***メバル・アジロッド***11本目at FISH
***メバル・アジロッド***11本目 - 暇つぶし2ch50:名無し三平
13/10/24 14:39:18.78 0
>>46
よかったね

51:名無し三平
13/10/24 14:43:56.99 0
>>42
NR-76Sのソリッドなんですよね、、、
なんだよハズレかよ!9000円くらいだったんだけどね

52:名無し三平
13/10/24 14:50:11.16 0
がまとヤマガがくそでオーシャンルーラーはいいのか

53:名無し三平
13/10/24 14:51:46.19 0
>>51
実売9000円処分価格6000円ぐらいのロッドと同程度だよ。
特に損でもハズレでもない。

54:名無し三平
13/10/24 14:52:21.77 0
堕ちたな

55:名無し三平
13/10/24 14:58:59.22 0
マジか。でもアジメバルのロッドこれしかないからまあいっか。
ちなみにスラッシュボイルの75ULプラスとだったらどっちがいい?

56:名無し三平
13/10/24 15:00:25.88 0
ちなみに釣り方は1gくらいのジグヘッドがメインでたまにカブラとメタルジグ投げるくらいだけど

57:名無し三平
13/10/24 15:01:42.91 0
変わらないと思う。デザインで選べ

58:名無し三平
13/10/24 15:04:02.85 0
スラッシュボイルは結構前に売っちゃったんだよね。
同じならまあいっか。わかったサンキュー

59:名無し三平
13/10/24 15:05:50.88 0
ウンコ買え

60:名無し三平
13/10/24 15:07:02.59 O
結局ジグ単だと羽軸最高でおっけい?

61:名無し三平
13/10/24 15:08:27.94 0
羽軸使ってみたいなあ

62:名無し三平
13/10/24 15:12:15.92 0
俺はジグ単体はリップルのアピス62ulとフルソリッドを使ってる。羽軸って良いのか?

63:名無し三平
13/10/24 15:47:16.13 0
羽響のが興味ある

64:名無し三平
13/10/24 16:51:03.30 0
ゼスタのs63s使ってる。
値段の割に、30000しないのがいい。
感度は、60000のは使ったことないからしらん。

65:名無し三平
13/10/24 16:52:32.78 0
あれバランス悪くね?

66:名無し三平
13/10/24 17:19:02.49 O
>>64俺78使ってるけどマニアックすぎて売れてんだか売れてないんだか分からないロッドだな。
感度はいい。

67:名無し三平
13/10/24 17:33:08.44 0
ソアレ CI4+ S706ULT、発売はよ。個人的にこの価格帯最強オールラウンダー竿と期待してまつ

68:名無し三平
13/10/24 17:42:47.65 0
わざわざ,

69:名無し三平
13/10/24 17:43:22.87 0
なーみん?

70:名無し三平
13/10/24 17:47:48.55 0
あん

71:名無し三平
13/10/24 18:07:51.67 O
わさわさしてきた

72:名無し三平
13/10/24 20:37:19.73 0
しょうがないよ。
シーズン近くなってるからね。

73:名無し三平
13/10/24 21:37:49.30 0
>>66
あれは、万能ロッドだ。ティップが柔くてバットがしっかり。
ティップランにも使えそうな
今度買ってみる。

74:名無し三平
13/10/24 22:32:29.42 0
7万もする羽軸が値段に見合う性能じゃなかったら問題だわな

75:名無し三平
13/10/25 02:12:12.63 0
ティクトのスラムって外国産?
TCRとかJSRとかなんだけど
某メーカーも中華製になったし、ちょっと気になった門でね

76:名無し三平
13/10/25 02:29:39.10 0
知らない

77:名無し三平
13/10/25 10:09:47.51 O
最新のティクトのリールシートはしょぼくて買う気が失せた
多分パーツパーツは中華じゃね?

78:名無し三平
13/10/25 10:18:37.75 0
ソリッド以外中華やで

79:名無し三平
13/10/25 11:27:14.47 0
ブランクスは日新
そこから何処で仕上げてるかは知らん

80:名無し三平
13/10/25 11:28:36.45 i
中華製品なんてどんな素材や物質が混ざってる分かったもんじゃねえなw

81:名無し三平
13/10/25 11:36:27.69 0
日進の証拠は?

82:名無し三平
13/10/25 13:10:04.40 0
>>81
ソースが明示できるわけ無いだろ。
日新から出してるんだからしょうがない。

83:名無し三平
13/10/25 13:22:28.31 0
TICTも34もどう見ても日新じゃん

84:名無し三平
13/10/25 14:23:55.80 0
ってこは日本製品

85:名無し三平
13/10/25 16:24:20.76 0
韓国製

86:名無し三平
13/10/25 17:33:29.37 0
韓国製やったぁー!マジで!?ヤーリーィ!

87:名無し三平
13/10/25 18:19:27.61 0
韓国製?
なら俺も買う!

88:名無し三平
13/10/25 18:23:01.63 i
いらねえw

89:名無し三平
13/10/25 18:57:10.97 0
韓国製?
中国で生産するのは人件費の為だろ。
韓国でって

90:名無し三平
13/10/25 19:38:11.22 0
日本製だとメーカの定価が価格4万代とかになるんじゃね
天龍とかオリムはもっと安いと思うけど

91:名無し三平
13/10/25 19:48:17.81 0
釣り具や行って 月下美人 76UL-Sってやつに惚れた
今まで6ftのやつ使ってたけど、自分の身長が高いせいか(183)長い竿の方が扱いやすいんじゃね?って思い始めたんだが、メバル・アジで2m20~50cmは長い?
長めの竿使ってる人いたら意見おなしゃす

92:名無し三平
13/10/25 19:51:23.98 0
76は長いとは思わない。
それより長い80とかあるし、標準なんじゃね?

93:名無し三平
13/10/25 19:51:24.84 0
韓国製ならメーカーとかスペックとか関係なく即買う
売り切れる前に発売と同時に即買う
madeinK
このKがブランクスに光るんだろ

納得して即買う

94:名無し三平
13/10/25 19:56:54.41 0
今まで6フィート使ってて、76に変えたら、合わせとか微妙な感じ変わるだろうけど、慣れだな。

95:名無し三平
13/10/25 19:59:34.30 0
ロッドって折れるから、補償とか気になる。
韓国のロッドメーカーの日本営業所みたいなの日本にあるの?
それと日本で売ってる韓国ロッドの有名なやつあったら教えて

96:名無し三平
13/10/25 20:02:38.94 O
2万以下で日本製ってあるのか?

97:名無し三平
13/10/25 20:06:44.55 0
>>92 >>94即レスありがとう、76って別に長いわけじゃないのか
あと柔らかさだけど、ULとLってどっちがいいんだろうか
LよりULの方が品数多いってことは、ULの方がいいってことかね?

98:名無し三平
13/10/25 20:39:13.15 0
>>97
スズミの激安にもラインナップされる程に一般的だ
良い悪いは個人の主観だな
それぞれに投げられる重さと上下幅が有って
ユーザーの要望に対応するためにメーカーがラインナップしている

99:名無し三平
13/10/25 20:59:16.28 0
>>98
目安は投げられる重量なのか、今まで特に考えずにULばっか使ってたわ
10gくらいのミノーとかもたまに投げるし、月下美人76L-Tにするよ
みんなレスありがとう

100:名無し三平
13/10/25 21:01:55.52 0
ゴロタ浜用に8.6ft、テトラや波止用に7.6と8ft使ってる
それより短いのは使う気にならないなぁ
因みに身長は178cm
チンコの長さは言いたくない

101:名無し三平
13/10/25 22:18:18.06 0
>>95
やっぱりイニシャルKが気になってきたか
今は馬鹿にしてる馬鹿もじわじわくるぞ、じわじわ
日本製なん使ってられるかよw

102:名無し三平
13/10/25 22:24:46.71 0
Kガイドもしかり、今じゃ日本のメーカーもこぞってつけてるからな
韓国にお願いするかたちでもって

103:名無し三平
13/10/25 22:36:00.79 0
>>102
アホなこという

104:名無し三平
13/10/25 22:43:11.98 0
>>102
その発言から韓国は糞ということがわかった。
フジにあやまれ

105:名無し三平
13/10/25 22:49:19.82 0
台風なのに2匹釣れたw

106:名無し三平
13/10/25 22:58:55.29 0
台風だからだろw
雨で活性あがり、サラシもでる

107:名無し三平
13/10/25 22:59:34.81 0
シーバスはつれる

108:名無し三平
13/10/26 00:49:11.67 0
ガマのロッドを使ってみたくてAjと宵姫の2つのブランドがあるけど、これってアジ・メバル専用と考えていいよね?
べつにAjでもメバルできるんじゃないかと。
素人意見で申し訳ない。

109:名無し三平
13/10/26 00:56:33.68 0
どっちでも出来るけど多分AJの方がいいと思う
宵姫はマジでメバル特化でアジ用に考えるとちとダルイ
釣れたらひん曲がって面白いだろうけどね

110:名無し三平
13/10/26 01:07:41.83 0
宵姫EXならAJ寄り

111:名無し三平
13/10/26 01:10:07.28 0
AJでメバルもやってるよ、何も問題ない

112:名無し三平
13/10/26 01:15:14.42 0
なるほど。いま使っている20k以下のロッドに不満はないんだけど、アクションが柔めでダルい感じなので、使ってて楽しめるロッドを探してました。
このスレでAj66人気あるみたいだから気になっている次第です。ちと予算オーバーなので小遣い貯めなければ(汗)

113:名無し三平
13/10/26 01:20:39.27 0
AJ66に160gくらいの1000番程度の小型リール付けるとだな
感度がマジで神がかってる

114:名無し三平
13/10/26 01:23:53.50 0
そういや、500番のリールもってるけどまったく使ってないわ。
多分1回位は試したんだろうけど、

115:名無し三平
13/10/26 02:08:50.59 0
今まで、メバルロッドでやってたんですけど、アジング用に新しい竿を買おうと思ってます。
予算はまあ、2万円位。
で、1ピースのやつを探してたんですが値段的にあわないので、ソアレBB S610LTに使用と思ってます。
この竿は良いでしょうか?

116:名無し三平
13/10/26 04:49:22.77 0
>>115
シマノだったら最近出たソアレCI4+にすれば?予算オーバーならセール待つとか・・・。
万が一折れても保証5000円くらいで復活するし。(ゴメン 金額確認してない)
前のモデルのソアレゲームのアジングモデルはここでも評判よかったよ。

117:名無し三平
13/10/26 09:27:13.55 i
俺、ソアレssだけど
不満ないけどな

118:名無し三平
13/10/26 13:37:03.65 0
>>115
BBとか値段なりだ
カタログ落ちのソアレGAME買いな

119:名無し三平
13/10/26 14:22:03.61 0
ソアレGAMEですか
探してみます

120:名無し三平
13/10/26 19:48:54.15 0
>>119
俺のソルティーステージKR-X売ってあげるよ、
メバルcustomだけどアジの乗せモデルで充分通用する。
てか、アジしか釣って無いから。

121:名無し三平
13/10/27 13:28:13.15 i
フィネッツァコルト買っておけば
値段も手頃だし、評判いいし

122:名無し三平
13/10/27 21:07:47.27 0
AJモデルチェンジするってきたけどいつ頃か知ってる?
宵姫が良い感じでモデルチェンジしたんでAJが気になるな。

123:名無し三平
13/10/27 23:47:02.60 0
モデルチェンジするならコルクグリップを変更してほしい

124:名無し三平
13/10/27 23:49:18.26 0
宵姫EX69欲しいがα7買うから買えない

125:名無し三平
13/10/28 00:20:29.43 0
コルク変更するとしても、EVAグリップとか感度落とす方向に行ったら本末転倒だけどな

126:名無し三平
13/10/28 17:55:33.26 0
ゼナックのアストラS76 LDBですけど、あの商品って、同調子ですかそれとも先調子?
知ってる人がいたら教えて下さい

127:名無し三平
13/10/28 17:57:01.27 0
どうちょうし

128:名無し三平
13/10/28 21:02:28.17 0
どうもありがとう

129:名無し三平
13/10/28 21:32:09.27 0
どういたしまして

130:名無し三平
13/10/28 21:51:15.82 0
まさに同調

131:名無し三平
13/10/28 23:02:21.52 0
メバルロッドで9フィート使ってる人いますか?
私は6.5フィートと76フィートと9フィートのロッド持ってるんですけど、76フィート以下は全く問題なしにつかえるんですが9フィートはうまく使えません。
9フィートはティップが良く曲がり長いlこともあり、あわせをより強く入れなくてはいけないと思いやってみましたが全くうまくいきません。
で、ソリッドのロッドみたいに乗せて向こう合わせでやってみる感じでやってるんですがそれでもうまくいきません。

今、気づきましたがもしかして9フィートのロッド使う場合はパワーがあるから、フルロックじゃなくドラグもある程度緩めておかなければならないんでしょうか?

132:修理屋さん ◆LOTUS//AYE
13/10/28 23:08:36.21 i
>>131
どこのロッド?
俺はロータスの9.3 ft使ってるが、合わせは多少慣れが必要かな!?長いとロッド自体張りが有るから弾き易くなるのは仕方ないね。

133:名無し三平
13/10/28 23:32:28.43 0
>>132
やはり、あの状態は弾いている状態でしたか。
ドラグを緩めれば多分使えるようになると思います。
尺メバルとか掛かればそういう心配しないでよいのでしょうね

ロッドは、大藤つり具オリジナルのSEVASTE(セヴァスト)というやつです。

参考
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

134:修理屋さん ◆LOTUS//AYE
13/10/28 23:55:33.10 i
>>133
ドラグは緩めちゃダメだよ。尺クラス釣れる場所ならドラグ出したら即根に潜られ終了になる。
メバルはすぐ潜るからドラグはガチ締めで問題無い。掛けたらロッド立ててゴリ巻きする事。

知らないロッドだけど、値段にしては良いのかも?ま、見た事も触っても無いから判断するのはおかしいが(笑

135:名無し三平
13/10/29 01:28:05.16 O
エバグリのダワAGS搭載アジメバロッドはいつ出るんだ?

136:名無し三平
13/10/29 14:00:12.98 0
ていうかAGSガイドだけ市販してくれよ
お気に入りの古い竿を復活させたいんだ

137:名無し三平
13/10/29 14:52:49.04 0
>>136
買えるよ?

138:名無し三平
13/10/29 15:01:11.46 O
>>133
レジャックスやってる会社のオリジナルだよ。
10,000未満のSKSSが着いてるロッドや、
5,000ちょいで100g切ってフジ着いてるロッドなんかがあるw

物はいいよ。

139:名無し三平
13/10/29 16:35:46.00 0
>>137
マジで?URL

140:名無し三平
13/10/29 17:29:49.35 0
>>139
釣具屋で頼みなさい
全部で2万円くらいだよ

141:名無し三平
13/10/29 18:58:52.83 O
じゃあエバグリのストリップ希望しとくか

142:名無し三平
13/10/29 20:49:37.94 0
>>140
ほほー 今度聞いてみよう

143:名無し三平
13/10/29 21:49:34.95 0
ソアレci4触った人いる?
ソアレゲームが良かっただけに気になる。デザインも渋くなって良いし。
アジング用の68ULはややマイルドとあるんだけどガマのAJの610みたいな感じなのかな?
それとも~10gってなってるから相当強いのかな?
気になるなぁ~AJ610使ってたけど、それに勝る竿が欲しいんだよぉ~

144:名無し三平
13/10/29 22:03:02.56 0
ダワとシマノは中小の製品で良く売れた物の模倣に近いモノを
次のモデルで出したりするからちょっと期待すね

145:名無し三平
13/10/30 00:14:52.74 0
>>143
俺もAJ610使ってたけど意外とお勧めなのが管釣りロッドなんだけどOFTのメチャメチャウルトラ66
ちょっと短くなっちゃうけどAJ610みたいなマイルドさと適度なハリのバランスが好きなら絶対気に入ると思う
そんな高くないからマジで騙されたと思って一回使ってみ

146:名無し三平
13/10/30 00:43:40.70 0
2大ブランドのシマノとダイワがアジングもメバリングもいけるというロッドをだし、ブリーデンのレオンもそんなカテゴリわけはいらないという。
そういう現状なので、メバリング用、アジング用のロッドに分けて必要なのかわからなくなってくる。

147:名無し三平
13/10/30 01:01:13.58 0
メバリング・アジングを始めようと、月下美人のST76UL-Sを買ったんですが、買う前に調べた時には
ダイワのHPに載ってたんですが、2週間前くらいから、載ってません。

月下美人シリーズの真ん中にあったのに、ずっと消えてるのは何故なんでしょうか?

月下美人 EX AGS
月下美人 AGS / AGS AJING
  [ここにあった]
月下美人 MX / MX AJING
月下美人

148:名無し三平
13/10/30 03:36:59.60 0
ソアレBBの704LTと706ULTについてですけど、
カタログスペックみたら、704ULTの方がパワーあるみたいなんですが、実際そうなんでしょうか?

S704LT
自重  先径/元径  ルアーウエイト  適合ライン カーボン含有率
93     1.4/9.0   0.5~10   1.5-4 lb     77.4
S706ULT
95   1.3/9.4 0.8-10 2-6 lb      80.3

149:名無し三平
13/10/30 03:37:40.75 0
>>148 訂正
706ULTの方がパワーあるみたいなんですが、実際そうなんでしょうか?

150:名無し三平
13/10/30 05:00:27.93 O
>>147
そろそろモデルチェンジかね?
評判悪かったもん

151:名無し三平
13/10/30 23:31:35.49 0
>>150
評判悪いんすか?w
ちなみにどのへんが?
まぁ半額で飛びついたら、今どこ行っても半額で売ってるから、そういうことなんでしょうね。

でも、MCしても、当分はHP掲載されてるもんなんじゃないのかなぁ・・・
スペックとかをもう1回確認したかったんですが・・・

152:名無し三平
13/10/31 00:14:15.68 O
ごめん勘違い
評判悪いのは今の羽軸とかのグリップ

153:名無し三平
13/10/31 17:46:21.85 0
>>151
スペックだけならあるよ
URLリンク(www.plat.co.jp)

154:名無し三平
13/11/01 01:23:55.19 0
>>153
ありがとうございます!

155:名無し三平
13/11/01 01:53:29.60 0
ヴィオレンテの新作がそろそろ出るはずなんだけど、話題に一切出ていない…

156:名無し三平
13/11/01 09:15:40.59 0
ソアレCI4+ アジングを買いたいのですが、使ってる人誰かいませんか?調べてもインプレとかほぼ見つからなくて…

157:名無し三平
13/11/01 09:31:55.36 0
出たばっかだろカス

158:名無し三平
13/11/01 09:41:32.62 0
ごめんなさい、もうちょっと待つことにします…

159:名無し三平
13/11/01 09:46:28.82 0
むしろ自分で買ってインプレするんだ

160:名無し三平
13/11/01 09:56:28.35 0
156ですが、ソリッドを使うのは初めてなんです。ULSとLS、どちらがおすすめとかありますか?すみません、質問ばっかりで。

161:名無し三平
13/11/01 10:20:01.50 0
ガマのAJ66ついに注文しました!新古品だけど。これに08ツインパC2000つけるんだ!
日曜日に届くので楽しみ♪

162:名無し三平
13/11/01 13:58:50.94 O
ガマロッドで釣れた試し無し

163:名無し三平
13/11/01 16:17:36.17 0
というか釣れたためしなし!!

164:名無し三平
13/11/01 16:35:02.58 O
タカミヤのアジングマスターってどう?当たりが解るぐらいの張りがある?

165:名無し三平
13/11/01 17:48:11.55 0
張りがあるとアタリがわかるという風潮

166:名無し三平
13/11/01 18:05:28.58 O
ソアレ良さげじゃん
買ってみてよ

167:名無し三平
13/11/01 18:47:46.70 0
飛びつかなくて良かったwww俺も買おうかと思ってたんだよwww

セフセフキ(゚∀゚)

168:名無し三平
13/11/01 20:17:56.01 0
>>164
バットまで曲がるよ

169:名無し三平
13/11/01 20:28:50.52 0
>>161
ようこそ新たな世界へ

170:名無し三平
13/11/01 21:54:10.58 0
ガマの竿もいいけどデザインがガキっぽいし、もう古いな

171:名無し三平
13/11/01 22:50:41.46 0
ガマのロッド古いんですか!?去年からアジングはじめたので知らなかったです。

172:名無し三平
13/11/01 23:01:59.40 O
追い討ちかけてすまないが、AJは細PEだとラインノイズ拾いまくってリトリーブはダメだろあれ
てかフォールやドリフトでも不快なことこの上なかったから一回使ってすぐ売り払ったわ

173:名無し三平
13/11/01 23:58:33.37 0
TCR-70Sの使用感を教えてください

174:名無し三平
13/11/02 00:06:52.47 O
キャロ用としてバランサーを入れると悪くないよ

175:名無し三平
13/11/02 00:47:08.46 0
>>161
割とマジで160g前後のリールにしろ
感度がダンチ
ガチで

176:名無し三平
13/11/02 00:48:19.67 0
>>172
それって超感度いい証拠じゃん
ちゃんとラインからのノイズがガイド通って手元に伝わってるっていう

177:名無し三平
13/11/02 00:55:59.44 0
>>175
日曜日にリール届くの楽しみっていってるのに、お前ってやつは

178:名無し三平
13/11/02 01:04:31.34 0
予算15000円まででメバリングロッドのオススメってありますか?波止場、岸壁での釣りがメインです。
欲を言うならアジングも兼用できるようなモデルだと尚良し、です。

179:名無し三平
13/11/02 01:37:00.37 0
>>172
PEでリトリーブ…

180:名無し三平
13/11/02 01:38:27.40 0
>>178
月下AGSの74ULS

181:名無し三平
13/11/02 01:40:18.56 0
予算見間違えたwww
ソアレSS S706ULSくらいでいいんじゃね?

182:名無し三平
13/11/02 01:43:16.31 0
>>181
倍違いますやん!w

ソアレか、これってSSとBBありますけど違いって何なんでしょ?
あと、お手数じゃなければこのモデルがオススメの理由というか、ここは絶対こだわるべき!みたいな話も教えてくれると嬉しいです。

183:名無し三平
13/11/02 04:41:36.18 0
メバルロッドを考え始めると訳解んなくなるのは、低活性時や極小ジグヘッド使う時などは
操作性重視のショートレングスで食い込みの良いソリッドティップが向くらしい。

一方、キャロシンカー、フロートリグを使ったり、遠投したい時や大型狙いの場合とかは
比較的ロングレングスのチューブラートップが向くとか。

ライトソルトルアーって奥が深い。

184:名無し三平
13/11/02 04:50:36.07 0
>>183
えっ!?

185:名無し三平
13/11/02 05:29:09.85 0
メバリングロッドのどれか一本だけお薦めする場合、釣り場の種類、釣り方、狙う魚の大きさ
などで違って来て、初めの一本は7.6ftウルトラライトのチューブラートップが無難でしょうか

186:名無し三平
13/11/02 06:09:51.84 0
初めてなら楽にオートマチックに釣りたいなら乗せ調子のソリッド
当たりに自分であわせて釣りたいならチューブラー

187:名無し三平
13/11/02 06:36:24.24 0
AJ買うと妬まれるのか

188:名無し三平
13/11/02 06:46:43.45 0
ここにルナキアソニック使用者はいないのか・・・

189:名無し三平
13/11/02 06:54:51.09 O
初めての一本はポセイドンワイドレシーバーと相場は決まっている

190:名無し三平
13/11/02 06:57:34.00 O
パンフレットにもそう記されているw

191:名無し三平
13/11/02 07:40:50.94 i
予算2万までならアジングロッド何買う??

192:名無し三平
13/11/02 07:58:49.40 0
>>185
そうだね

193:名無し三平
13/11/02 07:59:19.92 0
>>191
MX

194:名無し三平
13/11/02 09:33:08.60 0
この釣りをしたことないけど、アジやメバル釣る竿って適当な棒なら良いイメージ。テトラ竿やワカサギ竿と同じで。

195:名無し三平
13/11/02 09:57:03.99 i
ルナキア  マグナムほすい

196:名無し三平
13/11/02 13:15:33.02 i
>>193
サンクス
調べてみるわ

197:名無し三平
13/11/02 15:00:54.13 O
インバイトがええて

198:名無し三平
13/11/02 15:01:53.75 0
>>197
確かにあれ良いよね。持ってないけど

199:名無し三平
13/11/02 15:27:25.94 0
今までバスワンの6ft ULとマスレンジャーでたまにやってて
今シーズンは専用竿で真面目にと思うのですが
遠投したい初心者に8.6ftは長過ぎますか?
まずはおとなしく7ft代からですかね?
足元テトラや敷石での根掛かりがストレスで、とにかく長くと意識が向いています。

200:名無し三平
13/11/02 15:50:08.73 0
>>199
長いのにしなさい

201:名無し三平
13/11/02 16:29:56.95 O
今まで10本くらいだがインバイトが一番数釣れた
安いから所有する喜びは少ないが

202:名無し三平
13/11/02 18:17:37.96 0
>>199
オレはメバルが専門だけど、7.6位のULSがオススメ。
8フィートのuls(ソアレSS)と9フィートのチューブラ(メバルロッド)も持ってるけど、どっちも未だにうまく使えない。
あわせが難しい。

それと飛距離だすならナイロンな
ずーっとナイロン使っててフロロに変えたら目に見えて飛距離が落ちる。

203:名無し三平
13/11/02 18:17:55.87 0
AGSでしょう~!滅茶苦茶欲しい!

204:名無し三平
13/11/02 18:25:42.90 0
新しいコルト良いぞ64L-HS
感度すげー、ソルセン67や34の63
と変わらない20000ちょっとの竿なのに

205:名無し三平
13/11/02 19:00:08.98 0
>>199
遠投つってもJH単なら長くても大して飛ばないし
ジグとかプラグなら7ft台で投げてもそれなりに飛距離出るし
相手が相手だけに8ftあると面倒なことの方が多いと思う
709ですら長いと思ったしね

206:名無し三平
13/11/02 19:37:07.15 0
>>202>>205
やっぱ扱い辛い&たいして飛距離変わらんのですね…

ナチュの半額ザルツが復活してて
長いのしか無いんですが
価格が手頃だったので…
よく考えると足元の根掛かりは
86のエギロッドでやっても頻発してたのであまり関係ないですね…
暗闇で1gジグヘッドを見失うのが原因の一つなので…

冷静に在庫あるもので選び直します
ソルティーアドバンスとか
根魚権蔵とか…

207:名無し三平
13/11/02 19:46:40.21 0
>>191
アトレッツォスープラ

208:名無し三平
13/11/02 21:21:38.87 0
CRK-S782AJIはキャロ使った遠投性能が売りになってますが、1g以下のジグヘッドも問題なく投げれるんでしょうか
アジじゃなくてメバルメインなんですけどパワー問題無いですか?

209:名無し三平
13/11/02 23:01:03.10 0
>>207
初めて知った
ググってみたけどなかなか良さそうだな

210:名無し三平
13/11/03 03:12:21.81 i
賛否両論あると思うけど⑬74エレクトロが最強な気がするんだ。

211:名無し三平
13/11/03 09:45:51.12 i
宵姫EXてAJに近い感じになってるね。新しいAJはどんな竿で出してくるんだろうか

212:名無し三平
13/11/03 09:56:09.10 0
誰かソアレのアジングロッド試したやついない?

213:名無し三平
13/11/03 11:03:16.69 O
ポセイドンワイドレシーバー買ったんだがええねこれ

214:名無し三平
13/11/03 12:25:05.42 i
>>212
店で持って振った感触なら
バランスは今までより良くなってる
先重り感じなかった。

215:名無し三平
13/11/03 13:04:59.42 0
いまだにロックマニア月光67Tが現役です。

216:名無し三平
13/11/03 13:09:35.95 0
ぼくは73のULガイドの月光が現役ですよ(;・∀・)

217:名無し三平
13/11/03 13:13:55.34 0
キャロもスプリットもやったけど、結局ジグヘッド単体の仕掛けに落ち着きました。
そこでダイワのAGS AGINGを買うなら、610L-Sと73L-Sのどちらにした方がいいしょうか。今はシマノのGAME 706ULを使っています。

218:名無し三平
13/11/03 13:15:08.08 0
GAME AR-Cです。何年も前のモデルです。

219:名無し三平
13/11/03 16:40:36.56 0
AGSってトップガイドはAGSじゃないんだね。知らんかった。
2番ガイドからカーボンで何か意味あるの?
店で見た時、トップだけシルバーだったからカッコ悪かった。
使ってる人ごめんよ。

220:名無し三平
13/11/03 16:57:28.22 0
トップは強度の問題で作れなかったんじゃない?
トップはぶつけやすいから

221:名無し三平
13/11/03 17:09:28.21 0
そう言う事なんかな~。
買う気マンマンでショップ行ったけど見た瞬間買う気失せてしまった。
2個目のガイドからカーボンで感度上がる?
つか、ブランジーノなんかのAGSもトップガイドはAGSじゃないって事なんだね。
なんだろう。ちょっとショック。理由があっての事なんだろうけど。

222:名無し三平
13/11/03 17:16:21.50 0
俺の月下美人もトップガイドはAGSではないよ。確かにトップガイドが目立ってしまうよね。せめて黒にできなかったものか…

223:名無し三平
13/11/03 17:22:43.94 0
黒で塗らないの?

224:名無し三平
13/11/03 19:56:24.39 0
塗っても剥げてくるだろうしねー。

225:名無し三平
13/11/03 21:01:57.78 0
脆いよね

226:名無し三平
13/11/03 21:11:56.39 i
トルザライトリングて何で最初がメジャーだったんだろう。
もっとまともなところにあげろよフジ

227:名無し三平
13/11/03 21:19:35.46 0
>>211
めばる専門なので、宵姫のソリッド購入考えてましたが
EXってメバルでも使えるのかな?
掛け重視とは思いますが、あまり弾くのも嫌なので…

228:名無し三平
13/11/03 23:03:57.81 0
パッツンパッツンです。

229:名無し三平
13/11/03 23:16:27.72 O
>>226
エクスリードいいわぁ

230:名無し三平
13/11/04 01:58:49.43 i
アジ釣るのに高級タックル必要?アジなんて100円くらいっしょ。

231:名無し三平
13/11/04 02:00:00.11 0
そういう考え方の人はそもそも釣りが向いてないと思うよ

232:名無し三平
13/11/04 02:06:31.01 0
なんで必要かどうかなんて考えが出てくるんだろうか
好きな服、好きな車、好きな女、好きなタックル
好きな物選んで生きてるだろお前も

233:名無し三平
13/11/04 02:47:35.45 0
なんで魚の値段なんだよ。
そこはせめてワンピースグラスソリッド980円でしょってタックルの値段を言えよ。

234:名無し三平
13/11/04 02:50:50.03 O
魚釣り=猟
お金の無い貧乏人なんだよ
察してあげなさい

235:名無し三平
13/11/04 03:04:09.83 0
タックルに金持ちも貧乏も無いだろ。ハイエンドと言ってもその気があれば無職でも買える値段だし。

236:名無し三平
13/11/04 03:10:05.36 0
無職は無理だろ、買えるではなく買ってもらうなら話は別だが

237:名無し三平
13/11/04 03:23:24.99 0
無職乙

238:名無し三平
13/11/04 03:36:41.87 0
7f買おうと思うんだけど短いかな?
8fや9fと比べて飛距離とか結構変わるのかどうか、教えてください

239:名無し三平
13/11/04 05:01:04.79 0
車に比べりゃ竿の値段なんて屁みたいなもん

240:名無し三平
13/11/04 09:12:20.11 i
>>238
波止や漁港はだいたい7ぐらいがスタンダードで何でも出来るよ。飛距離は長さも関係あるけど乗せやすさとかテーパーもあるから気にしなくていいと思うよ。1g以下をフロートやキャロ投げる8フィートぐらいの竿で投げてもやりにくいだけだし。

241:名無し三平
13/11/04 17:13:34.71 0
100円アジに何万もするタックル買うとかアホだろーよ。素直に魚屋行って買って来た方が安いだろ~。
ょーく考えなさい。

242:名無し三平
13/11/04 17:28:35.36 0
はい、ありがとう。もう来ないでね

243:名無し三平
13/11/04 17:30:49.89 0
>>241
バス釣り

244:名無し三平
13/11/04 17:53:40.12 0
>>241
お前みたいな知恵足らずに無駄飯食わせた親が可哀想

245:名無し三平
13/11/04 18:19:39.59 0
>>215->>216
良い竿だよね
手放さなければ良かった

246:名無し三平
13/11/04 18:24:37.85 0
>>241
その無駄が遊びというものだ

247:名無し三平
13/11/04 19:42:53.69 0
最近のソリッドなんかパリッとしすぎてる感があるよな

248:名無し三平
13/11/04 21:22:15.88 0
>>241
お前、買えないんだろ?
金無いんだろ?
その辺の棒拾ってサビキやってりゃいいじゃん

249:名無し三平
13/11/04 21:22:52.74 0
釣り堀の永久機関だな

250:名無し三平
13/11/04 21:33:12.71 0
たしかに釣り堀状態だ

251:名無し三平
13/11/04 21:40:27.86 0
>>241
母「お前なんか産まなきゃよかった(泣」

252:名無し三平
13/11/04 22:03:50.02 0
一本数千円の青物釣るタックルは十数万するが
そっちの方がはるかにコスパ悪いぞw

253:名無し三平
13/11/04 22:17:33.41 0
おまえら>>241に釣られ杉
いい加減気づけ

254:名無し三平
13/11/04 22:59:36.57 0
よーく考える

100円アジ 一晩で数十匹釣るの余裕 100x20 = 2000
十回釣行に行くとする 2000x10 = 20000

よーく考える

何万もするタックルでも元が取れて、おまけに楽しめるアジングって最高じゃね?

255:名無し三平
13/11/04 23:22:45.10 0
>>241
アッ?10円ハゲに何万もする育毛剤使ってる俺に喧嘩売ってんのか

256:名無し三平
13/11/04 23:25:49.43 0
アホか!ょーく考えてみー!100均魚釣るために必死こいて高級タックルが必要なんか!って事よ!アジごときにAGSだの要らねーだろ?
真鯛だのの魚ならまだ分かるけどよ~。
アジだよ?アジなんだよ?
俺のツレにもアジングのAGS買って嬉しそうにしてるヤツいるけどバカじゃねーの?って思うわ。

257:名無し三平
13/11/04 23:35:49.91 0
お前見てるとバカじゃねーの?って思うわ

258:名無し三平
13/11/04 23:40:03.94 0
>>256
そのツレとアジ釣り行ってみろ
多分釣果10:1で負けるぞ
そして翌日AGSを買う>>256の姿が・・・

259:名無し三平
13/11/04 23:40:29.60 0
>>256
そんな性格だから彼女いない歴=年齢のハゲ散らかしたメタボニートなのか、それとも彼女いない歴=年齢のハゲ散らかしたメタボニートだからそういう性格になっちゃったのか…
まあどっちでもいいですけどね♪哀れな人

260:名無し三平
13/11/04 23:42:10.36 0
>>256
コイツ右巻きスレのアジンガーくんじゃね?

261:名無し三平
13/11/04 23:51:27.46 0
>>256
そんな君にはもっと叩くべき釣りがあるはずだよ!!!

262:名無し三平
13/11/05 00:52:27.55 0
SaltyStageKR-X Mebaru SXMS-762XULSS-KRと
ソアレSS S706ULSなら
やっぱりソアレを選ぶべき?

263:名無し三平
13/11/05 01:02:32.53 0
>>256
アホか!ょーく考えてみー!1000均魚釣るために必死こいて高級タックルが必要なんか!って事よ!
真鯛ごときにAGSだの要らねーだろ?
マグロだのの魚ならまだ分かるけどよ~。
真鯛だよ?真鯛なんだよ?
俺のツレにもソルティガBJのAGS買って嬉しそうにしてるヤツいるけどバカじゃねーの?って思うわ。

264:名無し三平
13/11/05 01:09:26.36 0
そういう奴には魚なんて釣らずに買えばいいじゃんの一言で済むと思うんだ

265:名無し三平
13/11/05 01:13:07.52 0
>>262
月下美人MX 74UL-S
持ってるけどこの価格帯にしては感度すごいしよく曲がる
ティップセクションがチタンガイドだし
ソアレは釣具屋で触ったけどダルダル

266:名無し三平
13/11/05 02:34:26.83 0
>>265
月下美人かぁ、このモデルも人気みたいね・・・
ちくしょう、また候補が増えちまった

267:名無し三平
13/11/05 03:18:42.56 0
ジグヘッド用←何となくわかる
キャロ用←???
mキャロ用←?????

ジグヘッド用ってのは錘が軽いもの用でしょ?
キャロ用なのに1g~とかってなんか矛盾してない?
1gでも投げられるものなのかな
初心者な質問で悪いんだけど、教えろください

268:名無し三平
13/11/05 04:09:35.58 0
月下モロかアンチシマノかわからんね

269:名無し三平
13/11/05 05:46:18.89 0
>>267
ジグヘッド用 → 柔らかい6:4~7:3調子くらいの竿
キャロ用 → 硬い超先調子の竿

この程度の認識で良いよ
対応ウェイトは「さすがにそれは無いだろ」って呆れられない程度にメーカーが適当に設定するからな
幅広く表示しておけばカタログスペックだけ見て買う馬鹿なユーザーが釣れると思ってんだろ
0.8g~7gまでなんて詐欺みたいなもまかり通ってるし、挙句の果てに0g~ってなんだよって感じ

270:269
13/11/05 05:53:24.74 0
ごめん質問の答えになってなかったな
1g前後のジグヘッドメインで使うならスペックに1g~って表記されててもキャロ用はやめとけ
汎用性を求めるならあくまでもジグヘッド用と銘打ってるロッドを選んだほうがいい
総じてキャロ用のほうが何故かウェイト幅が広く記載されてるからな、注意

271:名無し三平
13/11/05 07:24:43.77 0
ジグヘッド買う値段でアジ買えちゃうアルよ。

272:名無し三平
13/11/05 10:48:10.00 0
tictのアイスキューブってどう?

273:名無し三平
13/11/05 12:42:11.22 0
>>272
メバル、それともアジ狙い?
メバルなら、ラルゴが良いよ。
程よくパッツンで、デザインも他社と一線を隔している。
値段も手ごろ。

274:名無し三平
13/11/05 12:43:13.99 0
>>273
ラルゴw
無いわ

275:名無し三平
13/11/05 12:45:29.01 0
>>274
ナイナイ。

276:名無し三平
13/11/05 14:32:04.36 0
>>273
まだソルパラの方が、100倍良い。

277:名無し三平
13/11/05 16:31:53.26 O
ソルパラでいいよなアジだもんな
リールはアルテ3000流用すればいいしな…メジャクラか…

278:名無し三平
13/11/05 19:14:42.77 0
>>273
両方。
デザインはどんなんでもいいけど、感度があって曲がるロッドを探してる
ストレンジ、エレクトロ欲しいけど、売ってるとこがなくてね

279:名無し三平
13/11/05 19:49:29.10 i
>>278
嘘つけ。今だだ余りだぞ。ちゃんと探してみな。

280:名無し三平
13/11/05 20:09:22.88 i
ヤバい宵姫EXの69買っちゃうわ
かぁちゃんに怒られる

281:名無し三平
13/11/05 20:22:06.89 0
>>278
こいつ、オクでエレクトロストレンジ出してるやつじゃね?ww

282:名無し三平
13/11/05 20:31:11.78 i
>>280
良い買物したな。値札とレシートちゃんと捨てとけよ。
3000円だったって言っとけ

283:名無し三平
13/11/05 21:09:57.46 0
>>238
飛距離も伸びるけど(個人的には微妙な感じ)、高い足場で使いやすい
磯場とかね
ちなみに宵姫90使用

284:名無し三平
13/11/05 22:45:59.58 0
>>269
サンキュー
色々悩んでみるよ

285:名無し三平
13/11/05 23:17:28.35 0
>>282
役者やのうwwwww

286:名無し三平
13/11/06 16:11:07.22 i
>>285
一応伝えとくが、別人だぞ。

287:名無し三平
13/11/06 16:37:06.74 0
質問失礼します。
アジ、メバルロッドを購入しようと思うのですが、初めての一本にはソリッドとチューブラどちらがよいでしょうか??
ワームの釣り限定で考えているのですが…
テトラや堤防からの釣りでジグヘッドやキャロつ釣りたいです!!
海なし県人なんで店員さんも曖昧気味なんです

288:名無し三平
13/11/06 16:56:34.75 0
ぶっちゃけ、どっちでもいい。

289:名無し三平
13/11/06 17:37:04.90 0
>>287
せめてアジとメバルどっちが本命か、ジグヘッドとキャロのどっちが使用頻度多いか位は書いてくれないと薦めようがないな
なんでもできるロッドは結局どちらの釣り味も中途半端にしてしまうよ

290:名無し三平
13/11/06 18:41:06.12 0
ダイワ商を肥える義理きを責めろ

291:名無し三平
13/11/06 20:42:59.32 0
>>287
ソリッドでジグヘッド単体の釣りを勧める

292:名無し三平
13/11/06 21:20:34.38 0
キャロ用ロッドでジグヘッド使っても特に不都合ないな

293:名無し三平
13/11/06 21:33:05.51 0
単に実際の対応荷重による話ってだけだろ

294:名無し三平
13/11/07 01:13:30.16 0
ご回答ありがとうございます。
メバルが主になります。何分ライトソルトは初めてでして自分がどんな釣りを主体にするのかもわかっていない状態です。
中古で月匠っていう竿が安くありまして同じレングスでソリッドとチューブラが並んでましたので入門用に一本買ってみようかと思ってます!
メバルのジグヘッドメインですとソリッド、キャロならチューブラってなかんじですか??

295:名無し三平
13/11/07 01:23:33.03 i
アジとか必死こいて釣ってんの?バカじゃね~の?WWW
スーパーで買えや!ちっせぇ人間だな!
あんなモンちまちま釣って楽しいか?
ちっせぇ人間だな!

296:名無し三平
13/11/07 01:26:14.93 0
i
↑をNGにしておけば良いのかな?

297:名無し三平
13/11/07 02:08:34.05 0
>>295
そうだよ人間も魚も小さいんだよ
重箱の隅をつつくような釣りだ
しかし、でかい魚も店で買えばいいからな

298:名無し三平
13/11/07 02:21:05.60 0
>>294
ナニに向いてるとかはティップの強さ次第でしょ
俺のキャロ用はソリッドだし

とりあえずやってみるならジグヘッドメインになりそうだから
ソリッドでノリがいいほうがいいんじゃない?

299:名無し三平
13/11/07 02:37:56.44 0
さかなやの おっさんが へをこいたっ

300:名無し三平
13/11/07 02:38:16.78 0
ぶりっ

301:名無し三平
13/11/07 02:48:53.43 0
あじっ

302:名無し三平
13/11/07 06:34:19.52 0
>>295
ですよね。人の趣味にケチつけてる人は寛大な人だと思います

303:名無し三平
13/11/07 07:58:51.33 i
>>295
アジングスレでいじめられたからってこっちくんなよww

304:名無し三平
13/11/07 10:23:27.79 0
細部に神は宿る。日本人の心意気だね

305:名無し三平
13/11/07 17:23:41.94 0
はいはいw
てめーらみてーな小せぇアホはサビキがお似合いだぜw
いい加減気付けよw

306:名無し三平
13/11/07 18:15:04.98 0
鯵が食べたいから釣るわけではなく、釣りを楽しんで結果鯵を食べてるだけ

307:名無し三平
13/11/07 19:23:16.13 O
んー
おれはおいしい魚を釣りたいがなぁ
だからシーバスや食べ飽きた魚は釣る気にならない

308:名無し三平
13/11/07 19:36:20.70 0
>>307
そういう時は青物とかヒラメ狙いに行くわ

309:名無し三平
13/11/07 19:42:48.74 0
アジは青物の範疇だけど

310:名無し三平
13/11/07 20:12:26.13 0
それはそうだけど釣り人が青物って言ったらだいたいブリとかヒラマサとかそこらへんじゃね

311:名無し三平
13/11/07 21:05:58.21 i
>>309
バカなのかな

312:名無し三平
13/11/07 22:23:13.90 0
>>305
小さな奴に八つ当たりしてるお前が更に小さい事に気付きなw

313:名無し三平
13/11/07 22:26:19.45 0
>>304
良い言葉だわ

314:名無し三平
13/11/09 00:45:18.44 0
堤防のスプリンターさば

315:名無し三平
13/11/09 14:52:03.14 0
もうさ、みんなでサンマ釣りに行こうぜ~!

316:名無し三平
13/11/09 16:03:27.04 0
>>309
50cmのテラアジ釣ってみてぇ

317:名無し三平
13/11/09 16:06:29.43 0
>>316
3月位に良く釣れるで

318:名無し三平
13/11/09 16:08:17.23 0
>>317
どこで?

319:名無し三平
13/11/09 16:29:03.83 0
>>318
俺の地元

320:名無し三平
13/11/09 16:31:22.21 0
>>319
連れてって!(^。^)

321:名無し三平
13/11/09 16:36:05.26 0
>>320
俺のガイド料は高いぞ

322:名無し三平
13/11/09 16:37:32.28 0
体で支払うからぁ~

323:名無し三平
13/11/09 16:38:16.55 0
>>321
釣れたアジ一匹あげる

324:名無し三平
13/11/09 20:59:51.46 0
宵姫EX69かったったった

325:名無し三平
13/11/09 21:09:52.67 0
>>324
後日、インプレよろしく。

326:名無し三平
13/11/09 22:49:00.54 0
>>322
後日、インプレよろしく。

327:名無し三平
13/11/09 22:52:35.51 0
>>324
今日、インプレよろしく。

328:名無し三平
13/11/09 23:44:02.43 0
>>316
壱岐逝け

329:名無し三平
13/11/10 00:30:51.99 0
>>328
壱岐に行きます

330:名無し三平
13/11/10 00:35:39.35 0
>>322
俺もインプレ希望!
出来るだけ詳しくヨロ!!

331:名無し三平
13/11/10 01:44:51.04 i
バカばかり(笑)

332:名無し三平
13/11/10 03:42:08.50 0
>>299
カマス

333:名無し三平
13/11/10 07:27:22.26 0
クサフグ

334:名無し三平
13/11/10 07:53:48.72 0
何だ
5.5に差っ引かれたのか
速報で盛りすぎたんすね

335:名無し三平
13/11/10 07:54:22.78 0
>>334
ごばくです
ごめんね

336:名無し三平
13/11/10 16:45:22.26 i
宵姫ex超良さげ。誰かインプレ頼む

337:名無し三平
13/11/10 18:17:32.35 0
人それぞれ感覚違うだろうが。自分で手にとって、これならって思えたら買えや。バカが。

338:名無し三平
13/11/10 18:19:59.30 0
うるせぇカス氏ね

339:名無し三平
13/11/10 19:35:18.93 i
スパセンの免責額っていくらかわかる人いませんか?
中古で買ったんで保証書ついてなかったもんで。

340:名無し三平
13/11/10 19:45:12.12 0
スパセン免責18400

341:名無し三平
13/11/10 20:00:07.94 i
>>340
本当ありがとうございます。
やっぱり1pcは高いですね。

342:名無し三平
13/11/10 20:21:08.18 0
2Pでも3000くらいしか変わらないだろ

343:名無し三平
13/11/10 20:25:36.45 0
保証書なくても免責額で修理出来るん?

344:名無し三平
13/11/10 20:42:01.63 0
無理だよな

345:名無し三平
13/11/10 22:06:29.53 i
>>343
オクで未記入の保証書を落札しようかと思いまして

346:名無し三平
13/11/10 23:25:27.63 0
メジャのスカイロード68ソリッドを使ってる人いたらどんな感じか教えて欲しいです。

347:名無し三平
13/11/10 23:33:02.58 0
AJ66購入した者です。以前のチューブラのLとは全く違う感触に驚き、ティップが吸い込まれていく感じがいいですね。
アジ狙いなのにサバが釣れたけど、よく引いて楽しかった。このロッドとは仲良くなれそうだ。

348:名無し三平
13/11/11 01:09:45.92 0
>>345
これか?
免責書いてあるじゃんよ
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

349:名無し三平
13/11/11 02:11:08.87 0
ちなみにメーカーによっちゃ保証書は毎年変えてきてる所もあるから
未記入でも使えないケースもあるぞ

350:名無し三平
13/11/11 06:04:07.21 i
>>347
多分現状でジグヘッドの釣りではそれが一番だと思うで

351:名無し三平
13/11/11 06:25:45.87 0
>>349
ねぇよそんなとこw
あったとしてどうやってロッドと保証書の製造年が合ってないって証明すんの?
ロッドも毎年変えて作ってるのか?バカらしい

352:名無し三平
13/11/11 06:42:28.17 0
>>351
反射チャチャ過ぎてワロタ

353:名無し三平
13/11/11 06:43:46.80 0
保証書は購入時点から保証期間が
発生するんだよ。
製品と保証書にロッドナンバーでも入れない限り管理なんかできない。

んで、そんな管理はメーカーはコストがかかったできない。

354:名無し三平
13/11/11 06:58:45.39 0
>>349
俺もそんなとこないと思いたいけど
もしかしてあるのか?(困惑)

355:名無し三平
13/11/11 08:31:23.62 0
がまかつが毎年保証書変わるぞ
ちなみに店から保証書回収してる

356:名無し三平
13/11/11 09:35:52.19 0
>>355
へーそんなことしてんのか
でもそれってがまは特約店制だからでしょ?
他のメーカーじゃまず無理だ

357:名無し三平
13/11/11 11:18:31.25 0
>>356
KANJI CLAP80 sensitiveのインプレ頼む

358:名無し三平
13/11/11 13:05:02.38 0
保証書変えようが店在庫は年をまたぐのに

359:名無し三平
13/11/11 13:08:41.75 0
13も保証書の色が毎年変わるけどさ
管理してないから明らかにバレバレじゃない限り拒否れないだろ

360:名無し三平
13/11/11 13:59:17.99 0
それを補うのがユーザー登録なんだけど
おまえらちゃんとやってる?
しないだろ

361:名無し三平
13/11/11 19:13:05.28 0
どうでも良いけどバレないからオクで未記入保証書購入して修理はいただけないな

362:名無し三平
13/11/11 19:19:19.66 0
免責金額はそんなの織り込み済みの価格設定だから

363:名無し三平
13/11/11 19:38:30.03 0
それはあなたの願望でしょ?
自分は携行品特約かけてるからそういう事はしないけど

364:名無し三平
13/11/11 20:54:52.92 0
はやくルナキアマグナム出ないかな。スペックすら不明、ソニックとどう違うかwktk

365:名無し三平
13/11/11 21:58:34.43 0
>>363
ウザイ奴だな
おまえの考えを押し付けるな
おれも保険入ってるから保証書必要ねーよ
業界の慣習は未記入
なので免責金額上げてメーカーは自己防衛

366:名無し三平
13/11/11 22:02:07.69 0
>>362
不正をはたらく輩のせいで全うな人間が不利益を得るのか
非生産的だな
許すべからずだ糞ゴミ乞食は

367:名無し三平
13/11/11 22:33:34.20 i
>>357
持ってる人いるのかな。エギングならクリックス使う人いるけどライトゲームはどうだろなぁ。

368:名無し三平
13/11/11 22:44:40.59 0
>>366
小売店がちゃんと記入したらいいだけの話

369:名無し三平
13/11/11 22:48:09.14 0
さらに言えば無記入保証書を小売店がうけつけなければ良い話

370:名無し三平
13/11/11 22:48:33.03 0
>>357
文字通りクラップ

371:名無し三平
13/11/11 22:56:36.47 0
>>366
そうなるんなら全うな人間がマヌケかシステムに文句言えよ

372:名無し三平
13/11/11 23:10:44.11 0
釣り保険があっちゅうまに消滅した原因を考えてみろ
つり
釣人に性善説はあてはまらない

373:名無し三平
13/11/12 01:30:35.95 0
>>372
ゴルフ保険はあるのにな

374:名無し三平
13/11/12 03:11:39.44 0
>>351物凄くおつかれさん

375:名無し三平
13/11/12 03:34:43.11 O
保険ってだいたい釣り竿は各社適応外と書いてあるが…
どこの間抜けな保険会社だ?

376:名無し三平
13/11/12 08:32:54.13 0
アジングロッドを探してるんだけど、下記の4本で悩んでる
どれがお勧めかしら

シマノ ソアレ CI4+ アジング S608ULS  S610LS
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)

daiwa 月下美人 MX AJING 611L-S 71UL-S
URLリンク(all.daiwa21.com)

377:名無し三平
13/11/12 08:48:33.29 0
シマノ ソアレ CI4+ アジング S608ULS

378:名無し三平
13/11/12 09:05:26.53 0
>>376
出たばっかりだろ知るか

379:名無し三平
13/11/12 10:08:21.58 0
>>375
おれは最近ロッド折れたけど、修理見積もり保険屋に出したら修理費振り込まれたわ。いらない竿だったから直してないけどな。
ちなみに加入している保険は釣り保険ではない

380:名無し三平
13/11/12 11:08:35.28 0
>>376
シマノに一票

381:名無し三平
13/11/12 11:16:18.06 0
>>379
なに保険だよハゲ

382:名無し三平
13/11/12 11:30:03.51 0
S610LSが良さげだけど、AJ66と似た感じになるのかな?
AJ66とか高すぎやねん

383:名無し三平
13/11/12 11:58:05.20 0
>>382
いくらよ?

384:名無し三平
13/11/12 11:59:38.88 0
がまかつ AJ66って4万弱
竿もリールも一から集める釣り初心者やねん

385:名無し三平
13/11/12 12:04:08.83 0
>>384
メジャクラかヤマガでも買っとけ

386:名無し三平
13/11/12 12:27:25.20 0
経験無いならどれ買っても良さ・悪さが分からんだろ
最初は好きなの買えとしか言えないな

387:名無し三平
13/11/12 13:07:00.44 0
>>384
かめやのアジニスト買っとけ
安くてかなり使える

388:名無し三平
13/11/12 13:30:01.31 0
アジニスト完売御礼…

389:名無し三平
13/11/12 13:32:45.99 0
店頭ならいっぱいあるのにw

390:名無し三平
13/11/12 13:44:24.79 0
>>389
確かにメッサ有るな

391:名無し三平
13/11/12 13:47:58.00 0
房総にはかめやがないのさ

392:名無し三平
13/11/12 15:04:37.97 0
>>381
それが聴く態度かよ
まずは自分の加入保険の約款でも読んで調べろよ

393:名無し三平
13/11/12 15:07:52.92 0
>>381
植毛だよ!もうハゲてねぇよ!

394:名無し三平
13/11/12 15:45:04.56 i
植毛かよ!金持ちだな!

フサフサの皆さん新しいajいつ?このアジ最盛期に出さないとか、来年以降かな?

395:名無し三平
13/11/12 16:02:41.28 0
>>376
パッツンならシマノの方
オートマチック系ならダイワの方
って感じか。
流行のアジングを楽しむならシマノの方だろうけど俺はダイワの目感度乗せ調子の方が好きだな

396:名無し三平
13/11/12 16:16:24.42 0
そんな単純には分けられないだろ

397:名無し三平
13/11/12 16:25:00.54 0
リンク先を斜め読みしかしてないから詳細は知らないけどコンセプト的にはそう感じたんだが?

398:名無し三平
13/11/12 16:28:38.05 0
がまかつのAJ66とシマノのソアレcl4+アジングってかなり違うものなのかな
実売価格で15,000円位違うんだよね
プロはどっちでもバンバン釣ってるから好きなの使えなんだろうけどさ

399:名無し三平
13/11/12 17:27:40.61 O
デザインと持った感じで選べ

400:名無し三平
13/11/12 17:30:56.95 0
おい!テメー等どんな竿使ってんだよ。教えろや

401:名無し三平
13/11/12 17:32:01.18 0
>>400
アジニスト

402:名無し三平
13/11/12 17:32:21.29 0
>>400
ニアリッド

403:名無し三平
13/11/12 17:34:46.80 0
>>394
もしかしてハゲ保険ってある?

404:名無し三平
13/11/12 17:35:48.46 0
>>400
うるせぇよカス
それが人に質問する態度か?
幼稚園からやり直せゴミ

405:名無し三平
13/11/12 17:37:09.23 0
植毛は損金不算入

406:名無し三平
13/11/12 17:38:02.96 0
>>404
俺はコーディを使ってます。

あなた様は何を使用されてますか?

407:名無し三平
13/11/12 17:48:45.64 0
スズミとテイルウォークとメジャクラ

408:名無し三平
13/11/12 17:50:58.99 0
>>406

ロ・・・ロングレンジメバル輝

409:名無し三平
13/11/12 17:51:08.99 0
カルコンをオーバーホールに出して手元に放置したままなので
最近はアブのベイトロッドに物欲が向いてきている

410:名無し三平
13/11/12 18:19:44.73 i
aj66とソアレえくすちゅん803ULTとペスペ93。

411:名無し三平
13/11/12 18:51:20.71 0
>>410
はげ

412:名無し三平
13/11/12 19:07:29.11 0
ルナキアマグナム、キターーー!

413:名無し三平
13/11/12 19:45:15.78 O
ソルセンとインバイト
どっちもチューブラ

414:名無し三平
13/11/12 19:49:56.11 0
チューブラっていやらしい

415:名無し三平
13/11/12 20:12:35.06 0
384です

がまかつの AJ66をカートに入れたけど、やっぱりシマノのS608ULSにするわ
初心者だしいきなり高価な竿はちょっと怖い

416:名無し三平
13/11/12 20:54:26.62 0
スーパーコルト餌粉れ

417:名無し三平
13/11/12 21:53:11.33 i
>>411
だ、だれがハゲや!
2323やっちゅーねん!

418:名無し三平
13/11/12 22:03:01.70 0
福浦かよ

419:名無し三平
13/11/12 22:19:47.40 0
修理屋のオッツァン、ルナキアマグナムのインプレ頼ます!
出来ればソニックとどう違うか知りたい。田舎でお目にかかれないんです!

420:修理屋さん ◆LOTUS//AYE
13/11/12 22:35:42.36 i
>>419
お呼び?(笑

ルナキアはどっかの店で触ったけどマグナムはまだ無いんじゃ!?
それに触った感覚は人に伝えるの難しいけど(^^;
でも、実際に使わんと分からんよなぁ・・

421:名無し三平
13/11/12 23:50:13.51 i
アジごときのロッドにごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。
このカス共が!
AGSでも使ってろや!このカス共が!

422:名無し三平
13/11/12 23:57:26.50 0
アジの格付けはお前より上だろ

423:名無し三平
13/11/13 00:01:21.91 0
アジングしてるつもりなのに、夏の間はキジハタしか釣れなかった…
最近はメバルやカサゴしか釣れない…

424:名無し三平
13/11/13 00:01:44.22 i
少なくともお前みてーな下等生物よりはるかに上だ^^

425:名無し三平
13/11/13 00:17:01.68 0
マグナムは今日スペックHPに発表された。かなり強度アップした感じ。
太くなって、重量増えた。

426:名無し三平
13/11/13 00:20:20.19 0
Soare CI4+ Ajing S608ULS
Soare CI4+ C2000PGSS
夢屋スプール タイプII(ソアレカラー)

その他もろもろポチりまくったった
6万超えたで
釣り初心者なのに大丈夫か?俺・・・

子供と俺でサビキをしつつアジングや
どうにでもなーれ

427:名無し三平
13/11/13 00:27:31.98 0
ソアレアジングモデル店で触ってきたけど良さそうだったよ

428:名無し三平
13/11/13 00:31:08.33 0
1gくらいのジグヘッドってなんmくらいとぶ?

429:名無し三平
13/11/13 00:36:02.99 0
20mくらいじゃね

430:名無し三平
13/11/13 03:34:13.21 0
>>428
ラインによる
一番飛距離がでるのがナイロン。

431:名無し三平
13/11/13 03:43:30.78 O
巻きたて限定だろ?

432:名無し三平
13/11/13 07:52:54.98 i
>>426
すげー良いと思うぞ。
スプールまでポチったのかw
ラインはシーガーR18フロロリミテッドの2ポンドオヌヌメ。

433:名無し三平
13/11/13 08:03:50.70 0
>>432
で釣れないんでしょ?

434:名無し三平
13/11/13 10:51:18.16 i
釣れるさ。

435:名無し三平
13/11/13 12:33:48.17 O
そのうち釣れるようになるさ

436:名無し三平
13/11/13 12:42:27.72 0
tict、34ってまだ人気あんの?

437:名無し三平
13/11/13 13:19:02.36 O
流通量が少ないから人気があるとは思えんが
需要があるのは間違いない
特に古いパッツンロッド
相性が良いと爆釣りすっからね

438:名無し三平
13/11/13 13:32:04.08 i
今はシマノとダイワが追いついて抜かれた感じだよな。
パッツンやマイルドなストレンジテイストは見事にパクられた。大手に本気で取り組まれたらその手のメーカーは弱いね。
ヤマガのブルカレも同じ価格帯ならシマノダイワの方が品質上だしな。

439:名無し三平
13/11/13 17:10:39.94 0
>>438
オフトのスモーキーアリッサはどんなカンジですか?

440:名無し三平
13/11/13 17:14:07.01 0
どんどんパッツンロッド減ってるから今のうちに1本くらい確保して置いときたいんだけど
2万くらいでパツパツのロッドってなんかある?

441:名無し三平
13/11/13 17:21:24.99 0
>>440
中古ならいっぱい有るで

442:名無し三平
13/11/13 20:50:01.84 0
ヤマガブランクスのブルカレ70tiプラグスペシャルの代わりに
アブSALTY STAGE KR-X 黒鯛 SKS-702PUL-KRはどうでしょうか?
価格は三分の一以下、評判もそう悪くないようですが

443:名無し三平
13/11/13 21:01:24.92 0
用途はプラグ?

444:名無し三平
13/11/13 21:23:12.46 0
>>442
ワロタw

445:名無し三平
13/11/13 21:26:38.44 0
>>443
はい。やや重めのルアーも使えてバランスが良い竿を探しています。
取り敢えずこれ一本持って釣りに出かけられる、ライト系万能竿です。
かといって、パワーが有りすぎるのは避けたいです。

446:名無し三平
13/11/13 21:57:02.18 0
2本とも持ってるよ
軽さやバランスはブルカレの方がもちろんいいけどアブも感度良いし、全然悪くないよ
それに柔らかいので軽いリグも飛距離が出るし、
バットがしっかりしてるので自分は3号のエギもシャクってる
オールマイティに使えるから1本しか持っていかないなら自分はアブの方を選択するかな

447:名無し三平
13/11/13 22:02:08.70 0
なんでパツパツのロッド減ってんの?

448:名無し三平
13/11/13 22:30:35.40 i
>>439
ちとオフトは重いよね。まぁ品質はぼちぼちだけど敢えて押す程良い竿ではないと思うよ。

449:名無し三平
13/11/13 22:36:31.35 0
用途別にしたほうが売上あがるから
パッツンは流用できてしまう

450:sage
13/11/14 20:37:33.27 I
ロイヤルライト買って2日でポキしました。泣きそうです

451:名無し三平
13/11/14 20:42:23.68 0
パッツンなんて、キチしか使わないからな

452:名無し三平
13/11/14 20:44:49.02 0
ロイヤルライトってダイコーの?
ダイコーにしては珍しくカーボン率が高いから気になってたけど、
弱い(脆い)竿だったのかな?

453:名無し三平
13/11/14 20:45:16.30 0
TICTの小僧みたくビジュアルのポリシーがブレ捲る奴向けなのさ

454:名無し三平
13/11/14 21:14:37.11 0
高弾性の竿が折れやすいなんてことはないぞ

455:名無し三平
13/11/14 22:05:03.23 0
ロイヤルライトは友達が使ってるけど
かなりハードに使ってなにも問題起きてないぞ

456:名無し三平
13/11/14 22:56:51.77 0
>>455
お前はなに?

457:名無し三平
13/11/14 23:10:24.36 0
KGライツ

458:名無し三平
13/11/15 00:08:11.75 0
ブリーデンのTR74とTE74で迷ってるんだけど一本で全部こなすならどっちがいいですか?

用途は、豆~尺過ぎ迄のアジとメバルで、
湾内の0.5gジグヘッドでの超フィネスから磯や外海テトラでの3gまでのジグヘッド。
あとスプリットシンカーやプラグ、メタルバイブも使う。ラインは主に3lbフロロ。

調べた感じどっちも、とりあえず全部問題なくできそうなんだけど、実際使ってる人の話なんか聞けたらうれしいです。

1pcでも2pcでも問題ないので
逆に迷ってしまって…。
よろしくです。

459:名無し三平
13/11/15 00:12:33.16 0
その両方持ってないから回答はできんが
0.5gと3gを一本でやろうとすると、確実にどっちかは快適じゃなくなる

460:名無し三平
13/11/15 00:24:52.41 0
>>458
TR74の方持ってるけど0.5gのジグヘッドは出来ない事はないけど快適に扱えるって程じゃないよ。TRより強いTXなら更にキツイしそーゆー使い方するならストレンジの方がいい

461:名無し三平
13/11/15 02:28:57.75 0
>>456
AJ66

462:名無し三平
13/11/15 06:20:26.93 O
AJの何が良いのかさっぱりわからん
一回投げてすぐオク行き

463:名無し三平
13/11/15 07:18:18.28 0
>>458
両方持ってるけど、その目的ならまずはTR74かな・・・?
で、実際に使ってみてもう少しパワーが欲しくなったら
例えば尺ヘッド3~5gとか、引き抵抗の強いプラグとかを快適に使いたくなったら
その時はTEやその他の竿を選ぶのがいいかと思う。
ちなみに3lbで0.5gは殆ど飛ばないよ。

464:458
13/11/15 12:38:20.41 0
皆さん回答ありがとうございます!
理想論はテスターの方々の様にストレンジ、TR、TE、TX全て持ち、
それぞれ適正ラインを巻けばよいのでしょうが、現実にはそんな投資も難しく
完璧ではないにしても一本で幅広くこなしせるのはどれか?と思い質問させていただきました。

用途を全部書きましたが、
メインは1.0~2.0gまでのジグヘッド単体なので今回はTR74かなと思います。

現在発売当初のフィネッツァの76ソリッド使ってて全く不満はないのですが、
ブリーデンの動画をみて一度使ってみたいと思ってしまいました。
思いっきりメーカーの策略にハマってしまっていますね...。

465:名無し三平
13/11/15 12:53:39.11 0
>>464
買えよ

466:名無し三平
13/11/15 13:01:37.50 i
>>464
ブリに嵌められるのは通過儀式みたいなもんだ。

467:名無し三平
13/11/15 13:07:50.23 0
そうそうw
俺も今では13アンチだがストレンジは買ったなぁ

468:名無し三平
13/11/15 13:27:31.70 0
>>462
それはマジで竿の扱いが下手なんだと思う
あんなにティップが入ったのが分かりやすくて
且つカツンと出るアタリもはっきり伝わってくる竿はめったにない

469:名無し三平
13/11/15 13:27:42.30 0
>>467
おれもアンチだかストレンジは一度は手にしたな。売ったけど

470:名無し三平
13/11/15 13:32:27.94 i
>>462
へー人それぞれだなぁ。俺はいい竿だと思うけど

471:名無し三平
13/11/15 13:35:39.05 0
>>462
普段竿は何使ってんの?

472:名無し三平
13/11/15 14:25:30.75 O
>>468
そりゃ極端な言い草ですなぁ。
言いたい事は間違ってはいないと思うけど、>>462に合わないだけじゃね?
やり方も感覚も人それぞれ。

473:名無し三平
13/11/15 18:30:28.73 i
ん~、やっぱAGSが一番良い気がするな~。

474:名無し三平
13/11/15 18:41:51.64 0
>>471
ソルパラ

475:名無し三平
13/11/15 22:17:42.64 0
エリアスレだとAGSいらんとかいってるけどアジメバルだと良いのか?
釣堀のほうが感度とかにうるさいやつ多そうなんだけど。

476:名無し三平
13/11/15 23:14:52.93 0
426です

あれやこれやと大量に届きました
ただ、SFノット?がいまいちわかりません
自動ライン結び器はラインが細すぎて対応してないようなので買ってないです
PE0.3号(5lb)とリーダー0.8号(3lb)でもHapyson ライン結び器って使えるかな?
ラインは0.6号~ リーダーは1.5号~ みたいだしダメだよね?

477:名無し三平
13/11/15 23:16:55.74 0
>>476
リダクリFGノットおすすめ(´・ω・`)なのら

478:名無し三平
13/11/15 23:20:32.36 0
>>476
しゃぶれよ

479:名無し三平
13/11/15 23:21:32.63 i
>>476
どっかのサイト見ながら自分で結ぶんだ

480:名無し三平
13/11/15 23:27:42.48 0
お前たちはpeライン使ってんの?

481:名無し三平
13/11/15 23:31:23.84 0
>>476
Hapysonじゃなくその前のパナブランドのライン結び器だけど
普通に使ってるぞ 

482:名無し三平
13/11/15 23:31:40.14 0
ノットが面倒ならトリプルサージャンスノットでもいいな(´・ω・`)
メバルなら十分だろう

483:名無し三平
13/11/16 00:01:44.36 0
ヌーボフィネッツァプロトタイプ GNFPS-832UL-T のインプレお願いできませんでしょうか?

484:名無し三平
13/11/16 00:29:22.00 0
酒のんだし明日の朝動画を見ながら確実に結んでみるね
ありがとう

485:名無し三平
13/11/16 07:56:26.09 0
>>483
ヤオイよ。軽いのはまぁまぁ飛ぶ。俺はグリップ回りが嫌いだから売ったけどね。守備範囲は広いよ

486:名無し三平
13/11/16 08:09:56.61 0
>>485
ヤオイ?

487:名無し三平
13/11/16 09:00:35.10 0
>>486
柔らかい

488:名無し三平
13/11/16 11:24:22.55 0
ノットアシストと説明書・youtube見ながらやったら何とか出来た
3回やってなんとかコツがわかった気がする
ちょっとラインを無駄にしてしまったけどさ

489:名無し三平
13/11/16 11:45:49.10 0
>>488
糸ケチると魚釣ったとき切れるよ

490:名無し三平
13/11/16 15:53:15.33 0
>>485
サンクス!
グリップが嫌ってダウンロックだからかい?
ブランクタッチはしにくいとか?

491:名無し三平
13/11/16 17:27:38.33 0
プルカレでオールマイティーにこなすなら72ti 一択かな?
65tiで3グラムぐらいのキャロとかってキツいですか?

492:名無し三平
13/11/16 17:31:00.40 0
使ったこと無いけど5gまでって書いてあるみたいだから3gなら余裕じゃない?
飛距離は長い方に負けると思うけど

493:名無し三平
13/11/16 17:39:21.68 0
>>491
3g投げたことあるけどロッド自体が柔らかいのでキャロには向いてないかな
オールマイティーなら72tiだろうね

494:名無し三平
13/11/16 19:00:35.85 0
>>493
そうですか~
ありがとうごさいました!

495:名無し三平
13/11/17 01:16:32.92 0
宵姫EX買ってきた
釣りにいきたいけど眠いよ

496:名無し三平
13/11/17 02:16:51.08 0
>>495
徹夜でインプレよろしく

497:名無し三平
13/11/17 08:44:38.86 0
426です

昨日の昼に子供とアジング行ってきました
坊主だったよw
俺の横でサビキをしてた子供もアジが釣れなかったから多分居なかったんだろう

498:名無し三平
13/11/17 09:19:18.76 0
釣具屋でとりあえずサビキで釣れる所はどこか教えてもらえばいいよ

499:名無し三平
13/11/17 09:23:16.39 0
ブランクタッチ( )

500:名無し三平
13/11/17 09:48:18.04 0
ブwwwwラwwwwwwンwwwwwwwwクwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwタwwwwwwwwwwッwwwwwwチwwwwwwwww





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

501:名無し三平
13/11/17 09:52:41.72 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwだせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwブランクタッチwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

502:名無し三平
13/11/17 15:16:49.68 O
ブラインドタッチ

503:名無し三平
13/11/17 15:23:14.51 0
煽りじゃなく聞きたいんだがブランクタッチって有効?
3フィンガーとか色々試したてみたけど手が無理な形になって逆に手感度が鈍る感じがしてやめてしまった
本当に効果あるなら慣れるまで我慢して試してみようと思うんだが

504:名無し三平
13/11/17 15:46:38.15 0
反響系のあたりならまぁ効果あるけど
それ以外ならあまり意味無いな。

505:名無し三平
13/11/17 16:01:58.26 i
>>503
俺もそうだったんだけど、グリップによっては無理なく触れる竿あるよ。
まぁ意味あるのかどうかは微妙だけど、気持ち分かりやすい気はする

506:名無し三平
13/11/17 17:35:00.84 0
有効無効っていうより使ってるロッドだと自然にそうなってるな
特に意識はしてないが

507:名無し三平
13/11/17 18:03:59.25 0
>>504-505
サンクス
なるほど結構微妙なのな
まぁその微妙な違いを楽しむ釣りなんだろうが

>>506
ちなみに何のロッド使ってる?
人によって相性もあるんだろうけど一応参考までに

508:名無し三平
13/11/17 19:01:59.96 0
>>507
そんなあなたにIOTAさんのチンコロッドがおすすめです

509:名無し三平
13/11/17 23:31:47.18 0
ヤマガのBlueCurrent 610/Ti JH Special
買った。ウキウキ。
この週末が、楽しみで堪らん(^-^)/

510:名無し三平
13/11/17 23:49:39.01 0
手元に来たら初期不良チェックのために試しにキャストしたりしねーの?

511:名無し三平
13/11/17 23:51:05.13 0
既に済みました。
グッドですね~。

512:名無し三平
13/11/18 00:01:40.30 0
>>509
おめ!!
瀑釣間違いなし。
俺のブルカレは、忙しすぎて肥やしになってるorz

513:名無し三平
13/11/18 01:58:58.95 0
>>507
AJだよ

514:名無し三平
13/11/18 08:19:26.92 0
ソルテイーステージKR-X アジングカスタムの672LSS ってパッツン竿ですか?
探してもインプレがあまり無いんで、、、どんな感じか教えて欲しいです

515:名無し三平
13/11/18 08:44:23.03 0
宵姫ex fl69買ったった
週末たのしみ

516:名無し三平
13/11/18 15:04:24.74 i
>>515
奇遇だな。俺も明後日購入して週末試すぜ。69にヴァンキc2000s、フロロラインで釣りまくるぞ!

517:名無し三平
13/11/18 15:31:38.71 0
>>516
頑張れや

518:515
13/11/18 16:41:35.62 i
>>516
おお仲間やね
こっちはアルテc2000sにピンキー巻いて合わせるつもり
実釣後レポ予定

519:名無し三平
13/11/18 17:14:11.47 0
>>518
お前も頑張れや

520:名無し三平
13/11/18 17:37:37.62 0
>>514
メバルスペシァルにしときなさい。
きっとアジングでも、メバリングでも幸せになれる。

521:名無し三平
13/11/18 17:43:14.36 0
月匠・碧使ってるやついるかな??
旧月匠から乗り換えたら幸せになれるかなぁ??
愛用の 710が振るとキシキシ音がするんで買い換え検討中なんだが最近の2万以下のロッド買ったら大分進歩してるのかな??
店で振っても良し悪し解らぬ下手くそだが75前後ソリッドティップのジグヘッドメイン用でお勧め有れば参考までに教えて頂きたいのだが…
重さ以外進歩無いならガイド修理に出そうかと考えてる。

522:名無し三平
13/11/18 17:47:41.08 0
>>521
乗り替えても幸せにはなれないよ。現実みろよ

523:名無し三平
13/11/18 17:55:50.40 i
>>515.516
俺も先週かったった
ルビアス1003に月下美人PE0.15号
とセルテ2004にピンキー0.3号を状況により使い分け

先週使ったけどかなり良かったよ
んで今から逝ってきます!!

524:名無し三平
13/11/18 18:21:01.23 i
>>523
ナカマ
いい釣果期待してるぜ。
先週買おうと思って店行ったら売切れてたから違う店から送ってもらう事になったんだ。
触った感じストライクだったから期待大

525:名無し三平
13/11/18 18:26:48.58 0
>>520
メバルスペシャルってメバルカスタムの事ですか?
パッツン気味な竿が欲しいのですが、、、

526:名無し三平
13/11/18 18:28:26.29 0
>>525
せやで。
パッツンなら中古で上田買っとけ

527:名無し三平
13/11/18 19:10:45.67 0
>>526
ちなみにアジングカスタムはパッツンじゃないんですか?

528:名無し三平
13/11/18 19:31:03.55 0
>>527
ちょいパッツンやな。

529:名無し三平
13/11/18 23:32:24.48 0
宵姫EX S69FL-solid.RFって3gまでしかルアーを投げられないんだよね?
釣り場には他にも竿を持っていくの?

530:名無し三平
13/11/18 23:50:16.28 0
>>527
アタリが欲しいからパッツンを選ぶのなら
メバルカスタムでも十分アタリがわかるし
汎用性があるとおもうけどな。
パッツンじゃ無いの持ってるなら上田でもどうぞ。

531:名無し三平
13/11/19 00:48:27.86 0
軽いジグヘッドを扱えるアジングロッドで、チューブラかハードソリッド限定で、ある程度使えてできるだけ安いロッドって何になるでしょうか?
長さは7.3~7.6位で

532:名無し三平
13/11/19 00:56:04.13 0
ボンバー2「呼んだ?」

533:名無し三平
13/11/19 01:09:06.10 0
かー 普通のソリッドならなー カーっ!

534:名無し三平
13/11/19 01:11:55.40 0
ソルティーアドバンス先生「どうやら私の出番のようだな」

535:名無し三平
13/11/19 01:56:40.47 0
>>532
ティップがソリッドですね。
>>534
ルアーマチックS76UL持ってるんですけど硬すぎるんですよね。
ソルティーアドバンス S706UL-T はそれと同じルアーウエイト(0.8~12 g)だから心配。

536:名無し三平
13/11/19 02:08:24.28 0
クロステージ

537:名無し三平
13/11/19 02:58:01.01 0
じゃあ自分で選べよ

538:名無し三平
13/11/19 03:25:31.09 0
答えてくれた人に申し訳ありませんが、安いロッド買おうと思ってましたけど、
カタログスペックが気に入らないモノばかりなので年を越して消費税が上がる前に思いきって2万~3万円代のロッド買うことに決めました。

539:名無し三平
13/11/19 08:31:26.04 0
>>528
ありがとうございます!
アジングカスタムの610買ってみます
売ってるかなぁ

540:名無し三平
13/11/19 11:33:58.56 i
>>538
なら出たばっかりのソアレci4+いっとけ。後悔はしないだろう。硬めなら610だな。

541:名無し三平
13/11/19 11:36:35.15 i
>>529
それだけ軽量ジグヘッドが扱いやすいってことだ。
ハードルアーやキャロ、フロート使うんなら二本持っていくが、ジグヘッドだけなら一本で桶。

542:名無し三平
13/11/19 13:41:15.70 0
>>531
アジニスト

6.6ftにつけるリールはシマノなら2000がいいのか2500がいいのか?

543:名無し三平
13/11/19 14:20:58.47 0
1000かC2000でいいな

544:名無し三平
13/11/19 14:55:10.87 0
キャロ専で、月下 AGS 710ML-T 購入しました。週末入魂できたら良いなぁ。
今まで、月下 ST-RF 75-PEで主にJH単体での使用が多かったので楽しみ!

545:名無し三平
13/11/19 15:03:37.49 0
>>544
いい夢見ろよ

546:名無し三平
13/11/19 19:06:22.36 0
>>542
シマノの2000は、ステラとヴァンキ以外2500と同じだよ
C2000なら1000サイズだけど

547:名無し三平
13/11/19 23:52:30.78 0
ブルカレ買って、気に入った。
ここで、問題が。
同じレングスで、初心者の時にリールと
セットで買った安物ソリッドが、手元に。
リールは、塩ガミして、廃棄したが、
ロッドは、腰がなくなったが、現役。
古い、ロッドの使いみちは?

548:名無し三平
13/11/20 01:10:22.93 0
予備としてもっておいたらいいんじゃないの?
ロッドの破損は突然くる。

腰がなくなったロッドはまだみたことないけど、俺の持ってる強すぎるロッドも腰が抜けたら同調子になり使いやすくなるかもな

549:名無し三平
13/11/20 01:11:28.32 0
たぶん大喜利のお題だと思う

550:名無し三平
13/11/20 01:37:07.98 0
>>547
二本束ねてシーバスで使う
こうですか?

551:名無し三平
13/11/20 08:08:16.92 0
月下MX610ってまるで棒だな。
あんなん小アジで曲がるのかよ

552:名無し三平
13/11/20 08:11:19.82 0
小鯵で曲げようとかメバルロッド使っとけ
メバル用のMX74UL-Sがいいぞ

553:名無し三平
13/11/20 18:43:47.41 i
ソアレci4+アジング608かなり良いです。
この値段帯なら頭一つ抜けてるんじゃないかな?

554:名無し三平
13/11/20 18:44:55.22 0
>>553
シマノは頭抜けた竿が多いからな

555:名無し三平
13/11/20 19:30:24.79 0
ハゲってことか

556:名無し三平
13/11/20 19:36:23.40 0
URLリンク(www.honda.co.jp)

クリック連発でパソコンぬっこわれる

557:名無し三平
13/11/20 23:27:09.45 0
禿散らかす

558:名無し三平
13/11/21 19:00:00.61 0
ソルティーステージのアジングカスタム買った物です。
ナチュで買ったのですがトップガイドが明らか変な向きに付いていました。
ナチュにかなりの不信感、、、、。
物は良かったんですけどね~残念

559:名無し三平
13/11/21 19:14:09.18 0
>>558
ナチュが取り付けするわけじゃないだろ?
物が良くないのとアブに不信感持つべきだろ?

560:名無し三平
13/11/21 19:15:49.66 0
>>558
残念ですね。ナチュラルに交換頼めば

561:名無し三平
13/11/21 19:15:56.60 0
わろたw

562:名無し三平
13/11/21 19:25:30.29 0
>>559
出荷前の点検などしないのが普通っすか。

563:名無し三平
13/11/21 19:29:44.57 0
>>562
ナチュラルだぜ。売って南保

564:名無し三平
13/11/21 19:30:36.55 0
釣具だけの専門店とかじゃないから梱包してる人がそんな細かいところまで知らないんだろう
在庫管理もいい加減なところがあるし、ただ仕入れて売ってるだけの店だと思う

565:名無し三平
13/11/21 19:39:44.24 0
ほんとナチュは腹立つよな
なにが取り扱い1万点以上だよ
実質在庫0じゃねーか

566:名無し三平
13/11/21 19:43:24.63 0
ナチュは返品された物を普通に売るところが嫌い。

567:名無し三平
13/11/21 20:48:47.02 0
ナチュラムでアブは地雷ばっかりなイメージ
2本買って2本ともガイドがねじれてついてたから自力でスレッド巻き直した
あそこハネモノ仕入れて売ってんじゃねえか?

568:名無し三平
13/11/21 21:19:35.10 0
運が悪いんだよ

569:名無し三平
13/11/21 22:10:47.24 0
4~7日納期だから頼んだのに、ちゃっかり2週間かかりますとか、ひどいときは入荷の予定ありませんとかぶっこきやがるからな

570:名無し三平
13/11/22 00:33:51.89 0
ありすぎるw

571:名無し三平
13/11/22 02:36:31.72 0
俺は納期一週間が1ヶ月かかりますってメールが来ておいおいと思ってたら
二日後ぐらいに入荷しました入金して下さい1週間以内に入金しなかったらキャンセルだからなってパターンだったな
ナチュラムはいろいろと時空が歪んでいる

572:名無し三平
13/11/22 02:44:16.33 0
客をなめてる

573:名無し三平
13/11/22 15:00:16.18 0
>>571
それは酷いな・・
俺はもうナチュラムでは絶対買い物しないわ

574:名無し三平
13/11/22 17:00:39.15 i
ナチュってそんなにお得?
店舗でSALEで買った方が安くね?

575:名無し三平
13/11/22 17:04:44.54 0
>>574
シマノのライジャケ5000円とかチタンガイドのエギングロッド5000円とかは店舗セールとかより安かった

576:名無し三平
13/11/22 19:24:37.14 i
>>575
それは安いな。しかしこの評判聞くと買う気なくなっちゃうね

577:名無し三平
13/11/22 21:15:38.04 0
>>558
ナチュラムに連絡すれば対応してくれるお。

>>569
それ、極タマにあるよねw

578:名無し三平
13/11/23 06:58:24.30 0
ナチュラムは即納品以外はメーカー在庫確認だから、最初からそう思っていたら気にならないけどな。
在庫無しでキャンセルされて、一緒に注文していた数百円の商品だけを送料無料で送ってくれた有り難かった。
ロッドもガイドに不具合があった商品の交換に応じてくれたし、今回のセールでも安くなっていたラインを買い占めたったw

579:名無し三平
13/11/23 07:20:10.09 0
だったら4~7日納期だの1週間納期だの適当なことぬかすな

580:名無し三平
13/11/23 08:55:29.16 0
>>578
平気で1ヶ月とか待たすからな

581:名無し三平
13/11/23 08:59:24.65 0
>>580
基本じゃね?

582:名無し三平
13/11/23 15:02:04.57 0
ナチュはメーカー在庫確認するだけで一週間掛かるからな

583:名無し三平
13/11/23 16:31:09.59 0
メバル・アジロッドって一括りのスレになってるのは似たような製品だから?
素人がどっちのロッドを買っても釣果に変わりはないのかな?

584:名無し三平
13/11/23 16:32:41.94 0
メバルメインの場合はアジ用は少し微妙かも
ティップまで張りがある物が多いのでメバルには食い込みが悪いことが偶にある

585:名無し三平
13/11/23 17:23:08.98 0
4~7日商品はメーカー問い合わせ後納期確認に変更したほうがいいね

586:名無し三平
13/11/23 19:01:36.77 i
>>583
別に関係ないと思うよ。
釣り方と好みによる。最初安いの買って、不満が出れば買い替えればよろし

587:名無し三平
13/11/24 01:14:37.31 0
>>578
俺は、買占めじゃないけど瓶入りベビサ1.5インチ たくさん買った。
今見たら売り切れ。

588:名無し三平
13/11/24 01:17:20.78 0
>>583
メバル用、アジ用って分けるようになったのごく最近だからね。
それに今でも、有名メーカーでメバルアジ用っていうロッドもある。

589:名無し三平
13/11/24 09:48:25.52 0
ブルカレとか区別ないよな?
ソリッドもないしw

590:名無し三平
13/11/24 11:49:15.08 i
そもそも区別自体いらないよね。分けるとしたら
ジグ単用
プラグ用
キャロ、フロート用
ぐらい

591:名無し三平
13/11/24 12:48:25.66 0
>>590
伝説の4本持ちですか?

592:名無し三平
13/11/24 16:03:08.63 i
>>591
いや二本だね。春は三本持つ事もあるけど。

593:名無し三平
13/11/24 16:18:57.74 0
俺はショアジギロッド、エギングロッド、ヤエン磯竿、アジングロッドの4本だな
大体休みの前日の夕方から翌22時までやってるよ
磯竿4本とか普通にいるけどな

594:名無し三平
13/11/24 16:23:34.95 0
>>593
アジングの話ですよ

595:名無し三平
13/11/24 22:19:39.88 0
優柔不断の俺なんか車に興味ある全ての釣りがすべてできるようにして出発してるよ。

サビキセット(常温保存のエサ含む)、浮き釣りセット、ライトジグングセット(ジグとか)、エギングセット、アジメバセット「ルアー、ワームジグヘッドとか」
バス用のワーム、各種仕掛け、バッカン2つ、水汲みバケツ2つなど

とりあえず車に乗せて出発するロッドは、シーバスロッド(902ML、86ML)、ワインド用のロッド、ライトゲーム用のロッド
9フィートのメバルロッド、8フィートのULS、7.6フィートのULS、7.6ULT、7フィートのチューブラ、6.5のチューブラ、他バスロッド1本、
延べ竿、(3.6m位のと4.5m)
後、シーバスのモバイルロッド1本、バス用のモバイルロッド1本
穴釣り用ロッド

リールはベイトリール2つ、替えスプール2つ 穴釣り用のリール2つ(多分)
スピニングは、メイン3つサブ1つ、500番のリール1つ
メインのリールの替えスプール8個か9個位

↑コレが基本、
それプラス、出発したい前にやりたい釣り専用のグッズ(上記の基本セット+アルファ)。時期によりエギングロッド、ウエーダーとかさらに積む場合がある。
減らす場合は、ロッド少し減らすだけ。

俺って病気かな。

596:595
13/11/24 22:23:21.83 0
常備ロッドに磯竿2本(多分)と投げのロッドとリール を書くの忘れてた。

597:名無し三平
13/11/24 22:29:58.45 0
>>595
病気だな
で 手入れどうしてる? もしかして積みっぱなしか?

598:名無し三平
13/11/24 22:38:03.96 0
手入れはきちんとするよ。
使ったロッドは、帰ってきてから水洗い、
リールも水洗いして、ラインはコーティング、グリスうp

599:名無し三平
13/11/24 22:57:12.62 0
>>598
俺のリールもやってくんねえ?

600:名無し三平
13/11/24 23:10:26.66 0
メバルロッドとシーバスロッドで全部のジャンルの釣りするから俺からすると病気だね

601:名無し三平
13/11/24 23:23:47.42 0
>>595
車上荒しされたらそんなにも持っていけなくなるぞw
セキュリティ入ってても意味ないし

602:名無し三平
13/11/24 23:47:17.64 0
おれなんて飽きたらゴルフできるようにキャディバッグもはいってるわ

603:名無し三平
13/11/25 07:47:31.24 i
>>595
趣味だしいいと思うよ。
楽しそうじゃん。

604:名無し三平
13/11/25 20:50:11.50 O
波止めからショアジギして掛からなかったらボウズ逃れでアジングするからロッドは2本持っていく

605:名無し三平
13/11/25 21:42:43.54 0
ショアジギ、シーバス、エギ、アジ、ロック(ベイト)、延べ、磯竿3本くらいかな
たまに+シーバス、+トラウト

節操なし

606:名無し三平
13/11/25 23:33:30.79 0
お前ら弁慶かよw

607:名無し三平
13/11/26 18:07:35.86 0
メバルや根魚をターゲットに1万円程のチューブラーロッドを買おうと思うんだけどオススメありますか?

608:名無し三平
13/11/26 21:37:46.27 i
ソアレssをセール狙いで買う

609:名無し三平
13/11/26 22:15:06.58 0
ごめん、ソアレssはソリッドだわ

610:名無し三平
13/11/26 22:59:23.78 0
ガマのAJ66が最強だろ
高感度でありながら
曲がる楽しさ

これ以外ないわ

611:名無し三平
13/11/26 23:31:06.09 i
>>610
一万円で買えないだろ。

しかしヨイヒメex出したんならajもex出してよガマカツさん

612:名無し三平
13/11/26 23:50:56.19 0
これといったオススメは無いのかなぁ…

613:名無し三平
13/11/26 23:54:11.26 0
あじにすとでぃーぷ。

614:名無し三平
13/11/27 00:03:45.59 i
ポイントのアジ竿はどうなの?

615:名無し三平
13/11/27 00:06:15.12 0
ポイントには沢山アジ竿売ってる件について。

616:名無し三平
13/11/27 00:12:09.08 i
>>615
ごめん、聞きかた悪かった。
リアルメソッドのアジ竿

617:名無し三平
13/11/27 00:43:42.38 0
宵姫EXのMHきたこいつで1gのジグヘッド飛ばせる自信ないぜ…
フロートとかサポートシンカーつけるとよさそうだけどね

618:名無し三平
13/11/27 01:43:04.59 0
>>613
73以外は在庫ないんだよな

619:名無し三平
13/11/27 02:52:12.90 0
>>544
3gのジグヘッドとかの使用感が聞きたい
教えてくり

620:名無し三平
13/11/27 04:34:19.47 i
>>617
MHどう?勝手に激モンみたいな感じと思ってるんだが。

621:名無し三平
13/11/27 08:52:30.13 0
>>620
おまえには13がお似合い


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch