09/03/09 06:19:04
KLAXとかKJFKのシーナリーで、GMAX製は有料しか無いのかな??凄く重い……
作成が古ければ古い程、重い様な気がするなぁ。
251:大空の名無しさん
09/04/11 23:30:53
>249
自動車部門はGMの子会社だ。
航空機は民間機は撤退したけど軍用機はしっかりあるぞ。
と遅いレスをしてみる。
252:大空の名無しさん
09/04/16 19:23:56
FSX用ベルーガ(VCは無し)
beluga_for_fsx.zip
へんてこりんな機体の妙をお楽しみください。
253:大空の名無しさん
09/04/18 00:19:00
>252
あのベルーガ、ちょっとキテるよなw
254:大空の名無しさん
09/04/20 23:01:45
URLリンク(www.simviation.com)
このA330なかなかいいね!
255:大空の名無しさん
09/04/30 17:19:59
>>254
VC付きとな!
www.simviation.com/simviation/download.php?ID=4608
しかし、こっちに魂を惹かれた俺を許してくれ。
256:大空の名無しさん
09/05/02 15:41:38
f86efがすばらし過ぎる!
257:大空の名無しさん
09/05/02 17:33:23
URLリンク(www.sorae.jp)
URLリンク(moriair1.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
www
258:大空の名無しさん
09/05/02 22:48:17
どこが面白いのか全く理解できないが、可愛いので許す!
259:大空の名無しさん
09/05/03 17:55:45
>>252
B744LCFのフリー版もどっかにないか?
260:大空の名無しさん
09/05/03 21:32:13
FSXで使える727ありませんか?
261:大空の名無しさん
09/05/03 22:16:52
727は金髪のねーちゃんがコパイ席に座ってるのが確かあった気がするな。
262:大空の名無しさん
09/05/04 19:04:21
URLリンク(www.simviation.com)
263:大空の名無しさん
09/05/04 20:14:17
>>262
ありがとうございます!!
264:大空の名無しさん
09/05/06 14:59:31
RQ-4 無人機がなkなkいい件がでてないな!
265:大空の名無しさん
09/05/09 15:24:51
URLリンク(www.metzgergva.de)
FSXデフォ機体のパフォ修正ファイル。
266:大空の名無しさん
09/05/10 19:01:36
V-22オスプレイのフラップとローターの連動に感動
267:大空の名無しさん
09/05/26 00:45:50
KBTさんのところのP-3B AEWがシムコムにうpされていたよ
ファイル名 p3baew.zip
268:大空の名無しさん
09/05/27 14:42:09
F-14のFSX対応のないですか?
自衛隊のリペイントがあったらさらにいいです。
探してみたけど2004のしかない・・・
269:大空の名無しさん
09/05/27 17:30:14
いいじゃんそれで妥協すれば
270:大空の名無しさん
09/05/27 18:47:53
You! 自分で塗っちゃいなYO!
271:大空の名無しさん
09/05/28 23:50:14
URLリンク(www.theheavenlyhangar.com)
散々既出だけど
AEROPLANE HEAVENのハリケーンとME-109がフリーになってる。
272:大空の名無しさん
09/06/18 15:13:46
>>271
>>184
273:大空の名無しさん
09/07/11 18:44:15
このスレ終わったな
274:大空の名無しさん
09/07/12 13:43:02
>268
あのお方が発表してるけど、むちゃくちゃフレームレートを喰うので
覚悟してお使いください。
URLリンク(indiafoxtecho.blogspot.com)
275:大空の名無しさん
09/07/12 17:27:47
なにこのきったねえトムキャットw
276:大空の名無しさん
09/07/12 18:46:23
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
277:大空の名無しさん
09/07/13 19:55:01
FSX Christen Eagle II
Name: ce2_fsx.zip Size: 37,787,011 Date: 07-11-2009 Downloads: 724
Aircraft by Long Island Classics Design Team
278:大空の名無しさん
09/07/19 20:03:29
simcomにて製作者 Andrew McGowin
FSXデフォルト機体の Texture Fix
VGAのメモリ容量が足りないなどの理由で「総合的なテクスチャの解像度」を「非常に高い」以外で使っている方に朗報
279:大空の名無しさん
09/08/03 18:41:36
>>274
あの方のtomcatはFS2004時代に使わせてもらったけど、相変わらずのフレムレートキラーですか
280:大空の名無しさん
09/08/28 19:01:27
アクセラレーション用?使ったけどDX10使用時のほうが可変翼開閉時、引っかからなかったり
するよ。
281:大空の名無しさん
09/12/03 20:40:01
FS2004 DeHavilland DH-80A Puss Moth
ファイル名 dh80a-fs9.zip
Milton Shupe氏らによるシングルプロペラ機
FS2004 Beechcraft Model 28 Destroyer
xa38fs9v.zip
軍用双発機
お久しぶりです>>ALL
ちとageてみます。
282:大空の名無しさん
10/01/30 14:31:51
avsimにてフリーのTiger Mothが紹介されていたのだが
これが実に良い出来
URLリンク(aussiex.org)
ゲージの動きがRealAirの機体のように滑らかだ
283:大空の名無しさん
10/02/19 20:07:14
今更だがIslander(FS2004用)
URLリンク(www.m-r-software.de)
284:大空の名無しさん
10/02/19 22:00:24
>>283
フリーに文句は言えんがVCが微妙
285:大空の名無しさん
10/02/19 23:23:32
タイガーモスは新リビジョンがうpされていたよ
286:大空の名無しさん
10/05/04 07:36:21
fsx_d-koii_dsd-xmlsound.zip
FSX Scheibe SF 25 C - Esslinger Falke - Motorglider "D-KOII"
287:大空の名無しさん
10/05/05 19:40:54
URLリンク(www.irissimulations.com)
IRISのFS2004用機体16種類がフリーウェアになったよー
288:大空の名無しさん
10/05/06 07:38:02
うほっ
289:大空の名無しさん
10/05/08 19:29:04
3年前F-15を買ったのに・・・
まあ仕方がないか
290:大空の名無しさん
10/06/09 14:48:34
F-16が欲しいんだけど、IRISとAlphaSimのだと
どっちがオヌヌメ?
291:大空の名無しさん
10/06/10 00:05:56
>290 Aerosoft
292:大空の名無しさん
10/06/10 13:39:28
>>291
㌧
アルファじゃなくて、エアロだったね。
293:大空の名無しさん
10/06/30 01:43:31
F-15はCORALのがやっぱりいいよ。最近KBTさんのT-4とホーネットがバージョンアップしましたけど、いいですよ!T-4の2Dパネルの視界はアレですが、VCの出来が良いので○
294:大空の名無しさん
10/07/02 07:39:58
CoralのF-15になら金払ってもいい
295:大空の名無しさん
10/07/02 10:21:30
そんなにイイのか
今会社だから、帰ったらDLしてみよ。
FSX対応?
296:大空の名無しさん
10/07/03 02:40:55
ベースは2K4だと思った。不具合承知ならFSXでも問題無いんじゃないかかな。
最近は某BBS等で、FSX対応外の機体使ってるにも関わらず製作者にクレーム付ける馬鹿がいますので、そういった事だけは止めましょうね。
常識の範囲で楽しんでください。
297:大空の名無しさん
10/07/04 04:50:42
>>295
F-15物ではクオリティ高いと思うよ。ちゃんとJFSも付いてるし、リペイントも豊富。モデリングやパネル、2DもVCもフリーでは上出来過ぎる程なので普通に楽しめると思います。
あとお薦めが、KBTのF-2
298:大空の名無しさん
10/07/19 21:32:09
The Hawaiian Islands - Kauai
Author: Rich Sorochak
カウアイ島のフォトシナリー
よく出来てる
ファイルは5パートに分かれていて、全部ダウソすると450MBになる(FSX用)
299:大空の名無しさん
10/08/04 10:52:35
KBTのF-2ってどこでダウンロードできるの?
KBTのページだとリンク切れになってる
300:大空の名無しさん
10/09/30 18:30:32
サムネは地味だが傑作小型機
Tim Conrad.氏の FSX SP-2 Acceleration Pilatus PC-6C_H2
pc-6c_h2turboporter.zip
301:大空の名無しさん
10/10/08 02:34:04
モスクワのクレムリンが完璧なシーナリーないかな。sim.comにあるのを落として使ってみたら、真ん中に川が流れてたorz
302:大空の名無しさん
10/10/08 10:12:45
クレムリンに着陸デモするのか
303:大空の名無しさん
10/10/09 20:19:25
>>302
ロシアがあまりにも寂しすぎるので、綺麗な建物を入れてみたいのだよ。
304:大空の名無しさん
10/10/30 14:52:24
世界各国別のフリーのシーナリーの一覧
URLリンク(www.freewarescenery.com)
305:大空の名無しさん
10/10/30 18:09:11
>>301
あるかどうかわからないけど、avsim.suで探してみてはいかがかな
306:大空の名無しさん
10/11/04 21:24:33
FSX Fouga Zephyr CM175
むずすぎw
なにがなにやらwww
307:大空の名無しさん
10/11/21 03:35:48
セスナで赤の広場に着陸した人がいたよな。リアルで。
308:大空の名無しさん
11/01/24 19:45:30
Milton Shupe氏らによるfs2004用機体(zip名はavsimのファイル名)
どちらも良い出来
Beech AT-11 KANSAN f7f-3.zip
Grumman F7F-3 RTWR Version at11pkg2.zip
309:大空の名無しさん
11/02/06 18:47:05
タダ!
310:大空の名無しさん
11/02/06 23:14:59
>>297
イーグルドライバー監修らしいしね
311:大空の名無しさん
11/06/29 09:24:41.51
ノートン先生
title=DC10-30CF SPANTAX Old Colors (EC-DEG)
[fltsim.1]
title=American DC10-30ER <-これは DC-10-40ER American Airlines です。
[fltsim.2]
title=DC10-30 GARUDA new colors
[fltsim.3]
title=DC10-30 JAS Peter Pan
このようになっていてfltsim.1.2.3はFFGのペイントを持ってきたもの、
[fltsim.2]と[fltsim.3]はPSSでのインストーラーでも使われているようなもので、一旦機体を入れてから
ペイントこれは、FlightSimComからDLした。「bxd10eg.zip」 DC10-30CF SPANTAX Old Colors (EC-DEG)Freeware Flight Group製、
「Backdoor.Trojan が実行されると \Windows または\Windows\System フォルダに自分自身のコピーを作成します。
通常は、1つまたは複数の共通読み込みポイントを使用することによって、ユーザが Windows を起動するときに
バックドアトロイの木馬が確実に実行されるようにします。」
という事は、Uninstal.exeを実行すると \Windows または\Windows\System フォルダに自分自身のコピーを作成し
生きた状態になり、お呼びがかかると動き出すのかな、、
Backdoor.Trojanは既知の物ではあるけど修復できなかったので、さよならしました。
この機体入れている人で何かわかる人居られますか?
312:大空の名無しさん
11/09/01 12:30:45.23
64bitOSの互換性がなくてフリーの仁川空港シーナリーが
インストールできない(´・ω・`)
313:大空の名無しさん
11/09/30 02:47:49.20
フリーでいいやつ見たことない
314:大空の名無しさん
11/09/30 21:18:07.87
I'm free!
315:大空の名無しさん
11/11/23 11:08:54.45
URLリンク(fullterrain.com)
他スレではずっと以前に既出だがFTX PACIFIC NORTHWESTのDEMOバージョン
一部地域のみだが使用期限なしで楽しめる(FSX用)
316:大空の名無しさん
11/11/23 18:57:53.55
IRISでは過去販売していた商品をフリーウェアとして配布してくれているわけだが
URLリンク(www.irissimulations.com)
Pilatus PC-9とT-6/A Texan IIはお勧め FSX用
P-40もよい出来
317:大空の名無しさん
12/01/20 22:56:39.89
age