USAF2000(日本語版)で対戦・・・at FLY
USAF2000(日本語版)で対戦・・・ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/02 16:18
英語理解できないならやめときな。
相手は外人なんだからよ。
先に国内でお友達作ってから打ち合わせしてやりなさい。
それが自分の為だよ。
あと、自分で充分調べてから聞きに来なさい。
国内に沢山あるだろうがよ。
面倒だからアド書かないけど(ワラ

3:カタリナ
01/01/02 18:08
 そんなかわいそうな言い方をしてはいけないよ>2

 さて、本題ですが、確か英語版と日本語版との対戦は不可能だった
と思います。もしかして英語版の最終パッチがあたれば可能かもしれ
ませんが、うちは英語版なので試せません。
 USAFは軽くて対戦は快適です、ミサイルも避けやすいのでぜひ
日本語版の人をつかまえて試してみて下さい。

4:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/02 18:42
英語ができない奴は片端。

5:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/02 22:26
>3 有難うございます。日本語版の人をつかまえにいってきます。

6:名無しさん@1周年
01/01/04 04:08
お!USAF。俺もUSAF最近買ったとこ。
ふぅ操縦するの難しい。最近やっと着陸覚えました。

7:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/06 23:58
エアフォース 空気と馬で エアフォース(そりゃ、ホース)←逝ってよし。

8:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/08 11:49
age


9:あき
01/01/08 12:36
ナンだよー!
USAF2000日本語版ユーザーいるじゃーん!
みんなでやろーぜー♪

10:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/09 20:32
USAFって日本語版の人のほうが少ないの?の?のぉ?

11:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/10 08:07
わーい!みんなで対戦しよー!!

12:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/10 12:16
日本語版ってどうやって対戦相手さがすの???。←初心者



13:あき
01/01/11 00:46
>12
相手いなよねー・・・どーなってんだろう・・・

14:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/11 01:30
 フライトシムで対戦やろうとするなら、ジェット機よりもレシプロ機の
ほうがいいのかしら?相手見つけやすさで・・・。確かに、ジェットシムの
空中戦って、ぱっと見は、地味かも・・・。
 サンダーバーズのパッチをダウンロードして、一人スモークをはいてる、
地味な私・・・。
 関係ないですけど、廉価版のF22ライトニングでも核ミサイルつかえる
のかなぁ・・・。
 

15:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/11 12:23
核をつかうのはkitty奴。

16:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/11 18:18
当時F15で鶴試してみたらめちゃめちゃなfpsに落ち込んだが、
今試したらなめらかになるのかなあ?


17:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/11 19:34
核は面白い。12メガトンやら25メガトン程度(ゲーム中)のB61戦術核だけではなく
2メガトンのB83熱核爆弾も使いたいものだ。

18:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/11 21:19
 対戦相手がいないとの貴方!「KARI」でやってみては・・・。
これは、有料ゲームサーバ兼チャットソフトみたいなもんですが
3000円でお釣りが来るくらいかな(登録のときにね)別に、
金払わなくても、15分間楽しめるし(15分限定だったら何回
でもタダで)ぜひ、お試しあれ! 以下参考までにアドレスを

URLリンク(taisen.cplaza.ne.jp)


19:ヒマなときにでも…。
01/01/11 21:31
<君独自の機体を作ろう。>
USAFのフォルダ内の/resource/3Dobjects/controllable.aircraft.
で、任意の機体のフォルダを開き、○h.bmp ○h1.bmp(○は、
機体名)をいじくる。ペイントソフトか、なんかで。 完了!

※絶対にデフォルトのバックアップをおこなってくださいな。

20:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/12 10:06
(・・)/ age



21:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/13 11:02
age

22:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/14 17:09
ゲーム性あって面白そうだな

23:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/15 09:53
ねぇ。みんなで日時決めてしてみよーよ。

24:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/16 00:29
日本語版ってなんか肩身狭い…ような気がする。

25:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/18 00:50
うひっ(藁

26:aki
01/01/20 14:47
>23
じゃあ、いつにする??

27:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/24 12:42
KARIてなに?>18
kaliのまちがいだろ?(w

28:18
01/01/25 00:41
>18、そのほかの皆さん。
大変申し訳ないっ!(顔真っ赤にして走り去る。)

29:sage
01/01/25 03:39
>18
そのサイトはもう店じまいだよ。

30:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/26 00:23
>18
まじっすか?

31:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/29 23:27
>30
まだやってますよー。ご安心を!(藁

32:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/31 15:10
USAFのCDパッチあたる?

なんかCD要求されちゃいます

33:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/01/31 23:36
んなもんですがな。

34:名無しさん@USAF買ったよ
01/02/02 23:58
現在訓練ミッションに励んでいる最中なんですけど、対地攻撃の訓練ミッションを
選択し、離陸するとすぐにデスクトップ画面に飛ばされてしまってこれだけが
クリアー出来ません。これの解決方法ってありますかね?

ちなみに買ったのはUSAF2000の方で、どの機体でどんな兵装を選択しても
結果は同じです。

35:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/26 16:30
緊急浮上

36:名無しさん@そうだ選挙にいこう
01/03/26 23:57
>離陸するとすぐにデスクトップ画面に飛ばされて

私もそのような現象に遭って困ってます。
前はそんなこと無かったのに・・・。

37:大空の名無しさん
02/04/01 11:44
↑禿同
USAFの英語版1.02F(だっけ?)パッチ当て済みなんだけど、
最近起こるようになった。なんで?
他にも、民間航空機を守るシングルミッション。
敵機、ヘリ、トラック撃破しても終わらん(時々クリアできることも)


38:大空の名無しさん
02/04/01 21:31
1年後のレス

39:大空の名無しさん
02/04/03 08:08
面白そ~

40:大空の名無しさん
02/05/03 17:10
37だが。
既に一ヶ月、フライトシム板って・・・・

41:大空の名無しさん
02/05/05 01:31
対戦してる?

42:大空の名無しさん
02/05/05 04:36
これ以外で、強烈なジェットサウンドが聞ける名作戦闘機ゲームって無いですか?
もうすぐ60歳になる飛行機好きの父に、戦闘機とかを操縦する娯楽を味あわせてあげたいので…。

43:大空のへたれちゃん
02/05/30 12:43
俺が知ってるかぎり
ノバロジックのF-16、F-22(3)が本当っぽいと思うよ。
↑は体験版しかやったことないけど一番本物っぽかった。
USAFはゲームとしてはおもしろい音だと思う。
イマジニアのF-18は糞。コクピットはイイけど。
ジェーンのF-18はエンジン音が一番かん高い。←これが実は一番いいかも。

以上ジェットの場合の話。

44:大空の名無しさん
02/05/30 23:06
>>43
なんかすごい意見だ

45:大空のへたれちゃん
02/06/27 21:57
42はどこいった

46:大空の名無しさん
02/06/28 17:46
>>42
なんでこのスレで訊くのかワカラン
USAF2000は眼中無いってことナノカ?
それともマルチポスト?

47:大空の名無しさん
02/06/28 19:55
↑二月も前の発言に今さら文句付けるあんたもええたいワカランわ(藁

48:大空の名無しさん
02/06/28 20:41
>>47
フラシム板はそんな時間の流れかと

49:大空の名無しさん
02/07/02 15:14
↑確かに・・・。

50:大空の名無しさん
02/07/02 16:30
コックピットの中はとても静からしいぞ

51:大空の名無しさん
02/07/02 17:39
ふ-n

52:大空の名無しさん
02/07/03 01:15
USエアフォース2000でマルチプレイをする際のポート番号を知ってる人がいたら教えて下さい。

53:大空の名無しさん
02/07/04 21:35
80かな?

54:大空の名無しさん
02/07/05 12:15
↑マジで?

55:55
02/07/05 21:09
ごめんね。多分なのだ。ところで火壁かネットワークで問題あるのかな?
折れはDupなのでネットワーク対戦しないからわかんないけど
ノートン先生ならアプリーケーションの接続設定で80を開ければほとんど
問題ないから適当にいってみたんだわ。
ちなみにUSAF歴1.5年。未だに俺の周りでもってる奴いないよん。
他の板で聞いた方がはやいと思う。
さらについでに今日空き巣に入られ現金もってかれた。鬱。
じゃっ!!

56:大空の名無しさん
02/07/05 21:32
マイクロソフトのHPに開けとくポートの一覧があったはずなので探してみれ。
DirectXのバージョンによっても違うみたいだ。

57:大空の名無しさん
02/07/08 00:31

是非アドレス教えて!
我じゃ探しきれましぇん。
皆さんありがとう。
でも、引き続きポート番号に関する情報下さい。

58:55
02/07/29 19:37
やだ

59:名無しさんの野望
02/07/31 19:44
これってWin2000で動く?

60:大空の名無しさん
02/07/31 21:49
多分動くよ。

61:大空の名無しさん
02/10/22 15:25
>>52
うごくYO
いまはXPだけど2000のときからやってた

62:大空の名無しさん
02/10/22 17:58
えっXPで動きますか?

63:大空の名無しさん
02/10/23 00:37
うごいてるよ
cpuもvgaもショボイので遊ぶのはつらいけど><

64:大空の名無しさん
02/11/08 13:04
>>63
どうもです。

65:大空の名無しさん
02/12/15 17:11
おお、なんかすげぇ。

66:山崎渉
03/01/10 02:27
(^^)

67:山崎渉
03/01/10 14:18
(^^)

68:大空の名無しさん
03/02/16 17:19
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

これ買いじゃない?おすぎが、これで戦争映画みたら戦場で戦ってるみたいだったってゆってた。
すごいらしい。戦場にいるみたいだって。プライベートライアンなんて、上陸シーンのオマハビーチで怖くなるらしい。
生産中止だし。買っとこうかな。買うべきだと思う。フライトシムしても、ほんとに飛んでるみたで超リアルらしい。
これでUSAF2000してみたい。現実と混同することあるらしいから。

69:山崎渉
03/03/13 15:38
(^^)

70:大空の名無しさん
03/04/13 21:50
一応、本スレへのリンク。

Jane’s USAF2000
スレリンク(fly板)l50

いまでもマルチ対戦してる模様

71:山崎渉
03/04/17 11:12
(^^)

72:大空の名無しさん
03/04/18 10:59




JANE's USNF ファイナルミッション+大量のおまけ
¥1500でお譲りします。
URLリンク(www.auction.co.jp)






73:山崎渉
03/04/20 05:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

74:大空の名無しさん
03/04/23 00:57
おまえ氏ねマルチうざい

75:山崎渉
03/05/22 01:24
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

76:山崎渉
03/05/28 16:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

77:山崎 渉
03/07/12 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

78:山崎 渉
03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

79:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:38
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

80:山崎 渉
03/08/15 21:40
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

81:山崎 渉
03/08/15 23:08
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

82:大空の名無しさん
03/10/01 23:01
たまにはあげとこう。
スーパープロの新しいの出たみたいだよ。


83:大空の名無しさん
03/10/03 20:23
(・∀・)

84:大空の名無しさん
03/10/03 20:42
>>83
ナンカイエ!

まだやってるのいるか?
相変わらず地形がきれいだ

85:大空の名無しさん
03/10/03 21:34
しばらくやっってなかったけど、この板見てたらしたくなって、CH3点セット出してきて始めたよ。
ただいま、トレーニングのナイトミッションしてる。
前に止めた時はキャンペーンの途中だったから、最後までやるつもり。
ところで、コクピット内だとエンジン音しないのは直せなかったっけ?

86:大空の名無しさん
03/10/03 22:45
なにもしないでも音でてるよ
音消しになってるのかも

87:大空の名無しさん
03/10/04 07:53
>>85
コックピット内で音がしないのは自分も経験あるけど
確か、サウンドカードの設定を変更すれば音が出るように
なった。(その場所ちょっと忘れました。)
サウンドブラスターではこういうことがあるのでは。


88:85
03/10/04 21:50
>>86,>>87 レスサンキューです。
       いろいろ検索してたら対処法があったので一応書いときます。
      DirectX診断ツール サウンドの設定でフルアクセラレータから標準アクセラレータに変えると直るらしい。
      が、DirectX7.0での不具合らしく、自分のPCでは直しても音が鳴るときと鳴らないときがある。
      まあ、数年前のゲームとしてはグラフィックもきれいだし、楽しんでます。
      ただ、ターゲットを外部ビューで見るとすごい迎角で飛んでて萎える。

89:大空の名無しさん
03/10/04 22:34
SuperPro9出てるね。260MB也 今Down中.....

90:大空の名無しさん
03/10/04 23:09
前に落としていれてみたが大して変わってないような気がする。 >>SP9

91:大空の名無しさん
03/10/05 03:05
それよりXPプレイ可パッチ誰か作ってほしい・・・

92:大空の名無しさん
03/10/05 17:48
>>91
XPで問題あるのは、プルダウンメニューが動かないことだけですか。
その他の動作は問題ないですか。


93:大空の名無しさん
03/10/05 17:59
確かオプション画面が開けないから
ジョイスティックの設定ができなかったと記憶しております。
とりあえず現在はアンインストールしてます。

94:大空の名無しさん
03/10/05 18:27
自分は、XPと98両方をインストールしておき、BOOTMAGICで
通常はXPを立ち上げているがUSAFの設定を行うときだけ
98を立ち上げている。
こうするとUSAF2000のXPでの設定問題はほとんどなくなります。
それでもプルダウンが使えないので不便なところはあるけど
一応遊べます。
また98はUSAF2000の設定と、ジョイの設定(ジョイの設定が
98でしかできない)のみに使用している。
このための98は300Mぐらいの最小構成でOK。
こうするとあまりディスクも食わないし結構べんり。


95:大空の名無しさん
03/10/27 00:56
MISCが使えないのはどういうこと?
ずっと悩んでる。
スマソ、マジ教えてください・・

96:大空の名無しさん
03/10/27 15:16
>>95
MISCとはなんぞや?

97:大空の名無しさん
03/10/28 23:08
>96
兵装選択画面で、ECMポッドやら燃料タンクやらが
追加できるらしい項目があるのだが
日本語版1.02は表示されないのです。

98:大空の名無しさん
03/10/28 23:14
ザッツアーケード

99:大空の名無しさん
03/10/28 23:27
>>98
?アーケード?

100:大空の名無しさん
03/10/29 00:00
>>97
ああ、それか
標準の状態(普通の状態)じゃ選択できない(なぜか?)
マクフライさんのHPへ行き、adminもしくはスーパープロというパッチを
あてればタンクやらECMポッドを追加できるようになるよ

ただし、字幕が英語になったりゲーム自体が重くなったりする。
俺の場合、パッチ当てたり普通に戻してみたりしてるけどね

それと、日本語で出来たミッションが出来なるのでちょっと注意。
(ほとんどのミッションが動かなくなるが、新たなミッションが追加される)

わかりにくかったらまた質問してちょ

101:大空の名無しさん
03/10/29 00:21
>>100
サンクス。
うへぇ・・マジっすか
というか、根本的にJane'sに最初のパッチでコレも直してくれれば
全て解決したのに。
adminてあれですね。ハリアーやらB-2やらドラ猫が使えるようになる奴ですね。
字幕が英語になるのは直せないんすかね?


102:大空の名無しさん
03/10/29 00:32
あ、ついでにもう一ついいですか?
superpro9てのを入れればごちゃごちゃある
スキンやら追加データがすっきり全部入るんですかね?
それともいちいち全部落としてぶち込まなきゃいけないんすかね?

103:100
03/10/29 01:30
>>102
こればかりは入れてみないとわからない。

Q1
>字幕が英語になるのは直せないんすかね?
知ってる限り(このスレ&前スレ位)じゃ対処法がなかったと思う。
英語版を入れたらなおるのかなぁ...

Q2
>スキンやら追加データがすっきり全部入るんですかね?
>それともいちいち全部落としてぶち込まなきゃいけないんすかね?
ネイビー系とハリヤーのスキンはなかった。
実際インスコしてみて違いを感じてくれ~!
ハリヤーはSP9でも入ってなかったようなきがする。

ごめん、眠くなってきたのでまたね!
ちなみにトムのスキン、何回やっても出てこないので
やり方解ったらおしえてくり!
じゃっ

104:大空の名無しさん
03/10/29 09:55
age

105:大空の名無しさん
03/10/29 23:27
USAF2000で遊んでみたんですが、操縦した感じが、なんかフラフラしたり
F4などと比較して戦闘機を操縦している感覚があまりないんですが
やっぱりUSAFはそんなアーケードゲームみたいなものでしょうか。
それとXPがで動かすとドロップタグが動作しないためうまくXPで
遊べない。XPが出てから相当時間が経ているけど有志が作った
パッチもないし、外国でももうあまりこのソフト遊ばれていないのでしょうか。
でも98時代のシムのほとんどは問題なくXPで動作するのに
USAFだけはゲーム自体は問題なく動作するのに設定の部分が動作しない。
せっかく綺麗なシムなのに惜しいですね。


106:大空の名無しさん
03/10/29 23:41
設定を変更しないとか
最悪ダブルブートにしてオプションかえる時だけ98とか。
>>103
今から入れてみます。

107:95
03/10/30 00:09
つか、重・・・
とりあえず、入れてみて足りないものを個別にDLすればいいわけですね
辛抱・・

108:100
03/10/30 01:16
>>105
Jene系はダメみたい >>xp
xp対応パッチはusafは無いみたいね。>>94さんがいいヒントかも。
所詮カジュアルっていわれてるけど軽くし、さまざまな機種を運転wできるので
一生もんのシムだと思ってるYO

>>95
がんがって!
たしかDL鶴が使えた気がする.....

109:大空の名無しさん
03/10/30 12:30
superproって不思議。
ホームページ読むと、システムをほとんど書き直したと
ある(プログラムレベル)のにxpで例の問題の設定できない部分が全く修正されて
いない。本体書き直すくらいの技術あればこの修正はごくごく
簡単と思える。
それといったいusafのソースどこから入手したのかも不明。


110:95
03/10/30 23:46
英語全然ワカラナイ_| ̄|○
現在,インスコ中。不安だ・・

111:大空の名無しさん
03/10/31 00:23
アーケードゲームage

112:100
03/10/31 00:50
>>110
安心しろ









俺もわからんからw

113:95
03/11/01 16:14
SP9入れたところ
えー
日本語版のCDを読み込みません。
出来ません。
どうしたらええでしょう・・



114:100
03/11/02 01:07
>>113
「frynow」から起動してみて!
それとインスコした場所は起動ドライブ同士かな?
その症状もれもなったけどなんかしてたら直った
今は酔ってるからまた今度ねスマソ

115:95
03/11/02 16:15
>>114
できました。
1Gフルインスコしてみたらあらまぁ・・
でもなんかハリヤーがサッドになってのがショクー
またいろいろ試してみます。

116:95
03/11/02 18:22
えー・・
はっきりいって
追加機体=使えない。挙動不審。
追加された武装しか使えるものないですね・・・
ハープーソとECMだけぽ

117:大空の名無しさん
03/11/03 06:52
まじかよ~。win98じゃうごかねぇのかよ~。(´・ω・`)


118:大空の名無しさん
03/11/03 16:29
動かないことはないけどオプション変更できないのが
XPと2000じゃ・・・


119:大空の名無しさん
03/11/20 22:58
ライトユーザーの最後の砦。

120:大空の名無しさん
03/11/21 07:52
対戦の質問ではないのですが、専用スレが無いのでこちらに。
昨日、某家電量販店で、6800円で買ってきました。
パッチもさがしまして、1.02Fにしました。

で、早速、訓練ミッションに入りました。
通常のコックピット画面の着陸訓練でギアを出すと、
ローカライザーバーとグライドスロープバーが出てきますが、
ベロシシティベクタが、かなり下の方へ行ってしまい、
ベロシティベクタが見えるぐらいに機首を下げると、地上へアボンします。

これは、仕様なのでしょうか。
それとも、自分がどこかでオオボケやっているとか?
あと、日本語版のバージョンは、1.02Fが最終でしょうか?
よろしく、お願い致します。

121:大空の名無しさん
03/11/21 18:10
最近やってないけど着陸時はそんな感じだったかなぁ
シムによってそれぞれ違うけど、140ノット位で進入してれば
普通だった気がするよ。滑走路が近くなるとおかしかったかもしれない....

最終verはパッチ当てたことないから知らないです。
↑の方にかいてある海外アドインはあてたことあるたけどね。
あててもあてなくてもバグは直らない気がするYO

122:F105好き
03/11/21 18:44
すいませんm(_ _)mどなたか
マクフライさんのHPアドレスご存知の方
教えて頂けませんか?

まだ居たんですねーこれやってる人!!
なんか嬉しいです!

123:100
03/11/21 20:05
>>122
URLリンク(www.bobsyouruncle.net)
マクフライさんのHPくらいBMしとけYO
F105好きとはマニアだねぇ

124:大空の名無しさん
03/11/24 23:56
>>123
有難う御座います!m(_ _)m
仕事で見るの遅れました!
>F105好きとはマニアだねぇ
wwですかねえw

125:大空の名無しさん
03/12/27 08:24
USAF2000は永遠にXPで出来ないのかな・・・
みんなは98でやってるの?

126:大空の名無しさん
03/12/31 22:04
>>125
うちmeでやってる

127:大空の名無しさん
04/01/21 02:26
昔はMEでやってたんだけど
いまはXPだからな
もう使えんのかな??

128:大空の名無しさん
04/01/21 14:20
>>127
設定ができなくなった。
よってデフォルトの設定のままならプレイできる

129:大空の名無しさん
04/01/22 09:32
マクフライ氏のホームページでsupreproは、usafのプログラムの
ほとんどを修正したとあるがうそっぽい。

だいたいソースどこから手にいれたのかも不明だし、
そんなソースいじる技術があればXPへの対応なんて
直ぐできるはず。それも対応していないし。


130:大空の名無しさん
04/01/22 10:47
>>129
今さらそんなこと言われても・・・(・ω・`;)
なんなら君がXPに対応させてくれ。

131:大空の名無しさん
04/02/13 15:39


132:大空の名無しさん
04/02/14 15:06
XPでやりてーーーよ

133:大空の名無しさん
04/02/17 06:47
これまたやりたくなって、デュアルブートにしたよ。
ドライブがNTFSにしちゃってたから、結構めんどくさかったけど。。。
でも、面白いね、このゲーム!

いまは、Admin8.4 adv3で遊び中。

オンラインがしたい。。。

134:大空の名無しさん
04/02/19 01:16
admin入れると、空中給油のミッションがダメになるね。。。
ちぇ。

135:大空の名無しさん
04/03/19 12:39
みんなこのゲームを忘れないデー

おもしろいよー

まだまだあそべるよー

ってことでageてみる。

136:大空の名無しさん
04/03/19 16:15
俺もPCのレベルが低くてもプレイできるコレで未だ遊んでる。

PCIのグラボだとUSAFが限界かなぁと思った。



137:大空の名無しさん
04/05/06 11:19
usafをxpでちゃんと設定などもできるように
改造しようと思って、usafをかなり解析しました。
(メドはたった)
需要結構ありますか。


138:大空の名無しさん
04/05/06 13:49
在ります! LOMACが起動すらしなかった僕に救いの手を・・・ (゚∀゚)神のヨカーン

139:大空の名無しさん
04/05/06 18:41
>>137
あるある~!!!

140:大空の名無しさん
04/05/08 01:58
>>137
需要あります

141:大空の名無しさん
04/05/08 02:59
>>137
頼のんます!!


142:大空の名無しさん
04/05/10 20:33
>>137

I WANT YOU !!!

143:大空の名無しさん
04/05/10 22:48
I NEED YOU !!!

144:大空の名無しさん
04/05/11 07:33
I HATE YOU!!!!

145:大空の名無しさん
04/05/30 07:12
結局>>137はどうなったんだ?ただの冗談だったのか・・・?
それより全然スピード感が無いね、このゲーム。

146:大空の名無しさん
04/05/31 11:30
>>137
頼むから1ヶ月に一回くらい光臨してくれ・・・ 頼むよ。(´Д⊂

147:大空の名無しさん
04/06/01 06:12
まだ5日の猶予があるなw

148:大空の名無しさん
04/06/07 18:20
だ、騙された・・・・? クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!

149:大空の名無しさん
04/06/07 18:32
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)
あと一時間だと。
持ってないヤツは急げ!

150:大空の名無しさん
04/06/07 18:38
欲しいがOSが2kなんだよな。

151:大空の名無しさん
04/06/16 01:48
滑走路をもっと長くしてほしいな。
マクフライ氏のスーパープロでB2で飛ぶと推力不足で離陸できん。
飛行場事体ももっと複雑にしてくれるとタキシーする楽しみが増える。



なんて要望かいても、もう遅いよなw

152:大空の名無しさん
04/06/30 05:37
Jane'sのWWⅡFightersってどこかに売ってませんか?

153:大空の名無しさん
04/06/30 09:26
>>152
ヤフオクで出てるよ

URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


154:大空の名無しさん
04/06/30 11:57
>>152
俺んちの近所で売ってる。

155:大空の名無しさん
04/07/15 05:06
神よ~!

156:大空の名無しさん
04/07/15 07:08
何処いったんだ?>>137

157:154
04/07/27 22:08
>>152
お前が買いに来なかったから、俺が買っておいたぞ。
中古Jane's WWII Fightersで\980なり。何故かユーザー登録はがき2枚入り。

158:大空の名無しさん
04/08/10 17:34
結局来なかったし、釣られたんかなぁ、俺(´・ω・`)
>>137

159:大空の名無しさん
04/08/10 20:17
あほくさ。

160:大空の名無しさん
04/08/26 08:07
meからxpにした。
やっぱりメニューに入れねぇw
でもrwrはちゃんと表示されるが今度はレーダーが・・・
ちなみにラデ9200。

161:大空の名無しさん
04/09/10 14:15
XPのsp2では対策済みと聞いたんですが本当でしょうか?

162:大空の名無しさん
04/09/10 23:51:03
>>161
マジか?誰か人柱きぼんぬ

163:大空の名無しさん
04/09/11 00:45:13
・・・俺には勇気ないな。他にまかせた!

164:160
04/09/11 01:52:16
結局デュアルブートで解決。
sp2はlockonが動かなくなるらしので様子見。

165:大空の名無しさん
04/09/11 08:57:59
sp2はプログラムの追加と削除で
簡単に元にもどせるらしいですよ
DirectXまでは分かりませんが

166:大空の名無しさん
04/09/12 00:25:59
よし、もれが今からsp2入れて、動くかどうか実験しちゃる。みんな待ってろ。

167:166
04/09/12 01:58:34
結果


動かない。

USAF2000日本語版を、XPsp2にインストールしたところ、通常モード・互換モードともに
動作しないことを確認。
というわけでみなさん残念でした。

あと>>161はマジで逝ってよし。

168:大空の名無しさん
04/09/12 21:19:57
>>166
ご苦労様です

XPに対応した廉価版でも出ないかな~

169:大空の名無しさん
04/09/13 01:01:18
久々にmeをインスコしたのでやってみたら超さくさく動いた。(newマシン)
ただ、駐機状態からスタートするミッションでいきなり僚機がAB全開でアボーンw

激しくワラタ。

170:大空の名無しさん
04/09/13 01:04:33
USAF2004出ないかなぁ・・・

171:大空の名無しさん
04/11/21 03:39:50
age

172:大空の名無しさん
04/11/22 05:03:57
まだまだ遊べるシムのひとつとして
推薦age!!

173:大空の名無しさん
04/11/22 05:16:06
もういいよ・・・ 

174:大空の名無しさん
04/11/22 05:55:40
これ、はまると面白いよ。
いい具合に日本語なんで雰囲気とかいいし。

スティックのニュアンスもいい感じだから、タッチ&ゴーだけでも遊べる。
寮機にもうちっと頭脳があればいいかな。

というわけで、Janeの残党さん続編を切実にきぼ~ん!


175:大空の名無しさん
04/11/23 04:59:40
あ~、やっぱXPで遊べたら一番手っ取り早いよなぁ・・・。
思わずインスコしちゃったけど
やっぱレーダーちらちらするし・・・アボーン

176:大空の名無しさん
04/11/23 07:07:58
ビデオカードでも結構相性があるかも。
Nvidiaだと俺もRWRがF1画面で機能しなかたけどラデだとOKだた。

一つ思ったんだけど、98/meで設定した設定ファイルをXP上のusafのファイルに上書きしたら
98/meで設定した通りにならないかな?
どのiniからわからないんだけど。。。

177:大空の名無しさん
04/11/23 08:08:17
もういいよ・・・ 

178:大空の名無しさん
04/11/23 08:10:28
ま~だだよw

179:大空の名無しさん
04/11/23 08:19:49
お前は>>137か!!!!!!! もういいよ・・・

180:大空の名無しさん
04/11/23 11:15:23
違うYOw
待ち人の一人じゃボケ

とりあえずWブートで落ち着いた。

181:大空の名無しさん
04/11/25 17:24:04
URLリンク(forums.frugalsworld.com)

こんな書き込みを見つけたんだが、日本語版は最初っからヴァージョン1.02fだし・・・
どっかに日本語版用の1.02fパッチって無いのか?
もし持ってる人がいたらupきぼん

182:大空の名無しさん
04/11/25 17:46:27
fURLリンク(ftp.ea.com)

英語版の1.02fパッチ(だと思う)はあった↑
これの日本語版があればいいんだが・・・

要するにUSAF2000日本語版を英語版にできれば、文字化けしないんだよね?
どこのファイルをいじれば英語版にできるのか情報きぼん

183:大空の名無しさん
04/11/25 18:16:43
今XPにインストして調べたところ、USAFフォルダの「Resource\Brief」に
言語に関するファイルがあった。
このフォルダの英語版があれば、日本語版に上書きして、完全英語版に
してしまえる。
もしくは、レジストリかiniファイルを書き換えて、文字化けしないようにするとか・・・

どうすればいいんだ

184:大空の名無しさん
04/11/25 18:40:03
"My system is running WinXP Home, so I don't know if this will work or not.
The first place I tried was Microsoft's XP home website and downloaded all the available updates,
I don't know which ones by name. It was very automated, much like the Windows update in Win98SE.
Just had it install everything, I figured since I had a 40 GB HD, I had room to spare.
I next went to the website for the graphics card I put in (Elsa Gladiac MX 32MB),
and downloaded and installed the latest WinXP home drivers. I did this for all the major system components
(sound card, joystick, mouse, etc.). There is a lot of good message board posts on the different websites (SimHQ, Mad Onion, etc.).
After this was all done, I had no problems running USAF.
I know from reading a lot of message board posts, that I was lucky.
Most people are having major problems, and can't get it to work at all.
Hopefully this is helpful." - Terminator


SuperProのページにこんな書き込みがあったので、XPで動くケースもあるらしい。
つまり何かの設定しだいだと思うんだが・・・

185:大空の名無しさん
04/12/07 09:58:33
「私のシステムはWinXPホームを運営しています、
したがって、私が、これが働くかどうか知らない。私が試みた最初の場所は
マイクロソフトのXPホーム・ウェブサイトで、利用可能な最新版をすべてダ
ウンロードしました、私は知りません、どれ、名前によって。それは、非常
にWin98SEの中のウインドウズ最新版のように、非常に自動化されました。
それにすべてをちょうどインストールさせた、私は、40のGB HDを持?チたので、
図に表わしました、私には、節約するべき余地がありました。
私(次の)私が入れる(エルサGladiac MX 32MB)グラフィックスカード用のウェ
ブサイトへ行った、またダウンロードされた、また最新のWinXPホーム・ドラ
イバをインストールしました。私は、すべての主なシステム・コンポーネント
(サウンドカード、ジョイスティック、マウスなど)のためにこれをしました。
異なるウェブサイト(SimHQ、狂気の玉ねぎなど)上に多くのよい伝言板ポスト
があります。これがすべて終わった後、私はUSAFを実行する問題を持っていま
せんでした。私は読書と多くの伝言板ポストを区別ができます、私は幸運でした。
ほとんどの人々は大問題を持っており、それをいずれにしても働かせることが
できません。有望に、これは有用です。」― ターミネーター 184直訳。

186:大空の名無しさん
05/01/17 07:06:52
USAF英語版持ってるんでやってみたよ。
結果は起動して、メニューとか設定の所はちゃんと出るようになったんだけど
Flyするとミサイル撃てんしHUDが出ないしでダメだった。
残念…。

187:大空の名無しさん
05/01/17 17:52:34
デュアルブートにしなよ


188:チェリー ◆.sN6j1/Ph2
05/01/18 09:26:20
このゲームやりたいから、今度Win98用マシン組むよ。
そのためにVoodoo4買っちゃった。(ワーイ

189:大空の名無しさん
05/01/18 17:34:42
デュアルブート用にHDD買えばいいだけなのに

190:大空の名無しさん
05/03/06 17:15:09
USAFのフライトモデルってどうも好きになれない。
これでUSAFでドッグファイトを満足に出来る人いる?
付属のジョイスティック感度調整ツールでの設定のコツとか有るのかなあ。

191:大空の名無しさん
05/03/07 01:16:19
今はもう遊んで無いけど(XPだから)、これはこういう挙動だと割り切ってたな。
昔のアドベンチャーゲームみたいに先行入力でクイクイクイって。

192:大空の名無しさん
05/03/09 05:43:41
今でもたまにやるけど、これが一番操縦しやすいよ。
これのAIはアフォすぎて(特定の機動しかしない)ドッグファイトはあまりしないけど、、、
着陸とか寮機と飛んだりとかすごくしやすい。

って俺何か間違ってる???
使ってるジョイはMSのFFB2。
確かにF22やF16は回転しすぎかもしれんが細かい動きも
出来るこれは本当の意味での秀作だと思う。軽いし綺麗だし。
あと20%くらい推力が上がればもっと遊べるんじゃないかなと思う。

193:大空の名無しさん
05/03/09 06:00:54
マップの狭さがどうにもならない

194:大空の名無しさん
05/03/10 04:14:59
ひまだったから、win98とXPのデュアルブートにしてみたよ
また、これであそぼかな

195:大空の名無しさん
05/03/12 17:32:46
俺、USAFだと納得のいく着陸すらできないよ…。

USAFって、グラフィック綺麗だし、
(でも、ちょっとオブジェクトテクスチャの色使いが独特。衛星写真テレインに合わせてるのかな)
演出やユーザーインターフェースとか、ゲーム的に丁寧に作ってあるのは好感触なんだけども。

つーか、USAFやってると変なクセが付くと思う…。

196:大空の名無しさん
05/03/15 09:48:03
>>195
もしよろしければ、その「クセ」ってどういうものか教えていただきたく。。
自分も結構遊んでいたことのあるシムなものだから、
そのせいで他のシムがうまく飛べなかったりすると心配です。

197:大空の名無しさん
05/03/15 10:41:15
他とはどんなのやったのかな?
結構有名どころやってるけどクセなんて気にならないけどね。

198:195
05/03/19 19:16:18
ゴメン。「クセ」って言うと大げさだったかも。
USAFやった後で他のシムやったら感覚があまりにも違って、
「こりゃやべえかも!!」なんて思っただけ。

USAFってフライトモデルっていうか飛行感覚が
「グニャグニャ」「フニャフニャ」してるじゃない、ピッチもロールも。
前作のIAFはピッチのみこんな反応だったはずなんだけど。
別にカジュアル系シムに空気感(操縦桿が動かしたら操縦翼面が動いて姿勢が変わる、みたいな感覚)を
求めてる訳じゃないんだけど。
入力と機体の反応をグラフにでも出来たらおかしな線を描くんじゃないかなあ…、みたいな。

って正直言うと、俺USAFほんの少ししかプレイしてません。
全然語れません。これまたゴメン。

199:196
05/03/24 05:06:32
196です。
久しぶりにやってみて思ったことは、
まず。スピード感がない!
自機にF16を選択して、敵機をA10にしてクイックミッションでドッグファイトしてみると、
F16でアフターバーナー炊いても振り切れません。追いつきはしませんが、
A10もつかず離れずの距離にいるんです。
いや、自分の腕が悪いって言うのはもともとなんですが。。。

あと、爆撃ミッションでは僚機はダイブによる爆弾投下しかしませんね。

いろいろ、気になるところはあるけど、面白いからいいかな。

一つ質問ですが、USAFをCHの3点セットで動かすこと出来ますか?


200:大空の名無しさん
05/03/24 14:32:44
>199
まじか。スピード感どころかスピードがないようなw

201:大空の名無しさん
05/03/24 23:20:13
SUPERPRO9.2
ってのが、出てるようなんだが、
合計ファイルサイズが800M強て・・・。
「割れなのか?」って位デカイ。

202:192
05/03/25 05:57:28
確かにスピード感は糞。
推力がひかいめな感じ。(F22でやっと感じるレベル)
ドッグファイトでA10に追われたら正常な機動じゃ振れ払えないのは確かだねw
(ラプターで鬼の機動でやっと回避できるレベル)
【LomacのDEMOやDI、JANEのスパホ等をPLAYをした感想。】

でも普通に飛ぶ過程での操作性はこれが一番いいんだよ~
編隊飛行や特定のミッションで寮機やエアーフォースワンと同時着陸とかがイイ。
離陸はうんこだけど着陸が特に最強に気持ちいい。
マクフライさんのパッチを当てた時のフラップonのアプローチはマジではまる。
褒め過ぎなようだが、コレマジね。
USAFはゲーム的な要素はあるけどPCの世界だからこそ許される部分もあると思うし。

何かの雑誌でこれのデモ版をPLAYしたときは正直、糞だと思ったけど・・・
軽くて、面白い、、、コレは本当に秀作シムだとおもうよん。



usaf2005とか出たら指名買いしたいよ。

203:192
05/03/25 05:59:47
>>201
まだDLできるの?
なら是非やってみて!
結構バグはあるし、重いけどやる価値は十分にあるYO!!!
おらも何年か前にがんがって落とした。

204:大空の名無しさん
05/03/25 06:14:13
>>201
地図関係のファイルを除いたゲーム本体に関する部分なら230Mくらいだよ。

205:大空の名無しさん
05/03/25 06:15:26
>>202
最近の最新型をいくつか集めて作ってくれてもいいなぁ。
でも、やっぱりUSAFで2005がほすぃよね。

206:大空の名無しさん
05/03/25 22:12:37
JANEって会社はまだあるの?

207:201
05/03/26 05:40:02
>>203
DLしたよー。ヽ(´ー`)ノ
3回もインストールし直して、やっと、動いた所。       でも・・・

>結構バグはあるし、
・・・。むむっ、キャンペーンはHISTORYをクリックしたとたん、「ブゥ~ンパチッ」て、デスクトップに戻されちゃうし
シングルキャンペーンなんて、トップメニューをクリックしただけで、「ブゥ~ン(ry」
結局、トレーニングでしか遊べない体になってしまいなした。orz
そんなわけで、ほんの一時間位しかやれてないんだけど、印象は「凄く好み」ダターヨ。
特に、2次曲線的なレスポンスで不評な操作感覚(スティックの倒し始めは、鈍なのに、倒していくほど敏感になってしまう。)
が、かなりフラットな感じになっていたのが、よかった。
ナイトランヂングにも萌え~。

しかし、HISTORYが出来ない・・・。(やっぱり、OMEGAドライバのせいなのか・・・。)
    
~~~~~片腹痛いわ!(盲腸?)イタタタ・・・て、違うじゃん。
と、、、そんな感じでした。

>>204
もう。早く言ってよぉ~(んなこと言われても・・・。)

・・・そんなわけで、今は「デフォルト」と「適応済み」の2タイプのUSAFが入っています。(再インスト懲りたので・・・。)
とにかく、今日は、
『上手く動かなかった腹いせに、FOX2!FOX2!!どぅじゃ~。かっかっか・・・「ミサイルラ~ンチャ、ミサイルラァ~ンチャ」
 や、や、やめれ~ヽ(`Д´)ノ)』
と、こいつで飛びまくろうと思ってます。

んだば、いってまいりましゅぅ~。

208:大空の名無しさん
05/03/26 14:38:46
>>201
ごめんSuperPro9と間違えてたよ。
僕も落として今遊んでます。
CH3点セット買っちゃった。

209:大空の名無しさん
05/03/26 17:12:52
SuperPro9は新しくフライアブルになった機体が他機種の2Dコックピットを流用してたり
2Dコックピットと3Dコックピットで機種が違ったりして随分怪しいパッチ(MOD?)だったんだけど、
SuperPro9.2はどうなの?
ファイルサイズが大きかったぶんSuperPro9で随分失望したので質問。

210:大空の名無しさん
05/03/27 05:12:23
>>209
F-14なんかは専用のコックピットになってるよ。
Gulf Knighttってう人のサイトに行けば4月の頭までSuperPro9.2あ落とせるようになってたと思うよ。
いろいろバグがあるみたいだけど、トレーニングミッションしかやってないから、わかんないお。
もうしわけない。

211:大空の名無しさん
05/03/27 06:50:45
>>208
>CH3点セット買っちゃった。
あ~~っ、ずるいぞ。自分だけでぇ~~~・・・。なんちて

>>209
漏れはPro9を手にした事が無いので、
(本当はこいつを探していたのだ。んが、どこもリンク切れで、途方に暮れてたら、9.2を見つけたの。)
その差が言えないけれど、
なんだか、えらく久しぶりに「大雑把な西欧人らしい仕上げ。」に触れた気分だった。。。
『それはどういう事?』
MODひとつひとつは悪くないデキのように思うけど、インストールが・・・。ってか、こりは、インストールとか
インストラーとか呼んではイクナイんではないか?
結局。インストールが完了しても、それから手作業で、機体のテクスチャやらコックピットやらをあるべきフォルダに
入れていかねばならない・・・。(多分そうなると思うYO?)
部分的にはちゃんとあたっているんだけど、全然見当違いなところに、まとめてド~ン!と、ファイルが置いてあったりして。
これを手作業で、入れてかなきゃならんのか?と?、、、ん?漏れのインストールのやり方自体が変?
いや・・・考えただけで気が遠くなる。。。(しんだ筈のおじいちゃんが、、、)モドッテコ~イ!!
はっっ。て、どこまでいっとんねんボケ!(でも。悩ましいこのパッチのせいで、ほとんど寝とらんのやもん・・・。
これ書き終えたら、気ぃ失うと思うし。。。)

でもさ、これ(SP9.2)をまとめた香具師が「大雑把」ならば、こっちは「めんどくさがり屋」で、対抗してやりますわん、わん。
そんなわけで、未だに、トレーニングしか出来ないけれど、(埒が開かんがな・・・。)
いや。この世に「SuperPro9.2」なんて無かったのだ。うん、そうに違いないのだ。(スゴイ逃げ方。。。)

っつか、誰かっ、うまく動かしてくりぃー。(これが本音だったりして、、、てへ。)んで、レポくりぃ~。
真面目で頑張ってくれる人ー若干名募集中だよ~。そんなところで・・・・・・・・・・・・

後はまかしたっっ。 サッ ヽ(´ー`)ノ



212:大空の名無しさん
05/03/30 02:45:38
( ゚д゚)ポカーン

213:大空の名無しさん
05/03/30 17:20:06
Gulf Knight氏のページでSuperPro9.2落として、
WinXPpro sp2で、今のところ動いてます・・・一部問題はありますが。

とりあえず、自分がやった手順を・・・
ちなみに、僕が持ってるのはUSAF日本語版1.02F。
まず今のUSAFをアンインストール。
で、USAFをインストールして、SP9.2をインストール。
ちなみにReadmeになんか書いてありますね。
「まずUSAFをインストールしてるフォルダを"USAF2"に名前変更。
その後SP9.2をインストールして、"USAF2/Resource/Terrain"フォルダを
SP9.2インストールした"USAF/Resource/Terrain"にコピー」とか。
英語苦手なんで、ここしか読んでない。
で、同じく Gulf Knight氏のサイトからDL出来る
「UI fix for Windows XP」とか言うのをインストールしたら
オプション(preferences)を設定できるようになった。
プルダウンメニューは使えないけど。
あ、そういえばメニューはみんな英語になっちゃいましたな。当然か。
後は根性でフォルダ内に転がってるModを一つ一つインストールして終わり。

不具合が一つあって、この状態でパイロットを新たに作ろうとすると
エラーが出て落ちる。
但し、パイロットのファイル自体は作成されるみたいなので、
もう一度起動して、デフォで設定されてるパイロット消せば
自分が作ったパイロットを使える。

まぁ・・・細かいとこ確認してないから、良く解かってないかも。

コックピットなんかのテクスチャは良くなってますね。イイヨイイヨ(・∀・)
あと、Modを一つ一つインストールしてる時にF-2とかF-15Jもあったよ。
細かいねぇ。でもF/A-22A_Japanとかいうファイルもあったんだがw
ここまでなら許せるが、MirageF-1_Japan・・・・F-1と間違えた(´Д`?


214:大空の名無しさん
05/03/31 09:48:26
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゚Д゚;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'


215:大空の名無しさん
05/03/31 11:40:36
Superpro9.2ってどこにありますか?

216:大空の名無しさん
05/03/31 16:37:14
>>213
真面目で頑張ってくれる人
キタ―!!
どうやら、コックピットのMOD。入れたみたいね?腱鞘炎になってない事を願いつつ、
オツカレチャーン。
>>214
きっと夢だぞゴラァ?
・・・。だって、>>210の彼が何やら書いてるよ?「4月の頭までは~」なんて・・・。
(本当だったら、、、、オマイ等、急がねば。)どこかに出てくるとは思うけど・・・ね?
>>215

「SuperPro9.2」でぐぐれば、出ないか?
『まったく、俺よりものぐさ君かよ。』なんて気分で検索かけてみたんだけど。
・・・・・。おっ?HIT無し。(なぜ?)
そんなわけで、
ほれっURLリンク(www.gulfknight.net)

※ただし、ちょっと探しにくいかもしれん。。。(ここに打ち込み入れた香具師は、
そんでも、探し当てたみたいだが・・・。)
そんなわけで、いつもは、「後は自分でなんとかしる!」なんだけど。
・・・。でも、ま。今回はもしかすると時間が無いかもしれないので、道案内立てておく。。。
『とりあえず、KUWAITのトップに入ったら「DOWNLOAD」タブをクリック。
ここに入ると、JanesUSAFという文字が書かれているのだが、ここに入っても簡単に
SP9.2は見つからない(?)ので、とっとと、「SEARCH」タブをクリックしてしまう。
(上方にあるんだが、文字が小さいので、望遠鏡でも、、、いや。なんでもないです・・・。)
すると、よくある「検索画面」に入るので、「9.2」と打ち込んで、検索すれば
一番上に[SuperPro9.2]の綴りが見えるはずだから、そいつをクリックするがよいであろう。
(いきなりデーモン閣下みたいな口調になってるけど、気に寸名。) 
そいじゃ。ノシ




217:215
05/03/31 23:25:15
>>216
どもっす!
DL完了しました。
インスコしたけどSP9.0(?)の時みたいに勝手に機種増えしないのね・・・
ここって結構つまづく・・・

218:大空の名無しさん
05/04/13 05:22:09


219:大空の名無しさん
05/04/16 07:13:34
>>218
飛ばしたい機種毎にmodsのところに
cockpit-FMsが入ってるから、それぞれに対応する
パッチを入れてあげないといけないんだよね、たしか。
訓練ミッションでも、ハリアーの時にこれをしないといけないんだよね。
マップも同じ感じ。
空母着艦訓練ミッションの時には、対応する
ニミッツのマップをmodsのterrainから選んで
そのパッチを当てないといけないんだよね。

220:大空の名無しさん
05/04/21 02:34:55
XPにしたらうごかねーーー

221:大空の名無しさん
05/04/22 08:57:41
>>220
Gulf Knight氏のサイトに、
XPでもなんとかUSAFを
動かせるようにできるパッチが
出てたはずだよ。

222:大空の名無しさん
05/04/22 13:43:34
>>221
DLしてみたけど、日本語版にも適用できるの?
だれか人柱キボン

223:大空の名無しさん
05/04/22 23:16:03
XPでも一応動くようにはなる。
オプションも設定出来るが、解像度の所のプルダウンメニューだけは
どうしても動かせない。

上の部分の簡易設定の所をいじると640×800とかには出来るんだけどね。

224:大空の名無しさん
05/04/23 02:26:07
やっぱり、デュアルブートしかないね。

225:大空の名無しさん
05/04/23 11:10:56
>224
まぁそれが一番確実だよなぁ…。
デュアルブートって、98→XPの順だったっけ?
それか98用に別のHD買ってきて入れるのもありかな。
5インチベイでHD差し替えられるやつ付けて。

226:224
05/04/24 03:06:45
>>225
すべてクリーンインスコしなおした  orz

227:大空の名無しさん
05/04/30 05:50:18
>>219
空母着艦訓練ミッションとは、ちゃんとワイヤーに拘束されるようになるの???

228:大空の名無しさん
05/04/30 10:02:34
>>227
空母ミッションは、Jane's F/A-18を
期待しちゃいけないレベルです。
ILSもあまり当てになりません。
でも、デッキ上にクルーやら艦載機やらが
一応いて、それなりに雰囲気でてますよ。
ワイヤーは無いけど、着艦したら一気に
減速はします。
あ。発艦は試してないな。。。
空母艦隊は輪形陣を組んでいますよ。

こんなんで少しでも参考になるかな。。。

229:大空の名無しさん
05/05/07 04:35:27
歩兵がドカドカと砲撃を食らって
苦戦しているのを見ると
ついついWay point無視して
対空装備しか持ってないのに
機銃だけで援護しに行ってしまう
自分はだめだぁ。。

230:大空の名無しさん
05/05/12 08:42:47
もっと、色んな人がこのゲームに
ふりかえってくれないかしら。。。

231:大空の名無しさん
05/05/12 09:07:42
ふりかえりたくてもXPで動かないんじゃ・・・・・

232:大空の名無しさん
05/06/27 21:09:14
こないだVoodoo4PCIのマシンを組んで、Win98SEをインスコ。
やっとUSAF2000ができるようになりました。
しかし、けっこう動作がカクカクしてます。
スペックはPen4-1.6A、256MB、Voodoo4PCI32MBなんですが、こんなもんなのでしょうか?

233:大空の名無しさん
05/06/27 21:35:31
家はPen3 866Mhz PC133 512MB Gefo2 GTS WinMEで快適だぜ。

234:大空の名無しさん
05/06/28 11:18:45
>>232
PCIのグラボが原因かな・・・
グラボ以外>233と同じ環境でもサクサクだたよ。

モニター解像度や雲関連のレベルを下げたりしてみると軽くなるかも


235:233
05/06/28 13:54:09
おっとちなみに設定は全てHighで解像度は1024*768だ。

236:232
05/07/03 21:55:27
結局グラボをGeForce4MX440にしたら、快適に動くようになりました。
Voodoo4って遅いのね・・・。

237:大空の名無しさん
05/07/07 23:58:02
>>236
GefoにするとRWAが表示されないんじゃなかったっけ?


238:大空の名無しさん
05/07/08 00:17:09
パッチ当てれば大丈夫だよ♪

239:大空の名無しさん
05/07/09 01:14:51
ラデだとまた逆に何か表示されなくなったりした気がした

240:大空の名無しさん
05/07/09 04:47:54
確かミサイルが8発くらい以上
同時に発射されちゃうと、ロケット煙が
出なくなって目視不可能になったはず。
でRWAも当てにならないから
大変だー

241:大空の名無しさん
05/10/02 15:52:19
         □                      □
        □                        □
       □                          □
      □                            □ 
     □                              □
     □     □□                □□     □  
     □    □  □              □  □    □
     □     □□                □□     □
     □          □        □          □
     □          □        □          □
     □          □□□□□□□□□□          □
     □           □      □           □
      □           □    □           □
       □           □  □           □
        □           □□           □
         □                      □

242:大空の名無しさん
05/11/03 12:40:59
USAF好きな人が集まってるスレに書くのもアレなんだが
USAFは問題点多かったと思う。

例えば、2Dコックピット3Dコックピット共にHUDの表示がおかしかったはず。
普通HUDは機体の中心(Wマークやガンクロス)からプラスXX°マイナスXX°と
上下のピッチラダーを表示させるのに、USAFでは中心より上しか表示していない。
マイナス方向を表示していない為にグライドスロープに乗った(と思われる)時なんかは
ベロシティベクトルがHUDより消えてしまう。
(F1キー(だったっけ?)でHUDオンリー視点にすればちゃんとマイナス方向のピッチラダーも表示されるのに)

つかHUDがこんなんで本当にちゃんと着陸できる?
計器を読むことは不可能だし、AOAインジケータも無かったはず。
これらが無くてもHUDにILSその他が表示されるわけだが肝心のHUDが上記な訳だし…。
あ、カジュアルであることを悪く言ってるつもりは無いよ。念のため。

他にも、アビオニクスがUSNF系の明らかにカジュアルなものなのに
航行灯のON/OFFがあったり速度表示にTAS、IAS、GSとあったりとチグハグな感じ。

地表グラフィックはIAFよりスゲー綺麗になってるし
解像度上げても重くないし良い所もあるんだけど。

243:大空の名無しさん
05/11/04 01:57:42
>>242
確かに着陸の時はえらく困ったなぁ
カンで着陸できるようになったけど

244:大空の名無しさん
05/11/18 23:46:14
gulf knight氏のXPパッチがどこから落とせるのかさっぱりわからない・・・

ダウンロードページにはないよね?

245:大空の名無しさん
05/11/30 22:32:50
UI_fix_v1.01の事でつか?

246:大空の名無しさん
05/12/15 07:43:16
↑凄い、XPで動いた!懐かしい……

247:大空の名無しさん
05/12/15 16:44:29
教官の罵りが良かったなぁUSAF

248:大空の名無しさん
05/12/15 20:11:07
広島のピカ

249:大空の名無しさん
05/12/16 20:36:28
?


250:大空の名無しさん
06/01/16 18:15:15
Gulf Knight's Air Base Forum Index ≫ Download Database ≫ Games ≫ Janes USAF ≫ Utilites ≫ UI fix for Windows XP
ここまではでるんだけど、ダウンロードするところがない。誰かおしえて。

251:大空の名無しさん
06/01/16 18:32:33
USAFのオープニングエンコしたいんですが どなたか方法をおしえてください

252:大空の名無しさん
06/01/24 22:26:39
>>250
おれも判らない…OTL
誰か教えてくれ…

253:大空の名無しさん
06/01/29 15:04:02
4回ほどBBSに投稿しないとダウンロードできない仕組みになってるのか?
しかも無意味な投稿だと駄目らしいな・・・

254:大空の名無しさん
06/02/01 00:08:48
そもそもgulf knight氏のサイトのURLがわからん

調べてもリンク切ればっかだし…

255:大空の名無しさん
06/02/01 04:42:52
サイト自体はすぐ見つかる。

URLリンク(www.gulfknight.net)

なにげに「XPパッチ」やら「SUPREPRO9」「SUPREPRO9.2」を探しているんだけど、
ちょっと難しそうだ・・・。

256:大空の名無しさん
06/02/01 04:46:08
>>255
㌧クス

だがなぜかページを表示できません。ってなるんだよな
てっきり移転したのかと思ってた

おいらのネットの設定がおかしいのか…

257:大空の名無しさん
06/02/06 21:59:45
国外Proxy通したら表示出来た。

258:大空の名無しさん
06/02/06 22:32:22
先方でアカウント取って、ログインしてから数回書き込め。
ってことなんだろうけど、レジストメールが来ないので進めませんね。
待ってれば届くのかな。

259:大空の名無しさん
06/02/06 23:31:22
1. 国外のメールアドレスを用意。(yahoo.com など)
2. 1のメールアドレスを使って、先方のサイトでレジストする。 (要 : 国外Proxy)
3. 1のアドレスに、アカウント活性化メールが来るので、アカウントを活性化する。
4. 活性化したアカウントで先方のフォーラムへログイン

こっからが私にはもう無理。

5. フォーラムへ4回以上有益な書き込みを行い、先方の管理者さん?の信頼を得れば、
  ダウンロードが出来るようになる。はず。

英語に堪能な方で無いと無理な様に思えてきました。
"有益な書き込み"の判断は人力っぽいので、適当なことは書けないですし。
そこまでの情熱のある方は頑張ってみてください。
私はもうあきらめます。

260:大空の名無しさん
06/02/07 08:27:37
…無理だ。誰か神が流してくれる事を祈る。

261:大空の名無しさん
06/02/08 10:19:56
UI_fix_v1.01.exeでいい?

262:大空の名無しさん
06/02/08 12:02:16
SuperPro9.2でいい?





263:大空の名無しさん
06/02/09 20:53:37
XPできちんと動くならなんでもいいです。

264:大空の名無しさん
06/02/21 04:24:20
admin8.3、他のadminシリーズより滑走路の綺麗さ、E/g推力の凄さが
気に入っていまだにプレイしてるけど、一つ気づいた点がある。

それは、45000フィート以上位の高高度を飛行すると燃料消費が異様に低い事。
AB全開でもほとんどのミッションでMAPのはじからはじまで飛べるくらい。

シングルミッションや訓練飛行が好きでスーパープロはしばらくやってないんだけど
ほかもそんな感じですかね?

それとadmin8.3って異様に機動が鈍いw
F/A22等クルクル旋回してくれるほうがドッグファイトしやすい

265:大空の名無しさん
06/03/11 06:01:51
誰も居ない余寒

266:大空の名無しさん
06/03/11 09:21:44
エア団よりかは、確実に楽しいんだがなぁ~。


267:大空の名無しさん
06/03/11 11:35:55
トレーニングミッションの教官が好き。
スクーターだっけ?

268:大空の名無しさん
06/03/11 19:43:32
USAFは面白いとは思うのだが、
いかんせんスピード感なさ杉。
格闘すると、レシプロ物よりスピードが無い
WW1物かと思うくらい。

それからするとLOMACはスピード感がありすぎで迫力がある。
でも敷居が高く、お手軽に遊べない

なんか、中間くらいのがないかな~

269:大空の名無しさん
06/03/12 05:50:35
AB全開でも地形の流れていく様が遅いよねw
JANEからはもう続編出る予定ないんだっけ?・・・

トムラストフライト記念に何かだしてよ~~

270:大空の名無しさん
06/03/13 00:29:05
USAFの良い所は、、、なんといっても「TAKEOFF」。
これだけは、どのシムにも負ける気がしない。


271:大空の名無しさん
06/05/03 11:16:36
あとゲーム的すぎるかもしれんが
自分でストライクパッケージを乗り換えながら遂行できるのがいいな。

あとMFDのムービングマップはいまだにこのシムのが一番きれいでリアルだな。
うー、どっかUSAF2とか出してくれるとこないのかー


272:大空の名無しさん
06/06/25 15:24:04
もう買える所って無いの?

273:大空の名無しさん
06/06/26 16:04:32
つヤフオク

274:大空の名無しさん
06/07/02 17:05:06
>>270
taxingだろ

275:大空の名無しさん
06/07/07 22:04:41
>>273
オークション探し回ってもないんだけど~。

だれか売ってくれ。

276:大空の名無しさん
06/07/07 23:46:14
このまえ出てたけどな
まぁ根気よく探してけれ
漏れも手放せない

277:大空の名無しさん
06/07/09 08:29:17
>>276
毎月のように出てた!
これからヤフオク張り付くことにする。

278:大空の名無しさん
06/07/11 04:29:56
ガンガレ!

最近気づいたんだけどvaioBXってのかったわけ
ラデ入れたBTOモデル。
んでびっくり、走ったよwで、画質を上げる方向に調整したら、
F1画面で今まで不具合あった画面(Dtopのラデの安いの)がチラチラせずに描写されてるのよ。
最近のノートはすごいなおいw

ほんとusaf2000は軽くて綺麗で文句ないわ。
Janeスパホの方は難しくてやってないけど、空母のシーンは一品だね(ってそれしかやってないw)

279:大空の名無しさん
06/07/15 18:03:42
XPでも動いたの?

280:大空の名無しさん
06/07/22 20:26:12
オークションでないかな、6000円くらいまでなら出すんだけどな。

281:大空の名無しさん
06/07/23 22:04:18
>>279
みんなが動かせるレベルでね
一部メニューはいじれないけど

282:大空の名無しさん
06/07/26 12:58:32
いーはお しえらほてる

1日もったら内定ゲッツ

283:大空の名無しさん
06/07/26 19:54:08
282は明日から地上勤務だ。


284:282
06/07/27 01:49:19
ぬるぽ わすれてました

285:大空の名無しさん
06/07/27 02:08:12
>>284
ガッ

286:大空の名無しさん
06/07/27 02:14:46
おやおやあがってるとおもったら
なつかしいですね。当時、インターセプトで即買いしましたよ。当時漏れのパソコンはPEN3-500+VooDoo3300
PEN3じゃないとグラフィックスライダマックスにできないんだよね。ああ本当になつかしいお(^ω^)
そんな漏れの環境でもぬるぬるぽ動いて感動しました。そうそうCHの3点そろえたのもその時期かなぁ。


287:大空の名無しさん
06/07/27 02:19:38
グラフィックスライダマックスがっグラフィックスダイナマックスに見えた

288:大空の名無しさん
06/07/27 02:36:46
そうそう、イラクのミッションで、ヌークリア発電爆撃エンドレス症状が出て、バグをしらない私は
おかしいとおもいながらも頑張るぞ!って言って10回以上繰り返し。ここを呼んでバグに気がついた覚えが
ありますね^^ RWRやレーダーポッドに難がありましたが、今となっては名作と断言できます。

289:大空の名無しさん
06/10/07 01:54:06
昨日のエアーフォース1映画見てシングルミッションやりたくなった

290:大空の名無しさん
06/10/07 04:35:45
俺も。護衛ミッションあったような。
夜間飛行に萌える

291:大空の名無しさん
06/10/10 11:42:29
爆弾が勝手にリップルで発射されるの何とかならんの?
AUTOの意味無いじゃん。

292:大空の名無しさん
06/10/10 11:44:54
あ、「発射」じゃねえや「投下」。

293:大空の名無しさん
06/10/10 11:53:22
連続でスマンね。

トレーニングミッション開始時に格納庫からゲームが始まるけど、
開始状態から推力をアイドル%から1%あげると
(1%だったかな?とにかく最低限の追加をすると)
機体が右にスライドしていく・・・。
USAFのフライトエンジンに疑問を感じた瞬間だったよ。バグなら良いんだけど・・・

294:大空の名無しさん
06/10/13 03:17:15
おまいさんの入力デバイスとの相性がわるいだけじゃねーかな

295:大空の名無しさん
06/10/14 20:24:46
環境っぽいね

296:294
06/10/17 10:01:53
今更だが>>293が言わんとしてるいる事がなんとなくわかった。

(当時俺のスロットルはガタがきてたので最小で0%が出てたか怪しいけど)

あれだろ?放置していると機体が勝手に少しずつスライドしていく症状じゃね?
あれはバグじゃないかな。

297:大空の名無しさん
06/11/20 13:27:13
だれかオークションだしてくれよ~譲って~

298:大空の名無しさん
06/11/20 18:28:43
URLリンク(www.youtube.com)

これみたら久しぶりに飛びたくなってきた。

299:大空の名無しさん
06/11/22 00:53:08
CMかっこいいね
この前英語版手に入れたけど、これに
パッチ当てると文字化けしないことハケーン!!

>>297
ガンガレw
ヤフオクに出てたら教えるよ

300:大空の名無しさん
06/11/22 07:02:14
>>299
7年位前に買って最近久々にやろうとしたらCDが傷で読めなかった・・・。
一度やってるだけにやりたくてたまらんとです!!

301:大空の名無しさん
06/11/25 22:26:24
URLリンク(www.youtube.com)

USAFのオープニングを初めて見たときは鳥肌立ったなぁ・・・
懐かしい。

302:大空の名無しさん
06/11/28 22:44:16
>301
うんうん。
久しぶりに見たら、鳥肌立ったw

303:大空の名無しさん
06/11/28 23:03:36
濡れた(;´Д`)

304:大空の名無しさん
06/11/29 23:00:44
>>300
中古CD屋にもっていって研磨してもらえば
よめるようになるかも。

305:大空の名無しさん
06/11/29 23:12:34
勃起した >>301

306:大空の名無しさん
06/12/01 09:32:50
>>304
保護面ならもちろんやってるんだが・・・記録面なんだorz
つまりはプリントしてある方ね。傷のとこは反対側が見えます><

307:大空の名無しさん
06/12/01 16:32:37
駄目じゃんw

308:大空の名無しさん
06/12/02 17:07:44
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
読めないDVD-VIDEOを強引に再生できるDVDドライブが発売

309:大空の名無しさん
06/12/03 00:38:36
Vistaだと動くようになってたりしてw

310:大空の名無しさん
06/12/06 22:23:15
おーい出たぞ~
めちゃめちゃ高いけどw
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

311:大空の名無しさん
06/12/06 23:09:37
>>310
たけ~~w
しかもセットのやつかよ!

312:大空の名無しさん
06/12/07 01:02:30
>>310
のセットのIAFってどんなやつなの??

>>309
ちょい試したけどVISTA自体が重いw
WinMeをもっとくのが賢明だと思う

313:大空の名無しさん
06/12/08 01:29:56
>>312
Jane's Israeli Air Force(IAF)はUSAFの前作にあたるゲーム。
USAFとの主な違いは
・解像度640x480のみ
・地表テクスチャの解像度がUSAFよりも低い(低解像度というか高圧縮な感じ)
・2Dコックピットのみ。パッドロックするとスクロールする
・ピッチ、ロールの反応がUSAFほど過敏ではない

アビオニクスというか、ゲームシステム(ゲームエンジン)はほぼ同じ。
IAFのグラフィックを強化したものがUSAFとも言える。

OPムービー
URLリンク(youtube.com)

↓おまけ
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)

314:大空の名無しさん
06/12/08 05:33:38
Jane's JASDF も最高だったぜ。

315:大空の名無しさん
06/12/12 10:05:30
USAF単品で出てるよ。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

日本語版の1.02Fってなってるけど、
これより新しいのあるのかな?


316:大空の名無しさん
06/12/14 20:28:28
自前でEAからパッチあてるしかないんじゃないかな
買えたのここの人だといいねw

317:大空の名無しさん
06/12/21 04:33:41
正直XPで動いたら、今でも最高のジェットシムだと思う

318:大空の名無しさん
06/12/22 16:03:08
vistaで動く・・・わけないか・・・

319:大空の名無しさん
06/12/25 16:11:24
XPでも動いてるよ一応w

320:大空の名無しさん
07/02/26 13:14:10
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

321:大空の名無しさん
07/03/02 00:52:41
そういや、以前ハードオフにUSAF2000(日本語)があって、一瞬手が伸びたんだけど、
「同じソフト2つ持っててもなぁ~」と、スルーしてしまった事があった。
自分が所有してたのが、英語版だったんで、ちょっと悩んだんだけど、その時は既に
覚えつくしてたから今更感があったわけ。
だけど、今にすればちょっと惜しかった気がしている。

ちなみに。500円だった・・・orz


322:大空の名無しさん
07/03/06 15:09:52
今更なんだけど、例のメンドくさいトコ以外でUI_fix_v1.01を置いてある
サイトを発見。

URLリンク(www.teamodb.com) のリストん中にあります。

激しく既出だったらゴメンな。

323:大空の名無しさん
07/03/06 15:44:14
追記
上記のトコにあるUSAFQuickMissionsEditorを使用するとXP環境でも
クイックミッションが簡単に作れます。
任意のフォルダに解凍してUSAF.exeのパスを設定してやるだけでOK。
ミッションを作ってセーブするとちゃんとUSAF側に反映されます。

プルダウンがダメで動かせなかったQMEの外部フロントエンドって
感じ。
これで昔みたいに好きな機体で2X2 GUN ONLY出来るから嬉しい。

あとは解像度かぁ、誰かやっつけてくれないかなぁ・・・。

324:大空の名無しさん
07/03/15 23:53:39
Gulf Knight’sさんの所で投稿無しでSuperProとMiniProのDL可能になったよ。

325:大空の名無しさん
07/03/20 05:31:09
MiniProって?

326:大空の名無しさん
07/03/20 20:29:26
A-10やF-117Aだとタキシング時横揺れしまくって、
あげくにドリフトしたりするんだけど、XPだから?

327:大空の名無しさん
07/03/21 03:47:46
>>325
コレ読むとヨロシ。
URLリンク(www.simhq.com)

328:30代独身
07/03/31 16:55:54
これだけ文明が進歩しても、USAFをXPに対応させるパッチはまだ現れないのか・・・・

329:大空の名無しさん
07/06/14 10:17:44
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
むむむ

330:メモ
07/06/14 12:46:19
>>329の出品者
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

331:大空の名無しさん
07/06/19 21:25:06
329は漏れだけど出品者じゃないよ♪

332:大空の名無しさん
07/06/29 06:14:10
>>327
DLはどうすりゃいいっすか??????
MINIPROやりたい~~

333:大空の名無しさん
07/07/14 03:25:35
Falcon4.0AF?そりゃ持っていますとも。
LOMAC?もちのろんでございますとも。
エースコンバット?「2」にはお世話になりますた。
(当時は、充分な画質に酔いまくったよ)
エアロダンシング?ベクターっていう所から体験版落として遊んだ時は、そらもぅ。ぶったまげw
F買った。iも買ったし、4も買った。。。けど、4で飽きてしまった・・・(個人的にはFが一番。かな?)
エナジーエアフォース?あっさり遊ぶにはいい感じ。
(これで、フライトモデルがごにょごにょだったらごにょごにょだったのに・・・。)

その他なんだかんだとやったけど、
やっぱ。USAFが、一番しっくりくる。
(上の2つは、操作を覚えるまでがとにかくキツくて。少し離れて久しぶりにやろうとしても、まず。無駄無駄無駄w)
それに、今となっては、とってもエコロジーとなった要求スペックなのに、画質がきれいなのもポイント高いとおも。

まぁ、リアルシムではないだろうけど、誰もが軍事ヲタってわけでもないんだしな~・・・気分も大事。
まぁ~FOX2がぶっ飛んでいく時のあの光線の美しい事、美しい事。。。はぁ~~~~ため息でちゃうw
マグナムも撃てるわ、なんかえらく遠くまで飛んでくクルージングミサイルみたいのも撃てるわ、
レーダー誘導とか、空中給油だとか、、、、。

とにかく、コンシューマーでは物足りなくなって。「もぅちょっと色々弄りたいのよ!コックピットのあれとかそれとか。」
って人には、お客さ~んこれ、超オヌヌメ~~~
(なんて言っても、今更人口増えないだろうけどねw)
ノシ


334:大空の名無しさん
07/07/15 16:38:49
superとminiの違いをkwsk.
simhqの英語だからよくわからんw
superには空母があるってだけ?

335:大空の名無しさん
07/07/16 02:11:20
98とかMeでのUSAFの実行解像度って、最高でどれくらいですか?

336:大空の名無しさん
07/07/16 02:48:43
色々やってたらXPでも1400×1050の解像度で遊べるようになったが
プルダウンメニューが働かない…orz

337:大空の名無しさん
07/07/16 12:33:26
>>334
miniは、したこと無いのでよくわからない。
superは9.2とかいうのを使った事があったけど、インストすればそのまま色々な機体が
使えるというわけでなく、いちいち設定しなおさないと乗れないので、やめますた。
(読み込みに時間がかかるようになってしまうし、、、。)
>>335
あくまで、こちらの環境での話しですが(Pen4-2.8+6600GT+1G)
MeでCRT1024X1280だと、32bit-960X600?までしか選べない。
とりあえず、モニターのドライバを標準1024X768に変更すれば、32bit-1024X768の選択が出来るようになるので、
現在は、これでやってます。
>>336
>色々やってたらXPでも1400×1050の解像度で遊べるようになったが
うらやましすw

個人的にオヌヌメなのは、マクフライ氏の「admin8.4」とかです。
(ただし、日本語版だと色々不都合でるらしいのでおきをつけあそばせ。)
URLリンク(www.bobsyouruncle.net)
サイズ自体が11M程度のものなので、大きな変更も無いようですが、色々乗り込める機体が増えますし、
TAXIなどで、A-10のホイールが回っていないような、カクカク病も治ります。
(そのかわり、寮機が一緒に飛び立ってくれませんけど^^;)

しかし、一度始めるとハマるなUSAF。。。おかげで、連休しっかり使いまくっておりますがな・・・はは。

ではまたね。ノシ

338:大空の名無しさん
07/07/18 23:03:40
>>337 両方とも以前試しました。
superのほうはmapがぐちゃぐちゃになった覚えが……

てか9.4とminiは結局落とせないんですよね?orz

339:大空の名無しさん
07/07/19 05:00:06
Gulf Knight Airbaseのところでダウンロードパスを買ったよ。

いまちょうどダウンロードが終わるところ。

xpで遊ぶときに気になるのは、Flirの映像が2Dコクピット画面で
きちんと表示されていない気が。。

とりあえず、ずっとIL-2で遊ぶ日々だったから、久しぶりにusafをやってみようとおもいます。

Paypal使えば、10ドルで30日ダウンし放題だし、安いよ?

340:大空の名無しさん
07/07/20 03:46:10
>>339 うp!うp!ってダメだよな……orz

クレカとか自分のじゃないし使いづらいな……

341:大空の名無しさん
07/07/20 10:42:32
>>340

うpしてあげたいところだけど、作った人の善意をむだにはできませんっす。

paypalなら、簡単だよ!

342:大空の名無しさん
07/07/21 00:00:47
>>339
>いまちょうどダウンロードが終わるところ。

>xpで遊ぶときに気になるのは、Flirの映像が2Dコクピット画面で
>きちんと表示されていない気が。。

>とりあえず、ずっとIL-2で遊ぶ日々だったから、久しぶりにusafをやってみようとおもいます。

ダウソ中なのか、ダウソして遊んでみたのかが全然わからんw;
で、お奨めできるほどXPでちゃんと動作するのですか?

343:大空の名無しさん
07/07/21 00:32:19
すいません。。

落としたところで寝ちゃいました。。

週末インスコしてみて、いろいろ報告に参ります。

344:大空の名無しさん
07/07/21 00:44:12
XPで解像度を上げてプレイするためのセットアップ手順について

1.USAFのCD-ROMを入れる
2.エクスプローラからUSAFのCD-ROMを開く
3.Setup.exeを右クリック→プロパティ
4.互換性タブで、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック
  Windows 98 / Windows Meを選択
5.Setup.exeを実行してインストール

確かこんな感じでやってみたら解像度が上がった。

問題点は、プルダウンメニューがうんともすんともな所。
QMEとかが話にならん。AdminとかSuperProで直るのか?

345:大空の名無しさん
07/07/21 01:54:21
連投スマソ。
iniをいじれば普通に上がるのねorz

URLリンク(www.imgup.org)

346:大空の名無しさん
07/07/21 21:30:08
>>339
xpで遊ぶときに気になるのは、Flirの映像が2Dコクピット画面で
きちんと表示されていない気が。。

RWRなら修正パッチがあったような・・・・
でもあれってBMP差し替えでなにも写らなかった記憶アル

347:大空の名無しさん
07/07/23 14:15:33
とりあえず、遊んでみました。
xpで遊ぶときにFLIRの画像がって、いってましたけど、きちんと映りました。

98で遊んでいたころとほとんど遜色なく遊べます。

でも、あいかわらずロールレート高すぎw

348:大空の名無しさん
07/07/24 07:39:46
ちなみに、互換性とか一切関係なく遊べています。

しかし、gulf knightのところで推奨のように、Super Pro Toolsというツールで
各ミッションで飛ばしたい飛行機の設定とミッション自体のロードをした方が
より問題がすくなくて済む感じですね。



349:大空の名無しさん
07/07/24 07:55:06
        名は元空士長

   エアロダンシング崇拝者と自称するも
  
   実際はエアロダンシングを汚し、卑しめている存在

   まやらー氏の本名らしき名前をネット上で晒し、誹謗中傷したとして

  現在法的な制裁を加えられている阿呆、45歳童貞 サクラ大戦ファンだったが

  最近では らきすた や アイマス にはまっている



350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:48:53
>>345
の画像もう一回うp!!

351:大空の名無しさん
07/08/02 00:14:11
URLリンク(www.uploda.org)

352:大空の名無しさん
07/08/02 20:18:26
中古のノート買って98入れて日本語版インストールして楽しんでたら
1時間で電源落ちてうんとすんともいわなくなった・・・

353:大空の名無しさん
07/08/03 06:01:39
ろだはすぐ流れちゃうね…
URLリンク(purapura.jpn.ph)

354:大空の名無しさん
07/09/10 22:00:22
XPでもプレイできてたのにPC新調したら、"USAF.icdがなんちゃら~"で動かなくなってしまった。
以下のいずれかが要因と思われるけど、このどれかの環境でプレイ(当然ドロップダウンは使えないとして)できてる人いたら教えてください。
・core2になった
・P35になった
・PCI-Eになった
・forcewareが100番台になった
・XP SP2になった
たまーに難しいこと考えないで遊ぶには手軽で良いゲームなんだけどなぁ。

355:大空の名無しさん
07/10/09 11:28:28
XP SP2では動いてるよ~

356:大空の名無しさん
07/10/09 23:23:44
>>355さん
情報ありがとう。OSじゃないようですね。
あーけど前はXPproだったけどhomeになったてのは...理由は聞かないでw

357:大空の名無しさん
07/10/14 20:53:34
XPなら例のパッチで動かせるようになると思うから違うだろうね。
つーかXPproで動くってはじめて聞いたかもw

実はうちもビデオカード変えてから動かない...orz
メニューまでは出るんだけど、ロードしてコックピットに
切り替わる瞬間落ちる。。。

356さんもビデオカードかも(予想)

わかってる所で、グラフィック設定をしようとすると
・プライマリーディスプレイ
・使ってるVカードの名前
の2種類が選択できると思うけど、変えたら1種類しか出なくなった。
でももしかしたらOSごと再インスコしたら直るのかな・・・
USAF自体入れ直したけど駄目ですた。

今まで動いていたカードはFX5200se(?)、ラデ9700だけどFX5900XTに変えたらNGになりましたよん
もしかしたら、プログラム内に情報の無い新しめのカードだと駄目ってのがあるのかなぁ

358:ca169194.hicat.ne.jp
07/10/15 07:54:46
これを読まない奴は本当に駄目です

エアダン真面目にやってみようかと思ったけど
元空士長とかいう性犯罪者が独りでまやらー氏を中傷して荒らしてるのでやる気が一気に失せたwww

まやらー氏は何も言ってないみたいだが元空士長とかいう性犯罪者が独りぼっちで
まやらー氏を侮辱している発言が多く見られた。これだけでどっちが犯罪者かハッキリ
分かった気がするwww

とりあえず性犯罪者の元空士長の宿泊はホテル山喜にとっては大迷惑だと思うww
元空士長とかいう性犯罪者は3度目の逮捕状が出るんじゃないの?
「よくもまぁウチの娘にわいせつ行為してくれたな」って娘の親から告訴されたりwww



359:大空の名無しさん
07/10/16 07:27:37
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
この文章を何処か違うスレにコピペしてさらに
↓このスレに行き

スレリンク(oversea板)
まんまん見てちんちんおっき


と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ



360:大空の名無しさん
08/01/20 05:21:51
久しぶりのこいつをインストして遊んでいるけど、
・・・。
このシムに限っては、おとなしく16BitなOSで動かした方がお得だぞ・・・
(例え、XPで正常に動作しても、このヌルヌルさは、恐らく出ないと思う。)

騙されたと思って、デュアルブートでもしてみそ?
(本来、CPU1GHz、GeForce2、でも、おつりが来る位ヌルヌルだったんだよな。このシム、、、)
本当、久しぶりに「なんらストレスのない気持ちいいフラシム」を遊んでる感じだ。

っつか、あまりの気持ちよさに思わず徹夜してしまったので、これから寝るんですけどねw
ノシ


361:大空の名無しさん
08/01/20 05:22:19
久しぶりのこいつをインストして遊んでいるけど、
・・・。
このシムに限っては、おとなしく16BitなOSで動かした方がお得だぞ・・・
(例え、XPで正常に動作しても、このヌルヌルさは、恐らく出ないと思う。)

騙されたと思って、デュアルブートでもしてみそ?
(本来、CPU1GHz、GeForce2、でも、おつりが来る位ヌルヌルだったんだよな。このシム、、、)
本当、久しぶりに「なんらストレスのない気持ちいいフラシム」を遊んでる感じだ。

っつか、あまりの気持ちよさに思わず徹夜してしまったので、これから寝るんですけどねw
ノシ


362:大空の名無しさん
08/01/20 05:23:31
2重になってしまいました。スマソ

363:大空の名無しさん
08/01/20 12:21:52
MS-DOSやWindows3.1で動くの?

364:大空の名無しさん
08/01/21 19:44:01
ちょいと調べものついでにUSAFの事も調べていたんだが、
日本語版が正月ころに15000エソで落札されてターヨ。(´ε`)


そんだけw

365:カカ
08/01/22 12:56:19
URLリンク(game13.2ch.net)
好評発売中。
みんな一緒に遊ぼう

366:カカ
08/01/22 12:56:54
URLリンク(bikemall.net)

URLリンク(bikemall.net)
好評発売中。
みんな一緒に遊ぼう

367:大空の名無しさん
08/01/22 14:30:03
場所はホテル山喜
毎年結婚できない30~40歳代の中年が
集まって朝方までゲーム大会w
絶叫やら悲鳴やらで他の宿泊客に多大な迷惑をかけている

性犯罪者の元空士長のHP
URLリンク(motoku.fc2web.com)

顔に度の粗いモザイクしているのは犯罪者の証
URLリンク(motoku.fc2web.com)
URLリンク(saisoku390.aerodancing.com)
URLリンク(saisoku390.aerodancing.com)
URLリンク(saisoku390.aerodancing.com)

368:大空の名無しさん
08/04/29 04:28:29


369:大空の名無しさん
08/04/29 12:42:00
>>368
ヌルー汁、馬鹿がうつる。

370:大空の名無しさん
08/04/29 22:00:26
当時のゲームでは一番写実的で綺麗だよね
好きなんだけど、スピード感がなぁ、最悪なくらい遅い
ソコがよければ最高だったと思う。

でも絵がきれいなんだよなぁ、始めてミサイル撃った時の
あの綺麗なミサイル雲には感動したよ

371:大空の名無しさん
08/05/24 03:24:11
EG推力自体弱めな感じなのはわかる
でも超低高度飛行には悪くなかったかなw

確かに様々なレベルでハイクオリティだね
XP対応でちょっと修正してくれたら1万出せるな~
マクフライさんと共同で頼む!!

372:大空の名無しさん
08/06/14 18:58:09
このゲーム最大の難点はマップがとてつもなく狭いこと

373:大空の名無しさん
08/06/14 21:54:46
なんだこのスレwwまだあたのかwwww

374:大空の名無しさん
08/07/15 05:43:55
うほwwww数年前に手放したUASF2000をプレイしたいがために中古で購入w
ググってたらココにヒットして・・・まだスレがあるとは!

XPで一応動くんだね~。でもおいらはがんばって98SEをいれてプレイするぜw

375:大空の名無しさん
08/07/19 23:28:15
URLリンク(www.gulfknight.net)
こんなのあったけど、Geforce8以降で動くようになるのかな。
今試せないのが残念...。


376:375
08/07/22 19:57:54
やっと時間できたから試したよ。
結果...動いた~!キャァ~!
どうやらGeforce8シリーズで100番台以上のGeforceドライバが原因みたい。
8シリーズ使ってる人で遊びたい人は177.35を使うべし!
って、そんな人あまり居ないかw

377:大空の名無しさん
08/07/27 13:08:11
乙♪

378:大空の名無しさん
08/08/02 15:01:19
このフラシムのスピード感のなさも、
例えば、「エースパイロットから見た敵機の挙動とは、こんな感じなのかもしれない。」
なんて、考えながらやってみると、(ほぉ。なるほどな~)なんて、感じなくも・・・ない?



379:大空の名無しさん
08/08/28 18:53:26
>>373

wwwwwwwwwwwwww

で、おいらも、このソフト出してきて、ま・と・もにxp proにインストールしても
動きませんでしたが!! ある事をすると、動きそうですwww

馬鹿にするな!!と言われるだろうが、今インストールして、確認中でやす。

xpで動いている人は、殆どこの方法だと思いますが。。





380:大空の名無しさん
08/09/05 06:40:12
>>373だけど、
Win98SE(セレ2.8GHz、MEM1GB、RADEON9600SE)にインストしたけど、
WinXPと同じく解像度変更ができない!しかも表示がカクカク。
GF5200で試したら起動すらNG。。。

日本語版せっかくGETしたのに涙目。
Athlon2500+の環境でプレイしてみるわ。

381:大空の名無しさん
08/09/06 02:21:16
98環境で動かないっておかしいね

382:大空の名無しさん
08/09/08 21:05:44
このスレで釣りってどんだけだがよwwwwwwww

383:大空の名無しさん
08/09/13 02:58:46
釣りかよww
あ~またやりたいわ~コレ

384:大空の名無しさん
08/09/13 07:18:24
>>380で→373だけど・・・って書いてありますが、
>>374のミスでした・・・。

今度セレロン1.1GHz+815Eチップセットの環境が手に入りそうなので、
AthlonXPよりもそっちの検証を先にしたいと思います。

385:大空の名無しさん
08/09/15 04:02:42
その環境じゃちょときついか?!?!

386:大空の名無しさん
08/09/18 23:56:41
現在XPproSp2でそれなりに安定して動いてる俺が勝手にまとめ。

【インストール方法】
>>344
【アップデート適用】
Ver1.02F
【起動について】
USAF.exeのプロパティを開き、互換性タブで以下のように設定。
・互換モードでこのプログラムを実行する - Windows2000
【USAF起動】
とりあえずこれで飛べるか確認。(解像度とかはまだ低い)
起動したら終了。
【解像度上げ】
USAFフォルダ\Pilotsの
ユーザー名.iniファイルを開く。(バックアップしといたほうがいい)
[Preferences] と書いてある行を探す。うちだと374行目。
それよりちょっと下に
Record11=Width of Resolution|XXX|0
Record12=Height of Rsolution|XXX|0
という値があるはず。
この"XXX"部が解像度なので、
Record11=Width of Resolution|1024|0
Record12=Height of Rsolution|768|0
とかに変更して上書き。


387:386
08/09/19 00:00:18
>>続き

モニタの最大にあわせればいいと思うが、
うちの環境だと
Record11=Width of Resolution|1400|0
Record12=Height of Rsolution|1050|0
が限界だった。

で、この辺ミスると起動しなくなるので、
起動しなくなったらバックアップしたのに戻してくれ。

【起動中の制約】
・Preferenceのプルダウンなどが動かない。
・なんか起動中にタスクバーが表示され、そこにカーソル持ってくと
Explorerが強制終了する(USAFは生き残る)

以上。役に立てば幸い。

388:大空の名無しさん
08/09/19 00:01:47
age

389:大空の名無しさん
08/09/21 05:53:05
とりあえず今わかってることをまとめてみた。

URLリンク(taka83.seesaa.net)

390:大空の名無しさん
08/09/21 07:27:09
「ホテル山喜」の経営者ならびに従業員の方々、そして宿泊されたお客様
「喫茶 飛行場」の経営者ならびに従業員の方々、そしてご利用されたお客様

毎年「浜松エアロダンシングオフ会」と称し、数人の参加者に混じって宿泊している
オフ会の主催者「黒幕」「さいそく」「元空士長」なる人物をご存知でしょうか?
数年間、ホテル内に大量の機材(テレビ数台とゲーム機多数)を持ち込み、深夜まで
どんちゃん騒ぎをして他の宿泊客に多大な迷惑をかけた物騒な団体のリーダー格です。

その中の「元空士長」が優良サイト、ウィキペディアや、各掲示板を荒らし回り、
書き込み禁止処分を受けている事実を ご存知でしょうか? (要検索)
彼らは全く無関係な人物を逆恨みし、実名を晒して誹謗中傷を繰り返し
「さいそく」に関しては、ふたば☆ちゃんねるという画像掲示板に死体画像、
児童ポルノ画像などを連続で掲載する行為を繰り返し、2008年5月中旬には
殺害予告ととれる文章を執拗に書き込み、通報。近く逮捕もしくは訴訟を
起こされる立場にあります。

彼らはホテルでのオフ会活動をネット上に公開していますが、顔を度の粗い
モザイクで覆い、内容もいかがわしいものばかりです。その中にホテル山喜様と
喫茶飛行場様が紹介されていますが、彼らのいかがわしい活動のせいでイメージは
良くありません。反対に「犯罪者の温床、犯罪者の溜まり場」などの悪い印象を
閲覧者に与えてしまうのでは…と懸念しております。

ホテル山喜様、喫茶飛行場様のためにも、一刻も早く元空士長のHP運営者らに
バナーを削除するよう連絡し、この犯罪者との癒着を断ち切る事をお薦めします。
彼らの児戯に等しい行為を目の当たりにしたのであらば、判断は容易と思います。

ホテル山喜の宣伝をする立場でありながら危険な発言を繰り返す犯罪集団
スレリンク(fly板)


391:大空の名無しさん
08/09/21 09:13:49
関賢太郎乙www

392:大空の名無しさん
08/10/01 05:07:09
>>386
GJです!!!!
解像度変えられるのはすばらすぃ!!
今までカスタム・ハイ・ミッド・ロウで切り替えてるうちになんとかやれる
レベルで遊んでたのでw
近々入れて試してみますわ

393:386
08/10/04 03:20:48
>> 392

どもです( ><)
このシムの、ゲーム的な部分とシミュレータ的な部分のバランスが
手軽にやるのにちょうどいいですよね。
ちょっとうろ覚えで書いてるところがあるので、
手順的に不備があったら教えてくださいね(´∀`*)


394:大空の名無しさん
08/10/29 18:25:29


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 今のはおかしい! 今のは無効だ! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi凹■□田器■回).| .|、i .||
`!  !/レ【駄目人間搭乗中】'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
URLリンク(motoku.fc2web.com)
URLリンク(saisoku390.aerodancing.com)
URLリンク(saisoku390.aerodancing.com)
URLリンク(saisoku390.aerodancing.com)

自ら顔を隠したりモザイクをかけたりなどしないと社会に顔見せできない存在なのに
「ホテル山喜」と「喫茶飛行場」の実名を出して宣伝する犯罪集団、営業妨害もいいところです。

ホテル名とかさっさと消せよ>気持ちの悪い童貞犯罪集団





395:大空の名無しさん
09/01/02 23:00:40
保守

396:大空の名無しさん
09/01/03 17:24:05
URLリンク(www.2ch.net) より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。

397:大空の名無しさん
09/05/23 01:06:37
ここにも関がいるよw
どんだけ迷惑を考えない自己中なんだよwww

398:大空の名無しさん
09/06/09 15:30:45
Win7になったらもう駄目かなぁ
まぁXPから変える気はないけど

399:大空の名無しさん
09/07/02 15:58:36
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
これでWin98インストールして実行出来るようになる?

400:大空の名無しさん
09/07/02 18:42:57
対応DirectXが8/9だからwin98時代の6/7がどうなるか
その前にゲストOSのwin98用のGuest Additionsのドライバが動かないと
Direct3Dハードウェアが使えないわけで

401:大空の名無しさん
09/07/02 18:44:47
>>399
仮想PCにInstallしたOSで3Dバリバリのフラシムプレイ
はまず無理だわさ。

402:大空の名無しさん
09/07/02 20:06:43
3Dバリバリっても古いからな

403:大空の名無しさん
09/07/03 01:28:55
Sun Virtual BoxだとWin9x系OSをまず動くようにするのが大変みたいだぞ。
CPUの仮想化技術をBIOSで無効にしとかないとだめみたいな書き込みをOS板で見た。

404:大空の名無しさん
09/07/03 16:08:52
>>403
逆に言えばVT対応してないCPUでは問題ないってことかな?

405:401
09/07/03 23:47:03
俺が試した範囲での話限定でスマン。

Host OSはWinXP Pro。
Guest OSはWinMeまたはWin98SE。

BIOSでCPU仮想化技術有効状態。

VMware Player -> 256色モ-ドではWin98SEもWinMEも起動せずにNMware PlayerごとCTD。
昔懐かしい256色専用ゲ-ム用にはNG。

Sun V-Box -> WinMEまたはWin98SEはInstall中に何度か再起動を要求されるが、最後に要求
される再起動後にWindows保護Errorが発生してNG。

MS V-PC -> 256色640x480から16Bit色1024x768までOK。
ただし、USB機器は使用不可。
当然USB JoyStickは使用不可。

俺はMS V-PCで光栄の256色専用ゲ-ムとかWinXP SP3で動かないゲ-ムを動かしてる。

スレ違い及び板違いに付き詳しいことはOS板等で調べて下さいな。

406:大空の名無しさん
09/08/07 21:44:47
なんか高度w
中古でMe世代の機器買った方が幸せになりそう
現にあの頃楽しかったし

ってかあの頃いろいろ面白かったなぁ・・・

407:大空の名無しさん
09/09/20 20:42:14
なつかしいなw
当時はEAがジェットシム連発していた時代だったね。

408:大空の名無しさん
10/06/18 12:43:31
>>406
「ファイル」「タバコ」「イクラ」などカタカナ言葉の日本語を原語のアクセントで読むのは間違い。
これらのアクセントを間違えて発音していると日本人である事を疑われるので気を付けるように。

409:大空の名無しさん
10/06/27 03:47:43


410:大空の名無しさん
11/03/27 00:43:14.66
103 :名無しの報告:2011/01/05(水) 21:11:43 ID:XVMEpl0j0
スレが立ってから10年以上も経ち
数ヶ月もだれも書き込みしないで放置状態の古スレ
あまりに哀れだ


411:大空の名無しさん
11/03/31 23:45:43.69
ホントだ10年かー

412:大空の名無しさん
11/08/25 02:46:21.55
しえらほて~る!

413:大空の名無しさん
11/11/02 09:34:39.48
21世紀最古スレ
1 スレリンク(nifty板) (133) 2001/01/01(月) 06:52
2 スレリンク(tanka板) (122) 2001/01/01(月) 14:10
3 スレリンク(world板) (549) 2001/01/01(月) 20:31
4 スレリンク(2chbook板) (371) 2001/01/02(火) 04:04
5 スレリンク(fly板) (413) 2001/01/02(火) 15:38
6 スレリンク(os板) (345) 2001/01/03(水) 19:05
7 スレリンク(nifty板) (167) 2001/01/03(水) 22:44
8 スレリンク(mmag板) (56) 2001/01/03(水) 23:35
9 スレリンク(doll板) (292) 2001/01/04(木) 03:39
10 スレリンク(yuusen板) (462) 2001/01/05(金) 08:37

414:大空の名無しさん
12/01/03 21:06:20.07
デーン デデッテー デー

415:大空の名無しさん
12/01/05 14:12:42.79
このスレも11周年を迎えました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch