DQ5仲間キャラ評価スレ26匹目at FF
DQ5仲間キャラ評価スレ26匹目 - 暇つぶし2ch100:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/05 14:49:51.20 UyqS2uiS0
リメイク版ではファイト一発の登場で力より耐性の強いキャラが優位になった

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/05 15:40:03.16 fBQ830pNO
思えばリメイクのはぐりんは色々救われたな
メカバーンに一撃死されなくなったしドラムも継続したし

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/05 19:02:44.00 wUdvxevM0
>>100
ファイトいっぱつなんかSFC版からあるんですがそれは…

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/06 01:56:52.81 NlMBVMH60
はぐれはオフェンスが弱すぎて使えないんだよな
どうやってもシーザーが上になってしまう
メラゾーマを覚えて、1個で良いからやまびこを維持すれば良かったのに

はぐれに限らず、やまびこ廃止のせいで魔法キャラが全滅してしまった

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/06 11:16:54.15 l4A1Uiil0
呪文はMP消費するのだから山彦の帽子はチートでも何でもないよな
入手できるのもゲーム終盤だからバランスを壊す心配もないのに
なぜ削除したのだろうか

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/06 12:23:47.26 nUzREAwT0
今、ブォーンを倒したとこ。
魔法キャラを育てずぶん殴り屋と癒し屋だけで回っていた。
ブォーンに守備力を上げられて、つんでしまった。
インターネットを見て天空の剣でブォーンの守備力を戻せるとわかってよかった。
息子から天空の剣を取り上げるのはちょっとつらかった。

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/06 12:55:20.51 jFGuKV+eO
そういえば後半は勇者と娘を使うように想定されているような敵が多いよな
AIがかしこくてやまびこもあったスーファミでは主人公と勇者と娘と馬車にホイミンがいればそこそこ安定した
リメイクだと女は終盤は金があまりかからないくらいしか長所がない
デボラはなかなか良い調整だと思うが嫁に耐性盾を追加しても良かった

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/06 14:05:04.26 ytlWtUrY0
スーファミは3人なこと忘れてる?

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/07 05:01:19.31 ERuK0RsDO
人間PTでブオーン戦は鬼門だったけどこのスレみて仲魔PTでいったら目から鱗だったよ。

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/07 19:36:29.89 hOmrqXwH0
フバーハとバイキルトがあれば鬼門でもない
闇のトロフィーのほうがよっぽどきつい

110:105
14/02/08 12:35:31.49 icHvQ+U/0
天空への塔まで行った。
最高レベルになったジュエルはどの辺で引退させるものなの?
今のところ、反則かと思えるほど頑丈。

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/08 12:54:16.71 2jthwG2b0
人それぞれだろうが俺はカンストしたらじいさん行き

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/08 12:57:45.97 EftlFSWY0
>>110
俺はジャハンナでもまだ使う
呪文が有効に機能するから普通に強い
さすがに最後尾に置くけどな

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/08 13:24:53.19 Hqpz/y1p0
経験値勿体無いかどうかで引退決めなよ
正直言ってミルドラース戦まで使えるし
さすがに厳しいが初回エスタークのラリホーマ要員としても使える訳で

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 00:41:51.73 yaekBmWA0
たまに「ピエール強くない」とか言う奴いるけど、絶妙にニワカだよな
初心者は何も考えてないから、ピエール、ゴレムス、家族あたりで突っ込む
中級者以上は中だるみの後にとんでもないやり込みのエリートコースが
待ってるのを知ってるから、絶対に離さない
初級と中級の間にいる香ばしい奴がレベル50くらいで、
「魔界モンスター仲間にしたオレスゲー」とか言って弾いてる気がする

なんかギガンテスあたりで喜んでる気がする、鉄球振り回しながら

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 01:00:23.74 LnCvpkBi0
ピエールのいないⅤなんて考えられないっ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 01:17:41.81 yaekBmWA0
オレはいわゆるとっつきやすいキャラは好きじゃなくて、
シーザーとかロビンみたいな無骨なのが好きなんだが、ピエールは例外だわ
初心者にも中級者にも上級者にも愛される
攻撃も回復もやり込みもできて、しかも全てが中途半端ではなくて最高レベル
こんなキャラは今後現れないだろうな、実力としか言いようが無い

ベジータじゃないけど「お前がナンバーワンだ」と心から言える

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 01:21:21.91 LnCvpkBi0
中盤の伸びが他のモンスターに比べると低めだからその辺でモン爺行きにする人もいるのかもね
でも嫁より付き合いが長い相棒なんだぜ!

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 01:26:47.44 9kY4aL4TO
俺はスーファミでは耐性なんて知らなかったからスライムとかキングスライムとか好みで選んで連れててピエールいなかったかもな。
仲間にはなってたはずだがチロルとか勇者とかスラリンとかホイミンを抜きたくなかった。
でもグレイトドラゴンとゴーレムは連れてた。
連れてたのがスライムとかだから初期から圧倒的なステータスだった。

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 01:29:17.41 yaekBmWA0
オレがこんな気持ち悪いマンセー発言を繰り返しても、非難が出る気配が無い
これほど満場一致なキャラをオレは見たことが無い
しかも凄いのが、これほどのキャラなのにチート感が無いこと

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 01:39:20.33 Cc513alW0
小説ピエールはカッコいいしな

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 01:41:46.41 f1lFoqeK0
>>119
心配すんな
気持ち悪いと思ってるから

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 02:31:46.88 tVjTyMVa0
っていうか中級者はピエールあんまり愛してないな
イオラ覚えてイオラじゃ火力不足になった頃に預けてる奴らが中級者だろう
正直言って序盤の命令聞いて装備良くて攻守バランスよく魔法覚えるのと
クリア後エスターク戦でカンスト付近まで育てたら強さが再認識出来るとかそういうモンスター

アンクルホーンとかゴーレムや勇者に目移りしちゃう奴らはピエールをスタメンから落とすね

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 02:57:54.34 xBkimjxN0
スタメンから落ちても馬車で経験値吸わせてても邪魔にならない程度に動けるのが良い

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/09 04:06:58.72 /eLXVbmD0
スーファミの時は耐性とか全く知らんかったけど、単にかっこいいからずっと使ってたわ

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 04:38:28.63 Us/ieOrj0
レジェンド四天王の一角であるピエールが偉大なことは間違いない
残るレジェンド達、例えばケンタスとかももっと語られて然るべきじゃないか?

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 08:36:22.38 IfgTfhSE0
>>125
お前ケンタスだろ

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 09:49:37.44 rERzvt2NO
今さら仕方ないがおおねずみとかのきなみ99まで上げられなくて良いからライオネックとかスライムベホマズンの上限伸ばしてほしかったよな
ゴーレム、グレイトドラゴン、ギガンテス、キラーマシン、はぐれメタルあたりは99じゃないけどステータスはある程度完成するから良いんだが

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 10:40:24.51 Umg0o5j+0
レベル上限が低い=早死にしたモンスターと思ってたりする

129:110
14/02/11 10:48:03.08 qAdBQ+ej0
>>111-113
意見ありがとう。結局、必要になるまでおじいさんところで休ませることにした。
二軍のレベル上げも兼ねてゴレムス(入りたて)、女の子(しあわせのぼうし)、ホイミン(しゅくふくの杖+ほしうる腕輪)、ベホマンで地下遺跡の洞窟に突入させた。なんとかなった。
1時間ほど地下4階で迷子になったけど持ちこたえられた。しあわせのぼうしを装備させたら女の子がエースに鞍替えだ。

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 13:23:50.11 rERzvt2NO
まあ難易度が高いゲームじゃないしジュエルとかコドランはレベル最大になったらバンバン外してレベルアップを楽しんだ方が良いよな

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 17:57:51.27 IfgTfhSE0
1軍2軍が全部レベルカンストしたんで上げやすそうな奴から使ってるけど、
ライオウ使えるね。エスターク戦が有利過ぎる。

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 18:26:56.02 li8LtnT/0
なんだまた自演か

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 18:28:19.92 YTSZwfTk0
ケンタスにツッコミ入れるライオウとかほんとお前が言うなよって感じだわ

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 20:11:42.11 IfgTfhSE0
おいおい
ケンタスと一緒にすんな
凍える息ほぼ効かない
灼熱メラゾーマイオナズンに強い
しかも水鏡の盾装備可能
だぞ?

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 21:17:13.80 rERzvt2NO
ライオネックを仲間に出来るってことはヘルバトラーも仲間に出来るってことだからな
1/64のライオネックを仲間にしてまあギガデインを覚えるあたりまでレベル上げしてもヘルバトラーもキラーマシンもグレイトドラゴンもアークデーモンも仲間にならなかったよってことはあるかもしれないがゴーレムあたりはほぼいるし
しかも勇者にいたっては必ずいるし装備に金要らずでギガデインに加えてザオリクとベホマラー

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 21:25:35.84 IfgTfhSE0
説明が足りんかったか
キラーマシン、グレイトドラゴン、スライムナイト、ゴーレム、スライムベホマズン、子供兄妹、嫁、エリミネーター、キラーパンサーはもうカンストして預けてる。
バトラーは大分時間かかったのでまだレベル62。もちろん連れて歩いてる。
そんでそれ以外の奴でまだ使えるのおらんかなってこと。

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 21:53:52.76 rERzvt2NO
>>136
説明は最初に書いてあったから知ってるよ
それだけ選択肢が減ってやっと入るようなもんは使えるとは言わんだろって話
そいつらの二匹目や三匹目以下のザコを仕方なく使ってるだけじゃん
ようするに「縛りプレイしたらライオネックがそこまで弱くないことに気付いた」ってことだから全然使えはしない

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 21:55:07.72 D9przYFj0
なんでライオウ相手にマジレスしてんのこのアホは

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 23:17:38.47 yZULIdpV0
やまびこがあればライオウにも天下があったんだろうけどなあ
しかし、そもそもゲームごときにマジレスするのがこのスレだからな
マジレス批判って、結局反論できない奴の逃げ口上だと思う
それを言ったらゲームごときでアホとか言う奴の方が香ばしく感じる

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 23:32:40.55 D9przYFj0
意味が伝わってないようだから言い直そうか
なんで荒らし相手にマジレスしてんのこのアホは

ゲームうんぬんとかいう話じゃないんすよ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/11 23:43:10.02 yZULIdpV0
>>140
いやオレの方こそすまん
読み返したら137は良くないわ、「使える」という言葉で揚げ足取ってる感じ
それでもアホとかやめようや、誤解を生む

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/12 00:03:37.92 OZexgavW0
耐性は優れてるけど肝心の威力面がさっぱりだし、ギガデインはあるけどエスターク向けじゃないし
ライオウクリア前に仲間になるなら便利だったのにって典型のモンスター

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/12 00:43:57.79 vzfp1uygO
>>142
せっかく耐性が良いのに力とHPがな
レベル30まで上がればかなり違うのに
もしくは特技がもっと良ければやりこんでドーピング出来るんだが
オラクルと耐性のせいでHPドーピングはまずははぐりんからだからな

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/12 00:57:17.78 McxKfB7u0
話が通じんのは俺がやってるのがスーファミ版だからだろうか?

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/12 00:58:19.16 McxKfB7u0
>>140
荒らしじゃねーよ

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/12 02:29:51.34 vzfp1uygO
>>2にも書いてあるがスーファミは別ゲーだからな
はかいのてっきゅう量産とやまびこのぼうし消滅の部分だけでもかなり重騎士よりになるしカジノコインも楽に増やせるしはぐりんのHPも全然違う上に毎ターン自然回復出来るし
スーファミの主人公はドラゴンのつえで我慢するパターンも多かったわけで
それでもまあ人間キャラは一品物の関係でそこまで変化したわけでもないがモンスターはもう全然強さが違う

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/12 21:46:17.52 tL4LV2660
ライオウってシーザーに勝ってる部分が何一つないからな

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/12 23:15:03.30 iB1+ELeT0
ギ・・・ギガデインが使えるもん!!!

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/13 06:27:12.31 WZdLlrRE0
1つのみで良いから山彦あればな…
ミニデーモンが好きなんだが使いにくい

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/13 16:40:57.39 lOvhJ9vk0
ミニデーモンが幸せの帽子を装備できないのは納得いかない

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/13 17:13:46.10 zl+sKVIAO
>>150
ミニデーモンは不幸を呼ぶ死の象徴だからな

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/13 22:10:55.38 lJddu1V/0
家族無視なんだけど、勇者は天空イベント絡みで出動が多かった気がする
あんまり頻繁に必要なら、馬車のMPタンクとして入れざるを得ないんだけど
いちいち預かり所から出し入れするの嫌なんだが、実際どうだったっけ?

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/14 01:23:28.61 qSanSb+30
無能管理人は死ね

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/14 01:38:09.58 Y4MfK6SHO
人間はルイーダのところだからめんどくさいよな
耐性格差が広がるクリア後は勇者以外は専用装備と量産装備だけ持たせてルイーダ行きだわ
気軽に交代出来ないからメタキンヘルムとか装備させておきたくなくないからな
デボラもビアンカとフローラより使い道あるってだけでアクデンの方が良いし

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/14 22:00:35.43 4WBeu+L30
>>154
レスありがとう
覚えてるだけで、天空の兜、妖精のイベントで必要なんだよな
他にもあるようなら、もう馬車要員として入れざるを得ない
ギガデイン使えるし、シーザーまでの繋ぎとして使おうと思ってる

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/15 00:18:54.75 BGu90mGpO
まあ勇者の魔法のラインナップは優秀だからクリアまでくらいは良いだろう
普通ならエスターク戦でも余裕で戦闘メンバーでしょ。
キラーマシンとかヘルバトラーとか全部仲間にしてスライムナイト99にする方が少数派。

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/15 19:11:05.28 s+fBgjhz0
メラリザード・リザードマン・シュプリンガーってDS版だとドラゴン系じゃないのか?
PS2版ではこいつらドラゴン系なの確認したからまとめも修正したんだが、今日になって差し戻されてるの気づいたわ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/16 01:01:54.70 QHU9dkOEO
>>157
ドラクエ大辞典wikiでもリメイク両方ドラゴン系になってるよ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/16 01:08:53.36 gkL4GKqs0
>>158
結局ネットの情報は間違ってる可能性があるから実機で検証してほしいなあ

もう少し待って何も反応なければ戻すで

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/16 01:54:12.65 QHU9dkOEO
>>159
俺DSは今は幼少期ゲマ撃破用のデータしかないわ
レベル45だから進行はサクサクだろうけどかなり進めなきゃいけないよな
ドラゴンキラーって後期のオラクルベリーまで買えないっけ?

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/16 06:03:18.56 sNDrNg1b0
リザードマンとシュプリンガーは俺も試した
ドラゴンキラーでも通常ダメージだったよ
特にシュプリンガーが出現するポブルの塔にはブラックドラゴンがいたから
その比較として鮮明に憶えてるから間違いない

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/16 08:44:53.21 gkL4GKqs0
>>161
まじか
じゃあPS2版だけドラゴン系とかいうよくわからん仕様になってるのか

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/16 12:40:57.37 QHU9dkOEO
DSの謎といえば王者のマントの耐性が下がってるのってなんでなんだろうな
ときのすなすら復活しているしアークデーモン登場で取りにくくなってるのに

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 01:06:00.12 RtaX3dmh0
エスタークを完膚無きまでに叩きのめす最強軍団ってどんなかな?
ターン数だけならスライムナイトx3が最強だろうが、
結構ダメージも食って消耗しながらの勝利に感じる
皆殺し関連はギャンブルでしかない気がする
個人的にはエスタークの攻撃を駆逐しつつ勝つ
グレイトドラゴンやキラーマシンが一番強い勝ち方が出来る気がする

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 01:08:26.78 r0CFG/HV0
はぐりん「呼びましたか?」

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 01:14:55.88 RtaX3dmh0
>>165
呼んでないって程ではないけど、はぐれメタルの場合は
エスタークの攻撃は駆逐できるが、時間かかりすぎで最強とは呼べない
その点シーザーは攻守良いとこ取りと言える、お前らに愛されてるだけある

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 01:42:31.26 atblq4+IO
はぐれメタル三体とメタルスライムをドーピングするのが一番安定するだろうな
力とHPだけのドーピングでも戦闘オート時最速になるんじゃないか

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 09:27:00.70 0d80nBJK0
>>164
耐久力はロビン>ピエールなの?
同じ力255で吹雪の剣を装備できるから攻撃力は互角だよね?
だったらなぜピエールが最強なの?

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 17:43:53.54 SRb2OOA30
イオナズンを全部跳ね返すつもりなんだろ

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 22:40:12.21 KJv7r6wR0
いや、全部じゃなくても額面通り1/3程度で良いと思ってるが
ロビンの耐性分をペイできる跳ね返し頻度ってどの程度なんだろうね?
ただスライムナイトx3+さまようよろいx3でも、
そこにキラーマシンが置き換わっても、しずく1回は必要だから
ターン数では前者の方が有利だと思う

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 23:11:37.10 QRGz1oaKO
みなごろしをギャンブル扱いにするならミラーアーマーも確率通りに考えなきゃいけないしなあ
ターン気にしないならはぐりん軍団安定だと思う

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 23:19:13.43 KJv7r6wR0
仰る通りだな、ミラーアーマーは期待値で考えるべき
しかし、安定性で考えてもシーザー・ロビンが上だと思う
ドーピング有りならはぐれだけど、力255のはぐれはもはやはぐれではないと考える
とりあえずはドーピング無しで考えて欲しい

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/17 23:44:06.24 QRGz1oaKO
シーザーとロビンだけだとけんじゃのいしでしか回復出来ないからなあ
一応見てなきゃいけないし実際にはだるくて嫌だな

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/18 02:11:12.82 ZjT8RNgOO
メタリンとはぐりんを仲間にしようとして戦利品の種や小さなメダルとかが集まる奴って結構いそう
地味に嬉しいよな

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/18 23:52:47.79 PD8i1RMQ0
>>173
解るわ。火力が強くても、ターンごとに入れ替えを吟味してるようでは
最強というより最短ターン挑戦って感じだし
しかしはぐれだと最強というより大我慢大会みたいになっちゃうんだよな

一番理想に近いのはやっぱり力255はぐれでキラーピアスだと思うけど、
ドーピング無しだと答えがあまり無いよな
はぐれがドラム係でグレイトドラゴンx3、交代要員にキラーマシンx3かな
これならそんなに入れ替え駆使しないで良さそうだし

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/19 01:03:19.69 IANHuaMgO
結局入れかえるんならはぐりんや主人公どもにメガザルさせても同じようなもんなんだけどね
MP消耗するから気分的に使いにくいよな
もう好みだわな
俺は操作するの嫌だからはぐりん三体だしアクデンバトラーといっためいそうベホマザオリク系統も大量投入するな
まあはぐりん一匹入れてても良いのは確かだな

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/19 23:27:02.46 qezVHyFIO
メダル不足ではぐれ軍団のメタルキングの盾が足りないのは良いけど神秘の鎧が足りないのはすごく嫌なの俺だけ?
実際には最終的には削られるのなんてエスタークくらいだから別に耐性装備でも良いんだけどさ
いつもビアンカ以外にしちまう

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/19 23:36:49.19 K9xVdBjl0
神秘の鎧と奇跡の剣≒メタルキングの盾はなかなか悩ませると思うな
どっちも交換できる枚数余った直後に即交換すると攻略楽なんだが
エスターク戦まで来るとどっちも使わないから盾にしておけば良かったと後悔する

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/19 23:41:54.27 GbFUtwPW0
神秘の鎧は帝王戦まで使う可能性あるだろ
まあPT構成にもよるが

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/19 23:46:42.40 GbFUtwPW0
論より証拠だし先に貼っとくわ
URLリンク(www.geocities.co.jp)

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/19 23:49:29.87 qezVHyFIO
>>178
そうか
盾ははぐれメタル達の最強装備だから腐らないもんな

ドラクエ5って金やメダルや装備があまり余らないから良いよね
クリアしてかなり経ってやっと金が余ってくる感じ
オリハルコンのキバとかサーベルとかだって複数あっても良いし

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/20 16:30:15.16 IcEaj5O3O
きせきのつるぎはどうなの?
即取りすれはかなり強かったがリメイクはすごろくがあるからなんかメダル突っ込みにくいよな

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/20 22:02:42.44 DMhHDgVS0
弱いっしょ
本気で俺には交換する理由が見当たらんが

サーラが大好きで絶対主力で使いたい人だけは例外かねえ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 09:01:21.24 /2lyUqIy0
弱くはないでしょ
最速で取れば火力が一気に上がる
おまけに回復つき
神秘の鎧は戦闘が1ターンで終わると恩恵がないからな

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 09:20:27.58 VLNrh3xD0
俺はむしろ毎回縛る
それくらい強いと思ってる

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 10:01:08.94 PC2+Tj5rO
強いっしょ
金が足りなきゃ最悪すごろくのやいばのブーメラン使ってれば良い主人公はともかく仲間になりやすいスライムナイトやアンクルホーンが装備出来るのはでかい
5で経済的に助かるというのはかなりの強みになる
終盤は回復量が見劣りするがバイキルトが自力で使えるキャラなのでボス戦では地味にデボラとも相性が良い
パンピープレイでのクリアまでの貢献度はトップクラスの景品だと思う
盾とか鎧とかちょっと死ににくくなるだけだからな
まあ俺はまず最初にメタルキングの盾を六つ揃えるけど

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 18:04:50.46 xz02nTtzO
サーラはたまに使うけど奇跡装備させての殴りは強いね。
先頭にたたせれば中々落ちない壁になる。

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 20:56:17.42 IWxz7RJw0
(神秘の鎧に比べれば)弱いっしょ、な
言葉足らずだった

>>184
奇跡の剣の最速入手ってグランバニアの山越えだよね
この時期って刃のブーメラン、火炎の息、凍える吹雪がバリバリ現役だけど
それにもう少し我慢すればドラゴンキラーも登場するし

>>186
防具は?
言うほど懐にやさしいかね
バイキルトも普段使いするものじゃないし、結局打撃やらないと回復しないんだからその点で安定性には欠けるよね

ちなみに奇跡の剣は山越え前後、神秘の鎧は山越え後が最速入手だから、
入手時期もほぼ差がないんだよねえ

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 21:25:10.01 T2sm8L0X0
>>188
奇跡の剣はピエールやサーラのような単体攻撃がメインのキャラにはありがたい
ドラゴンキラーよりも攻撃力が高くて回復効果のある武器だから二人の耐性と合わせると鉄壁になる
ドラゴンキラーはポブルの塔や魔界でドラゴン系の強敵が出たとき持ち替えてる

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 21:57:26.26 IWxz7RJw0
>>189
奇跡の剣とドラゴンキラーじゃ実ダメージ5差しかないよ
誤差の範囲だよね?
鉄壁具合で言ってもどう考えても神秘の鎧の方が上だしね

サーラを使う上では奇跡の剣が欲しくなるというのは認めるよ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 22:09:27.79 eK0K10BU0
そんな差が小さいわけないだろどういう計算してんだ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 22:16:13.16 IWxz7RJw0
>>191
奇跡の剣 攻撃力100
ドラゴンキラー 攻撃力90
攻撃力差10なんだから実ダメージ差5でしょ

徐々に単体攻撃が主力になって、1ターンで戦闘が終わらなくなり始める青年期後半だと、
神秘の鎧の効果が不発になるってことはあまりないよ

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 22:20:43.55 oAkxztUN0
神秘の鎧はルドマンから無料でもらえるだろ
ダメージ+5+回復ってデカい

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 22:54:51.86 IWxz7RJw0
>>193
まあね
ただそこは嫁に左右されるし奇跡の剣も第3すごろく場で手に入るんだけどね

デカさで言ったら神秘の鎧の30回復の方がデカイはずなんだけどね
普通にEグループ最強鎧で腐りにくいしね

ダメージ5の差をでかいって言うのはさすがにちょっと無理があると思う
序盤ならともかく終盤に差し掛かる時期だし

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 23:28:43.60 PC2+Tj5rO
そういえばドラゴンキラーって慣れてからは買ったことないな
15000円あれば水の羽衣とかちりょくのかぶととか最終装備系だって結構買えるからケチってしまう

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/21 23:33:30.96 9Q3XAjbl0
スライムナイト、さまようよろい、レックスあたりをグランバニアで
レベル99にしようと思うんだが、毒針使いがいないんだよな
せいすい投げ続けるの嫌だなあ

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 00:25:34.05 EP6ahujm0
>>194
殴りながら回復がデカいんだよ
そのうえドラゴンキラーより+5のおまけ付き

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 00:35:21.83 tD2U6qji0
>>197
殴りながら回復は確かに強いけど、何もしないで放っといても回復はもっと強いんじゃない?

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 00:39:31.57 LaLf9ZjC0
>>198
回復する前に戦闘終了したらそれまでじゃないか?
前者は確実に回復する

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 00:40:37.93 tD2U6qji0
>>199
それに関しては>>192
奇跡の剣も殴る前に戦闘終わったら効果発動しないけどね

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 00:46:24.64 LaLf9ZjC0
>>200
たとえ2ターンかかったとしても奇跡の剣なら2ターン目も回復可能(よほどの鈍足とかでないかぎりこちらが先制するから)
神秘の鎧はボス戦でこそ進化を発揮する防具だと思うけどね

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 00:59:21.00 LaLf9ZjC0
神秘の鎧の2ターン目回復は3ターン目突入を意味する
さすがにその可能性は低い

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:09:07.98 tD2U6qji0
>>201
ん?
なんか奇跡の剣で2回殴れることをアドバンテージとして見てるようだけど違うよね?
1回の回復量が全然違う

レベルが上がるに連れてひっくり返りはするけど、基本魔界に入ってからは使わんよね
最終的に腐りにくい神秘の鎧と腐る奇跡の剣っていう差こそ大きいと思うけどね

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:17:12.95 6C8dsAh00
>>203
そりゃ魔界まで行けばね
奇跡の剣は中盤で手に入るよ
最終的に最強を狙うって意味ではなく道中どちらが役に立つかって話でしょ
やり込みならはぐりんドーピングしてメタキン盾にメダル費やすだろうし

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:20:28.75 6C8dsAh00
あら?なんかID変わってる
>>201

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:20:52.41 tD2U6qji0
>>204
神秘の鎧も中盤で手に入るよ>>188
奇跡の剣が魔界前後で寿命を迎えるのに対して神秘の鎧は闇のトロフィー取得までは少なくとも持つよ
だからそこは強みだと思うんだよね

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:21:03.50 3jiuew0E0
暗黒世界まで行くと防御重視か奇跡の剣が最強装備になる装備グループ以外は手放していくのがデメリットだが
青年期で最速入手すると攻撃力高い上に持ってるキャラの回復追いつかない状況がほぼ無くなる優れものってだけだな

まぁ神秘の鎧も最速入手なら便利だとは思うが装備出来るグループがかなり限られてるのはデメリットか
鎧ある程度装備出来るグループでも神秘の鎧は装備出来ないグループが多い

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:28:29.05 6C8dsAh00
>>206
だから中盤~魔界突入前までなら奇跡>神秘かなと
ミルドや帝王戦で神秘がどうしても必要なのはさまようよろいとアンクルホーンぐらいだしね
すごろくでも入手できるし終盤まで必要ないかなと思ってる
スライムナイトは炎の鎧かミラーアーマーだろうし

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:32:14.33 tD2U6qji0
>>208
なんで?
どう考えても神秘の鎧>奇跡の剣ってのを今までだらだら語ってきたつもりなんだけどな

・攻撃力が高い→ドラゴンキラーと大差ない
・回復効果がある→神秘の鎧の方が上
・入手が早い→神秘の鎧とほぼ変わらない

加えて終盤力関係が逆転するんだからこれはもう交換する理由が見当たらないなと

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:33:32.11 tD2U6qji0
最後の一文おかしなこと言ってる
忘れて

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:37:20.12 tD2U6qji0
>>207
装備可能キャラ
奇跡の剣:主、息子、デボラ、Eタイプ、Mタイプ
神秘の鎧:主、息子、Eタイプ

確かに神秘の鎧は鎧にしてはキャラを選ぶけど、じゃあ奇跡の剣はどうなのかといったら大差ないんだよね
実質サーラがいるかいないかの違いだけ
つまり「どっちもそれなりにキャラを選ぶ」
この点で差は無いに等しいかなと

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:37:29.88 fI4aEC9uO
検証してた奴いなかった?
基本的にめいれいさせろでターン調整しないならボス戦以外はきせきのつるぎで敵を早く減らした方がパーティーの被ダメが少なくなって良いとか
レベル上げ過ぎたら1ターンで終わるし逆に弱くて死んだら当然発動しないから全滅しやすさもどうのこうのとまあ実際どうかはともかく納得いく話だったわ
でもたとえクリア効率は断然剣だとしても俺は今後も盾と鎧を選び続けるぞ
剣二本だと最終的にどうしてもだぶつくからなんか気分悪いもん

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:41:42.23 6C8dsAh00
>>209
どう考えてもって何も考えてない人の常套句

ドラゴンキラーは高額 神秘は無料と回復ありでドラゴンキラーより攻撃力が高い
回復効果も後出しの神秘は効果発揮できない可能性が高い
入手も山越え前と後では結構違う
フローラかデボラを選べば無料で入手可能
すごろくの奇跡の剣入手はずっと後

神秘は終盤も装備できるキャラ、もしくは最強装備ではないキャラが多い
奇跡は終盤捨て武器だけど、それまではかなり役に立つ

よって中盤~魔界突入前までの総合的な価値では奇跡>神秘
神秘は終盤にでも入手すればOK

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:45:03.63 6C8dsAh00
>>212
>検証してた奴いなかった?

いたね
まあ、最初からやり込み目的ならメタキン盾を取るまでメダル使わないかな

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:48:28.54 6C8dsAh00
>>213
>ドラゴンキラーは高額 神秘は無料と回復ありでドラゴンキラーより攻撃力が高い

↑神秘ではなく奇跡の間違いね

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:52:50.27 tD2U6qji0
>>213
ドラゴンキラー+神秘の鎧の場合確かに15000Gかかるけど、
じゃあ奇跡の剣と何かしら防具を揃えた場合かかる費用は?>>188
間に合わせの防具じゃせっかくの奇跡の剣の回復も台無しだよね?

回復効果が発揮できない可能性は低いと思うよ>>192

グランバニアの山越えは範囲攻撃全盛期だよ>>188
だから奇跡の剣を持たせてもまともに出番ないと思うよ
ちなみにジュエル単騎逃げって突破手段もあるよ

ルドマン支援は嫁ビアンカだともらえないからね>>194
仮にフローラデボラ嫁でもらって計2個でも別に問題無いよ
多少キャラを選ぶとはいえ、主、息子、ピエール、アンクル、ブルート他優秀な仲間キャラが多いからね

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:56:09.86 fI4aEC9uO
>>214
まあでも盾は盾ではぐれメタル二匹仲間にしなきゃだぶつくわけで修羅の道なんだよね
しかもみかがみよりダメージちょっと減るだけだから本編中大活躍の剣に比べてコスパはすげえ悪い
メダルをエスタークがもう少しガンガン落としてくれたら剣も鎧も取りまくるんだが

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 01:58:43.63 6C8dsAh00
>>216
既に検証してる人がいるんだよ

>回復効果が発揮できない可能性は低いと思うよ
それは>>201-202を参照

>グランバニアの山越えは範囲攻撃全盛期だよ
そういうモンスターを選べばね
それは嫁を選ぶのと一緒
神秘の鎧もモンスターを選ぶ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:03:25.03 6C8dsAh00
結局、後手に回る神秘は奇跡より非ダメージが多くて効率が悪い
それは何ターンかかっても同じこと
神秘はボス戦でこそ進化を発揮する防具

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:09:56.54 6C8dsAh00
どんなにかかっても2ターンだと思うけどね
3ターンかかるならプレイヤーの問題だわ

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:17:41.68 tD2U6qji0
>>218
その検証には興味があるが、実際にこの場に出してくれなきゃ考慮はできんなあ

>>201-202は何も答えになってないと思うよ
要するに神秘の鎧の方が回復性能上だねって結論になるだけで

>そういうモンスターを選べばね
>それは嫁を選ぶのと一緒
>神秘の鎧もモンスターを選ぶ

山越えは範囲攻撃で攻めるのが強いってのはまとめにも書かれてるんだけどね
ぶっちゃけこのタイミングで奇跡の剣使うのってピエール用だよね?
つまりそれって「奇跡の剣が強い」じゃなくて「ピエールを一軍レベルに引き上げるために奇跡の剣を与えてる」ってのが正しいと思うけどね

>>219
神秘の鎧を使うと後手に回りがちなのは装備可能キャラが単体攻撃主体だからだよ
つまりそれは奇跡の剣でもまったく同じことが言える

そもそも、火力重視の短期戦を意識するなら奇跡の剣もお呼びじゃないからね
攻撃力は高いけど所詮それだけだから
火力を重視するなら炎の爪、氷の刃と引き続き火炎の息、凍える吹雪がメインになるはず

どちらかと言えば耐久重視でじっくり戦うスタイルになるのは奇跡の剣も神秘の鎧も変わらないと思うね

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:20:38.46 tD2U6qji0
ごめん
火力重視の場合はブーメランも含むね
まああとは限られるけど呪文も普通に強いね
割りとメジャーなのはピエールのイオラだけど他にも候補はちらほらある

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:22:57.04 6C8dsAh00
>>221
>要するに神秘の鎧の方が回復性能上だねって結論になるだけで
根拠のない妄想はどうでもいいや

ピエールは1軍にしてる人が多いと思うけど
まあ、それって山越え限定の話だよね
魔界までは長いから

>つまりそれは奇跡の剣でもまったく同じことが言える
言えないよ
基本こっちのほうが敵より素早いから
神秘での回復は1ターン目終了のみ
1ターンで終われば効果なし
回復する確率からいっても神秘より奇跡のほうが数段上

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:32:29.92 6C8dsAh00
奇跡の剣
1ターン目100%回復
2ターン目も敵より素早く動いて撃破する可能性大

神秘の鎧
1ターンで戦闘が終了したら無効
2ターン目は1ターン目終了時に回復するが敵からダメージを受けたら無意味

3ターン目突入はどちらも可能性が低い

よって被ダメージ量は奇跡の剣>>>神秘の鎧

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:32:41.57 tD2U6qji0
>>223
奇跡の剣の攻撃力100込みでも想定時期の攻撃力は大体170~200
ここから敵の守備力差し引いたら1発あたりの回復量は概ね15を下回るんだけどなあ
つまり奇跡の剣で2回殴ってようやく神秘の鎧の回復と互角かそれ以下
これが一応の根拠だよ

話が平行線だから1ターンで戦闘が片付くとするパーティを教えてほしいなあ
ついでにレベルや装備も

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:34:59.76 tD2U6qji0
>>224
神秘の鎧
1ターンで戦闘が終了したら無効
30回復
2ターン目そのまま敵を倒して終了

こうでしょ
なぜなら君自身が>>223
>基本こっちのほうが敵より素早いから
こう言ってるんだから

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:35:29.43 6C8dsAh00
>>224
訂正

>1ターンで戦闘が終了したら無効

ダメージを受けたら無効どころかマイナスだね

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 02:37:33.78 tD2U6qji0
>>227
神秘の鎧装備で1ターンで戦闘してもプラマイゼロでマイナスじゃないよね
こっちの方が素早い前提なら

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 09:59:43.91 OPUfneaU0
DS版だけどゴーレムの武器で隼の剣とメタルキングの剣ならどっちが強い?
隼の剣はDS版では弱体化したって話だけど、もしかして地獄のサーベルより弱い?

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 10:55:13.24 fI4aEC9uO
なんか前提条件がおかしいんだよな
ジュエル仲間にするまで粘って山をジュエルでしのぐとかブレスや呪文をよく効くやつだけにピンポイントで使うとかは耐性とか敵のラインナップとか何もかも全て知って覚えてての話だから一般的なパーティーとは与ダメージも被ダメージも違い過ぎるでしょ
そんだけ超効率的に複数攻撃する前提ならそりゃ剣なんて要らねってなるわ
耐性キャラや強キャラスカウトしまくってガチガチにして山ではピエールなんてきせきがないと一軍どころか馬車にも入らんよみたいなパーティーには本来ならないでしょ

>>229
普通に使うだけなら強いよ
まあ>>180を見るのが分かりやすい

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 12:15:12.56 MQDoHA6q0
奇跡と神秘の双方を装備できるキャラで比較しないと意味ないでしょ
ブーメランやブレスを持つキャラは関係ない

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 13:09:28.40 3jiuew0E0
ジュエル運用するためにサラボナのメタルハンター乱獲による賢さの種ブースト必須だしなぁ
まぁこの2体が近くにいる時点でこの頃の開発は分かっているんだとは思うが

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 13:23:32.08 fI4aEC9uO
>>231
えーっと主人公勇者スライムナイトさまようよろいソルジャーブルアンクルホーンとか?
主人公や勇者やスライムナイトやアンクルホーンはザコ戦ではブーメランや攻撃魔法が使えるね。
他はあんまり仲間になりやすくない奴らだったかな?
まあ俺ならスライムナイトに装備させるかな。
わりとMP少ないからイオラを使わなければ回復魔法に回せるというケチ理論で。

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 13:57:31.51 WtI1r1j60
>>231はたぶん奇跡の剣を装備できるモンスターと神秘の鎧を装備できるモンスターの比較ってことじゃなかろうか?
>>216のようにジュエルだのブーメランだのブレスだの使うモンスターを比較に出すのはおかしい
どのモンスターを使うかは人それぞれだからね

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 15:19:44.99 tD2U6qji0
>>230
それはちょっとまずくないかな?
攻略知識が無い前提にしてしまうと、そもそも「奇跡の剣も神秘の鎧も交換対象にならない」って結論になると思うよ
奇跡の剣が攻撃力100あってダメージの1/4を回復する効果持ちということも、
神秘の鎧が守備力75あって毎ターンHP30回復する効果持ちということも知らないはずなわけだからね
あからさまに貴重品な小さなメダルをいきなりつぎ込むなんて選択肢取れるとは思えないね

>>232
この場合は単騎逃げ想定だから種ドーピングはいらないよ
グランバニアの山越えを結構な難所として捉えてる節があったから、
簡単に攻略するための手段の一例として挙げただけ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 17:54:18.41 fI4aEC9uO
>>235
ドラクエプレイヤーはライトユーザーだから初プレイでも「貴重品だから慎重に」なんて発想はほぼせんよ。
ドラクエ4でメダルが初実装された時のテストプレイでもセーブもせずにとりあえず杖を取ってみる奴すらたくさんいたらしいし。
心配するとしたらむしろドラクエ2とか3あたりだけやってたせいで名前の響きでボレロを取っちゃう爆死。

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 20:56:12.44 tD2U6qji0
>>236
前の検証もそうだけどソースはあるのかな?
検証があった、テストプレイでこうだったと言うだけなら誰でも出来てしまうんだよね

仮にその話が事実だとしても、予備知識が無いという前提条件はやっぱりおかしいということに変わりはないんじゃないかな
今回は奇跡の剣か神秘の鎧の二択でどちらを取った方がいいのか、という議論をしてるのに、そもそもその二択自体が成立しないんだからね
「そういうライトユーザーを想定してもまったく意味が無い」で終わってしまうよね

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/22 23:15:59.75 b8Dd+QYq0
奇跡神秘議論はもういいわ、各々計算して勝手にしろよ

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 00:59:40.74 oNJCbGOp0
神秘の鎧>奇跡の剣というのを納得してくれればいつでも終われるんだけどね
なかなか頑固だよ

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 01:19:58.78 Jl2kqbdo0
そういうのがもういいって言ってるんだろ
いい加減にしろよ

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 01:24:30.44 zWEaizG1O
まあ普通は奇跡の剣の方が強いだろうな
倒す前にザキとか食らったら無意味だから早く倒した方が良い
ドラゴンキッズとキメラと踊る宝石が全部都合良く仲間になるとかしない限りグランバニアの段階では打撃役が出るはずだし
かといって仲間になるまでレベル上げしたら神秘はますます回復しにくくなる

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 01:36:04.33 zNhK/7e50
お前が強いと思ってんならそれで良いだろ
相手は逆が強いと思ってんだよ、2,3往復議論するのは奨励するが
何が何でも自分の理論を納得させようなんて、どこまで傲慢だなんよ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 02:01:09.56 3mOylYL+0
こんなんだったらケンタスの自演の方がええわ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 02:25:07.22 pNHJJi5Z0
だってそいつ散々本スレ荒らしてたカスだろ
自治議論スレで大爆死しちゃった

絶対他人の意見に耳貸さないよ
貸すと死ぬ病気らしいから

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 02:48:09.20 wQxcyryv0
神秘>奇跡と言ってるのはそいつ一人だしな
言ってることも支離滅裂だからもうスルーしたほうがいい

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 08:06:04.16 oNJCbGOp0
結局これだからなあ
一つ一つ筋道立てて反証してきたのに支離滅裂呼ばわりで終わらせようとするんやねえ

>>241
ザキザラキ食らったら意味無いなんて奇跡の剣も一緒だよ?
奇跡の剣選択と神秘の鎧選択で敵を倒すスピードにほとんど差は出ないことは説明したよね?>>190

ちなみにレベル上げ過ぎたら役に立たなくなるってのは奇跡の剣も一緒
正確に言えば奇跡の剣に頼らなくても回復が余裕で間に合うという意味だけど

>>244
意見に耳貸してるよ
だから一つ一つに付き合ってるじゃん
申し訳ないがはっきり言わせてもらうと、俺がその通りだと納得できる意見が一つも出てないだけで

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 10:44:52.19 QWJ3DKiH0
先に倒せばザラキもダメージも受けないでHP回復だけして終了だろw
神秘の鎧の場合は先に倒しても回復しないで終了
先手を打てる奇跡の剣のほうが有利なのは変わらない
神秘の鎧が奇跡の剣に勝るのは戦闘が長引くボス戦だけ

お前が馬鹿だから納得できないだけだろw

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 10:54:18.85 pNHJJi5Z0
人の意見に納得出来ないのが耳を貸さないって事なんだよw

常にお前が正しいのか?

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 12:15:01.00 9ZEiabp70
本当に奇跡の剣が弱いならwikiの攻略メモにわざわざこんなこと書かれないよ

>グランバニア~デモンズタワー
>奇跡の剣 を入手していると、戦士タイプキャラの火力が跳ね上がる。

wikiは限りなく効率重視してるから無駄なことは書かれないしね
ちなみに神秘の鎧についてふれてるのはずっと後
ケンカスにも言ってるけどwikiの内容に不満があるなら修正してくるといいよ
「奇跡の剣は弱いから神秘の鎧と交換したほうがいい」ってさw

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 13:03:12.02 pNHJJi5Z0
参考までに一言伝えとく

鎧は装備者だけにしか恩恵が無いが剣は敵の数を減らす事でパーティ全体に恩恵がある
ま、俺はどっちも強すぎだと思うから使わないが

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 14:05:03.32 eJq284sQ0
ドラゴンキラーは回復効果がないうえに攻撃力でも奇跡の剣に劣る
ドラゴン系の敵が多く出現するまでは奇跡の剣に勝る点が一つもないし高額
さらに中盤の鬼門であるデモンズタワーや試練の洞窟を攻略時には入手不可
あの時点で別格の火力があるうえに回復効果まで付いてる奇跡の剣がどれほどありがたいことか
バイキルトやファイト一発で回復量もアップ、ボス戦もより早く終わらせられる

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 14:14:11.97 mkClJ6Cu0
中盤は山越えもきついよ
奇跡の剣があると助かる

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 15:50:22.09 3mOylYL+0
まだやってんのかよ

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 16:07:09.17 oNJCbGOp0
>>247
>先に倒せばザラキもダメージも受けないでHP回復だけして終了だろ
先手先手を取って戦闘をさくさく終わらせてるのにHP回復?
どういう状況を想定してるの?
昨日もちょっと話出てたと思うけど、味方が過剰に強く育ってて戦闘が簡単に片付くような場合HP回復効果はあまり仕事しないよ
肝心のHP自体があまり減らなくなるんだから
まあそれは神秘の鎧にも同じことが言えるけど

>>249
「戦士タイプキャラを使う場合」はね

>>250
敵の数を減らすことで全体に恩恵があるという意見にはまったくもって同意
ただし、奇跡の剣がその役目を果たせているかというとノーだと思うよ
別に飛び抜けて火力が高いわけじゃないからね
これも何度も言ってるけど

>>251
攻撃力10差は誤差レベル
資金面の比較をするなら、ドラゴンキラーと、奇跡の剣とセットになる防具とを比較するべきだよね
再三言ってるのにはぐらかされてるけど
火力については以下略

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 16:09:07.71 Jl2kqbdo0
まだやってんのかよ
NGするから日付をまたいでまでやる気ならコテつけといて

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 16:15:47.85 oNJCbGOp0
どうもよくわからんのが前提条件なんだよね

奇跡の剣と神秘の鎧や他のメダル景品の性能は把握、なおかつピエールが超優秀でクリアまで使える仲間であるということは知っていて、中盤から使い続けている
にも関わらず他の仲間モンスターの強さは一切知らないためパーティに加えていないプレイヤーがメダル景品を選ぶとしたら、奇跡の剣か神秘の鎧どちらか?

君らの言い分を俺なりにまとめるとこういう意味不明な条件に辿り着くよ

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 16:19:00.69 BRG4utrZ0
荒れ気味だがケンタスの自演よりは建設的な話題だろ…

最終的にはどっちも腐るから好きにしろって感じ
こう書くと神秘は腐らないってしつこい奴居るけど
耐性装備や反射装備のほうが重要度は上

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 17:51:07.05 zWEaizG1O
山の時点で防具を犠牲にして大金出してドラゴンキラーを買ってもダメージが5も負けるのに飛び抜けて強いわけじゃないとか支離滅裂だろ
15000ゴールドと奇跡の剣があればパーティーガチガチもいいとこだわ

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 18:33:48.19 A+MBUSCA0
そもそも山越えの時点でドラゴンキラーは買えない
買えるのは主人公石化後のサンタローズ
それ以前までは奇跡の剣の火力が飛びぬけてる
ID:oNJCbGOp0の言ってることは嘘ばかりで呆れる

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 18:40:20.18 A+MBUSCA0
それとドラゴンキラーとダメージが誤差レベルって反論はまったく意味がないよね
攻撃力で奇跡の剣に劣るのは事実だしドラゴンキラーでは肝心の回復ができないだろ
山越えから石化後のサンタローズまでの道のりは長いし敵も強い
ドラゴンキラーがあるから必要ないなんて結論は見当外れもいいとこ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 19:03:32.60 +PK/B4+t0
神秘こそ中盤には必要ないよなw
まあ有るに越したことはないけど、奇跡と比べたらべつにって感じw
終盤は全体的に耐性が弱いアンクルやサイモンにとっては最強装備だけどさ
あ、でも帝王戦は最終的にミラーアーマー一択か

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 20:00:42.17 oNJCbGOp0
>>258
たった5の差を過剰に大きくみなすのはもういいよ…
現実問題としてその5差で敵を仕留めそこねる機会がどれだけあるだろうね

>>259
火力≠攻撃力でしょ?
その説明までする必要はないよね

>>260
何でドラゴンキラーで回復をしなきゃならないのかな

>>261
煽りのつもりで言ったんだろうけど、実は割と核心ついてるんだよねえ

ぶっちゃけると奇跡の剣も神秘の鎧も中盤では無駄になりがち
であるならば終盤を見据えた選択肢を選んだほうがベターだろうというのも一つの基本になってる考えだよ

まあ>>257も言ってたけど、本当に究極まで考えたらミラーアーマーになるわけで、そこまでいくと神秘の鎧も腐るね
それは認めるよ

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 20:29:51.62 5BIhUZdr0
ID:oNJCbGOp0
この子からRTA大先生の臭いがする

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 20:54:08.65 zWEaizG1O
ドラゴンキラー入手時の敵なんてHP100とか130とかなんだから5もダメージ違ったらしょっちゅう仕留め損ねるわ
エルヘブンでもどこでも良いけど100回試してみりゃすぐ分かるからやってみれば?

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 22:20:49.56 pNHJJi5Z0
話に参加しようと思ったけど俺そもそもドラゴンキラー買わねーわ

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/23 22:51:05.59 zNhK/7e50
>>それは認めるよ

いや、認めなくて良いし、お前のMy理論に組み込んで貰う必要無いから
理論以前にお前の存在自体が迷惑、早く消えてくれ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 00:49:01.61 KCo3+mf4O
そういえば中盤って何買ってる?
俺はついつい銀の胸当てとか買っちゃうんだけど
というか勇者が仲間になってからはほぼ買わずに魔界に行く

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 19:06:42.78 GB+hRxklO
中盤の定義がわからんが基本武器。後半サンタローズの品揃えはヨダレがでるね。
みずのはごろも装備できるのいたら早めに買ってるかな。

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 21:35:17.07 uWPs1Bs20
>>264
試さなくてもちょっと考えればわかるけどね

そのHP100とか130くらいの時期を想定すると、ピエールで力が80~95程度、主人公で90~105程度
奇跡の剣が攻撃力100でドラゴンキラーが90
あとはまあ敵の守備力が結構ばらつきあるけど、果たして5の差がどれだけ影響するだろうね

>>265
こちらからお断りする
そもそもドラゴンキラー買ったことがない、つまり実際に使い比べた経験のない人に客観的な比較なんてできるわけないからね

君らのイメージだと多分俺は奇跡の剣アンチにでもなってるんだろうけど、当然何度か交換した経験を踏まえた上でこういうこと言ってるんだよ

>>266
少なくとも俺は根拠もなく荒らしてるつもりはない以上消える理由はない
悪いけどNG入れるかそちらが消えるかしてくれ

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 21:50:38.07 iqO3lUsp0
NG入れるからコテつけろって言ってるだろカス

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 22:09:42.02 cxlv7+Xy0
いやあのな?5でドラゴンキラーを買う必要に迫られる事が無いんだよ
15000Gだったよな?中盤に15000も叩いて買う価値あるのかって事だ
天空の剣やドラゴンの杖があるのに何の為にそれ買うの?
まして奇跡の剣との比較ってw

論点おかしくね?
奇跡と神秘の比較だよな?
奇跡とキラー比較するなら同じ理屈で神秘と炎の鎧も比較せにゃなw

いやそりゃ買うよ?たまたまケンタスでも加わったならさ
でも必須でもないし、それこそ別の買い物にあてるわ
そんな無駄遣いしてっから万年金欠なんだろw

そんでなあ、荒らしに根拠もクソもねーしw
グダグダ抜かしてねーでいつものように早く逃げ出せよう

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 22:13:30.16 cxlv7+Xy0
一応比べてみっか?

奇跡の剣+炎の鎧
ドラゴンキラー+神秘の鎧

うん、奇跡+炎の方が強いね

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 22:44:13.16 cxlv7+Xy0
>>263
そういえばモニブメ論争の時も動画うpしてくれた人が指摘してたんだな
やっぱ本人だろ

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:27:19.30 Xzwbvxnq0
根拠があれば荒らしではないということは無いし、
根拠のある荒らしなら良いという訳でも無い
コテも付けないからNGにもできない
ましてやなんでこっちが消えないといけないのか (怒)

もう何言っても無駄だから、お前ら無視して次の話題いこーぜ
誰かお題を頼む、無ければさまようよろいでも語ろうか

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:35:07.62 8fmYkbwL0
じゃあケンタスについて

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:40:21.54 iqO3lUsp0
オラクルベリー周辺出現で1/4だったら使ったかもしれん
とりあえずの打撃要員で
ブーメラン組みが入ったらお役御免だろうけどw

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:41:50.97 8fmYkbwL0
マジレス来るとは思わなんだ…

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:45:55.43 iqO3lUsp0
俺とお前の仲じゃないか
適当なこと言ってはぐらかしたりしないぜ!

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:47:46.02 Xzwbvxnq0
>>276
不思議な奴だよな、序盤で仲間になるのに最後の最後だけ輝くという
個人的には全部の耐性が1/3とかだったら物凄いキャラになってた気がする
1/256でも良いからもう少し耐性付けて欲しかったな

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:55:37.60 Xzwbvxnq0
あり?276はケンタスへのレスだったのか
まあいいや、この際ケンタスでも良いよ
オレの意見としてはケンタスはまあ・・・単なるウンコだな (笑)

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:58:23.81 iqO3lUsp0
???ってなったがサイモンのことかw
サイモンはちからもHPもあってなかなか
しかし耐性が・・・せめてマヒ耐性があったらなぁ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/24 23:58:30.10 KCo3+mf4O
さまようよろいは耐性がダメで神秘の鎧を着せにくいのが欠点
どうしてもスライムナイトにしちまうわ

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 00:26:41.06 IDSU3k2U0
さまようよろいってどういう意図で作られた仲間モンスターなんだろうな
多分数合わせなんだろうが、それにしてはテキサスヒットだったということか
オレが理想とする質実剛健キャラにかなり近いんだが、残念だなあ

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 00:51:06.27 8KxF8Qq30
さまようよろいって追加MOBとしては優秀じゃね?
明らかにスライムナイトを意識して上回る力とHP
素早さの遅さはデメリットではない

まぁ耐性がゴミだからやっぱりスライムナイトに軍配上がるけど…

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 01:06:58.59 veR2KjIoO
>>283
ああいう何かしらの長所が局所的にでもある仲間が多めだったら最高だったんだがな
完全に時代遅れのやつとか完全に劣化版なやつとか多すぎた
弱くても仲間になりやすいとか早熟とか晩成とかあっても良いもんだよな
メタリンとはぐりんあたりは上手く差別化出来てるがこいつこの確率で仲間になってどう使うんだよっての多すぎ
DS組はまあ納得だがPSはコロプチやら今さら軍団やら

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 03:25:03.52 QcPUSkfC0
加入時期は大事
レヌール組はもちろんだがライオネックとかも、もっと早ければ使えた筈

装備はもっと大事
耐性はもちろん、イメージに合う装備品を何でもっと吟味して組分けしなかったのか

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 03:51:32.78 QcPUSkfC0
会心率も個性付けされてれば光る奴多いよな
キラパンとかアムールさんとか
サイモンも絶対会心率アップつけたら一軍に躍り出たな

後は尖った性能でサイモン、ブラウンのように住み分けができてるのはいいがピエール、ケンタスのように立ち位置同じの意図外して後発の方が使えないとか意味ねーわ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 05:17:57.86 csIqZnQIO
エミリーがパンツマスクなのに耐性が神な件について

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 09:40:31.67 veR2KjIoO
同じ装備かつ役割が同じタイプですらホイミンベホマンベホズンのようにそれぞれ長所が作れるはずなんだよな
こいつは仲間になりやすい、こいつはレベル99まで上げると強い、こいつはザオリク覚える、みたいなさ
特技がないのに何かと個性的なギガンテスや序盤の助っ人など全体的に初代の方が丁寧な作りの仲間が多いが特にスライム系統は実によく出来てた
スライムにすらめいそうと灼熱を覚えるというサプライズが入れてあるし

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 19:52:30.19 veR2KjIoO
グレイトドラゴンをドーピングするのってどうなのかね
なんか好きなんだよな

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 22:45:47.00 IDSU3k2U0
前話したけどドーピングで凄いのははぐれメタルだと思う
弱点の攻撃はキラーピアスで解決、HPの低さも解決、残るのは無敵耐性だけ
まさにチートの中のチート、完全なるドラクエ5の終着地点だと思う

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 23:00:57.80 8KxF8Qq30
まぁDS版で化けすぎだとは思う
てかSFC版だとたったHP14だったのに何をトチ狂ってそこらのモンスターを上回るHP300にさせたのやら
メタリンがHP100弱なのに3倍ちかくHP上げるとか…

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 23:07:41.49 veR2KjIoO
たしかにはぐれメタルとメタルスライムは別格だね
そんじゃあまもりのたねとすばやさのたねはどいつに使う?

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/25 23:14:49.63 veR2KjIoO
>>292
5のはぐりんが不評かつ6のはぐれメタル(職業の方)がかなり好評で「はぐれメタル強い方がみんな喜ぶのか」みたいな感じだったんじゃなかったっけ
まあ一番仲間にしにくいと言っても過言じゃないんだから最強の一角くらいの方がみんな燃えるんだろうな

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/26 08:05:45.33 bo0sb0BG0
ぬすむとかドロップ率アップとかはないよね?
うんのよさのステータスが関係しているのだろうか
種でドーピングするにも時間掛かるな

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/26 10:04:52.06 im7K8yjqO
盗賊の盗み性能が優秀なリメイク3、DS4、6なんかと比べるときついが7、8、9あたりよりは楽だぞ
HPが1/32守備が1/16だし大量に必要なうつくしそうがない
重要な力の種が1/64なのが少し難点だが複数の種類の種が稼げるようになってるし

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/26 20:34:20.48 LXsLNDUc0
>>291
PS2版はな
DS版じゃキラピはバイキルトと相性悪いし

鉄球も金槌もなくてキラピ(≒吹雪)が微妙だからドーピングしても最強じゃあない

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/26 20:39:00.72 TNw4dujC0
キラピで戦わせるならデボラの方が手軽だからな、メタル狩りもこなせるし
はぐりんは力カンストまで種投入は相当大変

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/26 20:44:55.42 LXsLNDUc0
ドーピングの伸びしろという点ならやっぱブルートアンクルが最強やろうなあ

はぐりんは正直ドーピングしてもシーザーを超えられるかも怪しい

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/26 20:49:16.53 im7K8yjqO
いちいちドラムや入れ替えするの面倒じゃね?
メタルを六匹ドーピングして並べるのが一番楽

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/26 23:20:03.33 7F+3HkaU0
試したことないけどはぐれx3+メタルでカンストなら
入れ替え・回復無し、オートでエスタークに勝てるよな
それなら少なくとも最強の一つの形だとは思う
あとエスターク戦だけが全てではないからな
全てを通して上記4匹なら楽々王なんじゃないか?
ドーピング自体が楽ではないのは除くと仮定して

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/27 01:06:31.36 m8ie49wkO
>>301
最強ってより無敵って感じだな
まあ俺はその人達ほどガチガチに強くはなっとらんけど気楽にながらプレイで小さなメダルを集められるのが良いね
一匹の力を255にするだけでも道中含めるとわりと早くなるから最低限の形作りの種集めにはさほど時間かからない
はぐれを三匹仲間にする時点で時間がかかってるだろって言われてしまいそうだけど一匹目を毎日コツコツドーピングしつつなら結構楽しめる人もいると思う

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/27 07:38:47.42 mf/p5YMD0
はぐメタとメタスラは鉄球も装備出来ないからどうも使い勝手が良くない

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/27 21:00:37.99 d0wyehR60
はぐれメタル1匹目はメタキンフル装備できるからまあ鉄壁というのもわかるが2匹目以降は無理じゃん
兜は完全に一品物だし、盾も2個目以降はかなり厳しい
どれか1つでも欠けると雑魚からもかなりダメージ受ける

神秘奇跡とベホマで半永久的に回復できるゾンビ型ピエール
めいそう使えて能力も優秀なアクデンタークゴレムス
はぐりん+この辺の面子の方がバランスいいわ
無敵さという意味でも

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/27 21:37:11.18 m8ie49wkO
>>304
ドーピングなしなら二匹目はかなり弱いね
逆に種を集めるような人には盾四つくらいなんてことないとも言える
まあ打撃は単体攻撃だし先頭が食らいやすくてその先頭はのれん装備なわけだから平均ダメージはかなり少ないので盾がなくてもたまーに賢者の石を使えば済むけどね
はぐれじゃないと運悪く先制されてザラキやメガンテやパルプンテ食らいましたなんて時に一人くらい死ぬ可能性があるんだよね
まあ別に生き返らせれば良いだけの話なんだけど

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/27 21:52:48.73 d0wyehR60
いや、ドーピングありでもな

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/27 23:27:37.31 kg+tFyvN0
ドーピング有りなら2匹目以降も強いと思うけどなあ、はぐれ
しかしまあ、じゃあ先頭ははぐりんとして2~4列目はどうするよ?
無敵性重視でオフェンスも出来るだけで、シーザーは入りそうだけど

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/27 23:38:50.31 kg+tFyvN0
いやすまん、お前の考えはピエールアクデンタークゴレムスと書いてあるな
しかしオレにはあまり無敵には見えないが
回復による永久機関よりも回復が要らない機関の方が良いな、オレの価値観だけど

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 10:36:59.63 fZ/F7TFYO
俺も同意見だな
タークとゴレムスってガリガリ減るんじゃないの?
瞑想するのも1ターンかかるんだからだったらHP999のメタリンがたまに賢者の石を使うのと結局変わらないよね
奇跡神秘にすれば良い、ってのも攻撃力や耐性を犠牲にしてるわけだからなあ
奇跡とイオラじゃキラピとイオナズンに威力負けてる
それなのにザラキで死ぬんじゃ浮かばれない

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 20:22:21.51 rPsSG3h40
スレチの話はいい加減本スレでやれ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 20:40:15.94 fZ/F7TFYO
じゃあ評価しようか
でも変なところないんだよな個人的には
誰か何か評価が気になるところないか?

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/02/28 22:56:49.90 IwzEzhVn0
>>310
そういう偉そうなこと言うならお前が議題出せよ
それが出来ないならお前は文句言うだけのウンコだな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 02:28:43.14 E8LrnoF6O
強いて言えば二匹目以降はちょっとダメっての結構あるよな
まあ基本的に評価の星が一個減るほどの差にはならないだろうけど
パッと思い付くのはオラクル、クリア前のほしふるうでわ、あとは不思議な帽子・奇跡の剣・神秘の鎧・メタルキングヘルムの取り合いあたりか
例えばスライム系を四匹以上連れると必然的に頭装備がザコいことになりそうだ
装備の取り合いにならないグレイトドラゴンは二匹目以降も全く弱体化しない素晴らしいモンスターだな

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 17:56:31.08 flWJRTD00
みなごろしのけんってあまり話題になってないような気がするけどどうなの?
これも一品物なんだよね…

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 18:16:15.55 9s3TKV3N0
>>313
アイテムの数は考慮しないのがルール

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 18:24:35.74 XO7wVv5z0
さすがに同じモンスター複数なら考慮するだろう

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 18:29:00.05 9s3TKV3N0
>>316
いや、考慮しないから
つまり各モンスターの「装備タイプ」を評価してると考えればいい

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 22:14:22.42 eCTakHIt0
正直あのまとめは凄く良く出来ていると思う
どのモンスターのどの時期を見てもいちいち根拠がある
あれは発売当時の、今では他のゲームに行ってるであろう、真の兵により作られてる
予熱の時期にやってるオレ達がそうそう覆せるものではないと思う
だから仲間キャラの話題であれば概ねスレチにならない時期に来てると思う
それでも星の数を変えられるならそこに専念するが、あるのかそんなもの?

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/01 23:42:56.13 9s3TKV3N0
言うほど完璧じゃなくて主にマイナーモンスターの評価はまだまだ詰める部分はあると言われてる
が、マイナーだから全然進まないし、そこまでこだわる理由も薄い

もうこのスレの役目は終わったと何度も言われてるし、次スレ不要論も度々出てる
今のこのスレは主に後発のために一応あるだけ状態

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 00:39:37.61 VIGIENpo0
今核心が突かれたな

ピエールサイモンバトラータークシーザーロビンアクデンホイミンベホズン
その他最強に関わるであろうキャラの格付けは済んでいる
これを無理に変えようとしてもかえって質が落ちるリスクの方が高い
今後は確定事項の確認、たらればの妄想、気楽なキャラ談議で良しとすべき

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 01:18:10.42 xHBuZ8UZO
俺はスライムドラキーブラウニーキラーパンサーあたりの「弱いけど最後まで連れてかれてる」ことが多いモンスターも妥当に感じる
仲間になりにくく強くもかわいくも格好よくもないモンスターはあまり連れ歩かれないからな
しびれくらげとか大好きな奴とかいんの?

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 02:25:58.11 qaC8NPd40
俺はずっと連れてたなしびれくらげ
普通にやってもクリアできるゲームだからこそ
逆にマヒ攻撃とかやってくれるしびれんは結構楽しい

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 08:24:24.89 +H+LnGUQ0
キラーパンサー弱いかね?

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 10:39:56.25 MVDmRjmI0
>>322
しびれんは使い物にならんかったよ。
エスターク戦なんか、他の仲間がやられた時の復活させる役目だけだった。

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 11:44:09.14 AkWEiAaZ0
>>323
耐性が・・・

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/02 14:51:16.30 xHBuZ8UZO
>>323
まとめて弱いは言い過ぎたね
キラーパンサーもスライムもブラウニーよりは全然強いと思う
中盤からのボス戦は耐性が重要で使いにくいしオークスゴレムスアンクルが入ってくるからザコ戦でも使いにくいしで抜けちゃうって程度かな
装備関係では水の羽衣が手に入る時期がピークなんだがその時期のモンスターとは相性があまり良くないのが悲しいね
素早いからいなずま取得が早ければかなり違ったんだがいなずまってキラーパンサーだけでなくゴーレムもライオネックもやたらレベルきついんだよな

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/03 02:15:06.13 MRUwo9jM0
ドラクエ11は是非オフラインで5形式にして欲しいわ
みんなが同じ顔になる職業システム無しで、手抜きモンスター無しで
オレが夢見てる完全なる質実剛健モンスターをさまようよろいでやって欲しい

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/04 01:05:02.44 7Xnzs9x4O
しびれくらげは強い弱い以前にMPがしゃく
途中からMP増えないとか電気クラゲってことで99でギガデイン覚えるとかしろよ

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/04 01:44:29.84 ftNEi1Ql0
ケンタスはどうだ?

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/06 02:06:50.09 IPYFgWdw0
wikiの管理人は死んだ方がいい
非常に重要な案件をいつまで放置するつもりなんだ?

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/06 02:33:19.67 BO3lf96/0
お前が死ね

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/06 18:54:06.86 3XwfdJz+0
重要な案件って何よ
転載禁止騒動?

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/06 21:28:58.99 k3jBmfGr0
違うから気にしなさんな

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/08 00:12:53.46 OTEyUyi/O
しかしあれだよな
3や4みたいにリメイク同士でもさらに調整や追加ダンジョンされてるのもあるから5は微調整程度で済んで良かったよな
DSでステータスが大幅な調整されてたり追加ダンジョン増えてたりしたら評価も大変だった
デボラとデボラの装備と仲間モンスター二種類以外はフバーハの計算式やら風神の盾とか属性と耐性値の変更やらドラゴンキラー対応やら細かい部分だけだよな?

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 00:08:25.08 HlT61uP+0
RTA大先生は歴代最強スレで1週間に4日もID被りしたと言い訳して暴れ回ってる模様

スレリンク(ff板)

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 03:56:15.64 4D1T7Urk0
RTA先生って何なの?重要案件とか言ってるのと関係あるのか?
今まで無視してきたけど、ケンタス厨のことじゃないのか?

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 05:02:21.62 U5SsjhLm0
携帯君、ケンタス、自称学生とおんなじ奴なんじゃね?
違ったとしても似たような考えの奴らだろ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 07:27:08.86 XNUpLZHa0
ケンタスだけは完全に別種の存在だろ
あれはガチで何の根拠も無いことを主張し続けるから
ぶっちゃけ嘘も百回言えば真実になると信じている朝鮮人に近い

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 16:49:58.00 7oT6fUub0
1週間で4日ID被りも主張し続けてるけどな
でも気を付けると被らないらしいぞw

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/10 22:11:43.80 XN4e8bN+O
ケンタスかすはケンタウラスから始まった。
それが黒歴史…





議論は無い。

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/11 00:26:36.86 lxFWNFAy0
ケンタス厨ってそもそもケンタラウスの評価をどうしたいのかね?
まさか星4つとか言ってたのか

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/11 01:19:18.43 g3JwKWdsO
1/64ってハズレの仲間多くない?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/11 12:45:50.94 D6id0j3X0
サターンヘルム今までウンコかと思ってたが
どくばりとシャナクとザオリク使える技巧派だった。
シャナク使えるのが少なすぎる。

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/11 16:55:48.91 cCLvOOGy0
>>343
耐性だけならトップクラスでカタログスペックだけなら確かに渋いが…
バグかと思う位伸びないHP
毒針でメタル狩りさせるには全く適さない素早さ
通常プレイ時ならシャナクを2~3回しか使用できないMP
そしてザオリクも瞑想もクリア後習得という絶望

やっぱりウンコだと思う

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/11 19:36:10.70 g3JwKWdsO
>>343
シャナクとザオリクは強キャラの勇者が覚えちゃうからなあ
四人パーティーのリメイクだと勇者のMP不足になる場面って意外と少ない
シャナクはそんなに頻繁に使うもんじゃないから勇者のMP節約用としてもオークキングあたりを連れた方が良いし

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/12 17:13:20.29 O7NRX1wXO
1/64にはグレイトドラゴン、アークデーモン、スライムベホマズンと平均評価トップテンがいるからやっぱり強いっぽい
1/32ってトップクラスいたっけ

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/12 19:58:27.90 DB/JzGuo0
ホイミン

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/13 00:38:58.18 Hl2CfINrO
1/32組で確率通りの試行回数で仲間になってもお得感があるのって俺はギガンテスくらいだな
1/64でグレイトドラゴンやアーク
1/256でヘルバトラーやはぐれ
1/4の強キャラ
この辺は文句なしでありがたいもん

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/13 08:00:30.66 skz5pvDl0
1/32だったらメッサーラもかなり強いがな
少なくとも加入時期や特技に恵まれてる分どこぞの自称エリートより余程使える

それと1/64の仲間って自称エリートと爆弾岩と兜が飛び抜けてゴミなだけで他は
充分活用出来る場面があるんだが

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 00:17:08.92 nO1be0Uv0
メッサーラはラスボス戦まで活躍してくれるからな
耐性安定してるし火力欲しいなと思ったところでメラミとメラゾーマ覚えてくれる

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/14 00:51:08.04 0IwTgsgRO
メッサーラは仲間に成り立ての時も強いんだよな
なにより長いダンジョンに出るので自然に仲間になりやすい
ギガンテスとかホイミスライムとかはそこでレベル上げしようとしないと仲間になりにくい

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/15 19:50:32.29 P2LjD4Vs0
帝王戦にさまようよろい連れて行きたいと思ってたんだけど仲間にならないままピピンが育ってきた
もうピピンでいいや…

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/16 01:42:21.98 gDi3B9N/0
リメイク版は、爆弾ベビー、おばけキノコ、エビルアップル、クックルーでクリアするのがたのしいよ
SFC版は、爆弾ベビー、クックルー、3匹目はドラゴンキッズかダンスニードルで組んでクリアするのがたのしいよ
レベルは最大まであげていいけど、種などでのドーピングはなしね
ちゃんと最後までそのメンバーだけを使うんだよ~

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/16 10:24:52.52 uPIRnZKTO
メガザルロック三匹の方が楽しそう

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/18 21:18:00.91 B72HUNcdO
ステータス画面はヘルバトラーが一番見栄えが良いな
ステータスはのきなみ高く特技も強力なのが多い
かしこさとか実用性はないとはいえ気分が違う

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 00:41:06.64 QAncmrFg0
ケンタラウスが一番かっこいいと思う

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 00:43:03.16 wutf+Df/0
リメイクで仲間にするか選択するときに放置すると寝るじゃん?
寝顔の可愛さならブラウニー。

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/20 11:14:45.93 p7eLhhK3O
オリハルコンの牙って無駄に集まるけどどうすれば良いんだろうな
全体攻撃はイオナズンでカバー出来るはぐれメタルあたりに渡すのが良いのかね
あと地獄のサーベルとメタルキングよろい

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/21 08:10:30.48 5JWMsk/RO
>>358
余分なのは売る

オリハルコンの牙、メタルキング鎧、オーガシールドは売値高いから稼げる

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/21 13:39:53.87 gYUIIcWXO
そんなもんが余る頃には金なんて必要なさそう
すごろくのよろず屋の商品もっと高くても良かったよなー

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/22 11:02:55.52 HX7OCHQqO
>>360
星降る腕輪と破壊の鉄球は2~3倍くらいでよかったかもな

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/22 11:58:48.58 EsTMyZJqO
スーファミでは山彦のこともあってグリンガムも必要だったんだがな
素早さ255の全体攻撃を量産出来ちゃうと最終的にグリンガムもメタルキングの剣も数要らないから余った金をカジノコインにしてもイマイチだ
一回交換でも良いから幸せの帽子あたりがカジノに追加されたら良かったんだが

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
14/03/25 02:12:19.56 imEaDHnq0
まだ挑発を続けるつもりか?
我慢にも限度がある、怒らせたいのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch