ドキュター中松の航空力学質問コーナーat FLY
ドキュター中松の航空力学質問コーナー - 暇つぶし2ch650:名無しIII ◆1OJp2S3lfU
03/10/03 01:07
 と、被ったかな。ゴメソ。

651:大空の名無しさん
03/10/03 01:53
Ghost-X9 最強ということ

652:647
03/10/03 02:03
>648,649
ありがとうございます。
648さんは定性的、649さんは定量的な説明で、
違う切り口からの視点で分かりやすかったです。
さて、シムでコーナー速度で飛ぶぞ!

653:大空の名無しさん
03/10/03 09:02
>>652
フライトモデルにもよるけど コーナー速度で
最高のパフォーマンス(= 許容最大G)を出し続けることはできないYO

出力が足りず減速していく⇒ダイブしつつがんばる⇒高度の限界
⇒もう限界G引き出せませーん と。

※ 漏れのパターンだ。。。

654:猫太郎博士
03/10/03 21:41
>>653
まさに余剰推力の不足と呼ばれるものだにゃ~
我が米海軍の猫族戦闘機が優秀な根拠だにゃ~
一撃離脱だけでなく、巴戦においても
発動機の推力と機体の頑丈さが重要である事が
フライトシムを遊ぶと実感できるんだにゃ~

655:大空の名無しさん
03/10/04 00:40
過去の記事を読むと以前に少し説明があったようですが
曖昧に終っているようなので
改めて側面飛行について質問します

仮に 機首を充分に上げた上で90°ロールし
風見効果で機首が落ちるのをトップラダーで打ち消して姿勢を維持することで
側面飛行が可能だとします
この状態のまま機体を水平に戻すと
それまで機体側面に掛かっていた重力はなくなる為
逆方向に1Gの加速度が残ります
側面への加速度は向心力ですから
機体は1Gの水平旋回を始める筈です

ここで疑問なのですが
航空機に関しての本やサイトに掲載されている文章を読んでいると
「ラダーは機首を横に振るもので 実際の進行方向は殆ど変えない」
という解説がよく書かれています
この言葉から想像する限り ラダーでそれほどの水平旋回は
出来ないのではないかと思うのです

質問はふたつ
ここまでの考えは正しいか
それが正しいとして 側面で直線飛行が出来る程 航空機のラダーは強いのか

宜しくお願いします

656:大空の名無しさん
03/10/04 01:04
>>655

側面飛行中のラダーは 機種下げのモーメントを消しているだけで、
主要揚力をを発生していないんじゃない?

側面飛行での地面に逆らうGのメインとなる収益源って 推力の垂直成分やと思うのだが?


657:Dq.ナカマシ
03/10/04 20:52
>>655
まず、通常の場合トップラダーで1Gのサイドフォースを作る、すなわち機体を吊る能力はありません。
ここが前提として、かなり異常というか、あり得ない状況なのです。
>>656
ほぼ正解です。
さらに付け加えれば、胴体側面や垂直尾翼側面に斜め前方下方からあたる、気流によるサイドフォースも重要です。
つまり横から当たる風の風圧と、エンジン推力ベクトルの鉛直成分で機体を浮かせていると言っても良いでしょう。

次に結論を書きますが、「ラダーによって、CGベクトルは十分に偏向します。すなわち進行方向が変わります。」

ラダーを思い切り蹴って、エルロンを逆に当てて強引にウィングレベル(ロールゼロ)でサイドスリップの入れます。
この時、先の垂直バンク同様、胴体と垂直尾翼には、斜め前方から風が当たります。
この気流のサイドフォースによって、CG進行ベクトルに垂直な力の成分が発生します。
高速道路を走る車に横風が当たる状況を想像して下さい。

さらにラダーを蹴りこんでいる事によって、ヨーが発生・継続し、CGベクトルと、HDGとの間にズレ角が生じます。
これも同様に推力ベクトルの向心成分が旋回させる力となります。

この為、たとえウィングレベルを保っていたとしても、機体の運動軌跡は円弧となり、かつ刻々とHDGも変化していきます。
もちろん膨大なドラッグを発生させる為に只事では無い推力が必要ですし、機体および乗員には水平に旋回Gがかかるので、まったく好ましくありません。
が、しかし少なくとも、「進行方向は変えない」という文言からは、かけ離れたしっかりとした旋回を行う事は可能です。

Dq.ナカマシは、以前、この全く同じ事を小型機の業務用SIMで実際に検証した経験があります。
その結果は、フルラダーを蹴り込むと、小型機の巡航スピード程度では、ほぼハーフレイトターンを実現出来ました。
つまり90度旋回するのに1分かかる緩い旋回です。
少なくともこれは120KT程度ではバンク8~9度の通常旋回に匹敵する旋回です。
その時は、スロットル全開、エルロンも半分程度は切りっぱなし、という異常な操舵です。
まあSIMの再現性にもよりますが。


658:大空の名無しさん
03/10/05 00:04
>>657
なるほどー

ちょと、お聞きしたいのですが
> Dq.ナカマシは、以前、この全く同じ事を小型機の業務用SIMで実際に検証した経験があります。

開始前からスロットル全開?
ラダー蹴ってレベル保ってからパワーを足してく?
etc...

なんとなく、初期スリップ大きくとる為に比較的低速でラダー蹴りはじめたのかなー
なんて予想してるのですが…


659:Dq.ナカマシ
03/10/05 00:56
>>658
いえ、通常のクルーズスピードくらいから始めました。
Dq.ナカマシも、とりあえずどんな結果になるか判らなかったので、遊び半分でやってみただけです。
そしたらフルラダー入れてスリップさせた途端に、速度はどんどん下がるは、ピッチ上げないと高度は下がるは。
「おっとっと」ってことで、ピッチアップしながらパワー入れていったら、とうとうスロットルがストッパーに当たってしまったという事。

もちろん飛行諸元の状態や機種、前提条件によっては、フルパワーでもマイナスになるでしょうね。

とにかく、この実験の手段はどうでも良くて、「強引にスリップさせ続ければ旋回する」という事です。

ILSなどのショートファイナルでの邪道テクニックとして、微小なコース修正をラダーで行うというのもあります。
エルロン操舵が基本である事は当然ですが、オーバーコントロールを防ぎたいシチュエーションでは、僅かなラダーを入れてローカライザーに乗るのを待つという手もあります。
もちろん、針幅内でのコントロールという、鬼のように精密な操縦を指しての話ですが。


660:大空の名無しさん
03/10/05 01:12
えー、邪道なんですか?
もしかして着陸時(アプローチ時)においてラダーを使うのって、デクラブの時だけですか?


661:大空の名無しさん
03/10/05 01:16
>>660
横風着陸の時は普通ラダー使うと思われ。

662:658
03/10/05 01:39
>>659
ありがとー ドキュター!

> とにかく、この実験の手段はどうでも良くて、「強引にスリップさせ続ければ旋回する」という事です。

HDG の復元力より強いモーメントを発生させるだけのスリップが作れるか?
というのがキーポイントになりそうですね。

ラダーでの旋回は、Jet 等の速度域高い機種だと構造限界(垂直尾翼がもげる?) で
実現できなかったりするのかな。

663:大空の名無しさん
03/10/05 13:14
>>661
横風の時はアプローチ時の方位の修正もラダー使うって事ですか?
私は接地寸前のデクラブの時しかラダー使わないんですが・・・。

664:大空の名無しさん
03/10/05 20:08
>>663
ウイングローって聞いたこと無い?

665:663
03/10/05 22:53
>>664
あっ、そうか。横風の時のクラブ飛行と並ぶもう一つのやり方ですね。
すっかり忘れてた。
難しいから全然やったことないですよ~。

666:大空の名無しさん
03/10/06 00:44
あの、とつぜん外れたような質問ですみません、どうしても知りたいので…
米海軍のサイトで見たんですが、「サウンドバリヤーブレーク」というタイトルの、音速を超える瞬間の写真なんですが。
それが、本当に白い輪の中をF18が突き破っている写真で思わず目を疑ってしまいました。
「音の壁たって、まさか実際形とかでは見れないのでは?」みたいに思っていたもので…。
いったいどのような原理で、音の壁を破るとあのように白い輪ができるのでしょうか?

ここにデテます(過去自分が見たのとは違う写真でしたが…)
URLリンク(www.news.navy.mil)

667:薄識なUSON
03/10/06 01:23
ベイパーの一種で
速度や気象条件とは関係があるものの
必ずしも音速とは関係なく
音速と関連付けている解説文は単純な誤解による誤植であるか
事実でないことを分かった上での米軍宣伝活動のひとつと思われ
というのが、どこかのスレ的なファイナルアンサーかと。
どこのスレかと問われると、それは失念。残念。


668:666(あっ、ダミアンだ!)
03/10/06 01:36
>>667
そ、そうなんですかあ?
なんか風船から空気がぬけていくような感覚が。
でも、そうですよね、湿度が高いとか、雲の何かみたいな…
そのほうが説得力あるような気もします…
レスありがとうございました。

669:大空の名無しさん
03/10/07 00:26
>>649
>零戦の場合はおそらく機体構造の方がバラバラになるのが先。

7Gじゃ足りませんか?


670:大空の名無しさん
03/10/07 01:34
というか、地表近くで音速出して機体は壊れないのかなぁ。
対気速度600kt位?

671:名無しIII ◆1OJp2S3lfU
03/10/07 23:47
>669
 自分なら十分、と言うかほぼ確実にギブアップ(軟弱)
それ以前に腕力が全く足りないので、7Gも出せないと思う。
60kgの米俵を片手で持ち上げる位の力が要るんだっけな?

>670
 圧力的な限界よりも、推力の限界が先に来てるんじゃないかな。
海面高度で音速を超えられるのは、そのほとんどが可変翼機だし。
ただ、遷音速域でのピッチ変化で思わぬGが掛かることもあるらしい
ので、そこで構造限界を超えないように何か対策していたような。

672:名無しIII ◆1OJp2S3lfU
03/10/07 23:48
 あ、話が微妙に繋がってないね。ゴメソ。

 推力の限界=推力と抵抗の釣り合い

673:Dq.ナカマシ
03/10/11 00:55
Gと言えば、ワシは4.5~5.0Gくらいまでは体験したぞ。

頭が頚椎を押しながら首にメリ込み、ヘッドセットは頭頂部を押しつぶし、二の腕の下側の肉は皮膚を引っ張りながら伸びる。
背骨はミシミシ言いながら腰骨目がけて圧縮され、あらゆる内臓が押しつぶされながら腹腔内を下方に動くのが感じられる。
横隔膜を動かすことも出来ず、ただただ肺が潰されて息が漏れる。もちろん空気を吸い込めない。
大腿骨が太ももの下側の肉を突き破らんばかりに座席目がけて飛び出そうとしている。
ラダーに乗せていたはずの両足は、上から誰かに乗られているような全重量が、フロアに対しての支点であるカカトに集中。

ただただ「不快」の一言。
しまいには時計だけを見つめて、帰投時刻が来るのをひたすら待ちわびていた。
しばらく腰痛が消えなかった。

ちょいとスレ違いかも知れんが、不意に思い出したもので。

674:大空の名無しさん
03/10/11 05:02
5.0Gといえば自分の5倍の体重がかかったってことですよね?うーむ死にそうですな!ちなみに今までにどんな飛行機に乗ったんですか?

675:大空の名無しさん
03/10/11 12:16
>>673
俺にゃぜってー無理だ。そんな状態で首持ち上げて敵機のケツ
追っかけて格闘戦するなんてぜってーできねー

シムマンセー パドロクマンセー

676:大空の名無しさん
03/10/11 14:03
URLリンク(www.dfrc.nasa.gov)

HL-10…翼ありまくりじゃん。

677:大空の名無しさん
03/10/21 17:38
>>676
ヴァカハケーン(プ

678:大空の名無しさん
03/11/06 23:08
既出の式をいじっていて思ったんですが、ひょっとして、旋回時にかかる
Gって、速度に依存せず、バンク角でのみ決まるってことですか?
バンク角45度のとき1.4G、60度のとき2Gってことでよろしいか?


679:大空の名無しさん
03/11/07 08:58
>>678
水平旋回なら という条件つきでOK

逆に 2G かかってるから 60度バンクとっているとは言えない。
垂直機動してるかもしれないからね。

680:大空の名無しさん
03/11/07 23:42
おお!稚拙な計算が間違ってなくてよかった。
また少し勉強して、質問します。

681:大空の名無しさん
03/12/25 13:11
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     保  守      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /

682:
04/01/05 06:39
【ズブの素人から】操縦技術相談室【本職まで】
スレリンク(fly板)

683:大空の名無しさん
04/02/29 22:16
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <保っ守保っ守!
  """"

684:大空の名無しさん
04/03/08 04:54
ドクター中松AV出演
URLリンク(www.paradisetv.co.jp)

685:大空の名無しさん
04/04/10 16:30
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <保っ守保っ守!
  """"

686:大空の名無しさん
04/06/17 10:10
航空力学はドクター中松が発明した灯油ポンプの原理の応用だ。

687:FSDQN ◆h3IXqCSgtg
04/06/18 20:55
どーでもいいけどドクター中松は右翼だよ。
この耳でしっかり講演会聞いた。

688:大空の名無しさん
04/06/18 22:05
そうなのか。へぇ。
だけどほんとうにどうでもいいネタだな。

689:大空の名無しさん
04/10/04 00:42:09
すいません、ものすごく唐突なんですがフト疑問に思ったので
どなたか詳しい方おられないでしょうか。それは

何故ヘリコプターは宙返りできないのか?

という疑問です。
シロウト考えで、ヘリコプターが空を飛ぶ原理=ローターが下向きに空気を押し下げる反発によって浮かんでいる
と大雑把に思っているのですが(この考えが誤りの元なのかもしれませんが)
仮にこういう原理で飛んでいるとすると、宙返りは、なるほど難しいワザではあるかもしれないが
単に空気のベクトルを逆向きにするだけのことで、十分な高度とそれなりの機体強度さえあれば可能な気がするんですが。
たぶんどこかに認識間違いがあると思うので、ご存知な方よろしければお教えください。

690:大空の名無しさん
04/10/04 04:39:14
>>689
ハァ?軍用ヘリで宙返りなんて普通に技として存在するが?
ラジコンヘリでも基礎的な技として普通にやってるよ。
遠心力が働けば機体が横向こうが下向こうが常に揚力対遠心力で
支えられるから重力の作用は小さい。
降下しながらならバレル気味でロールも出来るぞ。
じゃ、オートローテーションとかも知らないかな?

691:大空の名無しさん
04/10/04 05:01:27
虫みたいな動きのラジコンヘリ動画がどこかにあったな

692:大空の名無しさん
04/10/05 00:13:51
>>690
調べてみたところ、全く不可能というわけではないことが分かりました。すみません。けれど、可能なのは
ごく一部の限られた機種(高性能な軍用ヘリ)のみらしい。よくわからないのは、そうまでヘリでの宙返りが難しいのは
なんでかな~、と・・・
もちろん普通の飛行機だって普段やたらと宙返りしないものでしょうが、たとえばセスナみたいな軽飛行機だったら、
やろうと思えば簡単に宙返りできますよね?同じように小型軽量なヘリも、その気になれば大抵の機種で簡単にできてもよさそうなのに
かなり高性能でないと無理らしい。だとすると飛行の原理的にそういう宙返りがむづかしくなるような要素があるのかな、と。
先に書いたようにシロウト考えだと、ただ空気の噴流の向きが上下逆になるだけの話のように思えるのでそれなら高度さえとれば
簡単にできたっていいじゃないか・・と思ったわけです。ちなみにマイクロソフトのシミュレータのヘリで試してみたんですが
腕が悪いだけなのかもしれませんが、あっというまに制御不能になってしまいました。
やっぱヘリは宙返りがとてつもなく難しいのだろうか・・

オートローテションについては知っています。といっても、ヘリでの緊急時の滑空(ローターが風車のように勝手に回りながら降りる)・・
というレベルの認識で、原理的にどうやってそれができるか、とか詳しいことまでは知らないです。

693:大空の名無しさん
04/10/05 00:55:01
ただの宙返りではなく背面飛行ならどうなんだ?
同じく素人考えとして・・・燃料送りやら、潤滑系の問題とか?
パイロットが椅子から落っこちるとか?
マストに機体重量がかかる状態では飛べんか?

694:大空の名無しさん
04/10/05 01:10:32
うーん、どんどん頭が混乱してきた。
例えば飛行機だったら背面飛行してるときは操縦桿をおもいっきり前へ倒して真っ赤な視界になりながら
マイナスGかけて飛んでるんですよね?(あくまでもPCシミュレータの経験だけで語ってまつ)
ヘリの場合は、乗ってる人からみて常に下向きに推力がでてるわけでだから、そんなやり方では高度維持できそうになさそう・・
ヘリのローターって逆ピッチとかできるんですかね?もしかしてそれができることが宙返り可能なヘリの条件?どうなんだろう。
もし逆ピッチとかできないんだったら、ひっくり返ったまますごい勢いで高度おとしていくような感じなのかな。

695:大空の名無しさん
04/10/06 15:54:49
オートローテーションではピッチをマイナスに入れる
ブレードで滑空しているイメージ

696:大空の名無しさん
04/10/06 20:02:39
なんで回転翼機と固定翼機を同列に比較するのか意味が分からない

697:大空の名無しさん
04/10/07 07:57:40
揚力の発生する原理は全く同じです

698:大空の名無しさん
04/10/07 12:56:00
URLリンク(homepage1.nifty.com)

699:大空の名無しさん
04/10/07 15:40:01
>>697
ブレード1枚だけで見てる分にはね。

700:大空の名無しさん
04/10/07 20:04:43
単に機体構造上ヤワだというだけでは?
回転翼機は、極わずかなブレード破損でも致命的だからな。
主翼にダメージあっても多少ならなんとか飛行できる固定翼機とリスクが違いすぎるんだろう。
>>690 の話じゃバレルしながらならロールできるってことだし空力的にはプラスGさえあればどういう姿勢でも問題ないとオモワレ

701:689
04/10/08 00:08:06
だめだ~~
今日MSFSで何度もヘリの背面飛行してみようとしたけど、必ず変な風にヨーイングがおこって制御不能になっちゃう。
宙返りは高度とって、勢いつけるとなんとかできますた。
MSFSのヘリってあんま正確なシミュレーションしてないらしいから、制御不能になっちゃうのは計算がどっかおかしいんだろうなあ。

>>695
ありがとうございます。ピッチマイナスとかできるんですね。
だったら機体の状態に応じてピッチを上手にコントロールすればひっくりかえった状態でもなんとか飛行できるのかな。

>>696
もちろん背面ができるから固定翼のほうが良いとか悪いとか、そういう議論をしたいわけではありません。
このスレに話を持ってきた理由は、なるほどヘリは宙返りや背面が難しい、という事は確かだけど
じゃあナゼだ?ということです。なぜ回転翼だと固定翼より宙返りが難しくなるのか?その理由はなんでなのかなあ?と。

>>697
ですよね・・ヘリのロータの翼がぐるぐる回転してその一枚一枚の揚力の合力がヘリを空に吊り上げてる。
仮に背面になった状態を考えると、合力の向きが逆になるだけで、べつに重力の向きがどっちにあろうが
空気力学的には何も問題ないハズ。だったら急激に落下するだけでヘリでも背面は簡単にできるはず・・・

>>700
案外それが理由なのかも。要するに危険だからやらない。というか法律的にやってはいけない、とか規定されてるだけなのかな。

702:大空の名無しさん
04/11/13 00:55:29
>>701
RCヘリはアクロをやる為にマイナスピッチ設定するが、
民間実機はフルダウンでもマイナスピッチにならないぞ。
(翼端はねじり下げで水平に近いが)
オートロ時もプラスピッチのまま。

背面飛行や宙返りは構造、強度、燃料系統の問題から出来ない。
(やることを前提に設計されていない為)
基本的にヘリはLowGや逆Gには弱い。

ところで701さんはMSFSのヘリでうまくホバリング出来る?
出来るなら神だ。俺は何度やってもぐるぐる回ってしまう。
ありえない動きする時もあるよなあ。

703:大空の名無しさん
04/11/16 18:39:09
動画を見てみると、宙返りできる軍用ヘリも
ロールや宙返り中はマイナスピッチには
なっていないみたい。
実機ヘリにマイナスピッチはないのでは?


704:689
04/11/16 19:07:22
レスサンクス。しばらくスレみてなかったw
>>702
いやホバリングできませんです。ホバリング「らしきもの」はできないことはないですが
不安定すぎてあっという間にどっちかの方向に速度がついちゃう。へたくそなだけかもしれないけど・・
勝手な憶測だけど、ヘリの挙動というよりはVmin(失速)が異常に小さく設定された小型機、って感じがします。

>>703
なるほど、どうやら逆ピッチはRCヘリだけで実機ヘリはできないんですね。
>>702 さん他のお話をまとめると、ようするにやっぱり機体強度ほかそもそもヘリがマイナスGを
想定した設計になってない(し、必要もおそらくない?)から、というのが理由のようですね。
ありがとうございました。

705:大空の名無しさん
04/11/21 16:16:59
>>703
ロシアの攻撃ヘリKa-50は背面飛行が可能だそうです。
ヘリで背面ができない理由はローターのしなりのためではないかと。
飛んでるヘリってローターはかなり上向きに反ってるので、逆さまになると
機体をこすってしまう事があるからではないでしょうか。この話と一緒にできるかどうかはわかりませんが
空中給油しようとした

706:大空の名無しさん
04/11/21 16:26:37
キーに手があたって途中で送信してもた。さらにsageも入れてなかった。スマソ。
回線切って (ry。

で、続き。
空中給油しようとしたMH-53のローターが、給油ドローグにあたりそうになり、あわててピッチアップ
した結果、今度は自分のプローブを切断してしまった映像見たことあるんですが、コクピットの下
あたりまでローターの先端が曲がってました。
通常かかる上向きの反りに対しては有る程度抑制する構造にはするが、下向きは通常ありえない
ので、そういった補強をするのも不経済でしょうし。
そのあたり、二重反転ローターで十分隙間を確保してるとために可能になったんでは
ないでしょうか。

707:大空の名無しさん
04/11/22 18:30:03
>>705-706
Ka-50が背面飛行出来るというのは背面でホバリングや
水平飛行出来るということ?
ただ背面になる(高度が落ちる)だけなら他の軍用ヘリでも出来るので。

下側のローターと機体との間隔も他のヘリと同じくらいですし、
背面になって逆にコーニングしてサイクリック操作したら
テールに当たるような気がするのですが。

設計段階で背面水平飛行時のコーニングアングルとサイクリック操作による
ブレードとテールのクリアランスまで考慮しているヘリなんてあるのかなあ。

あとMH-53の空中給油で、ピッチアップしてコクピットの下
あたりまでローターの先端が曲がるという状態の想像が
つかないのですが、ピッチアップして上昇回避したのではないのですか?
どんな回避したんだろう。映像見てみたいなあ。

708:大空の名無しさん
04/11/22 18:50:25
>>706-707
あれは激しい動きにより機体が振り子の様になりブローブが当たったような感じだったと思う。
どこかに動画が落ちてるんじゃない?

709:大空の名無しさん
04/11/23 09:47:56
>>707
一時的な宙返りならアクロ用ヘリや一部の軍用ヘリでもできるようですが
Ka-50の場合は、"宙返りだけでなく*背面飛行*"のような記述がありました。
手持ちの資料のどれかに載っていたと思いますが、確か日本語資料では
なかったので、発掘に時間がかかるかも。

>>708
モノは持ってますが、UPできる場所しらないもので・・・


710:大空の名無しさん
04/11/23 18:29:24
>>709
サイズはどのくらい?
20MB以内だったら↓にUPしてみて下さい。
URLリンク(49uper.com)


711:大空の名無しさん
05/01/18 23:59:27
  ,,,,.,.,,,.
 ミ・д・ミ <保っ守保っ守!
  """"

712:大空の名無しさん
05/05/04 01:39:31
揚力係数と抗力係数って速度によって変化するんですか?

713:大空の名無しさん
05/05/04 01:49:40
よーしDQターじゃないけどオヂサンひさしぶりに回答しちゃうぞー
速度によって変化しません。揚力と抗力は変化しますよ。係数は
つまり「速度」に掛ける値であるからして、変化したら意味内。
ただ、実際には完全な線形ではないので、そういう意味では
ある程度の変化はあると思う。間違ってたらツッコミよろ。

714:大空の名無しさん
05/05/04 03:51:09
失速前~亜音速域では、(形状が変わらない限り: フラップとかね) ほぼ一定とみて良さそう

高速側では
 翼面上の一部分で音速を超え、衝撃波作って流れが(部分)剥離したりすると
 流れ場が変化するから Cl、 Cd は違う値を持つんでないかな?

715:大空の名無しさん
05/06/12 22:01:23

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ トンボ少年 人か鳥か
スレリンク(livenhk板)

716:大空の名無しさん
05/07/29 22:17:12
戦闘機が機動飛行した時に翼端やストレーキ付近で発生するペイバーって
翼上面の低圧空間に空気中の水分が巻き込まれて断熱膨張することによって
水分が凝固するからああゆう白い尾を引・・・で合ってる?なんか違う気がするんだが・・・

717:大空の名無しさん
05/07/31 01:14:46
>>716
エフェクトファイルが作り出しています。

718:大空の名無しさん
05/08/06 01:41:06
ねえねえ、飛行機ってなんで飛べるの?教えてDQター

719:大空の名無しさん
05/08/06 08:53:06
機体を進行方向に対して垂直にしてぶれーキングするロシアの戦闘機あったけどアメリカの従来の戦闘機ではできないの?F15,16、などでは。

720:大空の名無しさん
05/08/06 09:46:37
超高速で落下して速度レバーオフ、エアブレーキ最大にしてやる。速度の低下とともに機種を前にもってゆき失速回復の準備に入る。
嘘だよーん。

721:大空の名無しさん
05/08/06 14:42:08
>>718
ベルヌーイだよ。ベルヌーイ。ググッて調べなさい。
簡単に言うとだね、気流があると気圧が下がる。これがベルヌーイの定理。
んで、翼の形を横から観察してごらん。上がふっくら、下は平らだろ?そうすると翼にあたる気流の流れはどうなる?
翼の前から流れてきた空気が前縁にあたり上下にわかれるが、その流れは後縁でまた一つの流れに戻る。
であるならば、翼の上のほうが経路が長い分下の流れより速くなるはずだね?
翼の上面を流れる気流が下面の気流より早い。ここにベルーイの定理を適用すると、翼にかかる圧力の合力はどうなる?
これが飛行機が空に飛んでいる原理である「揚力」というものの正体だ。わかったかな?

722:大空の名無しさん
05/08/06 15:33:42
飛行機が飛べなければ、「飛行機」という名前なんか付かない

723:大空の名無しさん
05/08/06 18:46:46
石を投げて飛んだら「飛行石」?

724:大空の名無しさん
05/08/06 19:18:18
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

725:VOR ◆cy1DtdMUno
05/08/07 01:04:09
>>721
最近読んだ流れ学入門とかいう、わりと真面目な入門書もその説明がかいてあって(゚д゚)マズー

726:大空の名無しさん
05/08/07 15:36:30
おれが思うにオタクでもいいからマジでやるなら航空専門書の売ってる出版社から本をかって勉強すればいいよ。
オタクでおわるか、プロになるかが分かれ道。

727:大空の名無しさん
05/08/07 15:54:07
俺は最高のオタクになる

728:VOR ◆cy1DtdMUno
05/08/07 17:16:02
最近はオタクにも検定試験があるらしいからなw

729:大空の名無しさん
05/10/24 17:33:30
a-cubedさんのサイトが閉鎖されちゃったよ
誰かログを持っている人いないかな

730:大空の名無しさん
05/12/08 20:54:57
これなに?
URLリンク(www.kami-douga.com)

731:へぶら
05/12/12 18:45:47
流体の実験で、ドライヤーで真下から風を送り、風船を浮かせて、徐々にドライヤーを横にずらしていっても風船は一定の距離から離れず、保持される。っていうのをやったんですけど何でこうなるかわかりますか?


732:大空の名無しさん
05/12/12 21:00:46
>>731
コアンダ効果?

733:へぶら
05/12/16 21:13:07
大空の名無しさん、ありがとうございます。コアンダ効果調べれば何とかなりそうです。

734:大空の名無しさん
06/05/05 12:53:55
背面飛行したら地面に向かって揚力が発生するので
沈降するのでいいですか?
それとも揚力は必ず重力の反対側に発生するのですか?
別スレで、飛行機が飛ぶのは翼のせいではないと聞きました。

735:大空の名無しさん
06/05/06 01:37:34
煽るとすぐ動く。→コリアン効果。

736:大空の名無しさん
06/05/07 07:07:01
飛行機はなぜ飛ぶのか―「ベルヌーイの定理」説に挑む
URLリンク(hitomix.com)
飛行機が飛ぶわけ――「ベルヌーイの定理」説をめぐる論争を解く (1)
URLリンク(hitomix.com)
飛行機が飛ぶわけ――「ベルヌーイの定理」説をめぐる論争を解く (2)
URLリンク(hitomix.com)

737:大空の名無しさん
07/01/22 14:20:07

>>734

背面飛行用に設計されたのじゃなきゃ背面だと葉緑素がたらなさそう



738:大空の名無しさん
07/03/19 01:11:54
大事だよな葉緑素

739:大空の名無しさん
07/10/11 15:18:32
上で出てる、側面飛行
だが、「ナイフエッジ」と言う名前がある。

URLリンク(www.mct.ne.jp)

側面積がでかい飛行機のほうが
うまく出来る。


740:大空の名無しさん
07/10/16 13:38:51
知ったか多いなぁ

741:夢幻ゲームショップ
07/10/17 12:50:12
いつも利用頂きありがとうございます。
忙しい毎日、当ショップを楽しみたい皆様にゲームの金策ではなく、真にゲームを楽しむための時間のご提供をサポートします。
☆☆低価格にて通貨の取引中!是非ご利用ください!☆☆
簡単なフォームよりお申し込みできます!
業界最低価格サイト:夢幻ゲームショップ
営業時間 24時間 年中無休
YAHOO検索:
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


742:大空の名無しさん
07/11/20 13:47:34
素人の質問すみません。
普通の飛行機(たとえばセスナ)の重心位置に重りをつけて飛んでいるとして、
直進飛行中にその重りを切り離すとどうなりますか?
操縦桿は操作しないで、重りに空気抵抗はないと仮定します。
上昇すると思うのですが、速度はどうなるでしょうか。

743:大空の名無しさん
07/11/21 01:19:47
機体が軽くなったら速度は上がる罠

744:大空の名無しさん
07/11/21 01:44:37
そんなときこそフライトシムで検証汁
たぶん飛行中に燃料をどかっと減らせばわかるんじゃないのか

745:大空の名無しさん
07/11/21 07:51:01
CFSかIL-2で爆弾搭載して検証するんだ。

746:大空の名無しさん
07/11/21 15:04:43
600前後のアドバースヨーの起こる仕組みを読みました。難しいのでよくわからない
ところもありますが。

こんなように考えることはできまないでしょうか?

飛行中、機首を上げると減速し、下げると加速すると思うんですが、これがアドバースヨー
の原因と考えられないでしょうか?これが左右各翼に起こると考えて、たとえば右旋回だと右翼は
下がるから加速、左はその逆。
位置エネルギー運動エネルギーみたいな難しいことはよくわからないですが。

747:大空の名無しさん
07/11/22 01:12:54
っ「高校物理I」

748:大空の名無しさん
08/01/28 22:51:15
エースコンバットの航空力学について

749:大空の名無しさん
08/03/21 03:29:05
これ不思議だよな。どうなってるんだ。
結局揚力と重力がつりあってどうとかいうのは、ガセなのか?

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

750:大空の名無しさん
08/03/31 22:42:35
>>749
地上ではブーメランの回転で発生する力の
 鉛直成分が重力と釣り合う揚力
 水平成分が円運動の向心力
になり、無重量だと発生する力がすべて向心力になる
だけの話。

751:大空の名無しさん
08/05/05 05:00:37
古いスレだなぁ

752:大空の名無しさん
08/08/15 18:25:37
ドキュターは今どこに?

753:大空の名無しさん
08/08/15 20:08:31
アフガニスタン

754:大空の名無しさん
08/09/30 15:05:43
あの人は今・・・

755:大空の名無しさん
08/10/17 20:46:21
もうフラシム板なんて見ていないよ

756:大空の名無しさん
09/08/11 16:19:25
まことに残念だ‥

757:大空の名無しさん
09/08/13 00:18:39
金が集まらなくて党が無くなるみたいだよ
中松さん涙目

758:大空の名無しさん
09/09/14 12:19:19
古いスレ

759:大空の名無しさん
09/09/14 14:09:24
昔、お笑いウルトラクイズに出ていたな

760:大空の名無しさん
09/10/06 23:18:19
ピトー管とピトー静圧管って全然違いますか?

できれば違いを教えて欲しいです

761:大空の名無しさん
09/10/06 23:26:20
オレも違いを知らないどころか気にもしなかったぜ。
ぐぐったら一発で出てきた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

762:大空の名無しさん
09/10/07 02:02:16
>>761
サンクス

763:大空の名無しさん
09/10/07 17:22:28
ドクター中松は三井物産時代にはヘリコプターを売っていた

764:vvJfVsQFkVh
09/10/23 22:53:14
Gang warfare in the weeks following the election leads Sage to Lady Shiva, first as a combatant, and then enlisting her help as an ally of sorts to get in a position to talk to the gang-leaders. ,

765:大空の名無しさん
09/12/01 09:07:20
>>1
「2ちゃんねる」を5時間50分閲覧した空尉懲戒処分
URL:
URLリンク(speedo.ula.cc)

766:大空の名無しさん
09/12/30 08:27:22
回転運動の中心から回転軸に直角な方向に距離rを測ると、
半径がrの流線上の速度vはKを定数として
v=K/r
となぜなるのでしょうか?
詳しい公式の導き方教えてください

767:大空の名無しさん
09/12/30 09:54:15
「等速円運動」「角速度」あたりでググれ

768:大空の名無しさん
10/02/12 10:17:13
>>766
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。

769:大空の名無しさん
10/07/31 11:44:36
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 ラクパ代表へ

 最近の中松氏との出来事に関して、ご連絡を頂きどうもありがとう
ございます。この件に関して説明させていただきます。
 中松氏とは以前からの面識があるものでもなければ、特別な関係
をもっているものでもありません。常時、私のところには様々な方が
いらっしゃいます、彼もそのひとりにすぎません。私が彼をわざわざ
ここまで呼んで、帽子と金剛大阿闍梨の地位を授けたものでもあり
ません。
 誰もが知っているように、ガンデン座主にそのような権限もなけれ
ば、伝統的風習もありません。彼は帽子を持参し、写真を撮らせて
ください、と私のところにいらっしゃいました。その彼の希望にそった
だけです。その後、一部の会員に渡すための賞状にサインしてくだ
さいと頼まれ、サインをいたしました。中松氏が私およびゲルク派の
名前を装い、金剛大阿闍梨の地位を授かったという情報を流すこと
は正しくありませんので、各関係者に正しくお知らせいただきますよ
うお願い申し上げます。この件に関してのすべての権限は、あなた
(ダライ・ラマ法王日本代表部事務所代表)に委ねます。ご協力どう
ぞよろしくお願い申し上げます。

2010年7月10日 ガンデン座主:リソン・トゥプテン・ニマ

770:大空の名無しさん
10/07/31 11:44:57
URLリンク(www.tibethouse.jp)
チベット仏教ゲルク派・ガンデン座主からのお知らせ

 ドクター・中松(中松善郎)氏がチベット仏教ゲルク派のガンデン座主から
「金剛大阿闍梨」の称号が授けられたのは事実ですか、との問い合わせを
多数頂きました。
 通常、チベット仏教において、このような称号は厳格な修行を積まなければ、
簡単に習得できるものではありません。
 この度、ガンデン座主に事実を確認し、以下の連絡を頂きましたので、
関心のある皆様にお知らせ申し上げます。

平成22年8月1日

771:大空の名無しさん
10/07/31 15:26:39
あれまぁー

772:大空の名無しさん
10/12/24 22:51:38
age

773:大空の名無しさん
11/02/27 23:01:18.79
フロッピーで丸儲け

774:大空の名無しさん
11/03/03 13:34:14.34
最近見かけないとおもったら・・・

【政治】ドクター・中松氏も都知事選出馬へ
スレリンク(newsplus板)

775:大空の名無しさん
11/03/16 17:23:08.39
都知事かw

776:大空の名無しさん
11/04/09 18:55:30.23
んー

777:大空の名無しさん
11/06/15 01:18:43.93
えー

778:大空の名無しさん
12/01/08 14:03:14.16
age

779:大空の名無しさん
12/02/05 19:21:09.84
既出でしたらすいません。
GS150kt、Bank25°での、トラフィックパターンにおけるファイナルターンの
降下高度について、

V/S -750を保ったとすると、いきなり25°バンクを確立できれば
旋回半径は、0.6NM、ターン中の降下高度は316ft程になるかとおもいますが

ここで、なやんでしまうのは、通常の旋回を行えば、バンク確立までに、5秒
とか、かかってしまうので、実際の旋回半径は広がるし、この時の降下高度も
下がると思うのですが、この計算方法が思い浮かびません。

どなたか、詳しい方アイデアを教えてください。


780:大空の名無しさん
12/08/04 14:44:27.32
ドクター中松って今何してるんだろ?

781:大空の名無しさん
12/08/04 18:04:25.34
10年以上前に立てられたスレなの?
びっくりした

782:大空の名無しさん
12/09/23 18:04:29.22
操縦法について質問しようと思ったが

無駄なようだ…(´・ω・`)

783:大空の名無しさん
12/09/23 20:25:11.44
昔のログながめてるだけでかなり勉強になるよ

784:大空の名無しさん
12/12/06 05:57:50.53 BE:513416232-2BP(0)
中松義郎先生『一日一食健康法』
URLリンク(inedia.jp)

785:大空の名無しさん
13/09/15 21:27:22.25
保守

786:大空の名無しさん
13/11/27 21:54:43.05
age

787:電脳プリオン 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) 【30.6m】
13/12/15 22:40:02.09 BE:162164328-PLT(12081)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>529
 (_フ彡        /

788:大空の名無しさん
14/01/09 00:25:29.45
なんか始めたぞ

789:大空の名無しさん
14/01/10 17:41:06.57




るぽ

790:大空の名無しさん
14/01/29 23:23:19.16
は?

791:大空の名無しさん
14/02/04 20:44:12.31
にゃんぱすー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch