07/11/08 22:14:19 tBtIsCoe
>>7
2001年7月26日 LAST ALIVE(バンダイ)
機種はWS
豪華客船(日本)が沈没!
しかもその豪華客船、なんとシージャックもされていた!
主人公(男女それぞれ二名、夜光列車見たいな感じ)が知り合った人々と脱出を目指す・・・
的なストーリーだった気が???
制限時間のある選択肢が新鮮な感じ。
前作テラーズが面白かっただけにがっかりした記憶がある。
2001年8月9日 逢魔が時(ビクターインタラクティブソフトウエア)
江戸時代にタイムスリップした主人公(青年)が、出会った人々に助けられつつ長屋暮らしを開始。
そして江戸の街に起こる妖怪関連の怪事件に立ち向かう話。
江戸の文化など目から鱗だったりするし、なにより自分が本当に江戸にタイムスリップしたような気分で楽しめる。
テキストも上手いと思うしくせも無い。すらすら読める。
ただED数が少ない(3~4種類)
でエピソードが4,5本なのは残念。
最終話で判明するオチが最低すぎるのがもったいない。