14/01/13 12:09:48.62
日本は国際的にも賃金が高いから、高付加価値の産業しか残らないんだよ。
誰でもできる組立作業や入力作業とかは賃金安い国に行き、開発やコンサルが残る。
つまり、優秀なやつしか仕事が無くなり、作業員連中は仕事が無くなった。
作業員の雇用を増やすには、新興国並に最低賃金を下げた職種を用意し、
解雇自由化をすべき。
そして、最低でも週40時間は廃止して48時間にすべき。
仕事が無いやつは新興国に引っ越すか、国内で新興国並の待遇を受け入れるか選べ。
前提として、今の日本は高付加価値の人間しか必要としておらず、
そいつらとそいつらを支える一部の作業員で世の中回すのが人数的にも
丁度いい状態なんだよ。
28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/13 14:13:13.27
>>27
税理士事務所で言えば、本職だけで無資格はいらなくなったってことだな。
無資格は新興国で外人に交じって低賃金で入力作業をやるか、日本で解雇自由化の中、
週48時間労働をするしかないってこと。
29:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/13 22:08:49.56 V1OMdc/w
age
30:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/13 22:09:30.87 V1OMdc/w
age
31:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/19 00:01:54.22
>>28
早く合格します。
32:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/20 20:02:38.54 3B8xKSkr
age
33:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/21 12:10:35.29
食えない税理士が朝から2ちゃんねる
□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合43■□
スレリンク(tax板)
34:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/24 22:18:18.81 rSW+Ph1b
age
35:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/25 04:29:06.67
税理士を国税庁の職員にすれば脱税は無くなるし徴収もスムーズにいくと思いまつ
36:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/01/26 20:23:25.21
>>35
国税の正規職員から
「君、税理士試験とおってるのにこんなことも知らないの?税理士として恥ずかしくない?今までよくやってたね。」
って虐められるに決まってる。
37:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/02/01 00:21:07.44 dtdoDQv9
age
38:一般に公正妥当と認められた名無しさん
14/02/01 04:36:06.83 IDQlNWFX
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
4月から大手税理士法人への就職が決まっている。
「国際取引やM&A(企業の合併・買収)など世界を舞台に活躍できる税理士になれれば」と意欲を燃やしている。