【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part55【DQ7】at FF
【3DS】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち Part55【DQ7】 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 09:52:00.13 TY3HMzNy0
【特典一覧】
○ソフト予約特典(先行入手)
・ローソン、エルパカ、HMV……スライムトレイ【守備力+17】
URLリンク(www.hmv.co.jp)
・TSUTAYA……スライムステッキ【攻撃力+28】
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
・スクウェア・エニックス e-STORE……はやぶさの剣【攻撃力+22、2回攻撃ができる】
URLリンク(store.jp.square-enix.com)

○攻略本
・Vジャンプ……戦士の証【たまに2回攻撃】
URLリンク(www.dragonquest.jp)
・公式……僧侶の証【死んだ時たまにHP1で生き残る】
・公式e-store購入特典……せいじゃくのたま【戦闘中使用で呪文封じ】
URLリンク(store.jp.square-enix.com)

○スクエニメンバーズ
・過去作品のポイントを登録(~2/3 23:59)……超うつくしそう【かっこよさアップ】
URLリンク(special.member.jp.square-enix.com)
・メンバーズポイント190Ptと交換……超ちからのたね
URLリンク(special.member.jp.square-enix.com)

○その他連動イベント
・公式定期配信……No.1(2/7 9:00~4/6 23:59) No.2(2/7 9:00~4/6 23:59)
URLリンク(www.dragonquest.jp)
・スライムのお部屋(~3/4 12:00)……スライムのかんむり【防御力+21、かっこよさ+34】
URLリンク(www.dragonquest.jp)
・マックでDS……詳細未定
URLリンク(www.dragonquest.jp)
・セブンスポット(2/26 9:00~3/31 23:59)……ひかりのたて
URLリンク(www.dragonquest.jp)
・TSUTAYAでDS(2/26 9:00~3/31 23:59)……カルベロビュート
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)

※特典としてもらえるトクベツな石板を攻略することで上記のアイテムを入手できる。
  1つの冒険書につき1だけ入手可能。
  道中で手に入るのか限定品なのか詳細は未確定。
  すれ違いで配布できない。

職業コス一覧
URLリンク(i.imgur.com)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 09:52:50.63 TY3HMzNy0
2013/02/07 公式定期配信石版の情報を公開しました
URLリンク(www.dragonquest.jp)
【2月7日~4月6日】公式定期配信石版No.1「行列のできる美容院」のお知らせ
スクウェア・エニックス公式配信石版No.1「行列のできる美容院」
まるで「チョキチョキ」とハサミで切る音が響きわたりそうなダンジョン……その奥で来客を待つモンスターとは!?
■配信期間: 2013年2月7日(木)9:00~4月6日23:59
■チャレンジ推奨レベル: レベル20以上
■入手方法: ゲーム内「インターネット酒場」(移民の町)

スクウェア・エニックス公式配信石版No.2「腹ペコまつり」
ちょっぴりおいしそうなモンスターが巣食うダンジョン。最後には、フランス風に姿を変えたあのモンスターがお出迎え!
■配信期間: 2013年2月7日(木)9:00~4月6日23:59
■チャレンジ推奨レベル: レベル18以上
■入手方法: ゲーム内「インターネット酒場」(移民の町)

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 09:53:58.18 TY3HMzNy0
マスターまでの戦闘回数 PS版→3DS版
戦士 130→78
武闘家 160→82
僧侶 180→97
魔法使い 170→80
踊り子 120→71
吟遊詩人 140→85
笑わせ師 133→72
船乗り 135→83
盗賊 140→69
羊飼い 135→81
バトマス 200→170
パラディン 240→202
賢者 250→200
スーパースター 180→152
魔法戦士 220→173
海賊 200→166
魔物ハンター 165→143
ゴッドハンド 240→250
天地雷鳴士 250→260
勇者 200→210

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 09:55:01.72 TY3HMzNy0
よくある質問
Q.まんじゅう買い忘れた、あとせんべいドコー?
A.石版ダンジョンで出る
Q.佃煮ドコー?
A.城に呼ばれたらフィールドに出る前に自宅の母ちゃんから貰う
Q.しんじゅ玉ドコー?
A.3DS版ではありません
Q.佃煮とかメガネとか人形とかその他色々渡しちゃったり取り忘れたりしても支障ない? 
Q.逆に手元に取っておきたいんだけど支障ない?
A.問題ない、特典もない
Q.キーファどこ行ったの
A.多分、遺跡か城の自室か物知り爺さんとこ
A.そういう意味じゃないなら君の心の中にいるよ
Q.やばい、ホットストーン取られた
A.奴に渡すのはストーリー上必須
Q.マチルダどうしたらいいの?
A.展開違うだけで結果は全部同じ
Q.4人目の移民いないよ? エンゴウじゃないの?
A.フォロッドクリア後まで進めろ
Q.なんか戦闘ぬるくない?
A.石版ダンジョンへgo

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:00:12.20 FzCt+GI70
そういえば発売前、津波を連想させるハーメリアのイベントは変更になるかもと言われてたが結局そのままなのか?

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:00:41.48 BhGWYBmKP
ふくろシステムもいい加減カテゴリー別で選べるようにしろよ
アイテム探すの面倒臭いんだよ時代遅れか

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:01:52.62 5Zjfwo5W0
>>1

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:01:58.18 5mrgVLsJ0
>>1
ふくろのアイテムは種類別に整理したらそんなに苦じゃなくね?

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:02:58.53 myOEwEMhO
ペペ薬効くの早すぎだろw

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:03:11.25 RIgUEkthO
ジャン=謎の老人=少年
ジャンと謎の老人は同一で、少年は血を引く者?

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:03:26.76 5F/sgB6Q0
>>1
ところでアナルって気持ちいいの?
最近オナニーもマンネリ化してるしそろそろ手出してみようと思ってる

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:03:28.23 8wxmDsWX0
>>1

装備整えようと思うたびに、次の町で次の町でーって思って
結局そのままだ。
今フォロッドだけど、銅の剣のままダーマ神殿まで頑張るか。

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:03:52.45 wOQj2zONP
>>7
同意、こだわりがあるのか知らないけど面倒なだけだよね
アイテム整理全般的に遅くて面倒くさいな

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:04:05.26 Djt+FUCN0
間違って総合スレにかいたけどセリフ送りってどのボタンでしてる?
間違って押してしまう誤爆多くて

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:04:08.72 jRU7GY26P
ウッドパルナの由来なんて知らない?ハンクの塔?
お墓が消失だと?ナメテンノカ!(`□´)

でもこれはまだまだ序の口だとか…(´・ω・`)
そうだよね、1つ目だしね

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:05:00.97 8Ox23IBP0
パケ版だが強制終了2回目
特に処理が重そうってわけでもない場所で落ちるな
しかし街中のカクつきとか戦闘中のウェイトのかかりかたとか見てると
だいぶスパゲティか?

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:05:05.65 5Zjfwo5W0
>>6
特技がハリケーンに差し替え

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:05:25.09 J8deUyFk0
いちおつ

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:05:55.35 myOEwEMhO
グリンフレークにマーニャっぽいのとミネアっぽいのが居るね

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:06:12.98 wnYLeY+s0
海辺がわからなくてきこりの家に行って帰りに岸沿いを歩いてたら
船に乗るか?っていきなり聞かれてハイにしたら
海の上を歩き始めた・・・どういうことだ?
戻った方が良いかな

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:06:24.30 mhty8kCT0
パケ版だが強制終了もフリーズも一回も無い
どんまーい

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:06:28.64 LEup59VX0
>>4
魔法使いの減少率ぱねぇw

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:06:50.01 jRU7GY26P
>>15
十字キーおしてます
武器道具屋も、買うえらんだあとメッセ送らないとだからそこでも十字おしてます

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:07:11.71 5Zjfwo5W0
>>15
自分は十字キー下
スティック使う人もいるみたい

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:07:25.93 JTnJWAtr0
>>15
スライドなら二度話しかける心配がない

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:07:48.06 UVhNkai+0
過去世界でルーラ使えないのうざいわ

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:07:51.05 wnYLeY+s0
・・・って思って岸につけたら
キーファに新しいところへ行けっておこられた(´・ω・`)

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:08:49.23 qJN/f1h60
>>28
それバグ
キメラのつばさがあれば、それを使うといい
なければリセット

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:08:54.32 wOQj2zONP
にげるの成功率低くね?こんなもんだっけ
戦うの方が結局早く戦闘終わるから無駄にレベルUPしてしまう

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:08:54.58 ecIou1yT0
俺は古いタイプかもしれんが
いきなりふくろに入ると何を取ったか忘れてしまうから
個人の道具に直接入るこのスタイルのが好きなんだがな
気になる人いるんだな
俺はいっぱいになっても整理もしない
ひどいときは全キャラの道具枠が埋まってる

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:09:05.80 0X8SCTsI0
>>1

最速勇者への道は>>4見ると海賊魔物ハンターにバトマスって行くルートなのかな
ほぼ誤差の範疇だけどそのあと海賊魔物ハンターから魔法戦士ルート、ゴッドハンドルートが続く感じ?

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:09:15.87 r+uQTD+k0
だから3DSではキーファは戻ってくるのかどうかさっさと答えろよ

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:09:22.54 5Zjfwo5W0
>>21
既出のバグ、wiki参照
エンカウントあるからキメラの翼で戻ったほうがいいぞ

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:09:23.90 Djt+FUCN0
スライドだとなんか押してる感じがなくてモゾっとするんだよなぁ
でも十字かスライドでやってみるよ
今までのDQてセリフ最後にもコマンド待ちあったよね?

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:09:27.23 MBVmpltB0
DL出来る石板罠だな
どっちも最初ではきつすぎるw

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:09:34.57 NCqNifyB0
スライドパッドはともかく
キャンセルと会話ボタン同じにしたのは頂けない
誤爆しまくりでうざい

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:10:40.84 wnYLeY+s0
>>29>>34
ありがとう戻るよ

エンカウントって何?

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:10:43.80 gj1cj7Bc0
店でスライドパッド使うと知らぬ間に数量が9個になってて慌てるので
なるべく十字キー使うようにしてる。

でも他のゲームだとそんなこと無いんだよなあ。

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:10:50.51 UVhNkai+0
グリンフレークのお使いシナリオ酷すぎる

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:11:47.60 MBVmpltB0
地味に店のレスポンスが悪くてイライラ

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:11:50.97 70C82LZV0
スライムトレイのダンジョン
2回目以降は薬草だけど
タルから金がポンポン出るから便利だな。短いし

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:11:59.32 hr12Iwb40
序盤のスライムステッキが高性能すぎる

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:12:21.52 8wxmDsWX0
すれ違い通信が活発になるのはいつぐらいからかな…休みあけぐらい?

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:12:26.08 9nK0lsak0
>>33
戻ってきますん

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:12:26.85 uSP202MT0
ふくろはそれ自体がぬるげー化と引き換えに出来たどこでも預かり所みたいなものだからね
袋整理を押すだけでカテゴリー別に分けてくれてたとは思うが仕分けの幅を増やすのはいいかもね

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:12:36.65 Sj8wq4rp0
>>37
システム周りは、何か今回はドラクエに携わってない人達が弄ったのか?
っていう微妙な仕様変更が節々に感じられる

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:12:42.71 u83dUTWD0
トイレのビデってところに
中田っていたずら書きされてて
中田ビデになってたわ

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:12:44.98 vCRUWRWN0
道具屋に話したらエラー落ち

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:12:48.62 4LC65n6Y0
>>31
俺は薬草とか戦闘中に使う道具で埋めるから関係ないな

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:13:20.04 Djt+FUCN0
そもそも設定でできる事減らしすぎ
セリフ送りとか1(全ウェイト)~8まであったでしょうに

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:13:20.48 V5AlSSDU0
>>36
公式に推奨レベルが書いてあるだろう

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:13:43.15 Iyh+YlwR0
音楽凄すぎだな、ゲームとは思えんw

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:14:05.80 mhty8kCT0
>エンカウントって何?

  _, ._
( ゚ Д゚)

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:14:08.42 VN+W03WQ0
遺跡の所のスイッチもしかしてps版じゃ石像動かしてたの?

痛々しい信者が傷つくかもしれないけどゼルダモドキの謎解きなんて求めてないし削って当然だよねそれw

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:14:50.39 wnYLeY+s0
>>54
そんなに変なこと聞いてる?
すまん、本当にわからないから聞いたんです(´・ω・`)

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:14:50.55 jUOAjs820
なんで補助魔法の効果が切れてもメッセージでねえんだよ
他にも細かい不具合多いし、どう見ても決算に間に合わせる為に見切り発車したとしか思えない
テストプレイしたんか?

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:15:02.11 KdfJh3io0
レベル低すぎてダーマが辛い なんなんだよこれ

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:15:04.33 DaWdAPMJ0
バグ多くないか今回?
ラリホーのエフェクトバグもそうだし
あくまのつぼと闘ってたらよくわからないところでミスの音鳴るし
挙げ句にはPSで一番問題だったフリーズまで今回も発生するとか

ちょっとチェックずさんすぎ

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:15:07.09 Nrep5Y1F0
石板ダンジョンって特典以外に普通にゲーム中で手に入るやつでも装備とかもらえるやつあんのかな?
今のところ実しか出てないけど

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:15:11.82 UVhNkai+0
今作は普通に操作性悪いね

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:15:16.87 xGwb5hHu0
>>54
本当に小学生並の質問だらけだな…

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:15:31.05 gIL/GPeV0
石版のスライム心落としすぎワロタなんだこれ

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:15:51.69 05+rwOuw0
>>55
各聖者とるために色んなことしてヒントを元にどこに何置くか探してた

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:16:21.35 TnntVRpN0
石版のボスも懐かせられる?

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:16:38.72 2a81kao30
ドラクエのシステムインタフェースが進化しない限り、
手動で整理するなんて時間と労力の無駄だろ

どんだけ散らかっても放っておけ
というスクエニからのメッセージなんだよ

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:16:40.59 Djt+FUCN0
カメラとか設定とかシステム周りが残念だなぁ
戦闘カメラももうちょい引いてくれよ
主人公みえてねーよ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:17:04.86 NCqNifyB0
PS版やったことないんだが最初の聖者のとこで

「ああ、これは糞化したんだな」って何となく思った

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:17:41.67 uu5uEZAfO
痛々しい信者はどっちだ?
そのゼルダを作ったミヤホンが堀井を認めてるんだぞ?

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:17:48.60 naHU/WHj0
>>56
敵と遭遇することを意味する

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:17:53.82 Iyh+YlwR0
カメラの設定は2の方がいいな
1もっさり過ぎるわ

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:18:30.95 2Ll2E3ZD0
どうでもいいが、ゆっくり小一時間やったが、いつになったらスライムと戦えるの?

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:18:58.99 jCsSWCtP0
>>67
引いたら引いたらで
FFじゃねぇんだって言われそう

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:19:14.37 /c0eBu0O0
流石に勢い落ちてるのか

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:19:15.85 JTnJWAtr0
>>72
どうでもいいな
いずれ会えるだろ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:19:39.97 E+A6y63a0
>>56
ぐぐれカスと言われても仕方がない質問

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:19:45.83 mhty8kCT0
何曜日の何時だと思ってるんだい

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:19:48.23 Sj8wq4rp0
>>68
50歩100歩って感じ
リメイクの、毎回押さなくてはいけない意味不両サイドスイッチは笑ったけど
昔のも別ベクトルで

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:19:50.75 wnYLeY+s0
>>70
ありがとう
確かに敵には会いました
戻ってやり直します

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:20:02.96 ug1KNZ2iP
>>56
知らないのはしょうがないけどググれ
そのほうが早い

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:20:31.33 Djt+FUCN0
>>73
いやー9とか8は引いてたしアングルもかっこよかったからさ
9のブーメランとか最高
今回のは幻想水滸伝みたい

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:20:40.99 uSP202MT0
袋システムの整理の部分を批判するのは少し無理があるかな
「薬草買い込み放題でぬるい」ならわからなくもないが

ただ道具整理、袋整理をぽちっと押すだけ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:21:34.36 gj1cj7Bc0
>>81
オンラインじゃない方のファンタシースターっぽいな。

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:22:15.21 Iyh+YlwR0
7の戦闘音楽ってこんなにカッコ良かったっけ

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:22:36.74 Djt+FUCN0
てか今おもったけどスライムとかサンダーラットとか主人公より小さいやつって
戦闘中見えなくなるんじゃね?

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:22:34.32 mNeMkzbr0
フォズ捉えられてたの所のボス強すぎ
対策教えて、バカみたいに殴り合う以外の方法を

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:22:39.23 mlLIyse3T
今回の主観視点好きだよ
もうちょっとモデリングに凝って欲しかったけど

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:23:02.68 2WVYcTC7P
特典で、
「1つの冒険の書につき、1つとなります」
ってあるけど、
これって一つ冒険の書を消して最初からやっても手に入るタイミングで手に入るんでしょうか?
それかやっぱ受信するときにすでに冒険の書が作成されてないとダメなんでしょうか?
それとも「別に始めた新たな冒険の書でも条件満たせばDLできるよー」ってことなんでしょうか?

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:23:05.31 +3IbpqlE0
7は通常戦闘の曲の方が熱くて盛り上がるよ

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:23:25.35 Rr/zWjn/P
あれ?アミマンっていつまで売ってるの?

ボルカノ戻ってきたとこだけどもう売ってねぇ

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:23:43.81 NCqNifyB0
まぁモデリングはなんだかのっぺらいよなぁ

元の絵が絵だから作りこんでもキモいかもしれないが
マリベルより100倍そのへんのメイドさんの方が可愛いし

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:24:38.40 Sj8wq4rp0
シスターに勃起した

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:24:53.56 YWO+U8jJ0
マチルダさんとか見てるとDQ3はよ って思う

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:25:05.45 A/uwnXOlO
戦闘中の会話なくなったのかぁ……

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:25:15.10 UVhNkai+0
主要キャラでまともな顔がガボとメルビンしかいないよね

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:25:58.15 Djt+FUCN0
マリベルは着せ替えの絵準拠でよかったよな
鳥山じゃないらしいが
あのムフフ絵をそのままポリゴンにするなよ

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:26:52.96 5Mxs13SU0
石像のとこなんだけど階段のぼったら
ここで使うと効果がありそうだって・・・
そこは道具でつかわせろよ・・
親切にもほどがある

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:27:19.24 uu5uEZAfO
基本的に愚痴、質問をがんがんするやつは?
自分が誰かに人格批判されるとたいそうくやしそうに信者批判をする

そして単発の愚痴も増える

相手にされなくなったら論破したと勘違いし
葬式ムード作りに勤しむ

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:27:39.52 yImeUkWI0
さてさて
そろそろリメイクの評価を聞きたいのう
面白いか面白くないかでもいい

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:28:33.87 KS/HtOGN0
着せ替えださすぎ
デフォルトの格好のままでいいのに

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:28:36.79 Djt+FUCN0
俺はまだダーマついてないからな
転職できるようにならないと面白さがわからないんだよな
ダーマまで駆け足で進むぜ

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:28:56.11 mhty8kCT0
面白すぎて久しぶりにゲームで徹夜したくらい

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:03.78 0X8SCTsI0
>>99
ダーマまだ行ってなくても十分面白いので
ダーマが楽しみで仕方が無い

序盤が面白くなったのにイオは確実に貢献してるw

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:09.84 PoSGP9Th0
>>99
面白いが1ヶ月で飽きそう

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:19.38 MBVmpltB0
種って残している人多そうだけど、弱い序盤に使った方が圧倒的に得だよな

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:28.85 NCqNifyB0
面白すぎて昨日の10時に買ったけどまだ初戦闘入ってない

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:37.10 9nK0lsak0
PS版経験者なんだけど最初の聖者のとこで
これは良作化したんだなと何となく思った。

けど操作感とかに粗が見えてきた。
この感覚、PSP版タクティクスオウガのリメイクと感覚が似てるぜ・・・

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:47.73 +3IbpqlE0
鉄のオノほしさにからくり兵狩ってたら経験値と金が溜まりすぎてしまった

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:55.07 +GR2JMaw0
今回のボス弱いよね
まだデスアミーゴまでしか倒してないけど苦行は無さそうで安心

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:29:57.31 ZsyV/fkA0
>>98
愚痴しか言えないor愚痴で楽しむかわいそうな人種なんだよ
スルーするかNGぶっこんで消えていくのを待とうぜ

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:30:00.86 70C82LZV0
今すれちがいしたら、きっと最初のほうの石版ばっかりだよな
それを1回ずつクリアしていったら、種がたくさん手に入るってこと?

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:30:18.74 XZ2zXu6M0
多分とっくに話題になってるだろうけど
カメラ近いのと上の画面見てると3D切ってるのに焦点ずらされてる感じがたまんねえ

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:30:21.17 /c0eBu0O0
鉄の斧偶然落としたから使ってるけど凄いチート武器だな

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:30:28.44 gj1cj7Bc0
>>107
さすがにあれと比べるのはひどすぎる

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:30:34.29 2a81kao30
>>105
10→13 と 100→103
では価値が圧倒的に違うからな…

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:30:40.70 UVhNkai+0
女戦士はテリワンのほうが良かったかなあ

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:30:55.72 Djt+FUCN0
PSよりは確実に良いよね
操作性はアレなだけで
てかセリフ送りなんだよ全ては!
AかBボタンで回す癖があるからイライラ

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:31:03.39 gQZvIef80
モンスター図鑑っていつもらえるん?

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:31:05.19 5Mxs13SU0
当時はなんもおもわんかったが
この老人今までナニやってたんだよw

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:31:27.36 qJN/f1h60
>>116
スパッツ派乙

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:31:39.41 ucVnP9fc0
なぜ孤島で生まれ育ち
魔獣と戦ったことのない女人間が
メラとか覚えるの?

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:31:46.15 tXLHl4sm0
金稼ぎやすくなったの?

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:31:57.74 5mrgVLsJ0
>>99
面白いよ
PS版よりとっつきやすくなってる感じ

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:32:00.80 0X8SCTsI0
>>105
メルビンに使う予定の賢さの種だけ残して全部使ってるわ俺
HPMPはマリベルで残りは主人公かな、守りの種のおかげでやたら硬いわ主人公

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:32:10.13 +3IbpqlE0
>>121
マリベルちゃんは天才美少女だからです

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:32:15.04 c6tIOl280
・メンバーズポイント190Ptと交換……超ちからのたね
URLリンク(special.member.jp.square-enix.com)

これのフレンドコード送信が何度やってもエラーなんだけど
ちゃんと登録できるの?

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:32:24.25 vTFZ+EC30
キーファのレベルの上がりやすさよ。当時も早かったっけな。
全てを物語っているわ

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:32:26.46 mhty8kCT0
ていうか本スレで聞くなよゲームの評価をwww
面白いって言うに決まってんだろwwwマジで面白いけどwww

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:32:30.67 ALEVU3ym0
今回徒歩で七色の入江行けないのにホンダラさんどうやって水を取ってきたんだろう

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:32:57.46 q/hBxVVK0
石版案内人ちょっと目立ちすぎじゃね?
3人が戻ってきたときキーファが夢だったのか?とか言ってるけど明らかに日常とは異質な存在が目の前にいて萎える

石版案内人自体は追加するのは問題ないけど石版の部屋とは別に案内人の部屋を作るべきだっただろ
それか石版入るときだけ現れてそれ以外は消えているとかって感じで

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:33:03.15 i3yxhwJgO
素質

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:33:15.04 Djt+FUCN0
>>121
神官(ザオリク、キアリー)がいるから魔法自体は存在するとか?

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:33:19.67 FzCt+GI70
>>118
動物の町

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:33:22.89 UVhNkai+0
扉を開くモーションももう少し速く出来なかったのかな

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:33:49.25 jCsSWCtP0
>>126
インターネット酒場いけ

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:33:58.22 B4gNwhmr0
キーファ「俺にも種くれよ」

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:34:04.53 nZU4KK9H0
>>126
フレコ登録はインターネット酒場出るまで無理
これテンプレに入れようぜ

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:34:47.75 FzCt+GI70
>>130
思ったw
案内人なにか知ってそうなんだから、そいつに話聞けよとw

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:34:50.80 Sj8wq4rp0
ホンダラは北斗のラオウみたいなもんだよ
同じ時代に生まれなければいい人になってた
スペックは高いんだよ

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:34:55.94 +3IbpqlE0
移動はスティック
コマンド操作はキーがやりやすいんだけどいちいち変えるのが面倒だわ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:35:00.58 uu5uEZAfO
たいそうな技を持ってるのに、インファイターですらないテイルズのボスたち

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:35:09.57 ug1KNZ2iP
>>99
あくまで超序盤の意見だが音楽とグラがよくて大満足だな
ゲームでこんなにわくわくしたのは久しぶり

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:35:48.94 LPx6JkItO
マッスルダンスなんてあるのか前回はなかった気がしたけど

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:35:54.32 9nK0lsak0
過去世界でルーラとリレミト使えないのはPS版から?使わせてくれ(´;ω;`)

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:35:56.66 5MHARrA30
戦闘で敵が前列と後列に分かれてたりするけど
あれは何か意味があるの?
普通に後列攻撃できるし、ダメージも変わらんっぽいし。

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:36:00.73 c6tIOl280
>>135,137
ありがと、ヘルプに書いてた
これテンプレに書いてたほうがいいよね

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:36:07.51 V5AlSSDU0
>>105
力はガボ
素早さは主
命と不思議はマリベルに食わせてるわ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:37:03.00 V5AlSSDU0
>>143
PSもちゃんとあるから

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:37:12.75 gj1cj7Bc0
手持の石版を台座にはめ込んでおきたいだけなのに
「どこへ行くっていうんだ」
「あんたってホント人の話聞かないわね」
酷い言われよう。

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:37:14.83 myOEwEMhO
>>92
グリンフレークの雨降ったあとの下着すけてませんか?は卑怯だよな

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:37:16.91 w25GlpAs0
>>115
30%増と3%増じゃなw
序盤だと装備1つ分くらい数値あがるよな

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:37:16.09 Q0n+/jv20
>>144
フラグとかあるしなあ
後は物語に没入させるようになのかな
面倒なだけだけどねw

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:37:21.56 /g0WZWX3O
案内人は隠しボスになりそうな雰囲気出てる
神様に許しを乞わなきゃ行けない何かをしたっぽいし

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:37:36.44 k3oUbxz/0
>>99
面白いよ
戦闘のテンポが良すぎる

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:38:21.84 ecIou1yT0
今回もなんとかコンテストとかあるかな
まだ全然そこまで行ってないけど
あれ印象にあるんだよな

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:38:42.66 Djt+FUCN0
今見ればツンデレのテンプレ文ってマリベルから派生したのかってぐらいマリベルツンツンだな
もうちょいデレくれよ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:38:48.27 5Zjfwo5W0
>>143
職歴技だった

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:01.43 lU1lmdsW0
>>104
1ヶ月も遊べるのか

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:03.79 MBVmpltB0
>>145
3D用の演出じゃね

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:09.41 y4uC/ot20
愚痴らせてくれ、テキスト減少と戦闘中会話削除は俺の中で一番の改悪だ・・・。

7最大の魅力ポイントだろうが・・・。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:12.52 hhW5S2m10
ダーマのカジノやってるけど景品いいのないね

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:19.65 7kzbio5yT
デスマシーン強すぎだろふざけんな
装備整えたいけど周りの敵の金少なすぎて全然足りねえわ
てか、当時こんなのよく勝てたな

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:25.22 r+uQTD+k0
面白そうだけどみんな1ヶ月で切り上げて10に戻ってきそうだねw

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:26.51 URGCMNEj0
ダーマまでプレイ時間だいたい何時間かかった?
それ励みに頑張る

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:39.36 jRU7GY26P
>>130
へんなのが居るのと、へんなとこに行ったのは別次元の問題と思ってたし、
あいつに確認しよう!とか言ってなかったっけ

私は特に違和感なかったよ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:44.87 yYRx++V10
当時はマリベルのツンツンぶりにゲンナリしたもんだが
今なら新たな道が開かれそうな気がする

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:39:46.66 +3IbpqlE0
「料理はお口に合いましたか?」>はい
「ではそろそろ毒が効いてくる頃合ですね」
♪呪いの音楽

PS版では無音でゾッとした記憶があるんだがw

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:09.39 bUGBhWm60
ラキパネの金策マジぱねぇ
そのかわり過去ダーマのポーカーのダブルアップのシステム変わっててコインは貯め辛くなった

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:17.05 VArNeYMK0
今回火山爆発させられねーの?
せんれき埋まるか試してみたいんだが

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:18.08 V5AlSSDU0
>>160
かみさまに対する暴言は最高だったな

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:25.87 Q0n+/jv20
>>164
13時間

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:47.68 /BVXJ+3d0
やっとやり始めたとこだけど、どう見てもキーファの方がリーダーなのに
主人公が先頭に立ってキーファを連れ回すのに違和感

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:53.12 Djt+FUCN0
~よね!ってのは間違いなくマリベル出身だろ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:54.49 yx1JIXaQ0
最初の移民からヒントもらう野菜の人はどこにいるの?

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:40:58.16 Iyh+YlwR0
>>163
2週間もあれば終わるだろう

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:41:49.06 jCsSWCtP0
>>156
EDでニヤニヤするがいい

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:41:54.45 k3oUbxz/0
>>163
10とか糞みたいなのなんかやってないから

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:41:54.79 gj1cj7Bc0
>>169
爆発させれる。とにかくパミラの頼みを断り続ける。

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:42:08.95 hr12Iwb40
カニおとこキモい

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:42:38.19 xntrUyQD0
>>168
マジかよ

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:42:48.86 9nK0lsak0
そういやエンゴウのボスのダメージが見切れて見えなかったんだけど3DS(非LL)版だけ?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:42:53.89 MBVmpltB0
種使ったブーメランつよすぎで、きもぢいいいい!!

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:42:55.05 Djt+FUCN0
子どもの頃は何も感じなかったのに
大人の今はエンゴウの占い師を信じず逆に理由なく祭り早める村人とか
イラッときて滅びればいいのにって思っちゃうな
ピュアな心はなくなっちまった

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:43:05.51 ZsyV/fkA0
>>172
そこはキーファの懐の深さだろ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:43:06.14 NCqNifyB0
一度離れた奴がまた課金して10に戻るって有り得るのか

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:43:25.80 jCsSWCtP0
>>170
リメイクで知らない人用に持ってきました!
マリベル「今度こそ あのクソじじいを 速攻で やっつけるわよっ」

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:43:36.14 VArNeYMK0
>>178
マジか・・・もう依頼受けちまった
なんか爆発させたことに関するせんれきとか出た?

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:43:42.96 E+A6y63a0
>>163
10スレ乱立してるのを見るだけでも腹が立ってるのに
いちいち関係ないスレで10を絡めないでもらえる?

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:43:54.97 +3IbpqlE0
まぁキーファは主人公のこと一目置いてるからな
裏を返せばコンプレックスを持ってる

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:44:04.68 Iyh+YlwR0
俺は10と同時にやってる

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:44:04.43 hhW5S2m10
>>180
スロットで45万枚あるから増えやすいと思う

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:44:22.08 SF4mERY9P
ゴーレム弱すぎでザコ呼ばわりされて悲しい
トルネコのそれやゴレムスは強力なのに

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:44:46.32 tXLHl4sm0
てす

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:44:57.10 Djt+FUCN0
>>178
マジで?
婆さんだけ助かるなら破滅させても良かったな

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:45:13.41 xntrUyQD0
>>192
ゴーレムといえばポポロ異世界の16F

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:45:16.75 vTFZ+EC30
エンゴウワロタ

火送りの儀ってあんなだったのか。てっきり松明だと。

3Dになってこういう具体的さがわかるから新鮮だなー。

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:45:28.18 gj1cj7Bc0
ちょっと今は確認できんけど、なにもないんじゃない?
夢ってことになってるし。

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:45:38.18 +GR2JMaw0
ゴーレムが弱いわけじゃないと思うんだ

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:45:45.35 MBVmpltB0
>>189
それが原因で魔王に・・・

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:45:54.97 naHU/WHj0
アルス達が魔法使えたのは神殿や石版の封印を解いた事で
魔法に関する素質みたいなものが開花したって事で脳内補完している
小説版だとどういう設定だったっけなそこら辺の設定は

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:45:58.38 V5AlSSDU0
>>186
しつっこいわねぇ! さっさとくたばりなさいよ、このクソじじい!

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:46:06.01 gj1cj7Bc0
>>194
主人公も含めて誰一人助からない。

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:46:13.49 uSP202MT0
はっきり言って信者といわれても否定できないぐらいドラクエは好きだが
ドラクエ10が面白いゲームだったとしても一年中やり続けるなんて俺には無理だ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:46:19.18 /g0WZWX3O
>>198
ハンクさんが強すぎるんや

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:46:22.46 jCsSWCtP0
ゴーレムは弱くない!
ハンクさんが強すぎるだけだ!

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:46:30.59 FzCt+GI70
>>160
マリベルは戦闘中の会話も面白かったからな~。
イベント戦や対ボス戦の時の専用会話くらいは戦闘前に入れるとかして残しても良かったよな。

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:46:40.70 ZsyV/fkA0
もしかしてグランエスタードの前王(キーファのおじいちゃん)って魔王オルゴと関係ある?
石版隠したっていうし、マリベルも不思議がってた
その辺ストーリー進めれば分かる?

208:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 10:46:50.74 qD1SSaa10
ダンジョンでのエンカウント多いな
フィールドは避けられるし長い目で見たらオリジナルとそう変わらないのかもしれないけど

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:47:02.14 2Ll2E3ZD0
おーい、かれこれ1時間半プレイしてるが、スライムでてこねー ふざくんな

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:47:16.17 5Zjfwo5W0
>>187
PSは階段などのフロア移動をやたらやると爆発する
試してみたら

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:47:47.22 eULRNWfZ0
会話の表示速度は変更出来るようにしてくれ…遅すぎる

アップデート対応でいけるでしょうに

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:47:52.14 R37sphhp0
キーファーのMPが増えないバグが直ってねぇ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:48:08.75 bUGBhWm60
>>180
現代ダーマとかコスタールはまた違うんだろうけど過去ダーマでは変わってた
大か小かじゃなくて左のカードより強いのを右4枚から選べってやつになってた
そのかわりラッキーパネルはスカがなくなってシャッフルとワンモア以外オールアイテムになった
1000ゴールド元手にやっていらないアイテム売却してたら30000ゴールドを超えたw

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:48:11.74 doDFZc0X0
皆今どのへんで何レベなの?
基準が分からないからどれほどレベリングしたらいいか分からん

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:48:36.13 5mrgVLsJ0
マリベルの戦闘の会話はこれが好き
マリベル「きゃ~! メタルよ メタル!
  アルス 早く 倒すのよ!
  きゃ~! きゃ~!

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:48:36.65 Djt+FUCN0
なんかDQ9みたいに敵によって速さ変えて欲しかったな
みんなチョッパヤで逃げれない

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:48:35.82 MBVmpltB0
ハンクさんって誰に傷負わされたんだっけ
ゴーレムなら余裕だろし、親分だっけ

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:48:43.58 +3IbpqlE0
ハンクさんなんで一回負けたの?ってくらい強いよな マチルダさんに負けたわけでもないっぽいし
緑の宝玉に回復作用だけじゃなくパワーアップ効果があったか実はサイヤ人だったとかじゃないと説明つかないぜ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:49:17.21 VArNeYMK0
>>210
特定の階段1回降りた時だけ投げてたけど、その後階段適当に上下しても誰も投げ入れねぇんだよな

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:49:23.24 gj1cj7Bc0
>>217
親分

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:49:25.39 y4uC/ot20
>>170
マチルダ戦でキーファが「なぁ○○、本当にマチルダさんと戦うのかよ!」みたいなセリフをいつも楽しみにやってたのに無くなっててマジで悲しかった・・・。
3DSやめてPS版始めようか悩んでる。

>>172
俺は抜けるまでいつもキーファ先頭にしてる。
そして後半の主人公の高い成長力を、主人公がキーファの別れを経て「主人公」になった物語と妄想してる。

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:49:49.35 8yKcwqEs0
キーファは目上の人の前では自分のことをボクっていうのが意外だった

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:49:52.42 naHU/WHj0
ハンク「俺は…スーパーハンクだ」
みたいな絵がPixiv辺りに投下されるのも時間の問題だな

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:49:58.42 BIbJaZoC0
会話とかのページ送りする時に変な電子音みたいなのが混ざることがあるんだけど、
同じ症状に出くわした人いないかな?すごく気になる…

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:50:09.47 +GR2JMaw0
マチルダがハンク負かせたんだっけ?
それとも助けたんだっけ?あれ?

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:50:09.62 MBVmpltB0
>>214
エンカウント率高いから逃げずにやってりゃ適正

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:50:24.03 bUGBhWm60
>>214
シンボルの敵がこっち気づいて逃げ出すようなら上げすぎ
そこまで上げると転職したとき熟練度入らなくなるっぽい

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:50:38.56 jCsSWCtP0
>>218
いや、本気マチルダさんに負けたんだろ
ゴーレムかチョッキンガーがおやびんにボコボコにされた奴ぷぎゃーって言ってたじゃん

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:51:15.55 doDFZc0X0
>>227
なるほど
グリンフレークで17Lvは適性なのか

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:51:18.09 JTnJWAtr0
>>224
あれみんな入ってるよ
低音のボッって音

231:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 10:51:40.64 qD1SSaa10
>>214
マジな話必要以上に逃げなかったら狩りせず転職までいけるよ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:51:46.51 xGwb5hHu0
>>224
仲間の会話の時にしょっちゅうある
文章流れる時の音が一瞬だけあらくれ男系の音になってるんじゃないかと思ったが

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:51:52.26 naHU/WHj0
そういえば俺旧作やってた時人形の存在に気付かないで倒しちゃったんだよな
あんなにやってて胸が痛くなった戦闘はあれが初めてだったな

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:51:55.76 /g0WZWX3O
>>221
愚痴愚痴言うぐらいならやめた方がいいよマジで
新しいモノより思い出に浸ってる方が楽しいんだろ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:51:57.38 R37sphhp0
>>218
緑の石のカケラ作る時にマチルダの力を
分け与えたんだと思うと素敵な感じになる
マチルダが異様にHP低いし

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:52:05.94 doDFZc0X0
>>226
ありがと

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:52:26.89 +3IbpqlE0
>>225
マチルダさんがトドメさそうとしたところにパトリックがやってきて…って感じだったと記憶してる
ハンクさんとマチルダさんに面識がないから怪我を負わせたのは他の魔物なんじゃないかと思うが

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:53:00.65 YzbMJVqS0
遠くの物がにょきにょき生えてくるのはいろんなゲームでよくあるけど、
フィールド歩いてる時に木がぽこぽこ目の前に現れるのはどうにかならなかったのかな

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:53:20.98 PLAT++t50
やっと移民出来るようになった…
まずは交換する前にもらった石版でアイテム回収すっか
>>223
スーパーハンクは様子を見ている

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:53:24.63 wWbC8bpn0
スクエニメンバーズエラー多すぎまともに運営できんならネットワーク関連のタイアップやるなよ・・・・

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:53:27.10 gIL/GPeV0
魔法の小瓶すげえ回復するな便利

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:53:34.11 doDFZc0X0
>>231
なるほど、ありがとう。

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:53:42.18 5mrgVLsJ0
>>233
マチルダさんは様子を見るか防御しかしないから余計になあ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:54:19.06 D9DP1HUgO
プレゼントコードってもうどこかにまとめられてる?

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:54:20.54 dBW4CTRu0
>>238
にょきにょきもぽこぽこも駄目ならなにがいいんだよ!!

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:54:22.35 SF4mERY9P
本気マチルダの強さはオルゴデミーラの側近クラスとかじゃないと納得できない

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:54:27.37 MBVmpltB0
仕様なのかハンクって異様に会心出すよな

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:54:37.57 uu5uEZAfO
ドラクエの適性レベルって
RPG苦手な人、初心者にとっての適性レベルなんだろ?

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:54:39.53 naHU/WHj0
>>239
ハンク「てめぇの顔も見飽きたぜ!」
ハンクはルカニを唱えた
ハンクはルカニを唱えた
ハンクはルカニを唱えた

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:10.14 IBmQCgcG0
おもいっきり ヌルゲーになってるね
石版のはめ方も迷わないし・・
熟練度も。。

 

251:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 10:55:11.07 qD1SSaa10
>>237
あれじゃねーの化けた姿だったんじゃ?

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:32.37 8yKcwqEs0
マチルダさんハンクが1ターンで瞬��しちゃったから不覚にも笑ってしまった

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:32.33 y4uC/ot20
>>234
ハァ・・・そうかもしれん。
なんつーか、7が一番好きなドラクエだからこの痒いとこに手が届かない感じが凄く嫌で愚痴ってしまったすまん。

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:38.73 0Xnta/ag0
フォズが会心で200越え連発してワロタw
これ運さえよければダーマまでNPC任せで低レベル攻略捗りそうだな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:39.21 BIbJaZoC0
>>230,232
よかった、自分だけじゃなかったんだね
現状ではなるべく気にしないように進めるしかないか

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:44.79 V5AlSSDU0
ハンクとマチルダさんは攻撃力は10~14くらい違うし
マチルダさん人間の状態でこの強さだし・・・

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:46.40 +3IbpqlE0
>>248
AIで任せでもHP気をつけてれば勝てるくらいな気がする

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:55:55.51 yx1JIXaQ0
レベルアップの数値がランダムってマジ?

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:56:04.89 g37UEgVZ0
視点が近すぎてやるのが苦痛だわ 
ゲオってきます・。・

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:56:08.83 w25GlpAs0
>>218
多分マチルダさん心がブレてなかったら
主人公たち一撃で殺していくタイプのボス

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:56:23.46 qJN/f1h60
>>221
たかがゲームにストレスを感じる必要はないよ
気になるなら、思い切って売ってPS版やったほうがいいと思う

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:56:50.41 wWbC8bpn0
コードはネットワーク経由するから使いまわし無理だろ

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:56:51.67 k0LhWnHt0
ハンクはようすをうかがう()でサボりまくるけど
マチルダさんは必ず動いてくれる

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:08.50 PhAatjI90
よしゃー、ガボが仲間になったどー
楽しくなってきた

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:10.23 naHU/WHj0
マチルダさんマジ天使

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:16.87 IBmQCgcG0
レベルと熟練度の関係のため 
とりあえず 主人公とマリベル棺桶で
キーファーだけで進めてる

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:18.90 0X8SCTsI0
で、オルゴデミーラはどうやって幼女マチルダさんをかどわかしたのかその辺kwsk

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:20.23 5Zjfwo5W0
>>221
細かい変更点が気になって並行でやってるから別の意味で作業感パネェ
我ながら何やってんだか

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:19.28 +3IbpqlE0
ハンクさんがスーパーサイヤ人ならマチルダさんはアルティメット化してるな

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:29.53 PFCND0i50
ダーマクリアしたがこんなに弱かったけて印象だ。まったく全体魔法使ってこなかったからかもしれんが

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:57:35.01 ze6KbH8hP
なんかイベント起きる度に隊列リセットされてマリベル手前にきてストレスたまる
もしかして順序での食らいやすさ関係ないのこれ?

272:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 10:58:05.96 qD1SSaa10
オリジナルでもマチルダってザオリクまで使いこなす神キャラだったしな

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:58:18.47 wprbbHKF0
>>266
悪いことは言わん
今すぐやめろ

時間の無駄

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:58:42.50 naHU/WHj0
>>267
オルゴ・デミーラ「お、おお、おじさんと一緒に人間滅ぼさない?」
みたいな事言ってる魔王様想像しちまったわ

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:59:25.71 SF4mERY9P
マチルダ唯一の弱点は女戦士らしからぬ貧乳なことだけ

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:59:27.64 FAKmX2tz0
フリーズもう3回目なんだが他にフリーズした奴いる?デスマシーンのとこでフリーズとかPSかよ

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:59:37.64 +3IbpqlE0
オルゴさんはオカm…紳士だから女の子に手を出したりしないよ!

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:59:53.98 P8Q3HRzKP
ルカナン覚えるのどの職業ですか?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 10:59:57.94 BHxMNOjP0
からくり兵のモンキーダンスにワロタ

280:266
13/02/08 11:00:01.64 IBmQCgcG0
>>273

 PS版って スライム島は スライムでも熟練度あがったけど
 それ以外ザコではあがらなかったよね?
 
 もしかして 敵の強さ関係無し?

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:00:13.25 MBVmpltB0
>>274
そこはオネーサンだろ!

282:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 11:00:27.50 qD1SSaa10
>>266
時間の無駄
レベル18で移民の町からいけるスライムしかでないダンジョンで稼げるんよ

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:00:31.41 ZM82qwjl0
フォロッドクリアしたけど4人目の移民いないぞ。テンプレの質問集が全然答えになってない

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:00:41.62 8yKcwqEs0
並び順は本当にテストプレイやってるのかと疑いたくなるな

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:00:42.98 +3IbpqlE0
>>275
体もスリムすぎるからな、もうガリガリ
もっとむっちりしてないとエロさが足りないでござるよ全く

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:00:53.68 jCsSWCtP0
>>276
プレイ時間23時間ですが0回で順調です
本当になんだろうなコレ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:00:58.69 xizX8Sb00
>>16
遅レスだけど7は基本的に人間の汚い部分を淡々と見せつけられるストーリーが多い気がする
人間所詮きれい事言ってもこんなもんみたいな
当時堀井氏な何があったんだ…

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:01:28.01 uGvrJ77O0
>>275
だが待って欲しい
果たしてそれは弱点なのか

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:01:36.35 jRU7GY26P
ようかい魚とかいうのにブチ殺されてしまったよ…

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:01:42.00 w25GlpAs0
>>278
URLリンク(www.google.com)

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:01:45.53 ixaB6O7E0
ゆうメールやっときたー

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:01:45.82 bUGBhWm60
>>276
警戒してるが今のところ1回も発生してないな
というかPS版7のせいでDQはこまめにセーブっていう癖がついてしまった

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:02:02.89 qM+LcL2g0
分かってはいたがキーファいないと火力不足ううぅぅぅぅ!

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:02:44.56 gIL/GPeV0
インターネット酒場は移民どれくらい集めればいいんだ?

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:03:11.76 mhty8kCT0
質問スレ行け

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:03:25.12 Aj1w/a1y0
>>294
3人

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:03:31.63 gAv2VS3L0
>>274
ちょっとオルゴさんとはじっくりたっぷり全力全開でお話ししなければならないの
ゴートゥーヘル的な意味で

298:266
13/02/08 11:03:36.35 IBmQCgcG0
そんなにぬるくなってるのか
分かった さくっとすすめる

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:03:36.89 jCsSWCtP0
>>281
オルゴ「うんうんわかるわーその気持ち。
あ、そうそう!あの人達を懲らしめる良い方法思いついちゃったぁ」

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:03:54.40 uGvrJ77O0
フリーズとか強制終了とかしてる人は
・本体のバージョン
・パッケ版なのかDL版なのか
・SDカードの残り容量
くらいは最低限書いてくれよ

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:04:08.10 wprbbHKF0
>>280
何を意図しているのか分からんが、
少なくともレベル19までスライムの石板でスライム倒せば熟練度上がるし
適性レベルのエリアなら普通の雑魚でも上がる

キーファに並々ならぬ愛があるなら止めはしないが

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:04:16.19 8yKcwqEs0
キーファって18歳だけど今思うと少しガキっぽく感じる
昔とはこっちの受け取り方が変わったのか…
主人公も同じ年なのかな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:04:59.35 w25GlpAs0
>>287
多分ボツ前のシナリオのせいだと思うよ
あれだけ愛されてたキーファが魔王になるために「人間たちがこんなに醜かったから」って示す必要あったから

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:05:32.01 +icg0eOA0
種は早めに使ったが楽だな。特に熟練度上げの為にそこまでレベル上げ出来ないし

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:05:37.90 EeFwnMFO0
>>160
テキスト減少って戦闘会話以外に何か減ったの?

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:06:11.69 JTnJWAtr0
>>300
まったくだ
フリーズなんて起こる気配ない

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:06:17.27 jCsSWCtP0
なぁ、どんだけキーファを魔王にしたいんだ?

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:06:28.02 ixaB6O7E0
初めての3D対応のソフトだけど、スゴイね。
本体更新しないとできないって。

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:06:51.54 jCsSWCtP0
>>305
短足

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:06:54.26 aYR1udo10
ライボスはエストシーモア

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:06.54 agTYlv7V0
またフリーズしやがって糞が!
こんな糞ゲー耐えられん!もう売って来る!

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:10.00 naHU/WHj0
>>277>>281
ということは
オルゴ・デミーラ
「お兄さんを殺された?可哀想なお嬢ちゃん…私のところにいらっしゃい。」

こうなるのか
しかしこれだとマチルダを育てるために奮闘するハートフルな魔王様になっちまうな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:20.46 FzCt+GI70
>>302
キーファ18歳、主人公16歳、マリベルは謎

キーファは国王に「わしが今のキーファくらいの時はもうちょっとしっかりしてた」と言われてるから実際ガキなんだろうw

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:22.91 NPjOCpji0
田舎だからすれ違えないと思ったけどいいこと思いついたんだ。
ドラクエといえば学生だろ?学校の近くでウロウロしてたらいい感じにすれ違えないかな?

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:34.60 ZsyV/fkA0
武器屋で金払ってまで武器揃える必要ある?
それとも宝箱で拾う武器、防具で十分?

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:44.70 FmFgpc5K0
>>314
おまわりさんこのひとです

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:48.47 wWbC8bpn0
本体更新はROMなら最新のデータ入ってるんじゃね?
ダウンロード版なら本体更新してるだろうしそんな必要かねROMに更新データはいってないなら知らん

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:07:55.03 kVwauv0i0
ナスビナーラが全く懐いてくれない件

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:08:00.41 +icg0eOA0
>>314
事案が発生するな

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:08:05.44 S847R/NB0
本体のバージョンて
ああネットに繋いでない奴は更新できないもんな

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:08:10.53 w25GlpAs0
>>307
商品版シナリオのキーファは旅の途中に踊り子のねーちゃんに走って消えてアイラの先祖になっただけの人だよw
突貫工事で改変したであろうボツ版のシナリオの名残残ってるから、そこを話してるだけ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:08:25.40 nZU4KK9H0
やばいガボ可愛すぎるだろこれ
リメイクして正解だわ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:08:34.32 V5AlSSDU0
>>302
王子なんだし、城でじっとしてろって言われりゃ反抗したくもなるだろう

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:08:45.98 R4pRjwdvO
>>303
まだこんな事言ってる妄想馬鹿がいるのですねw

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:04.88 SF4mERY9P
>>314
何を言ってるんだ
ドラクエと言えばおっさんだろ
ガキはどうぶつの森でもやってろ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:12.71 MBVmpltB0
改めてやるとジャンが憐れ過ぎる
キーファ死ね!

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:14.13 yx1JIXaQ0
レベルアップの数値がランダムでやる気なくすわぁ

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:31.61 xXJo5aQ/0
没シナリオの名残()ってどこにあるの?

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:31.40 5F/sgB6Q0
>>321
氏ねクズ

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:44.65 oLR3WNLN0
最初に城いくとききこりの家行こうとするとマリベルにとめられるのって地味に改悪な気がする
オルフィーでキーファがあったことあるようなこと言い出して「まだあってねーよ」と突っ込みいれた
オリジナル知ってるからいいけど知らないでぽんぽん進んじゃうタイプの人結構つらいんじゃないか

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:48.94 Sj8wq4rp0
>>307
ちゃんと文章を理解出来るようになれよ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:54.90 qgpZmvJa0
昨日から始めたんだが
個人的にはPS版の方が好き
なんか安っぽくなってる。

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:55.40 BIHPzJbO0
>>317
ROMに入ってたよ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:09:58.43 g37UEgVZ0
初めてメルビンみての残念感は今でも忘れない

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:10:12.11 Sfpt6rfo0
スライムのみのダンジョンってたまに聞くんですが例えばLV99でも熟練度稼げるって事ですか?
無駄にLV上がるの気にしながら進めるのだるいんですが大丈夫?

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:10:17.24 LCvFSq/z0
どんなガセネタでも信じるヤツは信じる

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:10:25.24 w25GlpAs0
>>329
>>12
こんな事言っちゃうお前がクズ呼ばわりかよw

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:10:33.06 V5AlSSDU0
フィールド中の会話ちゃんと口動かすんだな
こんなことするなら戦闘中の会話をだな・・・

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:10:51.44 +3IbpqlE0
>>330
街でマリベルと別れた瞬間会いに行ったよ俺

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:10:51.84 s9VEufBC0
俺のキーファは頼りになる兄貴で敵が落とした斧を振り回し女の尻を追いかけて消えたよ

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:11:28.93 xntrUyQD0
イオ押そうとして防御してしまうのは俺だけじゃない絶対にだ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:11:35.14 ZM82qwjl0
移民4人目はフォロッドクリア後にエンゴウの民家にいる


質問に対する答えってのはこういう事言うんだぞキモオタ

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:11:45.76 YWO+U8jJ0
イオ打ち過ぎて山から帰れなくなってMPゼロでボス戦なのは俺だけ

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:12:06.96 ESvVHc1h0
あいかわらずグランエスタードがダンジョンで安心した

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:12:15.90 xizX8Sb00
>>340
最後の一文で台無しwww

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:12:17.38 1jvjJOad0
豚が結構可愛いな。鼻とか

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:12:30.46 RBcvF9pqi
>>328
周囲に満ちた名残りを感じるのだ。ここにも、ほらあそこにも。そこにも、木々にも、岩にも、いたるところにある。

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:12:51.66 +3IbpqlE0
イオのおかげで序盤サクサクするんだが引換にMP管理をしっかりしなくちゃならなくなったな

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:13:31.52 pdGKyXIW0
ドラクエⅩの影響か
売り上げが芳しくないようだ

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:13:40.10 VArNeYMK0
戦闘人数は多いにしてもきつくなってきてるところでローレシアポジが離脱するからなwww
次がダーマだから余計に

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:13:57.52 P8Q3HRzKP
モンスターと移民とスレ違い石版関係がさぱりわからんのだけどだれか説明して
モンスターどこにも見当たらない

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:13:58.68 PLAT++t50
>>304
ああ、特にキーファが強いからそれを強化するといいな

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:14:05.73 KdfJh3io0
>>344
あいつら普段どんな生活してんだよって思うよな

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:14:07.02 Bsuj9Oku0
今回金たまりやすくなった?
新しいとこいくたびに装備変えれてる
全く金が貯まらないドラクエ10の反動もあってめっちゃ楽しい

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:14:26.60 VTJH0tRs0
フォズすげえな
会心でアントリア葬り去った

NPC全体的に強くね?

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:15:02.09 C+LzQkDB0
隼の剣がグリンフレークで既に役目を終えようとしている件について

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:15:13.35 0Xnta/ag0
成長吟味してる時間でさっさと進めて盗賊マスターして種稼ぎした方が多分カンスト早いぞ

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:15:15.54 MkIZ/U+U0
イオのおかげでマリベルが神様に見えてきた
てかスライムの心連続で落としてワロタ、石版だと出やすい設定なのか

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:15:23.90 yx1JIXaQ0
みんなレベルアップ時の数値調整してる?

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:15:33.05 g37UEgVZ0
これ買おうとしてる人に言いたい
ブレイブリ-デフォルトのほうが面白いと

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:15:39.48 /df6BJHn0
結局このゲームは買いなの?

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:15:51.60 /g0WZWX3O
>>351
俺もまだモンパ完成してないから予想だけどどっかでモンスターのお世話してくれる人探さなきゃいけないみたい

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:16:19.88 8yKcwqEs0
ステータスについては最終的に超種で簡単にカンスト出来る気がする

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:16:38.49 MBVmpltB0
ブーメランブラザーズの登場でイオは役目を終える

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:17:05.30 RD32QdlU0
種稼ぎは石版かいな?
PSだと人食い箱かミミックが力の種を1/64で落としたけど
他の種は全て1/256で挫折したような…

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:17:17.32 3uES5MQg0
>>354
DSの天空ドラクエは新しいとこ行くたびに装備変えてたらちょっと大変だし
そんなことしてたらぬるげーになりすぎるぐらいだけど

そういうとこまで調整したんなら良調整だね

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:17:25.05 nZU4KK9H0
>>360
BDFFは5~8章がクソすぎた

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:17:28.40 RBcvF9pqi
>>360
興味はある
が、そのために3DSを買おうとは思わなかった
DQのためには買った、つまり、また今度なって意味だ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:18:00.93 70C82LZV0
ガボは「ひきさく」があるから
ブーメランは損な気がするがどうなんだろう

370:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 11:18:34.99 qD1SSaa10
>>364
ブーメラン鞭ブーメランの方がMP的に美味しいよな

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:18:37.23 +GR2JMaw0
キーファがいなくなってから気付く火炎切りの火力

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:18:42.97 H1Tltb4q0
>>358
石版だとたくさん落とす気はするな。おんなじ敵連続で狩れるし起き上がりやすい気もする

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:18:52.12 Iyh+YlwR0
FF3のリメイクとかつまんなかったじゃん

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:19:03.90 uu5uEZAfO
ドラクエアンチのスクエニ信者の言うことが最もあてにならんのだよなぁ

まぁFFはいいゲームだが

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:19:09.64 uGvrJ77O0
今回金が貯まりやすいから色々装備変えれて楽しいわ

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:19:26.49 5mrgVLsJ0
>>360
結局おもしろいかどうかって主観だから
ここでそんな事言っても何いってんだお前ってだけだよ

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:19:29.61 NCqNifyB0
BDFFの後半糞作業よりはストーリー楽しめるこっちのがマシだわ

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:19:38.68 naHU/WHj0
FFもドラクエもどっちも好き
だけどDQ7には特に思い入れがあるんだよぉ!!!

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:19:58.56 w25GlpAs0
>>328
>>347
グランエスタード島だけがなぜ存在していた?>キーファが消去をためらった、あるいは自身の存在のためのタイムパラドックス
なぜマチルダの重い話を最初に?エンゴウが最初で良かったんじゃ?>最初に「人間が魔物になる話」を持ってきて伏線にするため
ドラクエにしてはやたら厭世的な話が多くないか?>キーファが冒険でどんどん人間が嫌いになっていく必要があったから
やたら主人公とキーファが仲が良くないか?>その後の悲劇のための死亡フラグのようなもの
主人公とホンダラが異常に格好が似てるのは?>元はやさぐれた未来の主人公の姿がホンダラ。重要アイテムやたらもってるのはその名残
なぜキーファが抜ける必要があったのか?>元のシナリオで魔王化するため。必要なくなったが、プログラムを極力いじりたくないので残した

ちょっと考えただけでもこんだけあるぞw

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:20:12.58 b5DE9sqL0
過去のフィールド宝箱って、
FF6みたいに取らないでおくと現代でもっといいアイテムに変わってるとかない?

誰か教えろください

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:20:23.56 +UAwN0k60
お団子チャイナに釣られていきなりマリベル武闘家にしちゃって大丈夫だろうか
今回も中盤から呪文はお払い箱?

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:20:33.71 uCWveRyW0
ランダム成長だと種はとっておいたほうがいいのかな

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:20:47.88 jCsSWCtP0
>>379
やだ・・・この人こわい・・・

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:21:01.80 ZsyV/fkA0
なんでわざわざ荒らしに構うんだろうか・・・

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:21:38.49 LCvFSq/z0
>>379
>やたら主人公とキーファが仲が良くないか?>その後の悲劇のための死亡フラグのようなもの
ワロタw

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:21:41.63 H0tmk2h90
魔物がぜんぜんなつかないけど、
移民の街の奥で、魔物のエサとっておけばいいんだよね?

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:21:50.68 gIL/GPeV0
石版ハナカワセミにやられたワロス

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:21:58.33 D9DP1HUgO
あれ、エンゴウの移民ってどこいたっけ…?

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:01.09 naHU/WHj0
これもヘルクラウダーの罠だ!
そうとしか思えない!

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:01.11 oLR3WNLN0
>>382
まもりだけは5あがるまでセーブリセットして使うとかなり楽になる
序盤で5あがるのはかなりでかい

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:12.65 PLAT++t50
話は聞かせてもらった
この島は滅亡する!

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:12.07 lbhdQWSdP
>>379
キモ

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:18.52 H1Tltb4q0
>>379
ちょっと考えただけでも× ちょっとこじつけただけでも○

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:28.59 FzZXJ9auO
今デスアミーゴ倒したとこ
ボス戦でかラリホー効くのが新鮮だわ、マヌーサまで効果あるなんてな。 きこりさん健気過ぎるわ。

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:33.12 rHtr9Vm3O
モンスターパークを世話するじいさんがいないと自分では石板をさがせない。

ルーメンでドラゴンの搭終えたら現実の世界でモンスターじいさんでてくる。

なのでモンスター派遣して石板を探したりすれ違い相手に移民送るにはかなり先に進めないといけない。

すれ違いで石板をもらったり、もらった石板を渡すのはすぐ解禁される。

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:39.88 dBW4CTRu0
>>360
欠陥だらけの糞ゲーだったぞ
一世代前の雰囲気だけ評価できる

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:43.09 k3oUbxz/0
>>390
固定じゃないのか!

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:42.33 SF4mERY9P
イオTUEEEEEEEEEEEEEEEEE

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:47.76 5Zjfwo5W0
>>330
きっとオープニングより前にキーファが会ったことあるんだよ
PSだって行ってなくてもそれ言うんじゃないかな
…ヒントとしてはアレだが

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:22:56.31 /df6BJHn0
買うのやめました


やはり歴代1位のDQ6は越せそうにないな

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:23:09.20 P8Q3HRzKP
>>362
木こりの小人さんか!

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:23:13.24 F/fKzNiV0
グランエスタードだけ残った意味ってなんだっけ
精霊の加護とかだっけ?

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:23:29.33 Kg/sZ/fN0
心まだひとつもでないな
フォロッド終わったところ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:23:38.44 70C82LZV0
石版の難易度がパッと分からないのが怖いな

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:23:53.93 HSMKA+bx0
>>147
バランス重視なんだね

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:24:01.64 LgapE47Q0
>>360
ないわ
そこそこ楽しめたけどB&Dシステムのせいで戦闘中コマンド入力回数多くなってだるいし
シナリオが冗長でうんこだし真エンディング見る前にやめてしまった
ドラクエ7と比べるなんてドラクエに失礼

407:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 11:24:01.55 qD1SSaa10
キーファ魔王説ってアポロは月に行ってないと同じレベルの妄想

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:24:08.70 Fn7l7eDW0
いまいちリズム悪いなぁ・・・
レベル上がったとき、
テレレレテッテッテー♪

1秒の間←これがむかつく

HPがいくつ、かしこさがいくつ上がった ←こういうのいらない

無駄な部分をどんどん排除していかないと進歩しないよ

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:24:13.57 mhty8kCT0
>>402
四精霊に守られた楽園=エデンだからじゃなかったか

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:24:20.18 rHtr9Vm3O
>>386
なつきやすいモンスターとなつかないモンスターがいる。
モンスター図鑑見ればわかる。

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:24:35.62 kAlYYApm0
ダーマ前カジノ到着
俺の冒険は終わった

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:24:40.95 rXTsuGzY0
>>408
DQやるなよw

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:24:40.05 iAGmCJFq0
(´・ω・`)湯葉の儀式がショボくなってる

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:25:43.43 8CLMP8QZ0
はやぶさの剣のダンジョンってレベルいくつくらいで行けるかわかりますか?

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:26:24.18 Kcsd6t/R0
>>408
>1秒の間←これがむかつく
むかつきはしないけどわからんでもない、内部処理があるのだろうってことで脳内保管してる

それ以外はありえん、わかってない
あの表記がいいのに

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:26:23.95 LgapE47Q0
>>402
グランエスタード消してあと一歩で完全勝利のはずが神様と相打ちになっちゃったんじゃなかったっけ

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:26:39.29 1JQG16et0
リズムwwwwwww

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:26:41.88 V5AlSSDU0
ゼボットの白骨死体もうちょっとなんとかならんかったのか

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:26:58.08 p3NgonKd0
からくり兵ってパーク来るのかな?

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:04.77 CG40Dem6P
熟練度稼ぎのためにしゃくねつだけで戦闘してる放送主いるけどやっぱ虚しいよね…
ただの作業にしかなってない

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:14.04 JTnJWAtr0
リズムて

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:15.16 mhty8kCT0
ていうかオルゴさま、なにげに唯一世界征服に王手賭けてた魔王だよな

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:20.97 kAlYYApm0
カジノあたらねぇ
ゴールド全滅

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:39.05 9nK0lsak0
>>408
あの間ホントいらないわ
それ以外にも所々間があるのが気になる

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:39.42 hCFncYwK0
開始から11時間、ついに王子とお別れだ……
国王や妹との会話がつらかった

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:55.19 7nUSV7mXO
ドラクエの二択が

はい
いいえ

じゃなくて、全部

①ほちぃ
②ほちくない

だったら面白いのに

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:27:58.63 /g0WZWX3O
>>418
メガネ掛けてる専用グラフィックだよ!

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:28:02.09 sx05zxi70
オルフィーまで終わったけど音楽とグラフィックがおもってた以上にいいな
これ「誰でもクリアできるDQ7」というより「既プレイ者が気軽にできるDQ7」だよね
テンポが良くなったのにテキストがそのままのところが多いから未プレイの人はおいていかれそう
あとイオはともかくマヌーサってこんなに強かったのなw

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:28:06.26 ZsyV/fkA0
エンゴウの火山爆発を信じられない民衆は
まるでおまえらみたいだな

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:28:14.50 Sc+Qnl/m0
シムじいさん、リストラかよw
子孫が里を作るってのが気に入ってたのに

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:28:35.81 w25GlpAs0
>>422
元がキーファの予定だったからな
悲劇性増すために、そんだけ破格の扱い受けるっていう

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:28:37.38 0Xnta/ag0
BDFF4章まではまぁ面白かったけど、ブレイブとデフォルトは雑魚戦の手間を増やす欠陥システム
ボス戦だけにするか、もう少し快適に運用できる仕組みをつくるべきだった、多分ドラクエの雑魚戦に慣れてる人がやったら途中で投げるだろうな
あと5章以降は擁護できる要素無し

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:29:06.25 QrZDPjXBi
上がり幅見えないレベルアップとか何が楽しいの

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:29:22.47 ypbTdQVQ0
移民の町まで到達したよ
レーダービンビンになってるんだけど
どこかに石板落ちてる?

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:29:25.39 mhty8kCT0
キーファ云々はもういいよ詰まんねえ

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:29:42.47 D9DP1HUgO
暑がりなコックってマジでどこにいるんだ?
ひょっとしてエンゴウ町中じゃない?

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:29:45.73 S6RZSpGaO
マチルダ倒したんだが、ストーリーに影響ないよな?

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:29:50.01 naHU/WHj0
>>422
まさかそこから大どんでん返し喰らうとは夢にも思わなかっただろうな

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:00.68 MBVmpltB0
>>403
必要になってから集めればいいと思うよ

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:13.41 snSpvjxpO
質問スレで親切な人に教えて貰ったけど、マチルダさんは倒さないと図鑑に登録されないらしいよ

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:23.15 rXTsuGzY0
>>434
ゆとりレーダーあるのに盲目か何か?

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:23.73 w25GlpAs0
>>437
逃げても倒しても結果は変わらないw

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:30.51 8wxmDsWX0
腐った死体がなついたときの移動わろた

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:32.99 FzCt+GI70
マドハンドがなついてパークに行く時のバイバイみたいな動きかわいいw

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:43.29 uu5uEZAfO
バンナムの台詞選択って酷いのが多いけどな

どっちも心にもなかったり
酷いのだと選択肢一つしかないのに選択画面が出る

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:45.17 O0lh7dsf0
amazonがやってくれた
ゆうメールって何の嫌がらせだよ

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:47.63 d4JzK0Mv0
そういや主人公のペットのトカゲいた?

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:30:59.46 +UAwN0k60
神様より先に4精霊から戦えた方がよくね?

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:01.32 npRsyflm0
みんなスムーズに歩ける?
なんかカクカクひっかかる感じするんだけど。

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:12.72 xntrUyQD0
初回の人はルーメン潰すんだろうなぁ

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:13.50 QrZDPjXBi
オルゴの元がキーファだったらしいとかよく聞くけどそんなの微塵も感じない
ネットの怪しいデマに踊らされすぎだろ

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:16.37 V5AlSSDU0
>>436
フォーリッシュ終わったか?

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:16.53 PLAT++t50
>>434
緑石版だから草に落ちてるとちょっと見にくいかもね

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:31.49 9nK0lsak0
仲間になるときの音楽でちょっとだけメロディーのリズム崩れるところあるよなwwww

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:36.14 w25GlpAs0
>>449
3D視にしてると重い所あるよ

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:41.03 ypbTdQVQ0
>>441
すまん
入って目の前に落ちてたわ

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:43.33 wWbC8bpn0
性格もないのにランダム成長はいらなかったな
なんで固定にしなかったんだろ固定の方がレベルアップしたとき確実に強くなった感があって好きなんだがなー
ランダムはどんな成長しても損した感があるのがイヤだわドラクエ3みたいなキャラ作れるシステムならともかく

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:46.42 935n8+sq0
6のデスタムーアさんも結構世界征服一歩手前くらいまで行ってたんやで…
ドレアムのせいで不遇な結末迎えるとかムドー戦の方がラスボスの雰囲気あるとかで
株ダダ下がりして見えるけど

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:31:51.30 jCsSWCtP0
>>447
実はトカゲが魔王なんじゃね?

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:32:19.39 IAVzWSgUO
今回魔物ハンターかなり強いぞ、しゃくねつ覚える
上級職ではトップクラスの強さ
海賊も剣舞覚えるから結構強いし前カスだった職業全体的に調整されとるね

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:32:27.96 qM+LcL2g0
オルゴデミーラって世界征服に一番近かったけど
正直なところ勇者的な存在が出てくるのが一番遅かったってだけじゃね
他の魔王も時間があれば割と出来そうだったし

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:32:30.35 49m9hE8k0
>>434 俺も気づかなくて適当にA連打してたら拾ってびびったわ
入り口真っすぐ行った砂地付近にあるよ

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:32:34.97 naHU/WHj0
小説版だとギガミュータントが化けた姿だったっけな
あの設定は中々上手いと思った

464:白百合薫 ◆PHHpeX7gZE
13/02/08 11:32:37.03 qD1SSaa10
>>434
真ん中のほう
次の石板っていうのからおおよその位置見られるよ
あそこは草の色と似てて見落としがちだよね

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:32:42.13 Z68mj1b60
今回カジノってセーブでやり直しできないの?
教えてエロい人!!

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:32:51.64 /g0WZWX3O
>>449
3DOFFROM版だけど特に気にならないな
登り階段に超反応するくらい

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:32:57.62 Sc+Qnl/m0
現在のダイアラックを復活させた時点でモンスターパークに行けるのか。外には出れないけど
世話人ってルーメンのあの人だろうし、石版の自力発掘はまだ先なのか・・・

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:33:26.53 D9DP1HUgO
>>452
先にフォーリッシュ終わらせる必要があるのか…
サンクス

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:33:42.40 PLAT++t50
>>458
ムーアさんはまだ6~7割ぐらいじゃね
最強の剣士テリーさんが居るから世界征服は時間の問題だけど

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:33:47.07 yztuJy7Y0
もしかして種使いたきゃ最終レベルで使わなきゃ損する系?? (´・ω・`)

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:33:49.86 +UAwN0k60
>>458
あれって夢の世界食えば食うほど悪夢の象徴ドレアムのパワーが増すんだろうから
ただの自滅なんじゃ

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:34:00.91 Kcsd6t/R0
>>446
通常配達だよね?アマゾンの予約は結構前からゆうメールだよ
テリーのときもそうだった
でも箱は長いからちゃんとインターホン鳴らして届けてくれる

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:34:03.62 c5/UHJiH0
通常戦闘曲かっこいいな 出だしが好きだ

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:34:06.56 H0hKhPyM0
城下町でおじいさんが言う
「昔も走り回っていたひとがいたような…」
みたいなセリフって伏線っぽいけど、
オリジナルもこんなセリフあったっけ?

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:34:14.19 Q0n+/jv20
>>469
テリー乙

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:34:29.37 uu5uEZAfO
レベル上げのテンポいちいち気にするってのはさすがにないわ

もうレベル上げないと勝てないゲームではなくなってきてるのに

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:34:40.51 7nUSV7mXO
>>440

>>5

>Q.マチルダどうしたらいいの?
>A.展開違うだけで結果は全部同じ

って書いてあるけど…
もし本当だとしたらやり直しだ

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:34:43.82 ZdU8r07f0
ごめん、すごく既出なんだろうけど教えてください・・・
・インターネット酒場で「石版を交換する」ってやっても、
移民の元モンスターからもらった石版、スクエニからもらった石版は交換できないの?
・インターネット酒場に接続してるのにフレンドコード登録ができないのはなぜ?

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:01.97 QrZDPjXBi
ムドーが主人公ら石像化とかでお茶濁さなかったら余裕で制圧できてたのにな

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:02.03 naHU/WHj0
テリーさん3DSで大活躍だったろ!
幼少期の方だけどな!!

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:16.67 mhty8kCT0
昼ドラの町キタ━━(゚∀゚)━━!!
俺ここのシナリオ大っ嫌いだわ

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:21.49 w25GlpAs0
>>474
7って思わせぶりなセリフ多いけど、ほとんど大した意味ないか解明されないでぼやかされて終わるよ
ボツシナリオの名残だから

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:22.20 yztuJy7Y0
マチルダはストーリー的には
戦闘で人形見せる>逃げる>戦ってヤる
が正解ってこと? (´・ω・`)

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:26.98 Iyh+YlwR0
種なんてすぐ使っとけよ

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:39.06 +twuB7WqO
マチルダさんとの戦闘、ちょっと殴って逃げるか、人形使ってみるかと思ったらハンクさんが改心で70出してKOした、さすがに容赦ないぜ・・・
ところで、種って石板ダンジョンのクリア報酬で超種アイテムあるみたいだし、吟味はほどほどでいいのかねぇ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:42.08 0Xnta/ag0
>>440
図鑑の位置的にゴーレムと炎の魔神の間だと思うけど、スペース無いからデマじゃね?

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:47.76 PLAT++t50
>>474
適当だけど王様じゃね

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:52.87 9nK0lsak0
フォロッドのシナリオ長すぎ、半分ぐらいに短縮してくれ

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:35:58.11 H1Tltb4q0
>>445
・梨穂子はかわいいなぁ!
・梨穂子はかわいいなぁ!!!!!
・梨穂子はかわいいなぁ!!!!!!!!!!
バカな選択肢というとコレを思い出す

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:36:05.86 mhty8kCT0
>>478
一番目はゲーム中に懇切丁寧に教えてくれてたはずなんだけどな?

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:36:11.85 +hZGV4Nl0
逃げるとどうなるの?

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:36:25.37 nZU4KK9H0
>>470
上昇値固定だから序盤で使うほうが効果は実感できる

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:36:39.24 u4BqgmA40
今回もからくり兵鉄の斧落とすの?
粘ろうかな

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:36:55.79 49m9hE8k0
種は装備や転職で補正のない序盤でこそ威力発揮するよね
マリベル死にやすいからガシガシくわせてるわ

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:36:57.49 npRsyflm0
>>455
3Dにはしてないんだ。
なんでだろう。DLだからかな・・・地味にストレス。

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:36:59.66 HImLSrQR0
>>440
倒したけど載ってない

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:37:01.97 QrZDPjXBi
>>478
フレンドコードは使わないからない
特定の人とネットで交換とかは無理
他人から(街に居た移民含め)貰った石板は一度クリアしないと出せない


てか説明書読もうぜ?
ホームボタンおして説明書ってとこ押すだけなんだからさ

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:37:23.59 3uES5MQg0
>>432
BDFFは良くわからないけどFFはボス前セーブがあるから雑魚戦に駆け引きが合った法外かも
ドラクエはダンジョンでのペース配分が醍醐味だし

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:37:24.49 yztuJy7Y0
>>491
アルスたんが無言でマチルダの前にたちはだかってハンクを遮ったり
マリベルがあ、あんた女を切るきぃ??とか言ったり
マチルダがマリベルにお礼言ったりする
(´・ω・`)

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:37:50.90 ZdU8r07f0
>>490
この説明って一度しか聞けないの?難しいから後で聞こうと思ってA連打してしまった・・・

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:37:51.38 MBVmpltB0
現代に戻ったら大量のゼボットが量産されていて吹いた

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:38:09.66 uWkVaFWE0
移民の町の

暑がりのコックってどこにいるんだ…

エンゴウ行く前にどこかに対策しにいくって

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:38:24.25 QrZDPjXBi
>>495
糞SDだと重い場合あるらしいね

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:38:30.06 nZU4KK9H0
>>500
公式でフレコ登録してこい

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
13/02/08 11:38:42.96 npRsyflm0
>>466
ありがとう、気にならないのかーいいな。
最初の自分の村の時点でアレ?となりました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch