三国志V(三国志5・三國志Ⅴ) その26at GAMEHIS
三国志V(三国志5・三國志Ⅴ) その26 - 暇つぶし2ch296:名無し曰く、
13/01/22 23:08:07.35 Q/W+pnue
関羽さんはもっと強くていいはずなのに陣形があれなので脆いよね
おまけに移動も赤兎馬ないと遅いし
張飛も速攻覚えるの最後だった気がするし鈍足兄弟だわ

297:名無し曰く、
13/01/23 00:10:36.12 oGSB0Hun
下弁から来た曹操軍18万を梓潼にて3回ほど撃破すると、下弁にいた30万が漢中に移動
漢中からの攻めなら隘路で砦による防衛できるから楽勝だと喜んだのもつかの間
遠矢・反撃・火矢、雁行などを持った軍師や夏侯淵・楽進などがチクチクうざい
敵に軍師いるから、砦の後ろに味方を置くと同士討ちになるので一方的にチクられる
砦を抜かれることはないけど、プレー時間が無駄に長い
その上、敵将が捕まらないので将兵の補充が無い

わかってやってるならCOM最悪だw

298:名無し曰く、
13/01/23 00:24:52.51 ecnUGEzF
COMの割には頭脳プレイ…なのか?

>>296
関羽は赤兎馬込みで特技と陣形設定されてる気がする
馬ありだとかなりバランス取れてるし
騎射と雁行や鶴翼との相性も最高だし
まぁ関張はちょっと特技陣形的には使い勝手悪いわな
その点趙雲は例によって優等生過ぎる

299:名無し曰く、
13/01/23 00:33:15.69 oGSB0Hun
趙雲が錐行の速攻で敵の少し前停止、軍師が円陣に切り替えて敵の攻撃を受ける
後続の劉備が趙雲を攻撃しに突出してきた敵に後方から魚鱗突撃
劉備を守る位置に趙雲移動、劉備円陣などでいくつか潰すと張飛到着
劉備と二人で突撃して城を囲む
突撃なり鶴翼で終了、関羽到着間近に終了

いつもこんなんw

顔良文醜の将軍位の格差も似たような感じで開いていくな

300:名無し曰く、
13/01/23 02:11:29.13 oGSB0Hun
ひとりごと劇場

梓潼からの攻撃は砦も右の城も放置で、左の城に円陣組を3部隊くらい
中洲の下側に鋒矢を3-4部隊くらいで残りは適宜というほうがいいね
狭い道を通ってくるときに機動力の差で凄いバラける上、中洲に入るときの
川がそこそこ広いので錐行系と雁行系で致命的な格差ができる

そこで下に引きつけられた部隊を囲んで突撃してれば確実に敵部隊が減るので、
左の城はまず落ちない、篭ってるのが水計持ちならなお良い

301:名無し曰く、
13/01/23 02:20:32.81 xrqBdzpl
赤兎馬の無い関羽よりも土安が活躍できるのがこのゲーム

302:名無し曰く、
13/01/23 02:26:00.93 cdICVYs4
曹操の軍師は方円か魚鱗という2万を生かした陣を初期でほぼ全員持ってる気が
陳羣にまで魚鱗てw
あいつ戦ってねーだろw

303:名無し曰く、
13/01/23 02:31:00.05 LTsdE1eP
箕形とか鉤行、混乱とか火計とか使って地味文官数人でも何日か凌ぐくらいの仕事できるしな
軍師の突撃とか最上級の武将にはきついけど

304:名無し曰く、
13/01/23 07:00:10.13 /X9Lwkrr
>>297
そこで土安さんの出番ですよ

305:名無し曰く、
13/01/23 07:02:41.07 Ad22yYRf
烏戈国の大将軍と丞相は優秀だな

306:名無し曰く、
13/01/23 21:56:27.43 LBRX5Gf0
ククルス・ドアンの島

307:名無し曰く、
13/01/23 23:16:59.94 ecnUGEzF
言うと思ったわw
まぁ関帝は水陣があるから水辺で仕事ができるのは長所だな

308:名無し曰く、
13/01/23 23:24:35.20 yQrt1Csp
しかしな
水辺=陣替え多い=関羽の陣立て=関羽が死んじゃう!(ガーン)

309:名無し曰く、
13/01/24 00:04:26.17 xGR8unx/
そこは適当な軍師連れてこうよ
陣立といえば軍師か君主なら実行できるってのがあるから
それ以外で誰が特技で持ってるかほとんど覚えられん
関羽と水鏡先生が持ってるのだけかろうじて覚えてるな

310:名無し曰く、
13/01/24 01:11:06.44 Qy8/8z6V
劉備はそこそこの武力に二万の魚鱗+円陣で最前線
それ以外の軍師と言っても曹操系も袁紹系も結構忠誠高いしな
まあ孫呉のエリアに行くくらいなら、何人かはいるか

311:名無し曰く、
13/01/24 02:23:22.98 xGR8unx/
シナリオ3なら陳グンが居るし
4以降なら揚州行く頃には徐庶か孔明が居るだろう
しかしシナリオ3の劉備は初期戦略の幅が広くていい
まぁ揚州ルートのメリットが大きすぎてついつい南下したくなるが

312:名無し曰く、
13/01/25 00:28:06.02 YEd0xu68
というか初期に叩いておかないと拡大した孫呉が怖すぎる。
叩いた事しかないから実際どう怖いかは試した事はないんだけど。
初めてでの建業の劉ヨウ戦が水計フルボッコだっただけにこれが孫呉だったらと思うと。

313:名無し曰く、
13/01/25 00:29:48.82 icOEjGwp
孫呉は自分で叩かないとまず倒せない気が
軍師4人に孫策がいると、曹操軍17万とかでも
水に飲まれて消え去ってしまう

314:名無し曰く、
13/01/25 14:41:37.45 LAavpScH
age

315:名無し曰く、
13/01/25 21:00:16.86 iKmnsccY
シナリオ3の劉備はどうしても武官の数が少なすぎるから南下作戦は建業で止まるんだわ。
周辺の在野と太史慈配下+兵士数もある程度必要だし。
孫策2万だけならなんとかなるが美周も万持ちだと諦めてしまい、
もう、10万対10万の大兵力対決で雌雄を決してしまおうと割り切ってる。

呉の最後って益州から水軍の東征に荊州方面からの南下、徐州方面からの南下で
幕を下ろしたのだっけ?

316:名無し曰く、
13/01/25 23:00:36.11 8PB/HlPc
益州からのドヨがゴボウ抜きして建業降伏じゃなかったっけ
徐州方面は孫権時代から孫呉、曹魏共にどっちも侵攻失敗してるような

>>312
>>315
シナリオ3だと孫策貧乏すぎて武将は抱えるが勢力としては伸びないだろ
劉備南下は徐州と下ヒを捨てるつもりで南下すれば揚州全土も割と余裕
孫策を深追いすると結構悲惨な事になるが、最悪ロコウから追い出せば問題なし

317:名無し曰く、
13/01/26 11:12:38.34 qKdXz4on
>>316
なんかお前って、みんなで会話してるときに口を開くと、どんどん場が盛り下がるタイプだよね

318:名無し曰く、
13/01/26 13:51:14.78 MSYhh13Z
シナリオ3劉備は
開始初手孔融を併合
翌月劉ヨウを併合→厳白虎、王朗を併合
すれば兵力の目処が立つから、

孫策攻めは劉備、陳羣、関羽、麋芳、孔融、太史慈、厳白虎、厳輿、周キン
でどうにかなる。
陳羣、孔融(兵糧番・激励役)は兵1で、他は劉備以外1万ずつ渡せばOK。

319:名無し曰く、
13/01/26 16:05:49.58 ohx4cUsF
張飛使えねえ(´・ω・`)

320:名無し曰く、
13/01/26 23:15:26.81 Y0mp+ZsY
S3劉備は孔融倒すと袁紹と接するのがな…
まあ袁紹が南下してきたって接するんですけどね

321:名無し曰く、
13/01/26 23:55:36.83 MG3j5Qbp
>>317
一番疎んじられるのはそういうの口に出しちゃう奴だけどな

>>320
袁紹と公孫賛が激突すればそこそこ生き延びたりするけど
袁紹の兵力が有り余ってて隣接弱小勢力だから
大抵瞬殺されてしまうからな…

322:名無し曰く、
13/01/27 00:12:33.63 WXVHsn92
>>321
そうやって負け惜しみ言わないで、ちゃんと自分の行いを反省したほうがいいよ
そうしないとずっと今のまま、ダメなままだからね

323:名無し曰く、
13/01/27 01:24:01.26 fbuoRh/g
シナリオ3の孔融って2ターン目に劉備か袁紹に攻め込まれてあぼーんがほとんどだよね
ところでシナリオ1の孔チュウでやってるんですけどどうにもなりません
どなたか軌道に乗せられた方います?2ターン目には黄色の連中が押し寄せてくるんですよ・・・

324:名無し曰く、
13/01/27 02:51:44.42 ME24TK0J
攻めてこない&配下が揃うまでリロードリロード
まぁある程度経つとコウチュウが死んでよくわからない国になるんだが

325:名無し曰く、
13/01/27 02:58:04.56 VRLmxnxj
有り金はたいて同盟して時間稼ぎしつつ
両夏侯とかの人材を待つとか?
曹操と相性近いから中原の相性いい筈
結局は運頼みになってくるんだろうけど

326:名無し曰く、
13/01/27 03:05:07.74 A++WwoGo
このゲームは国が軌道に乗るまでが楽しい

327:名無し曰く、
13/01/27 04:09:56.53 WLRIpjil
>>323
シナリオ1孔チュウ攻略法。(リロード必須)
184年1月:荀イクか荀攸を登用する。登用出来たら、褒美を与え、参謀に任命して、人事担当に。
184年2月:丁原から呂布を引き抜く。褒美を与え、軍事担当に。孔チュウで募兵。(呂布13000、残り参謀に)
184年3月にターンが回ってきたら生き残れる。

もし攻められたら、呂布で兵糧庫を襲撃して兵糧攻めにするしか勝ち目が無い。

328:名無し曰く、
13/01/27 12:11:21.98 WLRIpjil
あと、言い忘れたが、何進が宛→汝南に侵攻していることも重要だね。
何進が汝南を落としたら、すかさず同盟。そうすれば張角は攻めて来ない。
あとは、周辺の雑魚君主を攻め落としていくだけ。

以上のことは、あくまでも上手く行った場合です。
大抵は2~3ターン目に攻めて来られてアボーンです。

329:名無し曰く、
13/01/27 16:24:21.18 S8tOqHu8
>>326
うん。
で、国が蜀くらいになると国境増えてする事も増えてめんどうになるw
いくら善政敷いても命令書は四枚のままだし

330:名無し曰く、
13/01/27 16:32:24.95 7UzK0iiA
>>75
黙れ雑魚

331:名無し曰く、
13/01/27 17:43:52.86 9ekQe03I
・人材登用で軍使助言+金0のテクを封印
・忠誠度あげそこねて99で翌月奪われてもロードしない、その他でもロード無し
これだけでもそこそこ難易度上がるな

個人的にやってるのは、中国大陸の端から端前リアルタイムで情報がわかるのがアレなので
隣接都市以外はブラックボックスとして処理
外交とかで交渉は可能だけど、人材登用は1月の会議で名前が出てこないと隣接以外不可

332:名無し曰く、
13/01/27 18:43:11.98 D+8Hxtid
シナリオ1孔チュウでも、1ターン目に陶謙が劉繇など隣国と同盟する前に攻めれたら、軌道に乗せれる。

1ターン目 陶謙を攻め、徐州で軍を再編。
2ターン目 劉繇を攻めて、孫策と同盟。

これで南部の空白地帯に進出出来るから、即滅亡はなくなる。
(逃げた劉繇は敵ではない)

何進とも同盟し南部の空白地帯を制覇したり、攻められるとこを攻めて、人材を増やしていけば統一出来る。



シナリオ3劉備の孫策攻めは、孫策が募兵する半年ほど経つまでに攻めれば余裕。
孫策が兵1万で周瑜と黄蓋、程普が各4500だけ。

孫策は初期資金1500で10月2200か2300ほどしか金がないから、それなりに資金が入る1月までは絶対に募兵出来ないだろう。

09月 孔融攻め
10月 劉ヨウ攻め
11月 厳白虎攻め、募兵、王朗攻め
12月 孫策攻め

開始時の劉備の武将だけでも攻めれるけど、水軍と鋒矢を持っている太史慈と陳武がいたらかなり楽。
2人で廬江(ろこう)の孫策攻めるのに10日もかからなかった。
突撃陣形はないけど水軍持ってる張英や周昕もいい。

333:名無し曰く、
13/01/28 00:44:05.39 C98ZsGPx
リロードもリセットもなしなら>>332
初手で陶謙攻めるのが一番安定すると思う

334:名無し曰く、
13/01/28 11:35:50.58 mKi+c/Bu
祝融夫人にキ天の剣を与えて大将軍まで育てるのが好き

335:名無し曰く、
13/01/28 19:45:06.84 lCgx0/MN
武器は本来の持ち主だとさらにボーナスつけて欲しかった
ぶっちゃけると、呂布を最強にできる武器は方天画戟がいいんだよ
倚天とかじゃないんだ

336:名無し曰く、
13/01/28 21:49:32.85 Jrmghgoo
>>335
激しく同意。
三国志だもんなぁ...

337:名無し曰く、
13/01/28 22:02:19.16 vFzts8zf
>>334
倚天の剣(いてんのけん)やで

338:名無し曰く、
13/01/28 22:11:10.86 sowhvlrU
か…漢だ!を思い出した

339:名無し曰く、
13/01/28 23:02:34.83 NLVkgFRO
青釭の剣(夏侯恩が持つと武力+30)

340:名無し曰く、
13/01/28 23:27:42.16 l/MeCJ9u
(但し趙雲と一騎討ちすると必ず剣を奪われた上に絶命する効果あり)

341:名無し曰く、
13/01/29 01:21:50.68 akRkmjsV
総大将効果が欲しかったな
曹操とか孫策が総大将だと、参加将軍全員の武力が1割増しくらいで

史実の夏侯惇を作ると、武力60くらいだけど将のまとめが上手いという位置づけなので
そういう能力で力を見せて欲しい

342:名無し曰く、
13/01/29 01:30:38.02 PccE+Q9/
要するに統率力があったらよかったんでね?

343:名無し曰く、
13/01/29 01:33:24.46 akRkmjsV
黄巾相手に捕虜になったりしてるし、夏侯惇軍は弱いなという印象
でも周りが頑張るぜ、的な
一将軍としては兵を率いる能力低いけど、将軍達を率いる能力は高い、みたいな

344:名無し曰く、
13/01/29 02:34:31.50 US9IfXJM
僕の考えた特殊能力
・夏侯淵:強行を強化、10日分を移動可能に
・典韋許チョ周泰など:君主に隣接している場合、城・砦以外でも自動回復や防御力ボーナス
・程昱:十面埋伏:伏兵の強化版
・高順:城・砦への強力な火計

345:名無し曰く、
13/01/29 02:56:57.55 omr5pVah
>>342
でも、統率が無いからこその、軍師兵2万だよね

346:名無し曰く、
13/01/29 06:56:41.98 mQPTz52k
親愛効果があっても良かったな。
孫策と周瑜が一緒にいると2人の攻撃力が1.5倍とか。

347:名無し曰く、
13/01/29 20:59:06.83 Ss5HuBKf
>>343
捕虜になったのは呂布軍じゃなかったっけ?
まぁ個人武勇は低そうなのはまったく同意だ
でも5の惇は政治がグンと上がってイメージに近くなってきた印象は受ける
今までのイメージもあるから武力急落とかは難しいだろうしな
と思ってたけど7で大幅に武将能力変えたりもしてたから
武力低い夏侯惇もいつかはあるかも

348:名無し曰く、
13/01/29 21:51:43.65 8NM+VOjZ
最高の特殊能力6つってなにかね
幻術とかの術系と治療はなしで

強行・速攻・沈着・無双・遠矢・応射

あたりかね
方円で守るなら落石のほうがいいかな

349:名無し曰く、
13/01/29 21:55:19.10 HUfgOeRX
藤甲+雨乞も結構便利

350:名無し曰く、
13/01/29 22:15:50.12 Ss5HuBKf
雨乞いは術系か否か

351:名無し曰く、
13/01/29 22:26:17.87 1EDX8BJz
成功率的に天変の劣化だからねえ…

352:名無し曰く、
13/01/29 22:44:13.03 KqemFdYK
それに水神もあれば直接攻撃系は最強
武力系であと候補は強行速攻騎射応射遠矢のうちからだろう

353:名無し曰く、
13/01/29 22:54:41.66 Tkm6vuuC
くそーPC版なかなかみつからないなー
6や7はゴロゴロ転がってるんだがなー

354:名無し曰く、
13/01/30 00:09:47.25 fmApJwda
藤甲ってそういや使ったことないや
三国志も末期のしかも南蛮にしかいないから、全然印象がないけどそんなに強いのか

武力70が雨の藤甲
武力100が藤甲なし

この場合、どちらの防御力が強い?

355:名無し曰く、
13/01/30 00:39:48.64 dR0GJnXv
雨時
藤甲で弓無効直接攻撃半減火使用不可
水神で防御力アップ

で無双持った武将とかやばそうたw

356:名無し曰く、
13/01/30 01:48:35.21 dVP70Rhy
項羽
武力110 知力70 政治10 魅力65
強行無双速攻激励沈着奮迅
錐行魚鱗鋒矢偃月長蛇水軍
騅:強行速攻、武力+10

357:名無し曰く、
13/01/30 08:49:42.85 TOZuk6Og
藤甲は直接攻撃2/3で雨水神と重複だと4/9な。
状況にもよるが武力30差のみによる差は1割もない。

358:名無し曰く、
13/01/30 20:52:20.78 cpjZBYfK
強行と速攻がかぶるから劉邦を遠くから射殺寸前にしてるので遠矢
いれようぜ
あとは紀信焼き殺してるから火刑か何十万の住人生き埋めにしてるので土砂か

359:名無し曰く、
13/01/30 21:30:49.72 19fPqPJU
項羽に沈着は無いだろ…
魅力知力も呂布とどっこいで良さそうだ
何となくなイメージだと
無双奮迅乱射強行応射遠矢
って感じだろうか

360:名無し曰く、
13/01/30 21:37:20.26 kJXaLXx9
戦闘の駆け引きでは沈着
戦略とか政治がまじるとドアホウ
そんな印象
戦争の天才というか、戦場の天才ってタイプだから、ゲームでの沈着はいい気がする

361:名無し曰く、
13/01/30 21:42:59.25 0LN90fji
沈着は対計略のスキルだしなあ…
かと言って冷静が高いってタイプにも思えないし…
うーん?w

まあイメージは呂布なんだよね、確かに>項羽

362:名無し曰く、
13/01/30 21:47:31.89 RCEXblEK
スケールのでかい義経ってイメージ

363:名無し曰く、
13/01/30 21:51:47.58 kJXaLXx9
計略にかかったこと無いしねぇw
想像とゲームのスキルは一致しないのもあるだろう

イメージ的には突進系

364:名無し曰く、
13/01/30 21:51:48.64 19fPqPJU
>>360
政略戦略はアレだが戦闘の駆け引きは凄いってなると
上杉謙信みたいなイメージか?
でもあっちも智謀系特技とか無いし智謀も大抵60台だからなぁ
知力とかどうしても計略に影響する要因だから
戦闘の冴えは馬鹿みたいな武力で表現する方が判りやすくはありそう
統率があればそっちで表現できるが

365:名無し曰く、
13/01/30 21:58:58.47 kJXaLXx9
>>364
知力は低いが、戦場での判断力に関しては格別、という印象
沈着という日本語のイメージは当てはまらないけど、
戦場での相手の計略が無効、というイメージで、それをゲームの能力で
示すと沈着に行き着くって感じ

366:名無し曰く、
13/01/31 00:55:22.58 12MYQ5ot
関羽じゃん

367:名無し曰く、
13/01/31 08:09:51.13 nIm5ndGN
呂布とは全然かぶるとは思えないな。スケールが違う
長期的な戦略眼に欠けてるだけで兵法もすぐ覚えたぐらいだし政治が低めで知力は高めだろう
最期まで付き従った家臣も多いし出身地の人民にも尊敬されてるので魅力も高い

368:名無し曰く、
13/01/31 10:34:12.64 akGLvQlL
項羽が弓矢得意って設定あったっけ?

369:名無し曰く、
13/01/31 19:42:04.56 m8WJEFGz
設定を仮想モードにするとき武将の性格、人格を史実か仮想か選べるけど性格と人格どうちがうの?

370:名無し曰く、
13/01/31 20:32:18.23 XfthLUNq
性格は冷静とか勇猛とかの戦闘系マスク、人格は善人とか悪人とかのセリフ用マスクだつたやうな。

劉備を暗黒面にすると楽しい。

371:名無し曰く、
13/01/31 21:27:34.80 UsowOlrk
暗黒劉備「ひゃははは」

372:名無し曰く、
13/02/01 01:09:41.27 foe31gKl
金がすべてだ

373:名無し曰く、
13/02/01 03:22:48.21 TRI3ExyK
暗黒劉備「金ならいくらでも
それとも女か?
た、助けてくれ」
暗黒関羽「離せ、離せ~
それがしはまだ死にたくない」

光明雷薄「縛めを解け
この雷薄
潔く死のうぞ」

374:名無し曰く、
13/02/01 07:59:54.00 Z8FHRY15
史実だと悪人が少なすぎる
仮想だと名将が悪人だらけになってて笑える

375:名無し曰く、
13/02/01 17:08:39.15 +3aOSMs6
そういや俺一度も仮想にしたことないんだが、
張飛って仮想モードでの修行中の手紙は史実と変わらず?

376:名無し曰く、
13/02/01 18:56:51.78 xeAyTjUW
張飛を修行に出したことねえや
ちょっとぐらい成長しても焼け石に水だし戦争で突撃兵にさせるにはすでに十分だし

377:名無し曰く、
13/02/01 22:01:43.51 0bP/OS6J
死ぬ時のセリフもカスタマイズできればな
審配とかええよね

378:名無し曰く、
13/02/01 23:25:06.31 foe31gKl
修行出すより普通に育てたほうがいいんですか?

379:名無し曰く、
13/02/02 00:33:57.68 05XkTpkF
全員修行に出しちゃえよ

380:名無し曰く、
13/02/02 13:55:16.51 i5FG9OcQ
そういえば北伐(直前開始)シナリオが無いから欲しいなあ
孔明に趙雲、関羽・張飛の息子達、魏延、馬食、李厳なんかもまだ在籍してるし
星落五丈原だと上の連中が皆いないし

381:名無し曰く、
13/02/02 20:54:44.36 ZC5zV79D
北伐直前のシナリオって何か時期的に半端じゃない?
ノブヤボでいう所の長篠前に通じる物がある感じ
南蛮征伐前の方が需要はありそう
君主の数も少しは増えるし

382:名無し曰く、
13/02/02 21:08:10.10 kJKNlvud
曹操が青州黄巾族と戦う前の弱小時代希望
シナリオ3だと州持ちで強いすぎる感じ
袁紹が強く、曹操は袁紹グループの一員とみなされてそうな反面
袁術はまだ強く、孫策も配下にいる状態

383:名無し曰く、
13/02/02 21:26:51.55 JszwHDPB
>>376
関・張は相手の武将とっ捕まえて陣形覚えさすのも一つの楽しみ方なのかもね。
使い勝手の良い陣形覚えたらつまらんくなるって思う人がいそうだけど。

384:名無し曰く、
13/02/03 06:26:16.48 J6oc84Fr
錐行覚えたら誰でもそこそこ活躍できるな

385:名無し曰く、
13/02/03 10:09:32.86 qfgr6aU+
速攻・強行・奮迅・無双・反計・幻術
経験値16850で6つ覚える

オリ武将作ったら、チート臭いのができたんだが、
覚える能力って、別のシナリオでもずっと一緒だよね?

386:名無し曰く、
13/02/03 13:45:32.11 rrc94luY
オリ武将の流れで項羽作って呂布とならべたけど、
呂布のマスクデータ無双を思い知らされただけだったw
武力200って本当かもな

387:名無し曰く、
13/02/03 15:25:12.95 WjYN59ju
>>381
確かにそうかも知れませんね
南蛮ファンと孔明ファンの両方の需要を満たせますし
三国鼎立シナと星落シナは極端すぎるので間で一つ
蜀滅亡直前か晋の統一直前のシナも一つあるとより嬉しい…

388:名無し曰く、
13/02/03 20:37:55.71 XZa6Lla1
>>387
実際やると地味だぜ最後期シナリオ

389:名無し曰く、
13/02/03 20:43:22.30 CNCAJF91
武将が全然いなくなるからな
後方国とか無人の荒野w

390:名無し曰く、
13/02/03 22:07:00.85 ZKrQwl9U
新君主新武将の独壇場になるとも言える

391:名無し曰く、
13/02/03 22:27:40.98 viTYn65Z
五胡や十六国ぐらいまで武将は充実させてほしいわ

392:名無し曰く、
13/02/03 22:36:23.82 VMKRi4Vc
オリ武将で作って来なさい

393:名無し曰く、
13/02/03 22:55:37.03 nB6Rag3J
>>330

394:名無し曰く、
13/02/03 23:18:28.60 OGEwJizD
悪口って、自分が言われて傷つく内容なんだってな

395:名無し曰く、
13/02/04 00:13:33.82 7tVAmIQu
呉とか後半スッカスカだもんな
今回は呉の国数が目に見えて増えたのは良いが
ハヨウだの豫章だの廬陵だのは僻地すぎて太守すら置けないという

396:名無し曰く、
13/02/04 01:05:22.35 YpB/Uri5
交州がなくてこれだもんなあ

397:名無し曰く、
13/02/04 01:40:18.36 9Hk2VOwr
もう正史準拠で作ればいいじゃん(いいじゃん)

398:名無し曰く、
13/02/04 12:25:07.38 h2LCz32b
>>385
新たに編集しなおすか特殊能力を仮想にでもしない限りは、どのシナリオでも覚える能力は一緒だと思う。

399:名無し曰く、
13/02/04 13:21:40.52 WnsyVz2d
俺は新武将の場合は憶える能力がランダムだと思ってた事もあった。

400:名無し曰く、
13/02/04 13:29:16.63 qjf1r0ql
特殊能力の仮想は既習得分だけがランダムに変更され、
未修得分は元通り。
だから新武将の特殊能力は仮想モードでも変わらない。

401:名無し曰く、
13/02/04 19:36:42.13 UjU55H5T
奮迅で使う体力があったら、幻術に使うから、奮迅だけ意味ないな
応射にできれば最高かね

周囲を囲まれてから幻術
隣接4マスの複数が混乱状態だから、攻撃の手数は減ってる上
さらに応射があれば遠距離からも叩き返せる

402:名無し曰く、
13/02/04 20:26:30.83 meGJtSGY
妖術はいらない子

403:名無し曰く、
13/02/04 20:42:45.55 761HUHAx
いやしかし
能力値が政治家寄りだったり
陣形が微妙だったり
しないのか…しないのか

404:名無し曰く、
13/02/04 20:56:14.68 QoaG0/i9
項伯で作ったので平均型
武力も69あるから武器で80まで伸ばせた
陣形は長蛇・鶴翼なので攻防イマイチだが、
長蛇で付いて行けるのですぐにいいのを覚えるはず

平均型だから最後の幻術覚えるまで能力に気づかずに後方の内政要員その1だったわw

405:名無し曰く、
13/02/04 23:20:18.86 7tVAmIQu
文官とかでも無駄に攻撃的な特殊能力の奴要るよな
王累とか

406:名無し曰く、
13/02/04 23:34:01.17 QoaG0/i9
董承も三国志演義系統だけしか読んでないと違和感凄い
強行に70近い武力って・・・と思ってしまう

正史だと結構ゲスいよね彼

407:名無し曰く、
13/02/04 23:59:11.08 ejtIL+kh
実は正史三国志にら董承は複数人おるのだ

408:名無し曰く、
13/02/05 01:51:14.86 rTA0kDxT
>>405
死に様がアグレッシブだし

409:名無し曰く、
13/02/05 12:09:16.04 RGLPhchN
王累・楊松のツートップに少し開いて審配

死に様選手権だとここらへんだな

410:名無し曰く、
13/02/05 20:10:36.89 KR3ZGP+6
王累の「惜しいかな蜀」以外は記憶にないな…。そんなインパクトあったっけ?

411:名無し曰く、
13/02/05 22:55:11.84 coCjCCz2
脅迫であえて政治力とか魅力の低い武将使うとあれやなw
まあ司馬徽に比べれば、誰でもマシなんだが

412:名無し曰く、
13/02/06 06:51:38.67 tpOjzxVK
>>410
逆さ吊り転落死とかすごいじゃん

413:名無し曰く、
13/02/06 07:27:43.59 6ohS70+O
久々に5事典呼んだら錐行取得者は切られ役が多いと書いてた
圧倒的な機動力で単独突出して切られるということか置くが深い

414:名無し曰く、
13/02/06 09:05:58.12 CZoap0yf
>>412
ごめん、略しすぎた。

王累の死に方はインパクトあって覚えているけど、楊松、審配の最期が分からなかったんだ…。

415:名無し曰く、
13/02/06 14:40:02.88 UUJI5DvN
其形や釣行が最強だよ
死傷者が少ないし、城で回復できるし
兵の消耗度も少ない。

416:名無し曰く、
13/02/06 16:08:43.47 n2GkumdS
雁行、釣行は良く使うなー。
連弩開発して弓プレイ楽しいれす\(^q^)/

417:名無し曰く、
13/02/06 17:13:18.98 kRnGwN5U
審配の最期が中々のものなのは分かるが、楊松の最期は情けなさすぎて
むしろ清々しい。

418:名無し曰く、
13/02/06 18:26:57.02 Lul89K+g
初期:弓よえええ、魚鱗とか防御紙すぎ、偃月最高、必殺技は囲んでからの一斉
中期:魚鱗つええええええ、後ろから突撃で敵があっさり消えるwww、突撃後は即円陣で反撃おk
後期:釣行つええ、なにこのバランスブレーカー、もう全部釣行だけでよくね?

419:名無し曰く、
13/02/06 18:33:55.13 AKDXk+px
>>418
なにこの俺
さすがに釣行だけでいいとは思わんが射程3は弓攻撃Aはチート

420:名無し曰く、
13/02/06 18:47:31.63 Lul89K+g
まあ初めは金の問題もあって鋒矢なんですけどね

そういや、平地系の陣形で山にいる時とか、その逆ってどういう補正かかるんだ?
地形効果も含めてまとまってるとこない?

あと境目のグラって山だか平地だかよくわからんよね

421:名無し曰く、
13/02/06 19:57:23.08 jLjgJBl/
>>420
三国志Vマスターブックにまとまってる。
武力差による影響は書いてないけど。

422:名無し曰く、
13/02/06 21:16:24.55 BXSpx9qL
4の時は弓適正武将3の連弩300が鬼のように強かったが、5の連弩も強いのかー。つぎ試してみる。
大概は鋒矢、錐行、長蛇(、水陣)強化で終わるから…。

423:名無し曰く、
13/02/06 21:18:09.53 8fZMGxY+
>>420
ハンドブックp.90にでてる。
マスターブックには戦闘の実験結果が出ているが
試行条件を全く出してないのでほとんど意味がない。
地形効果の値はDS3の攻略wikiでも確認できる。

424:名無し曰く、
13/02/06 21:58:54.48 zpXRymyZ
いつも縛りで同盟禁止を入れてるから兵器も作れないし鈎行使わないなあ
雁行とか鶴翼の弓攻Aとは違うの?

425:名無し曰く、
13/02/06 23:01:42.86 8fZMGxY+
戦闘ダメージのうち負傷兵にとどまる割合は50~60%だが(士気による)
箕形と鈎行は80~90%なので兵がほとんど減らなくなる。

426:名無し曰く、
13/02/06 23:03:38.30 K1G2f36h
つまり治療か仙術持ちと組ませれば…

427:名無し曰く、
13/02/07 00:11:34.49 xkKoAbV8
これって2みたいに兵士を住民に返すことできないんだよね
残る敵は30万の孫呉と、いつもの厳白虎&王朗
それなのに100万とか居ても・・・
曹豹にまで兵を持たせたくないんだよ

428:名無し曰く、
13/02/07 00:41:56.48 3MaOkv05
うん、兵士編成で住民移動ができたらよかったと思うわ。
寿春とか江夏とか比較的拠点になりやすい都市に荊南とか雲南とか無駄な大都市から移住させたい

429:名無し曰く、
13/02/07 00:45:46.52 xkKoAbV8
そう、ロマンだよね
アホの曹操が10万を切るまで洛陽から募兵してるので、正直なんとかしてやりたいw

430:名無し曰く、
13/02/08 13:12:40.98 jgKlV0ES
人口回復がなかなかできないゲームだよな。
箕形や鈎行で常に陣形を組み敵にあたり勝利し
徴兵して都市の人口を減らす事がないように心がけてたよ

431:名無し曰く、
13/02/08 13:20:10.16 jgKlV0ES
三国志Ⅱは兵力100倍にできる裏ワザあるし
それを活用して疲弊しきった州の人口回復はできる
疫病の人口減少が一番嫌だったな

432:名無し曰く、
13/02/08 14:08:47.60 9fRbVOo0
巡察で義勇兵受け入れても人口減らないんだよな。
義勇兵は士気も訓練も低いが、激励で士気揚げれば攻撃の役に立つ。
あとは箕形鈎行で死亡率を下げて省資源。

433:名無し曰く、
13/02/08 14:25:46.98 FtRMR1aE
裏技使っといてゲームを語るとか……

434:名無し曰く、
13/02/08 14:41:19.27 ENu0YLRE
今の支那が人を人とも思わん扱いをしているのにおまいらゲーム内で人を大切にするとは…。
泣けてきた。

435:名無し曰く、
13/02/08 16:49:19.19 yoWacUlz
>>402
妖術は範囲こそ幻術-1の4マスだけど、幻術と同じ兵士減少に加えて、
士気(攻撃力に関係)か訓練度(計略成功度に関係)か両方が下がるよ
敵がより密集してる時に使える特技ってことで

436:名無し曰く、
13/02/08 17:01:06.81 1IRSnp0m
>>434
昔のシナもさほど変わらん殺人国家だぞ…三国時代の
曹操劉備孫権もバリバリの中華思想。内戦が終わり次第

尖閣諸島を強奪に来るw

437:名無し曰く、
13/02/08 18:00:04.75 AvLEQmaq
>>432
え?そうなの?
中盤以降は、戦争で疲弊した国力を回復させるために、
ということで、民忠下がるの覚悟で断ってたのに

50万都市30万都市とか増やしていくのが楽しいわ

438:名無し曰く、
13/02/08 18:02:01.92 9fRbVOo0
>>435
幻術は士気低下・混乱。
妖術は士気訓練低下。

混乱中は毎ターン士気が1ずつ下がる・沈着反計応射無効化。

どっちも持ってるなら幻術使う。

439:名無し曰く、
13/02/08 18:07:05.90 9fRbVOo0
>>437
うん。確認したことがある。
人口が5万切ってる都市でも義勇兵は出てくるし、人口も減らない。
集まる義勇兵は都市の人口によらず名声×10前後。
金も人口も減らさずに兵が手に入るのは大きいと思う。

440:名無し曰く、
13/02/08 18:54:39.52 MWQXaKmn
>>436
そういえば5だったか忘れたけど孫権が東の島で人狩りするイベントがありましたね。
演義で蜀好きになり、どこぞの小説(山越の集落を襲撃して拉致した住人を兵士に仕立てる描写があった)で
呉で山越相手に活躍した武将が嫌いになる自分は流言くらい過ぎw

441:名無し曰く、
13/02/08 19:09:39.92 AvLEQmaq
ええっと・・・英語と中国語、フランス・ドイツ・ロシア・スペイン語あたりでもいいですよ
トルコ語とアラム語、アラビア語に関しては片言レベルなので、簡単な文章でお願いします

442:名無し曰く、
13/02/08 23:56:03.19 aLr1+Sfq
事典では234シナリオ開始時の人口が800万で戦争も徴兵も誰もしなければ晋の統一の280年には5000万を突破して
後漢末の乱世による痛手などすぐに回復するという皮肉だと書かれてたな
狙ったのか偶然かわからんけど昔の光栄ゲーは凄いな

443:名無し曰く、
13/02/09 00:23:53.74 fcqjJSAQ
ただ全体的に人口多くないか?
巴蜀の人口だけでも余裕で100万超えるぞ

444:名無し曰く、
13/02/09 01:58:34.35 4w+aUnVu
移住したいものですなby公孫サン@北平

445:名無し曰く、
13/02/09 02:31:58.40 AT9KVjO5
うん、蜀は人口多すぎの中原少なすぎ。あと謎の過疎地シリーズ青&へぇ~

446:名無し曰く、
13/02/09 06:31:22.38 x2+bUtIm
>>442
昔の人口は徴税名簿が主なので、戦死した人間だけではなく、離散した人間も
帳簿から外れてしまう
さらに食えなくなって各地の豪族の支配下に入った人も同じ
各地の豪族というのは中央集権が弱まる乱世になった方が幅を利かすため、
支配下も増大する
だから群雄割拠の時代と終焉の時代では、中央の支配度の違いと名簿の再整理による
人口の変化がかなりある模様、当然平和による純増もあるけどね

これは余録だけど、昔李典は豪族の頭で、いまだ戦国だったころの曹操の元に一族を
上げて下った、これはまだまだ豪族に気を使わざるを得ない勢力だった曹操を大きく喜ばせている

447:名無し曰く、
13/02/09 16:05:02.32 bHkuKCwV
曹操は身分にこだわらず採用したけど
やはり身分性が当時から根づいてたんだな
諸葛亮やホウ統もそうだし

448:名無し曰く、
13/02/09 19:38:47.67 nUT+J/1Q
あくまで従来と比べたら、ということだろう
2世紀の人間にとって今の常識レベルでの身分制は全く異なるよ

449:名無し曰く、
13/02/09 19:42:38.94 CScHqxav
能力どうこうを言う以前のレベル、単純な読み書きができんからね
現代のようにどんな家の子供でも国語ができて算数もおkなんてわけではなく
文字すら知らない算数も無理なんてのが農民とかではいくらでもいる時代
そうなると官吏を選ぶ時は自然に士大夫や豪族の子息になってしまう

450:名無し曰く、
13/02/09 19:54:31.57 H349YWOI
なんかマジメな話してる……( ゚Д゚)

もっとアビアビ言おうぜ

451:名無し曰く、
13/02/09 20:00:18.23 nUT+J/1Q
というか頴川閥を優先したり親族を重用してるあたり別に身分にこだわらずというわけでもないよな
乱世であったので戦争方面には数を集めたようなもんで

452:名無し曰く、
13/02/09 20:15:40.08 YlAnJgKR
曹家、夏侯家の人間は優秀だよな。
そういえば、劉備の親族ていないよな。いて有能なのは義息の劉封くらいか。

453:アビ系武将
13/02/09 20:19:31.38 +NR3itfm
各戦場マップの城数一覧はねえか?
城占領は武力90越えのエリート様だけ、だの
お前は敵美周郎のかける水計用の当て馬な、だの
お前は喬玄様の消火活動用の火付け役な、だの
ヌッコロスぞゴルァ
こちとら貴重な体力削って出陣してんだ
一つ位城を頂戴しねぇと割りにあわねえってもんよ

454:名無し曰く、
13/02/09 21:44:44.57 6Pe9BO6S
あれでも演義ベースで能力作ってるから史実より低めなのが恐ろしいw>曹家、夏侯家
まあ逆に史実ベースにしたら戦闘力落ちそうな人も居ますが…惇兄とか

455:名無し曰く、
13/02/09 22:31:33.27 nUT+J/1Q
劉備は地盤が違うからな、魏の奥地で魔逆だし
ついてくる親族はいなかったかいても途中で脱落したんだろう
皇帝になるぞといったのを止めたおじさんとかいたな

456:名無し曰く、
13/02/10 01:16:18.11 +Y46VOsh
流浪の人生だから親族居ても付いて来れないよなぁ
そもそもの挙兵が肉屋の兄ちゃんと放浪中のヒゲと意気投合して
勢いでやったようなもんだから実家のコネや財を使って
そこそこ周到に挙兵した曹操とはスタートからして違うわな

>>454
曹真や夏侯尚なんかは低め査定だけど
曹操とかは史実ベースでもアレ以上上がりようがない気が

457:名無し曰く、
13/02/10 01:31:27.45 8ci35o5f
盧植先生のところに学びに行く学費出してくれた親戚とかはどうなったんだ?>劉備

458:名無し曰く、
13/02/10 01:48:19.92 +Y46VOsh
>>457
それが455も言ってる例のおじさんじゃなかったっけ?
まぁ逸話を見るに極めて普通の常識人で学費出せる程度に私財もあったから
挙兵に同行とかしそうにないが

459:名無し曰く、
13/02/10 01:51:20.00 8ci35o5f
諌めおじさんと学資おじさんは別だったような…

460:名無し曰く、
13/02/10 01:56:23.25 o9DX4b9l
不敬だゴルァ、と言ったのが劉子敬(叔父)。
金を出してくれたのが劉元起(続柄不明)。

461:名無し曰く、
13/02/10 02:07:25.91 +Y46VOsh
おっと違ったのか。勉強不足だった

462:名無し曰く、
13/02/10 11:44:01.69 DiZ/0zta
スレ自体違うわボケなす!

463:名無し曰く、
13/02/10 13:28:56.18 aQqFC3zd
小泉進次郎でも政治家の能力は高いから
評価なんて尾ひれでついてくるようなものだよ
今ですら四則演算と漢字が読めるだけで文系の世界では
頭脳明晰になっちゃうからね

464:名無し曰く、
13/02/10 13:31:38.02 bg4Kt0RW
どこの文系の世界?

465:名無し曰く、
13/02/10 17:14:48.01 +Y46VOsh
>>462の振ってくれる話題に期待

466:名無し曰く、
13/02/10 18:03:23.21 6niZyyHj
于吉が帰る時の台詞にある陳さんってのが誰なのか分からないんだけど演義由来の人だったりする?

467:名無し曰く、
13/02/10 20:41:03.60 ru/yTrDn
トン兄さんだけでなく淵も過剰評価だろ

468:名無し曰く、
13/02/10 20:44:01.82 OALt/M9h
そのセリフだけで、レス乞食とわかります

もっと人の多い所でやったら?

469:名無し曰く、
13/02/10 22:22:56.43 33Hc6gYk
関係ない話が続くのは語り尽くされたからだろう。
と言っても呂布補正の詳細、訓練と士気の影響度、陣形の具体的性能など
過去スレを見てもさっぱり分からんことは多い。
誰も調べる気なさそうだが暇人がいれば是非教えてくれ。

470:名無し曰く、
13/02/10 22:27:23.97 DZ7BzLVV
呂布補正の詳細:とっても強いよ!
訓練と士気の影響度:高いと強いよ!
陣形の具体的性能:ggrks

471:名無し曰く、
13/02/11 00:36:39.76 R/b5t2jI
全く無関係ならともかく三国志に関連する話題なら多少の脱線は良いけどな
スレ違いを指摘する奴ってどこのスレでも自分で話題振らないよな

472:名無し曰く、
13/02/11 00:51:55.14 G5m3J8x3
夏侯惇=力
夏侯淵

473:名無し曰く、
13/02/11 00:53:26.53 G5m3J8x3
夏侯惇ですら曹操は高評価してたからな…

夏侯淵も曹操の大群の庇護のもとでの戦績だからね
黄忠のじじいに簡単に背後回られて斬られたって過剰評価じゃないのか

474:名無し曰く、
13/02/11 01:00:44.43 kntCvfQm
自分が攻め込むとなかなか嫌らしく戦ってくれて楽しいんだけど、
あまり攻めてきてくれない

475:名無し曰く、
13/02/11 01:50:19.11 hbmsQKqt
むしろ淵は全体的に過小評価だろ、最期のおかげで
しかし5は強行速攻のおかげで淵らしさがよく出てうれしい

476:名無し曰く、
13/02/11 02:09:52.83 s4ZUeEet
出来ることならシナ6は漢中攻防前で淵妙才には漢中に君臨してもらいたかった

477:名無し曰く、
13/02/11 02:11:23.20 R/b5t2jI
淵は辺境征伐に従事させられまくってたおかげで
曹操の主要合戦には殆ど参加できてないんだよなぁ
5ではそういうフットワークの軽さは表現できてるな

>>474
惇については武勇とか特に何か一点というより
ノブヤボで言う所の軍団長向けのバランスの取れた能力の持ち主だったんじゃね?
政治上がったり陣立持ってたりしてそういう面を出そうとした意思は感じられる
ちょっと武勇勇猛高すぎるけどイメージ的にはしょうがないのか

478:名無し曰く、
13/02/11 02:49:56.22 1xrmu74u
張既とかとともに異民族対策してたんだけどねえ

479:名無し曰く、
13/02/11 18:57:13.76 qdEKhxBT
夏侯淵の顔グラは5、6、11が好きだな。
能力値は6が一番適正だと思う。

480:名無し曰く、
13/02/11 19:51:46.14 ruGSglzs
6はプレイしたことないからわからんが、5はかっこいいと思う

481:名無し曰く、
13/02/11 20:50:56.39 81neMeJZ
>曹操の大群
ちょっとウケタw

482:名無し曰く、
13/02/11 22:09:22.70 MVT926Rw
蒼天航路の曹操の大群を想像したらとんでもないことになった

483:名無し曰く、
13/02/12 02:16:36.87 DRCyPekV
一人でも十分アクが強いのにあんなのが大軍で来るとか恐ろしすぎだろ…
呂布とか張飛の大軍よりイヤだw

484:名無し曰く、
13/02/12 13:00:27.04 1Y+DokkB
このゲーム、君主は全部のコマンド実行できるよね?
シナリオーデータいたずらした後にテストプレイしたら君主が捜索も登用も出来なくなった。
一応、気力は100(MAX)だし、未行動である。

485:名無し曰く、
13/02/12 20:42:45.42 EFeIVjVq
小泉進次郎ですら
知力91とか魅力85とか評価される世界だからな
この時代の知力に限らんが今現在の評価ですらアレ

486:名無し曰く、
13/02/12 23:19:56.29 kNFP0UMi
黄忠じいさんて淵を打ち取ったあとコロリといった
死にかけ爺さんだろ…あんな爺さんの背後を一度とって
すぐとられ返す淵って本当に名将だったのか…トン兄臭が激しくするのだが

487:名無し曰く、
13/02/13 01:27:29.34 gWxSPaj/
曹休すら曹操は我が家の千里駒だの評価してたからね…
カキに逆恨みするほどの小物

488:名無し曰く、
13/02/13 01:47:40.78 avGEOp5t
別にジジイが1人で勝ったんじゃなく蜀側の作戦価値だろ?
総指揮は劉備と方正だっけ?
討ち取ったのがジジイ舞台というだけで

489:名無し曰く、
13/02/13 02:45:05.94 WE4SrBoV
漢中戦で大敗、戦死という結果は最悪だけど
淵はかなり優秀だと思うんだ

490:名無し曰く、
13/02/13 06:26:24.36 IprefW9v
上司にするなら惇兄さんだな

491:チラ裏
13/02/13 07:12:54.77 RqH2An9w
夏侯惇でいいだろ
無双なんぞの呼び名を持ち出されるとイライラする

492:名無し曰く、
13/02/13 13:33:35.27 jKkQV7wh
>>491
単におまえさんが無双意識しまくって
勝手に発狂してるだけに見えるぜ

493:名無し曰く、
13/02/13 17:23:11.70 3uuiKk9C
>>484
関彝だな

494:名無し曰く、
13/02/13 18:42:24.83 HIWwdo8X
夏侯惇の息子ってアレだよね
夏侯淵の息子はみんな俊才なのに

495:名無し曰く、
13/02/13 19:53:58.09 8peVVAX9
子孫を含めると淵の子孫のほうが優秀だったのでそのあたりだろう

496:名無し曰く、
13/02/13 22:05:30.91 m/067FCi
むしろあの淵を斬るという大戦果をあげたからこそ
黄忠はあそこまでクローズアップされたのでは

497:名無し曰く、
13/02/13 22:13:05.55 wch3ZKgr
ドラマの旧三国志だと胴体から真っ二つにされてたな夏侯淵。

馬から降りて、寝転んで休んでるところを山から急襲され、
必死に鎧を着ようとして兵卒に手伝わせてたら、その兵卒も逃げて
「うゎあああ!」と情けなく叫びながら、黄忠に馬上から胴体ごと両断されてた。

498:名無し曰く、
13/02/13 22:52:00.59 fXdGQjwn
???「夏侯淵よりも張合βの首持ってこいやボケ」

499:名無し曰く、
13/02/14 11:41:29.61 NUbZeke/
張こうさんは速攻マスターするまであまり使い勝手よくないんだよな。
陣型も山系一つ欲しかった。なんといっても北伐の中心人物の一人だし

500:名無し曰く、
13/02/15 01:11:34.15 wjnRXSZU
うん。一つは速度重視、一つは攻撃防御重視がいいよね
エン月は強いけど、前線に出てくる前に勝負が済んでいる事もしばしば…

ところで速攻というと、後半シナリオで廖化さんが持ってる
が、速攻で体力削って一騎しても、格下の奴に負けてしまう
折角便利武将になれたのに、寄る年波には勝てないんだなとちょっと寂しい

501:名無し曰く、
13/02/15 01:19:50.88 mG1+Yow/
>>499
あの陣形で漢中防衛とかかなり悲惨だったに違いない

502:名無し曰く、
13/02/15 08:20:01.12 IzGgMGGq
むしろ防衛戦で城に置いとくくらいしか…

でも敵に攻め込まれることなんてほとんどないからなあ

503:名無し曰く、
13/02/15 23:35:25.08 nXAFvcwy
俺はわざと攻めこませるな
2万の方円と守り系を1人つけて最前線
隣国に突撃系を8000でもいいから、2-3部隊
さらにその隣国に同じくらいで、敵が攻めてこれるように適当に調整

これやっとくと、敵が包囲して無防備になっている状態に、ワープして来た援軍が
突撃かませるので面白いように敵が消えていく

504:名無し曰く、
13/02/16 06:28:32.89 PGmgBQw4
どっかの国を攻め落とした月とその次の月の始めに
数カ国から流言×20とかやられるとすごくいらつくね
馬がやってきて帰っていくのを全部見なきゃいけないし

505:名無し曰く、
13/02/16 08:03:19.36 ZvkMv64p
シナリオ3(196年シナリオ)の上級・厳白虎がクリア出来ない。孫策の速攻で詰む。序盤のどう乗り切るか教えて下さい。
PCPK版で腕前はシナリオ2の孔融、王朗、孔チュウや新野劉備、官渡張魯などのそれぞれ上級クリア済みです。

506:名無し曰く、
13/02/16 17:59:33.79 j+OnFPCt
流言×20とか時々聞くけど、それってPC無印?
PUKしかやってないけど、流言くらった記憶がほぼ無い

>>505
同盟結べば?

507:名無し曰く、
13/02/16 19:29:02.96 +J/qg/aq
>>505
最初の月に劉ヨウ滅ぼす。太史慈・陳武を確保。
翌月か3ヶ月目に王朗滅ぼす。周キンを確保。
呉で捜索、于吉を登用して兵を少し渡す。
孫策を攻める。于吉の幻術で混乱させて太史慈・陳武の突撃で死なす。
混乱中に弓攻でチクチクやってもいい。

508:名無し曰く、
13/02/16 22:49:57.89 HGWRESM4
>>506
貢物で敵対心を減らせば流言攻撃はなくなるよ

509:名無し曰く、
13/02/16 23:02:20.31 Dcx/i4Rq
三国時代の孟獲だったら、曹操と孫権のどちらと同盟結んだ方がいい?
魏と手を組んで、蜀と呉滅ぼしたけど北伐に失敗した。

しかし総兵力も武将の質でも負けている蜀と呉もよく倒せたと思う。
蜀はまだ鋒矢持ちが多い南蛮軍にも勝機はあった。
山が多い蜀だったら幻術で混乱した所を鋒矢で突撃すれば良い。
あと南蛮からだと劉備がいる成都攻めれるから、勝利条件の君主を倒すを何回も狙えて楽だったり、蜀の武将と相性がいいから登用して兵力が補える。

呉は魏も建業とか攻めてくれたのと上手く分断出来きて10万以上の兵と戦わなかったから思ったより楽だった。
川や湿地が多い地形でも、孟獲とかの速攻持ちと水陣持ちで援軍来るまでに落としたから手薄な都市は簡単だった。
(呉は強行いない?)
1、2度すぐに落とせずに10数万の援軍が現れそうだったから撤退したが。
幻術があっても水場の多い地形で呉の大軍と戦ったら、兵力が回復するまで時間がかかっただろう。


呉を滅ぼした後に南蛮軍18万で魏の80万に勝つの難しかった。
蘆江5万、宛5万、漢中1.5万、成都1.5万に襄陽5万置いてた。
手薄だった建業と洛陽攻めたけど、援軍が来るまでに落とせなく負けた。

黄忠だったら一人で成都を、強行持った漢中や襄陽の援軍が来るまで持ちこたえれると思ったけど、10日も持たず成都が落城した。
応射あってもガンガン弓攻撃され、関の上であっても削られた。
乱射して趙雲と陸遜の応射食らったり、陣形が悪かったかな。
まぁ相手は精鋭13万だったからな。
劉備の円陣だったらもう少し耐えれたかもしれんが、そんなには変わらないだろう。

許褚と于禁の強行が邪魔。
速攻で援軍が来るまでに落とせそうな都市も2人の強行のせいで落とせない。

一騎打ちとリセットなしでやってて、もう少し上手くやってたら勝てたかもしれないが難しいな。
対蜀の時は幻術がよく効いたけど、だんだん効きが悪くなったような。
訓練度が上がったりしてかな。
藤甲は火計や火矢に弱すぎ。

【続く】

510:名無し曰く、
13/02/16 23:03:19.92 Dcx/i4Rq
呉と組んだら魏に勝てる?
単独で魏と戦うより楽だと思うが、長安とか攻めるの結構厳しいと思う。
(勝てると思うけど、結構消耗しそう。向こうは兵がたくさんいるけどこちらは少ないから消耗すると痛い)

蜀滅亡時で兵力13万ぐらいだと思うが、魏とも少し同盟して兵力増えてから攻めた方がいいかな?
13万だと江陵方面に抑え置いて長安攻めるのは厳しい。
(江陵方面捨てて長安取る手もある。長安あると守り易いから)
魏の方が国力高いから即攻めた方がいいような、魏は兵力がちょっと増えてもあまり変わらないから兵を増やした方がいいような。

長安の関の横とかは平地(道)だから魚鱗がたくさんないと厳しい。
南蛮軍と登用出来た蜀の武将で平地は難しい。
(誰が登用出来たかにもよる)
魚鱗持ちの劉備、諸葛亮とか手に入るといいな。


長々と書きましたが、アドバイスお願いします。

511:名無し曰く、
13/02/16 23:23:05.35 NoXgJGH2
>>508
引き抜きプレーで敵対高い場合でも食らわないんだけど、
全員忠誠100にしてるから仕掛けてこないのかな?
ほんと食らわない

>>509
アドバイス?
短くしてくれ
初めの2行と最後だけしか読んでない

512:名無し曰く、
13/02/16 23:58:21.02 +J/qg/aq
>>511
流言は敵対60以上から仕掛けてくる。
それでも仕掛けてこないのはプレイヤーの名声が高い・民忠が高いから。

名声が低いと民忠100でも流言がバンバン決まる。

513:名無し曰く、
13/02/17 00:04:56.01 h7tr+tH8
>>512
そういう仕組みか、thx

514:名無し曰く、
13/02/17 00:06:56.46 R8+U6VLy
>>509
アドバイス?
・呉の武将を撫で斬りにする。
・18万を13万と5万に割り、13万で長安まで意地でも落とす。
 長安・宛・盧江で戦線を維持する。

515:名無し曰く、
13/02/17 00:15:38.12 xB6zqzuC
宛から攻め込めれば長安はあっけなく陥落するんだがな(´・ω・`)

516:名無し曰く、
13/02/17 00:18:31.95 N+lzFZd1
本来東から攻めると長安は要衝ドウ関に守られてるはずなんだがな…

517:名無し曰く、
13/02/17 00:21:46.97 h7tr+tH8
攻略難易度が高い都市、ということでふと思ったけど、
北伐で長安攻略軍が漢中方面から来る場合に使う桟道
あれの出口は魏側なんだから、崖に取り付けてる桟道を
落として壁を作り、さらに弓やらで攻撃できるようにしておけば
どんな大軍でも100人くらいで防げそうな予感

518:名無し曰く、
13/02/17 01:03:55.11 R8+U6VLy
>>516
弘農から攻めるとそうなる。
宛は東南だからちょっと話が変わる。

>>517
リアルの話なら心理的体力的に無理。

519:名無し曰く、
13/02/17 01:17:15.64 h7tr+tH8
平地 山岳 山岳

長安 平地 潼関 弘農

平地 武関 山岳

平地 山岳 エン

みたいなイメージだな、長安

520:名無し曰く、
13/02/17 01:49:55.42 wN7GLRl8
宛から攻めれば楽勝だ
しかし長安の城は密集しているし
CPUがバカじゃなかったらそれなりにムズイ

521:名無し曰く、
13/02/17 02:29:43.64 2ovxW2Z6
大国は大抵城が密集してるから関が無くても堅いんだよな
もっとも守る方にも相応の兵力が要求されるところも現実と一緒だが
建業は密集してないがあそこはそれ以前の問題だし

522:名無し曰く、
13/02/17 02:44:26.32 6Mql2MyH
こちらの選択肢が多く守りやすいと言うと洛陽だな
南から来たなら黄河の北の城に篭って、上陸させないように壁
後ろには兵士少なくてもいいから水計使いを入れておけばダメージ源に
東から回りこもうとすると沼が盾になるし、さらに回りこんで北から来るなら、
序盤から持ってる奴が多い鋒矢で捕まえられる

523:名無し曰く、
13/02/17 02:48:05.89 2ovxW2Z6
すごい要害って訳じゃないが
北平の北の城は毎度苦労する

524:名無し曰く、
13/02/17 02:58:51.06 5KGKVqOI
苦労というかうざいな、あれw

長沙あたりの北側の城も面倒、沼に囲まれてる奴

525:名無し曰く、
13/02/17 07:30:05.26 9KxRgEiO
シナリオ3(196年シナリオ)の上級・厳白虎は、いきなり劉ヨウ攻める。
太史慈・陳武など確保出来なくても袁術と同盟組んで共同で攻めれば蘆江の孫策に勝てます。
何もしなくても紀霊達の袁術軍が魚鱗の突撃などで孫策倒してくれる。
同盟相手は劉表でもいいかも。

526:名無し曰く、
13/02/17 10:31:32.67 q7QPegUd
>>506 >>507 >>525

>>505です。アドバイス有難うございます。m(_ _)m
早速試してみます。

527:名無し曰く、
13/02/18 10:49:36.30 7GOdys1G
初級・中級・上級って何が違うのか誰か教えてほしい。
上級にして予備兵10000を0にして全武将忠誠100にしてプレイ始めることがかなり多い。
予備兵なくすために最初に自分が回るようにしたいからロードし続けることになる。
上級にしても兵士10000増えるだけだったら中級でプレイしても良さそう。
最初にロードし続ける負担だけでもなくなればかなり楽になる。

528:名無し曰く、
13/02/18 10:57:58.71 t9w8t1pa
上級:COM勢力が確実にインチキする
だと思う。
命令書の数、絶対に無視しているだろう…。

529:名無し曰く、
13/02/18 12:24:26.98 mGh4pVKp
>>528
コマンド回数3回しかないのに、ひと月に4人引き抜かれた。

530:名無し曰く、
13/02/18 13:08:29.94 t9w8t1pa
それでも物資(金、兵糧)はインチキしていないような気がする。
同盟した際の援助や共同開発を断られるかどうかは厳しい設定にしているかもしれんw
まあ、自勢力の障害にしかならんものを優先して増強するんだろうな。
敵の兵は引抜などをして上手いこと予備兵にしておけば攻め取った後に儲かるが。

531:名無し曰く、
13/02/18 13:09:37.49 iQXeAgfR
AIが陰湿でなかったら最高のシリーズなんだよな…
なんでこんな松永久秀みたいな思考なんだ

532:名無し曰く、
13/02/18 14:36:42.08 Lep/8hE1
中級は分らないが、初級と上級の違いはある
初級:開始から6ヶ月はプレイヤーが攻められることはない
上級:開始直後から攻められることがある

533:名無し曰く、
13/02/18 16:38:01.38 MhmQFuUD
>>530
いや、上級だとCOMの収入が2割増になる。
あと、性格が善~極善の君主の名声が1月に微増する。

534:名無し曰く、
13/02/18 19:45:22.14 cqwGkJIL
現在中級でプレイ中なんだけど、COMのインチキが目に余る。

・明らかに金・米の少ない君主が、民忠をひと月で15も上げることがある。
・特に、劉備が金・米を減らさずに民忠を上げていることが多い。
・領土を分断されていても、武将の移動が自由にできている。
・気力を減らさずに武将が移動していることがある。(命令書の数を無視?)
・一つの領国で予備兵が余ると、別の領国に吸収されていることがある。
・戦争で、こちらの武将より知力の低い武将が火計や伏兵を成功させてくる。
・こちらに勢力を削られた君主が、明らかに敵対心100の君主と簡単に同盟を対抗してくる。

今思いついただけでもこれだけ。
機種はPSです。
戦争でのAIが甘い分、こんなもんなのかな。

535:名無し曰く、
13/02/18 19:47:04.53 cqwGkJIL
>>534の最後の文だけミスってた。

・こちらに勢力を削られた君主が、明らかに敵対心100の君主と簡単に同盟を結んで対抗してくる。

536:名無し曰く、
13/02/18 20:01:47.32 mGh4pVKp
>>534
COMのインチキ移動は劉備入蜀の劉備で見られる。
梓潼は飛び地なのに、荊州に居るはずの諸葛亮や趙雲が移動してきている。

537:名無し曰く、
13/02/18 21:23:45.40 15wNCUWA
ここまでされるとインチキというよりプレイヤーだけが縛りを課せられてるみたいだ

538:名無し曰く、
13/02/18 21:30:05.05 BpUeHyQ4
そんなインチキCPUへの憎しみと殺意がプレイの熱につながるんだよ

539:名無し曰く、
13/02/18 22:16:52.96 HCgNWErf
たぶん孔明さんの縮地の術でしょう(棒

540:名無し曰く、
13/02/19 00:05:40.44 /iX7MVrp
ここが駄目だよ三国志ⅤAI(戦闘時委任編)
曹操だろうと袁糸召だろうと食糧を守らせておかないと君主が勝手に特攻して捕えられる
味方が密集してるのに火矢を使いまくって被害が続出する
自陣に火が付いたら敵から離れる方向に全力で逃げる
そのくせに次のターンでまた火の隣に移動して焼かれる
水計喰らってるのにその場から動かずにまた水計を喰らう
海上を移動する時に一番機動力の低い陣形のままで1マスずつしか進まない
森→川→森の3マスを進むのに陣形を何度も変える 川で一旦水陣に変えるのが特に不快
総じて移動に時間が掛かり過ぎて先行した錐行使いや魚鱗使いが孤立死する
30日経過目前なのにタラタラ弓攻撃を続けて時間切れになる
君主や軍師等が敵にとどめを刺したり入城したりして獲得勇名が無駄になることが多い
仙術を1ターン目と3ターン目に無意味に使う
効果範囲内に敵が残り兵数1000を切った1部隊しかいないのに妖術幻術を使う
治療を持ってるのに使わずにどんどん部隊が特攻していく

541:名無し曰く、
13/02/19 00:17:47.98 F56THLTW
勇名は戦闘時補正かかるから君主や軍師が稼いでも
昇進には繋がらなくても全く無駄では無かったような

542:名無し曰く、
13/02/19 00:25:49.58 8wZG7+Ge
>>541
それは知らなかったわ ありがと

543:名無し曰く、
13/02/19 02:04:00.23 YA+7VGuH
>>540
概ね同意

…どうでもいい事なんだが、何で炎症のエンだけ本当の漢字で
紹は二字で書いてるんだ?
さらにどうでもいい事なんだが、「糸召」でぐぐったら
研究室とかデパートとか真面目な(ハズの)トコでの使用事例があってワロタ

544:名無し曰く、
13/02/19 12:15:46.68 5MT/L0RF
人間が本気でやったらCOMには圧勝なんだから、別にいいじゃん
むしろ上級の上が必要だろ

545:名無し曰く、
13/02/19 12:28:56.93 t2eeSo1P
必死に羅列してるけど、逆に見れば、それは人間のPCに対するアドバンテージ
それにくらべたら、予備兵10000だの収入だのは微々たるもんだw

546:名無し曰く、
13/02/19 18:41:27.18 ccj5K8mx
沈着持ちの2万の軍師が円陣を組み仙術or治療を持って城に
その周囲を防御に徹した陣形の武将で囲う

上陸地点に横一列に水計を使える武将を並べる

敵味方の援軍を計算に入れて動く
防御であれば5日凌いで隣から来た突撃で攻城側を潰す

ここらへんやってくるだけで、死ねるからな

547:名無し曰く、
13/02/19 19:36:09.37 lQaHJLyY
>>544-545

ああすいませんでしたね、わざわざ羅列して。
>>534で書いたように「AIが甘い分、こんなもんなのかな」と思ってます。
私もそこまで馬鹿じゃないです!
別に、このゲームのことを悪いとか非難するつもりはありませんので!

プレイの仕方は人それぞれじゃないですか。
現実逃避のつもりでゲームをするなら、中級でゆるゆるやっててもいいじゃないですか。

548:名無し曰く、
13/02/19 19:38:27.98 oGG7PLNe
うわ、キモ(素)

549:名無し曰く、
13/02/19 21:34:39.31 pkJdUpc4
   おまいら、もちつけ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

550:名無し曰く、
13/02/19 22:04:05.30 XAxlZlBH
最近流言&流言で厳白虎・王朗・公孫賛の土地をヒャッハー状態にして、
武将を全部引きぬいて、ニヤニヤ見守ってるわ
劉備で

551:名無し曰く、
13/02/20 00:04:25.27 hCthbm8U
このゲーム、助言が絶対に正確なのは諸葛亮だけ?
新武将で知力100でも間違えたことがあった覚えも。
もっとも、知力100の新武将なんてごろごろ作れるからありがたみがないけど。

552:名無し曰く、
13/02/20 00:22:22.68 GImq/cbn
完璧軍師は3まで

553:名無し曰く、
13/02/20 13:23:59.79 E0zPFTj2
董卓、公孫さん、厳白虎あたりは大抵領国経営に失敗して反乱まみれになってる印象

554:名無し曰く、
13/02/20 22:56:58.98 Nsra1xgb
もともと名声低い君主は流言の標的にもなりやすいし
スパイラル的にどんどん下がるからなあ

555:名無し曰く、
13/02/21 09:29:36.56 79dBKsDh
三国志好きって基地外ばっかなんだな
>>1が全てを物語ってるwww

ついでに555Get

556:名無し曰く、
13/02/21 10:46:49.16 ndNT/Rkn
あびる乙

557:名無し曰く、
13/02/21 23:07:29.80 8GRVIitd
raihakuotu!

558:名無し曰く、
13/02/22 10:19:54.34 DGRFS/4c
>>555
きちがいはともかく、厨二病っぽい奴は多そうだ。
むかし読みきり漫画でRYUBIというのがあり、その登場人物が
「三国志のことをバカにする奴はゆるさねえ!」って親に楯突いていたシーンがあった。

559:名無し曰く、
13/02/22 10:44:43.49 DGRFS/4c
追記
俺は某田舎Jリーグクラブの試合を見に行ってるんだが
過去に三国志マニアの選手の「行くぞ!赤兔!」なんてせりふを
マッチデープログラム(試合に関する事前情報紙)にかかれてた。
一般の人間は知らんって。

560:名無し曰く、
13/02/22 12:04:08.51 kKBlyWmq
うちの近所にも関羽みたいなホームレスがいるよ

561:名無し曰く、
13/02/22 21:20:44.10 gYLuQjIM
まあ関羽さんからして関家奥義「鬼髭斬」とか厨二病全開だしな

562:名無し曰く、
13/02/22 22:29:58.40 ma4u6evv
捜索のコツってありますか?
1人1人成功するか試すのが、かなりしんどい…

563:名無し曰く、
13/02/22 23:44:32.04 /Gid6vaG
・在野武将がいる街で捜索をする
・知力の高い参謀を用意する
・政治力と経験値の高い人事担当官を多く用意する
これ以上どうしようもない

564:名無し曰く、
13/02/23 00:18:52.87 ENQkFniJ
人材登用に経験値ってやっぱ関係してるよな
能力値同じくらいでも引き抜きのエースとか全然ダメ子とかできるし
ニューゲームだとそれが逆になったりもするし
でも通常の経験値ではなく、人材登用専用のマスク経験値とかあるようにも思える

565:名無し曰く、
13/02/23 00:32:39.51 ENQkFniJ
このゲームで一番楽しいのって、5万くらいで武将が数人ってころだよな
そこから敵が攻めてきたのを倒して、敵兵吸収して10万を超えてくると
攻め込まれることが激減して、敵も楽に倒せる

5万くらいで10万くらいの敵に攻めこむと、ほんと楽しいわ

566:名無し曰く、
13/02/23 07:34:14.82 cnghIOnc
ありがとうございました
引き続き捜索頑張ってみます!

567:名無し曰く、
13/02/23 08:26:55.85 R6bcHb58
捜索の時って、捜索→登用→褒美の3コマンドが必要だから
序盤だと一月それだけで終わってしまうんだよな
捜索で登用までしてくれるラッキーがあれば別だけど

568:名無し曰く、
13/02/23 15:17:02.91 QFcAb+J3
直接登用だと概ね忠誠も高いから助かるよなぁ
序盤だと戦争に勝って人材登用できても
褒美だけで数ヶ月かかるのがやっぱりキツイ

569:名無し曰く、
13/02/23 16:06:36.17 0+h1docI
巡察が月に1回しか出来ないのに成功率が低いのも地味にきつい
経験値とかによって巡察が成功しやすくなったりするのかな?

570:名無し曰く、
13/02/23 17:45:26.47 R91O0v54
巡察はそういうのない気がする
月ごとに成功率が決まってるような気はするけど
終盤することなくて、毎月5人くらい巡察送るんだけど
数ヶ月に1回、4人くらい米出せるようになる

これは個人的な話だが、ショウギショの巡察でのサボりっぷりは
ガチで殺意が湧くレベル

571:名無し曰く、
13/02/23 19:55:07.20 78SogO/G
巡察は民忠が高いほど成功率が下がるみたいけど、
民忠が50前後のときでも、成功しなくて腹立つことがよくあるわ。
民にボロクソに言われてんねんから、何もせずに帰ってくんなやと。

巡察の成功率って何で決まるんだったかな?

最近は太史慈が民忠80前後でも巡察を成功させてくれて助かっている。

572:名無し曰く、
13/02/23 21:29:07.50 QFcAb+J3
影響しそうな能力って魅力とかっぽいけど判んないよなぁ
季節の代わり前に反乱防止に巡察したいが失敗したときとかホント困る

573:名無し曰く、
13/02/23 22:59:00.64 R91O0v54
今思いついただけだけど、善人とか悪人のパラってどうかね
施しするしないには関係しそうだが

574:名無し曰く、
13/02/24 23:06:50.41 ytVCevQs
ダメージ検証をやってみる
・基本条件(特筆ない場合は全てこれ)
 攻撃:劉備 武力87 兵力10500 エディットで全陣形使用可能
 防御:張衛 武力74 兵力14000 同上
 地形:両者平地
 距離:隣接
 向き:向かい合う
 ランダム要素を考慮して、1回の検証につき5回行う

1.陣形による弓攻撃での損害を検証
 1.1.雁行弓攻撃16→錐行弓防御2
 兵士数14000-12673-11404-10185-09005-07856
 負傷兵00000-00782-01530-02249-02945-03622
 死亡兵00000-00545-01066-01566-02050-02522
 各負傷00000-00782-00748-00719-00696-00677:平均724.4
 各死亡00000-00545-00521-00500-00484-00472:平均504.4
 
 <<説明>>
 一番左が攻撃前、右隣が1回攻撃後で右端が5回攻撃後
 各○○はターン別の○○数
 
 ※今回はランダム性を見るために、同じことを3回行う
   つもりだったが、2回めを行ったところ下一桁まで同一

575:名無し曰く、
13/02/24 23:22:21.97 ytVCevQs
 1.2.雁行弓攻撃6→錐行弓防御2
 兵士数14000-12750-11541-10375-09238-08128
 負傷兵00000-00737-01450-02137-02807-03461
 死亡兵00000-00513-01009-01488-01955-02411
 各負傷00000-00737-00713-00687-00670-00654:平均692.2
 各死亡00000-00513-00496-00479-00467-00456:平均482.2

 1.3.方円弓攻撃1→錐行弓防御2
 兵士数14000-13150-12313-11467-10627-09760
 負傷兵00000-00501-00994-01493-01988-02499
 死亡兵00000-00349-00693-01040-01385-01741
 各負傷00000-00501-00493-00499-00495-00511:平均499.8
 各死亡00000-00349-00344-00347-00345-00356:平均348.2

576:名無し曰く、
13/02/24 23:36:36.28 ytVCevQs
まとめみたいなもの

総合
・ダメージ量にランダム性なし、同じ条件での攻撃には同じダメージが必ず与えられる
・兵数多いほうがダメージ量は大きい、1.1.及び1.2.の各負傷・各死亡を見ると
 兵数が減るほどダメージが減少していく
 と思ったが、方円では1回めより5回目のほうがダメージが大きい
 ダメージが小さいときはこうなる?要検証

弓攻撃時の攻撃側陣形によるダメージ量について
 攻撃雁行16 防御錐行2 死亡724.4 負傷504.4
 攻撃偃月06 防御錐行2 死亡692.2 負傷482.2
 攻撃方円01 防御錐行2 死亡498.8 負傷348.2
 
 方円によるダメージを1とすると偃月1.38 雁行1.45、偃月を1とすると雁行1.05
 方円によるダメージが少ないのは予想どおりだったが、偃月と雁行がほぼ
 変わらないのは予想外

次回
 ・防御側陣形による弓ダメージ量の変化
 ・防御と攻撃の陣形組み合わせによるダメージ量の変化
  (雁行と偃月のダメージ比は常に1.05程度?相手が方円でも?)

577:名無し曰く、
13/02/24 23:50:40.00 ytVCevQs
メモ
・張衛に陣立を覚えさせてもダメージに変化無し
・攻撃側の体力を減らしても同上
・防御側の体力を減らしても同上
・防御側の士気が上がると死亡する兵が負傷兵になる模様
 士気が低いときに15000の兵が攻撃を受けて13000になり負傷が1000とすると
 高い時は13000になるのは変わらないが、負傷兵が1200になる
 数字は適当、今後検証したい

578:名無し曰く、
13/02/25 00:02:16.71 yikMDcIb
メモ
・弓の攻防に部隊の方向は無関係
 正面を向き合っていても、どちらかが背中を向けていても同じダメージ
・部隊の距離は関係
 隣接(距離1)、距離2、距離3で遠くなるほど明らかにダメージ減
 遠矢の性能と合わせて確認したい

579:名無し曰く、
13/02/25 01:47:20.73 PdiRDsdt
                /{\_
              , ⊥∟;.:辷 、
         /: : : |: : : : : `ヽ
        /: : : : : :|: : : : : : : : :,
          {.: .:.|.:ハ: : : : :从.:. : .:.|
          |.:. .:|丁V: : : 厂Ⅵ: : |
         `ト、t七テ\/七テ从イ
        |.:|.:{       ノ.:|.:|  <馬鹿野女
        |.:|: |> ‐ r<:|: |.:|
        j.:|: |r/Y襾Y^h|: |.:|
          イ:|: |.j └‐┘ |イ.:j;イ
           Ⅵ从      彡ノ
             | {____} |
             lノ=r=r=r=rU
          |土土土土|
              丁:丁丁:丁
              |.:.:.| |: : |
              {.:.:.| |: : |
            ̄    ̄

580:名無し曰く、
13/02/25 17:08:38.68 6ylJGn4V
その23より

922 : 名無し曰く、 : 2011/09/04(日) 19:35:19.19 ID:JB4x6KNJ [1回発言]
負傷兵と向きについて

1、ダメージのうち負傷兵になる割合(%)

箕形と鈎行:80+(士気/10)
他の陣形:50+(士気/10)
・両方とも端数切捨

2、向きによる通常攻撃の倍率

側面攻撃:被ダメ0.7、与ダメ1.3
背面攻撃:被ダメ0.5、与ダメ1.5
・コウヤクに対しては側面が無効、方円には両方とも無効。

581:名無し曰く、
13/02/25 17:48:41.82 eF02mCjS
直接攻撃と弓攻撃の違いだな
確かめたけど

582:名無し曰く、
13/02/25 17:50:55.93 eF02mCjS
他にはこういった詳細についての発言はある?
過去ログ全然持ってないので確認できない

583:名無し曰く、
13/02/25 19:13:58.86 6ylJGn4V
コピペしてくるには量が多すぎるので23を見ろとしか。
その23の中では褒美計算が具体的に分かっているので

忠誠上昇量=√金×√君主魅力/相性補正
相性補正=(君主との相性差/5)+2

注)
上昇量、√金、√君主魅力は端数切捨て
相性補正は端数切上げ

その他には、勇名、経験値、包囲効果、地形効果とかの試行をしてる。

584:名無し曰く、
13/02/25 19:24:29.61 BOBZy9fh
弓の距離によるダメージ変化
訓練度による影響
偃月の弓攻撃は6となってるが、実際はもっと大きい?(12-14くらい?)

ここらへん確認しようと思ってるんだがかぶってる項目ある?

585:名無し曰く、
13/02/25 19:32:31.07 OSjZ+AzW
過去ログみんな持ってると信じて疑わないのかよw

586:名無し曰く、
13/02/26 02:52:13.45 2ZxvpX/w
プレイヤー強くしてマルチで別君主プレイとかばっかでそういやぁ統一とかまだしたことないやw

587:名無し曰く、
13/02/26 10:43:35.74 ryYuBJmJ
方円の弓攻撃は意外と威力がありそうだと感じた。
発石車無い場合ね。
射程距離も3あるしなかなか悪くない。

588:名無し曰く、
13/02/26 13:20:07.38 j0fSfq9F
>>585
え?unkarとかdesktop2chとかログ速とかあるやん…

589:名無し曰く、
13/02/27 20:52:20.93 5sI2d5MB
現在の自プレイだと213年、平原に董昭が埋もれたままで放置。
そして213年には何処かに王基が登場。

平原を人事担当複数人で捜索、ただし参謀の判定を見るのみ→
成功判定出る武将を2人見出す→
内1人で全土を捜索→
(例)新野、江陵で成功判定出る→
その街々をもう1人で捜索→
新野で2人共成功判定。それが王基の出現場所。

縛りプレイでなければこれで確実に掘り起こせる。

590:名無し曰く、
13/02/28 00:43:32.97 J/ewmhhp
>>584
ダメージ判定を部分的にでも把握しようと思ったら
解析するか基地外レベルの試行が必要だろうから、もしやるなら
ひとつに絞った方がよさげ。とりあえず23では弓関係はない。

591:名無し曰く、
13/02/28 06:29:03.21 ZPSchBCk
>>589
同ターンに捜索に成功する人事担当は同じで、成功判定があれば在野あり。
なければ未発見武将はその都市にいないと考えればいいですか?

592:名無し曰く、
13/02/28 17:06:08.69 PkLOzF+g
目当ての武将を探して捜索してるけどまったく見つからない
何かコツとかありますか

593:名無し曰く、
13/02/28 20:54:59.70 kS6189+0
攻略本にはデフォの登場地域・登場年って載って無いでしょうか?
俺は本を持っていないので分りませんので、どなたか…。
昔攻略本を立読みした記憶を辿ると、孔明の場合、史実に合わせてか
シナリオごとに、移動するとか書いてあったような気が。
既に実行していたらごめんなさい。

594:名無し曰く、
13/02/28 21:36:26.73 ZPSchBCk
>>593
諸葛亮はS1,2では下邳。それ以降は襄陽に移動しています。
私も攻略本は持っていない勢なのですが、登場都市・登場年が載っていれば即買いですね。
ただds版の追加武将は自分で調べるしかなさそうです。十分な攻略サイトもないですし。

595:名無し曰く、
13/02/28 21:49:38.14 UEa35w3R
攻略本って上下巻の奴?
すごい昔に1冊10円で買ったのが、まだ眠ってると思うんだがw

596:名無し曰く、
13/03/01 11:24:43.11 yEYQ7OQT
上下巻に分かれているのって家庭用ゲーム機(32Bitゲーム機だったかな)用のやつだね。
つか、あれだけばっかの内容で上下に分けるなよって思ったわ。

597:名無し曰く、
13/03/01 12:07:50.86 yJNLrqqQ
サターン版のか

598:名無し曰く、
13/03/01 14:18:11.53 Htm6xLjI
デジタルハンドブックならシナリオ1から7の登場都市・登場年とか死亡年とかあった
ハンドブックだと登場していない武将は未登場としか書いてなかった

599:名無し曰く、
13/03/01 19:45:15.40 Rv50qK/d
仙人割拠シナリオ、成都の奴でやったら在野否過ぎてワロタ
いつまでも一人の所、漢中の奴が手下と共に出張ってきてアボーン
やっぱり中原(とその周辺)は人材の層が厚いや

600:名無し曰く、
13/03/02 00:13:57.00 R8ylaiL3
>>593
諸葛亮はS1S2は下ヒ、以降は襄陽。登場年は208年~。
ただ登場が遅すぎるのと計略もイマイチだから兄貴(諸葛瑾)の方がよっぽど使えるのよね。。。

601:名無し曰く、
13/03/02 00:19:40.27 SxmcOx6D
訓練って意味わからんな
攻撃側と防御側を100と0にして叩き合ってみたけど、1%変わるかどうか
機動力も変わらないみたいだし
背後とかから攻撃受けた時に浮き足立って大ダメージとかもないみたいだし
鶴翼で包囲した時のダメージ効率とかなのかな

602:名無し曰く、
13/03/02 00:31:48.79 viJupzsA
過去ログを漁って見た限り
・防御力が上がる(説明書に記載があるらしい)
・計略をしかけられた時の抵抗値に影響する(火計で燃えにくくなるとか)
というのがそれぞれ複数回言及されている。

前者の防御力があがるってのが、殴られたり射られたりしたときの防御力なのか、
後者での計略での抵抗値も含むのかは不明だけど。

603:名無し曰く、
13/03/02 00:35:49.96 SxmcOx6D
1部隊同士で向き変えて殴った限りでは上のとおりほぼ効果なし
弓は不明

多分計略かね
それはさすがに検証不可だな

604:名無し曰く、
13/03/02 02:25:28.32 NqZACliw
訓練度の高さが計略のかかりにくさに影響してる気はする

605:名無し曰く、
13/03/02 08:54:25.87 d+V7ErDX
そもそも攻撃時は
①攻撃側が攻撃→②残った兵数で守備側が反撃、なので
①と②には「兵数の違い」による差があって殴り合いでは比較できない。

だから防御力については
「訓練度0のA部隊」と「訓練度100のB部隊」を「同じ状況で」他のC部隊に殴らせて
AとBのダメージ差を測る必要がある。
せいぜい15~25%位の差だろうけどよく分からん。

606:名無し曰く、
13/03/02 09:27:28.56 Y1NH6KFH
>①と②には「兵数の違い」による差があって殴り合いでは比較できない
そらそうだw
そして「同じ状況」については、どこまで揃えれば同じかは不明なので
訓練100を作って検証、ロードして訓練0を作って検証が当たり前
無論ロードによる乱数が無いことは事前に確認してね
その結果が>>601

いちいちここまで書かないとダメなのかw
適当に汲んでくれw

607:名無し曰く、
13/03/02 09:30:39.04 Y1NH6KFH
>どこまで揃えれば同じかは不明
補足しようかw
勇猛や冷静、善人など部隊攻防に関する影響が確認できてない
ここまで全部そろえても、PUK呂布のような隠しパラがある可能性がある
したがって同じ武将を使用するということね

608:名無し曰く、
13/03/02 13:26:55.74 d+V7ErDX
>>606
訓練が0と100で他が同じなのに差が「1%変わるかどうか」程度というのが
興味深いので601の結果をだした条件を教えてくれw

攻撃側・守備側双方の
武将名、勇名、兵数、士気、訓練、向き、陣形、地形

609:名無し曰く、
13/03/03 01:32:11.51 v1lzZVnq
計略って試せるんじゃない?
混乱持ってる奴で、訓練0・100それぞれの奴に複数回かけてみれば
かかる回数が違うと想像

610:名無し曰く、
13/03/03 06:56:38.13 zsYyQlL1
仮想設定の項目の意味がよく分からない・・・

血縁や性格の意味は分かるけどそれがどんな影響与えるんでしょう・・・・

寿命が伸びたりするのかな?

611:名無し曰く、
13/03/03 22:15:51.28 7cS+tiE6
>>599
左慈が紫虚上人にやられたのかな?
君主が幻術持ちか否かで大きく変わるよな。
多少の地理的ハンデは幻術なし君主相手ならカバーできる。

612:589
13/03/04 22:32:53.98 a/hmvE4Q
>>591
解かり辛くてスマンかったが、そうだと自分は考えてる。

経験値の稼ぎ方小技(PSP版で確認)

内政 1月1回で250。
戦場での火計 1回で225。2回目以降は25。
戦場での消火 1回で350。2回目以降は150。
※一度に消した火の数での変動無し。

火計要員1~8>消火要員1~が基本だが、消火要員不在なら
水地形に浸かって火計で自焼回避。天変要員も欲しい。

後は、城郭(勇名上げ)が多い街に武将1人な勢力を用意して
30日間、ひたすら火を付け、火を消し続けるのみ。
戦場になり荒廃したその街は、後々内政稼ぎの糧にも…酷い話だがw

613:名無し曰く、
13/03/04 23:22:54.86 bIRXmdKG
>>612
ナカーマハケーン
PC版だと火計・消火、どの回も経験値はPS2回目以降の経験値と同じです。
経験値の上がり方が少し変わっているみたいですね。
戦場を鍛錬道場扱いするのにちょっとメスを入れたって感じなのかもですね。

鍛錬道場するなら、兵1で火傷・士気減要員作って、隣接で治療・鼓舞要員、
お馴染み速攻要員も。兵0(全部負傷兵)なら弓攻撃でダメ0なので射撃要員。
兵1の火傷・士気減要員が火計餅ならマッチポンプでお得。

614:名無し曰く、
13/03/05 17:18:27.41 9jeYkJKr
>>330

615:名無し曰く、
13/03/06 20:09:36.13 nJ9VCJEX
>>613
戦争参加した際の経験値+200を引き忘れていたorz
経験値の上がり方変わってない様だ…
しかし色んなやり方有るもんだな→戦場での鍛錬道場
使わせて頂きます。

マスターブックの孔チュウ軍の例題は、経験値がモノを要った好例だよな。

616:名無し曰く、
13/03/10 02:14:54.24 WuqH0aEl
PUK5欲しい...

617:名無し曰く、
13/03/10 23:12:50.24 lW1qQBe7
シナリオ10(官渡の戦い)って三顧の礼とか発生しましたっけ?

618:名無し曰く、
13/03/10 23:13:12.04 hSDmFF/5
>>611
多分それ
紫虚上人じゃなくてカダとかよいぞ先生だったら撃破できるのに
配置ェ…

619:名無し曰く、
13/03/14 22:24:23.33 KQUN6FnQ
‥おい、なんか話題ないのか?ネタ振ろうか?

とりあえず楽進に△と韓当にVか何かをデフォルトにしてほしかった。共に知名度抜群の古参名将なんだし

620:名無し曰く、
13/03/14 22:29:41.68 TY2t4fxZ
敢闘が出てくるアニメなんて最強武将伝しか見たことない

621:名無し曰く、
13/03/14 22:31:06.49 V+QPph9F
まあそういう武将に陸のそこそこ動ける陣形習得させた時は嬉しいんだけどなw

622:名無し曰く、
13/03/14 22:33:57.48 Xj7EHvrs
陣形は知名度で決めてる訳じゃないだろう
でもたしかに楽進と韓当の陣形はひどいよな
どちらも平地型の陣形持っててもおかしくないだろうに

623:名無し曰く、
13/03/14 23:15:23.43 FaXWmfX+
3年程前にpsp版を購入したんだがそろそろ普通のプレイに飽きてきた

なんかおすすめの勢力とか縛りとかない?

624:名無し曰く、
13/03/15 01:29:13.78 paxGIkUU
公孫淵で徴兵禁止

625:名無し曰く、
13/03/15 01:32:24.11 paxGIkUU
ごめん何かと勘違いしてた(´・ω・`)

626:名無し曰く、
13/03/15 01:43:09.02 WUUlrLf9
PSP版 シナ2 214年
魏延 武99知61政54魅90
劉封 武94知80政49魅82
ついでに漢の三将軍、陳親子とか生存。全て占トにて。

劉キが紀霊を、孫乾が張任を一騎打ちで倒したら勇名3500↑

楽進・韓当然り、不遇に思う武将に
その分プレイヤーの愛を注ぐのも一興。特殊能力はどうにもならんが。

627:名無し曰く、
13/03/15 09:42:33.96 B/6IbDW0
>>623
俺の必然的な縛りになるかもしれんが、君主と軍師は攻め戦に連れて行かない。
防戦もなるべく参戦させない。
一般武将の勇名を稼いで将軍位を上げる喜びを見出すんですよ。
新しい陣形を覚えさすのも楽しい。
…普通のプレイかもしれんが。

628:名無し曰く、
13/03/15 11:06:19.61 b56+p6kK
みんなありがとう

曹仁が好きだから曹仁を強くしてこうかな

629:名無し曰く、
13/03/15 13:25:44.13 B/6IbDW0
シナリオ2(董卓シナリオ)で再び遊び始めたけど同盟相手の王朗さんをいぢめる勢力が多くて困る。
厳白虎:王朗さんを滅ぼせる勢力ではないので最初の壁になれる
陶謙or劉?:第二の壁。但し諸勢力に呑み込まれることが多い。
はじめは袁紹が厳白虎を滅ぼす勢いで焦ったが劉備に取って代わられた。
その後曹操が早々に劉備を滅ぼした。
その後は王朗さんも同盟か何かを結んだようで安心だけど開発するものがなくなっちゃった。
楼船も発石車も高くて手を出せんからあきらめた。
結局、ネタ振りの価値も無いチラシってことで。

あと、憶えている人は殆どいないと思うけどこのゲームの夏(4~7月)のBGMが当時流されたニッセンのCMソングに似ている。
「に~っせん~のぉちらちらち~ら~し~」って奴。(←誰も知らんわ)

630:名無し曰く、
13/03/15 20:32:40.85 k43Rhwfu
>>623
寿命の厳しい君主でリロード禁止、存命中クリアが終盤までダレなくていいと思う。

631:名無し曰く、
13/03/15 20:46:34.98 ZZ92rYRM
劉エンでそれすると凄そうだ

632:名無し曰く、
13/03/15 23:33:40.87 sNT0aOyr
>>629
覚えてるよ。思い出すと似てるw
作曲は同じ服部ナントカさんなのかもね。
曲だと7~9月のBGMが悲しげで苦手だったな。

633:名無し曰く、
13/03/16 00:40:49.64 wpeFnntD
>>629
俺が96年から思い続けてたことを代弁してくれる人がついに現れたわw

629、真の仁君、この恩忘れぬ。

634:名無し曰く、
13/03/16 00:45:27.77 uigVqDzz
Ⅴの曹仁の顔グラは名将って感じでかっこいいよな
Ⅶあたりから蒼天の影響で猪武者みたいになって悲しい

635:名無し曰く、
13/03/17 07:17:04.94 xtVP2buF
隣国が攻めてきません。なぜでしょうか。

隣国に「山越王」という新君主を設置し、現在兵力20万を超える勢力になり、
隣接するこちらの都市は兵力ゼロ、強行武将は4~5人が初動で行ける状況なの
ですが、まったく攻めてきません。
「山越王」の野望はMAX15に設定してます。なんで攻めて来ないんでしょう。

636:名無し曰く、
13/03/17 07:51:03.46 9EL6HE2y
隣接する都市だけではなく、その都市のもう1つ隣の都市の兵力(同盟国含む)との合計が
相手の出兵可能兵力の半分以下でなければ まず攻められません。
さらに言えば十分に兵糧があることも条件です。
相手に有利な条件が揃っているほど攻めて来やすくなりますが、そこまで相手を有利にしてしまうと、まず勝てません。
関や沼地を利用して時間を稼いだり、強行持ちを援軍にする工夫が必要です。

逆に言えば相手に攻め込ませない条件を整えるのは非常に簡単です。

637:名無し曰く、
13/03/17 16:52:32.90 fjxNOMIX
comがこういう陰湿な思考じゃなければ5は超神作なんだがな・・・
流言するだけで戦争攻めてこないから、勢力差がつくと飽きてしまう

638:名無し曰く、
13/03/17 21:10:54.37 33NX/62P
対人戦すればおk

639:名無し曰く、
13/03/18 01:14:33.24 MUC1TJnN
こっちが4県だけ所有して兵力20万 残り全部が曹操の支配下兵力150万
という状況を作っても攻めてこなかったのはそういうことだったのか

640:名無し曰く、
13/03/18 09:04:39.09 hHizJcKi
最後の1都市に10万1以上の兵があればせめて来ないのか
どんだけ陰湿な思考だよw

641:名無し曰く、
13/03/18 20:12:15.57 PrM7m3zi
過去ログで野望が高かったり敵対心が高いと攻めて来やすいというようなことが言われてたけど実際どうなんだろう?
攻略本にでも書いてあったんだろうか…

642:635
13/03/18 20:13:10.54 mQv1NeUZ
呉プレイで、建業に4~5万、隣接都市に10万で計15万ほどの兵力があるのですが、
寿春の曹操CP、カヒの劉備CPが建業にガンガン攻めてきます(シナリオ2)。いずれもせいぜい20万ほど。
劉章CPも武陵にガンガン攻めてきます。武陵は隣接あわせて15万ほど配置してます。

なのに山越王は・・・一度も攻めてこないです。

643:名無し曰く、
13/03/18 21:32:10.91 PrM7m3zi
ガンガン攻めてくるとは羨ましい…
シナリオ2で劉備が伸びるとは珍しいですね。
しかも曹操だけでなく劉備も20万近くで攻めてくるとなると、
軍師の数的にも無理がある気がします。

一つ聞かせてください。あなたがプレイしているのは三国志Ⅴですか?

644:名無し曰く、
13/03/18 22:49:32.90 pSiwfcEx
sageようか

645:名無し曰く、
13/03/18 23:58:00.70 mQv1NeUZ
>>643
三国志5です。
正確には曹操と劉備を同盟組ましているので、どっちが攻めてくる場合でも、同盟組んで攻めてきます。

646:名無し曰く、
13/03/19 00:08:54.17 37eliTWa
そうなると私にはわかりません。
山越王も20万もの兵がいるあたり人材不足ということではなさそうですし。
力及ばず申し訳ない。ただどんなに条件が揃おうと必ず攻めてくるわけではないので攻められない乱数を引き続けてるのかもしれません。

647:名無し曰く、
13/03/19 00:36:43.26 WGigQ+e1
>>641
野望と敵対心はMAXにしたほうが良さそうです。
>>646
ありがとうございました。
ちなみに、劉章や劉ジュン(劉章死亡後の跡継ぎ)は単独でガンガン攻めてきます。
劉表や劉キ(劉表死亡後の跡継ぎ)は稀に攻めてきます。
山越王には、たびたび国境を荒らして欲しかったなぁ・・・w

648:名無し曰く、
13/03/20 01:23:52.30 aRZCayIk
このゲームは陣形取得がランダムなのが長く遊べる所以なのかも
意外な武将が陣形一つで化けたりするんだよな
関羽張飛も陣形増えないとちょっと伸び悩む事があるくらいだし

特殊能力の六つの一つもランダムにしたら面白かったかも
個性を残しつつ最後の一枚を開く楽しみもつける感じで
(但し妖幻仙の人外術はなしで)

649:名無し曰く、
13/03/20 12:21:19.84 aMiucffT
確かに。
それだけに、後半シナリオで古参のはずの武将も初期陣形のままなのがちょっと辛い
お前、赤壁で曹操軍と戦い抜いたなら錐行は覚えただろ?な?みたいな

650:名無し曰く、
13/03/20 12:58:25.40 MCwAveKf
>>648
>特殊能力の六つの一つもランダムにしたら面白かったかも

それはいいね。
藤甲が出たら嫌だけどw

孔融に無双とか、張昭に応射とか出たら、面白かっただろうなぁ。

651:名無し曰く、
13/03/21 11:00:37.30 9EKCJvI5
逆に初期陣形だけでいいな
錐行なんてあったら最初の5日だけで終わってしまってつまらない
それか敵の援軍がくると勝てないタイプ?

652:名無し曰く、
13/03/21 13:13:11.76 K/wYFBPs
>>651
いや、そうじゃなくて、良い陣形がつくことで、
敵が手強くなるのが面白いんだよ。

難易度に応じて、敵軍の時だけ、
プラスn個の特殊能力がつくとかでも面白そう。
味方になると消える仕様なら、バランスブレーカーにもならない。

653:名無し曰く、
13/03/21 23:22:47.25 OS7VEgDk
後半のシナリオの戦場で使える武将教えて下さい。
勇名育てる目安にしたいので軍師より一般武将の方がいいです。

654:名無し曰く、
13/03/22 12:23:33.88 75u+vUiu
このゲーム、太守のみで配置していると引き抜かれるときに都市ごと敵勢力になることにはじめて気づいた。
そいつを利用して
攻め込む→捕縛武将を1人のみ登用→攻め込んだ武将は元の都市へ引き上げる→登用武将が引き抜かれる
→都市が敵の手に→再度攻め込む
こうやって勇名を稼いでいるけど調子に乗りすぎて兵の絶対数がかなり削られたことに気づいた。

655:名無し曰く、
13/03/22 12:25:34.27 75u+vUiu
あと、城を占領したときなどで発生する固有せりふがあるのって甘寧以外にだれかいる?

656:名無し曰く、
13/03/22 14:49:02.53 kvea2dC4
>>653
蜀だと孟穫さん

657:名無し曰く、
13/03/22 14:59:39.04 75u+vUiu
王双いいよ王双。

658:名無し曰く、
13/03/22 23:41:48.30 bDVIdT69
おう、そうですか

659:名無し曰く、
13/03/23 03:42:13.93 vnFv1FCI
孟穫の猛獣とかいう特技は一度も使ったことがない

660:名無し曰く、
13/03/23 08:10:38.45 OXvEzBYf
なにそれ

661:名無し曰く、
13/03/23 08:35:20.11 fNOKch0S
もう、じゅうぶんだから。
もう、かくな。

662:名無し曰く、
13/03/23 12:14:42.86 RbO81ez3
>>659
それってDS3のじゃないか?
DS3はすれ違い

663:名無し曰く、
13/03/23 19:05:06.43 TvXNIWdc
ds3で追加された特技は威風と傾国以外弱体化の部類でかわいそうだったなあ
孟獲さんの猛獣も森にいるときしか使えない分、伏兵の餌食だからなあ

664:名無し曰く、
13/03/23 19:09:43.82 YYDDIo80
5の伏兵だけは納得いかねえ
後だしのくせに何が伏兵だよ糞が

665:名無し曰く、
13/03/23 21:28:23.03 kMbDTYZr
敵側の計略ハズレなしはあんまりだ

一騎打ちの反撃のダメージ量が武力の少ないほうが多いのは良い線いってる

666:名無し曰く、
13/03/24 10:19:02.01 S2Uzowo9
黄巾の乱劉エンがクリアできない序盤がきつい
張角、何進むが大軍ででかくなる

667:名無し曰く、
13/03/24 14:59:30.57 ekCwmjAh
特に縛りがないなら、何進と同盟して公孫サン倒して人材回収
主力分募兵して南皮攻略でそのあとは簡単なはず

S1の南皮は人材の宝庫だから早めに取りたいね

668:名無し曰く、
13/03/24 18:02:15.42 S2Uzowo9
>>667
サンクス
コウソンサンは滅ぼしたけど武将はコウソンエツのみとれた
金も米もすぐなくなる

669:名無し曰く、
13/03/24 22:45:32.61 WuZziZg8
援助交際すればいい
善人の君主と同盟して援助→貢物ループで金は増える
一気にヌルくなるけど

670:名無し曰く、
13/03/24 22:48:16.09 ekCwmjAh
何進からそれなりに援助してもらえるはず

671:名無し曰く、
13/03/25 04:06:40.14 n018YkFG
>>654 そんなことよりも君主二人でやって後方都市に兵数1を10部隊作って攻めあえば楽だし陣形も覚えやすい
袁術が皇帝になるシナリオで劉備が北海まで取って、袁紹が平原南皮あれば南皮に兵数1の10部隊と城占拠で勇名が稼げる

672:名無し曰く、
13/03/25 09:51:24.33 b4aDa2fX
>>671
それはもはや攻略じゃないことに気づいてないな?
イカサマすんならエディットむさぼれば?

勇名稼ぎは弱体化国に戦争退却の繰り返しは定番な

673:名無し曰く、
13/03/25 10:06:27.82 uW/K0Vc0
それやると負け数のカウントが増えるから嫌なんだよな

674:名無し曰く、
13/03/26 00:21:23.82 aS1HGOcc
>>665
こっちが委任していると反計で返せる状況のときは敵が勝手に計略使ってくることがあった。
伏兵のときは委任していないときに比べると見破ることが多かったような気もする。
あと、乱射は敵がやると味方(こっちから見た場合は敵)には当たらんけど、委任してないこっちがやると
射程範囲の味方にも必ず当たる。しかし、委任している状態で乱射すると味方には当たらん。
なんじゃこりゃ…。
あと、委任すると戦術がまるっきりアホになって時間ばかり食うので移動が面倒なとき以外はやらんほうが吉。

675:名無し曰く、
13/03/26 03:58:38.14 FbZ9JyuN
>>672お前ルールなんか知らないっつうの

676:名無し曰く、
13/03/26 06:33:53.80 FoTuts//
>>674
委任すると城占拠をひとつに絞って特攻するから移動面でも使えないと思ったけど

計略はなるべく混乱させてから追い打ちで伏兵や同討で
ちょい面倒だけど確実に成功する

乱射は勇名か知力が高いといい気がする
敵側の乱射も失敗する時あるよ

>>675
わかったからずっと俺TUEEEでやってなさい

677:名無し曰く、
13/03/26 08:47:09.41 neddc3DX
オフゲーなんだから自由にさしたれ

678:名無し曰く、
13/03/27 01:20:40.52 0z34cGT2
乱射はイカサマ無い感じだけどな
基本プレイヤーは包囲する側で敵は孤立しがちだからそう錯覚するだけじゃないだろうか

679:名無し曰く、
13/03/27 13:12:59.43 OYrAf4K2
いや、敵味方両方とも射程範囲になっている場合、COM敵が乱射した場合はCOM側のユニットには当たらん。

680:名無し曰く、
13/03/27 13:13:30.29 OYrAf4K2
あ、追記
もしかしたら機種によって違うかも。
俺の場合はWindows版ね。

681:名無し曰く、
13/03/29 01:12:57.55 UZzpAihV
てんいの使い勝手のよさを死ぬ前に誰かにてんいしてほしかった

682:名無し曰く、
13/03/29 01:50:00.09 FeY1QxE4
テンマンはどうした

683:名無し曰く、
13/03/29 20:28:51.82 DH2DtFSw
>>666
やってみたけど田豊が流れてきたこともあって、
あっさりと南皮が取れてすぐ最大勢力になったよ。


軍師系の武将がいれば兵力増強は簡単にできるけど誰が参謀やってんの?
軍師いなかったら劉備人事担当にして他国から強奪するしかないな。

684:名無し曰く、
13/03/29 21:24:58.55 QBiC3MQi
今まで上級しかやってこなかったけど初級面白いね

敵対度上げれば多少有利な状況になれば攻めてきてくれるし
他勢力間でも戦争起きやすいから同じシナリオでもプレイするたびに状況が変わって面白い

韓馥が兵糧カツカツになりながら何度も攻め込んできてくれたのには感動したなあ

685:名無し曰く、
13/03/29 21:48:44.09 FeY1QxE4
初級にそんなメリットが?さっそくやってみる!

686:名無し曰く、
13/03/30 00:13:49.37 xn3kehK6
新武将を全部衡軛陣オンリーにしてプレーしたら
最初の一都市を取るのにえらい苦労したわ
援軍が来る前にカタを付けたいのに全然前に進まねえw

687:名無し曰く、
13/03/30 02:38:24.39 qKc7TKHo
>>684
初期シナリオの曹操も、戦争頑張りすぎて兵糧枯渇してるのを時々見かける

688:名無し曰く、
13/04/01 14:32:05.44 xDcXMSzN
>>686
俺はドン亀陣形は敬遠しているな…。
堰月(但し、土偏じゃなく人偏)もドン亀陣形だな…。
結局、守りの陣形って事で。
あと、衡軛と方円は相手が良く使うのでこっちが覚える陣形の数として圧倒的w

689:名無し曰く、
13/04/01 17:34:13.92 1kG7aqVy
乱射はたまに発射側(COM)にも当たる
呂布は出陣可能配下が少ないから分かりにくいけど、文醜さんは大勢力だからよく仕掛けて来て味方に当ててる。たまにクリティカル出るし
ちなみにPSね

690:名無し曰く、
13/04/01 17:37:31.27 1kG7aqVy
>>686 むしろ10部隊+αが出揃ってからが本番でそ?
多数対少数じゃどちらが勝つか分かり切っててつまらないし、そもそもCOM相手なら楽勝だべ?

691:名無し曰く、
13/04/02 12:11:05.75 zh0GJfGI
委任していると分かるCOMのアホ戦術。
勝手に城から飛び出してこっちに掻っ攫われること多数。
こっちの残り攻撃数がたくさんある状況で確実に捕まりそうなときでも退却しなかったり。
信長の野望・戦国群雄伝だとこっちの目論見をすぐに見破って退却または篭城戦に持ち込んだりする。
だから戦場マップでCOM担当勢力の総大将が捕まることは殆ど無かった。(夜襲のときも同様)

692:名無し曰く、
13/04/04 14:55:25.09 CQXTCQJf
COMはアホ
15万くらい兵がいて突撃陣形が2、3人いたら、COMの200万の勢力にも勝てる。
攻めてきたら上手く兵糧奪って士気下げて兵を飢え死にさせたら、毎回10万くらいの兵を削れる

魚鱗と錐行に強行、速攻持ってる曹操は強い。
鋒矢と錐行に強行、速攻の呂布(赤兎馬含む)や夏侯淵もいいけど、山岳型の鋒矢より平地型の魚鱗の方が良い。

693:名無し曰く、
13/04/04 21:13:15.01 gsLC+fI8
5の周泰の特殊能力と陣形の無駄の無さよ

694:名無し曰く、
13/04/04 22:04:25.41 3ctsIS6I
呉陣営は陸水山+陣立or軍師or君主が揃ってて陣形面で優遇されてるよね。

695:名無し曰く、
13/04/04 23:15:59.30 CQXTCQJf
陸戦だと水神水計がちょっともったいない気がする。
その分、強行速攻がほとんどいない。
水だと無敵だけど

相性 名前 読み コスト 成長 武力 知力 政治 魅力 陣形 特技 義理 野望 冷静 勇猛 登場年 三国志Ⅴからの変更点
123 于詮 ウセン 2 1 58 44 51 62 衡軛、水陣 火計、消火、鼓舞、同討、激励、水計 9 6 2 3
120 華覈 カカク 3 0 24 78 60 71 方円、水陣 同討、火計、落穴、激励、反計、水計 10 1 7 1 収拾→落穴
121 賀斉 ガセイ 3 5 78 72 64 73 偃月、水陣 鼓舞、火計、挑発、伏兵、激励、混乱 8 7 2 5 189年 新武将
134 沢 カンタク 3 10 48 78 84 73 箕形、水陣 収拾、混乱、消火、水計、陣立、激励 8 7 5 2 200年
130 韓当 カントウ 3 10 71 64 43 67 衡軛、水陣 同討、遠矢、火矢、水計、挑発、鉄壁 11 10 3 2 184年 水神、奮迅→挑発、鉄壁
124 甘寧 カンネイ 5 7 96 60 34 71 鋒矢、水陣 特攻、無双、水計、水神、乱射、威風 9 8 6 7 193年 遠矢、火矢、応射→特攻、水神、威風
131 虞翻 グホン 3 12 40 78 81 74 魚鱗、偃月 鼓舞、激励、火計、落穴、探知、収集 11 10 4 0 184年 消火、混乱→落穴、探知
133 厳畯 ゲンシュン 3 12 14 72 69 75 箕形、長蛇 鼓舞、収拾、消火、激励、混乱、水計 12 9 2 3
126 黄蓋 コウガイ 4 13 88 67 75 80 鶴翼、雁行、水陣 奮迅、火矢、水計、遠矢、火神、陣立 14 11 4 6 184年 火神→水神
121 呉景 ゴケイ 2 9 66 51 65 66 雁行、水陣 火矢、速攻、火計、伏兵、鼓舞、鉄壁 4 7 2 5 184年 新武将
128 吾彦 ゴゲン 2 0 66 48 21 67 方円、水陣 収拾、消火、火矢、鼓舞、激励、遠矢 13 8 3 3
129 顧雍 コヨウ 3 11 11 71 78 80 魚鱗、鋒矢 鉄壁、消火、収拾、鼓舞、水計、激励 9 2 5 2 197年 沈着→鉄壁
130 謝旌 シャセイ 2 1 61 23 29 27 鈎行、水陣 同討、混乱、収拾、消火、鼓舞、強行 5 1 3 3 197年
126 朱異 シュイ 2 9 50 41 38 26 箕形、水陣 鼓舞、収拾、消火、火矢、水計、強行 6 4 3 3
124 周泰 シュウタイ 4 10 94 65 51 70 偃月、鋒矢、水陣 無双、特攻、威風、鉄壁、陣立、水神 11 9 5 6 187年 水計、火矢、沈着→特攻、威風、鉄壁

696:名無し曰く、
13/04/04 23:36:12.07 3ctsIS6I
水神は陸上でも強いでしょ。
雨天時の孫堅とか呂布より強い

697:名無し曰く、
13/04/04 23:52:45.29 CQXTCQJf
水神って雨が降ってるとそんなに防御力UPするの?

698:名無し曰く、
13/04/05 00:36:21.66 TvBgNb7+
すごく上がる。
過去ログで見たのだと防御1,5倍とか被害2/3とか書いてあったな。
武力のしめる部隊戦闘能力が小さいこのゲームでこの数字は脅威
武力70代の水神持ち武将でも90代くらいの強さに感じる。
Ⅴが対人戦になったら幻術・妖術・仙術禁止、水神・水計・治療制限みたいな感じだろうな

699:名無し曰く、
13/04/05 01:45:45.67 ooDiBKAg
ちょっとしたバランスブレイカー
術を使う仙人は全員斬首するが木鹿大王ぐらいなら許すみたいな
エディットすれば済む話だが

700:名無し曰く、
13/04/05 10:02:04.32 MEjSabnA
仙人が君主の特殊シナリオは難しいよね…。
史実君主の配下として戦場にいる場合は真っ先に突撃して捕まえるべきだけど。

701:名無し曰く、
13/04/05 10:14:10.43 NH9Llcbt
幻術・妖術・仙術禁止はやった方がいいと思うけど、
水計・水神まで禁止にしていたら、仙人以外の一般人まで対象になっちゃう。
特に呉の武将はまともに活躍できなくなるからな。

ただ水神ありは強いよね。
無双ありの孫堅や孫策だと、雨天時は最強。
それで周瑜が兵2万の魚鱗で突撃したら、無敵状態だわ。

702:名無し曰く、
13/04/05 13:50:51.49 De1rUDJ8
敵の伏兵はすぐかかるのに、自分の伏兵はCOMに効かないんだが上級とか関係ある?
沈着なしにも伏兵が効かなかった

703:名無し曰く、
13/04/05 14:36:53.42 TvBgNb7+
体感できるほど関係ある気はしないな
敵に伏兵やる時は火か混乱が前提だと思ってる

704:名無し曰く、
13/04/05 15:36:18.59 Ksg4fSyk
●水神実験●

184初期の孫堅(勇名3060)と呂布(勇名3200)
両方兵力13000で錐行の陣、道で片方のみが通常攻撃
各1回のみ

雨天時
孫堅攻撃 孫堅が兵68残して勝利 孫堅損害62呂布損害130
呂布攻撃 孫堅が兵74残して勝利 孫堅損害56呂布損害130

晴天時
孫堅攻撃 孫堅が兵18残して勝利 孫堅損害112呂布損害130
呂布攻撃 呂布が兵15残して勝利 孫堅損害130呂布損害115


●結論●
水神はかなり強い
攻撃守備で損害はあまり変わらない。
(攻撃力が低い錐行の陣だったからかも。雨天時は何故か攻撃側の方が損害多い。誤差?)

184では兵20000で水神がある孫堅の方が呂布の兵13000より強い。
ただし呂布は突撃陣形の鋒矢があるが、孫堅は突撃陣形がない。
意外と雨が多かった。
184の2ヶ月目の江夏で30%くらい雨。
219の2ヶ月目の建寧で80~90%が雨。


おまけ
184初期の孫堅(勇名3060)と董卓(勇名6600?)でも晴天時に実験したら、孫堅と呂布の結果とほぼ同じだった。
両方兵力20000で錐行の陣、道で片方のみが通常攻撃

705:名無し曰く、
13/04/05 16:12:47.41 QwcyXvHp
わざわざあげないで下さい
【結論】あげ厨は信用できない

706:名無し曰く、
13/04/05 16:19:34.05 QwcyXvHp
>>692 兵糧奪ったら勝てるに決まってる
縛りの基本事項だよ
データ弄ってるんだと思うけど15万は揃え過ぎだわ
デフォだとCOMがそれ以上増やさない兵数→ゲーム上で大国を維持出来る数だから

707:名無し曰く、
13/04/05 16:52:00.22 De1rUDJ8
マイナー君主で史実上級、術系、治療縛りキツすぎる。
しょうがないから呂布でやってるがそれでもきつい。
攻めは成功するがその後相手の流言地獄が止まらねぇ。いつまで経っても民忠が70まで上がらねーし詰んだ…。どうすりゃいいの?

708:名無し曰く、
13/04/05 17:28:53.37 TvBgNb7+
とりあえず手ごろな勢力と同盟して援助してもらいながら兵を集めればいいと思うよ。
7~8万くらい兵が集まれば負けようがなくなるし序盤しのげばあとは楽。
呂布だと濮陽捨てて袁術や劉備に喧嘩ふっかける人もいるみたいだね。

709:名無し曰く、
13/04/05 19:07:16.66 De1rUDJ8
>>708
中国大陸の北東の一帯は支配したんだけど北平とか南皮が民忠8とかで7月になってもコメ15000くらいしか入らないんだけど、もう捨てた方がいい?巡察しても反乱起こして元通りで名声も2桁まで下がっちゃって、詰みゲーです。
援助ってコメまでは援助してもらえないよね?
勢力拡大しない方が良かった…。

710:名無し曰く、
13/04/05 19:14:08.07 c9LgtGSp
名声?あんなものは飾りです
民草にはそれがわからんのです

711:名無し曰く、
13/04/05 19:56:02.17 TvBgNb7+
>>709
そこまで状況悪化してるなら思い切ってどんどん捨てて2~3都市くらいで内政して名声立て直すか
玉砕覚悟でひたすら戦争して統一するかだろうね

私は略奪徴兵使ってプレイしたことがまだないから正直未知数だけど悪人プレイにしてしまうのもいいかもしれない

ちなみに米も援助してもらえるよ。自分で選べないのがつらいけど
あと名声は200以上ないと配下の忠誠が勝手に下がっちゃうから気を付けてね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch