■■社会人公認会計士への挑戦■■10at EXAM
■■社会人公認会計士への挑戦■■10 - 暇つぶし2ch294:289
11/12/24 11:35:25.80 T619lUI8
ありがとうございます。
何度もすいませんが、もう1つだけ教えてください。
何年も受かっていない人がいるようですが、これは長年かけて勉強時間をいくら多く
とっても受かるとは限らないことを意味していると考えますが、なぜですか?
頭の中で記憶できる容量の限界近い試験範囲だから詰め込め切れないというイメージ
なのかそれとも思考能力を試されるような試験だから頭が回転しきれない人がいるからか?
短答式は受かるけど、論文式が相対評価で試験回答レベルが頭打ちになってしまっているからか
よくわかりません。2つの試験はどんなイメージなんでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch