02/13 22:52:00.59 fXdGQjwn
???「夏侯淵よりも張合βの首持ってこいやボケ」
499:名無し曰く、
13/02/14 11:41:29.61 NUbZeke/
張こうさんは速攻マスターするまであまり使い勝手よくないんだよな。
陣型も山系一つ欲しかった。なんといっても北伐の中心人物の一人だし
500:名無し曰く、
13/02/15 01:11:34.15 wjnRXSZU
うん。一つは速度重視、一つは攻撃防御重視がいいよね
エン月は強いけど、前線に出てくる前に勝負が済んでいる事もしばしば…
ところで速攻というと、後半シナリオで廖化さんが持ってる
が、速攻で体力削って一騎しても、格下の奴に負けてしまう
折角便利武将になれたのに、寄る年波には勝てないんだなとちょっと寂しい
501:名無し曰く、
13/02/15 01:19:50.88 mG1+Yow/
>>499
あの陣形で漢中防衛とかかなり悲惨だったに違いない
502:名無し曰く、
13/02/15 08:20:01.12 IzGgMGGq
むしろ防衛戦で城に置いとくくらいしか…
でも敵に攻め込まれることなんてほとんどないからなあ
503:名無し曰く、
13/02/15 23:35:25.08 nXAFvcwy
俺はわざと攻めこませるな
2万の方円と守り系を1人つけて最前線
隣国に突撃系を8000でもいいから、2-3部隊
さらにその隣国に同じくらいで、敵が攻めてこれるように適当に調整
これやっとくと、敵が包囲して無防備になっている状態に、ワープして来た援軍が
突撃かませるので面白いように敵が消えていく
504:名無し曰く、
13/02/16 06:28:32.89 PGmgBQw4
どっかの国を攻め落とした月とその次の月の始めに
数カ国から流言×20とかやられるとすごくいらつくね
馬がやってきて帰っていくのを全部見なきゃいけないし
505:名無し曰く、
13/02/16 08:03:19.36 ZvkMv64p
シナリオ3(196年シナリオ)の上級・厳白虎がクリア出来ない。孫策の速攻で詰む。序盤のどう乗り切るか教えて下さい。
PCPK版で腕前はシナリオ2の孔融、王朗、孔チュウや新野劉備、官渡張魯などのそれぞれ上級クリア済みです。
506:名無し曰く、
13/02/16 17:59:33.79 j+OnFPCt
流言×20とか時々聞くけど、それってPC無印?
PUKしかやってないけど、流言くらった記憶がほぼ無い
>>505
同盟結べば?
507:名無し曰く、
13/02/16 19:29:02.96 +J/qg/aq
>>505
最初の月に劉ヨウ滅ぼす。太史慈・陳武を確保。
翌月か3ヶ月目に王朗滅ぼす。周キンを確保。
呉で捜索、于吉を登用して兵を少し渡す。
孫策を攻める。于吉の幻術で混乱させて太史慈・陳武の突撃で死なす。
混乱中に弓攻でチクチクやってもいい。
508:名無し曰く、
13/02/16 22:49:57.89 HGWRESM4
>>506
貢物で敵対心を減らせば流言攻撃はなくなるよ
509:名無し曰く、
13/02/16 23:02:20.31 Dcx/i4Rq
三国時代の孟獲だったら、曹操と孫権のどちらと同盟結んだ方がいい?
魏と手を組んで、蜀と呉滅ぼしたけど北伐に失敗した。
しかし総兵力も武将の質でも負けている蜀と呉もよく倒せたと思う。
蜀はまだ鋒矢持ちが多い南蛮軍にも勝機はあった。
山が多い蜀だったら幻術で混乱した所を鋒矢で突撃すれば良い。
あと南蛮からだと劉備がいる成都攻めれるから、勝利条件の君主を倒すを何回も狙えて楽だったり、蜀の武将と相性がいいから登用して兵力が補える。
呉は魏も建業とか攻めてくれたのと上手く分断出来きて10万以上の兵と戦わなかったから思ったより楽だった。
川や湿地が多い地形でも、孟獲とかの速攻持ちと水陣持ちで援軍来るまでに落としたから手薄な都市は簡単だった。
(呉は強行いない?)
1、2度すぐに落とせずに10数万の援軍が現れそうだったから撤退したが。
幻術があっても水場の多い地形で呉の大軍と戦ったら、兵力が回復するまで時間がかかっただろう。
呉を滅ぼした後に南蛮軍18万で魏の80万に勝つの難しかった。
蘆江5万、宛5万、漢中1.5万、成都1.5万に襄陽5万置いてた。
手薄だった建業と洛陽攻めたけど、援軍が来るまでに落とせなく負けた。
黄忠だったら一人で成都を、強行持った漢中や襄陽の援軍が来るまで持ちこたえれると思ったけど、10日も持たず成都が落城した。
応射あってもガンガン弓攻撃され、関の上であっても削られた。
乱射して趙雲と陸遜の応射食らったり、陣形が悪かったかな。
まぁ相手は精鋭13万だったからな。
劉備の円陣だったらもう少し耐えれたかもしれんが、そんなには変わらないだろう。
許褚と于禁の強行が邪魔。
速攻で援軍が来るまでに落とせそうな都市も2人の強行のせいで落とせない。
一騎打ちとリセットなしでやってて、もう少し上手くやってたら勝てたかもしれないが難しいな。
対蜀の時は幻術がよく効いたけど、だんだん効きが悪くなったような。
訓練度が上がったりしてかな。
藤甲は火計や火矢に弱すぎ。
【続く】