12/06/17 13:30:48.90
この世のほとんどが社畜になって汗水垂らして頑張るんだよ
お偉いさんの誰かが言ってただろ、資格試験通った程度で不自由無く飯が食えると思ったら大間違いだと
519:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:30:59.29
>>513
人の命を預かる医療関係資格は
試験合格と当時に資格が貰えるが
何の問題もない。
そもそも、会計士なんて軽い資格だから
「世の中めちゃくちゃになる」なんてことはない。
自意識過剰。
車の免許の方が余程、世に与える影響が大きい。
人が死ぬからな。
>>514
それは言われなくても皆わかっているだろう。
だから、受験者数が激減しているし
母集団が激劣化している。
数年後には、日東駒専や専門卒が7~8000人程度受ける
試験になっているよ。
旧帝早慶なんて受けない。
予備校も、いくつか潰れているだろう。
520:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:32:16.05
>>516
違いはないよね。
監査法人を神格化しすぎ。
521:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:33:14.15
>>518
医師は大間違いなのかw
522:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:36:36.76
医師免許って受かったら何もしなくとも金が入ってくるの?
523:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:39:13.77
会計士の法的独占業務はサインだけだからな。
そして、上場企業のサインは協会に登録している
監査法人に限定される。
会社法監査なんて無意味。
現実に多くの会社が法を無視して法定監査を受けてないし
そのことが露呈して数年経つのになんの改善策も出てこない。
つまりどうでもいい。
試験合格者に直ちに資格付与しても、世に与える悪影響なんて無い。
524:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:39:56.51
>>522
そういう馬鹿レスは無意味だと思わない?
525:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:50:08.46
医者も勤務医は大変だぞ
ましてや替わりがいる下っ端会計士が好きにできるわけないだろ
社畜になりたくないなら独立しろ
526:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:52:03.51
独立もできず延々法人に居座ろうとする会計士多いしなw
特に最近の合格者
527:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 13:52:36.24
>>519
> >>513
> 人の命を預かる医療関係資格は
> 試験合格と当時に資格が貰えるが
> 何の問題もない。
お前、医者のことなんにも知らないんだな。
日本では、6年間の医学部を卒業して初めて医師国家試験を受ける資格ができる。
これに合格すると医師として働くことができるが、
現在、国家試験を受かったばかりの医師には2年間の臨床研修が義務付けられており、
この2年間の間は、初期研修医として、指導医とともに診療に当たる。
その後それぞれ専門を決めて3~4年の後期研修も受ける必要がある。
会計士も同じにするなら、大学に会計学部でも作ってそこを卒業しなきゃ会計士試験は受けられないってするべきだな。
さらに会計士試験に合格しても数年間の実務研修が必要になる。
528:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:05:15.77
>>527
お前人のレス読んでないだろ。
医師は試験合格をもって医師免許を貰える。
会計士は試験に合格しても資格を貰えない。
529:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:08:15.61
>>526
会計士はそもそも独立する資格ではないし。
独立するのは税理士資格使うわけだし。
530:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:14:41.25
あのな、ここで制度についてウダウダ言っているのは
可哀相なNNTか、撤退したくてもできないベテだけなんだよ。
撤退できる奴は、もうとうの昔に会計士に愛想尽かして
撤退済みだから。
531:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:24:57.20
>>528
お前こそ俺のレス読んでないな。
だから医師と同じにするなら大学に会計学部作ってそこを卒業した奴だけ受験資格与えればいい。
受験合格者は会計士資格もらえるが、数年の実務研修が義務付けられる。
これでいいじゃん。
532:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:30:45.30
会計士試験の受験資格をもっともっと厳しくすればいいんだよ。
企業の経理の実務経験3年以上ないと受けられないとかね。
誰でも受けられるからバカが受験しようとして受かりもしないのに制度に文句ばかり言う。
533:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:32:57.40
ソムリエ資格だって受験には一応実務経験いるのに、会計士が実務経験も大学の関係する学部卒業もなしで受けられるのがおかしい。
534:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:34:36.26
旧試験以上の受験資格の厳格化とは
金融庁の理想を真っ向から否定するようなものだなw
535:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:38:36.75
とにかく会計士資格のルールは試験合格及び実務要件と決まっているので、
会計士になりたい奴はルールわかってトライしてるんだろ。
勝手に志願しておいて実務要件なくせとかアホか。
536:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:42:01.74
医師国家試験はまず大学医学部卒業しないと受験資格もないのに、誰でも受けれる会計士試験と一緒にする奴はアホ。
537:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:44:32.33
会計士試験合格だけで会計士資格与えてたら誰でも会計士じゃんwww
今でも会計士資格の価値ないのに更に価値なくなるぞwww
538:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:47:39.22
ここで金融庁がおかしいとかほざいてる頭のおかしいNNTが大量に会計士なんかになったら
日本経済の信用なくなって日本が終わるわwww
539:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:48:22.60
受験資格については、今のままでいい。
今の大学学卒なんて、AO入試もたくさんいるし、Fランに限らず
高卒と大して変わらない。
親の経済力だけで学歴が決まっているのが現状だから、受験資格には
意味がない。
受験母集団の劣化を食い止めるためには、合格者を減らしていくしか
あるまい。
540:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:49:06.16
NNTはこんなとこで文句言ってないで早く警備員の就職先を探せ。
541:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 14:54:42.36
ニトリでもいいのよ
542:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:04:28.71
>>537
誰でも簡単に受かるんだ。
簿記3級と難易度同じなの今の会計士試験は。
543:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:10:27.28
>>542
?
544:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:11:13.68
過年度NNTは見殺し。
今年以降の新規合格者抑制して全員監査法人へ入所。
これでOK。
545:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:13:24.99
あのな、ここで制度についてウダウダ言っているのは
可哀相なNNTか、撤退したくてもできないベテだけなんだよ。
撤退できる奴は、もうとうの昔に会計士に愛想尽かして
撤退済みだから。
546:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:13:39.32
>>542
は?あんなもんちょっと勉強すりゃ誰でも受かるだろ。俺でも受かったし。
547:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:15:36.29
まさかあんな試験に3年以上かけてるバカはいないよな?
かけてるバカはNNTになっても当然だからな
548:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:16:10.31
5月短答の欠席者があれほど多かったのは
受かる可能性がある人も会計士を見限った
んだろ。
損切りは早いほうがいい。
ここで制度をウダウダ言っている奴はゴミ。
549:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:23:16.05
>>546
なんで受かっているのにこのスレに書き込んでるの?
あっ、NNTなのかw
550:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:23:48.50
あのな、ここで制度についてウダウダ言っているのは
可哀相なNNTか、撤退したくてもできないベテだけなんだよ。
撤退できる奴は、もうとうの昔に会計士に愛想尽かして
撤退済みだから。
551:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:33:38.92
>>549
NNTが制度に文句ばっかり言ってると聞いて見に来たんだよ。
NNTって本当にバカばっかりだな。
試験に受からないのを金融庁のせいにしたりしてwww
そりゃ受からんし、なんの仕事してもすぐ他人のせいにするんだろうな。
一生NNTやってろ。
552:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:34:37.02
>>550
撤退したくてもできないベテってなに?
ベテランなら当然、試験は受かってるんだよな。
553:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:36:55.15
試験に受からないのを金融庁のせいにしてるのはベテじゃね
NNTは受かってんだし
554:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:41:25.13
>>553
俺もそう思った。
>>552も言ってることおかしいし。
555:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:43:07.29 2XUGXxGs
勉強できる環境の奴は親がある程度裕福なんだし
知り合いのツテとかで就職できそうなとこあるだろ?
仕事をしていけば思ったより道は拓けると思う。
556:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 15:56:23.71
>>555
同意だけれど
今から入門コース受講開始するのは情弱。
まぁ、TACのセミナーも1人も来なくて終了とか
実際にあったみたいだから、今から入門なんてもうゼロか。
557:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 16:20:01.59
28歳で会計士試験やめて中小の経理やったけど人間関係と仕事がつまらなくて辞めて
フリーターみたいな時期が暫く続いたけど調理師取って31歳で駅前の店舗借りて
バイト6人使って先月の月収は65万
ついでに市からの要請で市の活性化を図る団体の理事に就任するような
現在32歳の俺の妄想もあるわけだし、最初からある程度決まっている人生を送ろうとしないで
毎日平凡な仕事をして試行錯誤しながらジッとチャンスを待つ人生しかベテの生きる道は無いぞ?
558:一般に公正妥当と認められた名無しさん
12/06/17 17:41:14.13
NNT、受験生、税ベテ、撤退者、リーマン、負組み会計士
色んな奴が好き勝手言ってるけど
別に合格者減らして全員監査法人収容できる旧試験に戻りつつあるんだからいいんじゃない?
合格者減らして全入はおかしいとか言う奴はいないでしょ?w
さすがにそれは無能の嫉妬でしかないじゃん
ここ見てて異常だと思うのはNNTよりもジコセキニン厨の方が病的な点
何があったんだよ