ザッケローニジャパン PARTE1005at ELEVEN
ザッケローニジャパン PARTE1005 - 暇つぶし2ch126:あ
13/06/28 08:56:17.71 FF2YiAVr0
ブラジルとウルグアイの戦いはすごかった
Jもあんなんにならないかなあ
育成から違うのかなあ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 08:56:56.15 GTwtjfkS0
Jで今身体凄いのはダニルソンぐらいか
技術ないからかっさらわれてるけどw
あとシンプリシオも強いな

128:あ
13/06/28 08:57:49.30 HoqjYJja0
運動エネルギーは速度の二乗だから質量よりスピードのが重要だよ

129:あ
13/06/28 08:58:45.89 lUn3O9la0
でも筋肉にも人種的な限界があって
あまりにも日本人が筋肉つけすぎても怪我するし
将来的にバスケみたいに黒人が天下取りそうな気はする

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 08:59:10.70 RCzhoyf/0
実際日本に来てるブラジル人でも代表の日本人よりはるかに使えそうなの
ゴロゴロいるもんな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 09:00:00.68 zJWFiYu/0
>>123
でも今日のスペインでPK一番に蹴ったシャビも半月板手術したんだろ?
長友も手術すりゃあいいのに。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 09:00:56.13 c7sdrRyy0
レナトとレドミは代表に欲しい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 09:01:38.63 RCzhoyf/0
長友は手術しなくても済んでるくらいだから半月板は傷ついてても
除去するレベルまでにはいってないのかな

134:あ
13/06/28 09:03:37.17 OvH7H1n60
>>130
半分黒人?っぽい血がかかってるよなブラジル人
細い選手も筋肉の質が違うというか
もちろん、そのせいにしたらダメだけどさ

日本人らしさ、技術や頭の部分も大事にしなきゃならんと思うよ
>>133
メキシコ戦ぐらいやれてるなら手術する必要無いからな

135:あ
13/06/28 09:05:55.52 1h3cEz490
また例の強烈な粘着長友アンチが来てるのか
メキシコ戦のコンディションまで上げられるなら手術する必要は無いわ

136:あ
13/06/28 09:08:41.29 OvH7H1n60
筋肉と日本人らしい技術と両方必要
両方育成すんのが中々難しい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 09:12:24.72 zJWFiYu/0
>>135
アンチじゃないよ。ただコンデション上がったとたんに怪我しただろ?
負荷かけたらやっぱりヤバいんじゃねえの?
あと沖縄のバカンスだって不確かな情報みたいだし。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 09:12:53.51 GTwtjfkS0
日本人はやっぱ生まれつきの骨のアレだから筋肉つけた方が良いタイプとダメなタイプがいる
本田みたいのは稀有な例で香川とか筋肉付けすぎるとキレが無くなる
俊輔は正しいよ
自分の体の才能を見極めてストロングポイントを生かすべき

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 09:13:16.70 VEKyjgbf0
だから、日本人は体幹を鍛えるのが望ましいんだよ
だいたい黒人なんか同じ筋トレしても、筋肉の付き方が全然違うんだ
そんな遺伝子レベルの身体的特徴はどうにもならんのだから

140:あ
13/06/28 09:16:59.67 OvH7H1n60
シンプリシオ好きだ
>>137
そいつが言ってるのは、あんたがレスした池沼に対してだろ?
1ヶ月で6試合出てるんだから充分だろ。これを負荷に耐えれたと言わず何を負荷と言うのか
イラク戦出ないでフラフラのもいるのだから
だから長友に関しては楽観してるがね。クラブの医療体制も良くなるだろ?

141:あ
13/06/28 09:17:18.68 17eT8iVK0
根っこからずれてんだろ。
体は子供のころからのもので、そこでまずベストつくしてないのが日本の環境。

142:あ
13/06/28 09:18:20.54 PlrLIxXY0
大半の選手が筋トレの努力してないと感じる
走る努力も

143:あ
13/06/28 09:24:06.20 oqDwqmm10
他競技の苦しい努力に比べたら筋トレに対して甘いなと感じるね
部活サッカーだけは別だけど
ただどうしても足を使う競技で骨格の問題があるから
若者が無理をすると慢性的に怪我をしたりするので難しいところ
理学療法やスポーツ医学もJは進めなきゃならないね
東洋医学の発達は良いね。逆に欧州サッカー界が鍼灸を取り入れたりしてる

144:あ
13/06/28 09:36:14.05 HDHE5jFtP
本田がミランと大筋合意と聞いて飛んできた

第一は本人達の努力による成果だが、ザックになって
長友はインテル、本田はミランか

ザック様様だろ

これだけ考えても歴代最高監督だな
アンチは黙ってろよ

いやはや、凄いわ
やはり実績のある監督はネットワークや注目度も違うね
W杯本戦後のザックの次はスペインかイングランドにネットワークを
持つ監督が良いね

145:日本は勝つ
13/06/28 09:37:29.74 nnYKrYc70
あと一年しかない。
今のレギュラー固定で鍛え上げるべきだ。他は自力で登ってくるやつだけ拾う。
探す必要はない。
東洋の魔女、メキシコ銅メダル。
日本人のチームスポーツには、同じメンバーでチーム力で勝つのが向いてるんだ。
ザックがアイデンティティと言ったのはそういうことだ。
もう、このチームは常時試合に出ている人間で意思統一ができているんということだ。
これを鍛え上げるほうが先決で有意義だ。
あれこれ入れ替えて方向性がブレるほうが問題だ。

146:age
13/06/28 09:40:37.51 bTuBmMFdP
Jは日程が厳しいからマラソンランナータイプばかりになる
体幹トレはそれでも広まっているから
あとは初動負荷トレがもっと広がるといい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch