ザッケローニジャパン PARTE556at ELEVEN
ザッケローニジャパン PARTE556 - 暇つぶし2ch162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:55:12.16 9q/knuuQ0
遠藤の守備が弱いって
今回の試合は澤バリの嗅覚でカウンター潰してたじゃん

節穴なのか試合を見ていないのか

163:あ
12/09/12 01:55:14.30 BrU+xfe40
清武はまじクレバーだよな
将来は日本代表のボランチとなってキャプテンマークをつけてる姿が目に見えるぞ
といいたいがマヤがつけてそうだな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:55:25.74 yhLo8FZI0
>>143
近年稀に見る時間稼ぎの交代オンリーだったなw
No moreイタリア人

165:日韓断交デモ
12/09/12 01:55:40.27 f3LHdvgv0
<9月23日全国一斉日韓国交断絶国民大行進>

【北海道大会】
★集合場所 札幌大通公園10丁目広場
★時間 前集会14:00~ 出発15:00~ 後集会16:00~
★主催 日韓断交共闘委員会・北海道
【東京大会】
★場所 水谷橋公園(東京都中央区銀座1-12-6)
★時間 15時集合、15時30分デモ行進出撃
★主催 日韓断交共闘委員会・帝都(代表世話人 菊川あけみ)
【名古屋大会】
★場所 白川公園噴水周辺
★時間 15時集合
★主催 日韓断交共闘委員会・中部
【大阪大会】
★場所 新町北公園(大阪市西区新町1-15)
★時間 14時集合・集会開始 15時出発
★主催 日韓断交共闘委員会・関西(代表世話人 yuu)
【福岡大会】
★場所、時間 12:00 天神ソラリアステージ、デモ告知街宣
12:30 警固神社参拝集合の後、警固公園横通路(公園工事中)13:00 デモ出発
★主催 日韓断交共闘委員会・九州


166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:55:40.12 zGSjEXJS0
進藤は今日サッカーに合わせてオフだったんだろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:55:50.26 lQkhhBwa0
ジーコの時はかなり面白かったよ
今日もやっぱり面白かった

ただザックがジーコの道を瓜二つで歩んでるのは心配だな
選手の対立軸似てるしなw そして欧州遠征wwwコンフェデwww

これはブラジルやばい 香川タコ踊り腰痛フラグかw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:55:57.39 jWGQz6/40
>>103
吉田。縦ポン対策には必要。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:56:11.21 FiflcOgR0
>>131
工場長の1日200レスまでもう少しだなwwww

170:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 01:56:11.75 yJuLlQrQ0
>>145
しかし、無能はずっと固定。
その場しのぎの自分の都合しか考えず、
将来的な日本代表の強化はまったく考えれてないだから無能なんだよ。
遠藤、長谷部、前田、この辺が2014年に通用するか?
日本代表は連携の力で対抗する必要があるが、
2014年に使えない選手を一番肝心な中盤で重用しまくり。

>>147
イラクより強かった、オマーン戦とヨルダン戦の香川と比較してそう言えるのか?
キチガイは即NG

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:56:19.75 zPQUGHf40
サイドを上手く使えたことにザックはかなり満足しているようだな

172:1
12/09/12 01:56:28.99 CnNgvZgU0
>>141
え?今日の試合言ってる?

173:あーイライラクるぅ~w
12/09/12 01:56:42.88 W0Fgbhok0
本日のMOM 審判及び戦犯
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


174:q
12/09/12 01:56:51.47 ijNVS1r50
>>67
まあ所属クラブが変わって調子に乗って本田を呼び捨てにしたり長友をあいつこいつ扱いして
調子悪けりゃグチグチ言ってケンゴウのアドバイスもザックの
クラブと代表は違うんだから代表としてやれという言葉も無視して
俺が俺がと言ってりゃ嫌われるわな。

おまけに大したプレーも出来てない。完全にいらん子。

175:あ
12/09/12 01:57:05.29 qs9jiF+v0
駒野の後半ロスタイムのあのプレゼントパスは何だったの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:57:08.29 p967s9aw0
>>162
終盤は獅子奮迅の活躍だったとは思うけど勢いがあると止められない

177:安藤
12/09/12 01:57:20.97 hXw2fkwIO
おい進藤

お前が言い出したんだから















清武や遠藤なんか叩いてないで
早くザッケローニの戦術の話しろや



自分で設定したルールも守れないのかニートは


178:あ
12/09/12 01:57:22.89 IWYNzOfP0
>>142
ザキオカはキープ力上がってるね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:57:30.39 SRezAhRD0
>>170
今は突破確定することが最優先だからな
それに細貝高橋あたりはちょくちょく使ってんじゃん
他に誰を使えっていうの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:57:40.28 yhLo8FZI0
>>168
吉田はオリンピック世代のメキシコやチョンにやられてたレベルだけどな
ただザックが固定してるからもう他にチャンスはないだろうけど

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:57:47.80 tVi0OH9u0
>>175
試合終了前ハラハラ感の演出

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:57:58.30 AsfH6Mck0
>>169
香川23で本田26だから何年廃人やるんだろうな

それだけ時間あれば医者になれるんじゃないかw

183: 
12/09/12 01:58:12.40 gvysM3QT0
>>142
マヤの存在がでかいと思う。
中澤とかも守りは頼りになっても基本はボール蹴りだすだけだからな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:58:18.94 MZy4TIgs0
>>160
ポゼッションサッカーは一つのチームで長く一緒にやってないと成り立たないものでな
スペインはバルサ主体のチームだから代表でもパスサッカーができるだけ
日本のようにあちこちからの寄せ集めて作るチームで本来パスサッカーは期待できない
今のスタイルがベースで、後は攻撃の連携を進歩させるくらいだろう

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:58:22.95 OUIiaoRW0
>>175
びっくりさせようと思って

186:あ
12/09/12 01:58:30.12 CBTVGj4H0
>>159

日本のように決定力のあるFWがいなくて、トップ下の本田が殆どFWみたく前に張ってたら、そういうプレーの幅も必要だろ

ってか、最近のサッカーはどこのポジションも役割は多様化してるんだよ


187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:58:31.29 3cq8utxZ0
サイドからしか攻めれなかったていう人いるけど
少し前なら安全な位置で横パス(笑)してただけの日本になるよ?
確かにパス回しは華麗なのかもしれんけどさー。

あと相手が少しプレスかけてきたらバックパスしてミスって取られる日本。

188:あ
12/09/12 01:58:38.87 HZ5PYpFO0
それにしても清武の万能っぷりには驚かされるな
セレッソで香川の代役をやってるかと思えば
五輪では中田ばりのキラーパスを連発してみせ
日本代表では香川なんぞ必要ないと思わせる適応能力
あとは得点力だけだな


189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:58:45.48 lQkhhBwa0
香川をスパっときって10番を永久欠番にすればいいなw

190:あ
12/09/12 01:58:47.11 ClR/D0TE0
>>182
既に13年使ってるから准教授くらい目指せるレベル

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:59:09.48 jWGQz6/40
>>138
どこが飛び道具だ。前に向けないヘタレが。

せめて永井と言え。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:59:09.49 /cCQlOBz0
>>149
いや実際遠藤本田にマークが付いて無いココ数試合でもサイドからしか点取ってないだろ。
例えばアウェイOG戦から今日までの試合で。


193:Juve
12/09/12 01:59:41.19 AOQiSbiQ0
どんなに優れたサッカー監督でも
フィールドに置けるのは11人までだ
この11人をいかに最大活用できるかが戦術だ
まずは投資すべきゾーンを正しく見定めて
数的優位を作れるポイントを増やすことが大事だ
スカウティングとマネジメントの勝利となったケースは沢山ある
次に起用する選手は複数の役割と領域を持たねばならない
たとえばユーヴェのWBはSHでもDMでもあり
CFはSHとOHも兼任している
長友はこの要求を最もよく満たすし
山口や細貝は中央をよりソリッドにできる
この点で本田は単純な選手だ

194:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/12 01:59:41.56 ygD8WjTf0
みんな、たまには原口元気君の事も思い出してやってくださいね(^^)/

195:あ
12/09/12 01:59:42.74 mKj7nPk7O
>>157
ザックからすると上手くいきそうじゃ駄目なんじゃないか
初っ端から香川を出さない手も考えないとサイドチェンジ出来ずにずっと左に人が溜まる事になる

だから本田には怒る

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:59:53.38 g+L87zlX0
>>175
あれ絶対やらかすと思ってヒヤヒヤしたw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 01:59:58.80 VFdW2aWkP
>>98
今日の出来で清武を褒めてる奴は
へんなバイアスがかかったやつ
キチガイ認定にちょうどいい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:00:02.52 yhLo8FZI0
>>142
選手は成長してるが監督は退化してるけどな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:00:06.12 6x6am4pW0
>>188
本田ゴリラがわざわざバイタル空けてるのに
フワフワサイドでいたのはアホの骨頂だったぞ
ブンデスを見ていても思うがアピールが弱い

200:、
12/09/12 02:00:08.05 lqVMUNmWO
吉田-遠藤-本田のラインが日本に安定をもたらすな


201:q
12/09/12 02:00:20.52 ijNVS1r50
>>170
香川はだんだん悪くなってるんだわ。
というか一時的な覚醒をしてただけで、それがあのちょっと普通よりいいぐらいの状態。
1~2シーズン覚醒して終わっていく選手いるだろ。あれ。

センスの有無見てりゃわかるもんだが。元々サポートないと何も出来ないし
ゴール前以外はバックパスだよ。J2時代からね。
ずっと試合見てんのかよ。

202:。
12/09/12 02:00:24.91 DiCR7Tl5O
BS再放送見てるが、改めて長谷部が酷すぎる

競り合いで味方と被る
球際は負けまくり
視野が狭く判断力も悪過ぎ
40分には視野の狭さのせいで決定的なカウンターの逆起点
これでフルタイム出場とか今後の代表を考えると頭が痛くなるな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:00:27.70 lQkhhBwa0
加地アレ駒野超えてないよなwww

もちろん守備力は長友が断然上だがクロス精度は超えてないよなw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:00:45.27 FTrfJOMl0
>>195
本田に怒ったのはヘディング決めきれなかったことだよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:00:45.68 dvwDdBPD0
>>194
後半に清武が足痛めて結局続行したけど
原口を出す素振りすらしなかったね……

206:あ
12/09/12 02:00:48.74 xMSbXgD+O
ひょっとして宮市は本大会までずっと出さない?
真剣に隠し弾としてとっといてるんじゃないだろな
欧州の親善試合なんて出して研究され尽くされたら意味ない
従って欧州戦も出さない
宮市は見たいが割とマジでそう思う

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:00:48.64 3cq8utxZ0
そもそもパス回しで圧倒するなんて古いよ。
バルサやスペインみたいに同じメンバーでやってるなら息も合うが。
今も昔も、実はスタンダードなのがサイド。
そして日本のサイドバックは世界トップクラス。

本田のゴールもそりゃみたいが、
今日みたいにデコイに徹して前田が普通に得点取れるのが普通のサッカー。

208:_
12/09/12 02:01:05.50 4+chgkhz0
香川はマンUに対しては飛び道具になりえるぜ

これからもガンガン起用してもらいたい

209:あ
12/09/12 02:01:05.86 Ld0YB+Z9O
>>180
今日は地味に空中戦全部勝ってたぞ
未だ成長中

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:01:16.64 ooFq7TBI0
ブラジルフランス戦ではここまでガチガチにマークされることないから
各々の選手のパフォーマンス自体は今日よりいいけど
負ける的な試合と見た

211:あ
12/09/12 02:01:17.78 2n/FYeEI0
本田のあのポジショニングが、ザックからの指示じゃなかったらしいってのがスゲーよな
で、それを見た上でDFの不安と総合的に考えてあまり飛び込まなかったボランチもスゲー
吉田がボールを持つとワザとらしく前に大きなスペースが出来てたけど、それには乗らなかったし
長友はオーバーラップのタイミングが相変わらず絶妙
岡崎と清武もサイドでチャンスを作る!っていう覚悟を決めてDFとファイトしてたし
今日のメンバーは皆が凄く頭を使って試合をしてたのがよく解った。

ジーコ、ザック、代表選手が入り乱れての戦術合戦って感じ

212:あ
12/09/12 02:01:27.60 RMkGj09MO
>>178 今日岡崎いなかったらやばかったな。
岡崎にはマンマークついてなかったけど、サイドでキープしたりクロス上げたり成長したな。
少し前では考えられない動きをしている。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:01:35.17 6x6am4pW0
>>201
お前は遠藤も同じ調子で叩いているんだろうな
サッカーをしたことないの丸見え
もしそうじゃないなら答えてね

214:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:01:41.84 yJuLlQrQ0
>>179
優秀な監督なら清武のボランチは試すだろうな。
山口あたりも試していい。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:01:44.46 yhLo8FZI0
本田は今日は悪過ぎたな
怪我の影響かなにかってぐらいの出来
>>209
ヒント:世界

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:01:51.54 /cCQlOBz0
>>175
駒野「マイクが居るからクロス入れちゃおうかな?・・・でもカウンターどうしようかな?(0コマノ5秒)」

217:あ
12/09/12 02:02:00.65 ClR/D0TE0
>>205
本人が大丈夫だと言ったからな
まあ原口はまだそこまで信頼されてないんだろう

218:名無しさん好奇心いっぱい
12/09/12 02:02:01.04 Wjq/sUCT0
進藤は
早くザッケローニの戦術の話をココでするべきだと思うの
前スレで散々戦術戦術って煽って
結局このスレでは香川以外の日本代表を貶める事しか話してないのね



219:あ
12/09/12 02:02:39.59 qs9jiF+v0
>>185
Bびっくり
Sさせようと
O思って

ってことか

220:q
12/09/12 02:02:39.91 ijNVS1r50
>>191
永井、大津は清武がAでも主役級の扱いなんだから入れるべきだよね。

221:あ
12/09/12 02:03:16.19 sbSGdoX50
清武はきょうは長友に遠慮して自重してたけど、本当は開いたところからカットインするドリブルも得意なんだよな。
アーリー気味の巻いたクロスは五輪のときからずっと素晴らしいし、2列目のサイドの選手としては香川とは比較にならんほど武器が多い。

香川、あれだけ点が取れる選手なのにもったいないけどな…
ザックはシステムに人を当てはめるタイプだから、香川をシャドストライカーで試したりはしないんだろうな…

222:安藤
12/09/12 02:03:26.00 hXw2fkwIO














進藤はカスだなwww
















223:グレート様
12/09/12 02:03:34.39 AqJN9emS0
最近の代表戦
香川出場のベネズエラ戦、UAE戦、引き分けwwwwwww

香川欠場のイラク戦、勝利wwwwwww

香川信者もういいかげんあきらめろよwwwwwww

本佑も香川よりキヨとの方が息合ってたしなwwwwwww

もう香川は代表でもベンチ要員だぜwwwwwww


これ

224:あ
12/09/12 02:03:41.52 28eHyK3q0
は?ジーコなんかと比べるなよ
今日は香川いなくてもジーコに勝ったしな
香川出てたらもっと余裕で勝てるは
無能ジーコのあんな奇策くらいなら

225:あ
12/09/12 02:03:43.25 qFfuAL5E0
>>211
吉田の前にスペース開けまくってたのは多分罠だよな
あそこで吉田の楔パスをカットするのを狙ってた
まあうまいことサイドに出したり楔も入れてたけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:03:50.91 p967s9aw0
>>212
普通にサイドアタッカーとしても切り崩すしな
成長というか別人に見えるときがある

227:あ
12/09/12 02:04:19.54 SwzwrFuP0
清武は周り使うのうまいね。この先どう変わるか

228:あ
12/09/12 02:04:22.58 ClR/D0TE0
>>220
永井は引いて来た相手に何かできること示さないと無理じゃね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:04:41.98 jWGQz6/40
>>220
左サイドが、若手育成枠になったのは、チャンスになるよ。

230:q
12/09/12 02:05:10.41 ijNVS1r50
>>213
遠藤は叩いてないけどな。持ち味が偏ってるとは思うが武器がある。
香川の武器は限定されすぎてて1試合で1回も出ないことがある。
おまけに守備放棄、和を乱しすぎる。全然違う。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:05:14.99 CjBVai2V0
イラクの若手凄いな前半圧倒してた

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:05:18.76 /UmQVtru0
清武のサイドチェンジ宇宙行き
長谷部の後ろに飛んでったトラップミス
駒野の黄金の左足

ああいうのを一試合で何度も見ちゃうと
やっぱ日本はまだまだだなぁって思っちゃうよね
ビッククラブ同士の試合じゃ殆ど見られない光景だもん


233:k
12/09/12 02:05:32.55 mmWpebBm0
>>162 オリンピックでU23日本はスペイン・メキシコと対戦した。
これを見たなら分かるはずだが、やつらはボール回しはうまいわ、
プレスは厳しいわ、攻めのスピードもあるし、
日本はポールを支配できない。かなりの時間守備に回らざるを得ない。
こういう状況に立たされるのがW杯本戦。
UAE・イラクのようなFIFAランクでも低位の弱いチームとは訳が違う。
そういう強豪国相手に守備が機能するかどうか?

234:_
12/09/12 02:05:40.62 4+chgkhz0
永井は宮市いるから苦しい気もするなぁ
スピード出してる時に足下上手いぶんだけでも宮市の方がよいのでは
覆すにはゴールやアシストしまくらないと
大津はまぁ期待

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:05:46.91 yhLo8FZI0
>>225
ジーコが成長しててワロタ
どっかで修行してから
南アの後にやって欲しかったよw

236:グレート様
12/09/12 02:05:49.76 AqJN9emS0
本佑>>>>>>>>>>>>>>>>>香川wwwwwwwどころかwwwwwww

清武>>>>>>>>>>>>>>>>>香川wwwwwww

237:安藤
12/09/12 02:05:52.29 hXw2fkwIO











負け犬進藤wwwwwww










俺は仕事してるからもう寝るぞ


238:あ
12/09/12 02:06:05.33 28eHyK3q0
清武は長友使うのはよかったけどもっとフォローしてやらないとな
長友がよかったからいいけどさ

239:、
12/09/12 02:06:12.82 lqVMUNmWO
あと5試合くらいやったら清武 本田 岡崎の二列目はもっと連携深まってよくなるな


240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:06:14.50 3cq8utxZ0
香川は2TOPなら使い道はあるんだけどね。
一部分にのみ特化した選手は代表じゃ使いにくいわ。
そもそも、安定性的には清武レギュラーで、香川をオプションにするのが普通なんじゃないの。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:06:18.82 kpfiElmk0
しかし、選手の話し聞いてるとザックのスカウティングは結構当たってるっぽいな
まあ、実践で対応できるかはまた別だろうけど

242:.
12/09/12 02:06:19.40 90VHYXPr0
>>200
長谷部がなんとか復調すれば中盤トライアングル+吉田で面白いんだがな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:06:51.19 tVi0OH9u0
>>239
今後に期待できるよな
香川が左サイドでまったく成長してない分

244:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:06:51.27 yJuLlQrQ0
ジーコの今日の戦術が奇策って言ってる奴はただの馬鹿。

あんなもんまともな監督なら、誰でも当たり前にしてくるレベルの采配。

245:1
12/09/12 02:06:58.04 CnNgvZgU0
>>227
もちろん長友をうまく使ってたけど
総じて見ると、使われるのがうまい
って印象だな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:08.50 JGVY4ASk0
本田の不調が気になる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:12.22 FiflcOgR0
香川、腰やっちゃったからキレ落ちまくりだろうな

248:坂東
12/09/12 02:07:14.02 NYnpjKMh0
まぁあれやな
生卵は白身がないほうが飲み易いっちゅーわけや

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:15.63 K/N4lkBg0
ヨルダン先制


   ヨルダン 1-0 オーストラリア

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:22.00 v+PgglxC0
本田がCMF適正だということが良く分る試合だったなぁ

サイドに寄っての組み立ては抜群にウマイ
でも中に入ると引き出しが少ないので強引にシュートを打つことが多い

必然的に中のスペースを使う遠藤が必要になる
さらに長友や岡崎の運動量は欠かせない

どうせなら3-4-2-1やればいいのじゃないの

     CF
   清武 香川
長友 本田 遠藤 岡崎
 今野 高橋 吉田
    川島


251:q
12/09/12 02:07:23.96 ijNVS1r50
>>228
逆に引いた相手になんとか出来るFWって?
ハーフナーの一発とか?
永井はチェイシングで守備の起点になれるから相手が困るのが大きいわ。

>>213
アホらしすぎて返答忘れてたけどサッカー経験あるわ。

252:あ
12/09/12 02:07:31.22 oR5Ew9BY0
コンディション悪ければ香川ですら外される
長谷部も本年度いっぱいでフェードアウト確定だろ

253:あ
12/09/12 02:07:31.42 BrU+xfe40
そうだな
今日の試合でもまだまだトラップの段階で不安定な選手が結構いた
あのレベルではワールドカップは厳しい
みんな地道に基本を練習してほしい

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:46.47 OUIiaoRW0
ヨルダン先制きたか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:47.44 95LxUr/E0
長友は難しく考えずに使ってやるのがいいからな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:50.50 tVi0OH9u0
>>249
ヨルダンホームなん?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:07:53.36 6x6am4pW0
>>230
ゲームメイカーの遠藤とチャンスメイカー及びゴールゲッターの香川ではそもそも役割が違う
そこを理解しないとどうにもならないんじゃいのか

258:あ
12/09/12 02:08:00.64 sbSGdoX50
>>207
サイドの高い位置に起点を作るってのはスタンダードだし、どの選手も慣れてるから代表ではやりやすいしね。
SBを上げるのは危険だっていう人もいるが、あのバルサだってクロスを上げないだけで、
アウべスなんか長友の比でないくらい高い位置を取ってる。
あそこにサイドチェンジできるからこそ、狭い位置でのパスワークが可能になってるわけで、日本も能力の高いSBを上げるのはごく自然。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:08:08.80 Ax2K40ud0
ガンバTV より

福西「トップ下論争みたいなの言われてるけどあれどうなの?」

遠藤今野
・本田のトップ下でなんの問題もない
・香川も本田もどっちもチームに必要
・本田がトップ下にいることで周りが生きる、
 いるといないのとでは全然違う
・ザックはあんまりポジションチェンジはするなといってる
 (が、それがうまくいってゴールにつながったら
 普通にガッツポーズして喜ぶ)
・ザックは岡崎大好き、みんなも岡崎大好き


福西「両ボランチのどっちかが前にいくと片方は残れといわれてるが、
   その判断は?」

遠藤今野「長谷部しだい」
福西「笑」
遠藤今野「宮市と長友がダッシュ練習のときスピードを競ってムキになってた(特に長友)」

260:あ
12/09/12 02:08:15.54 28eHyK3q0
イラクよええなあ
ジーコがあんなしょぼいことしてくるわけだ
普通の監督ならあんなことしてこねえわ
ジーコで助かった1戦だったな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:08:16.52 SRezAhRD0
>>214
さすがに今の清武をボランチでってのはどうかな
守備意識は高いがちょっと軽いし、体が強いわけでもないし
細貝と高橋いるし清武は前で使ったほうが断然いいだろう

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:08:20.56 86WW58v80
本田師匠になっちまった

263:あ
12/09/12 02:08:23.84 8MjaHblM0
ヨルダン先制しちまったw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:08:34.08 yhLo8FZI0
このまま行ったらブラジルの後に老人引退組ばっかで繋ぎの次世代が2人ぐらいしかいねえな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:08:34.47 2lfpKqQV0
ヨルダン先制きました

266:グレート様
12/09/12 02:08:38.02 AqJN9emS0
これで次の代表戦も香川最悪だったらザックも見放すだろうなwwwwwww

これからはスーパーサブ()として頑張ってくらさいwwwwwww

267:あ
12/09/12 02:09:15.10 NoS1Lh9nO
グレートって本田オタだったのかよ はやくいえよ水くさいな

268:_
12/09/12 02:09:46.73 4+chgkhz0
本田はあそこは決めないとねw
戦術的にはかなり機能していただけに
だからこそ決めないと
チームを引っ張るにはやはりそういう結果も欲しいよね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:09:48.40 VFdW2aWkP
後半5分
オージーPK献上して
ヨルダン先制したぞ

これで1点取り返して
引き分けてくれれば
日本かなり有利に立てる

270:q
12/09/12 02:09:50.19 ijNVS1r50
>>261
そいつ香川厨だから清武消えたら香川になると思ってるんじゃないw
原口、大津>香川だけどね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:09:57.49 tVi0OH9u0
自分で調べた
やはり中東戦はそう簡単にいかなそうだなオージも

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:10:10.65 g+L87zlX0
オージーは引き分けてくれればいいんだっけ?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:10:16.09 6x6am4pW0
>>251
もうちょいマシな答えないのかね・・・

274:。
12/09/12 02:10:22.15 DiCR7Tl5O
長谷部は遠くない未来に卒業だと思うわ

視野の狭さ+球際の弱さはボランチとして致命的

275:安藤
12/09/12 02:10:31.20 hXw2fkwIO












くされ進藤が
ザック様を叩くなんざ5億年はえーんだよwww











人類が一回滅びてからやれやカスw



276:あ
12/09/12 02:10:39.82 ClR/D0TE0
>>251
いやポストプレーとかそっちの意味でね
FWで出たいならある程度組み立て出来なきゃダメだと思う
同じスピードタイプに宮市いるし尚更引き出しがなきゃダメなんだと思う
チェイシングは確かに魅力的だけどね

277:グレート様
12/09/12 02:10:44.61 AqJN9emS0
俺は本佑オタじゃねーよwwwwwww

今も昔も宇佐美長友信者wwwwwww



278:あ
12/09/12 02:11:13.99 JPAqGIx3O
ヨルダンの夜明けキタ----!
みたかOZ、これがアジアだ

279:あ
12/09/12 02:11:15.72 RMkGj09MO
>>242 長谷部は試合に出ないと駄目だ。
この際、Jでもどこでもいいから試合に出ないと。
狼と契約更新しなきゃよかったのにな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:11:19.34 zGSjEXJS0
>>268
だな
二本目はキーパー褒めるしかないけど
一つ目は叩いて欲しかったな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:11:25.15 FiflcOgR0
腰が痛い痛い香川おじいちゃんに、プレッシャーの強いトップ下は
もう無理だよね。ボランチしかないよww

282:あ
12/09/12 02:11:26.99 8b6by0k10
香川はベネズエラ戦の後半大活躍してる

後半1:43 後半15:53 後半29:33


283:Juve
12/09/12 02:11:27.18 AOQiSbiQ0
監督の哲学にもよるが
運動量と献身性と複数のポジション適性は全てのゾーンに要求するべきで
机上の話だが清武と岡崎をまず3に並べたい
残り1は同様の要求を満たす選手か
ロナウドのようなスペシャルワンのどちらかだが
俺には香川はこの二つの間に留まってるように思える

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:11:30.61 5QzDbjyu0
清武、ザックから合格点

Q:香川の代わりに出た清武弘嗣の評価は? また長友佑都については?
「清武はよくやった。香川不在の影響だが、彼はA代表のやり方に慣れているし、
マンチェスターUのようなビッグクラブに行ったので、彼の方が清武より得点に近いと考える。
清武の特徴はマークを外すのがうまいことと、バイタルで攻撃を活性化させられるところだ。
スピードの中でのプレーが清武は非常に得意だし、年齢にしては素晴らしいパーソナリティを持っている

長友もよくやったし、駒野(友一)も素晴らしいパ フォーマンスだった。
この試合のポイントはサイドでいかに数的優位を作れるかだった。
長友は状態の良さを見せてくれた。試合終了間際になってもオーバーラップを繰り返していた。
イラクはフィジカルが強いが、スペースにボールを出されたときは、対応に苦労していたように思う」

285:あ
12/09/12 02:11:34.88 ygyZ/LyV0
清武は今まで右サイドで酒井ゴとコンビだったから上がり待つのめんどいし
自分で行けばいいやだったけど今日は

清武「ボール持ったら長友もう前にいるw」
  「やべ!カバーしないと・・もう戻ってやがるw」


だからな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:11:42.01 yhLo8FZI0
進藤のザックもクズ

287:あ
12/09/12 02:11:59.37 28eHyK3q0
PA付近でのアイディアがなかったな
香川が必要だとよくわかる1戦
スローインからのはよかったけどあれだけか

288:あ
12/09/12 02:12:21.02 lpWkfJ9T0
本田「(ザックとは)こういう意図かなってお互いに考えていて、お互いあまり分かっていないような(笑)」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ザッケローニ監督「(本田と話した内容は)覚えてない(笑)」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


ゆるいな日本代表

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:12:34.76 tVi0OH9u0
>>284
こりゃマジで香川のスタメンが危ないな
ザックも清武みたいなのは好きだろうし

290:あ
12/09/12 02:12:45.54 ygdMDqao0
日本の攻めはSBっての分かるが、もうちょいカウンターでやるのか、
ポゼッションでやるのかはっきりしてほしい。攻撃の厚みが少ないから、
迫力に欠けてしまう。アジアくらいもっとDFライン高くてもいいと思うがな

291:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:12:49.68 yJuLlQrQ0
>>261
とりあえず試す価値はある。
今の世界のサッカーは中盤の支配力比べでもある。
だから2トップが廃れて1トップになって中盤の人数を増やしてる。

中盤ではプレスをかけてパスをつないで展開できるということが求められてる。
細貝、高橋はパス出しの能力で大きく清武に劣るだろう。

2列目の人材はボランチより豊富だから、清武がボランチもできるとかなり大きい。

292:あ
12/09/12 02:12:52.31 BrU+xfe40
清武合格点ってことは・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:12:58.01 6x6am4pW0
>>285
清武は仕掛けてもロストしてただけだろうよ
そこが課題

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:13:11.50 lQkhhBwa0
ジーコのインタビュー聞いてると
どうやらこれからこのチームが主体みたいだぞ

フルの経験あるチームから最終予選で実質五輪も行けなかったチーム
起用するとか尋常な監督ではできねーよw 今日はいわばフルとしての公式戦初戦みたいなもんなんだろw

大胆すぎるわw



295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:13:20.68 p967s9aw0
先発10人入れ換えました
負けました
これでジーコはイラクで叩かれないのかな?
給料未払いでもめたから復讐?

296:、
12/09/12 02:13:56.68 lqVMUNmWO
本田はELらへんからそれ決めれるだろってのをかれこれ5本以上外してるな
ケチャップ話するあたり本人も少々悩んでそうだがスランプか?早く解決しろよ、1点とれば吹っ切れるでしょ
清武もそろそろ点とった方がもっと気楽にプレーできそう

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:13:58.73 4BmIOMSz0
【分断厨は朝鮮人でした!w】

本田を叩く時は香川信者を装い、香川を叩く時は本田信者を装う
その正体は・・・


738:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/09/11(火) 20:43:30.19 ID:08SPkGno0
>>721
香川信者はアホだから仕方ないwwwwwww
信者相手にすんなw

235 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:02:39.58 ID:08SPkGno0

    戦 犯 本 田

101:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2012/09/11(火) 16:37:28.21 ID:08SPkGno0
ジャップ女はブスですし

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 20:57:37.26 ID:08SPkGno0
ジャップ終ったなwwwwwwwww

298:あ
12/09/12 02:14:10.51 sbSGdoX50
>>285
つうか清武の多少無理な態勢からのアーリークロスのほうが、酒井ゴリの満を持したクロスより精度がいいからなw


299:あ
12/09/12 02:14:17.22 ClR/D0TE0
>>295
一応意図はあったみたいだけどな
ベストメンバー出さずに負けましたじゃ批判は免れないだろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:14:18.46 g+L87zlX0
長谷部はミドル引っ掛けてカウンター喰らったからな、あれはちょっと怖い

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:14:19.00 kpfiElmk0
>>160
それ作戦だからやってただけだろ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>試合前のスカウティングでも、相手はサイドからのクロスに対してボールウオッチャーになるし、
>GKも飛び出してくると言われていた。
>イラクもそれに似ているところがあると言っていたので、次の試合に向けて良い試合になりました。

302: 
12/09/12 02:14:49.32 vjcC23Hw0
もう香川は代表にはいらんだろ。今日の試合まったく存在感がなかった。

303:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/12 02:14:58.65 p1YKQ+RP0
遠藤のシュート枠捉えてた

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:15:05.39 SRezAhRD0
>>291
むしろ俺はそういうサッカーするなら2列目に清武は必須だと思うが
まあ試すにしても今の時期にやることではないよね

305:あ
12/09/12 02:15:20.51 Qv6LckP90
>>285
五輪だと自分で切り込んでたよね
ゴリ無視してるって言われる程に
ゴリは何で使ってもらえなかったか、今日見て分かったかな

306:q
12/09/12 02:15:23.92 ijNVS1r50
>>276
1トップでまともにポストできるの本田しかいないしな。
永井はオプションとして十分ありだと思うわ。
フルスロットルで追い回されたら
相手はまともに組み立てが出来なくなる。

宮市はサイドのラインぎわでのプレーで期待してるから
トップなら原口とか大津が適性かな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:15:30.14 6x6am4pW0
>>300
んなもんオマケだろ
それより寄せきれない、走れない、トラップ出来ないことが深刻だ

308: 
12/09/12 02:15:47.72 gvysM3QT0
イラクの怖いのは縦の速さと意外にセットプレーだな。
芝のコンディション次第ではアウェイで一瞬の隙を突かれる可能性は高い。

ただ1対1からの繋ぎについてはOG,ウズベクに比べるとそれほどでもないから
日本にとってもタフな試合になったけど比較的相性は悪くなかったと思う。



309:あ
12/09/12 02:15:48.11 1eIjxpdQ0
ヨルダン 1:0 オーストラリア
URLリンク(www.fifa.com)

310:1
12/09/12 02:15:48.69 CnNgvZgU0
>>295
どうなんだろうな
あの日本に0-1!おしかった!
って見方もあるかもしれない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:15:56.25 86WW58v80
得点力不足だよ、どげんかせんといけん

312:あ
12/09/12 02:16:32.18 2n/FYeEI0
進藤のIDがころころ変わってるのはどういう事?
偽進藤がいるのか? それともやらかしたか?

313:あ
12/09/12 02:16:42.88 sbSGdoX50
>>293
清武、カットインするドリブル無茶苦茶うまいぞ。
今日は長友に遠慮してたみたいで、ぜんぶパスを選択してたけど、基本的に清武はシュート以外は万能。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:17:46.83 FiflcOgR0
>>305
ゴリは清武と話し合った結果、デコイになったらしいよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:17:55.49 sV6F1Ltr0
ヤングイラク強かった
本田も当たり負けしてロストするくらいだから長谷部も仕方ない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:18:11.88 6x6am4pW0
>>313
自分で仕掛けて抜け切れずにロストするシーンがありましたが
そこを本人も分かってパスで行きようとしていた
何せスペースがあっても中央に入ってこない弱さが問題

317:Juve
12/09/12 02:18:42.59 AOQiSbiQ0
今の細貝は試合に出ていないが
アウグスブルクではそれなりのパスの供給者だった
だが供給するシーンはややシンプルすぎる
ロルフェスやベンダーから学べれば良いんだが

318:あ
12/09/12 02:18:56.44 SwzwrFuP0
次は香川長友清武で見てみたい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:18:59.07 yhLo8FZI0
>>301
この戦力でスカウティングで相手に合わせすぎるとか、強豪には渡りあえないな
アジアでは自分ら主体でもうできる戦力
これからは面白くもなんともなく、驚きのないまま本大会に行って予選リーグで敗退するのがザッククオリティ
CLの二の舞


320:.
12/09/12 02:19:11.18 90VHYXPr0
>>294
こういう大胆さも黄金の中盤やる大胆さもあるから
まさにブラジル人が思い描く理想のセレソンの監督ではあるんだよな

321:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:19:17.42 yJuLlQrQ0
>>304
親善試合で試す機会はいくらでもあったぞ。

2列目で使うには清武は得点能力が低いし、カウンターでスピードもないからな。
3列目からパス出してる方が良い。

状況に応じて2列目もやるって選手になれば、
清武も出場機会は最大限になるだろう。

322:あ
12/09/12 02:19:21.11 ClR/D0TE0
>>306
まあそうなんだけど、前田よりもポストプレー出来ないイメージがあるからw
献身的だしザックの好きなタイプではあると思うけどね

個人的には永井の長所はスピードもそうだけど、それを90分維持するスタミナだと思ってるからあのチェイシングを活かして試合に出るなら引き出し増やしてスタメン取れるくらいになって欲しい

323:k
12/09/12 02:19:40.41 mmWpebBm0
遠藤がゲームメーカーだからとか言ってるのがいるが、
遠藤はゲームメークとかしてないし
清武がその役割はできる。
遠藤のCKも精度で清武に劣る。
遠藤はもう切る英断をザックにはして欲しい

324:t
12/09/12 02:19:40.91 1gtVrZUBO
UAEはクウェートに2ー0で勝ってる。
フレンドリーマッチだけど。

325:q
12/09/12 02:19:49.00 ijNVS1r50
>>310
アジアカップ優勝、アルゼンチンも撃破した日本に
gdgd状態のチームであわやドローの惜敗だとうなぎ上りだと思われ。
俺がイラク人だったら超評価する。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:19:49.19 dvwDdBPD0
>>313
俺には前半は清武はドリブル仕掛けようとしたけど抜けなくて
後半に抜くの諦めてパスだけに割りきってから良くなったように見えるが

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:20:27.23 3cq8utxZ0
清武と長友はまさにデメリットをお互いに消す関係だった。
長友 「俺ができることは俺がする。清武はお前ができることだけをしっかりやれ。」

328:あ
12/09/12 02:20:32.82 T6YQj5IJ0
宮市は代表で勝負したいなら右サイドを磨くしかない
左サイドは永友が居る限り パサーが有利
清武と永友の相性よすぎ 香川もパス精度悪いから
日本の武器である永友を生かそうと思えば清武のほうが上だな

で、今日のような展開はボランチからのダイナミックな上がりが
凄く重要なんだが、日本のボランチは二人とも小粒だから、ボランチに
スケールのでかいプレーヤーが必要。守備は遠藤並でいい
すると本田を一列下げて、
    前田
清武  香川  岡崎(乾)   交代カードに長谷部 酒井 宮市 森本
  細貝 本田         あたりが来ればワールドカップベスト4いける
永友 今の 顔 うっちー
    川島

329:あ
12/09/12 02:20:45.66 sbSGdoX50
>>316
そのミスは覚えてる気がする。前半早い時間だっけ?
五輪なんてSB無視でカットインしまくりだったし、基本的にはサイドで受けて、中にドリブルで入ってくるのが好きだよ。
ドイツでもそういう感じのプレーをやってる。
今はまだ長友に遠慮してるんだろう。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:21:16.76 6x6am4pW0
>>323
お前はゲームメイクが何かさえも分かっていないよ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:21:21.51 3cq8utxZ0
>>288
なんかもう、幼馴染みたいにお互いを信頼しきってる間柄だな。

332:q
12/09/12 02:21:36.86 ijNVS1r50
>>321
香川が元やってたボランチしろよ。
まあボランチでも試合出れないけど。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:21:40.07 5QzDbjyu0
>>289
ポイントは得点だね
誰でもわかる通り、今のところの得点力は香川>清武とザックも見てるし、
試合終了後、本田にもゴールをしっかり決めるように釘さした
主軸になるためには、クラブで得点力を示すことが第一条件
本田、岡崎、香川、清武の4人と他の海外組は、とにかくクラブで得点取る競争になる

334:あ
12/09/12 02:21:47.97 BrU+xfe40
今日の前田て点とった以外にみた記憶がないような

335: 
12/09/12 02:22:02.26 gvysM3QT0
そうだな、清武はそんな絶賛するほどでもないな。
ロンドンでもそうだったけど怖さがない。
一皮向けるのをめちゃくちゃ期待してるだけに
壁に当たってる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:22:41.46 6x6am4pW0
>>329
後半の方かな
まあそれは長谷部の不出来もあるしその辺のバランス感覚が清武らしさでもある
五輪なんてJ以下なので参考にもなりません、そこを理解してね

337:あ
12/09/12 02:22:45.02 9Cxe0fD90
ただ、得点以外は香川より全部清武が上だと言ってるなザックは

338:あ
12/09/12 02:22:46.26 ClR/D0TE0
>>334
ポストプレーしたりファウル貰ったり、地味な役回りをちゃんとこなしてた

339:.
12/09/12 02:23:10.26 FM70IRUP0
長谷部がやばいならアーリアジャスールがいいんじゃない? 

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:23:17.86 sNELksuJ0
左は長清コンビだな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:23:23.69 3cq8utxZ0
>>294
しかもそれを最強の相手日本にやるんだもん。
岡田よりもクレイジー。
負けは覚悟してただろうけどもっと失点取られてたらどうしたのやら。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:23:28.28 6x6am4pW0
>>329
ついでに長友がいないところとか関係なく縦にいくところね

343:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:23:42.00 yJuLlQrQ0
お前らは、今日の試合について唯一的確に試合前に言及してた俺をもっと褒めていいぞ。

344:Juve
12/09/12 02:23:50.94 AOQiSbiQ0
永井は大好きな選手だな
90分間広大なピッチをすごいスピードでカヴァーできるのが最高だ
日本のリーグならまずまず組み立てもやれている
だがPAから離れたサイドで起用するべきだよ


345:い
12/09/12 02:23:59.38 dYWnZ3RaP
清武は元々得点力は無いからね。
得点になりそうなボールを味方に供給する側。

346:あ
12/09/12 02:24:02.16 sbSGdoX50
>>326
むしろ、後半は清武、ちょっと消え気味だったんじゃないの。
いずれにしても今日は遠慮と緊張があったかもしれないけど、清武のドリブルはふつうに圧巻だよ。
どんどん縦に仕掛けるタイプではないけど、中にカットインしてパスコースを作るのは本当に巧い。
ドイツのゲッツェみたい。


347:_
12/09/12 02:24:05.12 4+chgkhz0
点を取るとか取らないなら、大津だな
五輪のあれがただの確変でないなら、ある種の嗅覚がある感じだ
それに今のザック代表の主力とも相性が悪いとは思えない

348:.
12/09/12 02:24:13.44 FM70IRUP0
>>339 ごめん、間違った山口蛍の方がいい

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:24:16.74 FiflcOgR0
香川が清武に対して持ってるアドバンテージは、得点数と代表での
経験の差のみ。もう、時間の問題だろうな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:24:20.19 yhLo8FZI0
>>334
吹っ飛ばされまくってたじゃないか

本田は今日の出来が続くならカットしてもいいレベルなほど糞だったな
真さんに続く圭さんになるか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:24:21.10 zGSjEXJS0
ヨルダンは27度だって

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:25:07.37 SRezAhRD0
>>321
ボランチよりも今野と内田の代わりが問題だったからな
それに長谷部がここまでイマイチになるとは思わなかっただろう
あと清武をボランチで試すならかなり守備的な相方を確保しないときついんじゃないか?

353:あ
12/09/12 02:25:37.06 9Cxe0fD90
一番凄かった時期の全盛期というので見ると日本でもっともよいのは

中田と長友とちょっと落ちて本田

だな
後は全然駄目
香川もごっつぁんしかできないし
身体がよわいのは所詮限界がある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:25:38.81 sNELksuJ0
>>339
別にやばくないよ
香川信者が本田をボランチにしたいから必死なだけ
だいたい遠藤いるかぎり本田ボランチはないし
本田ボランチにするくらいなら清武コンバートしたほうがいいし
それより高橋使うほうがいい

355:、
12/09/12 02:25:47.41 lqVMUNmWO
もうちょい清武本田がポジションチェンジして清武が真ん中やっても面白そうだけどザック基本的にポジションチェンジすきじゃないんだっけ

356:あ
12/09/12 02:26:14.55 ClR/D0TE0
>>343
試合前は香川が出れなくなってテンション下げまくってただけじゃねーかw
予想もイラクの選手は知らんが普通に勝つだろとしか言ってなかったし

あ、香川が帰りに使うであろうファーストクラスの値段は正確に当ててたね

357:_
12/09/12 02:26:22.68 21BrnSAQP
抜ける可能性は高くはないが質の高いクロスを上げる清武と
かなりいい確率で抜けるけど同じようなクロスしか挙げられない長友

どっちがいいんだろうね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:26:29.83 lM/lZnnY0
今回の試合は本田と遠藤の評価で普段どういうサッカーの観方してるかわかるから面白いw

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:26:35.20 yhLo8FZI0
>>355
遠藤がチェンジはダメよを暴露

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:26:53.45 sNELksuJ0
進さんって寝ないの?

361:あ
12/09/12 02:27:02.31 T6YQj5IJ0
つーか清武のパス精度が日本代表の誰よりも一段階上のレベルにあるってこと
指摘してる奴いねーのなwww
まあにわかには絶対わからんだろうけど

362:あ
12/09/12 02:27:09.12 ygyZ/LyV0
清武後半消えぎみだったのは後半開始そうそうに足痛めた影響じゃないの?

363:.
12/09/12 02:27:27.53 FM70IRUP0
長友と清武はカーブのシュート覚えて欲しいな。 そして右上隅っこに決めて欲しい。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:27:31.45 aF2QS7kG0
>>131
進さん運動量豊富すぎワロタwww

進さんはどれだけ馬鹿にされ叩かれまくっても
ぶれない鋼のメンタルを持ってるし、真さんも見習ってもらいたいもんだ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:27:31.94 6x6am4pW0
>>357
両方大切、兼ね合えば尚最高

366:あ
12/09/12 02:27:40.93 9Cxe0fD90
日本代表は全員長友を目指すべきだろう
あいつのフィジカルが他の選手にもあればもっと前に持ち運ぶようなドリブルできるようになる

367:あ
12/09/12 02:27:59.12 LgZkcpxKO
>>316
あの位置で仕掛けてのロストなんて何の問題も無い

368:_
12/09/12 02:28:00.06 4+chgkhz0
清武のあのスライディングはうかつだよ
(とりあえず踏んでおくか)で踏まれてたw

369:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:28:03.95 yJuLlQrQ0
>>352
最終予選のずっと前からボランチが穴だってずっと言ってきたのに、
その対策がまったくなされてないからな。

清武がどれぐらい守備できるか分からないが、
細貝や山口辺りと組ませて1回試すべきだな。

370:*
12/09/12 02:28:05.78 VXlhbxxn0
長友、岡崎が良かったのは、ジーコがわざと好きにさせてたんじゃない?

ジーコは遠藤、本田を抑えてたからね。

371:Juve
12/09/12 02:28:16.40 AOQiSbiQ0
ザックはセリエ時代から分業制を脱却してない
CBはストッパーでSHはサイドの上下動が任務だそうだ
かといって厳格な哲学を持っているわけでもない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:28:43.31 FiflcOgR0
>>355
ポジションチェンジというか、今日は本田がマーク引き連れてバイタル開けてた
からそこにもう少し入っても良かったかな。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:28:43.55 6x6am4pW0
>>366
球だけを偉そうに追いかけてる頭にはそう映るわな
ウイイレ頑張れや

374:あ
12/09/12 02:28:52.65 uvS46GyyO
永井はボールの扱いが雑すぎる
陸上選手じゃなくてサッカー選手なんだからもっとうまく蹴られるようにならないと一発屋で終わりだわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:29:00.81 VFdW2aWkP
>>321
清武はああみえてキープ力たいして無いと思うぞ
スペースがあるとこに向かってドリブルが出来るぐらい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:29:14.24 sV6F1Ltr0
ヤンイラのクリロナが格好良かった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:29:32.01 p967s9aw0
オーストラリアw

378:あ
12/09/12 02:29:36.26 9Cxe0fD90
ヨルダンかった

379:あ
12/09/12 02:29:39.12 /KYVcUDv0
本田が作ったスペースに使うのに
山口ほしかった
本田が高めに位置していたからって
なにもバイタルにサイドハーフの清武や岡崎が絞ればいいってもんじゃない
サイドの動きは出来てたんだし
今日のような中央を潰してくる相手には高い位置でのサイドで起点作って
崩すのであってるよ
ただボランチと本田の距離間のほうが問題があるように思った
今までの日本はツーシャドースタイルだったから見てるほうもそれになれすぎちゃってるんだよ


380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:29:41.75 K/N4lkBg0
ヨルダン追加点


   ヨルダン 2-0 オージーwwwwwwwwwwwwwwww

381:1
12/09/12 02:29:47.55 CnNgvZgU0
>>334
いやいや、見てあげてよ

前田の話題少ないけど…
本田の二本目のヘッドシーンの
前だったかな
ポジションバランス気にしたのか
キョロキョロしてた
おまえFWなんだから
目の前にあるスペースに走れよ!
って思った

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:29:52.96 yhLo8FZI0
>>371
古いよな。頭が90年代。

383:あ
12/09/12 02:30:02.32 8MjaHblM0
オージーwwwwwwwwwwwwww

384:、
12/09/12 02:30:05.27 lqVMUNmWO
>>359
ザックは香川が中へ中へいくのも内心よく思ってないのかな


385:.
12/09/12 02:30:14.66 FM70IRUP0
>>354 でも、3ヶ月ぶりに90分出て、なんとかやれた。 って言ってる感じだし。
クラブでの試合感も怪しいんだろ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:30:23.15 6x6am4pW0
>>367
仕掛けても抜けないことが問題
その力がないと言っている
そこでバランスを考えてパスを選択するのが清武であって
今のままじゃ清武はそこで終わる

387:あ
12/09/12 02:30:23.87 IWYNzOfP0
ヨルダン追加てん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:30:28.91 tVi0OH9u0
>>380
これはw

389:あ
12/09/12 02:30:30.69 Rs2B4iUp0
OG負けだな
引き分けが良かったけど


390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:30:36.39 OUIiaoRW0
追加点www

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:30:37.40 g+L87zlX0
オージーどうしたん?

392:t
12/09/12 02:30:37.50 1gtVrZUBO
オージーオワタw

393:あ
12/09/12 02:30:39.81 sbSGdoX50
>>361
清武のパスが上手いのはみんな指摘してる。
というかこれまでの日本に多かった地蔵タイプのパサーが、動けるようになった感じだな。
これでシュートさえうまければ完璧だが、フィ二ッシュとその手前はやっぱり香川が圧倒的だなあ。
使わないのはもったいないが、どうするんでしょ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:30:39.67 zGSjEXJS0
ヨルダン2点目か

395:_
12/09/12 02:30:53.63 +nmcsMyZ0
中東のアウェイはやっぱり怖いな
日本ずっとやってないし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:31:14.89 FTrfJOMl0
>>379
ああ俺もそう思うわ

397:あ
12/09/12 02:31:19.75 lpWkfJ9T0
年寄りのOZじゃ小回りききそうなヨルダンに勝てないだろ
見てないけど

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:31:22.73 95LxUr/E0
日本にボコられてたヨルダンもホームだと強くなるのか
それともオージーが弱いのか

399:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:31:26.61 yJuLlQrQ0
>>356
4-4-1-1で守備時は4-4でブロックつくって、
遠藤にはトップ下の選手がマークする。

これだけで日本対策は大丈夫。

後は攻め手があるかと、個々の選手の能力次第。

日本の対策なんてめちゃくちゃしやすいからな。

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 06:06:04.31 ID:gCIgKmtd0 [22/24]
ゲームじゃないんだよ
遠藤に1人マークをつけるか?
それとも遠藤に積極的にプレスがいくように配置を換えるか?
そんなことを即席で出来るわけがないだろ
ウズベキスタンは研究してそれも選手達が理解して初めて出来る対策なんだよ
言葉で説明して簡単に出来ることじゃねえよニワカ進藤先生

988 名前:あ[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 06:07:18.73 ID:WQhtjxsH0 [7/8]
マジで頭悪すぎる
攻撃サッカーやってたのにいきなりメンバー10人代えて組織的な守備できると思ってんのかよ

989 自分:進藤 ◆SHINJIl/Wc [sage] 投稿日:2012/09/11(火) 06:07:50.70 ID:DGnzhk4b0 [35/36]
>>986
はあ?

4-4-1-1のトップ下とボランチは普通にマッチアップするだろ。

こんな単純なこともわからないにわかが俺を叩いてるんだよなw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:31:28.89 yhLo8FZI0
今日の本田がスペース作ったからおkとか無いわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:31:37.38 l0dgO0VM0
中東アウェーやべーな
ホームはきっちり勝ち点3取れたし引き分けでも悪くないよな!

402:あ
12/09/12 02:31:48.78 ClR/D0TE0
>>385
そこを考慮すれば今日の長谷部は悪くなったと言える
でもそんなことは考慮してもらえないので、やばくなってきてるのは間違いない

403:あ
12/09/12 02:31:52.06 oR5Ew9BY0
まさかのヨルダンとともにブラジル行きかよ

404:1
12/09/12 02:31:53.09 CnNgvZgU0
>>346
清武が画面から消えてたときは
だいたい遠藤が上がってた
という印象

405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:32:04.84 tVi0OH9u0
>>395
そのアウェー戦前に勝ち点10あるのはやはり大きいな

406:Juve
12/09/12 02:32:09.75 AOQiSbiQ0
ボルトはユナイテッドでデビューするのかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:32:23.84 zGSjEXJS0
OZは攻め手が全くないな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:32:24.85 R9tjAhDs0
OGはおじいちゃんだから中東アウェーはきつかったか

409:あ
12/09/12 02:32:37.81 ygyZ/LyV0
今日1番気になったのはショートコーナー受ける選手トラップミス多くない?
基本長谷部だったけど

410:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:32:39.23 yJuLlQrQ0
>>375
ある程度プレスの中でもパスつなげるし、
前線に幅広く正確にパスを展開する能力もある。
体もそこそこ強いし、運動量もある。
早く、目指すべきはモドリッチだと気づいてほしい。

411:あ
12/09/12 02:32:47.56 BuYpKEeoO
>>369
内田はどうよ

412:あ
12/09/12 02:32:50.05 9Cxe0fD90
>>373
マンUなんて全員長友だが

413:あ
12/09/12 02:32:50.38 sbSGdoX50
>>375
清武、意外とフィジカルコンタクトも平気で、キープ力あるんだよ。
でもボランチはどうかな…。あくまで二列目の選手という気が。あの敏捷性を前で生かさないのはもったいないし。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:33:08.72 l0dgO0VM0
日本に6-0でボコられたチームが

ホームだとOZ相手に2-0

中東パネェ

415:q
12/09/12 02:33:13.14 ijNVS1r50
>>363
長友の右足で横においてペナの3mほど後ろからナナメに右隅狙うの
東京時代からインテルまでずっとやってるけど、
いつも50cmぐらい右にそれて入ったの見たことないw

あれはいいシュートあるぞって脅しで
惜しいシュート打ってるだけに見えるぐらい入ってない。

416:、
12/09/12 02:33:34.31 lqVMUNmWO
どうせなら日本イラクが勝ち抜けしてOZはプレーオフ勝ち抜いてこいよ
イラク普通に試合数こなせば強くなりそうだしジーコにはW杯でまた会いたい

417:_
12/09/12 02:33:58.11 +nmcsMyZ0
PKだけは気をつけないとな
確実に吹いてくるぞw

418:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/12 02:34:22.95 i53RU0bB0
ヨルダンぱねぇwww

419:あ
12/09/12 02:34:23.59 J6SnXvP60
URLリンク(hissi.org)

俺がいつ寝てるんだと思ったのはこれだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:34:24.50 6x6am4pW0
>>412
球だけを追いかけていればそうなるんですかね・・・
とりあえず自分の目でスタメンを書き写そう

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:34:33.49 3cq8utxZ0
>>334
劣化本田としてバリバリ働いてたよ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:34:38.26 SRezAhRD0
>>369
細貝や高橋もそこまでの活躍見せてるわけじゃないからなぁ
もっと力つけてくれたら色々試せるとは思うけど現状考えるとねぇ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:34:49.12 yhLo8FZI0
戦力的にアジアで一抜けしてるんだから、今からガッチガチにしないで本大会見据えて準備して欲しいわ。退屈なんだよ、がっちがちやでえ

424:あ
12/09/12 02:35:01.49 ClR/D0TE0
>>412
フィジカルあると言いたいのは分かるが、さすがにそれは…

425:あ
12/09/12 02:35:14.45 9Cxe0fD90
ヨルダンは日本みたいにモヤシじゃないから放り込み通用しないしな

日本だけだよモヤシの集まりは

426:.
12/09/12 02:35:16.86 FM70IRUP0
>>379 高橋か遠藤上がるのでいいと思う。 山口は守備専で走り回ってもらいたい、運動量あるが不器用そうだ。

427:Juve
12/09/12 02:35:18.62 AOQiSbiQ0
SHとして素晴らしい条件の賢さと運動量があるし
フィジカル対応はドイツで学んでくるだろう
清武はこれから継続的に力を証明できれば当確だよ

428:あ
12/09/12 02:35:40.24 sbSGdoX50
>>415
確かに長友はシュート数が多いのに、点が少ない選手の典型だよなw
まあでもたまに中に入ってくるから、縦に抜けるドリブルも成功するわけで、悪いことではないな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:35:40.75 3cq8utxZ0
大津は期待してるけどポジション的には岡崎の次って感じかな。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:35:46.08 sNELksuJ0
>>385
言ってるというか今日の試合そこまで悪くもなかった
まあ細貝でもいいとは思うけど
そんなに目くじら立てる問題でもないような

431: 
12/09/12 02:35:52.59 gvysM3QT0
日本が一皮向けるにはボランチが今日のようなマークに付かれても
ものともしないプレーができるようになったときだろうな。

言ったらキリがないけど、MFに今日の長友級の存在感の出せる選手が
あと二人くらいいればって思うんだよな。

まあそんでもメキシコにすら届かないだろうけど。

432:あ
12/09/12 02:35:59.47 SwzwrFuP0
清武はエジルタイプ

433:あ
12/09/12 02:36:03.22 3ipyn7ic0
今の時期の中東ってクソ暑いからなw何年か前に9月にドーハ行ったけど暑くて大変だったわ

434:あ
12/09/12 02:36:14.89 ygyZ/LyV0
逆の考えでジョーカーに香川がベンチならあり?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:36:28.59 XB9mun+N0
確かにヨルダンは中東力を見せつけたが、オージーの爺っぷりも勘案せねば。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:36:30.57 tVi0OH9u0
>>427
あとは得点意識を高める為にYoutubeがうんぬん言ってくれるニュルンの同僚がいるといいな

437:q
12/09/12 02:36:43.35 ijNVS1r50
>>427
もうドイツでも注目度トップレベルのパフォーマンスしてるしね。
本田にとって代わる王様は香川()なんかじゃなく清武かもしれんな。


438:あ
12/09/12 02:36:50.54 JPAqGIx3O
オジェック脱糞死wOZの不幸でメシがうまい!メッシウマ状態!
おとなしくライスボールでも運んでなさいw
まあ引き分けまでだったら応援するからな!頑張って

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:36:55.43 5QzDbjyu0
>>429
VVVで大暴れして欲しいな
日本代表の出世コースだし
ボビさんも頑張れ

440:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:37:08.20 yJuLlQrQ0
>>411
俺は内田はかなり評価してるぞ。

まず戦術的能力が高い。
長友はピッチを俯瞰で見る能力はないが、内田はピッチを俯瞰で見る能力が高い。
だから、守備において穴を空けることがほとんどない。
組み立ての部分でのパスも良い。
足も速いし、ピッチを俯瞰で見る能力≒ボールの落下点予測能力も高いからか、
ヘディングでもあまり負けない。

攻撃の最後の部分ではちょっとお粗末な所もあるが、
強豪と戦う時は絶対にいてほしい選手だな。

441:あ
12/09/12 02:37:15.74 ClR/D0TE0
>>430
長谷部が出場機会を得られない限り今日よりいいプレーをすることはあり得ないわけで
細貝も出場機会を保障されてるレベルじゃないし問題ありだと思うぞ

442:あ
12/09/12 02:37:16.83 LiBXJcTa0
これいま勝ち点どうなってるの

443:あ
12/09/12 02:37:17.79 9Cxe0fD90
普通に長友がSMFやってる方が何倍も香川より機能するんだよな
あのポジションはフィジカルないと話しにならんだろ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:37:21.06 3cq8utxZ0
>>366
長友11人と本田11人だったら
長友が勝てるイメージ沸かないんすけど

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:37:34.44 FiflcOgR0
和製ゲッツェ清武

446:_
12/09/12 02:37:37.51 4+chgkhz0
大津のいい所は前目ならとりあえずどこにでも放り込めそうな所だろう
後、意外と戦術理解が早い感じ
とりあえず前線の運動量確保したいし、攻撃姿勢は続けたいが、誰入れりゃいいのよ?、って時に便利だと思うよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:37:51.73 cPj2s0RB0
香川と他の選手の共存って考え方は、要するに黄金の中盤が見たいって事だと思うんだ
でも黄金の中盤より、地味な長谷部みたいな選手がいた方が強いと思うよ
まぁ今の長谷部は微妙だけど、長谷部みたいなタイプって意味ね
ジーコのときは福西かな
フィジカルが強くて、競り合いを避けない、ちゃんと守備をする選手
特にW杯では守備が重要になってくるわけだし
予選で無理ならもう諦めた方が良いと思う

むしろ遠藤を外して守備の強い選手を入れるオプションとか
トップ下無くしてアンカー入れるオプションを試すべき


448:、
12/09/12 02:38:01.07 lqVMUNmWO
松井移籍きまったぽ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:38:04.58 dvwDdBPD0
>>436
「お前はyoutubeの中でもゴール決めてない」
これだな

450:.
12/09/12 02:38:09.01 FM70IRUP0
アウエイ中東はハーフナーに集めて省エネサッカー。 いや、マジで。

451:あ
12/09/12 02:38:11.75 BrU+xfe40
香川に王様なんて無理w
あいつは使われるのが精一杯

452: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
12/09/12 02:38:38.41 hLHmmEiD0
>>398
暑いんじゃないか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:38:41.68 alELByfV0
>>434
ドリブルするわけでもなくデカイわけでもないからな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:38:44.57 2r5slXF30
内田評があぼーんと同じw

>>446
大津イイね

455:あ
12/09/12 02:38:48.11 ClR/D0TE0
>>440
こう言っちゃあれだが香川以外の日本人選手を手放しで褒める進藤を初めて見た気がする

456:あ
12/09/12 02:38:52.37 LgZkcpxKO
>>386
じゃあ、あそこは何をすれば良かったんだよ

457:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:38:53.65 yJuLlQrQ0
>>422
アウグスブルクでは結構良いプレーしてたぞ。
とりあえず、欧州4大ぐらいでコンスタントにプレーして戦える、
という選手になっていないと、W杯レベルの試合ではまともに使えないだろう。

そういう意味で個人的にボランチは細貝と、清武の成長頼り。

458:あ
12/09/12 02:38:55.89 9Cxe0fD90
>>444
余裕で長友かつって
守備が全員きちがいじみたプレスしてきて何もできないw
逆に本田のほうは守備がゆるゆるで簡単にドリブル突破されまくり

459:あ
12/09/12 02:39:05.57 BrU+xfe40
オージーは日本とやる前の中東でもへたれてたな

460:q
12/09/12 02:39:28.02 ijNVS1r50
>>429
タイプ違うけど、組み立てもドリブルもキープもミドルも飛び出しもある
万能大津は期待してるわ。

461:Juve
12/09/12 02:39:34.05 AOQiSbiQ0
>>426
今年の山口は日本のリーグでなかなか良いよ
正確で威力のあるミドルを身につけたし
最近は高めのメッザーラも学んでいるようだ
クルピは山口を後方から飛び出すインクルソーレにしたいんだな
昔からまずまずのテクニックとパス技術もある
そしてアンダー世代で得たプレッシングとスタミナは健在だ

462:ペンギン
12/09/12 02:39:42.16 VK94yX030
なんか残念な結果だね。勝ったのはいいけど、守備としては
格下のチームに何回も決定機作られてたし、攻撃としては
強豪を相手に戦えるような感じではないよね。相手の対策も
はまりすぎ。不安が残る。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:40:01.64 g+L87zlX0
オージー未だ引き分けしかないよな?
ヤバいんじゃねーの

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:40:01.44 OUIiaoRW0
>>448
ブルガリア?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:40:10.36 l0dgO0VM0
まさかヨルダンと1位争いすることになるとはなあ
まあ1位でも2位でも関係ないけどさ

466:あ
12/09/12 02:40:22.00 sbSGdoX50
ウッチー、たまに低い位置から糸を引くような対角線のパスを出したりするからな…
あれはふつうのSBには無理だ。あととにかく足が早いのがでかいし、個人的には駒野よりもウッチーだな。
攻撃は基本的には左サイドだから、右サイドのワロスはそれほど致命的じゃないし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:40:33.79 sV6F1Ltr0
清武がゲーム作ってたね
本田は今日はどうしたのかな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:40:35.69 sNELksuJ0
長谷部はまああまりにダメならあ細貝に即変えればいいだけで
代わりがいないといわれてる遠藤がもし×なら現時点じゃ清武コンバートかなぁ
ザック的には高橋かケンゴなんだろうけど

>>441
だから試合見た感じ悪くなったでしょ
いいコンディションかどうかなんてほかの選手も分からない
クラブで試合出てても代表じゃ動きの悪い選手もいるし

469:_
12/09/12 02:40:43.70 +nmcsMyZ0
6月がうまく行きすぎたと考えるのが妥当
これからの中東アウェイは一筋縄ではいくまいて

470:グレート様
12/09/12 02:40:46.55 AqJN9emS0
内田の戦術理解度か高いとかニワカ以外は普通に分かってるだろwwwwwww

進藤いいかげん調子乗んなよwwwwwww

じゃあ俺は進藤と違って仕事あるんで寝ま~~~~~~~~~すwwwwwww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:41:10.08 Ttkd8jBz0
セルジオ越後 ?@sergio_echigo
[セルジオ談]どうも岡崎だけ時差を感じないらしいよ(笑)


たぶん時差とかよく分かってないなろうな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:41:25.13 yhLo8FZI0
>>462
イラク3軍にロングスローからの一点だけだからな


473:あ
12/09/12 02:41:40.81 sbSGdoX50
>>461
山口、五輪で大活躍だったもんね。とにかく縦に推進力があるから、長谷部にとってかわってほしい。
なんか最近の長谷部、まったくドリブルで運べなくなったな…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:41:42.96 3cq8utxZ0
オージーWC出れなくなるのは悲しいじゃねえか。
どこの国も日本対策だけしっかりとやってきて、他は放置だからなぁ…。

475:あ
12/09/12 02:41:52.14 LiBXJcTa0
こうなってくるとイラクに勝っておいてほんとうによかった

476:、
12/09/12 02:41:52.11 lqVMUNmWO
>>464
みたい
日本に戻ればいいのにね

477:.
12/09/12 02:42:24.50 FM70IRUP0
>>461 くぐらないと解らないが、眠くなってきた。 イタリア料理の名前に見える。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:42:28.68 FiflcOgR0
>>467
俊さんチィーッス

479:q
12/09/12 02:42:42.20 ijNVS1r50
>>434
時間が迫ってていざ点が欲しいときに出てきてバックパス連打したら
死んでほしい気持ちでいっぱいになると思うわ。
普通にベンチ外が定位置でOK

480:あ
12/09/12 02:42:43.78 9Cxe0fD90
長友だけ南米の選手っぽいんだよな
ずんぐりむっくりで当たりに強くて突貫する姿勢が

他の選手もとっとと長友みたいに南米化してくれよ
長友がニュータイプなんだよ今のところ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:42:46.36 tVi0OH9u0
現最終予選最下位のウズベクにホームで敗退するよりはいいだろう

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:42:51.27 K/N4lkBg0
オージー一点返した

 ヨルダン2-1OZ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:42:53.74 SRezAhRD0
>>457
清武と細貝か・・・
香川をトップ下で使うならある程度のプレスでもキープできる力と運べる能力がほしいけどねぇ

484: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8)
12/09/12 02:42:59.79 hLHmmEiD0
>>413
ボランチは有能な怠け者がむいてる
人を使うのが巧い遠藤みたいな

485:あ
12/09/12 02:43:05.37 ygyZ/LyV0
攻撃的マルチ大津
守備的マルチ阿部
GK控え2人
スタメン11人
これであとベンチ8人選びやすいね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:43:16.03 6x6am4pW0
>>456
だからそこが課題といってるだろうよ

487:あ
12/09/12 02:43:18.66 TGvZVMsK0
二年後考えたら長谷部はもう今の時点で切っとくべきだな
歳的にもう良くなることは無いだろうし、クラブでベンチ外じゃな
最近の代表戦みててもこれといって悪いプレーはないが、いいプレーもなく細貝高橋でも遜色無い出来
守備も危ないファールでしか止めれない
代表のボランチのキャプテン切るのは勇気いるだろうが…

488:あ
12/09/12 02:43:20.24 sbSGdoX50
細貝、レバークーゼンでレギュラーを取ったらすごいけど、ちょっと能力に限界が…。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:43:28.43 p967s9aw0
ヨルダンも守備はくそすぎるから大丈夫だな

490:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/12 02:43:41.43 i53RU0bB0
分けろオージー

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:43:47.70 cPj2s0RB0
>>462
日本のパスワークは真ん中の選手に圧力をかけると崩壊する
これが日本の伝統
今日は崩壊まではせず、サイドを生かす形を作ってたので成長はしてると思うよ

守備は前からプレスかけないと決定機を防ぐなんて無理
今日の日本のコンディションじゃどうにもならんよ
格下相手にホームで守備的に戦うわけにもいかんし


492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:44:05.64 yhLo8FZI0
>>482
おgも劣化したな
けー昼次第か?

493:あ
12/09/12 02:44:26.76 BuYpKEeoO
>>440
組み立てと守備考えたら清武よりボランチ向きじゃないかと思うんだが

勝手が違うからいきなり出来るもんじゃないだろうけど右SBだけってのがもったいなく感じる

494:Juve
12/09/12 02:44:29.11 AOQiSbiQ0
長友は足首を痛めたマルセロだな

495:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 02:44:47.85 yJuLlQrQ0
>>455
俺は選手それぞれを適正に評価してるだけだぞ。
長友も好きだし、清武もかなり良いパスを出せる選手だし、本田のキープは日本一だし。
ちなみに遠藤のパスも日本一レベル。

時代が俺の評価に追いついてくるのはいつものことだな。

トップ下を遠藤のマークつけるだけで良いって試合前に言って、
それに反論して俺を叩いてたにわか>>399ってなんで土下座しにこないんだ?


496:あ
12/09/12 02:45:19.53 8MjaHblM0
>>461
山口にはノチェリーノみたいになって欲しい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:46:07.61 OUIiaoRW0
引き分けがベストかね

498:あ
12/09/12 02:46:28.37 9Cxe0fD90
長友だけだったな今日は
あいつ1人で試合やってたわ

全員があれくらい積極的にやらんと
能力足りてないだけだけどな

499:.
12/09/12 02:46:43.22 FM70IRUP0
五輪世代は大津以外、全員シュートがクソだったから、練習して欲しい。 運動量は素晴らしかったな。

500:あ
12/09/12 02:46:59.63 BrU+xfe40
別に遠藤に限らないよ
日本の中途半端な技術だと、中盤にごりごり圧力かけたらボールロストする
そんでフォワードも弱いからカウンターもだめ
そこは変わってない

501:Juve
12/09/12 02:47:13.17 AOQiSbiQ0
山口は数年後にユーヴェに来ないだろうか
コンテがその時も指揮をとってるなら
この選手をノチェリーノのように放出しないだろう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:47:14.96 7qoMIBM80
高橋は伊野波じゃなくて誰と交代だったのか?
BSの録画放送見たけどわからず

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:47:29.81 VoRRYNZG0
長友佑都「キヨとはすごくやりやすかった」=サッカー日本代表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:47:38.06 3cq8utxZ0
予選突破したらメンバー大革命するよ。
そのままでいったら、例え勝ち進んでもザック見限る。

505:あ
12/09/12 02:47:39.89 sbSGdoX50
>>491
サイドで確実なビルドアップできるのは大きいね。当たり前っちゃ当たり前だけど、これまでの日本代表はそれができなかったからなあ。
まあ香川もけっこうビルドアップを手伝ってはいたが、そこらへんの器用さではどうしても清武に軍配があがる。

香川はシャドー気味に使って、得点に専念させてほしいけど、ザックはそういうのはやらないんだろうなあ。勿体ない。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:48:12.00 giEIAdK90
◆清武弘嗣コメント

ほぼ全員にマンマークでついてきたので、ちょっと悩みながらしましたけど、
あの得点は練習通りの形だったので成功してよかったし、勝ててよかったです。

(香川君が出れない中でのスタメンだったが?)
別に何も。普通にやりました。

(香川が抜けた左に入ったことで気を付けたこと?) 
佑都君がやりたいようにプレーできるように試合前から話していたし、やりたいようにやってもらったので、よかったです。

(長友君といい関係ができていたが?)
佑都君が常に回ってくれてたので、メチャいいボールが上がってましたし、チームが勝ててよかったです。

(本田君も後半にはボールを出せと言っていたと思うが?)
見えたら遼一さんとオカさんと圭佑君が競ってくれますし、1本だけいいボールが上がった。
あれだけだったんですけど、もうちょっとボールに沢山触れればよかったと思います。

(かなりチャンスは作れた?)
チャンス作ってもゴールを奪えなかったので、もうちょっといいボールとかもうちょっといい仕事ができれなよかったんですけど。

(ヘッドの場面?)
叩きつけるつもりだったんですけど、まだまだコースが甘かったので、もうちょっとしっかり練習します。

(後半35分のクロスは?)
圭佑君が1回前に来てくれて、その後逃げる動きをしてくれて、後半の始まりにフリーになるとは言われたので、
見たらホントにフリーになったんで、イメージ通りのボールが上がってよかったと思います。

(遠藤と話をしていたが?)
自分のボールの受ける位置だとかを確認しました。

(左で意識したこと?)
いや、別に何も考えずに自然体でやろうと思ってました。

507:あ
12/09/12 02:48:13.43 TGvZVMsK0
長谷部が代表落ちして、その位置に代わりに細貝
細貝のサブに山口呼んだらいいと思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:48:20.78 SRezAhRD0
梶山っていまどうなの?Jでどんな感じ?

509: 
12/09/12 02:48:23.35 gvysM3QT0
サブで大津か。
終盤泥仕合で1点ほしいときに何かやらかしそうなのはあいつだけか。
ザキオカと並べたら面白いかもしれん。

510:q
12/09/12 02:48:25.45 ijNVS1r50
>>485
CBもサイドも本職級に出来てボランチが出来て強さもパスもある
ムードメーカーもいるよ。

511:あ
12/09/12 02:48:32.83 9Cxe0fD90
>>503
清武は頭がいいからな
香川はちょっと頭がわるいプレーが多い

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:48:37.44 giEIAdK90
◆長友佑都コメント

(香川が欠場?)
まあこういうこともあるんでね。チームにとってホントに大切な選手だし、
彼が出ないってことは攻撃のバリエーション的に難しいところもあったかなと思います。

(影響?)
もちろん。でもキヨもホントに頑張ってくれたし、まあまあみんなでレベルアップしていきたいと思ってますけど。
もちろん僕はずっと彼と組んできたので、さみしさはありましたよ。ただ誰とやっても同じようにしたかったし、
キヨのサポートをしてあげようという気持ちで入りましたし、彼自身フォローが必要だったと思うし、その通りやってくれたと思います。

(試合が進むにつれて2人の関係がよくなった?)
キヨはすごくタイミング見てくれてるので、すごくやりやすかったですし、
このコンビもこれから出てくるかもしれないし、もっともっと高めたいです。

(ジーコ監督が長友はあと90分やれといわれても走り続けただろうと言っていたが?)
できますよ。言っといてください。体軽すぎてアップの時に軽いということは言ってました。あと90分やれといわれたらやります。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:48:55.90 OUIiaoRW0
>>503
香川…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:49:28.71 dvwDdBPD0
>>500
そこでプレミアの荒っぽいプレスに耐えられて
カウンター時は一人でドリブルしてゴール前までボール運べる宮市だよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:49:53.99 5QzDbjyu0
>>503
長友は面倒見の良い優しい兄ちゃん

「(香川真司は)チームにとってホントに大切な選手だし、
彼が出ないってことは攻撃のバリエーション的に難しいところもあったかなと思います。
でもキヨ(清武弘嗣)もホントに頑張ってくれたし、みんなでレベルアップしていきたいと思ってます。
もちろん僕はずっと彼と組んできたんで、寂しさはありましたよ。ただ誰とやっても同じようにしたかったし、
キヨのサポートをしてあげようという気持ちで入りました。彼自身フォローが必要だったと思うし、
その通りやってくれたと思います。

キヨは(オーバーラップする)タイミングを見てくれてるんで、すごくやりやすかったですし、
このコンビもこれから出てくるかもしれないので、もっともっと高めたいです」

516:q
12/09/12 02:49:57.17 ijNVS1r50
>>509
大津はキープでゲームを作って押し上げれるだけじゃなくて
一発があるからな。今のシュート力だと本田のミドルより期待できると思われ。

517:あ
12/09/12 02:50:02.51 LgZkcpxKO
>>486
お前が言うには、仕掛けてはダメ、パスしてもダメなんだろ
いったい何をしたら良いの?

518:Mrグランド
12/09/12 02:50:20.83 cOOCf3oZ0
香川の取り巻きがエースだ中心だトップ下は主役だとか吹き込んだのがいけなかったなwwwwwww
「マンUのサイドはエースだ」から吹き込み直せwwwwwwwwwwwwwwwwwww

519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:50:42.83 sNELksuJ0
>>509
大津はマジで呼んで欲しいな
チームも変わったし試合出て活躍すりゃ呼ばれるだろうし期待したい
ああいうガッツあるやつはもう一人必要

520:あ
12/09/12 02:51:35.93 LiBXJcTa0
>>506
頭いいな選手全員

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:51:42.29 K/N4lkBg0
ヨルダン勝利

 ヨルダン 2-1 爺

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:51:55.61 p967s9aw0
ヨルダンがワールドカップ優勝した感じになってる
おめでとう

523:_
12/09/12 02:51:56.45 +nmcsMyZ0
オージー負けた
ややこしくなってきたな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:51:59.29 FiflcOgR0
>>506

>(香川君が出れない中でのスタメンだったが?)
  別に何も。普通にやりました。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525:、
12/09/12 02:52:08.26 lqVMUNmWO
オカさんってなんか可愛い

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:52:16.19 6x6am4pW0
>>517
頭が固いな
パスは今でも素晴らしい、ならドリブルが良ければもっと良い選手になるだろうよ
極端はこれだからアホ呼ばわりされる

527: 
12/09/12 02:52:16.91 gvysM3QT0
細貝は危なっかしいんだよな。
体弱いしテクもないから激しいチェックでカバーしてるんだけど。
北京の頃はもっといい選手になる気がしたんだけどな・・・。

528:あ
12/09/12 02:52:46.74 sbSGdoX50
しかしサイド清武は抜群としても、香川ベンチはなんとももったいない。本職のFWよりも確実に点が取れるのに。
ザックはシステムいじってくれないかなあ。

529:あ
12/09/12 02:52:51.38 TGvZVMsK0
ザックは五輪終わったらいっぱい五輪メンバー呼ぶって言っといて、新しく呼んだのはゴートクのみ
清武ゴリは前からA代表だったし、原口は若手枠で呼んだみたいな感じだし
長谷部切って山口呼ぶぐらい度胸みせろよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:52:51.76 3cq8utxZ0
岡崎監督が「香川は使いにくい」と言ってたのはこのことなんだな。

531:あ
12/09/12 02:53:12.52 IWYNzOfP0
関係ないけど、スペインのワントップ
ソルダードがやってるな

532:q
12/09/12 02:53:40.54 ijNVS1r50
>>503
お前らも長友みたいに優しい男になれよ・・・

普通あれだけ上がりを放置して囮扱いして
守備もまったくせずに1対2でも戻らずガン無視して
本田をどかせて勝手に中でプレーして
おまけにアイツ呼ばわりしてくるような池沼だったら
半殺しにして山に捨ててくるぐらいしたくなるのに、
長友はお人よしだわ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:53:41.44 NktD9BKS0
さてオージーが負けたわけだが

534:ペンギン
12/09/12 02:53:44.64 VK94yX030
清武にボランチやってもらうしかないよね。正直。
あのボランチ二人じゃブラジルまでもたないでしょ。
それなのに細貝以外頭にない監督って…。清武がうまく
はまったとして、相方がだれになるか…

535:Juve
12/09/12 02:53:50.31 AOQiSbiQ0
俺は岡本ジャパンのサッカーはそんなに嫌いじゃない

536:あ
12/09/12 02:54:00.91 9Cxe0fD90
香川はフィジカル鍛えて
長友みたいに走力だけで縦に突っ込んでいけるように鍛えろ
サッカーだけ上手くても話にならない
サッカーは走力のほうが大事だ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:54:01.14 wnCvSv0i0
2強がベストだったけど
1強2普通2弱って感じか。
後勝ち点1で充分じゃね?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:54:03.67 xNulZSYk0
>>506
もう清武でいいんじゃないかな

539:1
12/09/12 02:54:05.89 CnNgvZgU0
>>512
長友のスタミナどうなってんだろ…

540:あ
12/09/12 02:54:39.30 4+X5rFMSP
(ジーコ監督が長友はあと90分やれといわれても走り続けただろうと言っていたが?)
できますよ。言っといてください。体軽すぎてアップの時に軽いということは言ってました。あと90分やれといわれたらやります。

調子乗ってんなコイツ


541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:54:46.57 3cq8utxZ0
>>506
代表の試合経験も、まだほとんどなく
しかも左SHという慣れないポジションでここまでできてしまった清武。
こりゃ清武ファンが増えるのも無理ないわ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:54:51.00 4F6pPwcV0
>>503
真さんオワタ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:55:04.13 dvwDdBPD0
>>523
むしろ楽になったんだよ
OGは自力が無いわけじゃないんだから
OGが負け続けるなんてことにならない限り、更に下位が混戦になる
混戦になればなるほど日本の予選通過確定が早くなる

544:あ
12/09/12 02:55:21.93 JPAqGIx3O
ヨルダン優勝おめでとう!

545:。
12/09/12 02:55:36.97 DiCR7Tl5O
長谷部より遠藤の方が寄せも球際も強かったね

もう長谷部を使う意味が分からない

546:あ
12/09/12 02:56:10.42 9Cxe0fD90
ついでに香川は手の使い方が終わってる
もっと腕と肩周り太くして相手を手でブロックしながら縦に直進ドリしろよ
南米系の選手は全員やってるぞ

547:あ
12/09/12 02:56:34.09 LiBXJcTa0
>>540
1試合休みもらってるし長友からしたらエネルギー有り余ってる状態だろw

548:あ
12/09/12 02:56:50.14 BrU+xfe40
香川は持ち前の俊敏性が今がピークというレベルだからな
あとは頭脳と強さとパス力とヘディングを鍛えていかないといかん

549:あ
12/09/12 02:56:52.58 LgZkcpxKO
>>526
頭堅いのはお前
極端なのもお前だよ
全く仕掛けてこない、チャレンジしない奴ってのは怖くないから
仕掛けて良い場所で仕掛けての多少のロストはブラフになると思って目を瞑れよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:57:02.45 6x6am4pW0
香川-長友ラインだと長友は囮
清武-長友ラインでは逆で長友はオーバーラップし易い
そりゃサイドバックとしてはやり易いわな
とは言えそれがチームとして正解と言えば別の話だ

551:あ
12/09/12 02:57:22.61 ygdMDqao0
長谷部は試合終了後のインタビューでしか活躍できないからな。
もう吉田の台頭もあるし、ザックは早くきれ

552: 
12/09/12 02:57:42.89 gvysM3QT0
>>516
>>519
パス出せとかまずはクラブで結果出せとか色々言われるだろうけど、
日本代表に欠けてるものを持ってる選手なんだよな。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:57:44.43 3cq8utxZ0
香川はどこかで他の選手をバカにしてるんだよなー。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:58:04.35 amNxwGix0
Oz負けたから、次で決まっちゃうんじゃないか?

555:あ
12/09/12 02:58:26.76 9Cxe0fD90
>>548
いや、間違ってる
今から岡崎のように筋力をつけるべき
スピードは落ちても岡崎くらいだろ
特に腕の使い方がなってないからな
スピードないなら相手を押さえつけながらドリブルしないと

556:.
12/09/12 02:58:39.87 FM70IRUP0
宮市や永井の出る場所無ぇな・・ 日本人余ってるんじゃねーか。 
これから右サイドでやって欲しいな。 岡崎が怪我した時用に。 

557:あ
12/09/12 02:58:55.80 IWYNzOfP0
>>512
長友よ 長友よ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:58:58.99 6x6am4pW0
>>549
そこを抜けきれた先の話をしているんけどもお前は人の話を聞き入れる頭もないらしいな
その壁を抜けきれた清武は尚素晴らしいよという話をしているんだよ、分かるかな・・・

559: 
12/09/12 02:59:07.99 gvysM3QT0
ポジティブとお花畑は違うからな。
後者が信者って奴だ。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 02:59:46.84 tVi0OH9u0
長友「清武とはやりやすい」
岡崎「香川不在でも問題なかった」
ザック「清武は合格点」

進藤「ザック氏ね」

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:00:02.76 p967s9aw0
イラクは若手、オージーは爺さん
何だこの組はw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:00:07.26 vjqENFc90
【サッカー】W杯アジア予選B組 ヨルダンがオーストラリアに2-1勝利 2位争いは混沌[09/12]
スレリンク(mnewsplus板)

563:名無しさん@お腹いっぱい
12/09/12 03:00:41.67 KCYXW5xv0
ヨルダンが勝ったか
ヨルダンがイラクより上に来る可能性が高くなったといえるな
さすがにまだOGが2位の最有力だろうが2位争いは混戦になってきたな

564:名無しさん@お腹いっぱい。[
12/09/12 03:00:48.35 Eig39QDGP
>>553
代表には代表のテンポがある。(所属クラブとは)選手も違いますから。それに合わせてやっていく
スレリンク(mnewsplus板)

565:あ
12/09/12 03:01:00.34 9Cxe0fD90
香川は頭がよくなさそうだからテクニックがすべてだと思ってそうだ
テクニックで限界に来てるんだからこれからはフィジカルだけつけまくればいい

566:あ
12/09/12 03:01:00.42 J6SnXvP60
勝点 試合 勝数 分数 負数 得点 失点 点差 チーム
 10   4   3   1   0  11   1   10  日 本
 *4   3   1   1   1  *3   8   -5  ヨルダン
 *2   3   0   2   1  *2   3   -1  豪 州
 *2   3   0   2   1  *2   3   -1  イラク
 *2   3   0   2   1  *1   4   -3  オマーン


567:あ
12/09/12 03:01:05.35 sbSGdoX50
なんか一気に香川いらないみたいな風潮になってるが、香川の得点能力は日本だけなく世界的にみても本当に貴重だぞ。
ザックシステムでは居場所がないけど…

568:も
12/09/12 03:01:11.93 x/LbWvyF0
イラクとOZは似たような攻撃パターン
つまり若いほうが勝つ かも

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:01:34.88 tVi0OH9u0
>>566
こりゃ次勝てば確実じゃないかな

570:あ
12/09/12 03:01:59.38 g6ZqphgnO
>>554
次で決まるなら楽だな
ザックも予選通過するまでメンバー替えないと言ってるし、
早く通過すればするほど新しい選手試せるから見る方としても楽しみが増える

571: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
12/09/12 03:02:19.12 hLHmmEiD0
>>560
進藤さん
かわいそう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:02:25.25 g+L87zlX0
>>566
乙!ホントに混戦だなwこりゃ何処が二位でもおかしくない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:02:39.03 Eig39QDGP
>>567
そうか?
ブンデスでも香川より得点してる選手なんてたくさんいるんだが
香川より弱いチーム所属の選手でもな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:02:44.38 FiflcOgR0
>(左で意識したこと?)
 いや、別に何も考えずに自然体でやろうと思ってました。

>(香川君が出れない中でのスタメンだったが?)
 別に何も。普通にやりました。

真さん・・・

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:02:45.81 6x6am4pW0
>>567
今日でも中に入り込んできてくれたらなというシーンはあったし居場所はあるだろうよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:03:17.70 FTrfJOMl0
今日は中が使えないのでサイド起点にするって意味では清武でよかった
ただ香川なら中を上手く使えたかも、というのもある

577:あ
12/09/12 03:03:46.10 Qv6LckP90
>>567
なんか素早い振りで威力あるシュート打てて、得点力はあるけど
使い所に困った宇佐美と似てるね

578:.
12/09/12 03:03:48.68 FM70IRUP0
香川、素人に叩かれ始めてるが、スコールズに誉められてるから大丈夫。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:04:39.83 Eig39QDGP
>>574
清武はフィットするの早すぎだけど、あれだけ長い間やってフィットしない香川が異常なだけだよな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:05:01.62 6x6am4pW0
>>578
代表とマンUをごっちゃにする能天気に何を言われても説得力がない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:05:03.59 cPj2s0RB0
>>566
年代別代表の最終予選の一個手前くらいの予選でよく見る構図

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:05:11.15 NktD9BKS0
まだまだわからんぞ。
日本はホームでオージー
あとは全部アウェイ。アウェイは甘くないよ。
タジキスタンでさえも日本は苦戦した。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:05:21.82 Eig39QDGP
>>577
宇佐美は運の悪い香川だよw
実際2人とも大差無い選手

584:かかか
12/09/12 03:05:43.00 YCclOEL90
ちょっとだが大津待望論でてるんだな
左サイドスタメン清武で点の欲しい所で大津ってのはかなり有効だろうな


585:q
12/09/12 03:05:52.04 ijNVS1r50
香川真司

兵庫県神戸市垂水区出身

黒川高等学校 偏差値 35

35wwwwwwww
垂水wwwwwwwwww
Bの中のBwwwww

こいつ応援してる奴って何?暴力団員か何か?

586:進藤 ◆SHINJIl/Wc
12/09/12 03:05:53.79 yJuLlQrQ0
>>483
ここで言われてるほどキープ力がないわけではない。
ファーガソンにキープ力があると言われる程度にはキープ力はある。

>>493
内田は右SB以外は厳しいぞ。
上での評価は右SBとしての評価を聞かれてそれに答えたつもり。。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:06:02.47 YrFsuOmb0
本田も今日のプレーは酷かったわ
真さん圭さん最悪コンビになりそう

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:06:11.63 FiflcOgR0
>>578
でもパスはくれないwww

589: 
12/09/12 03:06:14.40 gvysM3QT0
伊藤翔もアリンに褒められたから大丈夫

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:06:34.45 9q/knuuQ0
>>576
おれにはガチガチの中を抜こうとしてロストする姿が目に浮かぶ

591: 
12/09/12 03:06:36.18 4NeAOg880
イラクの9番がイラクのキーマンで、最初ちょっとやられていたが、
長谷部が9番に付くようになってからはチャンスを作らせなかった。

ここのシロウトどもは何を見ているんだか・・・・

今、豪が負けてしまったようにWC予選はきびしい
きびしい試合には戦術眼に長けた選手が必要だ
長谷部のような戦術眼に長けた選手が日本に何人いりと思ってるんだか・・・


592:あ
12/09/12 03:07:08.96 h1O5veG60
ジーコ成長してたな
ジーコが監督になってくれねーかなー

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 03:07:12.72 ObifTC0g0
【サッカー】W杯アジア予選B組 ヨルダンがオーストラリアに2-1勝利 2位争いは混沌[09/12]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】W杯アジア予選A組 レバノンがイランに勝利 ウズベキスタン×韓国は2-2ドロー[09/12]
スレリンク(mnewsplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch