[筏釣り]黒鯛チヌ以外含かかり釣り1[カセ釣り]at FISH
[筏釣り]黒鯛チヌ以外含かかり釣り1[カセ釣り] - 暇つぶし2ch200:名無し三平
10/09/29 22:14:00 0
うむw 最上級のバカだなwww

201:名無し三平
10/09/29 22:38:49 0
関東チヌ研って何者???

202:名無し三平
10/10/05 16:30:50 0
シマノリールスレは社員なのか、盲目的シマノマンセーな奴なのかわからんがおかしな奴らなので、こちらに情報のせとく。

セイハコウ60SPが、発売延期につぐ延期のはて、10月発売なのに、10月入っても、予約した人にもだんまり、釣り具屋にもだんまりなので、釣り具屋通してきいてみた。
延期どころか、今後の生産の予定もないらしい。このままだんまり決め込み商品なかったかのようにフェードアウト、発売中止するつもりか?

問題はだ、シマノ初の下向きリールになんらかのトラブル発生が見え見えなのに、予約した人になんらかの説明もなく、こちらが聞く迄放置してたことだ。
また釣り具屋にも説明ない。
こんな企業倫理のない会社が釣り具メーカートップ企業とはあきれかえる。
予約した人達の数ヶ月はなんだったのか?
さっそく黒鯛工房製品を注文した。
山本太郎氏のシマノTVセイハコウ60SP紹介がいつ消えるのか?

203:名無し三平
10/10/05 16:33:52 0
>>201
副会長の元サーファーのもんまさんのNHKチヌ釣り番組は見た。
団子着底、団子割れ、外道ちょっかい、
本命チヌ釣りなど海底映像もあり
よかった。



204:名無し三平
10/10/12 15:56:37 P
セイハコウフィラート使用後、真水で洗わなかったからか、元竿先の黒プラスチック栓がどうにも抜けなくなり、ペンチで引っ張ると、途中で折れ、元竿先の中が塞がったorz
穂先を元竿に挿入できず、掛かり釣り終了。俺はバカ。

205:名無し三平
10/10/12 18:16:30 0
うん、バカだな。

206:名無し三平
10/10/12 18:58:59 0
>>204 おまえはまったくバカ。

207:名無し三平
10/10/12 20:41:39 O
>>204 細い棒で下から突いてみwww

208:名無し三平
10/10/13 12:56:11 P
>>207
ありがとうございます。
なんとかほじくり返し、1番竿させるようになりました。少しキツメになり、
はずすのが結構大変です。
油でもさしてから、挿入するかな?

209:名無し三平
10/10/16 21:02:25 0
>>208
おまい本当のバカか釣りか?
>>204 が何て書いてる?

210:名無し三平
10/10/17 00:41:31 0
>>209
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  / ク
 ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス   | | │ //. ス
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //  / ス   ─  | | ッ // /  ス     | | ッ // /
  / _____  // /         // /           // /    .__   // /
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____                              │\
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ   ∩___∩    ∩___∩   │   ̄   ̄ `ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l    | ノ⌒  ⌒ ヽ   | ノ⌒  ⌒ ヽ /          ヽ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||   /  >  < |  /   =  =  |     >    < l
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}   |    ( _●_)  ミ     ( _●_) ミ        ●  |
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ   ヽ     `Y⌒l_ノ ヽ     `Y⌒l_ノ  ////  Y⌒ヽ//ノ ))
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ  /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ\.    人  \'
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ /    ̄  ̄ ヽ-イ     ̄  ̄ヽ-イ/`'ー----‐‐

211:名無し三平
10/10/25 09:57:19 0
下手糞の皆さんの参考までに、釣果報告しておきます。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

報告が遅れて賞味期限切れっぽいですが、大阪湾も食いが落ちてきたようです。
3匹目が釣れてから日没までに3匹掛けましたが、食いが浅く、ハリ外れ連発でした。
夕方に大きなガシラが掛かりましたが、タモを用意するのに手間取り、足下の捨て石に潜られてバラしてしまいました。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

こっちは軽くカンダイ狙いでの釣果です。
釣り開始直後に1匹、その後さらに1匹、カンダイと思われる魚を掛けましたが、4号ハリスを瞬殺され、バラしてしまいました。
6号だと釣りにくいので4号に落としていたのが徒になりました。
その代わりといっては何ですが、明石海峡周辺では珍しい魚も釣れました。
カンダイにしてはスピードがないし、チヌにしてはパワーがあるので、魚の姿が見えるまで何が掛かったのか分かりませんでした。

212:名無し三平
10/10/25 15:30:28 P
シマノセイハコウ60SPについて、
なんで何回も発売延期で、生産に全く入ってないのに、10月発売予約者に何も連絡も詫びもないのか、なんで発売できないのか原因はなにか聞きたくて、
フリーダイアルしても、混雑してるから後でかけろと自動音声の後切れるばかり。
しかも昼12時ー13時は電話休み
(-_-;)
自転車部品もこんな感じの商売やってるんだろうか?
釣り部門だけ?

213:名無し三平
10/10/26 06:55:44 0
せっかく釣果報告してやったのに、おまえら礼儀も知らない馬鹿ばっかりかよ

214:名無し三平
10/10/29 05:47:25 0
チヌ, 黒鯛の日本記録・日本最長寸は2002年6月福岡県で出た70.2cm!!

九州・福岡の西のはずれ糸島半島。チヌの日本記録があがったという船越漁港はその糸島半島西岸の

糸島郡志摩町にひっそりと位置する波静かな漁港。

船越漁港に対する地元の釣り人の一般的な評価はアジゴのサビキ釣りを中心とした、

いわゆるファミリーフィッシング場。

その巨チヌを釣ったのは、サビキで釣ったカタクチイワシを餌に、スズキを狙っての泳がせ釣りで、

ブッサい彼女と一緒に遊びに来ていた地元の兄ちゃん。

日本記録の黒鯛(チヌ)は、落しこみの名手が釣ったわけでも、フカセの達人が釣ったわけでも、

稀代のダンゴ職人が釣ったわけでもなく、スズキの外道だったという事実。

あまたの黒鯛師達が人生をかけている黒鯛の、日本記録はスズキ釣りの外道www

所詮 おまえらが血眼になっている釣りはその程度、アホども何やってんだwwwww

215:名無し三平
10/10/30 21:57:10 0
寛大?狙う??あほか!!

216:名無し三平
10/10/30 23:02:48 0
>>201

一般釣り師を見下げた集団。

217:名無し三平
10/10/31 23:57:47 0
ちょい去るのブログは自慢が多い。。。。

218:名無し三平
10/11/01 08:35:28 O
しかし自慢するほどの釣果は出していない

219:名無し三平
10/11/01 18:02:45 0
そんな事ないだろう。
レベルの高い連中ばかりだぞ。

220:名無し三平
10/11/04 14:21:37 P
>>212
シマノに電話やっと繋がり聞いても、なんで生産はいれないか聞いてないだと。
ホームページやメルマガでの告知の予定もないんだと。ほんとびっくりだよ。
消費生活センターに電話したが、指導はするが権限ないんだと。
全く打つ手がないよ、(-_-#)
ま、シマノ製品かわないようにするだけだな。まったく、山本太郎さんにも文句聞いてもらいたい所だ。

221:名無し三平
10/11/04 20:04:30 0
筏釣りすらしたことがないど素人がいつまでもメーカー竿ぐらいでごちゃごちゃ言うな。
竿ぐらい自作だろ普通。

222:名無し三平
10/11/05 00:57:49 P
>>221
あのー竿じゃないんだけど。
製品名知らないお馬鹿さん?
かかり釣りもしたことあるんだけど。
チヌも釣れたんだけど。
もしかして全部自作だから
製品名しらんのか、、、
( ̄◇ ̄;)

223:名無し三平
10/11/06 17:32:08 0
メーカーの竿やリールごときで煩いってことじゃないの


224:名無し三平
10/11/07 22:57:24 P
>>223
竿はともかく、
リールも自作ですか?
本当?

225:名無し三平
10/11/08 00:03:46 0
かかり釣りやってる奴なら半分以上は自作だよね。
1:1リールや1:2リールならみんな作ってる。

226:名無し三平
10/11/09 14:45:29 P
>>225
作製工作機械もってるんですか?
凄い金かかりますよね。

227:名無し三平
10/11/11 06:48:01 0
大した金額じゃないな。


228:名無し三平
10/11/11 22:36:08 0
高い機械揃えれば別だけど、普通のものなら数十万で揃うだろうね。
安いとは言わないけど、高くもないよね。
納得行くものを自作出来るんだしさ。

229:名無し三平
10/11/15 20:07:32 P
>>228
数十万ですか、、、。
黒鯛工房高いと思ったけど、
自作の方は、それでも満足できないの
ですね。
恐れいりましたm(_ _)m


230:名無し三平
10/11/15 20:42:31 0
かかり釣りを真剣にやってる奴らは気合が違うからな。
1回の釣りに2万として、週に2回。
年間200万を釣り代に遣う。
道具代などはこれとは別途に必要だ。
10年で2000万以上はかけてるしな。

231:名無し三平
10/11/16 12:39:45 0
>>230 お前は算数を勉強し直したほうが(・∀・)イイ!!

232:名無し三平
10/11/16 13:31:04 0
>>230は合ってると思うよ?

233:名無し三平
10/11/17 10:41:44 0
>>231
俺も合ってると思う。

1年365日÷7日=52週
週に2回なので52×2回=年間104回釣り。

1回2万使うなら、2万×104=208万円
208万×10年=2080万円

>>230の計算は大体合っている。
算数を勉強するのは>>231ジャマイカ



234:名無し三平
10/11/18 14:36:59 P
V字底スプールは、巻取り時のトルクがいいと商品説明に書いてありますが、だいぶ違うんでしょうか?
買ったのは平たい底なんでとても気になります。
自作でなんとかして、V字底になるように工夫した方がいいでしょうか?

235:名無し三平
10/11/18 15:21:43 0
いいとも~♪

236:名無し三平
10/11/18 16:39:46 0
>>234
お前はどうして経験よりも先にマニアックな屁理屈ばかりこねてんだよ。
釣りは、腕9割だろ。
シマノであろうが、黒工だろうが腕が無ければ意味がない。
毎週釣りに行って経験を積め。

腕達者になれば、安物の大量生産の道具でも難無く釣れるわw


237:名無し三平
10/11/19 21:27:55 O
おれは234の気持ちよー分かるわ。

236は一見正統的に見えて浅はか。
んなこといったら叩き売りのルアーロッドにスピニングで十分だになる。
趣味性がない釣師の話しほど詰まらんものはない。

V字底とは何か、みたいな阿呆みたいなことで夜も眠れない
てなキチガイの方が釣り楽しめまっせ。

とチタンガイドとステンガイドの優劣について3日3晩悩んだ俺は思う(笑)

238:名無し三平
10/11/19 21:57:07 0
う~ん、そこまで悩む君に乾杯♪

239:名無し三平
10/11/19 22:00:04 0
俺は>>237がバカに見えるw

240:名無し三平
10/11/19 22:02:19 P
>>236
ま、腕がない分、道具でごまかす(たすけてもらう)ってとこですよ。
ま、腕で勝負なら、竿もリールも無しで、手釣りしたらいいのかな?
かせ、筏あるエリアまで5時間位かかるから、経験つみたくてもねー、
金と暇がねー
>>237
ありがとうございます。


241:名無し三平
10/11/19 22:57:38 0
>>240
それがお前の甘えだろ。バカ!
お前は釣りバカじゃなくてホンマのバカや!
俺は関西だが、清水、高知、愛媛、九州でも通ってるぞ。
俺の連れは仕事を変えて三重県に引っ越したぞ。
本物の釣り師なら、時間や金に糸目付けるんじゃねー!

242:名無し三平
10/11/19 23:04:02 0
ねえねえ>>240さん。

金と暇がねー
なんて言い訳するんなら、この釣りは無理ではないですか。
高い道具を揃える意味も無いんじゃないですかね?余計なお世話でしょうけど。

243:名無し三平
10/11/19 23:11:00 0
まあ、金と時間に余裕のある奴しかできん釣りだわな。
たかが、チヌに何万もww

244:名無し三平
10/11/19 23:37:58 0
俺の地元ではチヌなんか誰も狙わないぞw
チヌ釣ってもみんな捨ててる。
グレは人気あるけどなww

245:名無し三平
10/11/21 20:16:30 P
たまに遠征して、かかり釣りを楽しむ。
そうゆうスタンスなんですけど私。
かかり釣り命の人はそうすりゃいいですし。
みんな違ってみんないい。

246:名無し三平
10/11/22 08:28:17 O
磯グレから転向しようと思います。

松田スペシャルやグランドマックスは通しで普通に使えますか?
やっぱりシーガーならFXじゃないとね、というくらい違いあるんでしょうか?

詳しい人教えてください。

247:名無し三平
10/11/22 10:24:33 0
>>246
だから、そんな程度の生ぬるい奴が道具についてどうのこうのぬかすから叩かれるんだよ。
この釣りは道を極めてこそ本物だ。

仕事を辞めて、渡船屋始めるぐらいの気合でやれ!


248:名無し三平
10/11/22 10:41:34 0
それは言い過ぎ。

でも、かかり釣りに対して中途半端な奴が
道具についてあーだこーだ言うのはあまり良くないね。
この釣りだけは特殊というか、命懸けでやる人が多いからさ。

249:名無し三平
10/11/22 14:18:57 O
あ ほ か ?
(笑)

250:名無し三平
10/11/23 05:37:27 0
命懸けつーか、基地外のレベルの奴が多いわw
下手に話をすると何時間でもしゃべってくる。

251:名無し三平
10/11/23 11:59:43 0
>>250
おっと、N田くんの悪口はそこまでだっ!

252:名無し三平
10/11/24 12:50:50 0
命懸け・・・・(笑)

253:名無し三平
10/11/25 02:07:58 0
実際に命懸けみたいなもんだよなw
収入と時間の殆どをチヌ釣りに使ってるんだし。

254:名無し三平
10/11/25 11:39:41 0
そこまで命懸けなかかり釣り師ほどキャッチ&リリースが多いもんなー
よーわからんw

255:名無し三平
10/11/25 11:49:41 P
また反感かうかもですが、
かかり釣りがなにか特別という気はしないんですが。
どんな釣りでも命がけ(本当に命はかけてないと思うんだけど)の頑張ってる人はいるし、金かけてるって意味では
マイボート持ってる人
五島列島遠征してる人
なんか金かけてる桁が違うだろうし。
2ch釣りスレのなかでかかり釣りスレだけ、雰囲気ちがうのは感じますがね。

筏やかせは、渡船さんや他釣り人のかいつけ、撒き餌のおかげで筏やかせにチヌが寄って来てる面があるから、自分の腕だけではない気がするんですが。
他の釣り人や初心者に優しくない釣り師がかかり釣り命の人に他釣りより多いんでしょうかね?

256:名無し三平
10/11/25 19:50:06 0
>他の釣り人や初心者に優しくない釣り師

当り前だろw
他人や新人に厳しくして叩きつぶす!それがかかり釣りの基本だよな。
その潰し合い、殺し合いの中で生き残ってきた釣り師こそが、本物のかかり釣り師だ。
だから、お前のような甘ちゃんは叩かれるのが当たり前だww

257:名無し三平
10/11/25 19:52:44 0
>2ch釣りスレのなかでかかり釣りスレだけ、雰囲気ちがうのは感じますがね。

2ちゃんだけではないぜ。
リアルでクラブ同士で叩き合い、潰し合いを日々繰り返している。
時には、クラブに属していない一般人でも標的にされる。
それがかかり釣りの人間関係だww

258:名無し三平
10/11/26 07:59:15 0
うーん。
確かに、この釣りは人間関係や上下関係が非常に難しい釣りだなあ。
初心者が1人でやるのは難しいかも。

259:名無し三平
10/11/26 10:46:07 0
俺も釣り場での某クラブからの圧力で嫌な思いをさせられたから、
もう2年近く釣りに行ってない。

エサ屋も渡船屋もクラブ員を大事にし過ぎるよ。

260:名無し三平
10/11/28 03:01:15 0
かかり釣りは権力争いの釣り!

261:名無し三平
10/11/28 17:36:31 O
チョリ~ッス
アスリートシリーズ最高!
貧乏人はあきらめな(笑)

262:名無し三平
10/11/29 10:20:59 0
金と人脈のない奴はできない釣りだよ

263:名無し三平
10/11/29 22:22:45 P
釣った黒鯛の数とか、サイズで競うのならわかりますが、なんかヤクザの抗争か、
トップレベルではないラグビー部同士の試合(隠れて反則する)みたいな体育会系対抗意識みたいに聞こえるんですが。
まさか、かかり釣りのクラブ全部がそんなんじゃないでしょう?
そうなんですか?

264:名無し三平
10/11/29 22:53:00 0
全部かどうかならNOだが、99%がドロドロだな。
>>263
とにかくお前ごとき、なんちゃって釣師がどうのこうのできる世界じゃない。

人脈もない金も無い初心者は、やめておけ。



265:名無し三平
10/11/30 14:37:01 0
この流れはいったいなんだ?!
クラブなんか入らず仲間内や1人でやってる者にとってはなんも関係ない話だなw
人脈もたいした金もなくてもかかり釣りはできるわな、普通は。

266:名無し三平
10/11/30 16:38:17 0
情けない一般人め

267:名無し三平
10/11/30 18:46:29 P
クラブの人と話さず、一人または仲間で来ては、釣りして、帰るというのでOKじゃないんですか?
別にかかり釣り界を変えるなんて事考えてないし、ちょっと行って、楽しむでいいんですけど。
幸い私が前行ったいくつかの渡船さんは、各カセや筏には1グループだけになるように渡してくれたから、嫌な思いも全くしませんでした。
地域によるのですかね?初心者来るとカセや筏が混むから、来ないように言われておられるのかな?
なんか上手い人が、上下関係など厳しいテニス部にはいらないでテニスサークルで楽しんでたの思いだしました。



268:名無し三平
10/12/01 02:29:51 0
>>267
お前が初心者のくせに生意気。それだけだろ。

269:名無し三平
10/12/03 07:52:09 0
いやな釣りだなあ。

270:名無し三平
10/12/03 12:25:00 P
生意気と感じさせたのならゴメンなさい。
m(_ _)m
ま、本流スレは相変わらずで、
このスレは少しは話しできるような書き込みになってきたから良かった。
かかり釣りは楽しいと思うから
私はたまに楽しむだけです。

271:名無し三平
10/12/03 20:58:25 0
かかり釣り楽しむならお前もN田かKASUのどちらか派に入っておいた方が何かと良いぞ。
弱小クラブの誰かに因縁付けられたり、襲われたときに許してもらえたりするし、
エサ屋に在庫がないと言われたときでも、名前を出せば売ってもらえたりする。
渡船でも釣れる筏に優先的に乗れるしな。

272:名無し三平
10/12/04 01:21:01 0
間違いないw

273:名無し三平
10/12/04 08:48:17 0
遅ればせながら、先週末の釣果です。
チヌは1匹かかりましたが、他も入れ寸前でバレてしまいました。
場所は北近畿某所です。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

そろそろ根魚に切り替えた方が良さそうです。

274:名無し三平
10/12/05 02:30:49 0
>>270
超初心者で迫間か紀伊長でたまに楽しむだけで、
釣り場が遠いだの、暇と金が無いだの文句ばかり言ってる。
そんなお前がスレまで立てて偉そうにしているから叩かれるんじゃねーの?

275:名無し三平
10/12/05 02:46:37 P
>>274
そうかもですね。
偉そうにはしてないんだけど。
ま、本流スレで書き込めなかったのを、
書き込みできるスレになったから
良かったです。
質問してもあまり答えて頂けないようで、
ここで質問するのはあきらめます。


276:名無し三平
10/12/05 03:04:48 0
その姿勢が甘いつーか偉そうなんだよ。
他の釣りはしらんが、
この釣りのベテランはな、みんな自分で努力して試行錯誤して、
自力で解決して頑張って今の位置にいる訳だ。

それをお前は安直にネットで答えてもらおうとか、手っ取り早く情報を得ようとか。
そういうのが、この釣りには合わないことに気が付けよ。

努力もしないで、スレ立てて他人を利用しようとしたことは卑怯な行為だぞ!

277:名無し三平
10/12/05 03:18:50 0
>>275
本スレの連中も2ちゃんではあんなアホやってるがな。
実生活では、収入や時間の7割8割をこの釣りに捧げている。
中にはニシダ君のように9割以上の人もいる。
みんな物凄い努力と研究をしている。
安易に他人に質問して答えを貰おうなんてチャラい奴はおらん。

仕事も釣りに行き易い職業や、釣り関連に転職する奴も多いし、
住所も大阪、京都、名古屋から三重の南部に引っ越した奴も多数いる。
多少生活が苦しくなろうが、家族と別れようが、かかり釣りを最優先できる。
そんな奴が、本当にこの釣りを愛していると言えるのだ。
そういう奴らがお前の態度を見たらどう思うか考えてみ?

俺も今は親の介護があって、
元の家に戻ったが、25歳から36歳までは尾鷲と松阪に釣りのために引っ越しした。
それが原因で離婚したw
嫁に、私と釣りのどっちが大切と言われて間髪入れずに釣りだと叫んだ。嫌なら離婚しろとな。
誉められた事じゃないが、これぐらいの気合の奴が、この釣りでは普通だ。


278:名無し三平
10/12/05 10:18:15 0
ま。人間関係が非常に難しい釣りであるし、
人間関係なしで続けられるほど甘い釣りでもない罠w
人脈もなく初心者が気軽に始るのはどうかと思うな。



279:名無し三平
10/12/05 17:46:30 0
初心者は一人で釣り場に来るな!

280:名無し三平
10/12/05 20:18:26 O
277のロッドが宇崎日新とかだったら超ウケる(笑)

281:名無し三平
10/12/06 09:15:53 0
竿ぐらい自作しろ

282:名無し三平
10/12/06 09:58:51 0
>>276
>>277
おいおい、それじゃかかり釣り師=精神的余裕のない、家族もないがしろにするダメ人間みたいに聞こえるじゃないか。
そんなやつらはごく一部の地域、奴らだ。
仕事でこき使われて、余裕のない奴らが不満解消に仲間とつるんで他クラブに嫌がらせするのはどの世界にもみられる構図だよ。
所詮、みんなで同じ場所に餌多量に撒いて、チヌ寄せてる半釣堀でしか釣らないんだから、腕磨くといっても、その中での事だよ。
仕事で疲れてるから、平らな所で、座って
楽な釣を志向するって事だな。
金かかるといっても、船釣りよりはかからない。
ストレス解消にとかかり釣り始めてクラブにはいったら先輩に気を使わないといけないから新たなストレスで、
その不満がこのスレにもでてんだよな。
馬鹿な書き込みばかりで、釣技や釣果の書き込みがないのは実力がない奴らが不満解消に書いてるだけの証拠だな。

283:名無し三平
10/12/06 14:36:54 0
>>282

お前が劣等感を持っていて事実を受け入れたくない気持ちは良く分かるがね。
残念だが、誰が見てもお前の書き込みは全てが事実ではないと分かるよ。
書きたければ勝手に書けば?馬鹿には何を言っても理解できないようだから... 
自分の愚かさを露呈してるだけなのにね(笑)



284:名無し三平
10/12/06 16:11:36 0
昨日もフカセwww ヘチには、もう姿が見えませんwww 35cmと46cmwww
腹の中には、カラスはゼロwww コマセのコーンを一杯食っていましたwww
オキアミよりコーンのほうが多いんでw どうも選んでコーンを食ってる様子www
クエの42cmが釣れましたがw 師匠(爆)の命令でリリースwww
メジナは足裏サイズ入れ食いw 全部リリースwww

285:名無し三平
10/12/06 19:45:31 0
>>282さん
私もほぼあなたと同じ考えです。
私も様々な釣りをします。沖磯の瀬泊まりなどもしますが、それらに比較したら
イカダ釣りはお手軽にできますね。
80過ぎの爺さんになったら本格的にやろうかなと考えるレベルの釣りです。
>>283さん
どこをどう読めばそのような考えに到達するのか私には理解不能です。
この釣りをする人間はみんな貴方のような方ばっかりなのですか?

286:名無し三平
10/12/21 16:32:33 0
>>234
V字底スプール、トルクの違いは俺の腕では判らん
形が普通のより少し押さえ易いかな

むしろ良型かけると釣った後にラインが締まって出なくなる
ライン大目に巻くと問題ないけど



287:名無し三平
10/12/27 15:17:38 0


288:名無し三平
11/01/03 00:23:07 0
釣り板のAA雑談キチガイです。はやく死ぬといいですね

766 :ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2011/01/02(日) 23:56:51 0
>>761
そのフレーズは東海林のり子でしたっけ?
宮崎駿だとすごかったのに。(^_^;)


289:名無し三平
11/01/03 21:12:40 0
昨日もフカセ。何故かヘチには一杯見えた。壁面を見るとフジツボの層に齧った跡が
沢山あったんで、やっぱりフジツボを食ってるのではないでしょうかね。
落とし込みやってる根性マンがいたんで話しましたところ、やっぱりフジツボ
を使ってました。40オーバーを1枚持ってました。2月になっても落とし込みしか
やらないそうです。大したもんです。
あ、フカセは坊主でした。2号ハリスを飛ばされたがおそらくイシです。
メジナは入れ食いでして、数匹持ち帰り。この時期、クロダイよりおいしいんで。

290:名無し三平
11/01/20 19:17:36 0


291:名無し三平
11/01/24 20:22:41 O
白石湖に行かない?

292:名無し三平
11/02/04 15:38:36 0


293:名無し三平
11/02/05 00:00:35 0
シマノの下向きチヌリール、やっと出るみたい。

URLリンク(fishing.shimano.co.jp)

294:名無し三平
11/02/19 13:35:49 0


295:名無し三平
11/02/21 20:11:46.31 0
>>293
URLリンク(fishing.shimano.co.jp)
2010年5月発売予定だったのに
発売延期のお知らせを2010年12月に出す
会社だよ。
2011年3月に本当に発売されるんかいな?
すくなくとも、釣具屋にはすでにデモが有った筈だけど、、、。


296:名無し三平
11/03/01 10:23:41.26 0
>>293
さあ、発売予定の3月になりました。
インプレッションお願いします。

297:名無し三平
11/03/05 06:41:05.39 O
>>295
欲しい人にとってはメーカーから出るなら遅れてもかまわないだろうけどな


298:名無し三平
11/03/15 15:02:04.71 0
三重の筏、カセにだいぶ被害がでてる。
治ったらなるべく釣りに行き復興に協力したい

299:名無し三平
11/03/21 11:12:07.89 0
逃走真鯛爆釣中

300:名無し三平
11/03/22 02:12:33.54 O
わざわざペレット鯛釣るの?

301:名無し三平
11/03/22 10:12:17.76 0
おいコラ下僕共よく見ろや!
これが昨日釣り板最強ちゅん次郎さんがしとめたキビレや!
35センチやぞ!
お前ら結局ちゅん次郎さんに勝たれへんクズやw悔しいのぉwwww

URLリンク(d2.upup.be)



302:名無し三平
11/03/22 10:24:07.13 0
真鯛につられてちぬが口使うだろ

303:名無し三平
11/03/22 13:08:35.16 0
先週の状況
URLリンク(asylumeclectica.com)

304:名無し三平
11/04/11 20:06:54.16 0
             

305:名無し三平
11/04/17 13:00:14.33 0
age

306:名無し三平
11/04/19 15:28:09.78 0
セイハコウフィラートM130
黒鯛工房V大チヌ60D-ST
duelバンファ超硬格ソフトフロロ
1.7号ワゴン品980円。通し
ガマカツ黒4号針
水深約15mのカセ。

針からひとヒロに4Bガン玉つけ、
ボケ餌で真鯛30cm他外道ばかり10匹。
ガン玉少し海底から浮かしたりしましたが、黒鯛かからず。そこで、

パワーダンゴチヌ6kg1袋
即戦爆寄せダンゴ1袋
大チヌスペシャル1袋
細引きサナギ1kg
オキアミ1kg
水1.5L位
のダンゴに包んだオキアミで
やっと40cm黒鯛雌1
続く40黒鯛より明らかに引きの強い奴は途中バラし、終わりました。

風がないとアタリがすぐわかりましたが、風強いと、私にはアタリわかりませんでした。
2ちゃん過去書き込みみて怖いと感じたかかり釣り師さんみたいな人がいたらやだなと思ってましたが、
皆さんよい人ばかりで、また、この渡船さんに行こうと思います。
かかり釣りは楽しいですね。



307:名無し三平
11/04/20 16:25:19.75 0
セイハコウフィラートはバット(持ち手部分)の硬さが、MとH(硬め)2種類あり、
穂先交換で感じかえるのではなく、MとHの穂先交換はできないそうです。
M145とM130の穂先の長さは少し違うものの折った時などに交換できるそうです。
Mはアタリが手に伝わってきましたが、
Hはどうなのか。竿全部買わないといけないから諦めました。
折った時用にMの穂先(6000円位)を買う事にしました。


308:名無し三平
11/04/21 11:44:45.72 0
BS日テレ、夢釣行
URLリンク(www.bs4.jp)
来週月曜4/25、23:00~23:30
は兼松さんのイカダカセ釣り
です。

309:名無し三平
11/04/25 14:18:54.25 0
>>308
今日でっせ。

310:名無し三平
11/04/26 16:13:10.32 0
>>308
広角釣法はなかったのが、少し残念。
体でかい上、立ち上がって合わせるから、
針掛かりもいいんでしょうか?

311:名無し三平
11/05/01 07:58:55.51 O
みんな前アタリの後の押さえ込みで合わせろって言うけど
俺の良く行く釣り場のチヌは全く押さえ込まんのだが。
やっぱり地域によってはアタリの出方とかの違いあるの?

312:名無し三平
11/05/01 09:55:01.60 0
お前の腕が悪いだけだよ

313:名無し三平
11/05/06 02:03:10.53 i
>>311
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
この方が受けた講習会講師によると
貝ではかもしれませんが、餌を持ち去る
(ぐっと引く)のは3割りとか。

GW頑張ったのに28のチヌ1とそれ以下1
だけでした。上手い方はボケ落としこみ、
アケミ貝半貝で年無し釣られてました。
かかり釣りは餌代がすごいですね。
URLリンク(i.imgur.com)



314:名無し三平
11/05/08 07:28:30.27 0
ボケ 100匹

マムシ 1000円

青イソメ 500円

くわせオキアミスペシャル

くわせ丸エビ

魚玉

オキアミL 3キロ

オキアミスライス 2キロ

アミエビ 2キロ

しろまる 2箱

紀州マッハ攻め深場 2袋

チヌスパイス 1袋

荒びきさなぎ 2袋

チヌにこれだ!! 3本

これぐらいが平均かな。



315:名無し三平
11/05/08 07:29:30.30 0
あとアケミ3キロ パラパラ2キロね。

316:名無し三平
11/05/11 21:34:24.88 0
養殖でもするつもりなのか?

317:名無し三平
11/05/11 21:50:56.26 O
ちょうちんあんこうが釣れた

318:名無し三平
11/05/11 21:52:26.06 0
俺の餌に変なのがかかっちまった  みたい(笑

319:名無し三平
11/05/12 01:22:23.17 O
兼松は普通にそれくらい使うよ。

320:名無し三平
11/05/12 23:55:41.76 O
頭悪いからねW

321:名無し三平
11/05/13 14:27:27.35 0
かなり悪いよねw

322:名無し三平
11/05/13 15:19:33.38 0
サウナ王子のこと?w

323:名無し三平
11/05/14 23:26:34.99 0
どなたかニッシンの「ゼロサムごりまきSP」を使っている人います?

使用感などがわかれば教えてください。

324:名無し三平
11/05/14 23:33:52.45 0
ごまきSP。

325:名無し三平
11/05/17 22:47:42.54 0
age

326:名無し三平
11/05/18 08:19:40.03 0
一匹釣るのにかかった費用は、釣り堀で釣る以上って感じですよね。撒き餌凄い。
竿先のアタリが楽しいからいいけど。


327:名無し三平
11/05/22 09:40:37.33 0
今回、初めて下向きリールを購入する予定ですが右巻き・左巻きのどちらが
いいのでしょうか?
使用している方の意見が聞けるとうれしいです。
利き手は右です。スピニングは左巻きを使用しております。バス釣りをしていた
頃、左巻きを使用しておりましたがメリットを感じませんでした。
現在、両軸を使用しておりますが右巻きです。

328:名無し三平
11/05/23 18:01:44.65 0
>>327
スピニングが左で行けてるならどっちでもいいのでは?
私は磯釣りは撒き餌を利き手の右手でないと撒きたい所にまけないので、スピニングは右巻きです。
その流れでかかり釣り下向リールも右巻きです。でも、釣り途中でダンゴ落とすのも直下だし、どっちでもいいかと。
山本太郎さんDVD見ると初期の若い頃は右巻き、途中から、左手竿持ち掛けた後右手に持ちかえ、左手巻き、最近は、最初から右手持ちで左手巻きですね。確か。

329:名無し三平
11/05/25 22:14:27.54 0
>>328さん

なるほど、ありがとうございます。
現在、両軸で右巻きで問題ないので右巻きを購入します。

330: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/27 01:00:14.64 i
釣りたい


331:名無し三平
11/05/30 16:53:15.71 0
なかむらって誰や?

332:名無し三平
11/06/01 14:42:44.90 0
前スレの流れ


970 :天才釣師♯なかむら :2011/03/15(火) 19:50:45.53 O
すまんが、パソがアクセスできんので、誰か次スレ建ててくれ。

スレタイは任せる。カセ、筏が入ってればいい。

971 :天才釣師 ◆v.v/EbAz5Y :2011/03/15(火) 19:53:06.76 O
トリップ間違えたわ。

この後、数十秒おきにスレを埋めるコピペを、名無し三平で貼りまくるwww


こんなお馬鹿です。
他人を恨み、妬みばかりしているやつが自分で自爆した瞬間でした。


333:名無し三平
11/06/01 16:49:08.02 0
333

334:名無し三平
11/06/01 16:55:44.56 0
そんなお馬鹿な中村ですが、今後ともヨロシクお願いしまつ。

335:名無し三平
11/06/01 21:52:29.97 0
おっ!
#なかむら登場。

336:名無し三平
11/06/01 23:09:27.54 0
饅頭屋の婿殿はどうした?

337:名無し三平
11/06/02 01:54:16.32 0
シマノのセイハコウフィラート竿ですが、
ガイドの取付強度が弱すぎですね。
そんな大物かかった訳でもないのに、ガイドが抜けました。
瞬間接着剤もって来ててよかった。
値段が値段だから仕方ないけど。

338:名無し三平
11/06/02 07:44:27.94 0
#なかむらは、せっかくスレまで用意していただきましたが
なんせ真面目なもので、こっちに引っ越してきます。

339:名無し三平
11/06/02 08:14:33.83 0
#なかむらおまえは、もう時代遅れだ。

340:名無し三平
11/06/02 20:24:25.53 0
いや、今後は#なかむらの時代だよ。

341:名無し三平
11/06/03 00:14:44.68 0
あのー、そういう話は

[釣り]天才釣り師■なかむら?【カス筏】43 
スレリンク(fish板)

でお願いします。
m(_ _)m

342:名無し三平
11/06/05 01:11:15.55 0
筏竿についているMKガイドを一番小さいLSGガイドに変更して使ってみようと考えているのですが
やっぱり穂先が重くなりすぎて使い物にならないでしょうか?

343:名無し三平
11/06/06 01:51:54.59 i
>>342
改善期待する点は、糸滑りですか?


344:名無し三平
11/06/06 19:17:21.53 0
>>343さん

はい、一番の理由はそうなんです。細いラインを使用しているときとか
ラインがガイドにこすれて摩耗しそうな不安感があるのでそれを払拭したいのです。
また、PEを使ったカカリ釣りをやってみたいと考えているのです。
PEの0,6号、ハリスが1.5号程度でやってみたら面白そうだなとか
考えています。

345:名無し三平
11/06/07 22:25:57.79 0
穂先の糸がらみで往生した思い出だけはある


346:名無し三平
11/06/10 19:00:03.66 0
あげ

347:名無し三平
11/06/10 19:11:56.53 0
①アドバンスイカダ②潮次郎③プラウディア筏のうち
オススメはどれですか?
餌はオキアミ・コーン・練り餌です。
水深は20m前後の比較的潮の緩い場所によく行きます。

348:名無し三平
11/06/10 23:35:37.38 0
アドバンスイカダに一票

349:名無し三平
11/06/16 20:30:39.41 0
a

350:名無し三平
11/06/22 18:33:09.15 0
今度、三重の南伊勢方面の筏へ行きます。
チヌより真鯛を狙いたいんですが、チヌ狙いとは違う真鯛狙いのやり方やコツなどはありますでしょうか?
ダンゴやエサの種類や撒き方、刺し餌の位置など・・・

351:名無し三平
11/06/23 14:38:24.08 0
浮き釣りでどうぞ

352:名無し三平
11/06/23 18:07:49.22 0
>>351
まともな話が出来ないバカ
どっか池

353:名無し三平
11/06/23 19:53:18.66 0
>>350
冷凍エビでひとつテンヤをやった事ありますが、釣れませんでした。
普通に黒鯛ねらって真鯛(多分養殖が津波被害で逃げたやつ)つれただけでした。
私も真鯛ねらって釣るの知りたい。

354:名無し三平
11/06/23 23:21:09.10 I
>>353
今度行くところね、ずっと真鯛の釣果出てるんだけど、
やっぱり普通にチヌ狙いでやってて真鯛が釣れてくるってパターンなんでしょうね、多分。
電話で予約する時に詳しく聞きたかったんだけど、なんか忙しいみたいでさっさと切られちゃってさ。

355:名無し三平
11/06/24 11:50:54.85 0
>>354
sunriseさんに行くの?
皆さん黒鯛掛かり釣りの外道だったけど。
私行った時は。
お宝さんの方はオキアミやコーンのまき餌禁止だから、真鯛はどうなんだろ

356:名無し三平
11/06/24 13:58:34.43 0
>>355
sunriseさんは日本語読み、お宝さんは下に成を付ける。かな?
どちらも違いますが、そこらへんの渡船屋さんです。
なんとなく言いたくないので、明かしませんが・・。

やはり、特別狙うわけではなくチヌの外道なんでしょうね。
ところで、
>お宝さんの方はオキアミやコーンのまき餌禁止だから、

まさか、ダンゴのあんこにして落とすのもダメってわけじゃないですよね?

357:名無し三平
11/06/24 20:27:06.14 0
>>356
URLリンク(www.houseitosen.com)
オキアミ、コーンのまき餌禁止
との表現だからなー。
団子はつけ餌の一部でもあり、
まき餌効果もあり、
お宝さん行った事ないからわかりません。

しかし、筏•かせからのかかり釣りで団子にせんわけないからなー。
かかり釣りの団子総量はすごいもんでっしゃろ?
おだからなーさん矛盾しとらんかね。
ええんかいな?

358:名無し三平
11/06/24 20:29:27.15 0
あ、そうそう美人船長さんとこは一度行ってみたい。

359:名無し三平
11/06/24 21:29:51.08 0
>>357
やはり宝成さんでしたか
たしかに、オキアミ、コーンのまき餌禁止と表記してありますね
まさか、筏やカセで磯みたいに撒く人は皆無だろうし、どういうことですかね?
最後に余ったやつをばら撒くな、ってことだったりして。

それに、つけ餌よりダンゴの成分(ヌカやオカラ、サナギ)なんかのほうが水質悪化するような気がする。

美人船長とはさくらさんのことかな?


360:名無し三平
11/06/25 22:54:38.58 0
下向きリールを使ってみたいと思い、現在「メタロイヤルイカダⅢ」か
「テクニスト黒鯛」を検討しています。
しかし、まったく売っている店がないのですが、通信販売が可能なショップを
ご存じの方があれば教えていただけませんか?

361:名無し三平
11/06/26 15:30:32.85 0
通販ショップは、WEBで調べればいいのでは?
売っている近くの店を聞くのが自然でねぇの。

362:名無し三平
11/06/27 19:13:32.92 0
>>360
通販でないとダメなんですか?
URLリンク(www.johshuya.co.jp)
上州屋近江八幡店あるみたいだから、
近くの上州屋に行き、頼めば?
通販で安い所探したいって事?

363:名無し三平
11/07/02 00:27:55.52 0
>>362さん

住んでいる地域には上州屋がなく困っているんです。
近所の釣り具やに聞いてみたら「いつになるかわからない」と
冷たくあしらわれました。

364:名無し三平
11/07/02 16:26:09.25 I
南伊勢方面、年々水質悪化してない?
ダンゴの影響ってあるよね?

365:名無し三平
11/07/03 10:17:41.80 0
毎日何tもだんご打ってるから当然

366:名無し三平
11/07/03 10:39:12.04 O
筏釣りしてる人ってハゲが多いね。


367:名無し三平
11/07/03 10:41:28.33 0
禿げてないと仲間はずれにされるとかか?


368:名無し三平
11/07/03 10:48:43.15 0
実際のところ、赤土は環境に悪いと理解しているがパン粉も
ダメなの?
現在、まとまりをだすためにパン粉を使っているのですが・・・。

369:名無し三平
11/07/03 12:06:52.48 0
泥や砂は鉱物でしょ自然分解しない
植物や動物、昆虫等は微生物が食べて分解するから良いでしょ



370:名無し三平
11/07/03 13:21:04.55 0
>>363
どこに住んでるの?

371:名無し三平
11/07/03 22:52:15.51 0
>>370
佐賀です。

372:名無し三平
11/07/04 17:46:01.16 O
佐賀から東京の2ちゃん見に来てるの。
遠いところご苦労様です。

373:名無し三平
11/07/04 19:25:09.74 0
おからを使うと良くまとまるよ

374:名無し三平
11/07/06 12:27:03.01 0
佐賀県って九州でっすよね。

375:名無し三平
11/07/07 13:55:24.97 O
そんなに遠くから2ちゃんに来てるのか?
スゲーな

376:名無し三平
11/07/07 14:27:47.59 0
>>363
そういや上州屋は通販せんね。
地元の上州屋にもかかり釣りリール、竿見たことないです。

377:名無し三平
11/07/07 15:43:10.72 0
黒工のレーサー65DーRCとラガ―65DーTGのどこが違うのかわからない。
両方ともドラッグ付きだし、形も同じだし、色は違うけど、中身は同じ?。
変わってないのら、名前変えて新製品というのは、どうだろう。
お客を騙しているというか、なめているというか。
どこが違っているのか説明できる方お願いします。

378:名無し三平
11/07/07 22:09:47.34 0
しかし、黒工って韓国製のくせに高いよね。

379:名無し三平
11/07/08 00:21:38.11 0
日本製ってあるの?

380:名無し三平
11/07/08 15:31:07.34 0
セイハコウのほうは、クロコウと違いトラブルはなさそうだな。
クロコウは致命的な欠点の初同時のギアのかみ合わないものが
まだ、あるみたいだからな。
クレームをいったら無償で交換するくらいのことしないと。

381:名無し三平
11/07/08 16:42:55.36 0
>>380
セイハコウ60SP待ってましたが、
待ちくたびれて黒工リミV大チヌ60D
2つ買ったので、違い気になります。
ドラグ要るような大物はまだかかりません。大チヌは一生無理かも。

382:名無し三平
11/07/11 14:01:31.74 0
>>380
初同時→初動時の間違いではないですか。

383:名無し三平
11/07/11 15:26:44.23 0
クロコウの場合、結構な確率で空回りが起こっているようだ。
俺の周りでも10人にひとりくらいが被害を受けているみたいだ。
クレームをかけても治らないので誤魔化しながらのようだ。
もう、諦めているやつもいる。
でも、そんなクロコウが好きというか愛着がみたいだな。

384:名無し三平
11/07/11 23:37:19.94 0
>>380
俺の黒工もギアのかみ合わせが悪いみたいで時折
空回りすることがある。

まあ、今はヤフオクでさばいたから手元にないけど。

385:名無し三平
11/07/12 00:27:56.26 O
ギアが噛み合わない?
クラッチの事?

386:名無し三平
11/07/12 13:52:01.81 0
黒工のクラッチがかみ合わないという問題。
この問題は設計の問題なのか、部品精度が問題なのか
どちらにしても頑張ってほしい。
この雑さも黒工として使っていきたいですね。

387:名無し三平
11/07/12 19:38:17.37 0
他のメーカーももっと下向きリールを出せば黒工も頑張ってくれると思うのだが。
シマノよ!!もっとデザインがんばれ!!(チョイだしクラッチ重宝してます)
ダイワよ!!次はデカいスプールのバイキング極を出してくれ!!

388:名無し三平
11/07/12 23:33:25.23 O
確かに外観に比べると機械的には雑だと感じる

○釣行後の水洗い&注油
○ダンゴまみれの手で触らない
○余裕があれば合わせた後、レバーを倒してから巻く

こんくらいでどうかな?

あ~もう1つ欲しくなってきた…

389:名無し三平
11/07/14 23:41:35.91 0
リールはダメだけどロッドは、黒工が一番じゃない。

390:名無し三平
11/07/15 10:58:14.15 0
確かにロッドはいい。
でも、リールのような精度が求められるものは、ダイワ、シマノには勝てないよな。

391:名無し三平
11/07/16 06:13:49.32 0
リールはな。
合わせてリールを巻き始めた時にクラッチかみ合わないことが
いまだに解消できないのは、メーカーとしては2流ということか。
ほとんどの釣人が言われるようにロッドは、あれだけの人間が
テストし納得してるんだからいいものができてるんだろう。

392:名無し三平
11/07/16 11:37:48.65 0
結論は、、ロッドは黒工、リールはシマノのでファイナルアンサー。

393:名無し三平
11/07/17 00:35:08.06 0
ロッドに同じお金を出すならNSRだな

394:名無し三平
11/07/17 11:57:39.66 0
NSRは、デザインが古い、もう少しがんばらないと。


395:名無し三平
11/07/17 14:29:44.23 0
見た目は、大切だ。
10年以上前のデザインは勘弁だよな。

396:名無し三平
11/07/19 21:08:23.84 0
NSR使ってみたいがお店で売ってないし、使っている人もいない。
ニシダさん、レンタルロッドとかどうですか?
一日2~3千円なら出します。気に入れば購入するので検討してみてください。

397:名無し三平
11/07/20 12:32:27.47 0
NSRは、西田ファミリーしか性能がわからないので
ファミリーの皆さん是非教えてください。

398:名無し三平
11/07/20 14:33:23.86 O
こっちにもニシダ妬み厨が出没してますな

399:名無し三平
11/07/20 22:56:56.78 0
>>393は、西田応援団か?

400:名無し三平
11/07/21 13:24:19.02 0
>>393がどうでもいいNSRの名前だすからこんなになるやん。



401:名無し三平
11/07/21 18:34:46.85 0
シマノから出たケース入りの竿を使っている人どうですか?秋に一本探してて

402:名無し三平
11/07/21 21:55:09.08 0
NSRって実際のところどうなんですか?
どうでもいいと書いている人は実際に使った結果の感想ですか?
393ではありませんが、気になるロッドではあります。

403:名無し三平
11/07/22 07:24:25.44 0
なぜ、ニシダ応援団は、こんなにあからさまなのだろう。
本人ならわかるのだが。

404:名無し三平
11/07/24 09:12:49.72 0
>>403

×応援団
○本人

405:名無し三平
11/07/24 13:56:51.43 0
本人しか、そこまで言わなよな。

406:145
11/07/25 16:39:24.84 0
そういえば、かかり釣りでは、
なんでカニはつけ餌にしないんですかね?
コーンでもいいんだから、
カニでもよさそうだけど。

407:名無し三平
11/07/26 15:43:45.76 0
>>406
もちろんカニでも釣れる
オレは結構カニ持ってくよ

でもフグがいると結局瞬殺w

408:名無し三平
11/07/27 22:55:22.10 0
NSRいいお

409:名無し三平
11/07/29 12:09:24.94 0
NSRはファミリーしか使ってないんじゃない?

410:名無し三平
11/07/30 13:16:01.59 0
>>409

×ファミリー
○信者

411:名無し三平
11/08/04 22:14:17.28 0
N田信者というより、本人の可能性が高い。

412:名無し三平
11/08/06 20:34:44.92 0
>>411
けっこう、皆、気がづいているyo!


413:名無し三平
11/08/06 22:02:36.16 0
韓国製の黒工で満足できるのであればそれでいいじゃないか?
文句をいうなら一度使ってからにしてよね

414:名無し三平
11/08/06 22:29:16.49 O
素で質問するド素人なんですが、よくコーンの話しが出ますけど、缶詰めのスイートコーンでもいいんでしょうか?

415:名無し三平
11/08/06 22:33:11.72 0
煮汁は捨てちゃだめですよ

コーンの刺し方は知ってるのか

知らないならここで聞くと良いよ二市田のおちゃんが教えてくれるぞ 

416:名無し三平
11/08/06 22:56:17.28 O
ぜひ教えて下さい!

417:名無し三平
11/08/07 11:07:02.93 0
二市田相変わらずだな。
2ちゃんで自分のこと宣伝しなければいいのに。
原寸大の自分でいいのではなでしょうか。

418:名無し三平
11/08/07 19:51:03.01 0
オキアミを刺した後にコーンを刺すと良いです。コーンのみを刺すなら
針に対して縦に刺すといいです。チモトまで隠れるように基本は3つ刺しですね。

419:名無し三平
11/08/07 19:52:13.81 0
なっ、二市田のおちゃん親切だろ

420:名無し三平
11/08/08 08:23:56.80 O
>>418 ありがとうございました。 早速実践で試してみます。

421:名無し三平
11/08/11 20:53:36.51 0
押麦いいね
スーパーで小売りしてるのを買ってきて
チヌパワーと米糠に混ぜてみたやっすい集魚剤で寄る寄るw
30cm級4枚デカ版バラシ2枚きた

422:名無し三平
11/08/12 19:51:33.11 0
ちょいと質問
皆さんダンゴにジャンボ混ぜ込む?
最近ボラがより過ぎて困ってるんだがジャンボのせいかね?
集魚力が落ちると困るから抜ききらんのだが・・・


423:名無し三平
11/08/12 20:56:26.16 0
ボラは寄らないよりは
寄ったほうが
よい気がしますが


そういう私は
最近は尾鷲で
マダイばかりですσ(^_^;


因みに
チヌジャンボは
入れてません


最近じゃ
チヌパワーすら…

424:名無し三平
11/08/13 11:06:02.52 0
高速1000円おわり、往復2万惜しんで
波止場 釣りの盆休みにしたが、
かかり釣りにしときゃよかった。


425:名無し三平
11/08/17 12:04:02.94 0
二市田のおちゃんやろ

426:名無し三平
11/08/17 21:12:13.06 0
NSRのブログが面白いことになってます。
相手のメールが見たい!!

427:名無し三平
11/08/17 22:27:47.50 0
同情するなら竿買ってぇ~♪

428:名無し三平
11/08/18 12:36:14.59 0
二市田は、相変わらず、細かいというか、ちっぽけなことを大げさにするやつだな。

子供じみてる。

429:名無し三平
11/08/18 19:06:22.37 0
二市田のおちゃん、又なにか仕出かしたか?
奴の場合は、定期的に出る発作みたいなもんだなw

430:名無し三平
11/08/18 19:08:45.28 0
貸し船屋が押えてた場所を
名古屋の馬鹿が別の貸し船屋の船でその場所で釣ってたって話しか

431:名無し三平
11/08/18 19:13:08.70 0
名古屋を騙るとは不届きな奴やな

432:名無し三平
11/08/18 19:13:45.32 0
えっ、そう言う話じゃ無いと思うが

433:名無し三平
11/08/18 19:25:40.31 0
>>430
そんなん別にええやん

434:名無し三平
11/08/18 19:49:27.95 0
↑おまえだな苦情のメール入れたんわ 正直言え!コラ!オイ!

435:名無し三平
11/08/18 19:52:22.98 0
で、ぶっちゃけ今ドコがよく釣れますか?

436:名無し三平
11/08/18 19:58:23.07 0
・・・・・・・釣りに行くんかいな?
           
           ・・・・・・・この炎天下の中をか?



437:名無し三平
11/08/18 23:48:15.14 0
二市田のおちゃんがアメンバ限定記事を覚ときは
誹謗中傷MAXな内容。 これ豆なっ!

438:名無し三平
11/08/19 00:09:56.17 0

そげなコト態々書かんでも嫉妬るわい

439:名無し三平
11/08/19 01:31:53.13 0
二市田のおちゃんは時として正義感溢れ過ぎて誤解を生じること多々アリサハムニダ

440:天才釣師 ◆vEtjmh8KMQ
11/08/19 01:55:11.47 0
本スレが寂れてきたので、こちらにも参加することにした

以降夜炉死苦!!!

441:名無し三平
11/08/19 21:06:12.32 0
>>440

うざいから来るな!

442:名無し三平
11/08/20 10:56:35.94 0
二市田ってくだらないやつ。
どうでもいいことで、他人を誹謗中傷。
トラブルメーカーだな。

443:名無し三平
11/08/20 19:17:59.70 0
おまえらだろ二市田に仕込んだのは

444:名無し三平
11/08/20 20:33:21.94 0
四股む価値なんてないぞJK

445:名無し三平
11/08/20 22:14:18.63 0
二市田???

もしかして
N○R製作者で、イケメンで、実力日本一で、カリスマ釣師の☆会長のこと?

446:名無し三平
11/08/20 22:19:33.63 0
う~ん?そこまでヨイショすると

447:名無し三平
11/08/20 22:31:54.31 0
二市田ってみじめなやつ。

448:名無し三平
11/08/20 23:20:29.23 0
本人 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! か?w

449:名無し三平
11/08/20 23:25:01.44 0
ヨイショするなら、竿買ってぇぇぇ~~~(大泣)

切実な問題なのれすヨ.....

450:名無し三平
11/08/20 23:49:25.85 0
あんな昭和時代の古臭い竿に、5萬も6萬も出せるわけねえって
ボッタ栗もエエとこやねn

451:名無し三平
11/08/20 23:52:45.61 0
よお!うんこ製造機w今日も元気か?www

452:名無し三平
11/08/20 23:53:15.04 0
そやな
DAIWAのBLを2本買ったほうが幸せになれるよね^^


453:名無し三平
11/08/21 00:13:40.50 0
#なかむらスレの流れに似てきたなwww
所詮、チヌかかり釣りなんてこんな連中の集まりなのだwww

454:名無し三平
11/08/21 09:52:09.62 0
実際、NSRっていくらくらいするの?

455:名無し三平
11/08/21 09:54:54.20 0
8万位じゃなかったか?

456:名無し三平
11/08/21 10:21:39.80 0
8マンの価値はない(キリッ

457:名無し三平
11/08/21 10:32:04.56 0
どこで購入できるのですか。

458:名無し三平
11/08/21 11:09:57.26 0
俺ならあれと同じ物が12万位の手間がかかるのにな
お買い得だなwww

459:名無し三平
11/08/21 11:14:02.59 0
昭和のデザインを作るのに手間ってマイナスやろ。
古すぎるよ。

460:名無し三平
11/08/21 11:19:00.19 0
確かに既製品も良いよな
でも既製品はしょせん既製品だけの価値しかでないもんだろ


461:名無し三平
11/08/21 11:21:04.96 0
既製品より劣る、手作りって?
値段も高いとなるとマニア向けですな。

462:名無し三平
11/08/21 11:24:53.02 0
しょせん既製品って言う意味がわからない。

しょうせん手づくりというのは、判るけど。
手作りは効率も悪ければ、クオリティもさほど。
まして、個人ができる範囲でやってんだろ。
既製品よりいいところが見当たらない。
どこかいいとこあんの?

463:名無し三平
11/08/21 12:37:26.54 0
>>458
あからさまに本人登場!
こんなこと思ってるのは、N田本人しかいない。
ブラックレディーなんて2万円台だし。

464:458
11/08/21 13:14:04.89 0
本人じゃねぇーよ

465:名無し三平
11/08/21 23:21:49.62 0
>>458
>>464

やいっ!
小僧っ!!
お買い得だろっ!!!
12万ペソだぞっ!!!! (爆)

466:名無し三平
11/08/22 00:57:25.76 0
12万ウォンの間違いじゃね?w

467:名無し三平
11/08/22 14:24:32.30 0
ジンバブエドルって廃ったのか ><




468:名無し三平
11/08/22 23:50:42.72 0
筏でよく使われる「アケミ貝」ですがアサリやシジミではダメなのですか?
どなたか使った方がいれば教えてください。

469:名無し三平
11/08/23 11:20:39.70 0
大丈夫ですよ

470:名無し三平
11/08/23 18:59:28.80 0
>>469さん

ありがとうございます。
貝はやっぱり生きている方がいいのですかね?

471:名無し三平
11/08/23 19:03:47.07 0
死んだエビでも釣れますよ

472:名無し三平
11/08/23 23:50:15.56 0
age

sage

hage

473:名無し三平
11/08/24 00:01:39.00 0
チビ猿、どうしたんだ~?
ブログ再開してくれよぉ~(大泣)
オマエは釣りは下手だがブログは面白いw

それに引き換え、、、 ダニ氏、、、
世間への不平不満・・・ 他人への誹謗中傷・・・ ヘドが出る
即刻ブログ閉鎖ヨロチクビっ!!!

474:名無し三平
11/08/24 00:06:20.84 0


#なかむら キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

475:名無し三平
11/08/24 01:03:16.63 0
なかむらちゃうよ
伊藤さんだよ

476:名無し三平
11/08/24 20:06:31.74 0
また変なのが沸いてきたな・・・

477:名無し三平
11/08/26 04:56:14.57 0
ダニが沸いてきたようだな・・・

478:名無し三平
11/08/27 22:08:40.96 0


479:名無し三平
11/09/01 23:59:15.13 0
age♂age♂

480:名無し三平
11/09/11 09:18:11.09 0
お金をかけないで水深20m前後の釣り場に対応するダンゴの
作り方があれば教えてくれませんか?
現在、ヌカ・砂・パン粉でやってますが混ぜる割合の関係か
すぐに割れたり、逆に3分以上割れなかったりと安定しません。


481:名無し三平
11/09/11 19:14:06.95 0
ぬか6
砂2
砂利1
セメント1

482:名無し三平
11/09/11 19:35:23.49 O
団子は、刺餌のコーンは必需品。

483:名無し三平
11/09/12 23:39:09.60 0
>>481さん

セメントってマジですか?? 
私は海岸の砂を使っているのですが砂と砂利って
どのように仕入れているのですか?

>>482さん

コーンは安く仕入れることができたときにたまに入れてます。
あまり混ぜすぎると刺し餌のコーンに食いつきにくいかなと
思い、少量にしてます。

484:名無し三平
11/09/21 23:08:57.69 0
左巻きのリールが少ない

485:ゼッケン774さん@ラストコール
11/09/23 21:39:26.40 0
マダイはイガイで釣れますか?

486:名無し三平
11/09/24 10:28:53.03 0
はい

487:名無し三平
11/09/24 14:37:20.69 0
やま栄は船頭の態度がかなり悪いと思います。
筏も常連にはいい筏、新規には乗る釣りをするにも不安定な筏!
とにかくすべてが最悪だと思います。
みなさんはどう思いますか?

488:名無し三平
11/09/25 07:24:31.67 0
その通りだと思います
それで私は
やま栄渡船に
行かなくなりました

ただ乗せてもらう筏に関しては
生浦湾はどこの渡船業者でも
常連偏重にある気がします
特に◯◯チヌ研と言った
クラブに優先する気がして
なりません


489:名無し三平
11/09/25 11:06:10.47 0
悔しかったらクラブに入ればいいよ

490:名無し三平
11/09/25 13:20:09.14 0
>>487
なぜ、2ちゃんでそんなことを言わなくてはならないのでしょうか?
ただの私念ではないでしょうか。
恥ずかしいとは思いませんか。
>>488も同一人物か、同じあなのムジナに思います。


491:名無し三平
11/09/25 19:10:11.30 0
すいません
同一人物でもないし
悔しくもありません

自分がそう感じるだけで
アナタはきっと
違う感想をお持ちの
ようなので
それでいいではありませんか

最近では
大チヌ狙いで
紀東や尾鷲方面に
通ってます


492:名無し三平
11/09/26 07:43:10.67 0

※ 凄く悔しかったですという意味で受け取ってください



493:名無し三平
11/09/26 13:15:23.42 0
アナタは相当に釣りが
お上手なのですね



ぷぷぷ

494:名無し三平
11/09/26 15:22:39.63 0
やま栄は私も最悪だと思います。
釣り場はいい環境なのですからもう少し経営の仕方を考えていただきたいです。
いきたくても最悪の状態の筏に乗せられると思うと・・・
過去に数回行きましたが全てが最悪でした・・・
こんなところでそのような意見は?と思う方もいるかもしれませんが同じ料金
を支払っていると思うと腹が立ちます。
あの船頭さんにはもう会いたくありません。
筏釣りが嫌いになりそうで・・・

495:名無し三平
11/09/26 15:59:18.26 0
>>494
鵜方浜釣りセンターに
行ってみては?

超オススメです

ちなみに11月はカワハギが
入れ食いになります

496:名無し三平
11/09/26 19:35:20.72 0
>>495
フグも含めさばいてくれるしね。

まあ
筏抽選してるのは宝成さん位じゃね?

497:名無し三平
11/09/27 01:09:14.41 0
>>494
魚月さんへ行ってみてはどうですか?
目からウロコとは、このことかと気づきますよ。

498:名無し三平
11/09/27 10:15:40.05 0
>496
名人筏も有りますよ

499:(;゜□゜)動画コメ必見
11/09/27 10:33:53.37 0
209 :本当にあった怖い名無し:2011/09/10(土) 16:17:29.19 ID:MRv/iClV0
悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

銀座のホステスまとめ1
URLリンク(hissi.org)
銀座のホステスまとめ2
URLリンク(hissi.org)

銀座のホステスまとめ3
URLリンク(hissi.org)
銀座のホステスまとめ4
URLリンク(hissi.org)


ニコ動画まとめ(1)URLリンク(www.nicovideo.jp)
ニコ動画まとめ(2)URLリンク(www.nicovideo.jp)


500:名無し三平
11/09/27 16:56:26.51 0
とにかくやま栄は最低ということだな
俺も確かにひどい目にあった

501:名無し三平
11/09/27 18:09:38.66 0
マダイはコーンで釣れますか?

502:名無し三平
11/09/27 18:16:36.87 0
>>501
釣れるらしいけど

釣った事ないです

尾鷲でのマダイの釣果はすべて
喰わせオキアミスペシャル
ウルトラバイトです

503:名無し三平
11/09/27 18:21:48.62 0
>>500
幸いな事に
生浦湾では
渡船業者がたくさんあるからね

てか過去にやま栄さん廃業してて
海香さんが筏の面倒みてたけど
そのまま廃業してれば
良かったのにね

504:名無し三平
11/09/27 22:02:56.10 0
やま栄かあ、昔行ってたけど「コーンの撒き餌禁止」とか「アケミをつぶしたのを1kgダンゴに
つつんで撒き餌しなさい」とか、決まり事があったなあ
「それでもダメなら昼寝するに限る」とか、ユーモアのセンスもある船頭で、ルールさえ守れば
そんなに怖いこと無いと思うけど??

やま栄がいやなら「海香」や「よしかわ」があるわけで。そっちに行けばいいだけのような気がする。



505:名無し三平
11/09/28 10:14:53.49 0
>>494は何様なのか?
学校のいじめではないのだから、いかなければいいだけだと思います。
おめぇは、子供かという意見ですね。
人のせいで、筏釣りまできらいになんだって?
小学生以下だな。

506:名無し三平
11/09/28 17:37:01.02 0
それぞれの意見があっていいんじゃない。
情報交換なんだから
俺もやま栄は大嫌いだよ!

507:名無し三平
11/09/28 20:10:07.31 0
本スレよりマトモだね

明日は2ヵ月ぶりの
釣りだよ

ちなみにやま栄
ではない

シラサエビは必携だよね


508:名無し三平
11/09/28 21:33:36.34 0
>>507
海香かな?がんばって!
また釣れたら報告ヨロ

本浦も例年通り、数釣りのシーズンがやってきたね!


509:名無し三平
11/09/28 22:09:21.38 0
やっぱり、船宿でエサ買わないと嫌がらせされんの?

510:名無し三平
11/09/28 23:14:17.17 0
ネットで正確な情報が氾濫すると釣具メーカーが困るらしい

511:名無し三平
11/09/28 23:30:29.55 0
九州ではシラサエビ(琵琶湖えび)はあまり使用しないんだけど、外道で
スズキ、真鯛なんかくってくるの?

512:名無し三平
11/09/29 13:01:52.37 0
スズキは食ってくるが、イカダ・カセで釣れるのは大体、セイゴのサイズまで。

真鯛?そんなの、エビじゃなくても、何のエサでも食ってくるさ。
オキアミはもちろん、丸貝、イガイでも食ってくるし、コーンにも食いついてくる。
@三重

513:名無し三平
11/09/29 23:35:10.85 0
>>509
以前は、宿泊しないととか、弁当頼まないととか、
お酒をお土産にもってかないととか、言われていました。、
もっと面白かったのが、愛人のスナックに前日のみのいかないととか。
最近は、エサを買わないとと言われているんですね。
気にしない方がいいんじゃないですか。

514:名無し三平
11/09/30 08:07:06.99 0
昨日は永田渡船に行ってきました
まず自分のヘタクソ(ここ大事)は
棚に上げて
結果は20~23㌢が13匹
敗因は初めての自作
N(糠)S(砂)S(サナギ)ダンゴが
割れたり割れなかったりで
ダンゴの重要性を再認識しました

あたりエサはシラサエビと
なぜか青イソメ(夜釣りで余った)

帰ってチヌさばいたら胃の中は
サナギとコーンでいっぱいでした

永田渡船の数釣りはまだまだ
これからって感じで
年末まで楽しめそうな感じです

だけど今度は
FCマンボウにする



515:名無し三平
11/09/30 12:12:31.08 0
買わないと、、、なんてアイドルの握手会みたいだな

以前、しぶしぶサナギミンチ買ったらウンコだったことある
異常に臭くて、風が吹くだけでニオイが来た
何よりクロダイがよく釣れたから、間違いなくウンコを売りつけられたと思う

516:名無し三平
11/09/30 12:30:42.23 0
>>514
乙!

次回
マンボウか~、未舗装道路が怖すぎて・・・

517:名無し三平
11/09/30 20:52:10.00 0
ニシダのおちゃんに言わせれば、やま栄は優良業者だけどな

518:名無し三平
11/09/30 21:46:29.73 0
渡船料からバック貰ってるのか

519:名無し三平
11/09/30 21:57:06.80 0
やま栄が出すわけない

520:名無し三平
11/09/30 22:41:55.83 0
チンカス☆マックソ御用達w

521:名無し三平
11/10/01 08:45:14.79 0
やま栄むかつくんならいかなきゃいいじゃん!
俺は1回いったきりいってない。
それ当然でしょ

522:名無し三平
11/10/01 11:57:46.82 0
ここに不満を書いてる人たち
①乗りたいイカダに乗せてもらえず、ボウズくらった
②イカダに相乗りさせられた
③船頭に怒られた

他に何か理由あるのかな



523:名無し三平
11/10/01 19:30:57.49 0
やっぱり、人間関係だろ
俺は駐車しようとして怒られたから、xxxをxxした事がある

524:名無し三平
11/10/02 10:06:25.47 0
マンボウも常連にならないと良いとこ乗せてくれないよ

525:名無し三平
11/10/02 10:50:23.91 0
>>524
やっぱそうなんですか
永田渡船の船頭さんも
なにやら
やま栄と同じニオイを
感じたので
ちょっとイヤだなと
思いました

やっぱ
西尾渡船にする


526:名無し三平
11/10/02 17:16:42.09 0
筏の予約できる千賀か小浜か菅島Fにすれば
嫌な思いをしなくてもいいんじゃないですか。
そのかわり、常連の特権もないでしょうけどね。


527:名無し三平
11/10/02 19:01:14.89 0
予約しようとして、「もう予約済」と言われ
はじっこに回される<<526であった

528:名無し三平
11/10/02 20:07:53.58 0
じゃぁ、どうすればいいの?

529:名無し三平
11/10/03 11:01:05.97 0
数年はお土産持って通えばいいよ

530:名無し三平
11/10/03 12:02:57.23 0
不満、やま栄ばっかじゃん
ひどいからな。
船頭が

531:名無し三平
11/10/04 10:44:20.20 0
予約なんか、釣れる筏をクラブでずっと予約してあって
そのクラブのだれかが行くシステムにしてあるから予約がとれない。

532:名無し三平
11/10/04 14:38:00.58 0
渡船屋いっぱいあるからどこでも行けばいいだろうに。
釣れる時は釣れるよ~どこでも…
釣れないときはのんびりしたらいいじゃないか♪


533:名無し三平
11/10/04 17:36:24.99 i
教えて下さい。
この筏釣り、カセ釣り?っていうのは、ブラックバスで使ってましたベイトリールでも出来るんでしょうか?
また、PEラインに1.5号ハリスという仕様は問題ありますか?
竿だけは筏竿(1.6m)です。
近々やりたいのですが、まず持ってる装備で可能かわかりません。
いろんな御意見宜しくお願いしますm(._.)m

534:名無し三平
11/10/04 20:55:53.06 0
>>533
まずベイトリールですが
淡水専用ではないですか?
私も紀東方面で大チヌ狙い
の時はベイトリール使いますが
海水対応を使います

次にPEラインですが
フロロのハリスを取ると
結び目もしくはサルカンを
穂先に巻き込んでしまい
筏竿ならあっという間に
折ってしまいます

もし手持ちの道具でやるなら
リールにグリスとCRCたっぷり
せめてラインは巻き替えて
釣行後は完全に塩抜きして下さい

どちらにしても
とても楽しい釣りなので
道具を揃えても
後悔しないと思います



535:名無し三平
11/10/04 23:11:53.16 0
>>533
上で書いてある通り海水対応であれば問題ないよ。
ただし、魚の急な引きにバス用のドラグでは強すぎるから
必ずドラグはある程度緩めておくこと。やりとりは
スプールを手で押さえて調節してください。

以前、PEの方がアタリを取りやすいと思って使ったことがあるけど
折れるまではないが結び目(FGノット)がガイドに引っ掛かりその度に
手で外していたのでかなりのストレスになったことがある。(ハリスは3m)
また、フカセ釣りではラインが潮に乗りまくるのでPEでフカセは無理。

結論:ラインはフロロの通しで。リールは海水対応で。
   

536:名無し三平
11/10/04 23:26:16.88 i
早速のアドバイスありがとうございます。
教えて頂いた通りにします。
今から楽しみで仕方ありません。(=^ェ^=)


537:名無し三平
11/10/05 19:33:04.92 0
>>536
それと
バス釣りやってた人は
チヌ釣りが上手な傾向にあります

ダウンショットや
テキサスリグなど

あとラインスラッグで
あたりを取ったりと

バス釣りの引き出しも
応用してみて下さい



538:名無し三平
11/10/06 11:22:29.61 0
こっちのスレの方が断然いいですね!
あちらは基地外の巣窟

539:名無し三平
11/10/08 06:38:46.96 O
明日福井小浜から和田辺りの筏に行こうと思ってるんですが、
オススメの渡船屋さん有りますか?
魚種豊富なところならなお嬉しいのですが。

540:名無し三平
11/10/08 13:04:53.57 0
>>539
ごめんなさい
福井方面は
あまり詳しくないので

林渡船には一度行きましたけど
あまりいい思い出は
ないです

541:名無し三平
11/10/11 05:59:50.73 0
>>539
行ったのかな

542:名無し三平
11/10/11 20:04:38.61 0
バザーの人は
筏に行ったのかな

私はこの3連休は
仕事でした(泣)

543:名無し三平
11/10/12 16:03:57.00 0
イカダに渡るのが高くて驚いた
これなら磯の方がいいわ

544:名無し三平
11/10/13 21:12:09.28 0
いくらだい?


545:名無し三平
11/10/14 09:53:52.68 0
釣りを辞めたくなるほど驚く渡船代金ってどれくらいなのだろう?
磯の代金って驚くほど安いのかな。
ぜひ、教えてもらいたいものですね。

546:名無し三平
11/10/14 09:59:46.23 0
いかだの渡船代も磯の渡船代もほぼ同じだろう?


547:名無し三平
11/10/15 16:37:10.33 0
>>543
釣果は置いといて
筏は3500円から4000円
磯と違って基本
日の出から日没までだから
(三重県の場合)
時間あたりの単価は
磯より安いのでは
ないでしょうか

それより筏はエサ代が
かかるのさ

つか清水港
なんであんな高い?


548:名無し三平
11/10/15 21:55:05.31 O
>>540-541
報告遅れました。
結局双児島の筏に乗りました。
釣果情報によると、25センチから30センチのアジが連れているとのことから
期待していたがその日は回って来なかった。
肝心のチヌも、底にヒイラギが朝から夕方まで居座っており、釣りづらい状況でした。
結局チヌは釣れずでしたが、湧いてたサヨリをお土産に釣って帰って
天ぷらにしたら激ウマでしたので、非常に満足でした。
気になるのはサヨリを背掛けして、飲ませ釣りしてたんですが、
五割くらいの確率で噛みちぎられて帰って来てたこと。結局正体が解らなかったなー。

549:名無し三平
11/10/16 16:56:41.87 0
>>548
レポ乙です
私も自称チヌ師ですが
アジが回ってくると
「チッ!アジか」と言いつつ
喜んでスカリインしてます
サヨリもとても美味しい魚なので
良かったらですね
釣果ばかりは時の運みたいな
事があるからしょうがないよね

船頭さんからよく聞く言葉

「昨日は良かったんだけどなぁ」


550:名無し三平
11/10/16 23:19:26.35 O
>>549
レスどうもです。
ちなみに船頭の話によると、
今年のチヌはコーンばかり食べてるらしい。
ダンゴにコーンを混ぜ、割れるとコーンが
出ることを学習させることが釣果アップの秘訣とのこと。
餌取りのヒイラギにも有効なので、福井の筏行く人は、お試しあれ。

551:名無し三平
11/10/17 13:14:38.22 0
>>547
清水は一人だと高くつくね、
俺はいつも二人で乗るから
ダンゴ、サシエ、出前全部で
2万前後だよ(一人1万)
だから、その他釣り場のほうが
高くつく。
一番割安はカキチヌだけどね。

552:名無し三平
11/10/17 13:20:43.78 0
>>547
551だけど、今計算してみたら
三重、その他でも、渡船+弁当4,200
ダンゴ集魚諸々~4,500サシエ~1,500
これまた1万前後だから清水が割高という意識
はないです。


553:名無し三平
11/10/17 20:55:37.99 0
>>552
なるほど
確かにそうですね
私もいつもは二人で行くから
そうなりますね

カキチヌで思いだしたけど
アイナメ以外釣った事がない


554:名無し三平
11/10/19 17:30:58.79 0
清水の渡船店3店も、セット料金の所があったり
まちまちな面がありますね。
何にしても一人だと高く付くと思うが…

555:名無し三平
11/10/20 20:18:58.22 0
ヘチ竿って筏釣りに使えないかな?
筏竿より長めの竿が欲しいのですが・・・。


556:名無し三平
11/10/20 20:27:04.14 0
>>555
使える使える、はじめはバスロッドだったもの
しかし筏竿とへち竿じゃ穂先から違うし通うならはじめから専用ロッド一本買ったら?
あたりがわかりやすい

557:名無し三平
11/10/26 08:04:20.49 O
筏行きてぇな~

558:名無し三平
11/10/27 12:28:27.56 0
>>557
俺も…

もう2ヵ月も行けてない(泣)

559:名無し三平
11/10/29 16:33:44.78 0
明日行ってくるぜ!!


560:名無し三平
11/10/31 06:41:58.78 0
>>559
どうでした?

561:559
11/10/31 16:26:20.02 0
アジばっかで本命は全くでした…

562:名無し三平
11/11/01 07:22:17.75 0
>>561
でもさ
アジおいしいよね
我が家では
チヌよりアジのほうが
嫁子供には好評です

563:名無し三平
11/11/06 20:54:23.32 0
ナイロン糸のせいなのか、今日はアタリが取れずにエサばかり取られた

564:名無し三平
11/11/07 21:09:51.55 0
>>563
なんでナイロンなんか使ったの?

ゴンズイ玉が出来てしまったのか、
オキアミはもとよりアケミ貝丸貝でも
ゴンズイが釣れちゃったよorz
こんなウロコみたいなの針先に残ってきたけど何コレ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


565:名無し三平
11/11/08 00:27:58.15 0
絵がアレでよく分からんwww

566:名無し三平
11/11/13 10:44:38.67 0
ここ以外でかかり釣りの情報交換の場所ありますか?

567:名無し三平
11/11/14 22:02:07.34 0
>>566
こんな「肥溜め掲示板」に質問して、まともな答えが得れるとでも?
ブログ全盛のこの御時世だべ、有効活用して丁髷!

ワカッタカ! ヴォケッ!  by ニシダニダ

568:名無し三平
11/11/17 18:52:47.63 0
>>566
スレリンク(fish板)l50

569:名無し三平
11/11/29 01:55:46.96 O
あげ

570:名無し三平
11/11/29 20:32:18.15 0
まん

571:名無し三平
11/11/30 10:15:31.01 0
さげ

572:名無し三平
11/11/30 15:29:10.50 0
ぼけ、オキアミは反応早いけど、貝は中々反応なくすぐ餌変えボケ、オキアミ餌に変えてました。
貝で大きいの釣り、初めて待てば海路の日和ありという気持ちになれた。


573:名無し三平
11/11/30 16:04:04.17 O
どうでもえー話しすんな。

574:名無し三平
11/12/04 11:33:11.99 0
 俺スピニングのときは右手で竿もって左手でまいている。
14年前、俺の馬鹿な師匠から、かかり釣りのときは両軸リールを使い、        
左手で竿をもって合わせ、右手で巻くと教えられたのでその通りになって
いて、違和感はない。年無しちぬも何枚か釣っている。
 このスタイルを継続するか、バイキング使用の右持ち左巻きに転向するか
迷っている。やっぱ右手で竿もつほうがいいよね?

575:名無し三平
11/12/06 07:57:46.03 0
違和感ないならわざわざ変える必要もないんじゃない?


576:名無し三平
11/12/06 08:12:14.28 O
うんうん…だな。

577:574
11/12/06 20:44:59.24 0
>>575
>>576
レスありがとう、両軸リール使用のときは、右利きだけど、左手で竿を持ち
右手で巻くスタイル。スピニングのときは右投左巻を継続します。

578:名無し三平
11/12/08 12:59:48.33 0
両刀使い

579:名無し三平
11/12/17 08:33:50.42 O
年末なら?何処かおすすめ有りますか

580:名無し三平
11/12/22 20:56:55.06 0
くまさかだね

581:名無し三平
11/12/23 09:27:12.95 O
くまさか?とは?
どこナリ

582:名無し三平
11/12/24 23:08:32.86 0
某クラブ員達が、貧乏ラブワゴン車で行ったアソコやろw

583:名無し三平
12/01/11 21:22:47.59 0
age

584:LR議論中@ローカルルール変更議論スレ
12/02/06 18:56:02.70 0
ピンクの軽ワゴンの事か

585:名無し三平
12/02/06 21:23:10.44 0
 かかり釣りで、80㎝以上の真鯛を釣り上げた猛者は
いますか? よければタックル、釣法を教えてください。
どうしてもかかり釣りで釣りたいのです。
船釣り→費用がかかる。シケで酔う。 磯釣り→危険、場所取りが嫌。

586:名無し三平
12/02/11 08:49:52.43 O

海上釣り堀に行きなさい

587:名無し三平
12/02/16 21:43:23.74 0
>>586
それだけはご勘弁を。

588:名無し三平
12/02/17 19:24:36.73 0
ライトタックルで黒鯛釣れちゃったんだけど。55cm

589:名無し三平
12/03/01 07:58:46.61 0
BS251釣りビジョン開局記念無料放送
3/4(日)3:00-4:00チヌ道一直線#34
白石湖かかり釣り
3/5(月)21:00-22:00チヌ道一直線#52
厳寒期の三重県


590:名無し三平
12/03/03 20:52:31.94 0
で、釣れてるのか

591:名無し三平
12/03/05 08:10:18.37 0
君はもう阿波和竿『侘助』を使ったか!?

592:名無し三平
12/03/05 09:12:12.14 0
褒め殺しネガキャン 乙

593:名無し三平
12/03/15 20:16:39.60 0
あのあたりで捕れる奴はそうはざらには居ないよな

594:名無し三平
12/03/20 10:24:39.79 0
 波止チヌ=かっこいい、でもなかなか釣れない。
 かかりチヌ=ださい、オサーンばかり、でも分がよく、比較的簡単につれる。

595:名無し三平
12/03/21 14:51:48.12 0
>>594
筏の方が魚がすれてて釣れねぇよ。

596:名無し三平
12/03/30 07:59:10.29 0
チヌ竿なら瀬戸内チヌ師のステータスアイテム、阿波新和竿『侘助』以外あり得ない
あえて火入れをしないことで実現した究極の食わせ調子はベテランチヌ師を自認する侘助師ならでは
ついでに大人気のタナゴ竿も購入して侘助流を堪能しよう!

597:名無し三平
12/03/30 09:42:47.79 0
褒め殺しネガキャン命の異常者巡回注意

スレリンク(fish板:118番)

118 名前:名無し三平[] 投稿日:2012/03/30(金) 07:58:37.96 0
チヌ竿なら瀬戸内チヌ師のステータスアイテム、阿波新和竿『侘助』以外あり得ない
あえて火入れをしないことで実現した究極の食わせ調子はベテランチヌ師を自認する侘助師ならでは
ついでに大人気のタナゴ竿も購入して侘助流を堪能しよう!


スレリンク(fish板:502番)

502 名前:名無し三平[] 投稿日:2012/03/30(金) 08:27:24.72 0
タナゴ竿なら江戸前タナゴ師のステータスアイテム、阿波新和竿『侘助』以外あり得ない でしょ!
あえて火入れをしないことで実現した究極の食わせ調子は徳島のタナゴシーンを牽引する改革派タナゴ師を自認する侘助師ならでは
関西タナゴ界の巨匠Sちゃんも大絶賛!
さあ君もヤフオクで大人気の侘助流新時代タナゴ竿で春タナゴを釣りまくれ!!

598:名無し三平
12/03/31 14:58:35.19 0
        |
        |
        | , -─-、  
        |/     \ 
        l彡  ミ   | 
        | ; l ;   |  
        | r─ァ  l
      nn| l__ノ  /  だって、侘助が 侘助がぁぁ~~ (号泣
      ll l.ヽ、n___ノ
       ヽ__  !   ヽ
        |\\  | |
        |  \\| |
        |   \_ノ
        |     |


599:名無し三平
12/04/01 08:45:20.34 0
竿雅ってとこ有名?貰ったんだけど。

600:名無し三平
12/04/04 17:58:20.93 0
もうノッコミはじまってるけど皆は年なし釣った?

601:名無し三平
12/04/04 23:50:44.61 0
すいませんとんでもない初心者です…。教えてください。
筏釣りを始めようと思って釣具屋に行って「取りあえず必要な物を一式」
お願いしたところ、めんどくさそうに扱われ、「ハイハイこれとこれとこれ
、合計で○万円です。あー忙しい。」的な感じで何に使うかどう使うかの
説明もないまま気が付けばレジ終了。そこでキレる勇気もなく
「ありがとうございました」と立ち去るオレ…。

602:名無し三平
12/04/04 23:53:01.26 0
①スパイラルコード
竿の尾を見たところ輪があるので、このスパイラルコードなるものを
つないでもう一方の端をどこかをつないでおけば置き竿してても
落ちないんだろうという推測はつきますが、どこにつなぐの?自分?
クーラーボックス?バッカンとか?分からん…。

603:名無し三平
12/04/04 23:57:00.22 0
②竿置き
今まで竿置きなるものは使った事がないのですが、家に帰って組み立てて
見たところ、立たない…。(Daiwa IKADA CHINU Ⅱと書いてある。)
ネジを通すような穴があいてるんですが、ネジはなし。
これってもしかして、ホームセンターとかで買ってネジをネジネジする
感じですか?もしそうだとすれば筏に直接ネジネジ??? 筏穴だらけ???

604:名無し三平
12/04/05 00:02:04.72 0
601-604を続けて読んでください。

601だけ読むとだからなんだという感じになってしまうので…。

以上2点本気で分からないので教えてください…。

605:名無し三平
12/04/05 07:42:23.58 0
>>604
URLリンク(www.ps-katsuki.co.jp)
台ネジは売ってる。かかり釣り盛んな所の釣り具屋にもある。渡船屋は嫌がるかも。
一人ならカセに乗る(乗らされる)こと多いから、万力付きのカセチヌIIの方が良かったのに。
(万力は向きが変えられて、カセ舟べりの木片挟むのに加え、イカダ板挟むのにも使えそうだが、実際はイカダ板厚く使えない事多い。)
スパイラルコードは何処に付けても自由。だが竿受けに付ける。スパイラルコード付き竿受け売ってる位。
URLリンク(www.otomiya.com)


606:名無し三平
12/04/05 09:14:15.97 0
早々にありがとうございます。
買わされたのは、どうやら台ネジが必要なタイプのようです。
なぜネジも売ってくれなかったんだ…。
スパイラルコードはクーラーボックスにでもつけてみます。
助かりました!

607:名無し三平
12/04/14 08:45:41.48 i
台ネジ売ってました。そこにスパイラルコードもつけられるようになっててバッチリ!でも釣れたのはでかいフグのみ…。この日同じ筏にダンゴやってる人が3人フカセ
やってる人が1人でダンゴ組み全滅、フカセは50センチを頭にチヌ6匹、タナは同じ底なはずなのに何でこんな差が出るんすかねぇ?

608:名無し三平
12/04/14 13:21:58.45 0
うで

609:名無し三平
12/04/15 00:20:20.93 I
う~ん…。

610:名無し三平
12/04/15 01:12:31.35 0
チヌに嫌われるほどの面の悪さとか

611:名無し三平
12/04/23 22:35:26.50 0
 佐賀県の仮屋湾のカセで大型真鯛の天秤ズボ釣りをしようと思ってます。
そこで質問ですが、深さは25㍍ぐらいなんですが、おもりの号数と、ハリスの長さは
何㍍ぐらいですか?

612:名無し三平
12/04/30 22:31:06.19 0
>>611


613:名無し三平
12/05/16 05:59:25.29 0
オモリは無しから2Bまで。
ハリスは1メートルから8メートルまで臨機応変に。

614:名無し三平
12/05/18 23:03:23.65 0
ハリスね??通しだろ普通

615:名無し三平
12/05/27 14:50:03.85 0
 ボート釣りなんだけど長年かけてみつけたチヌポイントを
地元のマイボート組にとられました。夜明け前からアンカー打って
待機してます。ひどい。

616:名無し三平
12/05/28 23:39:22.97 0
ツケエはオキアミ、エビむきみ、コーン、サナギ、イガイ、ブロッコリー
で最強でしか?

617:名無し三平
12/05/29 10:22:19.46 0
>>616
ブロッコリーは初めて聞いた
釣れるの?

618:名無し三平
12/05/29 20:24:04.22 0
チヌ、真鯛はなんでも食べます。

619:名無し三平
12/05/29 20:30:49.26 0
ブロッコリーで釣れるならアスパラどだ

620:名無し三平
12/05/29 21:31:29.15 0
チヌはフナムシ大好きだよ。

621:名無し三平
12/05/29 22:45:00.22 0
以外に逃げ足早いのなフナムシって

622:名無し三平
12/05/30 05:50:49.63 0
>>607
たぶんアタリのとり方とおもわれ・・・
ダンゴ組がフカセのマキエ役になったとおもわれ・・・

623:名無し三平
12/05/31 00:17:21.48 0
 ブロッコリーでつれます。筏からの落とし込みでも団子つりでも。
しかも意外と良型だよ。

624:名無し三平
12/06/01 00:05:02.95 0
うそうけwwwwwwww

625:名無し三平
12/06/01 04:05:17.00 0
>>623
生?ボイル?

626:名無し三平
12/06/01 21:37:31.40 0
ボイルだよ。
もちろんカットして使います。
マキエに混ぜ込む必要はありません。

627:名無し三平
12/06/05 23:25:14.26 0
ちょくちょくここで質問してる筏初心者ですが、また質問です。
その日35cm前後のメイタ、でかいボラがよく釣れる日だったんですが
1度だけ、それらとは比べ物にならないほどの強い引きに遭遇、
リールは高速逆回転…。あらら!と思ってる間にそのまま筏の下に
潜っていきプチンっと切られて終わり…。
無理やりに引き上げると糸が切れそうだし、筏と糸がすれて切れる恐れも
あるので、そのへんには気をつけていたつもりだったんですが…。
一体どうすれば良かったんでしょうか?

628:名無し三平
12/06/07 10:37:04.23 0
エイですので潜って一突きです

629:名無し三平
12/06/07 15:25:35.60 0
エイ…。
エイっと一突きすればいいわけですね…。
釣れなくてよかった。

ところでまた質問ですが、合わせた後やり取り中に「これはボラだ」
「これはチヌだ」とぼやきながら、見事に当てる人がいたんです。
かっこいい!と思って自分でも心の中でやってみたんですが、
まったく当たりません…。

どっちもゴンゴン突っ込みますし、ボラの方が若干暴れるような気もしますが
気がするだけで明確な違いが分かりません…。

これはチヌだなとかやってみたいんですが、プロフェッショナルな皆さん
分かりますか?

630:名無し三平
12/06/07 17:20:15.76 0
質問攻めですいません。
あとですねそこそこ筏釣りに力を入れている釣具屋で新しい竿を買ったんです。
定価26000円の竿をまけてもらって8000円で、とっても良い物なのらしいのですが
聞いた事のない代物で、BLACK HAWK「いかだ名人」と書いてあります。
ネットで調べても全くヒットせず…。恐らく中々の年代物のような
気がするのですが、知っている方いますか?

631:名無し三平
12/06/10 20:23:43.52 O
>>629
チヌとボラの引きはまったく違うだろ!!

632:名無し三平
12/06/10 20:25:01.93 0
それアイゴ

633:名無し三平
12/06/14 19:12:53.14 0
>>631
わかんないんですよねぇ…。

634:名無し三平
12/06/24 21:56:44.90 0
>>633
自分の場合は横に走るとボラ、下にゴンッゴンッと潜って行くような感じだとチヌって感じだけど。


635:名無し三平
12/06/29 20:21:09.44 0
結局自分で検証してきましたよボラとチヌの違い。
634が言うのもあたりだと思うし自分で感じた一番の違いは

上下左右馬鹿みたいに抵抗し続けるのがボラ。

ゴンゴンっと抵抗した後、諦めたかのようにスーッと上がってきて、
もらった!と思ったらまた暴れだすのがチヌのような気がする、
100%では無いけどチヌの暴れ方はゴンゴンしながら一方方向に逃げる。
下なら下、右なら右に、あと体の形の違いなのかチヌの場合
ヒラヒラーっと抵抗せずに引っ張れる瞬間がある気がする。

636:名無し三平
12/07/05 22:32:53.65 0
チヌ、へダイ、キビレ、真鯛の引きは区別がつかん。
バリ(アイゴ)は、竿をはげしくたたくから、すぐわかる。

637:名無し三平
12/07/11 11:26:38.31 0
また質問です、ダンゴが割れる前にアワセを入れちゃう方いますか?

ド素人の嫁を釣れていったところ、ダンゴが割れていないにもかかわらず
バシッとアワセて釣ってるんです…。大きなチヌを…。何匹も…。

「なんかダンゴごと食べてる気がするから」というのです…。

理屈は分からなくもないんですが、なぜダンゴがそこそこ溶け
小さくなったところを食っている、というのが見極められるのか
全く分かりません…。こんな釣りされてる方いますか?

638:名無し三平
12/07/22 10:30:32.61 0
>>637
ちぬが団子に穴あけてサシエくってるからだよ。
見分け方は、団子つつきのリズムが激しくなるからそのときに
大きくあわせる。

639:名無し三平
12/07/22 14:25:23.29 0
すいません。もう1この方のチヌかかりのスレってなんなんですか?

640:名無し三平
12/07/22 17:33:50.19 0
>>637
食わせ団子釣法ならそれが普通。
テンションかけておいて、ガガガって激しくなったら一気に合わせる。
チヌのあたりなら他の魚とは明らかに違うから分る。
散らさないためにも、疑わしいあたりは見逃して、再投入する。

641:名無し三平
12/07/23 00:00:56.97 0
>>638>>640その後、自分でもやってみたんですが、釣れてしまうのです。
でもよく分からない…。この「リズムが激しくなる」「ガガガ」
「明らかに違う」の部分をもう少し具体的に教えていただけないでしょうか?(;_;)


642:名無し三平
12/07/23 00:05:07.40 0
嫁曰く縦のあたりはチヌではなく糸が横に振れる、または横に引っ張られる
ようなアタリがチヌっぽいと言うんですが。嫁に言われると信じられません。
みなさんそんな感じですか???


643:名無し三平
12/07/23 06:25:57.32 0
言葉だけで頭でっかちになっても解決しないから、釣りに行きまくって慣れるしかないよ。

言葉で説明しても伝わらないと思うけど。
兎に角、力強くて、瞬発的て、雑魚がつついたりしたのとは違うし、
ボラのフワフワしたのや、すぐに穂先が戻ってしまうものとも違う。
ガツガツと食っているのが手元まで伝わってくるアタリだよ。

644:名無し三平
12/07/23 07:07:26.79 0
そう、穂先が戻らないあたり。
激しくて重たいあたりがチヌだよ。

645:名無し三平
12/07/23 15:19:50.37 0
>>643>>644
なるほどですねー。確かにそんなあたりの時に針に乗ったような気がします。
とにかく経験重ねて試してみます。ありがとうございます。


646:名無し三平
12/07/23 15:23:04.70 0
でも不思議ですよねぇ、ダンゴ割れたあとはあんなに繊細なアタリなのに
割れていないとなんであそこまで大胆なあたりなんでしょう?

647:名無し三平
12/07/24 17:40:30.30 O
>>642
嫁さんいままで何枚位チヌを釣ってます?
3桁釣ってますか
経験は少ない天才肌みたいな気がするんですけどw

648:名無し三平
12/07/24 17:47:35.67 0
>>647
ホントに始めたばっかりなんで3桁なんてとんでもない感じです。
なんの変哲も無い嫁ですが、筏に乗ると人が変わるような気もします…。
ところで、今筏から帰ってきたんですが、色々実験してみました。

649:名無し三平
12/07/24 17:59:22.82 0
まずダンゴが割る前のアワセですが、やはりまだよくわかりません。
ガツガツガツっときてアワセて針に乗るときもあれば、スカッの時も。
ただ偶然かもしれませんが割る前のアワセで釣れるのすべてメイタサイズで
小さい。それに比べダンゴが割れた後のアワセで乗ったものはチヌサイズ。

650:名無し三平
12/07/24 18:13:37.07 0
今日だけの釣果でデータとしては使えるものではないですが、

ダンゴ割る前のアワセで釣れたメイタ:25cm~31cm 5枚
ダンゴ割れた後のアワセで釣れたチヌ:43cm~46cm 4枚

なんとなく感じたのは、若い魚はダンゴに突入してまで食べる。
ご老体の魚は、ダンゴに突入するというような食べ方はせず
後ろでじっくりエサを狙い、じわりじわり食べる。

そんな風に感じれる方いらっしゃいますか???

651:名無し三平
12/07/27 01:09:40.67 0
これって何なんですか?キャンディーとか言うやつです
URLリンク(www.youtube.com)
普通に丸いスパーボールにしか見えないけど味や臭いが付いている疑似餌なんですかね?
ワームと言ってるけどただのボールだし・・これじゃスパーボールでも釣れそう

使った人は居ますかね?


652:名無し三平
12/07/29 10:24:31.13 0
>>651
なんか胡散臭い!
このおやじと金髪の兄ちゃんがムカつく、よって買いたくない^^

少なくともダンゴに入れても食わなそうだなぁ。

653:名無し三平
12/07/29 20:35:28.95 0
釣れる気がしないが興味はあるな 試しに釣られてみようかと思う

654:名無し三平
12/07/29 22:30:07.83 0
>>653
報告求む

655:名無し三平
12/07/30 01:59:49.40 0
>>654
使ったらここで報告するね

オレはワームでチヌを釣りだして6年目なんだけど最初の1年は何も釣れなくて色々と使ってみたんだけど
色と形で釣果が分かれる事が解かったんだよね、それでコレを見たときオレのワーム釣りに色が似てると思ったんだ
ルアーは長いのよりもズングリとした丸みのある形(グラブのテールを切って丸っこい芋虫みたいな形)の方が当たりが多い所やカラーがオレが使ってるワーム色と殆ど一緒だからコレ本当に釣れるかも?っと思いました
でも見た目ただのボールで胡散臭い形してるし、釣ってみるまで解からんよね???使ったら報告入れます


656:名無し三平
12/08/02 07:51:01.99 0
皆さんは、筏釣りで釣れた筏はどうしてますか?

657:名無し三平
12/08/02 15:49:03.78 0
イカダが釣れるたびに魚が釣れそうなところに設置していき
数が増えてきたら船を買って渡船屋でも始めたい

しかしまだイカダを釣った事はないな

658:名無し三平
12/08/03 07:16:12.56 0
>>651
チヌボンボンに似ているやつでしょ。
チヌボンボンならエサでやっても釣れない日でもほとんどボーズないし、
エサ釣りの何倍も釣れる日もあるしね。
あと、他のルアーのような細かいテクもいらない。
投げて、底をゆっくり引きずるだけで、よく当たる。
ただ、筏でこれをやると他のお客から苦情が出るよ。
(皆がボーズなのに一人だけ釣れ過ぎの嫉妬もあるだろうし)

659:名無し三平
12/08/03 07:19:12.01 0
チヌボンボンのyoutubeね
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

660:名無し三平
12/08/15 07:48:36.10 0
ほげー

661:名無し三平
12/08/15 15:30:33.04 0
すいません。質問です
もう1つある
チヌかかりのスレってなんなんですか?


662:名無し三平
12/08/26 07:14:32.57 0
スレが止まってるね

663:停止
12/09/07 19:41:30.69 0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

664:名無し三平
12/09/18 08:55:29.24 0
真・スレッド最下位!

665:名無し三平
12/09/22 07:57:28.15 0
いかだって釣れるの?

666:名無し三平
12/09/22 10:05:35.02 0
はい 
今までに2~300基釣りました

667:名無し三平
12/09/22 12:12:19.71 0
最近いかださえも釣れないな
釣り針に掛かるのはニシダばかりで全然面白くないぞ



668:名無し三平
12/09/22 16:33:23.65 0
ニシダって何ですか

669:名無し三平
12/09/23 22:22:04.87 0
よくここで質問してた者ですが、最近釣れなくなってきました・・・。

特にダンゴ組はかなり苦戦で、フカセ組はボチボチ釣っている感じで
餌取りのアジが減ってきてフカセもできるような環境に変化してから
フカセに軍配が上がってるんです。

こんな現象って普通ですか?

だいたい船降りたあとに、そこら辺のおっさん達とあーでもない
こーでもないと反省会をするわけなんですが、最近はこの話題でもちきりです。

もちろん腕というのもあるかもしれないんですが
自分だけでなく団子組が完全に負けるのです。

プロの皆様いったい何が起きているのか教えてください。



670:名無し三平
12/09/24 03:22:34.95 0
団子を警戒しているんだろ。

671:名無し三平
12/09/24 22:50:29.36 0
>>669
九州だろ?どこの筏乗ってんの?
 エサ取りの少ない状況下でフカセには勝てません。だって、フカセ
縦横無尽に釣ることが可能ですから。
 対応策は、フカセが通用しない、深場の筏(20m以上)、潮が速い筏に
乗ること、または、筏なんかに乗らないで、
船舶免許とりなさい。今は簡単よ

672:名無し三平
12/09/25 23:41:36.12 0
>>671
その通り、九州です。
まぁどこかというのは見つかりそうで怖いので秘密ということで・・・。
水深は多少潮で変わるものの7~8mで非常に浅いです。
流れもゆっくり。

船舶取ってもいいけど船が・・・。

ようはフカセでやる場合、底を取らずにチヌを浮かせて
釣ってるってイメージですか?

673:名無し三平
12/09/26 12:23:58.62 0
すいません。質問です
もう1つある
チヌかかりのスレってなんなんですか?



674:名無し三平
12/09/26 18:14:24.46 0
キチガイの隔離スレだから見ちゃ駄目よ

675:名無し三平
12/09/26 21:53:38.22 0
 

676:名無し三平
12/09/26 22:01:55.43 0
 >672
岐志の筏だろ、あそこはフカセ、ウキダゴ、ダゴチンが混載する。
ちょっと足をのばして晴気の世宝丸の筏にいったら?
外道に良型あじが釣れるよ。


677:名無し三平
12/09/26 22:06:29.31 0
 もうひとつのスレ
ヒント:カス筏


678:名無し三平
12/09/29 22:38:37.85 0
>>672
図星か。逃げたな。


679:名無し三平
12/09/30 09:24:02.23 0
図星だよ!悪かったな。

お前らスレの消化が早杉w ちっとは、スレタイ考えろや!ボケ!
このスレは永遠に不潔だ! 寝る子は稼ぐ!
いつまでも辞めないぞ!低俗は力なり!!仏の顔も三度笠。
当たってくじけろ! 困ったときはおあいにくさま  
日本記録のブログ 証拠写真あり!
URLリンク(gptwmda.net)
┌───┐
以下 御自由にw
└∩──∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
不幸中の災害 本能寺は変
股間にシワを寄せる! 急所、猫が噛む!



680:名無し三平
12/10/02 20:46:12.58 0
>>678

さすがですね!あたりです!
出張から帰ってきましたよ…。ごめんなさいね放置して。
人相の悪いおっさんがいたら僕なんで取りあえず声かけないでくださいね。

唐津の筏ですね、福岡市内からだとちょっと遠いですが今も釣れてます?
一度行ってみたいですねぇ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch