12/04/27 10:30:29.60 0
火曜、真鯛70センチ他2匹の真鯛
水曜の画像はうp出来る
URLリンク(j2.upup.be)
わけは早く船買って福岡まで俺を船で迎えにこい
291:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/04/27 10:41:40.96 0
サンキュー、見た、連日こんなに釣るんやな
しかもルアーか、すげえもんやな
2ちゃんに書き込むような奴でもこんな一流の奴がおるんやな
ありがたいこっちゃで
船長も一緒に行ってみいや
292:ミッフィー少佐
12/04/27 18:13:25.56 0
なんとなく
∩ パシッ !
檻| x ・`)
⊂彡☆))Д´)∵∴ >>290キャプテン
293:わけ ◆JIGGERdTk6
12/04/27 20:53:20.71 0
>>288
別の竿ですよ。
今回メジャークラフトの安いスローピッチ用ロッドを買ってみましたが、
高弾性で普通のジギングロッドや鯛ラバロッドとは使い勝手が全然違います。
鯛ラバ用はゲーム炎月B661FF+リトグラフSWにPE06
スロージギング用はGKJ-B60/2SP+アブのLJ-3でPE1号
スロージギングは松山沖だとまだほとんどやってる人がいませんが
youtubeの動画を参考に真似してみました。
URLリンク(www.youtube.com)
294:ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk
12/04/27 21:09:34.81 i
>>282
鯛しゃぶに鯛飯、最高です。(*^_^*)
あでやかな桜色の鯛は目でも楽しませてくれるので別格ですよね。
最高の祝魚です。
船のジギングといえば鬼ジャークと鬼巻きのイメージでしたが、こういうスローなアプローチがあるとは知りませんでした。
魚が居る層を丁寧に探れそうで良いですね。
295:餌取り船長 ◆TSURIKENOQ
12/04/28 08:06:15.05 0
ゴゥォール・デーン・ブィーク
今年も日曜以外の休みはナッティッーング
フォーー
雨よ降れ風よ吹け
296:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/04/28 09:25:26.60 0
ええなあ、そんなに働けて
俺なんかカレンダー通りやから大損害や
あんだけ休んで普通に給料もらえる奴が羨ましいな
メーデーメーデー言うけど働かんと金もらおう言うのも変な話やぞ
休んでばっかりの奴に金払っとったらそりゃ会社潰れるわなあ
公務員も時給制にして休んだ分だけはきっちり減給したったらええんや
有給なんてどっから出た発想や、普段でも土曜日休んどるくせに
もうちょっと勤勉に働く習慣つけな
297:わけ ◆JIGGERdTk6
12/04/28 21:17:21.40 0
日曜以外休めないって釣り師にとってはきついですね
仕事柄休みは不定期ですが人の少ない平日休みの方が嬉しい
298:わけ ◆JIGGERdTk6
12/04/30 21:29:39.77 0
昨日は館場島近くでタチウオを狙っていたらこんな魚がヒットしました
引きからしてタチウオでないのは分かりましたが、サワラか大鯛かと思いきや・・・
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
299:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/01 09:28:18.42 0
何ですか?
誰か通訳頼むぞ
300:名無し三平
12/05/01 11:34:49.14 0
生活苦さん、どうぞ
URLリンク(i2.upup.be)
301:名無し三平
12/05/01 12:35:53.89 0
>>299 ↓何分も掛からず導入できるし快適に見られますよ
URLリンク(janesoft.net)
302:名無し三平
12/05/02 08:11:55.99 0
規制されたらこちらで
【名無しさんも】釣り板 避難所4【コテさんも】
スレリンク(entrance2板)
303:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/02 16:31:07.43 0
サンキュー、見れた見れた
その系統も釣れるんやな、あんまり沖に行かんやったんやろ
こいつは食いごろよりちょっとデカすぎかな
海で釣ったやつは美味いか?
304:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/02 16:33:08.03 0
>>301
金がかかるんやろ
305:名無し三平
12/05/02 16:34:41.26 0
>>304
完全無料だろ
306:餌取り船長 ◆TSURIKENOQ
12/05/02 17:20:49.44 0
しかしゴールデンウィークなんぞ休みの奴はパラダイスだろうが仕事の奴は地獄だな
渋滞で仕事にならんし
そんなわけで今度の日曜にイカ釣りに行って来る
307:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/02 17:26:31.82 0
どこに?船で行くんか
日曜なんか渋滞で車動けへんやろ
今夜行こうや
308:わけ ◆JIGGERdTk6
12/05/02 22:10:30.98 0
>>303
島の近くですが水深60mぐらいと結構深いところですね
胃の中からタチウオが2本出てきました
309:わけ ◆JIGGERdTk6
12/05/05 21:06:10.41 0
ここ最近ちょっと釣りに行き過ぎな気がしますが一昨日はスロージギングでハマチに鯛2枚、ヤズ
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
310:セコ庭師 ◆SEKO///DsM
12/05/06 09:43:04.01 O
>>309わけさん
お疲れ様でした。青物って遅巻きでも反応するんですね
ちなみに、今日のイカ釣りは延期になりました
311:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/07 10:21:11.35 0
また誰か通訳頼む
312:名無し三平
12/05/07 10:36:58.76 0
おまえJANE導入しろって言われてただろバカか?
313:名無し三平
12/05/07 10:39:26.14 0
無料ですぐ済む さっさとやれよ愚図が
URLリンク(janesoft.net)
314:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/07 14:01:37.02 0
今夜やってみるから
とりあえず見せてくれ
315:名無し三平
12/05/07 14:26:46.26 0
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
316:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/07 14:44:20.29 0
ありがとう、毎回大したもんやな
ルアーでタイが釣れるなんて一昔前なら考えられんこっちゃわ
餌も使わんと丸儲けやな
これなら船頭雇っても黒字になるやろ
羨ましいもんやで
317:餌取り船長 ◆TSURIKENOQ
12/05/07 17:46:36.04 0
わけの釣果すごいな
アタリ水深は何メートルくらい?
わけの釣り場は海荒れてなかったんか?
俺たちは高波で中止したんだが金曜も結構風強かっただろ
318:わけ ◆JIGGERdTk6
12/05/07 21:18:21.55 0
>>317
行ったのは木曜ですが後半ちょっと吹き出したものの概ねベタ凪でしたよ
最近の鯛のポイントは水深50~70ぐらいでボトムから15mを攻めます
これから乗っ込みに入って夏場にかけてもっと浅いポイントで釣れるようになります
今日もハマチが釣れてると聞いて行ってしまいましたが、ヤズばかり13本・・・
配るのが大変なので全部知り合いに押し付けました
ヤズでもPE1号のライトタックルだとそれなりに楽しめますが
319:餌取り船長 ◆TSURIKENOQ
12/05/08 13:05:32.13 0
70㍍は深いな
俺には底が取れないかもしらんハハハ
しかし瀬戸内海って魚影も濃く波も穏やかで船釣りには最高だな
コッチは北風アウトの釣り場が殆どだから羨ましいったらありゃしない
320:餌取り船長 ◆TSURIKENOQ
12/05/08 13:07:31.36 0
しかもここんとこ黄砂に光化学スモッグで目はかゆいしチカチカするし鼻水止まらないし休みはないし
良い事ないぞ
321:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/08 14:56:31.84 0
瀬戸内海のどの辺やろな?
贅沢な釣りしよる
船長も行って来いや
こっちも環境悪いぞ、ゴミだらけの河口でウナギ1匹や
URLリンク(i2.upup.be)
322:わけ ◆JIGGERdTk6
12/05/09 00:35:18.50 0
松山沖はあまり大きな魚はいませんが、鯛にタチウオ、中小型青物やメバルは
全国でも一番魚影が濃いんじゃないでしょうか。
地元の船だけでなく広島や山口、たまに岡山からも船が集まります。
ポイントが近く悪天候で出られない日が少ないので乗船代も安く、
船釣りが一番手軽に楽しめるところだと思います。
機会があったら是非どうぞ。
323:名無し三平
12/05/09 02:57:17.28 0
松山だったら沖に出ないで、道後温泉浸かって石手寺の茶店でかき氷でも食えれば充分
324:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/09 13:27:15.25 0
昨日もゴミの中からセイゴ2匹
俺らのレベルはこんなもん
URLリンク(k2.upup.be)
325:名無し三平
12/05/09 14:20:24.70 0
定規洗えよ朝鮮乞食
326:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/09 15:22:09.02 0
木製の品はあんまり洗わん方がええんや
腐るからな
327:名無し三平
12/05/09 18:23:37.98 0
竹製だろうがボケッ!
328:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/09 18:46:18.93 0
竹は木の仲間やろ
329:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/09 19:20:29.75 0
今夜やるか?俺は遅くやる
330:名無し三平
12/05/09 19:59:33.53 0
>>328 愛知方面であなたのようなのを 「たぁ~け」 と呼びます。
331:名無し三平
12/05/09 20:47:06.61 0
>>330
自己紹介乙
332:名無し三平
12/05/09 22:01:20.24 0
>>331 笑いのセンス無いねぇw
333:名無し三平
12/05/09 22:40:03.24 0
>>332
シャクに触るレスだな
334:わけ ◆JIGGERdTk6
12/05/09 23:29:38.10 0
>>323
道後温泉は観光地として有名ですが湯の質は・・・
郊外にあるうちの近所の権現温泉が一番オススメ
335:ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk
12/05/09 23:38:21.38 i
>>323
脱衣所に中居さんがたくさん凝視してて落ち着かなかったです。(^-^)
あのレトロな湯屋は好きですけど。
わけさんは相変わらずすごい魚を釣ってますね。d(^_^o)
336:わけ
12/05/09 23:57:52.66 O
まあな
337:名無し三平
12/05/10 01:16:56.73 0
でもそのなんちゃら温泉じゃ煎餅出ないんだろ?
338:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/10 10:55:41.96 0
あのへんなら海も綺麗やろな
たまには大海原を泳ぐ魚を食ってみたい
昨日なんか10キロ級のエイやぞ、竿が折れそうやった
もう嫌になるで、魚らしい魚を釣りたいな
明日行く
339:名無し三平
12/05/11 01:13:15.50 O
駒井!1時だぞっ!
340:生活苦を生きる ◆7PWYqOlnJSiq
12/05/11 09:52:42.13 0
全員集合か?