13/03/25 14:32:45.82 q/pzBsLH0
前回はひとつの畑で黒13個もとれてウハウハだったのに
今回は黒0金2
フレのお世話具合もほぼ同じだったのに何故だぜ。
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 15:46:07.10 qVmv59mt0
なぜも何もそれが普通で前回がアレだったんだろ
前回ウハウハ出来たのはそれを実現できる人間が少なかったからだ
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 15:51:18.98 mC6fNuyz0
>>392
レア花の確率弄ったってもっぱらの噂ですよ
最初は食いつきよくする為に出現率上げたらしいw
3回目のバニラどうなることやら。
395:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 16:14:17.29 2EGpxGTe0
そんなにレア咲かせたいならブルーリリィ植えろよ
最低限の世話でもエメラルドたくさん咲いてくれるぞ
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 16:30:48.85 EyhX9lTw0
宇宙にきらめくエメラルド(エメラルド)
地球の最後が来ると言う(来ると言う)
誰かが起たねばならぬとき
誰かが行かねばならぬとき
今この平和を壊しちゃいけない
みんなの未来を壊しちゃいけない
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 16:46:14.85 TzqPnL2V0
エメラルドはハズレだろw
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 18:12:29.29 kMcDEC/d0
ノーマルのブルーの方が
レアのエメラルドより高いからな
やっぱり赤青黄の原色や白黒は手堅い
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 18:16:33.22 2t/sBL7B0
>>396
「男はいつもひとりで戦うんだ。自分自身と戦うんだ。」
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 18:21:29.63 bNOoIwff0
明日のメンテどうなるか?
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 18:48:12.46 bNOoIwff0
全サーバーリセットだから
何か変わるはず?
402:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 23:38:20.59 sz9WEAcg0
また、レア咲かなかった・・・
4回連続じゃねぇか・・・もうやだひどい
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/25 23:50:45.36 /+e6NxyN0
ブルー植えてる時に限ってレア花いっぱい咲いた・・・
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 00:13:05.40 XBm5eyxz0
摘み取れるのって結局1時間早くなってないの?
意味わかんねえ!?
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 00:40:34.93 9L/2YTgB0
世話してる回数は同じなのにレア無しの畑と
半分がレアになった畑ができた。
やっぱり運なのかな。
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 01:19:48.05 iEb8C6Gp0
┌───┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩──∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 01:35:52.37 ueccAqht0
迷宮とかの一日一度コンテンツと同じように
花の育ち方は植えた時間に関わらず6時切り替えにしてほしい
種植えが周期のせいで前回より後の時間にズレ込むのは
ソーシャルの農場アプリなんかでもおなじみの現象だけど
こっちはすぐデスクトップから開けるアプリと違って
植えた時間近くに住宅にキャラが居れるとは限らないし
調整用の18時間種なんかがあるわけでもない
一日目は17時に植えられたのに今回は23時だったよ
IN時間の関係で次はおそらくすぐ採れずに一日分無駄になると思うと…
肥料の二回目も多分植えた時間で切り替え入ってるよなー
早めに撒こうとすると選択肢すら出ないしやりにくい
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 01:58:51.11 4JNJcDFH0
朝更新だと、芽がでて、夜までに萎える
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 01:59:09.40 8Ucwa71n0
広場に書いてこい
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 01:59:17.89 M+aDKszd0
数日前に提案しといたから、そう思うでも押しといてくれ
そう思わないが50くらいいてワロタ
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:13:27.10 XBm5eyxz0
>>410
「花」で検索して20件ほど見たけど分からなかったから
リンク貼ったら押しに行くよ。
412:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:17:13.00 XBm5eyxz0
レアじゃなくて通常花を咲かせたい時など、
人に世話をして欲しくないときがたまにあります。
そんなとき、かかしからビームを発射して近付く人を追い払ってくれたら楽しいと思います。
履歴には「○○がお世話に来たがかかしビームでやっつけた!」みたいな感じで。
ご一考下さい。
眠い頭でわけのわからないこと書き込みそうになったけど思いとどまった。
413:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:22:55.09 ueccAqht0
>>408
次の朝6時までに水やれば萎れなくない?何か間違えてる?
>>410
ありがとう全力で押しといた
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:24:54.18 9L/2YTgB0
畑に松明重ねて置いてファイヤーしてる家は
怖くて近寄れなかったな。
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:31:10.34 mMlXT2fh0
土曜の深夜3時にタネまいた
日曜は芽が出てないので寝た
月曜に23時にインしたら萎れてた
どうすりゃいいんだよ
毎日ログインしてるのに萎れるっておかしいだろ
24時間インできるわけじゃねーんだぞ
416:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:37:23.54 XBm5eyxz0
>>415
月曜早起きして水やるしか……。
萎れたらしょんぼりだけど最後は綺麗に花咲くからそんな気にしなくてもいい気もする。
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:46:29.17 M+aDKszd0
>416
生活時間帯が午前6時前後のやつが悲惨な気がするんだよな
29時に撒いて、翌日29時の発芽が見れないと、翌々日30時で枯れる気がするんだわ
鯖はメンテとかで早朝止まったりするしな
一律6時更新にしろって背景は、その辺の救済もある
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:51:09.07 6T0bLsgc0
え、成長判定は毎同時間だけど萎れ判定は6時なの?
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 02:53:38.46 P5iCs4uO0
>>417
そのパターンだと、翌々日じゃなくて翌日の30時(種蒔いてから25時間後)に萎れない?
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 03:04:44.34 M+aDKszd0
>419
ごめwww
そうだった
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 04:43:13.01 mJGY0eI80
しおれと枯れは別でしょ
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 04:44:48.07 1V+VwcdL0
植えた時間からタイマーが動いてるから、職人依頼や報酬みたいに6時リセットじゃないよ。
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 04:50:55.12 mJGY0eI80
かならず朝に花が咲く方がリアリティあるよね
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 05:01:31.05 P5iCs4uO0
>>422
蒔いた時間基準だと、
>>415 みたいに発芽してから24時間未満で萎れるケースの説明がつかない
逆に、午前1時に種蒔いて直後に肥料投入、その日の夕方(発芽前)に同キャラでもう一度肥料投入できたりする(お世話の記録もされる)ケースもある
一回6時またぎで検証してみるかな
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 05:18:33.29 kkqsPWyn0
プクランドオルフェア東
腰をおろせば馬のフン
フンフンフーン黒豆や
フンフンフーン黒豆や
フンフンフンフン黒豆や
426:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 06:20:09.99 Havwr/pO0
しおれた時一面グレー色に染まったから注意な
それ見たとき顔面はブルーリリィだったけどな
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 07:13:02.08 zlhtNlSF0
オルフェア東もオルフェア西も、オルフェアの町にも点在する肥料
・・・オルフェア地方は肥料の里だったんだよ!!!!
町の壺や樽と西の畑は牛の糞だったような気がするけど
428:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 07:20:24.27 ZbjgGITB0
>424
肥料は6時更新で再投入可。
さんざん既出
429:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 09:03:29.76 Z/lFzY780
花が咲いてから水差し野郎にはなんか意味あるの?
咲いた後に増えたり変化したりはしないよね?
430:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 09:22:36.11 etDobpdp0
>>429
光るまでキープしないと枯れる
フレの畑だとログオフしてたら万が一のために撒いてる
431:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 09:30:55.69 qyqSAJAg0
枯れ防止かな
432:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 10:18:52.82 gOwTS8Db0
赤12本咲いた、うめえ
レアという名のゴミは2本にとどまった
433:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 10:35:24.91 7CLdQ3cZ0
○○に変化したってでるっぽよ
434:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 10:36:41.81 caAcOv8u0
>>433
それ、レアが咲いたってだけの通常メッセージ
普通の花がレアになったとかそういうものではない
435:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 10:48:42.07 Z/lFzY780
>>430-431
咲いてから水やらないと枯れて収穫できなくなるの?
それは糞すぎだな・・・
436:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:00:26.61 Dc8L7hzS0
白植えたらバニラ15レア0wwwwwwwwwwwww
437:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:06:12.88 caAcOv8u0
>>436
俺は今回2個レア出たぜー
orz
438:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:10:58.45 FPGwQTeO0
水遣りを、4つはしおれたら水遣り、残り4つは頻繁に水遣り
ってしてたら、前者は全てノーマル、後者は全てレアになりました
439:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:20:04.44 2cWiQ5hm0
咲いてるのブルーリリィだけw
やったねw
440:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:45:25.69 MYc00AAV0
バニラ9輪、ゴールド2輪、顔面ブルーリリィ
チムメンの畑を見ていると一株一株に判定があるのではなく、
畑全体で「大成功」「成功」「失敗」の3パターンしかないのではないかと思えてきた
もう疲れた、次から孤独のブルー植える・・・
441:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:48:48.25 caAcOv8u0
>>440
畑の場所で錬金みたいにルーレット回ってんじゃねえかと妄想したことがあるw
442:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:49:07.43 vr2sAnjM0
ブルーはサブキャラで植えないと後悔することになる
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:49:59.54 5BFDzlps0
しおれたら全部ノーマルだった
逆にしおらせたらノーマルが出来るって事でokなのかな?
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 11:52:33.01 vr2sAnjM0
サブ一回萎えさせてみたけど一箇所ゴールドだったな
445:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 12:12:57.98 LXQ/ceuj0
>>248
あるとしたらスイセンはアズラン住宅地限定とかかね
446:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 12:32:55.80 5VC1XI9D0
だいぶ下がってるのでage
447:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 12:52:30.67 v7WUhdk20
あげる必要ないだろ
448:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 15:27:14.27 NJrU58cQ0
バズズのコイン当たったんだけど
このお金でアトラス買うか銅像かう買うか悩んでる
どっちいいかな
449:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 18:58:03.79 7CLdQ3cZ0
>>434
普通に「○○(レア)が咲いた」とどう違うん?
450:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 19:18:04.24 6M2d6ZzZ0
ん?花咲いた状態で水あげて変化あるってこと?
451:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 19:20:45.52 ZToDblE30
1輪と2輪の違い
452:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 19:22:54.56 g9y8TVfr0
>>449
開花した段階で、レア1輪だと「めずらしい色の花 ◯◯に 変化しました!」と出る
レア2輪だと、「めずらしい色の花 ◯◯が ふたつ 咲きました」(「咲いている」だったかも)となる
他人の畑でも同じように表示されるから、初期には水やり時に色が変化したと勘違いする人も多かった
もうちょい文を統一してほしいな
453:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 20:36:38.99 Dc8L7hzS0
一度しおれたらレア咲かないみたいだね
454:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 20:37:00.94 i7U466xT0
>>453
咲いたけど
455:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 21:03:14.60 j/L6RFed0
花咲いたらもう水遣りする必要ないのん?
456:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 22:13:15.10 FKKDkcZ50
>>453
咲いたよ
黒4株(5輪)、金1株(2輪)のレア出来たから、萎れるのは関係ないんじゃないかな
457:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/26 23:18:47.06 wYH/C7kI0
ちょっと忙しいと枯れはしないけどしおれまくりだな
458:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 01:52:59.15 fhETv1vg0
サブの畑も含めて、ほどよくレアが咲いたおかげで、全て出荷本数の10輪に届かず…
次は全部同じタネ撒こう
459:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 04:06:45.74 n5j77pGZ0
ピュアスノー9
ゴールド2
バニラ4
白がバニラの倍以上も出た
こんなこともあるんだな
460:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 08:34:51.30 bAmjHY/PO
引っ越しは畑の状態も維持されるのかな?
461:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 08:59:46.97 QhSmj1px0
>>459
なんか俺の一回目みたいなでき方だ
462:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 10:45:20.74 ctOIvT8b0
>>460
畑が動かせない状態だと引っ越せない(他の土地買えない)から泣く泣く引っこ抜く
463:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 11:02:53.72 bAmjHY/PO
>>462
マジか…
まぁ30万とかの土地買うのに1万ちょっとの収入源は微々たるものだからしょうがないか…
でもなんか惜しいな
464:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 11:18:08.79 ctOIvT8b0
SからSに引っ越した人もいるんですよ!
465:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 11:18:10.81 2aKKMdY50
?
収穫してから引っ越せばいいじゃん
466:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 11:19:26.15 QhSmj1px0
ハウジングスレとかで煽られたんじゃねーの
467:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 11:56:31.89 bAmjHY/PO
>>465
底値になる30日まで残ってると思えないし…
468:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 12:10:44.47 n5j77pGZ0
Mに10万以上の金を出すのはゴロのいい番地が欲しい奴や
隣の土地を自分が持ってる奴だけだ
番地がなんでもいいって奴は誰も10万以上の金額では買わんぞ
買っても並びにできないなら、10万で買えるとこでいいやってなるからな
469:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/03/27 12:21:07.32 bAmjHY/PO
>>468
いくら買われる可能性が低くてもその場所を誰かに買われたら終わりだし…