【気楽】 出世したくない症候群 13 【定時退社】at EMPLOYEE
【気楽】 出世したくない症候群 13 【定時退社】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@明日があるさ
13/02/10 18:44:09.17 0


3:名無しさん@明日があるさ
13/02/11 07:10:28.95 0
先日、上司からの管理者登用試験の薦めを断りました。

4:名無しさん@明日があるさ
13/02/11 07:59:37.71 O
出世しないと楽だけど、新卒がやるような仕事ばかりだし
給料安いのがなぁ…
背に腹は代えられないか
毎回定時で楽だ

5:名無しさん@明日があるさ
13/02/11 09:50:54.13 0
管理者から降りても給料が下がらないといったシステムの会社だと
一度出世すると定年まで全力で走らされるからな

「あいつはこれだけもらってるらしいですよ」って役員に耳打ちすれば
死にそうになるくらいの仕事を振ってくれるw

ゆっくりまったりが一番

6:名無しさん@明日があるさ
13/02/11 11:53:09.09 0
どうしても昇進させたいらしいから辞めたった
途端に慰留してきたけど信用ならんし

7:名無しさん@明日があるさ
13/02/11 17:26:51.49 0
健康を害してまで出世したいとは思わない
あと、給料にあまり差が出ないようなら、出世欲も薄れてくる

8:名無しさん@明日があるさ
13/02/11 18:39:59.01 0
出世しなくていい、最悪クビでも構わないって心意気だとまじ気楽な
ご機嫌だのとらんでいいし、つまらん風習に細々と付き合う必要もないし

9:名無しさん@明日があるさ
13/02/12 05:30:35.67 0
管理者は飲み会が多い
みんな定年前にゴロゴロ大病しているよ

10:名無しさん@明日があるさ
13/02/12 10:52:04.98 0
>>9
してねえよ
病気になるのは万年ヒラの方が多い

11:名無しさん@明日があるさ
13/02/12 10:54:29.37 0
病気のふりしてるだけだよ、そんなのも分らねえのか。

12:名無しさん@明日があるさ
13/02/12 14:27:20.14 0
うちの子会社で急性心筋梗塞で死亡した社員の家族が労災で提訴。揉めろ~。

13:名無しさん@明日があるさ
13/02/12 17:17:15.78 0
ここまで社畜の出現無し

14:名無しさん@明日があるさ
13/02/12 20:24:36.15 0
出世することでかえって損することが多い。
・管理職になることで残業手当が出なくなる。
・ストレスで病気になったり、ハゲたりしやすくなる。
・自分の時間が会社に盗られる。自由度が減る。
収入が少なくても、贅沢しなけりゃ生きていけるし、株とかで儲けたほうが楽でよい。

15:名無しさん@明日があるさ
13/02/12 22:33:41.25 0
>>14
ハゲるのはいやだなw

16:名無しさん@明日があるさ
13/02/13 09:18:14.63 0
昭和時代みたいに昇進で役得ばかり増えるのなら喜んで受けるけどな
今は義務や責任ばかり背負わされる

17:名無しさん@明日があるさ
13/02/13 22:16:09.73 0
成果面談、評価面談、人事面談
こんなのできっかよ

18:名無しさん@明日があるさ
13/02/13 22:16:44.69 0
出世しないと会社に居場所ないだろ
20代のうちはいいだろうが30半ば過ぎてずっと平社員は如何なものかと・・・

会社だって出世欲のない人間や出世の見込みがない人間をずっと置くほど馬鹿じゃない

19:名無しさん@明日があるさ
13/02/14 00:34:28.19 0
管理職だろうが技術を持っていようが関係ない。
会社がリストラしたいのは、不採算でコストがかかる人材だよ。

20:名無しさん@明日があるさ
13/02/14 09:21:35.37 0
>18
キミみたいな家族経営の零細企業従業員ならそうかもしれんね

21:名無しさん@明日があるさ
13/02/14 09:52:07.52 0
居場所があろうが、なかろうが、800~900万もらえる平、最高!

22:名無しさん@明日があるさ
13/02/14 11:22:17.05 0
重い義務と責任を背負わされて年収1000万よりも
お気楽なヒラで年収600万の今でいい

23:名無しさん@明日があるさ
13/02/14 12:26:19.37 0
>>19
管理職の誤字脱字のチェックって高くつくよな
1文字発見で10万円ぐらいじゃないか?

24:名無しさん@明日があるさ
13/02/14 23:23:10.99 0
>>22
いまどき気楽なヒラで600ってどんな会社だよ

25:名無しさん@明日があるさ
13/02/14 23:37:01.03 O
え?そこそこの企業なら新入社員で400ぐらいでしょ?

26:名無しさん@明日があるさ
13/02/15 16:02:40.37 0
会社のランクにもよるがな

27:名無しさん@明日があるさ
13/02/15 17:55:15.82 0
基本給20万で年240万
そこにボーナス3ヶ月が加算されて年300万

新卒ならこれが標準的だと思う

28:名無しさん@明日があるさ
13/02/15 20:42:18.87 O
あ、うちのボーナス水準がよかっただけか。
しかし、新卒の初任給も給与体系も長いこと変わらないな。

29:名無しさん@明日があるさ
13/02/16 06:23:53.28 O
日本企業は他国に比べて下にばらまき過ぎてるからな。
絶対的にも相対的にも。
失業や出世はそのツケを払ってるようなもんだよ。

30:名無しさん@明日があるさ
13/02/16 13:24:20.28 0
お世話になった上司が出張できてて飲みに誘われたけど行かなかった

31:名無しさん@明日があるさ
13/02/16 14:05:17.22 0
近年癌患者が増えた原因は、会社でのストレスが理由らしい。
昔みたいにのほほんと年功序列ではなくなり、管理者のストレス
も相当なものになった

32:名無しさん@明日があるさ
13/02/16 18:52:33.91 0
管理者「ガーン」

33:名無しさん@明日があるさ
13/02/17 08:50:47.56 0
うちの管理者2人、まったく酒が飲めない
飲み会の時も最初の乾杯だけで、後はウーロン茶かノンアルコール
一人は高血圧、もう一人は糖尿でドクターストップ
飲食の制限は一生続き、定年後も家で晩酌すらできない
企業戦士として身体まで壊して、ほんとご苦労なことだわ

34:名無しさん@明日があるさ
13/02/17 13:10:33.31 0
会社の後ろだてがある以上は会社の為に身も心も削るって当たり前のことだと思うけど

35:名無しさん@明日があるさ
13/02/17 13:38:54.54 O
社畜乙。

36:名無しさん@明日があるさ
13/02/17 21:39:58.52 P
上長やマネージャーがいつも苛々してる いつも険しい顔してる 人の粗探しばかりして人間的に変になってる すごい感情的 そして出世後すぐ辞める
上に行けば行くほどストレス多いんだろうなあ
今でもしんどいけど上になんて行きたくない

37:名無しさん@明日があるさ
13/02/18 03:31:14.03 0
管理者になったとたんに、険しい顔して冗談言わない

38:名無しさん@明日があるさ
13/02/18 06:24:04.81 O
新卒~3年目が一番苦しい

39:名無しさん@明日があるさ
13/02/18 11:59:37.44 0
>>37
お前らのいないところでは、家庭も含め饒舌でさわやかな紳士に変身してるよw

40:名無しさん@明日があるさ
13/02/18 12:06:39.82 0
>34
>会社の後ろだてがある以上は会社の為に身も心も削るって当たり前のことだと思うけど
バカだろ?

会社がいったいどんな後ろ盾になってくれるっていうんだ?
おまえみたいにケツまで捧げても使い物にならないと判断したらあっさり捨てられるよw
これからは社員が会社を利用するんだよ

41:名無しさん@明日があるさ
13/02/18 13:44:36.21 0
会社とは。
悪徳銀行である。
我々は、合法的にカネを引き出し、さっさと逃げるだけ。

42:名無しさん@明日があるさ
13/02/19 00:07:38.23 0
>>34
自分は「会社の為に身も心も削ってます」ってふりをしつつ、
「会社の為に身も心も削る」っていう人間に仕事を振り、
残業ゼロとまでは行かないにしても適当なときに帰るようにしてるがな。

43:名無しさん@明日があるさ
13/02/19 04:52:40.24 0
ある部で成果をおさめて管理者に昇格したのはよいものの、畑違いの分部へ異動したとたん、
事情が変わって意気消沈してしまう管理者いるよな

44:名無しさん@明日があるさ
13/02/19 06:15:48.36 0
会社からすれば管理者って付け替え可能な駒だからな

役員A「○○部門を強化したい、きみ行ってくてくれないか」
管理者B「あ、はい・・・」

45:名無しさん@明日があるさ
13/02/19 06:28:09.40 0
管理者じゃないが、リーマンてっのは怠けよう怠けようとするよな
特に高卒

小集団活動かなんかしらんが効率化の名目で他部門に仕事を
振ろうと常に考えている部署があって困る
同じ給料だから楽したもの勝ちみたいな考え
労働に対する対価としての報酬ってのが全く分かっていない

振ったら振ったで、慣れてない仕事が増やされたらり、人減らされてる
いい加減に学習しろよって言いたいがその部署全員高卒だから
頭悪くて分からない

あ、こんなスレに来ている俺も人のこと言えないか、ハハハ

46:名無しさん@明日があるさ
13/02/19 09:06:32.08 0
最近は報酬に対して働いてやってるって気分
だから評価低くて報酬少ないと働きもテキトー
そしてさらに評価が下がるw

今は低評価・低報酬・低労働意欲のバランスが微妙に取れている状況

47:名無しさん@明日があるさ
13/02/19 10:22:49.44 0
46 まさに同じw

48:名無しさん@明日があるさ
13/02/19 10:37:43.69 0
オレは高評価、中収入、低労働意欲だな
仕事、マンドクセ

いまトイレ個室でサボり中(w

49:名無しさん@明日があるさ
13/02/20 01:38:47.54 0
>>48
いつも便所にこもって大便してると、腹の弱い山根くんみたい~とか、
もしかしたら掘られすぎで尻穴がばがばになってるんじゃないの~とか、
同僚に噂されてるぞ。特に女子は根も葉もない噂が好きだからな。

50:名無しさん@明日があるさ
13/02/20 08:52:21.70 0
女子なんか一人もいない

51:名無しさん@明日があるさ
13/02/20 10:23:51.31 0
さてと、今日もまたトイレタイムだぜ
朝イチから猛烈に(ふきんきryだけ)で仕事して、休憩タイムだw
昨日と時間が同じ感じだな(w

52:名無しさん@明日があるさ
13/02/20 10:46:00.36 0
職場の同僚が昇進してめちゃくちゃ忙しくなってる
直属の上司がこれ幸いと自分の仕事を引き継いだからなあ

自分の仕事をなりふり構わず部下に投げられるほど
図々しくなれなければ昇進なんてするもんじゃねーよ

53:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 05:56:14.34 0
自分の仕事を投げるってのは普通胃がキリキリしたりするんだが
あいつらはそれがない(というか感じない)

そして知らず知らずに癌を発生させていて死ぬ

悪い奴は早く死ねばいいw

54:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 06:03:37.48 0
うんうん地獄に落ちるべき

55:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 06:09:53.75 0
名選手が名監督になれるとは限らない
これは長嶋で証明済み

無能でふてぶてしく上昇志向だけ強い奴が名管理者になれるw

56:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 06:13:22.35 0
どこへ飛ばされても同じレベルで仕事できる名管理者w
あなたたちの上司は名管理者ですか?w
私の上司は名選手ではなく名管理者ですw
今度飛ばされますw
次の上司も名管理者ですw

57:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 09:04:51.75 O
と定年まで虐げられるからヒラはきついね。

58:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 09:47:31.28 0
しょぼい役職給で責任背負わされて心身病むくらいなら
ヒラのほうが楽でよろし
クビにならない程度に手を抜けばストレスも溜まらん

59:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 17:44:01.33 O
コロコロと目まぐるしくこき使われる側のほうがまだマシかい?

60:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 20:20:59.11 0
体調悪いんで休みます。すいません。
ヒャッホー

で解決

61:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 21:30:48.84 0
社畜のガラケーおじさん久しぶり。

62:名無しさん@明日があるさ
13/02/21 21:38:23.08 0
高卒はやはり違うよと言われていたが、実際会ってみるとやはり怠け者
勉強が嫌で進学しなかったような高卒だから、いかに楽するかを主体に動いている
で、暇だから人のうわさと他人の妨害

63:名無しさん@明日があるさ
13/02/22 00:00:19.79 0
昔は馬鹿でも出世出来たって言ってる人ってさ、

昔は馬鹿で無能でも出世出来た
→今は馬鹿で無能じゃ出世出来ない
→出世してない自分は馬鹿で無能

ってことになるんじゃねえの?
上が馬鹿だから俺の出世を邪魔してるって事だと
馬鹿で無能にすら邪魔される程度って事だろ?

俺は出世したくないと言うなら、
黙ってても自分の出世させないようにしてくれる、
最高の上司ってことになるはず。

どゆこと?

64:名無しさん@明日があるさ
13/02/22 01:04:32.32 0
ちょっと何言ってるかわかんないっすね

65:名無しさん@明日があるさ
13/02/22 06:24:26.66 0
出世したくないスレで出世の邪魔とかw

それはさておき

・とにかく話が噛み合わない
・同じミスを繰り返す
・すぐ人に頼る(おまえは半人前か)

こういう奴が居るんだよな、管理職待遇で
そして睨みつけると「○○○って言いたいんでしょ」
って先手を打って笑いを取ろうとしてごまかす
いい加減そのギャグ飽きたよ・・・

66:名無しさん@明日があるさ
13/02/22 06:35:25.06 0
>昔は馬鹿でも出世出来た

その馬鹿がさらに出世してるから困る
だから今出世するとその馬鹿からキチガイじみた司令が飛んでくる
「やって出来ないことはない!やれ!!!」ってw

できたら自分の手柄、できなかったら管理者のせいw

67:名無しさん@明日があるさ
13/02/22 10:26:56.75 0
>>60
気にするな
周りも同じ

68:名無しさん@明日があるさ
13/02/22 15:03:11.45 0
支給された有給休暇をどんな理由でどう使おうと勝手だ
文句言わずにハンコ押せ

69:名無しさん@明日があるさ
13/02/22 18:51:47.11 0
>>65
どの辺がギャグなの?

70:名無しさん@明日があるさ
13/02/23 00:31:27.25 0
まあ団塊からその下あたりの世代なら、高度成長と年功序列とバブルで
出世するほどおいしい思いできたけど、今は出世なんて割に合わないからなあ。
上司がこの年代なんだけど、何にもしないくせに定年延長でまだまだ居続けるらしい。
年金もがっつり貰えるし、ほんと恵まれた世代だと思うよ。

71:名無しさん@明日があるさ
13/02/23 02:49:48.64 0
他部署との折衝が苦手な主任クラスがいるんだが
権限あるのに他の部署に頼むことにストレスを感じるらしい
上司に言ってもらうのも子供みたいで嫌だという

こういう奴どうやって改造すりゃいいかな

72:名無しさん@明日があるさ
13/02/23 07:29:43.62 0
>>71
性分だからしょうがない。
俺もどっちかといえばそっち側だから気持ちはわかる。

まあ、苦手なままやってもらうしかなかろう。

73:名無しさん@明日があるさ
13/02/23 15:46:46.50 0
>>71
権限があるのならそれを思うままに使える気の強さを仕込むしかないな
上手く育てれば他部署に対する圧力が掛けやすくなって楽になるぞ

74:名無しさん@明日があるさ
13/02/24 07:04:26.10 O
実は先進国で日本だけ「権力者の不作為」が罪にならないんだよな。
格差のなさと表裏一体だけど

75:名無しさん@明日があるさ
13/02/24 08:43:07.04 0
社会主義国日本

76:名無しさん@明日があるさ
13/03/06 18:29:38.41 0


77:名無しさん@明日があるさ
13/03/09 02:14:36.67 0
独身で地方暮らしなら年収200万でも生きていけるか?

78:名無しさん@明日があるさ
13/03/09 07:49:28.68 0
家賃次第 都内でも実家なら余裕

79:名無しさん@明日があるさ
13/03/10 04:05:53.67 O
都内でも家賃二万とかあるしね…
住めんけど

80:名無しさん@明日があるさ
13/03/10 14:08:10.03 0
それもはや刑務所より酷い部屋だろwww
あれは人間が住む場所じゃない。

81:名無しさん@明日があるさ
13/03/10 17:10:24.62 0
いわく付きとか?
オナニーもできないな

82:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 10:35:50.92 0
自室内に霊的なモノがいるよりも上下隣にDQNがいるほうが嫌だ

83:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 16:45:49.87 0
役員前の部長と、管理職手前で、たった年収300万(手取り)だよ!うちの会社。
平で、有給取りながら、たまに残業代稼ぐほうが、滅茶苦茶利口だよ。
管理職の入口に入った途端、年収80万円の減。。ワロタ。

84:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 20:05:53.27 0
これから380万円上がると考えるんだw

85:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 20:31:28.05 O
いやぁ、早く帰れなくなったり、休日出勤して、プライベートの時間が減るなら、悪いけど、380万の価値がないよ。

86:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 20:35:48.75 O
それに、役員出前の管理職最上位だぜ。15段階も会社のために登るんだぜ。400分の8。ヤダヤダ。気楽に有休使って、自分の生き甲斐に時間を使いたいね。

87:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 22:20:21.52 0
ウチの会社鬱な人は楽できる感じなんだけど、無駄に責任重くなる
役職付けられた場合、疑似鬱的なことで申告しようかなとか思ってる。
そんなことした人いる?
てか、そんなんじゃ診断書?とか出ないのかな。

88:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 23:34:36.44 O
ほんとに楽してんのか?楽してたら鬱にならんよ。
診断書は、原則、休職するときに出すもの。リスクと紙一重だよ。

89:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 23:46:19.06 0
いや、鬱になった後は責任ある仕事以外のことやらされる、みたいな。
で、その他が尻拭い。アホくさすぎるわ。

診断書は大袈裟すぎるのかなぁ。
会社にいる産業医みたいなおばちゃんに相談すればいいかな。

90:名無しさん@明日があるさ
13/03/11 23:54:45.66 O
というか、鬱の人間は、そういう部署に異動になるでしょ。そこで何十年で腰据えて粘れる気力があれば、カミングアウトもいいのでは?
2度とラインには戻れないけどね。
産業医はヤバイよ。
会社と仲良くしたいのか、縁を切るのか、自分のポジションを明確にしたほうがいい。
あとで、治ったから、ラインに戻せ、給料上げろは通用しないよ。

91:名無しさん@明日があるさ
13/03/12 09:27:48.54 0
上の連中ってヒラは皆出世したがっていると思い込んでいるのが厄介
上を見れば見るほど「この会社では」出世なんてするもんじゃねーなって思う

92:名無しさん@明日があるさ
13/03/12 14:40:24.91 O
うちの会社基地外が中間管理職に集まってる

93:名無しさん@明日があるさ
13/03/13 13:39:54.77 0
零細だから出世も昇給もありゃしない。
実家から徒歩3分だから良いんだけどね

94:名無しさん@明日があるさ
13/03/16 19:19:07.13 0
なんだ自営業の愚痴か

95:名無しさん@明日があるさ
13/03/17 16:10:52.80 0
おい

96:名無しさん@明日があるさ
13/03/18 22:16:05.26 0
53歳の仕事バリバリ、酒底なし、へビースモーカーの部長が脳梗塞で入院
少しパワハラぎみだっんで、これからは、一人の人間として生きてほしい

97:名無しさん@明日があるさ
13/03/18 22:54:44.19 0
昇格の打診あったけど断った

98:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 00:41:24.75 O
まぁ、チューブにつながれた廃人も似合うんじゃね?社畜の末路はw

99:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 01:32:02.66 0
社畜は、人生の負け犬が好んで使う言葉

出世=人生の勝利って訳じゃない
自分なりの生き方ができれば
それが一番良く
あえて言えば勝ち組
出世しなくたって負け犬ではない

100:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 06:31:05.72 0
>>96
部長さん生きててよかったね
人生の恥を晒しながらw

101:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 06:38:29.15 0
おれより上のランクのやつが成績が振るわなくて4月でのんびり部門に飛ばされるらしい
おれも行きたいw

102:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 08:39:05.83 0
いいなぁ のんびり部門
俺も行きたい

103:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 12:00:26.87 O
のんびり部門に来て1年半。なに言われても馬耳東風でしがみつきます。有休残あと2日w
営業なんかに戻れない。

104:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 18:45:33.98 0
仕事はキッチリやる
でも気に入らない上司には逆らうし気が乗らないと休む
昇進しないが首にもならない微妙なバランス

105:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 20:57:11.29 0
絶妙の間違いじゃないの

106:名無しさん@明日があるさ
13/03/19 22:43:03.52 0
今まで切り捨てられた有給をすべて使って3か月くらい休みたい。

107:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 07:40:10.05 0
幸せの尺度って人それぞれだからな

俺の友人はこのスレの人間とは真逆
出世をめちゃくちゃ意識して、出世のためならサビ残や海外への出張もウェルカム
会うごとに「あと3年で課長まで行きたい。」「今の年収がこのくらいだから3年後には○百万まで行きたい。」って事あるごとに言ってる

「男なら仕事や会社に比重を置いて、出世して年収を上げて行かないと意味がないぞ」って言ってる

108:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 07:52:34.45 0
>>107
その成れの果てが>>96の部長さん
チューブ刺されて暮らすのも幸せなのかもしれない

109:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 08:31:11.54 i
出世するのに必要なのは、仕事をする能力ではなく、
長いものに巻かれる能力。

管理職と現場技術者では求められるものがちがう。

110:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 08:36:13.26 0
でも、長いものに巻かれないと生きていけない人がほとんどだぞ

111:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 09:11:09.63 0
自分や家族を犠牲にして仕事に打ち込んで出世を狙うならそれはそれで良し
出世に伴う厄介毎や面倒を引き受けてくれるんだから有り難い存在だ

ただ、周りもそうだと思い込んだり同僚を踏み台にする輩は論外だな

112:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 09:24:29.59 0
でもさー
40で平社員、後輩や年下が上司ってどうなの?
俺は「年相応」って大事だと思うよ

113:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 09:27:04.13 0
世代での逆転なんて大企業や役所ならザラ
自分より優秀な人間なら年齢の上下なんて気にしないよ

114:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 10:05:07.33 0
>>112
年功序列から頭が切り替わってないようだが
その年下上司もいずれ平におちて年下上司に使われる
そういう世の中

115:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 10:41:34.60 0
今、のんびり部門にいます
対外的にはレールから外れたと思われるような職場
ですが、最高にお気楽です
第一体調が良くなった

116:名無しさん@明日があるさ
13/03/20 13:53:49.65 0
安定企業のマターリ部署勤務が勝ち組

117:名無しさん@明日があるさ
13/03/23 07:03:48.50 P
主任に昇格して分かったが、平担当より楽。
出世するつもりはないが、1つぐらい偉くなるのもありだなぁ
定年まで主任で課長付けで退職というのも結構要るのでそれ狙っている。

118:名無しさん@明日があるさ
13/03/23 09:04:30.03 0
うちの職場は主任クラスが一番キツイ
役得と義務責任のバランスがプラスに傾くのは部長以上になってから
平は役得無いけど義務と責任も最小なので楽

119:名無し
13/03/23 17:43:06.53 0
大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任のパワハラが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?ふざけんな。

即刻社会的制裁を受けるべき。

120:名無しさん@明日があるさ
13/03/23 20:32:39.38 0
新年度から管理職・・・・
断れなかったから鬱だ

121:名無しさん@明日があるさ
13/03/23 20:44:46.90 0
あーあ、バカとしか言いようがない?
何のためにこのスレ見てたたんだ?

122:名無しさん@明日があるさ
13/03/23 20:50:09.60 0
そりゃ、俺だって断りたかったよ
半強制だっかからな
転職考えるしかないな

123:名無しさん@明日があるさ
13/03/23 22:27:55.86 0
>>122が「嫌な上司だな」って思ったことを実践するだ~ね

124:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 01:31:21.48 0
嫌われちゃうじゃん

125:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 02:35:40.48 0
どっちか一方を選べ
出世か
嫌われか

126:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 09:06:00.99 0
たまたま上司運が良かっただけで管理者に任用されちゃう
人っているよね
ほんと傍から見ても、向かないの分かるのに
そんな感じで鬱病で休職した管理者2人知っている。

127:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 09:29:00.17 0
できないやつほど管理者に向いている

「なんとかなるさ ならなきゃ運が悪かっただけ ガハハハハ」
ってノリで行ける奴ら

128:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 09:57:08.80 0
>126
あるある
上司も自分に懐いているヤツを取り上げたいから
仕事の出来不出来や管理業務への向き不向きより自分との関係を重視する
なので俺はどの上司とも距離を置いている

129:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 11:45:51.38 0
またずいぶんな極論だな

130:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 18:48:33.27 0
まあ上に立つ人間が細かいことでビクついてたら周りも困るよね

131:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 19:06:04.50 0
俺はリーダーの器じゃないから平のままでいい

132:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 19:11:02.89 0
器じゃないって言っても世代交代だからな
完全に実力と人格だけで決定されるようになれば良いんだが
日本の会社はまだ年功序列の文化が残ってるから、能力より適齢か否かで決まる場合が多いよね

133:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 19:32:06.41 0
うちの会社では部課長職と同じ待遇ながら部下を持たない技術職級がある
給与や発言力は部課長と同じで従来の専門職として開発業務に専念出来る
羨ましいけど従来の部課長以上に狭き門

134:名無しさん@明日があるさ
13/03/24 20:28:29.69 0
一芸に秀でていれば
そういう道もあるか・・・・・・・・・・・・理想だな・・・・・・・・・・・

135:名無しさん@明日があるさ
13/03/25 06:25:14.90 0
今日、発令です。
4月1日から課長として地方に着任します。
激しく後悔
部下20人もいるし断れるんなら断りたかったよ

136:名無しさん@明日があるさ
13/03/25 07:26:30.45 0
代わりはいくらでも・・・いないか

137:名無しさん@明日があるさ
13/03/25 09:40:06.04 0
扱いにくい部下は閑職の役付にすればいい、なんて対処法もある
組合の保護からひっぺがして組織の枠内に強くハメ込んでしまうわけだな

138:名無しさん@明日があるさ
13/03/25 19:10:52.49 0
焦心して昇進したものの傷心して、焼身したい正真正銘の小心者の俺

139:名無しさん@明日があるさ
13/03/25 20:51:27.01 0
>>138
最後まで読んじゃった俺に謝れww

140:名無しさん@明日があるさ
13/03/25 21:13:51.40 0
>>139

141:名無しさん@明日があるさ
13/03/26 21:50:41.95 0
あーあ異動で激務部署だよ
やってられん

142:名無しさん@明日があるさ
13/03/27 05:30:32.42 0
>>141
俺は今年は異動回避
今お気楽職場なんで、来年が怖いよ

143:名無しさん@明日があるさ
13/03/27 10:04:38.46 0
今いる部署は定年間近の人が多いまったり部署
最後をまったり部署で終えられるってのは羨ましい

144:名無しさん@明日があるさ
13/03/27 10:48:29.45 O
何より、責任が少ないってのが、いいよな。

145:名無しさん@明日があるさ
13/03/27 23:46:05.48 0
>>143
俺もおんなじ境遇だけど、年寄りばっかで仕事のパフォーマンスが悪いから、
その分のしわ寄せがこっちに来るよ。

146:名無しさん@明日があるさ
13/03/28 06:40:56.08 0
>>145
本社で出世したい若僧に囲まれて働くよりマシ

147:名無しさん@明日があるさ
13/03/28 09:27:08.77 0
うちは皆自分の仕事はきっちり片づけるからしわ寄せが来ることはないけど
今のままだと皆ほぼ同時期に定年を迎えそうなんだよなあ
そうなると一気に回ってくる恐れがある
ちなみに新人なんてここ数年入っていない

148:名無しさん@明日があるさ
13/03/28 20:37:12.46 0
そういうとこに入る新人は将来管理者になる

149:名無しさん@明日があるさ
13/03/28 22:18:15.16 0
昇進しろと半強制で辞令までもらうところ
だったが以前、昇進した地位と同等の仕事
をやってたときに胃潰瘍になり鬱っぽくなった
ことを告げたらあっさり昇進を取り消された。

もともと中途で入って手堅く無理せず生きて
いこうと思ってたのでこれでよかったと思う。

150:名無しさん@明日があるさ
13/03/28 22:37:37.42 O
自分なりに納得した人生が一番だよ。

151:名無しさん@明日があるさ
13/03/28 23:08:18.29 0
鬱っぽくなりながら働いている人はたくさんいるよ
特に全地域、拠点をまとめる総括的な職場とかに多い

152:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 07:39:42.60 0
>>150
人生は自分だけのものじゃないぞ
周りに認められる人生じゃなければ意味がない

153:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 09:24:32.28 0
周りに認められるのは二の次
自分が納得できる人生ならそれで充分
周りの顔色を窺う必要はない

154:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 09:30:09.89 0
>>152-153 同意(w

155:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 11:23:32.18 0
周りに認められる??何それ、おいしいのww

156:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 12:37:39.84 O
信用されるのが有り難いんだろ

157:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 12:55:19.65 O
認められたいとか信用されたいって
戦国時代でいう土地や金品の代わりに下賜される茶器や感状みたいなもんかな
貰った本人は有り難がってるけど、価値を感じない人らには実は全く意味がないっていう
あ、高く売れるだけ茶器の方が全然マシだった

158:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 14:29:45.29 0
信用よりも金をくれ

159:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 15:44:18.78 O
>>158
『信用するなら金をくれ』と言える社会にならないとダメだね

160:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 16:04:48.20 0
「一昔前は、会社の金で飲み食いできるとか、取引先からのキックバックみたいな旨味があった」
っていう愚痴はあったけどね。
そもそも、そんなものを当てにするなよと思ったが。

161:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 16:16:53.98 O
日本の管理職は低賃金国よりも悲惨な報酬だから
せめて役得くらいは欲しいんだよw

162:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 16:22:16.71 O
日本じゃ信用はプライスレスだからな
あらゆる意味で

163:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 16:31:20.07 0
役得のために会社に損失を与えられたら、上も下も大迷惑だけどな。

164:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 17:25:30.31 0
その昔「社用族」という会社の経費で贅沢三昧をしていた屑がいてな
いわゆる団塊連中なわけだが

165:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 17:35:42.62 0
社用族が過去にいたとしても、今の現役世代が社用族と同じことをやってたら同じ穴の狢になっちゃうんじゃない?
団塊批判に熱心な世代も、自分らが甘い汁を吸える立場った途端に同じことを考えるのかよ。笑えるな。

166:名無しさん@明日があるさ
13/03/29 20:07:32.95 0
人事のお達しで管理職待遇の専門職はいつ課長にしてもいいことになった
いつ白羽の矢が立つか怯える高給取り達が笑える

167:名無しさん@明日があるさ
13/03/30 01:02:43.31 0
>>165
現役世代はもうそんなおいしい思いはできないさ。
まあ奴らは年功序列、高度成長、バブルの恩恵を受け、
雇用延長で会社にぶら下がって、年金もガッツリ貰えるんだから、
批判されても仕方ないだろ。

168:名無しさん@明日があるさ
13/03/30 01:12:05.22 0
批判が悪いんじゃなくて、批判する対象と同じことをするのが悪いって話だろ。
どの年代にも一定数いるダニ。

169:名無しさん@明日があるさ
13/03/30 03:17:06.11 0
バカみたいなバブル世代がたくさんもらって
優秀な氷河期世代が食いっぱぐれる世の中って
どうかしてる

170:名無しさん@明日があるさ
13/03/30 08:45:38.66 0
>>168
今の時代に社用族と同じ事なんてできるわけないよ。
そいつらは今も俺らより高い給料を貰いながら、後の世代に
負債だけ残して逃げ切りを狙ってる。

171:名無しさん@明日があるさ
13/03/30 22:02:01.36 0
やばい!出世しちゃう!

172:名無しさん@明日があるさ
13/03/30 22:17:42.85 0
おめ!

173:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 00:37:32.43 0
低賃金の容認 → 男女共同参画を建前に共稼ぎを促進
少子化対策  → 共稼ぎで育児をさせるためにイクメン推奨
低賃金の容認+少子化対策 → ワークライフバランスを建前に限定正社員の導入

イクメン、ワーキングマザーは、将来的に限定正社員や契約社員のコースに移行か。
また、これまでは家族持ちの解雇は後回しにされてきたが、これからは共稼ぎなので
一方を 解雇しても大丈夫という理由で、独身より解雇されやすくなる可能性もある。

174:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 01:55:17.20 0
可能性はあるけど実際そうはならないでしょ
良い年こいて独身なんて何か欠陥があると思われてるよ
家族を養う苦労も知らない半人前として軽蔑の対象
真っ先にリストラ候補に挙がる
俺がまさにそう

子持ち既婚>子無し既婚>子持ち離婚>子無し離婚>>>>(越えられない壁)>>>>独身

175:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 02:12:05.23 0
独身、既婚がリストラに関係することなんてない。
会社にとって不要な奴がリストラ候補になるんだよ。

176:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 02:16:46.10 0
仕事の能力は同じ場合の話だよ
能力が同じ場合、独身か既婚かは人間性を見る大きな材料にされる

177:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 05:22:24.88 0
>>174
「お前は要らないんだよ」って言われてまで居座る強さでもあるわな

そういう意味では
子持ち既婚 と 子無し既婚 でも大きな隔たりがある

会社「お前は要らないんだよ」
子無し既婚「あーそーですか。あんたらで好きなようにやってくださいな。
        うちは大人しかいないからどうとでも生きていけますわ。
        ほなさいなら。」

178:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 09:00:09.75 0
役付になると現場から離されて事務屋にされるから出世したくない
俺は現場仕事が好きなんだよ

179:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 20:38:47.17 0
1年前に同期の中では出世頭と言われるスピードで出世したのだが、
その日から出世できないお局年上女からは事あるごとに嫌味ネチネチ。
同期からは「俺とオマエ何が違うんだよ?」とか言ってくる奴も
いてかなりストレス。
正直自分は金にも出世にもあまり興味がないのだが
世間はそうではないと改めて実感

180:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:06:45.48 0
俺の場合
定年退職であいたポストに年齢の序列で馬鹿が入って一年位の間、役付きやってたんだが
そいつが仕事増えたストレスと元々の性格の悪さで突然キレて俺に「文句があるならお前がやれよ!」とか言って
更に取引先に暴言吐いて社長を怒らせて降格される事になって、俺が押し出されて昇進したんだが
何もかも自分が悪い上に面倒くさい仕事から解放されて望みが叶った筈なのに俺に突っかかってくるよ

俺は昇進なんてしたくなかったのに。その馬鹿がやらかさなければ後10年位は気楽な平社員だったのに

181:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:15:53.08 0
評価が上がったのはいいものの仕事が増えて嫌なので
降格を申し出て後輩よりも下にしてもらった。
これで、複雑で大変な仕事を後輩に引き継いで、代わりに
後輩のやってた簡単な仕事をやれるぜ。昔、自分もやってた仕事だから楽勝だし。

182:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:17:38.13 0
後輩はそれで納得してるのか?

183:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:21:19.60 0
3人しかいない会社なんだけど出世したくねぇよー

184:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:25:35.58 0
一応ね。俺の査定が下がって後輩よりも下になるから
代わりにやれって上司に言われて、とりあえず了承はしてたみたい。
給料増えるから納得したんだろ。その代わり、今まで定時帰りだった
後輩が残業地獄になって耐えられるかはわからんが。

185:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:29:39.40 0
俺の場合、スズメの涙程度の役付き手当てが付いただけで全く割に合ってないんだが
他の会社って基本給も上がってボーナスも多めに貰えたりするの?

186:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:36:49.75 0
女で本心は出世したいのにできていないBBAって
例外なくモンスター化してないか?

187:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:40:21.46 P
>>185
うちは管理職になると基本給はぐっとあがるよ。
残業手当は付かなくなって、年収差は100万くらいかな。
おれ、人事部だから全員の給与わかっちゃうけど、
特に中間管理職は激務と給与がバランスしてない。
いまでもそこそこもらえてるし、このままでいいや。

188:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 21:42:09.39 0
>>187
マジかよorz

189:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 22:56:33.74 0
残業と残業代ありきの会社だと管理職になった途端に収入激減はよくある

190:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 23:07:24.61 P
>>189
あー、よくあるわそれ。
残業月100時間とかやって、手当なし、部下より給料安いって何それ、
いわゆる名ばかり管理職w

191:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 23:10:17.89 O
そう。管理初級の課長補だと、数年は平より手取りが少ない可能性があるよね。そんな馬鹿らしい給与テーブルを、今さら人事が公開してしまう馬鹿会社。

192:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 23:16:35.13 0
お気楽部門の管理職と激務部門の管理職では
残業時間が全然違うし、日中だって打ち合わせばっかり

さらにお気楽部門の管理職のする打ち合わせは
あーでもないこーでもないで些細な事に時間をかけてひまつぶし
そいつの沽券に関わる発言をすると延々と噛み付いてくる

おまえらにみせてやりたいよ
腐った部署がどんなのか

193:名無しさん@明日があるさ
13/03/31 23:33:37.21 P
激務部門で年収逆転しないのは、
そもそも残業代満額払ってない会社だね。
36協定の時間までしか残業つけるの禁止、とかよく聞くよ。

194:名無しさん@明日があるさ
13/04/01 23:54:21.24 0
今日付けで出世してしまった。
マンドクセ

195:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 06:36:31.62 0
同じ年の先輩が課長に昇進
これでもう安心だ

196:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 07:10:44.85 0
2年前に課長になった元同僚に本社でバッタリ会ったら、髪の毛が半分白髪になっていた。

197:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 08:23:15.47 O
渋いな。

198:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 08:30:19.22 O
36協定越えの残業を申請して、もめごと起こして現状を変えてくれないかな~

199:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 13:54:20.40 0
ミサワのmasaみたいな先輩いたら最高だな

200:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 21:43:08.87 P
アホみたいに残業しまくってる奴が居るけど、何を考えてるんだろ?
出世した所で年収が100万円上がるだけなのに…
株で儲けた方がよっぽどマシだよ。
俺はアベノミクスで金融資産が3000万円→8000万円になったよ。

201:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 22:03:50.50 O
まあ、そういう大口は売ってから言うんだなw

202:名無しさん@明日があるさ
13/04/02 22:22:42.75 P
>>201
そんなに出世と金が欲しいならシコシコ残業するより
起業した方が早いと思うんだけど…
俺の同期は起業して年収5000万円だってさ。

203:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 00:03:19.39 i
そういうことができるスキルだの人脈だのがないとダメだよね

204:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 00:55:42.10 P
>>203
そいつはスキルも人脈もゼロからのスタートだったぞ。
大手商社や外資系で出世するために頑張るなら分かるけど、
その辺の企業で必死に出世を狙うぐらいなら起業した方がマシ。

205:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 02:04:23.47 O
>>204が起業のお手本をみんなに見せてくれるらしい

206:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 07:13:48.19 0
>>200
月8万ぐらいか
全部お小遣い上乗せならいいんだけどね
嫁や子供がいればせいぜい1万円UPぐらい
1日300円だけ贅沢ができるw

207:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 09:30:20.65 0
二日遅れのフカシが連投してるなと思ったらやっぱり末尾Pか

208:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 12:34:45.20 0
友達がーとか知り合いがーとかは参考にならんよな
スーパーハカーと一緒で存在するかどうかすら怪しい

209:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 14:36:32.26 0
このスレの人って自分は能力ある人間だっていうアピールが凄いね

出世できないんじゃない、出世しないんだって感じの

真偽は確かじゃないけど出世した同僚を小馬鹿にするのは妬みにしか見えないんだが

210:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 14:44:03.79 0
能力があって一企業で出世する
能力がなくてなんとかなるさで出世する

いずれも馬鹿だろ

211:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 15:49:48.91 0
そもそも窓際決め込んでも首になる不安がないって、組合がちゃんとしている優良企業勤務なんだろ?

212:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 15:57:30.48 0
いわれてみればうちの組合はまあまあちゃんとしてるな
賃上げ交渉ヘタだけど

213:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 16:12:51.72 0
>>209
人間は自分を否定しきったまま生きていくことはできないんだよ
「出世しようと思えばいくらでもできるぼくちん」ってのが心のよりどころなの
それで自分の中で昇華できるなら別にいいだが
周りはただの駄目社員としか見ていないということは自覚してもらいたい

214:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 17:00:15.78 0
出世したぼくちん人生に勝ったよ

215:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 17:01:34.37 0
肩書きだけが拠り所w

216:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 17:34:33.49 0
競争したり壁を乗り越えるのがきついから逃避したいってだけの話なんだからさ
人から尊敬されたいとか一目置かれたいとかいう自己顕示欲は全部捨てろよ
トレードオフな関係なのは中2病でもない限りわかるだろ

217:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 17:36:49.44 0
今日は強風すぎるな
1時間で15人もパンチラ見れたわ

黒 7人
白 3人
ピンク 2人
Tバック 1人
ヒモパン 1人
ノーパン 1人

218:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 17:51:04.44 0
ノーパンが一人もいないとは日本もまだまだだな

219:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 17:56:48.28 0
ノーパンは1人いるがノーパンはパンチラと呼べるのかが疑問

220:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 18:38:38.19 O
他者への信用に対価を求めない唯一の国だからな
貸し手責任ってのもその一種だから
日本にバブル崩壊まで根付かなかったのも当然だね。

221:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 19:50:18.80 0
何度かこのたとえ書いたんだが
会社役員まで上り詰めたおっさんが族に説教してリンチ殺しの目にあった事件があった
いくら会社で偉そうにしてても会社を出ればただのジジイってこと

222:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 20:53:58.12 O
異なる尺度の物事を、都合よく同列に語ってしまうあたりが出世出来ない原因と思われます。

223:名無しさん@明日があるさ
13/04/03 23:57:20.04 0
>>174
そうか?俺独身だけど理系だから大丈夫。
むしろ既婚でも文系のがやばい。

ま、もちろん化学メーカーの話だけどね。

だから職種により色々じゃない?

224:名無し
13/04/04 00:00:23.61 0
大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任濱本のパワハラいじめが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?

即刻社会的制裁を受けるべき。

225:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 00:03:03.44 0
理系の場合、事業所ごと廃止があるからな
この場合、独身、既婚、ヒラ、部長関係なく全員リストラ。

226:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 00:06:18.86 0
>>225
ウム。だとしたらやっぱり>>174は見当違いなんだよな。

227:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 00:11:55.19 0
>>226
家族手当てを払わないといけない分、リストラされやすい説もある。
あと、誰もが嫌がる長期の長距離転勤か会社辞めるかの選択をさせることもある。
どちらを選択しても会社は損をしないからね。

228:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 00:30:15.43 0
窓際でも1000万近く貰える
課長になっても1000万少し越える位だから、出世するのがバカらしく思える

229:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 06:59:17.74 0
新幹線通勤とかで月10万かかって
さらに新幹線を含めた交通手段で往復4時間

これで通勤手当分余計に働けって言われたら辞めるわ

230:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 17:50:51.38 P
>>228
スゲェ。
俺の会社なんて部長でようやく年収1000万円だぜ。
そもそもいつまで会社自体が持つか分からないしw

231:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 18:54:48.18 0
出世しなくとも普通にいられる会社=組合がまともに機能している大企業・優良企業
このスレにいる時点で実は勝ち組

232:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 21:17:49.38 0
それはある
出世しないと即首、忙しくて出世とか考える暇もないぶラックなのはくさるほどいる

233:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 22:15:05.04 P
>>231
正直羨ましいわ。
ウチの会社なんて主任になると
月7000円だけの役職手当で係員の1.5倍は働かされる。
係長になると8000円の役職手当で係員の2倍は働かされる。
俺は主任になるのを拒否しまくったら左遷されたw

234:名無しさん@明日があるさ
13/04/04 23:19:49.24 0
でもよぉ
何年もいて平社員のお荷物をいつまで会社に置くか?
お前らが経営者だったらこういう向上心がない奴をどう思う?

235:名無しさん@明日があるさ
13/04/05 00:08:36.14 0
時代が違うから出世するのは
意味ないって言ってる人がいるが、
組合は時代が違うから必要無い、
役に立たないと言われる筆頭の存在じゃん。
自分に都合の良い所だけ見ようとしてないか?

236:231
13/04/05 00:22:44.27 0
>>234
会社が定年まで平でいることを認めてるから問題ない。
大企業は余裕があるからね。

>>235
ほとんどの大企業は組合強いから、平でもリストラされずに誰でも1000万近く貰えるよ。
君の方こそ、ブラックで働いてる自分を認めたくないからこうやって自分にとって都合のいい所しか見てないだろ

237:名無しさん@明日があるさ
13/04/05 00:40:28.26 0
>>236
何で俺がブラックで働いていることになるの?
時代が違うから出世に意味ないって主張と
組合が強いから定年まで大丈夫って主張が
矛盾してんじゃないの?と指摘しただけで。
ねえ?コピペ無職君w

238:名無しさん@明日があるさ
13/04/05 03:18:35.75 0
ネットの記事や書き込みをみていると、あっというまに
時間がすぎる。そして気づく。自分がなにもしていない
ことに。そういえば、ネットをやりだしてから、
本を読まなくなった。本で得られる情報はネットでも
得られる。ネットで得られる情報は本で得られない。
ネットという無限の世界は、有限の本の世界をはるかに
凌駕する。

239:名無しさん@明日があるさ
13/04/05 04:27:18.64 0
組合が強いのは後ろ盾に憲法があるから
憲法無視の俺様ルールの会社はブラック

240:233
13/04/05 12:53:38.14 P
>>236
ウチの会社なんて従業員が8000人もいるけど組合が無いならブラックそのものだよ。
役職者になっても地獄、平でいても地獄。
部長になれれば楽になれるんだけど… 絶対に無理だし。

241:名無しさん@明日があるさ
13/04/05 14:08:23.90 0
俺の会社は一応、組合あるけど、弱いわ
すぐリストラちらつかせて賃金カットされるし

前見たら、課長で最低640万もらえるらしいけど

242:233
13/04/05 17:48:53.03 P
>>241
俺の会社なんて組合が無いから人事に呼び出し喰らって一対多で退職を強要されるんだぞ。
組合が無い会社は地獄だよ。
中途半端な中間管理職の鬱病発症率は2割超えてるし。

243:名無しさん@明日があるさ
13/04/05 23:32:14.32 0
たった2割?いい会社だな

244:名無しさん@明日があるさ
13/04/05 23:56:41.20 0
俺の会社も一応組合あるけど、退職勧告という名のリストラはあるわ
断ったら正社員扱いでなくなって、仕事も雑用になるから、実質辞めるしかないんだけど
あってないような組合だわ

245:名無しさん@明日があるさ
13/04/06 01:02:00.75 0
御用組合なんかいらんわ
ロクに何もしないくせに組合費だけは高い

246:233
13/04/06 09:08:52.92 P
>>243
どんな会社に勤めてるんだよw
御用組合は要らないけど、身分保障の組合は必要だよ。
ウチの会社は組合が無いせいで人を雇いまくって自分で自分の首を締めてる。
年商2800億円で従業員が8000人もいる。

247:名無しさん@明日があるさ
13/04/06 11:57:35.94 0
うちも一部上場でそこそこの企業だけど、ヒラで誰でも1000万なんてとても無理だよ。
かと言って少しくらいの出世では雀の涙くらいしか上がらん。
50代以降の恵まれた世代は、あんまり仕事できない人も結構もらってそうだけどね。

248:名無しさん@明日があるさ
13/04/06 11:59:29.61 O
製造業か知らんが、20倍多いな。

249:名無しさん@明日があるさ
13/04/06 12:27:47.22 0
>>246 でかい会社だな
これからの時代は「寄らば大樹の陰」みたいなのは死語になるんだろうな

250:名無しさん@明日があるさ
13/04/06 15:05:47.29 0
俺のとこは組合が強いのか老害をの味方をしている
年よりの給与削減を反対しているならその削減分を若者にまわすというくらいに動いてほしいな

251:233
13/04/06 17:15:12.17 P
>>249
ウチの会社の製品を聞くと年商5000億円は最低いってると思われる。
実際に5、6年前は年商1800億円で純利益が900億円以上あった。
アホな経営者と100%イエスマンの部長級以上のおかげで
規模だけデカイ、中身は中小企業のまま潰れそうだ。
組合も無いし、上場すらしていない一族経営。

252:名無しさん@明日があるさ
13/04/11 17:07:52.92 0
【定時退社】仕事よりプライベート【有給】 Part.2
スレリンク(employee板)

253:名無しさん@明日があるさ
13/04/14 05:29:20.18 0
管理者みんなヤツれているな
あんな状態にはなりたくない

254:名無しさん@明日があるさ
13/04/14 06:51:40.36 0
上司がアスペ
もうそういう人として付き合うしかない

他からは肩書きに騙されて(おかしいな)と思われつつまともな人として接しているっぽい
いつメッキがはがれることやらw

上司お気に入りのNo.2も大概だし
うちみたいなとこの管理者なんてガイキチでしかやっていけないだろうけどw

255:名無しさん@明日があるさ
13/04/14 10:16:13.73 0
何だかんだ言って日本企業の成果主義って、能力の有り無しより上の言う事を
文句言わず実行する奴を評価するんだよね。
だから仕事を他人に押し付け、問題をウヤムヤにする能力に長けてる奴が評価され、
責任をしょい込む真面目な奴は仕事に潰される。

256:名無しさん@明日があるさ
13/04/20 14:39:44.56 0
2873131

257:名無しさん@明日があるさ
13/04/21 21:45:59.37 0
うちでは40歳で肩書き無しがリストラの対象になっている
そろそろ主任にならないとクビかも

258:名無しさん@明日があるさ
13/04/21 22:18:39.30 0
35歳超えると大半が主任になる?。

259:名無しさん@明日があるさ
13/04/22 22:23:50.59 0
>35歳超えると大半が主任になる?。

ならにゃい

260:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 05:43:34.05 0
お前ら、後輩が先に昇進して自分の上司になっても平気?

261:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 07:56:30.83 0
人間性が良い奴なら構わない
仕事が出来ても人間性が劣悪な奴は陰でチクチクといちびるw

262:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 13:09:27.20 0
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は郵送で多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を「郵送」で役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。 東京都以外に在住の方も陳情可能です

〒163-8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号東京都庁第二本庁舎内
東京都交通局 局長 中村靖さま

「男性専用車両」の設置を株主提案 西武鉄道
URLリンク(www.j-cast.com)

★大阪弁護士会 岩城弁護士
URLリンク(yutachan.cocolog-nifty.com)
③男女平等の見地からは、女性専用車両を作る以上、同数の男性専用車両も作るべきである。
なぜなら、女性はどの車両にも乗れるのに対し、男性は女性専用車両には乗れないから、
男性乗客は一般的に女性乗客よりも混み合った車両に乗ることを強制されることになるからである。

263:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 13:47:03.87 0
スレタイも読めない屑は出世どころか生存すら難しい

264:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 17:17:17.53 O
ブルートレインの車掌さんは、わざわざ降格願いを出して、運輸の現場で定年を迎えたりしてる。

265:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 17:35:01.98 0
突発で休んでネットで株やって1日にで280万儲けた
まじめに働くのがいやになる
でもこんなこともヒラだからできること

266:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 20:19:59.67 0
リスクヘッジで、平社員&副業がベストだと思うんだよね。

267:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 23:29:22.69 O
株(笑)
副業(笑)
独立(笑)

落ち目のリーマンが発する3大ワード

268:名無しさん@明日があるさ
13/04/23 23:40:10.48 0
何がそんな面白いんだろう?

269:名無しさん@明日があるさ
13/04/24 07:23:03.62 0
変な薬でもやってるんじゃね?

270:名無しさん@明日があるさ
13/04/24 07:23:07.35 0
良かった不労所得はワードじゃないんだ

271:名無しさん@明日があるさ
13/04/27 18:57:18.76 P
株や副業は普通のリーマンならやるのは当然だろ。
俺ですら今年4ヶ月で株と副業で600万円稼いだし。
バリバリの出世コースのエリートリーマンがこんなスレ読んでる訳無いから、
中途半端なサビ残社畜の僻みだろ。

272:名無しさん@明日があるさ
13/04/27 23:04:33.23 0
同期が先に出世しますた

273:名無しさん@明日があるさ
13/04/28 00:08:52.02 0
零細企業の部長(w)さんかもしれないじゃないか

274:名無しさん@明日があるさ
13/04/28 21:05:37.74 0
年収の1/3までは融資(つまり借金)を受けられるらしい
言いたいことは分かるな

275:名無しさん@明日があるさ
13/04/28 22:01:06.46 0
宮廷卒の高学歴。仕事の出来にも定評あり。
周りと比べても残業・休出の量は変わらないし、海外長期出張も厭わない。

こんな感じなのに、管理職への登用を拒否し続けてる同期がいる。
年齢から考えると、数年以内に「主任」レベルのまま、どこかの
子会社に役職無しで出向して、そのまま定年になるんだろう。

課長レベルなら別に責任が重くのしかかる訳でもない、かなりヌルい会社だけど、
本人には何か拘りがあるんだろうな。

276:名無しさん@明日があるさ
13/04/29 05:27:17.57 0
できない管理職はぬるいかもだけど
できる管理職ってのは大抵無能役員の餌食になる

277:名無しさん@明日があるさ
13/04/30 07:43:18.35 0
出世した途端にお局から嫌味攻撃のオンパレード


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch