【釣り】和歌山の釣りRound14【釣りたいんや】at FISH
【釣り】和歌山の釣りRound14【釣りたいんや】 - 暇つぶし2ch100:名無し三平
11/12/22 07:51:43.32 O
真鯛諦めて黒鯛でいいやん

101:名無し三平
11/12/22 09:21:20.19 0
>>96
なら寝食≒時間と金を惜しまず、終業後も釣行すれば?
釣りがしたいから釣りに行っおいて、「苦労してプレゼントしたい」は矛盾している気がするわ。

102:名無し三平
11/12/22 09:56:37.29 0
>>101
時間も金も惜しまないんですが自分のスタイルが堤防オンリーなので…
夜通し釣るのも可能です
ただやはり趣味の範囲でやってみたいのです
海釣り公園や船で釣ったり、魚屋さんに鯛を買いに行くのはイヤなんですが、仕掛けや竿やエサにお金をかけるのは構わないんです

苦労してプレゼントと言いましたが、あくまで趣味の範囲で堤防から釣りをし、その結果真鯛を釣ってプレゼントする、ということなのです
そのためには夜中でも早朝でも釣りに行きます

103:名無し三平
11/12/22 10:04:14.57 0
趣味の副産物をプレゼントって事だな。

104:名無し三平
11/12/22 10:22:28.57 O
マリーナシティ海上釣り堀やったらあかんのか?



堤防ちゃ堤防やし真鯛は毎日放流中やしw



105:名無し三平
11/12/22 10:46:08.86 0
海釣り公園でもだめなのにwww

106:名無し三平
11/12/22 10:54:43.11 0
そういや何センチから鯛で何センチまでがチャリコなんだろうな
30センチぐらいの鯛釣ってみたいわ

107:名無し三平
11/12/22 11:03:55.76 0
30センチはチャリコ

108:名無し三平
11/12/22 12:22:36.74 0
>>102
その昔オレも子供のオクイゾメのために大川でマダイ狙ったことがある
で釣れたのは20cmくらいのチャリコでそれを使用したw
明らかに貧相に見えたのは言うまでもないw
とりあえずガンバレ

109:名無し三平
11/12/22 12:27:44.58 0
>>102
気持ちは分かるが一度プライドを捨てて加太か鳴門で船に乗ってみな。
でっかい真鯛入れ食いだぞw
まぁ堤防釣りがアホらしくなるけどなw

110:名無し三平
11/12/22 12:44:09.17 0
大きなマダイは美味しくないので…

111:名無し三平
11/12/22 12:54:20.27 0
真鯛なら夜釣りで入れ食い

112:名無し三平
11/12/22 13:25:52.44 0
>>102
>海釣り公園や船で釣ったり、魚屋さんに鯛を買いに行くのはイヤなんですが、
>仕掛けや竿やエサにお金をかけるのは構わないんです

言う事はいっちょ前だがこれまでに質問している内容が幼稚で勉強不足も甚だしい。
理想が高いのは良いと思うが現実を全然理解できていない。

これからは寒くなるので釣り人が減るからあまり問題にはならないと思うが
大川漁港の波止で投げ釣りをするとウキ釣りの釣り人とのトラブルが必至だぞ。





113:名無し三平
11/12/22 13:26:08.19 0
夜中に釣り堀に侵入すればなwww

114:名無し三平
11/12/22 13:33:47.23 0
>>112
現実を理解していないのは承知です
勉強不足も自覚しています
理想が高いだけで技術も知識も伴っていないかもしれません

大物をつりたい、数を釣りたいとは思っていません
これからたくさん勉強し腕を磨いて挑戦したいと思います
他の釣り人には迷惑をかけないようにします
たくさんアドバイスをくださった皆様ありがとうございます
スレが荒れそうな原因になるので去ります
ありがとうございました

115:名無し三平
11/12/22 15:12:38.96 0
バイバイ





永遠に

116:名無し三平
11/12/22 15:23:10.63 0
>>114
真摯で真面目な方だとお見受けする

投げ釣りでマダイを狙うなら春の乗っ込みがベストシーズンだ
来年は釣れるように頑張ってね

117:名無し三平
11/12/24 11:10:59.99 O
串本港で3日ぐらい通しでやれば、1匹ぐらい釣れるんじゃない?

118:名無し三平
11/12/24 18:38:09.68 O
マリーナシティryでタイ祭り開催中らしいぞw

119:名無し三平
11/12/24 22:34:05.06 I
>>118
釣り堀から逃げたの?

120:名無し三平
11/12/24 23:14:17.98 O
釣り堀に大量投入してるだけやろ




タイだけに

121:名無し三平
11/12/25 01:37:38.37 0
寒ぅ~

このスレにもクリスマス寒波が来たよ

122:名無し三平
11/12/25 16:42:51.42 O
串本港に2泊3日現在帰宅中 マトウダイ1匹 クロアナゴ1匹 ヘダイ11匹 マダイにはふられたわい

123:名無し三平
11/12/25 18:17:55.50 O
サビキで何が釣れますか?

124:名無し三平
11/12/25 19:31:13.94 0
風強いし寒いしダメだね~
落ち着いたら煙樹ヶ浜にジグでも投げに行くかな

125:名無し三平
11/12/25 21:12:17.98 0
煙樹ヶ浜に1月に行こうと思いますが、その頃はジグでなにか上がってますか?
潮吹の地磯の方が確率あるかな?
青物が釣りたい

126:名無し三平
11/12/25 21:29:00.79 0
未来の事を質問するなw
超能力者がいるワケじゃないんだから。
人に聞かずに魚に聞けw

127:名無し三平
11/12/25 22:04:13.22 0
例年はどうなの?煙樹行きたい

128:名無し三平
11/12/25 23:01:44.38 0
>>125
>青物が釣りたい

マルソウダやったら釣れてるで


129:名無し三平
11/12/26 13:24:22.58 0
>>127
煙樹に拘る意味がわからんが、今年は色んな事が例年より遅い。

130:名無し三平
11/12/26 13:55:24.68 0
メバル始めたんだが、紀北でオヌヌメの場所あれば小耳に挟ませて下さい。


131:名無し三平
11/12/26 14:18:11.34 0
北港海釣り公園

132:名無し三平
11/12/26 14:19:35.38 0
>>129
煙樹有名なので一度行ってみたいのです…

133:名無し三平
11/12/26 14:59:05.52 0
>>132
遠征組かな?
ムキになる程の釣り場ではないぞ?

134:名無し三平
11/12/26 15:03:41.46 0
煙樹はポイント絞りにくいしね
何が釣れるか分からない楽しさはあるけど

135:名無し三平
11/12/26 15:54:21.09 0
>>133
奈良から行こうと思っています
何が釣れますかね?

136:名無し三平
11/12/26 16:49:21.06 0
流行のエソが釣れる、後はカツオ狙いの人が多いかな

137:名無し三平
11/12/26 16:55:47.51 0
>>136
カツオはルアー?

138:名無し三平
11/12/26 20:26:23.04 0
エサじゃないかな

139:名無し三平
11/12/27 08:26:33.40 O
>>137
ケンケン

140:名無し三平
11/12/27 11:08:14.67 0
奈良からなら熊野灘に行く方がよくね?

141:名無し三平
11/12/27 11:32:01.59 0
以前に書き込みさせて頂きましたが、また三重県から和歌山に遠征します。
アジとメバルが好調な場所って有りますか?
宜しくご教授下さい。
また岬町のうどん屋に寄ります。

142:名無し三平
11/12/27 12:10:19.04 0
>アジとメバルが好調な場所って有りますか?
無い

>また岬町のうどん屋に寄ります
ウドンだけ食って直ぐ帰れ

143:名無し三平
11/12/27 12:17:15.05 0
>>142
嫌です(笑)

144:名無し三平
11/12/27 12:24:29.76 0
岬のうどん屋?

145:名無し三平
11/12/27 12:26:00.75 0
>>144
はい。古いけど、旨いですよね。

146:名無し三平
11/12/27 12:53:59.12 0
>>145
どこにあるの?

147:名無し三平
11/12/27 13:10:19.12 0
>>146
岬町の交差点近く。
26号沿いだよ。

148:名無し三平
11/12/27 13:36:24.11 0
>>147
まだあったかな?
てか三重から来るのにわざわざ岬に行くの?南紀のほうが釣れるのに…

149:名無し三平
11/12/27 14:29:48.77 0
>>148
そこから、南紀に向います。
先月はありましたよー。

150:名無し三平
11/12/27 15:42:52.93 0
やれやれ、あんなうどんを美味いと言っているようじゃ
本当に三重から来るかどうかも怪しいもんだ。

151:名無し三平
11/12/27 15:52:43.39 0
明日もう一度このスレに来てください。本物の和歌山うどんをご覧に入れますよ。

152:名無し三平
11/12/27 16:26:09.56 0
>>150
スマンな貧乏舌で。
三重県はまじだよ。

153:名無し三平
11/12/27 19:46:27.73 O
>>152
うどんは大阪市内のが断然レベル高いけど
味里の寂れた雰囲気で食べるチープなうどんもそれはそれでありだな
おにぎりは美味いよ

154:名無し三平
11/12/27 19:47:46.83 O
>>141
三重からなら七里御浜~浦神あたりの方が良いかと…

155:名無し三平
11/12/27 20:13:36.87 0
ああ味里か
うどんよりオニギリじゃない?

156:名無し三平
11/12/28 00:02:00.94 O
オニギリだよな<味里

157:名無し三平
11/12/28 02:54:02.95 0
今、湯浅で楽しんでます!
やっぱり三重県より魚濃いですね!
えんじゅがはま行きます!

158:名無し三平
11/12/28 05:19:20.71 0
えんじゅがはま到着。
真っ暗でポイントわからん。
誰か押しエロ下さい。

159:名無し三平
11/12/28 05:35:35.02 0
適当に投げとけ
明るくならな危ない

160:名無し三平
11/12/28 19:58:55.70 O
>>158遅いと思うが煙樹ヶ浜の取って置きの場所教えてやるよ石が目印だよ 俺目印に石置いてるから分かるはずだ

161:名無し三平
11/12/28 20:07:41.99 0
>>158
>えんじゅがはま到着。
>真っ暗でポイントわからん。

海を見るんじゃない、陸を見るんじゃ

これで解らなければ、オマエには釣りのセンスは無い

162:名無し三平
11/12/28 20:58:31.63 O
そんなんわかるかバカ

163:名無し三平
11/12/28 21:04:05.76 0
学校での勉強は大切や
釣りにも役に立つことが多いで

地学とか習わんかったのか?

164:名無し三平
11/12/28 22:12:08.72 O
真っ暗言うたるのに地形って見えるんかえ?

165:名無し三平
11/12/28 22:24:05.88 0
煙樹は後ろの地形なんかで決まる単純な釣り場じゃない
そもそも後ろの地形なんか北のほうだけ山が迫るだけでそれ以外は平坦
ろくに攻めたこともない奴が講釈たれてんなや、うっとうしい

166:名無し三平
11/12/28 22:34:50.74 0
>>165
だからオマエはアホなんだよ

平坦な地形(海底も含めて)だから波によって砂利浜が変わってるやろ
あと、離岸流というコトバをオマエは聞いたことがないか?

オマエはヒトの話を素直に聞くとうことから始めろ


低脳バカにここまで懇切丁寧に説明してやってるのに・・・ トホホ




167:名無し三平
11/12/28 23:26:41.58 O
そんなん関係あるかバカ 適当に投げとったらええんじゃウマズラ

168:名無し三平
11/12/29 06:23:44.93 O
煙樹はね的を絞りにくい釣り場なんや ドン深で煙樹ヶ浜全体が変化ばかりだからな ホンマ投げてたらええねん

169:名無し三平
11/12/29 07:32:29.28 0
えんじゅがはま行ってた者です。
地形と潮目をみてやりましたが、
漁師さんの地引網でダメでした。
今年はシラスもダメみたいで、
それに付いてるカツオもすぐに居なくなったそうです。
また年明けリベンジします!

170:名無し三平
11/12/29 15:10:29.22 0
>>1000

171:名無し三平
11/12/29 21:20:45.75 O
今から和歌浦~雑賀崎あたりでガッシー狙ってくる。
鱒レンジャー使ってるんで見かけたらよろしく

172:名無し三平
11/12/30 03:24:16.27 0
>>171
釣れた?
俺も24時前から2時間ほど和歌浦居たけど、18cmのガシラ一本でした。
ちなみに本命のメバルは釣れなかった。
メバリング始めて2回目の釣行でやっと釣ったのがガシラだが、ガシラでこんなに嬉しいのは初めてだわ


173: 【6.2m】
11/12/30 09:11:18.56 0
青岸たちうおつれますか?
アジもつれますか?

174:名無し三平
11/12/30 19:04:48.66 O
>>172
田の浦と和歌浦でガシラ2匹ずつ。
サイズは15CMが最大で一番小さいのは6CMと最高記録更新したよ(笑)

和歌浦には二人組がいてたなぁ
今夜も出撃したいが嫁の許可が降りなさそうだ…

175:名無し三平
11/12/30 21:10:52.94 0
嫁方に帰省してるから釣りに行けねぇし嫁に竿出すわけにもいかねえし・・・
来年初釣りに期待しよう

176:名無し三平
11/12/30 22:28:58.32 O
小アジをエサに

177:名無し三平
11/12/30 22:31:46.57 O
小アジをエサにしたぶっこみで竿先がグイィンて感じのアタリがあって根掛かりしたんだが一体何の魚だったのかわからん オマエラ教えて下さい @串本赤灯

178:名無し三平
11/12/30 22:42:27.77 0
アジを食う根魚

179:名無し三平
11/12/30 23:16:41.36 0
元旦に中紀のほうにいくんですけど、今活性の高い魚って何ですか?

180:名無し三平
11/12/30 23:41:54.84 0
この季節、紀北でジギングやルアーフィッシングするならどこがいいですかね?
やはり煙樹まで行かないとダメでしょうか?

181:名無し三平
11/12/31 06:15:33.07 0
う○ちも出だし〆の釣りに出撃しますか

182:名無し三平
11/12/31 06:16:14.34 0
う○ちも出だし〆の釣りに出撃しますか

183:田辺のおいやん
11/12/31 08:02:50.62 O
>>177
お~い兄やん、そいアイゴちゃうか~
勿体なやら~
潜って取て来いよ~
安でワイ買うちゃらよ~

184:名無し三平
11/12/31 10:44:51.77 0
串本で沖磯に乗ってきたけど、それなりに波があったから頭から波をかぶりまくったよ(^^;
二日目はバッカンに蓋をしたけど、初日はコマセもしゃぶしゃぶw

185:名無し三平
11/12/31 13:27:02.64 O
>>177ウツボです。

186:名無し三平
11/12/31 16:42:30.35 0
煙樹なんも釣れねー

187:名無し三平
11/12/31 21:15:35.21 0
さてオマエラ俺様が素振りしに行きますよー。

覚えてるかな?
春先に日置川で1人宴会で昼寝して2ちゃんで起こされた俺だよw

188:名無し三平
11/12/31 22:18:31.24 O
そういやスレ見た時がたまたま起床予定を回ったぐらいだったので起こした記憶があるなw

189:名無し三平
11/12/31 22:56:41.73 0
おー、あんたかw
ちょっくら調査に行って来るわ。
あの時は世話になったから、報告希望なら報告する。
もし地の人なら晒される方が嫌か?

190:名無し三平
11/12/31 23:35:01.41 O
場所はある程度ボカして(中紀・南紀等)報告すれば良いかと


メジャーな所なら別にかまわんけどw

191: 【だん吉】 【559円】
12/01/01 01:28:45.13 O
おまいら あけおめ

192:名無し三平
12/01/01 10:15:25.94 0
あけおめ

193:名無し三平
12/01/01 16:59:56.22 0
>>190
中紀なし!
明日に備えて南下しようかと思ったが、明日は風がエグいな・・・
風裏探して、一気に南下から回り込んで北上してみるかな。トホホ

194:名無し三平
12/01/01 20:43:37.03 0
今日はヒラメしか釣れなかった

195:名無し三平
12/01/01 20:52:25.04 0
今日はタイしか釣れなかった

196:名無し三平
12/01/01 21:31:28.58 0
今日はフグしか釣れなかった

197:名無し三平
12/01/01 23:41:50.82 0
大引は2件渡船があり日によってアシカの親・子の割を分けていると思うんですが
他のヒジキやオオクラはどういう割りになっていますか?
早い者勝ちなんでしょうか?

198:193
12/01/02 13:18:37.94 0
回り込んでみたが、新宮までは風強過ぎ。
気がつけばスレ違い地帯だw
でもスゲー光景を見た。
こんな魚が陸からみれるの?って言うw
全くルアーに反応しないけどwww

199:名無し三平
12/01/02 13:56:12.98 0
>>198
魚の種類は?

200:名無し三平
12/01/02 17:25:14.37 O
養殖のマグロなんか釣ってもねえ( ´∀`)/~~
ロマンがないわ(^3^)/

201:193
12/01/02 18:58:35.38 0
あれ養殖なの?
結構有名だったりする?

202:名無し三平
12/01/02 21:43:03.80 0
>>177 ウツボかアナゴです

203:名無し三平
12/01/02 21:51:08.34 O
それは40キロのクエの当たりや!

204:名無し三平
12/01/02 22:16:25.49 0
マグロなら加太の波止からでも見れるよ。
沖を見てたらドラム缶サイズがたまに飛ぶ。

205:名無し三平
12/01/02 22:24:46.02 O
>>204
赤灯名物カケジ爺さんかもしれん
白髪頭に毛糸の帽子被って長いカケジ背負ってたらまず間違いない!

206:名無し三平
12/01/03 10:35:00.15 0
さぁ煙樹までぶっ飛ばしに行くか

それとも加太で我慢するか…

207:名無し三平
12/01/03 12:35:27.63 0
昨日 日高川河口 風強すぎ 強風波浪注意報発令の時はダメ。

208:名無し三平
12/01/03 13:52:04.31 0
煙樹ってこの時期何がいけますか?

209:名無し三平
12/01/03 15:50:47.70 0
>>208
カゴ釣りでチヌくらい

210:名無し三平
12/01/03 20:04:12.39 0
今日は俺、煙樹にいたよー

211:名無し三平
12/01/03 20:47:23.27 0
>>210
何か釣れた?

212:名無し三平
12/01/03 21:07:42.28 0
>>209
キビレのほうが多いんじゃない?

213:名無し三平
12/01/03 22:27:21.40 0
日高川寄りはキビレで三尾寄りはチヌ

214:名無し三平
12/01/04 01:07:41.17 0
ヒラメとエソが一匹ずつだよー

あとは、謎な魚に走られてラインブレイク

215:名無し三平
12/01/04 02:01:37.97 0
>>214
エサは?ルアーかな?

216:名無し三平
12/01/04 02:11:22.41 0
煙樹はたまに魚が来るとスグ漁師が網いれやがるから釣れない
かといって網入ってないときは魚もいないから
雑魚がちょびっと釣れるだけ

ルアー投げるだけならロケーション的にはいいけどさあ



217:名無し三平
12/01/04 03:03:40.98 O
ほんぬつれんじゃや
なんやてよにごぐやないか まっことわがないやな

218:名無し三平
12/01/04 06:19:47.27 0
>>216
釣れない理由を漁師のせいにしたいのはわかるが
煙樹での網入れはシラス漁と地引網で
一般のアングラーにはあまり関係ないで

網からのおこぼれのシラスを狙ってカツオや青物が付いて来るので
網入れの時のほうがたくさん釣れるくらいやで

>雑魚がちょびっと釣れるだけ
それはアンタが下手やからと違うか?


219:名無し三平
12/01/04 10:02:17.60 O
>>218
おめえは毛麦すっぱや


220:名無し三平
12/01/04 12:36:27.45 0
>>215

ルアーだよー

35センチくらいのお子ちゃまだったから
大きくなる事を祈ってにがしたげたー

221:名無し三平
12/01/04 15:12:15.24 0
中紀今風強いかな?
今日夜通し釣りしよかなぁ…

222:名無し三平
12/01/04 16:39:37.55 0
さぁ煙樹につきました

が…

223:名無し三平
12/01/04 16:46:31.17 0
海が凍ってました

224:名無し三平
12/01/04 16:48:03.84 0
カッチカチやぞ!

じゃなくて風強すぎ…

225:名無し三平
12/01/04 16:57:11.46 0
カツラを飛ばされないように気をつけてね

226:名無し三平
12/01/04 17:47:16.39 0
うっさい、ボーボーじゃ

227:名無し三平
12/01/04 17:49:49.43 0
そーなんだよ
俺も今日行ってみたんだけど
風がヤバくて釣りにならなかった

228:名無し三平
12/01/04 21:08:44.38 0
「ズラがやばくて釣りにならなかった」と正直に白状すべし

229:名無し三平
12/01/04 21:40:43.32 0
常にスキンだよ!


230:名無し三平
12/01/04 23:55:37.71 0
>>229
かっくぃー

231:名無し三平
12/01/05 02:27:41.19 0
波打ち際に季節外れのワカメが浮いていると思ったら「ズラ」だったよ

232:名無し三平
12/01/05 22:20:53.89 0
赤灯なう

233:名無し三平
12/01/05 22:34:43.10 0
お爺さんエギンガー発見ナウ

234:名無し三平
12/01/05 22:51:58.39 0
何か釣れてる?

235:名無し三平
12/01/05 23:14:58.55 0
爆風でたまらんかった
おかげで腕おかしくなった

236:名無し三平
12/01/05 23:17:14.52 0
キモオタニートケンケン

237:名無し三平
12/01/09 02:59:28.94 0
雑賀崎、19時から21時まで、ジグヘッドでメバル1匹、ガシラ1匹。

238:名無し三平
12/01/09 15:23:20.57 0
タチウオはもうあきまへんか~

239:名無し三平
12/01/09 18:55:47.55 0
紀北サビキでアジどないですか?

240:名無し三平
12/01/09 21:23:11.65 0
俺はメッキ4匹でしたー

つれはアコウかキジハタかわからんけどーとにかくハタ系をばらしてた

241:名無し三平
12/01/09 22:04:47.61 0
それハタハタや

242:名無し三平
12/01/09 22:11:31.26 0
ハタハタは絶対に違うwwww

たぶんアコウだと思う

243:名無し三平
12/01/10 11:09:06.56 O
雑賀崎のガシラが年々釣りにくくなってきてる
3年前はボトムずる引きで簡単に釣れたのに…

244:名無し三平
12/01/10 12:07:26.23 0
>>243
来ても15cmあるかないかなんだよね(´・ω・`)

245:名無し三平
12/01/10 12:14:53.19 0
20以下はリリース。
俺ルール。

246:名無し三平
12/01/10 22:14:25.49 0
マリーナの季節はずれのアジ爆釣は続いてますか??

247:名無し三平
12/01/10 22:31:06.38 0
和歌山港で続いてるはず

248:名無し三平
12/01/10 22:59:10.25 0
そういえば3年ほどまえに
ダイワのテスタさんが酔拳でガシライング
テレビ放送してたな
あれの影響だろ

249:名無し三平
12/01/11 05:45:51.36 0
>>243
去年のこの時期、ガシラ、メバルが結構釣れたんだが、今年は駄目だわ。海、なんかあった?

250:名無し三平
12/01/11 08:52:11.32 0
放射能

251:名無し三平
12/01/11 18:49:00.65 0
かんけいないやろ 気温、水温の具合じゃない??
暖かかったら冬でも桜咲いたりするし
魚も勘違いするんじゃない??
あいつらはカレンダーも時計ももってないからね

252:名無し三平
12/01/11 21:49:32.57 O
串本も水温下がってるな~
水が超クリアやわ

これからの南紀は何が釣れるんやろか?

ヒラスズキ?

253:名無し三平
12/01/12 08:01:16.33 O
>>244
小ぶりなやつが大半を占めてるね。 港内にはまだ入ってきてないのかもしれん。


>>249
水温と潮の流れが大きな原因かと思う。 釣獲圧なんてのは微々たるものだろうな。
あと、今年は海藻が例年に比べてかなり多い

とりあえず今晩はガチタックルで調査してくる。

254:名無し三平
12/01/12 10:15:58.31 0
和歌山港のアジはまだ続いてます?

255:名無し三平
12/01/12 11:58:22.01 O
今度、ルアー船のジャンボに乗ろうと思ってるんですが、マグロていつくらいから釣れるんですか?

256:名無し三平
12/01/12 12:11:37.09 0
>>255
春先だろうけど、青物みたいに簡単には釣れないよ。
年間通してもあがる日は10日もないんじゃないかな?

257:名無し三平
12/01/12 13:04:05.06 0
トンボなんか、年末串本でよく釣れてたがな。
かわばたとか。

258:名無し三平
12/01/12 14:30:54.14 i
>>257
トンボシビなら週明けまでは釣れてた。


259:名無し三平
12/01/12 14:32:50.57 O
>>256
ありがとうございますm(__)m
一度は釣ってみたいものですね(^O^)

260:名無し三平
12/01/12 14:38:52.55 0
>一度は釣ってみたいものですね(^O^)
イヤ、だからそれなりに釣れると言う話してるんだぞ?

261:名無し三平
12/01/12 18:04:17.29 0
ビンチョウマグロ?
大きさはどれぐらい?

262:名無し三平
12/01/12 21:31:18.57 0
俺 回転ずしではまぐろよりびんちょうのほうがすきやわ
結構簡単に釣れるんですか?

263:名無し三平
12/01/13 11:48:27.72 I
最近、クサフグがてっちりできそうなくらい育ってる…

264:名無し三平
12/01/13 12:16:29.56 I
最近、クサフグがてっちりできそうなくらい育ってる…

265:名無し三平
12/01/13 12:31:15.82 0
最近、クサフグがてっちりできそうなくらい育ってる…

266:名無し三平
12/01/13 13:25:22.20 0
URLリンク(i.imgur.com)
紀ノ川河口にて

267:名無し三平
12/01/13 14:06:52.23 0
ずいぶん小さいiPhoneだな

268:名無し三平
12/01/13 14:31:35.51 0
保護シート浮いてるとか考えられない

269:名無し三平
12/01/13 14:37:36.19 0
>>268
ごめんなさい

270:名無し三平
12/01/13 19:02:39.39 0
日高川河口でキビレは釣れてますか?

271:名無し三平
12/01/13 19:37:28.17 0
横のおっさんが上げてたよー

なんかニベも外道で釣れてるっぽい

272:名無し三平
12/01/13 20:12:30.99 0
>>253
結果報告マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン

273:名無し三平
12/01/14 22:10:11.59 0
アジもおわったかな 加太行ったけどだめだった
行きしな紀ノ川河口みたらすごいひとだった。
河口のはおいしくないのに・・・
ちゃんとリリースしてくれるのかな??
チヌ減りそうな人の数だった

274:名無し三平
12/01/14 22:29:00.70 0
>>273
小島は満潮前までは釣れてたお
20cm位のだけど

275:名無し三平
12/01/14 22:44:40.69 0
>>273
俺が見た人で、チヌをリリースしてる人はいなかった

276:名無し三平
12/01/15 10:28:27.90 0
ナレーションがえらっそう。
URLリンク(www.youtube.com)

277:名無し三平
12/01/15 16:17:14.53 0
食う気も無いなら釣るなよ。色んな意味で。

>>275
ストリンガーに掛けて、帰りしなに捨てるんじゃない?
アレもヨロヨロなって可愛そうだよな。
持って帰らないなら、さっさと逃がしてやれよ。

278:名無し三平
12/01/15 18:04:20.54 0
グレとかチヌを狙うやつの気持ちがわからんなぁ
ヒキを楽しむだけなんかな
普段俺はグレとかチヌとか食わんからわからんけど歳くったらそんな釣りの楽しさわかるんかな…

279:273
12/01/15 18:26:26.55 0
一度河口で42センチのチヌがつれた。そのときは他の狙ってて外道だったけど
めっちゃひいたよ。がちがちのドラグから糸が少しずつでていって、なにこれ?
って感じだった。
その少し前にもはじめて小さいちぬがつれて、そのときは食べてみた。
それがあんまりだったんで、つれた42センチのはリリースした。
食べるんならまだしも、なんか釣具屋のダービー目当てに殺して持って帰る
だけだったらなんだかなーっとおもって。食べてたらすいません。

280:名無し三平
12/01/15 19:45:22.28 O
>>273
まぁ人が多いからって皆が皆釣れるわけじゃないしなw



281:名無し三平
12/01/15 21:25:08.42 0
>>277
ストリンガーに掛けて帰るときにしめてた
今日も軽とら乗ったおっさん二人がチヌを釣って持って帰ってた

282:名無し三平
12/01/15 21:36:03.46 O
チヌを食べるなら

汽水で無い場所で
釣れたらすぐ締めて
きちんと冷やして持ちかえれば

季節にもよるけど美味しいよ

俺は夏に釣った42cmのチヌは美味しかったけど
秋に釣った20cmのチヌは磯臭くて食べれんかったわ

283:名無し三平
12/01/15 21:58:19.69 0
大阪北部周辺にとれとれ屋って回転寿司があるんだけど、
釣りの対象魚もネタにあがってた。
自分が行ったときは、和歌山産チヌ、兵庫産スズキ、
正確な記憶ではないけど多分長崎産太刀魚がメニューにあった。
スズキは洋食で食べたことはあるけど、チヌと太刀魚は無い。
汽水域に生息する魚は臭いと聞いていたけど、
臭かったのは太刀魚のみだった。
寿司屋で仕入れる魚ってどんなところの魚なんだろう・・・
いや、臭かったらどうするんだろう?と思ってね・・・

284:名無し三平
12/01/15 22:06:17.18 0
磯臭いってのはなんなんだろ??
前に加太でアジつったら磯臭かった。海はかなりきれい。
さびきのオキアミを食ってたからかな??
磯臭いのは、がまんしたら害はないんだろうか

285:名無し三平
12/01/15 22:20:42.30 0
Q磯ノ浦全く駄目

286:名無し三平
12/01/15 22:51:42.49 0
>>281
今、紀ノ川で釣れるチヌは尻尾擦り切れて真っ黒な居付きチヌと銀ピカ鰭
ピンの回遊型。
居付きはタモが臭くなる&魚体も臭う、が時に年無し越える奴が出る。
鰭ピンの方はせいぜい年無しまでだが、アベレージ30~40。今月内なら卵
まだ大きくないから持って帰って食って旨い。来月入ると尻赤くなって身
が柔くなってイマイチ。ただし、皮のヌメリを身に付けると臭み出るから
捌く時は要注意。

>>282
印南とか南部の漁港周りに居着いてる真っ黒で頭ばかりでかい奴、食って
みろ。タモで掬うのさえ躊躇する臭さだよ。ちなみに汽水じゃない。

>>284
たまに混じるね。三枚に卸すと身が黒っぽい奴。港の奥ほど混じる率高い。
時々、外でも混じる。揚げたらわからんwww

287:名無し三平
12/01/16 09:12:32.28 O

すさみでクエが上がったらしいね

↓ちゃんと貼れてなかったらゴメン

URLリンク(www.google.co.uk)


288:名無し三平
12/01/16 09:48:25.52 0
コレでしょ。
URLリンク(www.tsuttarou.com)

289:名無し三平
12/01/16 11:11:42.66 O
>>286
居付きのはカキorイガイを食ってるからかな?

ちなみに磯間でちょい投げで釣れたキビレは塩焼きでうまかったぞ

>>287
ベイryと釣太郎両方に持ち込んでるな
漏れはベイry行った時にたまたま見たけどバカみたいにデカかったw



290:名無し三平
12/01/16 11:55:47.15 O
>>289
>11日夕方、田辺市稲成町の釣具店に持ち込み、魚拓をとった。
>>289も携帯電話で写真を撮るなど珍しがった。

で、おK?


291:名無し三平
12/01/16 12:12:36.24 O
そこまでしないw

292:名無し三平
12/01/16 17:28:16.06 0
でも釣太郎のは白浜店だな。
両店に持ち込んだのか???w

293:名無し三平
12/01/16 17:35:57.57 0
URLリンク(baymaru.blog68.fc2.com)
URLリンク(www.tsuttarou.com)


294:名無し三平
12/01/16 18:32:08.72 0
これは5カ所ぐらい持ち込んでも許せるわ

295:名無し三平
12/01/16 23:23:11.56 0
>>289
ワシらが撒いてる餌とか漁師の捨てた商品価値のない魚の死骸とかも食っ
てるしな・・・。

キビレはチヌほど居付きと回遊の違いないね。正直わからん。今時期の産
卵直後の身がスカスカなメスを除いて、加熱したら旨い。
だが、造りしようしたら・・・黄色いシミとか木屑が出てきて萎えた・・・。

296:名無し三平
12/01/17 09:01:50.49 O
>>272
結果報告遅れて申し訳無い。
卵持ちのガシラは既に港内に入ってきてたよ。
数もツ抜けできたが妊婦さんばかりなので写真も撮らずすぐリリースしてきた。
岸沿いを攻めるより沖のストラクチャー打ちでした

297:名無し三平
12/01/17 09:58:02.54 0
>妊婦さんばかりなので写真も撮らずすぐリリースしてきた。
エラいね!
不味い魚を捨てる事を「リリース」なんて言っているヤツとは大違い。

298:名無し三平
12/01/17 11:34:24.22 0
うち、嫁が妊婦だから、子持ち釣ると涙が出る。
年取ったなぁー

299:名無し三平
12/01/17 11:47:43.26 i
海タナゴは妊婦にはよくないらしいね

300:名無し三平
12/01/17 21:39:40.72 0
チヌよりヘダイの方がいいよ。

301:名無し三平
12/01/17 21:41:12.21 0
紀の川大堰より上流でも、チヌ釣れますか?

302:名無し三平
12/01/18 21:12:29.27 0
煙突より奥、釣り公園の波止の手前まで入ってよくなりましたか
ムーンブリッジからちょっと南にフェンスがあったように記憶してるんですが

URLリンク(www.kagosada.com)

303:名無し三平
12/01/19 03:41:07.88 0
>>301
むりですよー

真水になりますからね

304:名無し三平
12/01/19 14:25:57.34 i
今の時期でも青物釣れるところないですか?

305:名無し三平
12/01/19 15:52:06.44 O
煙樹にはブリ回ってきたかな?

306:名無し三平
12/01/19 15:54:10.38 0
煙樹ヶ浜は気分屋だからなぁ~

307:名無し三平
12/01/19 23:23:42.39 O
>>303
今、堰は工事中で4ヶ月近く一カ所だけ解放されています。
チヌ、上がっていないとは言い切れない。

308:名無し三平
12/01/20 15:20:01.06 0
だってよー
堰上でつったらレポよろ

309:名無し三平
12/01/20 17:03:33.23 0
チヌ、上がっていないとは言い切れない。(キリッ

310:名無し三平
12/01/21 13:48:41.67 0
チヌならせせらぎ公園がアクセスしやすくてオススメ

311:名無し三平
12/01/21 23:17:20.96 0
URLリンク(chouka.sblo.jp)
誰か調査よろ

312:名無し三平
12/01/22 16:54:29.37 i
明日煙樹行ってくるわ

313:名無し三平
12/01/22 17:00:30.41 0
>>312
釣果よろしく。


314:名無し三平
12/01/22 17:23:57.44 O
煙りだらけで釣りにならない所でした

315:名無し三平
12/01/22 19:02:02.80 0
>>314
ほげた?

316:名無し三平
12/01/22 20:15:43.93 O
おい!うんこ!! うんこ!!

317:名無し三平
12/01/23 15:45:42.12 0
スレリンク(fish板)
和歌山ネタで盛り上がってます

318:名無し三平
12/01/24 00:12:02.22 0
気温急に下がったな

319:名無し三平
12/01/24 10:07:26.99 0
今日は中紀南紀波高い?

320:名無し三平
12/01/24 10:46:27.30 0
少し高い。

321:名無し三平
12/01/24 20:44:58.14 0
>>311
串本、ブリなら地磯で釣れてるけど
湧いてるってほどはいない。

322:名無し三平
12/01/24 20:51:52.86 0
>>321
串本のどの辺?

323:名無し三平
12/01/24 21:31:05.02 0
今日煙樹でカゴ釣りチヌ針ハリス二号で切られたんだが、普通はハリスとか何号?
カゴ釣り初めてやったんだがわからん…
引いたんだがバラしたんだよなぁ

324:名無し三平
12/01/24 21:50:56.58 0
>>323
結び方が悪くて解けた あるいは切れただけじゃないのか?

2号のハリスだったら口太グレだったら50cmまでなら余裕だし
青物でもメジロまでなら何とかなるしな

そもそも2号ハリスの強度からすると
ハリスが切れる前にチヌ針2号だったら針の方が折れるか伸びてしまう

煙樹ケ浜ならシモリはないから根ずれでハリスが飛ぶ恐れもないし


325:名無し三平
12/01/24 22:20:30.64 0
>>324
ハリスが切れてました
スレて傷でもあったのかな…針のびるんですか…
オススメの針ありますか?

326:名無し三平
12/01/25 04:44:53.99 0
>>325
グレ針の方が強度があってエエよ

327:名無し三平
12/01/25 08:30:37.64 0
>口太グレだったら50cmまでなら余裕だし
余裕ではないぞ。
糸をきっちり出し入れして獲れる号数。

328:名無し三平
12/01/25 08:41:11.06 0
URLリンク(yuve.blog133.fc2.com)
使ったさおはグレ用1号、道糸2号、
ハリス1・5号、針6号。餌はオキアミ。

329:名無し三平
12/01/25 08:47:41.58 0
馬鹿でかいとは言え、1時間かかって吊り上げることは「余裕」なのか?
じゃあ1号竿も余裕と言うのか?

これと今年?のクエのはよく見た記事だな。

330:名無し三平
12/01/25 08:56:37.02 0
>>329
この記事のシマアジに比べたらグレの50cmは余裕ってことではないか?

331:名無し三平
12/01/25 09:07:33.42 0
そうかもしれないが、比較に出してくるにはなぁ。
そんなの言い出したら、60のオナガも余裕ってなるレベルだし。

332:名無し三平
12/01/25 09:16:49.69 0
ま、「余裕」なんて表現が曖昧だけらねぇ。
煙樹ヶ浜のカゴ釣りはハリス2号が標準的だと思うよ。
ゴム付けてな。

333:名無し三平
12/01/25 09:34:41.00 0
ゴムは正しく使いましょう

334:名無し三平
12/01/25 16:06:35.40 0
>>323
風 強くなかった?

335:名無し三平
12/01/25 16:16:19.58 0
>>334
たいしたことなかったです
横か追い風でしたので投げる分には問題ありませんでした
服を着込んでたので寒さもあまり感じませんでした

普段もっと北の風が強い場所で釣りをしてるので昨日程度なら大丈夫です

そういえばクッションゴムもつけるのを忘れていました…またリベンジしたいと思います

336:名無し三平
12/01/25 17:25:22.90 0
煙樹から日の岬のほうに行くと磯があるがあそこはどうなんだ?

337:名無し三平
12/01/25 19:24:11.33 0
フカセの叔父さんがよく居てるね

338:名無し三平
12/01/26 11:11:47.83 0
グレしか釣れんのかな

339:名無し三平
12/01/26 11:20:05.43 0
どうせやったら日の岬降りてった方が釣れるやん

340:名無し三平
12/01/26 15:25:24.54 O
昨日の晩は流石に寒かった・・・<白浜 


追い風の時はまだマシだったが向かい風になったらもう無理



そんな時でも元気にエギにすら寄ってくるフグって奴は何やねんw



341:名無し三平
12/01/26 18:42:53.95 0
>>335
かごに入れたえさは何を使いましたか?
よかったら教えて下さい。

342:名無し三平
12/01/26 20:46:05.17 0
>>341
ウニ配合の普通のチヌグレ用コマセとアミエビ混ぜたやつですよ

343:名無し三平
12/01/26 20:48:33.29 0
>>342
チヌグレ用の配合エサです

344:名無し三平
12/01/27 11:08:15.02 0
紀北でヒラスズキ狙える場所ありますか?堤防か地磯で。

345:名無し三平
12/01/27 11:48:25.25 0
水軒へ行け

346:名無し三平
12/01/27 14:16:51.80 0
水軒でヒラスズキ狙うのは難しいよ
紀北ならカルモの波止か海南の白波止
中紀なら千田漁港でよく釣れる

347:名無し三平
12/01/30 22:20:44.57 0
和歌浦の新波止でアジ釣れてますか?

348:名無し三平
12/01/31 09:28:13.59 0
寒いけど日高川河口でチヌ、キビレは釣れてますか?

349:名無し三平
12/01/31 12:41:54.12 0
マリーナシティで 寒サバ
午後3時半からサビキで30匹釣れた
周りも釣れまくり
回収の手返しで忙しくて
へたれや~
50匹釣れた人もいるらしい

350:名無し三平
12/01/31 16:53:00.25 0
肝心なサイズが書いてない

40以下のサバなんてイラネ

351:名無し三平
12/01/31 17:04:30.98 0
紀北では、ほぼ毎年この時期の一時だけに寒サバが廻ってくるね

昨年は北港魚釣り公園で釣らせて貰った
サイズは35センチ止まりだけどね

352:名無し三平
12/01/31 18:03:08.71 0
35は微妙だな。
40はうれしいね。

353:名無し三平
12/01/31 20:06:08.93 O
サバのサイズは重要ですな

354:名無し三平
12/01/31 20:37:44.24 0
ゴマだったらがっかり

355:名無し三平
12/01/31 20:45:26.16 0
>>354
味もわからん奴が何を偉そうにホザいてんだかww

356:名無し三平
12/01/31 20:50:25.33 0
サビキめんどくさいなー、ジグで釣れるかな?

357:名無し三平
12/01/31 23:00:30.71 0
とっとはスレチか??
今日はアジ91匹つれた!
10時についてすぐ3匹 しかしつづかず・・弁当食う
そして1じから入れ食い 地合が終わるのを恐れて3時まで休憩なしでつりまくった
かえって刺身、塩焼き。うますぎるぜ

358:名無し三平
12/01/31 23:06:50.60 0
>>357
日本語がわからないならチョウセンへ帰れ

アジ食って死にやがれ!

359:名無し三平
12/02/01 08:44:45.78 0
こう言う拙い文はイラッと来るよな。

360:名無し三平
12/02/01 10:56:59.26 0
マリーナに 鯖の大きな群れが入ってるとの情報!!

361:名無し三平
12/02/01 12:39:10.18 0
何処ですか?
詳しい場所希望


362:名無し三平
12/02/01 12:43:25.13 0
クレクレ厨が釣れましたwww

363:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/01 22:21:45.43 0
357俺だけど 日本人です
とっとパークはぎりで大阪なんですれ違いですかってこと。説明しないと
理解できない??あんたバカ??
それに2chなんだし軽いきもちで適当に書き込むときもあるだろが
魚の腹だしでつかれてたんだよ  俺はなんどもアジ釣りで痛い目みてきた
から   マジでぜんぜんつれないときがある。最初はアジ釣りなめてたが
だからつれはじめたら休憩なしでとにかくつりまくる。いつじあいが終わるか
わからんしな。アジは釣れだしたら数いけるし、おいしいし食べる釣りにはもって
こいだと思うよ。今の時期は特にでかいしあじもうまい。贅沢な連中には理解
できんかもしれんが。
俺もすし屋いってもアジなんか食べたことなかったが、アジ坊主何度かくらって、
そのあとにようやく釣れたアジはうまかった。海まで片道2時間かけて月に2,3
回の釣りで。大衆魚のありがたみにきがついたよ。
いちおううなぎ、ちぬ、めじろなんかも釣りにいってるよ  別にアジ専でも
ない


364:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/01 22:38:03.64 0
>>363
俺は日本人になりたかった まで読んだ

365:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/01 22:40:06.18 O
   _,,,
  _/::★・ァ もっこりします~
~@ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~

366:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 08:16:23.90 0
こう言うキチガイじみた文を狙って書けるのはなら、一種の才能だな。
たぶん、ただの可愛そうな人だろうけど、こんなのが町で隣に居るのかと思うと怖い。

367:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 08:55:23.47 O
仕事で田辺に行くけど
仕事終わってから釣りに行くのが
躊躇われるぐらいの寒さだな

368:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 09:07:30.47 0
いい防寒着着ていたら関係ないよ。

369:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 09:32:37.04 0
いい防寒着着ていたら関係ないよ。

370:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 09:37:17.07 0
いい防寒着着ていたら関係ないよ。

371:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 17:56:59.50 0
とっとパーク
しーちゃんが根こそぎ釣ってしまったから、当分釣れそうにない。

372:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 19:56:19.62 O
>>367
この風じゃどこ行ってもアカンやろ

373:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 20:12:44.41 0
一般のお客さんは100匹も釣れるんなら、50匹は釣れるだろうと騙されて
釣具店で仕掛けを購入し、1匹釣れるか釣れないかで帰宅する
並ぶのも前日から代理人に並ばせてる
だから、いつも先端から先端手前に釣り座をとれる

374:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 20:19:52.75 0
>>373
そういう風にでも思わないと貧果続きのオマエのくだらないプライドは保てないのか?

Cちゃんはあまり誉められた奴ではないが
ルールを守って前日から並んでるで



375:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 21:47:29.12 0
374 違うだろ??場所があくから俺は並ばなくても先端付近に入れるって
説明じゃない???てことは、373はつれてるんじゃないか?

376:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/02 22:05:06.86 0
>>375
アンカーくらい まともに打てよ

オツムが弱いのか?

377:367
12/02/03 08:29:02.06 O
話ではメジロ釣れてるらしいのですがこの寒さ…
仕事は明日までなので、悩んでます。

378:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/03 15:55:37.74 O
>>377
おどれ、メジら和歌山の県鳥やから釣ったらアカンど


379:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/03 17:51:59.74 0
だれか僕にアンカーの打ち方教えてください
できるだけやさしくわかりやすく教えろや

380:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/03 17:54:54.79 0
どこに打つん?磯?

381:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/03 18:00:36.59 0
>>379
船のアンカー?

382:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/03 23:31:12.57 0
ウンコ~?

383:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/03 23:50:03.16 O
紀東から紀南にかけてのトウゴロイワシっていつぐらいまで漁港にいるの?

384:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/04 00:20:25.25 0
知らん、

385:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/04 11:27:42.80 0
>>379
ハンマーでキチガイのように死ね!死ね!って叫びながらヨダレ垂らして打つんだよ。

そうすると磯はお前だけの貸切状態になる。

386:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/04 18:23:29.07 O
過疎やなぁ…

ヒラスズキがボチボチ上がってるみたいやね

あと、アカイカも

387:379
12/02/04 22:02:30.84 0
俺375なんだ・・・
376に指摘されたが  やりかたわからん
>>375  みたいな  青字で打ちたい・・

388:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/05 01:37:48.04 O
半角で>>387だ 



389:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/05 12:50:33.18 0
チャンと読めよ。
URLリンク(info.2ch.net)

390:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/06 13:07:17.80 0
マリーナシティ 早朝のアジング好調ですっ!


391:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/06 18:52:23.90 0
テスト
>>777


392:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/06 18:53:11.99 0
あ・・できた
ありがとごぜやす

393:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 11:30:12.18 O
エギブーム、メバルブームに続くのは何だろう?
和歌山ならハタンボブーム?

394:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 12:31:35.40 O
誰か一緒にマグロ釣り行かないかい?(>_<)

395:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 12:57:14.14 O
>>393
デカいのでも最初の引きだけだしなぁ<ハタンポ



小アジしか居ない時に普通のアジングジグヘッドにバンバン掛かって来てそれなりに楽しんでたけど、ワームバケ・金袖で小アジが取れる事がわかってからは針を飲まれる鬱陶しいヤシになってしまったw

それに引きも小アジにかなわないんだから、メインにはなれないと思う




396:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 13:31:35.27 0
これからはキスイングですね

397:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 15:07:41.49 0
キスイングは無理
これからは、アブッテカミングです

398:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 15:39:15.50 0
今年の紀北はオセングで決まりだっ!

399:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 19:35:36.39 O
>>395
しかし、味は鯵よりウマイですよ。


400:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 19:38:44.33 0
オヤビッチング

401:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 19:46:41.43 0
赤じゃこんぐ

402:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 20:56:54.92 0
ハゲング

403:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 23:19:52.92 O
>>399
うまいとは聞くがどうもなぁ・・・



誰かナイトスクープに投稿してくれw




404:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/07 23:42:17.27 O
>>403
食べるとリリースした事を後悔するぐらいウマイよ

405:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/09 14:50:50.29 0
ナリーナシティ
昨日に引き続きアジラッシュッ!
好調ですね~

406:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/09 15:49:27.45 O
煙樹はどうなってんの?

407:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/09 17:47:46.81 0
>>406
寒いよ

408:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/09 18:31:33.44 0
>>406
寒いわぁ

409:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/09 19:54:56.69 0
>>406
昨日の夜は寒かった
誰も釣りしてなかった

410:名無し三平
12/02/10 18:27:30.38 0
明日南紀に行くんですがアジ・メバルとか釣れてますか?
帰りは徳島に船で渡るので周辺で良い所ないかなと考えてますが初めて和歌山行くのでわかりません。
>>405が書いてるようにアジだとマリーナシティがいいのかな?
マリーナシティ広そうなので北側とか南側とか教えていただけませんか?
上記に出てる田辺とか煙樹のポイントとか教えてください。
あとハタンポって気になる。
南紀まで行くのでフェリー間でオススメな所あれば教えてください。お願いします。



411:名無し三平
12/02/10 18:37:03.73 O
>>410
南紀までしか行かないなら串本港が釣りやすい

アジは…今は釣れてるかはわからない
メバルは殆ど釣れないよ

田辺から新宮へ抜ける気力があるなら
七里御浜とか新宮港とか那智勝浦とか色々あるよ

田辺の青物は河口付近のサーフだよ


412:名無し三平
12/02/10 19:06:55.41 O
アジは40メバルは35センチがようあがりやるわ

413:名無し三平
12/02/10 19:26:56.56 0
>>411
早いレス詳しくありがとうございます。
ググってみたら串本なら寄れそうですアジ釣れるといいな。

>>田辺から新宮へ抜ける気力があるなら・・・
凄そうなので(;´∀`)今回は串本→田辺に寄ってマリーナ行って帰ります。
青物ワインドで釣れるならやってみたいです。がんばってきます。

414:410
12/02/10 19:28:24.57 0
>>412
それは何処でですか?知りたいです

415:名無し三平
12/02/10 19:47:54.87 0
クレクレ厨は何でも信じるんだなww

416:名無し三平
12/02/10 20:15:20.74 0
尺っていうか40cmのメバル釣りたいなら串本の赤灯だよ

417:名無し三平
12/02/10 20:54:51.76 0
クレクレ厨が現れると必ずウソツキ厨も現れる

418:名無し三平
12/02/10 21:07:27.72 0
どこから来るのか知らないけど
南紀みたいに不便なところはどんだけ釣れるんだろうとか期待してたらがっかりするよ
大昔から大阪さんにしゃぶりつくされてるからね

まあいい釣りを

419:名無し三平
12/02/11 01:26:14.33 0
マリーナシティ アジ好調ですね
アミエビ購入をお忘れなく!

420:名無し三平
12/02/11 15:05:41.23 0
下手な奴に限って釣り尽くされたとかいうよねぇ~

421:名無し三平
12/02/11 15:25:32.34 0
加太はなにが釣れる?春

422:名無し三平
12/02/11 16:58:50.04 0
真鯛が釣れるよ
100人に一人ぐらいの確率で

423:名無し三平
12/02/11 19:41:46.88 0
>>420
30年40年やってれば戦後くらいからの景気のいい話は
少しくらい耳にする機会があったと思うけど、とんでもない初心者さんかな
黙ってようね

424:名無し三平
12/02/11 20:27:04.63 0
>>423
日本語でおK

425:名無し三平
12/02/11 22:00:24.96 O
串本のカセ行くんですがノマセでヒラメきますかね?カセで餌のアジも釣れたらいいんですけどf^_^;

426:名無し三平
12/02/11 22:10:47.38 0
>>425
くるよ

大アジもくるよ

427:名無し三平
12/02/11 22:18:28.02 0
>>423
おじいちゃん・・・

428:名無し三平
12/02/11 22:32:24.39 O
>>413
凄いって訳じゃないですが、山の中を走るのでランガンできないのが欠点。
時間は田辺から串本と新宮だったらあまり変わらないです

12月の初めに釣りした時は、竿の届く真下のサビキで鯵が釣れていましたが、
1月の初めに行った時は水温下がっててその釣り方ではダメでした

ただ、アジングの人は釣っていたので、投げサビキかアジングなら鯵釣れると思います

私は串本港では基本夜釣りなので、昼間はわかりません。
波止は比較的は空いてます。
しかし、反面何が釣れるか?何が釣れてるか?がわかりにくいです。

地元の釣り餌店で情報収集する事をオススメします。

本州最南端のAコープやオークワ、個人でやってる鮮魚店にも色々な魚が売ってますから
最悪はそれをお土産にすると良いと思います。

あ、南紀名産「うつぼの揚げ煮」、お土産にオススメです

429:名無し三平
12/02/12 00:25:59.63 0
加太はヒラメ釣れるか?
加太はヒラスズキ釣れるか?
四月末

430:名無し三平
12/02/12 01:00:27.12 O
>>429
釣れなくはない

431:名無し三平
12/02/12 01:07:52.18 0
クレクレ厨だらけ

432:名無し三平
12/02/12 02:01:00.68 0
今日の潮岬のサンマナブラすごかったぞ。
キハダは少なくなったみたいだけどね。

433:名無し三平
12/02/12 03:20:53.64 O
さんまナブラとかショアから狙えたらマグロも釣れる可能性あるね(^O^)ノ

434:名無し三平
12/02/12 10:05:33.94 0
加太でクジラは釣れますか?

435:名無し三平
12/02/12 12:37:00.45 0
沖磯ではガチでキハダ狙ってる連中がいるけど。

436:名無し三平
12/02/12 21:26:36.94 0
近海にいるサンマにマグロがついてくれたらなー
まーブリがついてくれてるだけでもイイけどね

437:名無し三平
12/02/13 01:55:57.69 O
沖磯でキハダ狙ってみたいけど、渡船屋が分からないしロッドがもつかどうかorz
ちなみに季節はいつまでなんだろ(?_?)

438:名無し三平
12/02/13 07:39:00.33 0
>>437
串本周辺当たってみれ
竿はGTロッドでいける

439:がまかつ
12/02/16 01:09:07.99 0
>>434
加太は、目の濁った集金のじじばばが必ず釣れます。

440:名無し三平
12/02/16 01:13:39.36 0
ああ任意の寄付金を
強制的に取ろうとする詐欺師のことねw

441:名無し三平
12/02/16 04:39:48.18 0
とっとのメバルは産卵中なのか??

442:名無し三平
12/02/16 05:51:31.81 0
お産のため実家に帰りました

当分の間、戻らないそうです

443:名無し三平
12/02/16 11:47:07.94 0
入りにくくなった日高川河口煙樹ヶ浜よりで
何か釣れてますか?

444:名無し三平
12/02/17 11:24:45.28 0
マリーナシティで カマスが釣れてます
大きいもので40cm
平均は30前後です!

445:名無し三平
12/02/17 15:00:57.08 O
>>444
バラクーダJr.の可能性が微レ存

446:名無し三平
12/02/18 17:12:58.59 O
田辺の某河口、昨日の夜はめちゃ人いたらしいやん
なんか釣れた?

串本は波止からマグロ狙ってる人がいるらしいね

447:名無し三平
12/02/18 17:35:42.47 O
串本なら養殖マダイかなー

448:名無し三平
12/02/18 17:39:54.62 0
南紀はこんな時期に磯以外でもヒラスズキが釣れるらしいじゃん。
うらやましいわ。
この時期の大阪湾の釣果の寒さといったら・・・

449:名無し三平
12/02/18 17:42:41.94 0
GWに投げ釣りいきたいんですが古座と姫の海岸は豪雨の影響はどうなんでしょうか

450:名無し三平
12/02/18 19:22:33.86 0
|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ:::::::::::::::::::..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


451:名無し三平
12/02/19 17:48:10.01 0
>>450
エサ無しか?

452:名無し三平
12/02/19 23:06:04.14 O
>>449
古座川は見た目は台風前と変わりません。
が、ローソンの北側(?)にある漁港が改修工事されてます。


453:名無し三平
12/02/19 23:07:48.49 O
田辺の釣果、無視を決め込んだ事から察するに…絶賛大爆釣なんだとわかった
オマイラありがとう

454:名無し三平
12/02/19 23:42:19.82 0
串本に移住する 家買ってもた

455:名無し三平
12/02/20 00:30:56.19 0
>>454
ようこそ串本へ。
遠くから串本節が聞こえてきたら物販トラックの合図だ。

456:名無し三平
12/02/20 08:03:24.38 0
●☆サンゴ岬★紀ノ国海道-4【串本-すさみ】★キララ王妃☆●
スレリンク(kinki板)
●☆サンゴ岬★紀ノ国海道-5【串本-すさみ】★キララ王妃☆●
スレリンク(kinki板)

457:名無し三平
12/02/20 18:45:34.44 O
>>454
串本移住おめでとう

串本は暖かくて、年中アオリが釣れる良い所だよ

最近はマグロも湾内を回遊してるらしいし

メバルは殆どいないけど
那智勝浦まで行けば釣れるから無問題

串本港で釣れる鯵は旨い

と釣り師に取っては天国です。


台風と津波対策だけはぬかりなく

458:名無し三平
12/02/20 18:51:08.39 O
俺も老後移住しよかなぁ

459:名無し三平
12/02/20 22:27:06.48 0
串本が生んだ天才アーティスト
ジミーちゃんをお忘れなく

460:名無し三平
12/02/21 05:54:10.51 0
>>455、457
どっかで合うかも。多分朝出勤前に毎朝マズメ釣りすると思う。近くの漁港は数百mだし。
土日祝は遠方客多いし休むと思う、贅沢だなあ。
青物ショアジギ、コロタマ餌釣り、グレ、アジ等小物、アユ いろいろやると思う。
やっと5馬力のゴムボあるけど出す機会が逆になさそう、陸から釣れすぐるんだろうから。

461:名無し三平
12/02/21 05:59:41.28 0
そいえば疑問なんだが イガミ釣りの魅力って何?
食味、釣りごたえ?県外ものからするとベラのでかいのにしか見えんのだが

462:名無し三平
12/02/21 06:45:19.23 0
イガミくらいは和歌山県民だけが釣るのでイイのではないか
県外の興味の無い釣り人がワザワザ釣らなくても・・・

もしグレみたいに人気が出ると イガミは根に着く魚種だからすぐに枯渇してしまうよ

463:455
12/02/21 06:58:03.90 0
祝い事にはイガミだろjk
ほぼ食味。

>>460
小物はいつでも釣れる。ショアジギだったら回遊あればすぐ噂になるんでゆっくり行けばいい。

464:名無し三平
12/02/21 07:20:49.10 0
>>458
土地家付き300万くらいだぞ いそげ

465:名無し三平
12/02/21 07:26:42.92 0
>>460
イガミってうまいんだ、、一回は狙ってみよう、
引っ越し決まってから検索しまくってるけど去年はいろいろあったんだな串本
猿誤射とか渡船転覆とか
おまいらレスが早朝だが、朝早いのか夜遅いのかどっちだ

466:名無し三平
12/02/21 12:45:22.41 0
五月に紀北遠征するけどなにが釣りやすい?ルアーで

467:名無し三平
12/02/21 13:17:08.44 O
熊野川真っ茶色だな
本宮まで来たけどまだ茶色
十津川とかの上流で工事してるのか?

468:俺は457
12/02/21 13:25:26.00 O
ゴムボあればもっと釣れるよ
ただ、ガシラは延縄やってるらしいから串本ではあまり釣れない
5年ぐらい前はデカいの爆釣だったらしい

魚はいるけど、ポイントや釣り方はまだまだ開拓されてない感があるから
ボートを含めて色々とチャレンジして下さい。

釣行記を雑誌や新聞に送れば原稿料稼げるかもよ

オレ的には浦神でのボート釣行記希望


469:俺は457
12/02/21 13:39:47.96 O
>>465
書き忘れた(^^ゞ
私の書き込みは朝早い場合もあれば夜遅い場合もこんな昼間の場合もあります
この時期仕事が忙しすぎて2chする時間がマチマチになってしまうのでね

470:名無し三平
12/02/21 21:42:32.48 0
こんなとこできくのもなんですが
マックスでしらさエビかったら、何匹くらいはいってますか??
500円分で。(500円分があるのかもわからん)

近所の池で採ってきたときは虫かご(水槽?)に入れて放置で1ヶ月くらい
いきてました。エビぶくなくてもいけそうなきがするのですが、弱いんですか??
池のやつは強いのかな??店で買って、小さいたっパーにいれてランガンしよう
と思っていますが

471:名無し三平
12/02/21 22:08:40.49 O
>>470
海老は酸欠に弱い
タッパに入れるなら、
湿らせたおがくずにと海老だけ入れて
冷たく(保冷剤で挟む等)さた方が良いよ

472:名無し三平
12/02/21 23:11:00.80 0
>>470
オマエみたいな低脳バカはミミズで釣ってろ

473:名無し三平
12/02/21 23:32:31.38 0
>>468
そうかボートで釣り場開発するかな
潜航板と引き縄も買ってみたぞ シーカヤック、魚探、船から使う水中ビデオ、
関係ないがダイビング器材全部ある 南紀のポイント水中の動画付きでHPか本にまとめるとするか
浦神は近いし湾だから釣りやすそうだな 多分すさみから浦神までをフィールドにすると思うぜ

474:名無し三平
12/02/21 23:51:53.33 0
串本でコロタマ餌釣りだとほぼコロになりそうだな。タマはすさみより
北の方が楽しめる気がする。

夕涼みがてらのコロタマ・・・いいな。

475:名無し三平
12/02/21 23:57:32.55 0
>>474
朝も夕方も両方やると思う 
コロダイは身にディディモゾイドだったかそんなん多いので素直には喜べないけど
あのウニみたいな筋肉の中にある虫はどん引きするわ
このまえ移住の下見に行って試しにイカぶっこんどいたらアナゴがすぐにくるので釣りにならんかったぞ
コロタマの前にアナゴどうにかせんとな アナゴとウツボがわいてる印象

476:名無し三平
12/02/22 02:50:09.44 O
>>466
スズキ、エソ、ツバス、コチ

477:名無し三平
12/02/22 03:42:46.99 0
クロアナゴ爆釣れしてこまる どうすればいいのか

478:名無し三平
12/02/22 10:35:11.24 O
>>477
開いて冷凍してヤフオクで売る

479:名無し三平
12/02/22 16:56:05.83 0
日高川河口煙樹ヶ浜よりは港湾工事で釣りが
出来ませんでした。

480:名無し三平
12/02/22 22:30:40.11 0
>>475
ディディモゾとか粘液胞子虫、川筋近くの港湾に居るキビレとコロは高確率。
不思議と磯のんは少ない気がする。

コロタマするならアナゴ・ゴンズイ・ウツボは税金と思わにゃ。餌でかく
して一口で食えなくするか、餌変えるか、だね。

どっちにせよ水温18度越えんときついぞ

481:名無し三平
12/02/23 01:42:47.21 0
南紀のメッキって冬は弱って死んでまうというけど実際ヨロヨロになって死んでいるのを見たことがない。
一方で同じ無効分散のハリセンボンは春先に大量に死んでるのを見るけど。
メッキはこそーり死んでるのか

482:名無し三平
12/02/23 01:49:36.07 0
白浜ー串本あたりは釣り具店が多すぎてどこ行けばよいんだろう
一方新宮から鳥羽方面はなんだかパチンコ屋みたいな成金の家みたいな作りの
釣り具屋あるよね。

483:名無し三平
12/02/23 02:38:33.60 0
紀伊民報とったら釣り情報おおいん?

484:名無し三平
12/02/23 08:15:15.36 0
>>482
時間と場所(自宅or釣行場所)とかで選べばいいがな。
夜中なら
古川、海クン、釣太郎、オザキの4択だし(串本ならスギ屋&三平)、
昼間なら富田や椿、と色々あるでしょ?

485:名無し三平
12/02/23 12:26:25.88 0
マリーナシティで 冬のコウイカ絶好調!

一人平均5~6は釣れてますね

486:名無し三平
12/02/23 14:15:35.68 0
海南の奴らがドブーナシティと呼ぶような
茶色い海で釣ってもなあ・・・

487:名無し三平
12/02/23 18:08:58.59 0
マリーナは最近アジも釣れてる

488:名無し三平
12/02/24 00:49:38.07 0
今日和歌浦でも釣れたな。マメだけど。
メバルは22~3のがぽつぽつ釣れた。
セイゴも釣れたし中々楽しめたよ。

489:名無し三平
12/02/24 03:12:17.96 O
コウイカってエギで釣ったん?

490:名無し三平
12/02/24 03:44:14.80 0
コウイカスッテのケンケン釣りも威力抜群。

491:名無し三平
12/02/24 09:56:22.85 O
>>479
煙樹工事やってんの?
それでか?富田の浜で自衛隊が災派訓練(待機中だったが)してたのは

>>481
釣太郎の釣果情報ではこないだアオリとメッキ2匹の画像が載ってたが・・・

>>483
木曜日掲載<釣り情報



492:名無し三平
12/02/24 18:55:51.94 0
まだつれるところでは20センチのアジつれてるけど
毎年いつくらいからマメにかわるんでしょうか?
自作さびきはやくつかってみたいわ
針を2本くっつけて、針先を1センチくらい離して2つ刺さるようにしてみた
20センチくらいのアジは口が切れておい食いねらえないからね
これで5連してやんぜー!!(3連でも上等)

493:名無し三平
12/02/24 19:33:57.17 0
なんと拙い文章か…。
春休みの作文か???

494:名無し三平
12/02/25 00:31:14.44 O
マリーナの大波止と釣り公園ならどっちがオススメですか?
ちなみにサビキでアジ狙いです。

495:名無し三平
12/02/25 02:00:40.08 0
マリーナ釣れてますよ~

496:名無し三平
12/02/25 10:30:30.16 0
>>491
日高川河口の川底の土を煙樹ヶ浜にダンプで運んでます。
火曜日には煙樹ヶ浜で自衛隊が水陸両用車で海で遊んでました。

497:名無し三平
12/02/25 19:12:49.86 0
公務員は遊ぶのが仕事。

498:名無し三平
12/02/26 12:53:32.18 0
某財団法人勤務「熊」がいい例

499:名無し三平
12/02/26 13:00:23.72 0
>>497
それは言い過ぎだと思うけど
公務員の定時退社・完全週休二日制・有給休暇完全取得は羨ましい

民間の中小企業ではどれも不可能だからな

500:名無し三平
12/02/26 17:32:58.52 0
和歌山で民間で優良な企業は島精機ぐらい。

501:名無し三平
12/02/26 18:40:06.81 0


      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i))) クルクルパー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |      ヽノ  /´
    |        /

502:名無し三平
12/02/26 19:19:18.51 0
30センチ前後のアジ、サバを波止で釣れるところはないんでしゅうか。

503:名無し三平
12/02/26 19:39:42.75 0
北港魚釣り公園でたまに釣れていますが、日によりムラがあります

504:名無し三平
12/02/26 20:24:28.86 0
和歌山の堤防釣りも、おせんという雑魚みたいなのが釣れたら上出来らしいね。魚が少なくなったと本で読んだ。

505:名無し三平
12/02/26 20:33:45.26 0
紀北だけどオセンの数は減ったね

オセンが減ると同時にグレも減ったような気がする

506:名無し三平
12/02/27 00:15:56.69 O
シーズンになるとアオリ狙いの各種釣り人で埋まってた田辺・三壺崎の堤防も強化工事で変貌してきてるな

少し高くなるが足場は広くなりそうだ




ただ、手前にブロックが2列(□の真ん中に丸穴の開いたタイプが水面下に)ぐらい敷かれてるので前以上に足下で根掛かりがありそうw


507:名無し三平
12/02/28 04:00:48.59 0
マリーナでアジ好調!


508:名無し三平
12/02/28 08:39:53.87 O
この時期の鯵の脂の乗りってどうなん?
大きいのなら脂乗ってる?

509:名無し三平
12/02/28 09:24:59.52 0
一概には言えないが
鯵の旬は夏
一月から五月くらいまでの鯵は脂気なしのスカスカ

510:名無し三平
12/02/29 02:13:33.12 0
マリーナでアジ
本当に釣れてるね

511:名無し三平
12/02/29 02:58:35.33 0
明日から串本釣り休暇2週間 ww

512:名無し三平
12/02/29 06:08:47.51 O
マリーナって釣り公園以外で釣りできるの?

513:名無し三平
12/02/29 09:51:51.78 0
>>512
「マリーナシティ 大波止」で検索してみ

514:名無し三平
12/02/29 17:11:48.17 0
今朝も出勤前に確認したけど
30センチ級が6~7本釣れてたよ

515:名無し三平
12/03/03 10:16:44.13 O
マリーナ大波止、基本は釣り禁止だけど黙認ってことね

516:名無し三平
12/03/03 22:34:01.67 0
マリーナ大波止ゴミ多いし手すりが邪魔
だから俺は500円払って釣り公園

517:名無し三平
12/03/03 22:55:53.32 O
中紀のアオリ始まったね

518:名無し三平
12/03/04 12:39:36.33 0
中部アマゴ釣りたいんやけどどこがええんやろ
渓流はわからん

519:名無し三平
12/03/08 11:50:50.08 O
ageまん

520:名無し三平
12/03/08 21:19:57.92 0
>>455
魚屋ほんとに来てびっくりしたぞ
近所の評判は分かれるけど俺はオークワやAコープより上だと思うぞ

521:名無し三平
12/03/09 12:36:16.57 O
>>520
役場の近くにある古谷魚店
魚屋は行った事ないんだけど
隣で居酒屋(料理屋?)やってて、
話が弾むと1~2品魚料理を無料で出してくれる

仕事で行くと、たまに寄るんだけど
毎回、何かしらオマケしてもらってる気がする

522:名無し三平
12/03/09 13:08:10.90 0
串本の話はこっちの方が良いかと。
●☆サンゴ岬★紀ノ国海道-5【串本-すさみ】★キララ王妃☆●
スレリンク(kinki板)

あそこももうちょっと地魚系を置いてくれると嬉しい(楽しい)のだが。

523:名無し三平
12/03/09 17:01:20.19 0
明日は起きれたら、煙樹で青物でも狙うかな

524:名無し三平
12/03/09 20:18:20.67 0
わいも行くさけ、起こしちゃろか?

525:名無し三平
12/03/09 20:21:05.06 0
和歌山のオイヤンは親切だね

526:名無し三平
12/03/09 20:34:57.45 0
そやろ。ちゅうか今年はあかんなあ

527:名無し三平
12/03/09 22:54:27.10 O
もう そろそろ稚アユ、パターンで ガイな メジロくるろ

528:名無し三平
12/03/10 00:04:31.26 0
去年みたいにがいな鳥山もないし、今年は期待出来やんなあ

529:名無し三平
12/03/10 12:42:45.27 0
アオリ釣れ始めたかー?

530:名無し三平
12/03/10 23:28:40.32 0
今度雑賀崎漁港とその付近の地磯に行こうと誘われたのですが
漁港から歩いて地磯まで行けますか?地図で見る限りはそこまで遠くないように見えますが
あとそこでスズキって釣れますかね?

531:名無し三平
12/03/11 00:20:43.98 0
行ける、釣れる

532:名無し三平
12/03/12 12:25:46.03 0
マリーナでの尺アジ 好調ですっ!

533:名無し三平
12/03/12 15:26:40.58 0
水軒ってどう?
チヌ釣れてる?

534:名無し三平
12/03/12 20:27:05.24 0
ぜんぜん
水温が低すぎる

535:名無し三平
12/03/12 21:23:12.04 0
そろそろ煙樹行くかな
何か釣れてる?

536:名無し三平
12/03/13 07:53:33.82 0
>>535
エソ

537:名無し三平
12/03/13 12:19:05.10 0
>>536
えーそうなん?(笑)

538:名無し三平
12/03/13 13:03:48.74 O
>>527
2月の頭から稚アユパターン入ってるよ

539:名無し三平
12/03/13 20:03:12.84 0
コロタマはまだ早い?

540:名無し三平
12/03/13 23:03:33.57 0
おい、オマイラ
明日出撃につき、青物情報隠し持ってるなら教えやがれ。
当分青物拝んでないからボーズ地獄から脱出させて下さい。

541:名無し三平
12/03/13 23:16:02.27 0
煙樹はあかん

542:名無し三平
12/03/14 00:24:40.92 0
>>540
先週は白浜の地磯でマルソウダが結構釣れた。
俺はマルソウダだけだったが、たまにメジロも混ざってるみたい。
上から目線の地元にーちゃんに釣具屋に情報流すなって言われたんでむかついたから流すわw
遠投で夜明けから2時間が勝負。がんばれ!

543:名無し三平
12/03/14 06:42:36.46 0
オマイラときたら・・・
ちょっと遅れたが30分で着いてみせる!
オマイラが愛しいわw

544:名無し三平
12/03/14 08:07:43.31 0
マルソウダとメジロってエラい差だな。
メジロは50~60cm以上。

545:名無し三平
12/03/14 08:50:22.97 O
串本にケンケンの船が沢山停泊中

黒潮が寄ってるらしいです

て、事はアオリも…

546:名無し三平
12/03/14 10:17:25.99 O
南紀方面水温下がってアオリもひと休みだわ
青物は元気だけど

547:名無し三平
12/03/14 10:48:01.42 0
>>542
せっかく教えてもらったのに期待に応えられそうにない・・・
降りる所が違うんかな?グレ師しかおらんわw


串本まで行けば釣れるかな?
オマイラもう一回答えなさいw

548:名無し三平
12/03/14 12:16:33.00 O
昨日の夜はアオリ釣れてたよ

549:名無し三平
12/03/14 12:17:03.12 O
もう最悪の場合は芳養の新堤内側でマルソウダ狙えw


足下まで寄ってくるぞ

550:名無し三平
12/03/14 14:53:18.99 O
ソウダじゃつまらんだろう
波止の縁にメジロが数匹回ってきたの見たな
ヤエンのアジには見向きもしなかったわ

551:名無し三平
12/03/14 17:35:35.41 O
芳養人おらん(笑)

552:名無し三平
12/03/14 17:35:45.91 0
もうダメだ・・・
肩が限界。
バキバキだw
軽く300スイングはしたなw

オマイラありがとうな。
魚との繋がりは楽しめんかったけど、オマイラとの繋がりは楽しめたw
和歌山スレサイコー!

オマイラまたリベンジさせなさいw

553:名無し三平
12/03/14 18:30:35.82 O
芳養のソウダは本当に内側なんだな
外側で投げてて時合いを逃した…orz

554:名無し三平
12/03/14 19:42:58.45 0
本日はマル
4本でした

555:名無し三平
12/03/14 19:49:07.35 O
このメス豚串本いってるな。


URLリンク(m.ameba.jp)


魚種、豊富だけどこのメス豚は痛いな

556:22
12/03/15 10:23:11.45 0
ブログ見たけど、可愛いいの?

557:さ
12/03/15 15:36:31.81 0
男とよく釣りしてるね!
女とは、釣りせんねかな?

558:名無し三平
12/03/15 16:31:17.08 0
>>557
するかいな。女は男としか行かんよ。釣りガールってのは女だけで行くやつのことでええよな。

559:名無し三平
12/03/15 18:15:43.66 O
>>558
本人降臨?

560:名無し三平
12/03/15 18:45:10.43 0
>>559
いや、マジで。釣りガールって呼ぶのは一人で釣りできる女だけでええよな。カップルできてるのは釣りガールちゃうな。

561:名無し三平
12/03/15 19:12:28.84 O
上のメス豚は彼氏かわからんが、不特定多数やで

562:名無し三平
12/03/15 21:51:45.84 0
>>561
メスブタやからええやん

563:名無し三平
12/03/16 13:50:28.78 O
串本サバ祭りみたいやな

スーパーには串本産のスルメイカやタチウオも並んでるから
狙えば釣れるんじゃね?

564:名無し三平
12/03/16 20:15:24.54 O
今、串本の地磯でヤエンしてるんだがなかなか渋いわ

565:名無し三平
12/03/16 23:47:18.40 0
今下津ピアあじつれてるよね

4月に入ったら和歌山のあじってどんな感じになるんですか??(例年)

下津ではもっとつれるの??ほかのとこ(雑賀さきとか加太とか)でも釣れだす感じ?
サイズは変わってくる??(今は下津で20センチくらい)

566:名無し三平
12/03/17 02:20:48.84 0
マリーナで青物!
夕方はサバチャンスで激アツですね

567:名無し三平
12/03/17 03:08:11.44 0
マックス乙

568:名無し三平
12/03/17 09:10:55.84 O
マックスって?

569:名無し三平
12/03/17 11:40:49.53 0
フィッシンクソマックソ

570:名無し三平
12/03/17 12:01:58.73 0
ついに和歌山にも現れたか....

571:名無し三平
12/03/17 13:13:26.49 O
>>570
上のブログの鯰顔の女の事?
それともマックス?

572:名無し三平
12/03/17 15:21:38.04 0
串本の赤灯台でヤエンしてる
地元のおっさんの小汚さときたら
ホームレスかスラムの住人並み

573:名無し三平
12/03/17 16:10:09.57 0
太地町で漁師さんに嫌がらせをするシーシェパードに仕返しだw
時間がない人は⑥ぐらいから

シーシェパード狩り ①
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ②
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ③
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ④
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ⑤
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ⑥
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ⑦
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ⑧
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ⑨
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ⑩
URLリンク(www.nicovideo.jp)
シーシェパード狩り ⑪
URLリンク(www.nicovideo.jp)

574:名無し三平
12/03/17 20:37:28.72 0
>>572
地元おっさんヤエン師の特徴

1.スクーター乗ってやって来る
2.傷塗れの安物磯竿かプレッサドライ(※タックルは全て安物及び10年以上の旧モデル)
3.餌は自給自足で自分で釣って自作スカリに保管
4.複数本の竿出し
5.自作ヤエン

575:名無し三平
12/03/17 20:40:08.17 0
>>574
ええやないか。
地元民をリスペクトする気持ちすら無いのか。

576:名無し三平
12/03/17 21:00:33.69 0
>>574
>餌は自給自足で自分で釣って自作スカリに保管
>自作ヤエン

羨ましいよ
本来の「釣り」の姿だと思うよ

現代の釣りはあまりにも商売主義に陥り過ぎの感がする
便利であるのは確かだけど

577:名無し三平
12/03/18 02:48:09.55 O
モンハンの釣りが本来の釣りの姿

578:名無し三平
12/03/18 03:35:11.89 0
マックスは釣り具高いな!

セールで行ったけど、話にならん。

579:名無し三平
12/03/18 04:03:43.74 0
>>578
和歌山店のことけ?
あれでもマックスの中では一番安いんやで

580:名無し三平
12/03/18 07:41:25.77 0
マルニシ>クリモト>マックス 

581:名無し三平
12/03/18 10:44:11.78 0
>>574
道具を自作してる人をバカにしてるのか?
釣り道具は経験と創意工夫の積み重ねだぞ

582:名無し三平
12/03/18 17:38:35.33 O
金がないから自作してるとしか思えない人カワイソス

特にヤエン見てそう思う人テラカワイソス

583:名無し三平
12/03/18 19:20:01.98 0
>>582
じゃあ傷塗れのボロ磯竿とプレッサドライはどうなんだろう?

584:名無し三平
12/03/18 19:41:18.44 O
マルニシ>クリモト>マックス>>>>>>>>>>紀南釣具

585:名無し三平
12/03/18 19:48:13.42 0
海くんは?

586:名無し三平
12/03/18 20:35:48.58 0
赤灯や網干し場でプレッサドライ使ってヤエンやってる奴って多いのな

587:名無し三平
12/03/19 16:23:37.58 0
>>585
海くんはエサ屋だからなぁ。

588:名無し三平
12/03/19 16:57:31.91 0
>>576
15年くらい前、高専沖でさびき、アジ、アオリ、クロマグロってわらしべ
した人の記事思い出したわ

589:名無し三平
12/03/19 19:17:08.88 0
>>583 いい道具を買って長く使うのはいいことだぞ

ぼろいってことは、それだけ長く使ってるってこと。

すぐに買い換えるのはどうかと。しかも折れないかぎり魚はつれるぞ

俺は釣り始めのころ1000円のリールつきのさおで太刀魚、黒鯛、うなぎ
なんかをつりまくった。人が多い釣りばで坊主の人も多数の状況で。

まあ、いいさおが使いやすいことは否定できないがな

590:名無し三平
12/03/20 02:19:15.38 0
マリーナ アジ好調!
行くなら今しか無い!!

591:名無し三平
12/03/20 16:55:21.18 0
加太最近イワシの回りええな
昨日釣りに行ってハマチ釣れたわ

592:名無し三平
12/03/20 17:06:11.38 0
 

593:名無し三平
12/03/20 18:37:32.70 0
>>591 大波止?ふね??

594:名無し三平
12/03/22 19:04:52.52 0
何で今日みたいな日に書き込みないんだ?www

595:名無し三平
12/03/22 21:17:42.33 O
平日だもの

596:名無し三平
12/03/22 21:20:56.67 0
串本で自作ヤエンとプレッサドライ使ってる人を見るとニヤけてしまう
困ったもんだ

597:名無し三平
12/03/22 21:30:27.14 0
>>596
またお前か

598:名無し三平
12/03/22 21:39:03.57 0
串本ヤエン親父の法則

自作ヤエン
プレッサドライ又は旧型ボロ竿
白長靴
スクーターで登場
作業用防寒着
磯竿改のギャフ

599:名無し三平
12/03/22 22:09:20.03 O
>>598←串本ヤエン親父を見るオレの法則

常に見られてると思うノイローゼ
毎年釣れもしないのに新型を購入
長靴は少しの汚れで買い換える
TOTOベンキバイクで登場
メーカー防寒着
ニューの磯竿のギャフ無し 人目気にして釣りにならないからw





600:名無し三平
12/03/23 02:53:45.28 O
串本ヤエンのち無料キャンプなうな俺様が通りますよ

601:名無し三平
12/03/23 11:51:48.10 O
>>600
可愛い女性と一緒に来てる人?

602:名無し三平
12/03/23 15:44:25.38 O
河口に少ないけど稚鮎確認!!早朝出撃する シーバス狙い撃ち!!

603:名無し三平
12/03/23 16:41:03.13 0
>>602
レポよろね!

604:名無し三平
12/03/23 21:19:02.45 0

 坂道を駆け下りる1台の車。去年7月に撮影された車載カメラの映像です。
 と、その瞬間、車は中学生が乗った自転車と接触しかけます。

 「何しとんや、危ないやろ」(車の男性)

 さらに車はUターンし・・・
 「指を落としたろか」(車の男性)

 自転車の追跡を始めます。中学生を見つけると車はスピードを上げ・・・
 「なんじゃコラァ」(車の男性)

 目撃者によりますと、男性は自転車の前を塞ぐように車を停車させ、少年を
 怒鳴りつけていたといいます。

 「『いてまうぞ』とか『いつでもやったるぞ』(と言っていた)。恥やね。社会人としての
 モラルが全くないんでしょう」(目撃した男性)

 男性は、この映像を動画サイトに投稿し、ネット上で批判が殺到。警察は、脅迫や
 道路交通法違反の疑いなどで男性に警告を出したうえ、「2度と追い回し行為をしない」
 とする誓約書を書かせる方針です。
 URLリンク(news.tbs.co.jp)

※問題の動画:URLリンク(www.youtube.com)

605:名無し三平
12/03/23 21:25:31.12 0
アホすぐる・・・

606:名無し三平
12/03/24 19:20:03.83 0
小さいいわしつれだしてるけど

みんな内臓ださないで食べるんでしょ、網えびはきにしない???

いままできにしたことなかったけど、稚鮎つるとき腹出さないから網えびは使わない
らしい。イワシも腹出さないからどうなのかと。

中国産・・・怪しい。
日本産・・・放射能が・・・

イワシって網えびなしでつれる??つれても撒きえナシで足止めするのはきつそう・・・

607:名無し三平
12/03/24 19:29:55.22 0
串本でプレッサドライ使いの地元ヤエン親父見て我慢できずにコーラ吹いたwwwww

608:名無し三平
12/03/24 19:45:04.98 0
>>606
放射能汚染を機会に釣りを止めることをお勧めする




オマエみたいな馬鹿が釣りをすること自体、そもそも間違いであることに気付けよww

609:名無し三平
12/03/24 20:01:44.02 0
>>606
で?嫌なら腹抜けばいいじゃないか。
怪しいのも放射能汚染も気になるなら何も食べなければいいだろ。


>>607
周りから見れば、何の脈絡も無くコーラ吹く奴って頭オカシイんじゃないかと思うだろうよ

610:名無し三平
12/03/24 20:36:02.29 0
>>606
>中国産・・・怪しい。
>日本産・・・放射能が・・・

現在の日本では
オマエが生きることは不可能

他国へ移住するか死んで下さい


611:名無し三平
12/03/24 21:55:29.51 0
>>610
もう死んだよ。

612:名無し三平
12/03/25 05:12:34.85 0
和歌山で防波堤からクエ釣れる場所しってる方います?
青物全般、シイラ、コロダイ等色々釣ってちょっと
クエ釣りチャレンジしてみたいんで。


613:名無し三平
12/03/25 05:53:44.41 0
南紀いきゃどこでも釣れる可能性あるよ
でもな、漁師でもそんなに釣れない魚だぜ
宝くじよりは確率いいかもしれんけど


614:名無し三平
12/03/25 07:38:10.32 0
串本のローソンのレジでプレッサドライ親父を思い出してニヤけてしまって吹き出しそうになるのを天井見ながら必死で耐えたよ
いやぁ、インパクトあるわプレッサドライ親父wwwww
何であの親父はあんなに必死になって釣りしてるんだろうか?
たかがイカ釣りなのに


615:名無し三平
12/03/25 10:00:35.29 0
磯ならクエは釣れてたけどな

616:名無し三平
12/03/25 16:24:41.25 0
クエよりプレッサドライ親父見に行ってこい

617:名無し三平
12/03/25 16:34:53.10 0
>>614
そのネタ特に面白くもないよ

618:名無し三平
12/03/25 16:54:39.92 O
プロックスじゃなくてプレッサドライ使ってるならまだマシやん
てか、イカでもグレでもいいから串本で毎日釣り倒したいわ

619:600
12/03/25 16:56:30.93 O
>601
どこぞで会いました?

620:名無し三平
12/03/25 17:22:57.97 0
串本は猫も杓子もプレッサドライwww

621:名無し三平
12/03/25 17:28:53.51 0
まあ放射能とかちょっとくらい食っても害はないけど  うちは小さい子供が
喜んでつった魚食ってくれる

それに売ってる日本産は信用できないからな  産地偽装

自分で食うくらいそんなに気にしない

網えびは東北産がほとんどっておまえらしってんのか??

風評被害とかいうけど実際に海に大量にばら撒かれている事実

俺はだから和歌山で釣った魚を家族で食うようにしてんだよ。

まあお前らも子供できたら今より慎重になるんじゃね???てめーらがどうなろうと
しったこっちゃないがこっちは家族を思っての質問だ。

腹出すとか10センチたらずのいわしでおまえらそんな暇なことやってんの?
素人か??まるごとから揚げだろうがよ 普通はよ

622:名無し三平
12/03/25 17:43:34.60 0
>>621
俺は改行キチガイまで読んだ

623:名無し三平
12/03/25 18:50:36.16 0
>>621
放射能で頭がいかれたまで読んだ

624:名無し三平
12/03/25 21:14:14.28 0
>>621
そんなにワタが気になるなら抜けば?っつってるだけだよ
オレはいちいちそんなことやらんわw
メンドクサイからやめるか、それでも気になるから抜くか、それは606次第だ

つーか、書きたい事がいろいろあるのか知らんが頭の中整理して書くか
読む側に伝える事を考えて書かないと文章がかなり変だぞ

625:名無し三平
12/03/25 23:44:18.37 0
>>613
回答ありがとう、やっぱ難しいのか。
しかも磯orz。磯渡る装備ないからどうしても波止か一文字になるんだよな。
青物で唯一釣ってないのがヒラマサだけだし、引きの強い魚いないかのぅ。

626:名無し三平
12/03/26 00:16:42.12 0
磯装備みたいなもん1万あったら揃うんちゃうの?
クエ釣ろうかっていう奴がそれをけちるようじゃいかんぞ。

627:名無し三平
12/03/26 07:04:48.24 O
イチマソではウェアも満足に買えんじゃろ

628:名無し三平
12/03/26 08:19:22.49 0
この前地磯ででかいクエ釣れてたやん

629:名無し三平
12/03/26 08:25:17.65 0
だよな。
スパイクだけで数万だしな。
すぐいかれるような安モンなら別だけど。

630:名無し三平
12/03/26 11:39:11.65 0
>>625
磯はもちろん波止でも
安全のための道具を最低限は揃えろよ

アンタは物事の段取りからして甘く考えていないか?

631:名無し三平
12/03/26 14:11:11.56 O
>>628
あれは地磯と言っても日置と周参見の間の磯って言ってたから小石の鼻近辺だろ?

クエ・青物ポイントにゃ行くだけで小一時間掛かるし、普通の地磯装備じゃ正直キツいぞw



632:名無し三平
12/03/26 17:45:23.45 0
串本網揚場は今日もプレッサドライ親父が一人で3本も竿出ししてポイント独占してるぞ
地元民で安物竿使う奴に限って釣果には執着心があるんだな
見てると憐みさえ感じるわwww

633:名無し三平
12/03/26 17:49:30.84 0
一方、このスレではみんな>>632に憐れみを感じていたのであった・・・つづく

634:名無し三平
12/03/26 21:35:22.66 0
>>632
前に串本大橋でウニ付けてどうとか言ってた奴か?

635:名無し三平
12/03/26 21:44:58.10 0
がま磯 紀州スペシャルIIは、まだ売ってますかね?

636:名無し三平
12/03/27 11:28:50.71 0
今日、青物狙いで日の岬出撃たけど、、、撃沈^^
でもグレは入れ食いだったよ^^

637:名無し三平
12/03/27 18:30:19.55 0
夜に稚鮎が溜まってる漁港はないかね?

638:名無し三平
12/03/27 19:00:39.60 0
今年はチ鮎少ないみたいよ。去年の川大氾濫の豪雨台風のせいで。
ってか、あの状況で生き残るやつがいるっていうのが驚異だわ。
川の魚全滅しててもおかしくないほどめちゃくちゃだったのに
ほんと野生って宅間伸

639:名無し三平
12/03/27 19:56:13.13 0
>>25
多分そうだろ


640:名無し三平
12/03/27 23:59:16.94 0
906 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 15:39:39.87 0
初島漁港で20日稚鮎が釣れたよ

641:名無し三平
12/03/28 15:00:13.71 0
日高川河口に出撃したきたお。
左手先にスズキ釣ってる人がいた。右手のテトラはアジが爆釣。
真横の漁港は稚アユじゃなくて子サバが沸いていて、捕食の雰囲気は皆無だった。
えんじゅも生命が感じられなかったわな。
ルアーで何かつりてー

642:名無し三平
12/03/28 15:01:47.05 0
そろそろサバ子の大量発生でフカセは厳しいかな?

643:名無し三平
12/03/28 15:12:00.08 0
>>642
場所によるよ。
漁港以外ならまだまだフカセは出来るくらい魚が居ない
フカセ師は大量に居たが魚より人間の方が多い気がするレベル。
日高港と川はにごりがやばい、由良方面に行けば釣れてるよ。

644:名無し三平
12/03/28 16:53:24.80 0
そ~かな。
かわばたの釣果報告なんて、「サバ子で釣りになりませんでした。」って書いてたぞ。

645:名無し三平
12/03/28 18:24:05.02 0
梅雨までコロタマ待てんぞ

646:名無し三平
12/03/28 21:38:27.43 0
>>644
防波堤や港はね。
北にいけばサバはまだ着てないよ

647:名無し三平
12/03/30 00:29:43.21 O
みなべでタチウオが来始めた模様

アオリ狙いの人は注意されたし

648:名無し三平
12/03/30 17:52:52.19 O
河口の青物また釣れだしたみたいやね

649:名無し三平
12/03/30 18:36:07.45 O
>>648
どこの河口?

650:名無し三平
12/03/30 20:36:20.05 O
>>649
それは秘密

651:名無し三平
12/03/30 21:40:43.54 0
串本赤灯台でキロ級のアオリが釣れだしたみたいだな
サンペ情報だから間違いない
但し地元のプレッサドライ親父軍団がポイントを占拠してるんだろうな

652:名無し三平
12/03/30 21:52:34.25 O
串本なら地磯行けばいいやん

653:名無し三平
12/03/31 00:00:28.87 0
明日も日高川に出撃予定。
有田川でアイスジグとシンペンをロストした傷を癒すために・・・
1500円川に投げたようなものか

654:名無し三平
12/03/31 02:41:41.30 0
大川漁港っていつからあんな感じなの?

655:名無し三平
12/03/31 08:14:52.81 0
赤灯でエギ投げたら強風でスプールの糸が殆んど無くなるぐらい飛んだ
でも普段は絶対狙えないポイントに届いたお陰で1.7キロを筆頭に5杯釣れた
隣で4本も竿出してる地元民らしきヤエン師には一切アタリ無し
それどころか、おんどりゃ横でそがいなもん投げるからオラとこ食わんのじょ(笑)みないな方言で怒られたw

656:名無し三平
12/03/31 13:43:56.56 0
その文章だけでは状況がわからんが、心の狭い人か本気で邪魔だったかのどちらかだろうな。
先にヤエンやってる人の横に声も掛けずに入っていってブンブン投げてやったら言われるかもw

フカセやってる俺の中の偏見だが、エギングって(ヤエンもそうだが)そういう人本当に多い。

657:名無し三平
12/03/31 13:48:07.70 0
フカセやってる横に来てブンブン投げるもんな
撒き餌巻いてたらイカも寄ってくるし

658:名無し三平
12/03/31 13:55:25.02 0
>>656
串本でヤエンやってる地元の奴らに多いな
俺はフカセとエギング両方やるが後からやってきて平気で鯵を泳がせたろするからな
前に泳いでる鯵が俺の餌に喰い付いたこともあったな
その時は怒鳴ってやったんだが

659:名無し三平
12/03/31 16:30:29.48 0
653⇒風が強いから気をつけてね~~
釣果報告よろしく~~



660:名無し三平
12/04/01 00:12:40.71 0
>>656
正解は他人が釣れて自分が釣れないのが気に入らなかった

声かけるとか先に入ってたのにとか一切関係ない

661:名無し三平
12/04/01 15:04:08.14 O
場所とるのも割り込んで釣るのも早いもん勝ちだが、次のこともあるから遺恨残したくないわな

662:名無し三平
12/04/01 21:01:45.93 0
>>660
お前さんはそうなんだろうさw

663:名無し三平
12/04/01 21:51:39.89 0
誰でもそうだよ
バンバン釣れてたら他人に文句垂れてる暇なんてないからねw

664:名無し三平
12/04/02 00:12:44.76 O
煙樹はまだ工事中ですか?

665:名無し三平
12/04/02 20:15:12.88 0
>>661それはわかるが、それだといつもいい場所取れないぞ。
割り込みはともかく、場所取りは。

ひとりだととくにそうなるよな。わかるわ。俺は酒のんだら気にならなくなる。
酒が抜けてきたらだんだん気まずくなってくるときもあるが。管釣り場で走って場所とった
ときとか。

666:名無し三平
12/04/03 17:04:10.98 0
>>660
自分が釣れずに隣でバンバン釣ってたら(場所取り云々は関係なく)文句言ってくの?
話しかけて釣り方を教えてもらったり、キッカケで情報交換や雑談したりしないの?
魚が釣れて釣果がある、それだけが楽しいって事なのか?
そんなの楽しいとは思えないんだが。。。生活かかってるなら仕方ないけど。

667:名無し三平
12/04/03 17:27:07.98 O
この風やんだら、強い冬型か…
チャンスは一瞬やな

668:名無し三平
12/04/03 18:50:47.88 0
パチンコだって自分が出てないのに隣の奴が出てたら椅子蹴ったり
釘刺しておいたりするだろ
よそ者にでかいツラさせたら舐められるだろうが

669:名無し三平
12/04/03 19:35:15.08 0
しねぇよw

670:名無し三平
12/04/03 21:29:45.39 0
>>668釣り場はお前の所有地なのか??またはお前は管理人か??
なめられるとかなんとかわけわからん  お前の家がたまたま少しそこに近いってだけ

まあたしかに遠いところだと開放的な気分になってはしゃぐやつもいるだろうが
ストレスたまってんだなと少しは黙認してやってくれ

671:名無し三平
12/04/03 21:36:04.61 0
>>666
それ以前にお前はまず話の流れを読む力と日本語力を身につけたほうがいい
端から見て勘違いしてるのがまるわかりですよw

672:名無し三平
12/04/03 21:38:27.22 0
単に666が安価先まちがってるんじゃね?

673:名無し三平
12/04/04 07:24:36.88 O
和歌山は岸から中途半端に釣れるから場所占有する輩も多いし船釣りも発展しない

674:名無し三平
12/04/06 03:38:08.37 0
   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            ㍉イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      |
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー─}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch