13/11/23 08:30:03.20 0
魚種の差もあるけど、ポイントの差と竿の差も大きいよ
ポイントは深ければ深い程、流れがあればあるほど、引きは強く感じる
竿は長ければ長い程、軟らかければ軟らかい程、引きは強く感じる
あとは引きの強さの持続性(つまり魚の体力)も違うし
寄せるのは楽なのに抜くのは重かったり、
逆に寄せるのは苦労するのに一度浮けば簡単に抜けたりという差もあり
上下や優劣で一概に語れる物ではないよね
まぁ、それを楽しむのが釣りってもんだし
935:名無し三平
13/11/23 10:34:17.14 0
鯉なんかだと浅い川で短竿で釣りしてるときの方が引くけどなあ
そもそも鯉の必死さが全然違う気がする
936:名無し三平
13/11/23 11:35:08.74 0
932ですが、どうもありがとうございました。
937:名無し三平
13/11/24 14:47:03.16 0
今苦しくともちょっと我慢すれば
どうせ逃がしてもらえるって思ってる魚は必死さが少ないよな
938:名無し三平
13/11/25 03:06:26.53 0
【社会】生態系に脅威 ザリガニを特定外来生物に指定を
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385285438/
939:名無し三平
13/11/26 00:21:23.24 O
一番の脅威は人間です
940:名無し三平
13/12/06 21:51:19.89 0
浮上
941:名無し三平
13/12/16 12:16:39.01 O
御婦場
942:名無し三平
13/12/25 12:31:32.98 O
age
943:名無し三平
13/12/25 14:45:23.06 0
タナゴの季節到来
944:名無し三平
13/12/25 16:07:01.79 0
ゴリハゼ
945:名無し三平
13/12/26 09:52:33.69 0
タナゴ竿買った
946:名無し三平
13/12/30 11:45:01.49 0
真冬の小春日和にはもってこい
947:名無し三平
13/12/30 13:53:47.55 0
俺の地域は冬釣れなくなるけどな
948:名無し三平
13/12/30 17:37:52.08 0
×地域は
○ウデでは
949:名無し三平
13/12/31 05:09:59.91 O
^ ^
950:名無し三平
13/12/31 11:21:36.89 0
>>948
お前が?
引きこもりの妄想釣り師の分際で
どうせゲームだけだろ
たまには外出な
951:名無し三平
13/12/31 11:27:30.47 0
明日は元旦なんだし、そうカリカリせずに落ち着こうぜ
952:名無し三平
13/12/31 18:53:24.01 0
冬はワカサギ
953:名無し三平
14/01/02 04:15:28.89 0
うちの地域の一部では冬の一時期コウライモロコというのが釣れるらしい
954:名無し三平
14/01/06 23:14:18.50 O
水洗便所