【和竿】 趣味の竹竿作り 3節目 【もどき】at FISH
【和竿】 趣味の竹竿作り 3節目 【もどき】 - 暇つぶし2ch692:名無し三平
13/01/07 11:34:41.45 0
同じ布袋でも東日本と九州では全然違うらしいな。

693:名無し三平
13/01/08 07:15:44.27 0
>>692
どう違う?

694:名無し三平
13/01/15 20:38:11.47 0
六代目東作の本を読め

695:名無し三平
13/01/23 07:52:46.30 0
竹がどんどんたまっていく楽しさ!

696:名無し三平
13/01/30 07:53:50.76 0
焼いちまいな

697:名無し三平
13/02/04 07:58:51.23 0
言われんでも焼けちまっとるわ

698:名無し三平
13/02/11 17:45:24.14 0
この度初めて竿を自作しました。テトラの穴釣り用です。
市販のグラス穂先を竹に突っ込んだだけの代物ですが、
大事に使っていきたいと思っています。そこで皆さんに
教えて頂きたいのですが、釣行後のメンテや手入れに関して
気を付ける事はありますか?これまで既製品の竿はぬるま湯を
かけて洗って乾燥後に無溶剤のシリコンスプレーを塗布してました。
ちなみに、塗装には新うるし(ブランクにもグリップにも)を
使用しました。漠然とした内容の長文でごめんなさい。

699:名無し三平
13/02/11 18:23:49.38 0
>>698
堅く絞った雑巾で表面を拭いたら風通しのいい場所で陰干しすればOK

700:名無し三平
13/02/12 20:24:23.16 0
>>699 698です。ありがとうございます。特に神経質にならなくても
いいみたいですね。大事にします。

701:名無し三平
13/02/19 19:53:01.10 0
合成ウルシでも被れることってありますか?

702:名無し三平
13/02/23 16:36:22.28 0
>>701 基本的にはカブれないよ。「漆」と言っても本漆とは別物だからね
 ま、肌の弱い人だと分からないけど・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch