12/08/16 11:01:29.61 69s5Qww+0
CSKA>>インテル>>マンU>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脳内ジェノア(笑)
これで結論
本田がいなければ大量失点していた試合
975:/
12/08/16 19:35:24.08 /WUkLTbM0
香川は未だに代表にフィットしていないのら
おそらく2年後のW杯では控えが濃厚…
本田の怪我で香川は活躍出来なかった
976:あ
12/08/16 20:44:27.54 VAeHTKWp0
遠藤>>>>>>>>>>>>>>>中田(笑)
977:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 21:08:58.55 69s5Qww+0
韮崎高校[普通]53>>>>>>>>>>>>>>鹿児島実業高校[総合] 41(笑)
978:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 22:50:43.82 Z7nuifZu0
扇原はパスは申し分ないけど、プレッシャーかけられるとすぐ取られるから当分ないな
まだ柴崎の方がいいけど柴崎はいまいち攻撃に関わってこないのがなぁ
鹿島の戦術の問題かもしれんが
というか阿部はもう過去の人になってもうたん?
979:あ
12/08/17 00:48:00.14 pvadtCPz0
>>978
浦和の試合を数多くみた訳じゃないが、観るたびに巧いなと思うのが阿部。
国際大会等メンタル要求されるレベルじゃまだまだ扇原の世代にゃ負けないかと。
ただ遠藤長谷部に勝る部分もないのが厳しいところ。
980:3
12/08/17 06:45:13.81 AsP3bJj+0
阿部はスペックとしては超一流だと思うけどな
持ってる力は長谷部遠藤よりもむしろ上じゃないか
自分の良さの出し方とか欠点の誤魔化し方の上手さで長谷部や遠藤が上って感じだが
981:3
12/08/17 06:49:00.55 AsP3bJj+0
長谷部・遠藤、特に遠藤はやっぱり頭がいい
サッカー頭っていう部分で
長谷部も遠藤も五輪では選考外で出場出来なかったが今はA代表で主軸
若い世代のボランチも最終的には頭のいい選手が伸びてくると思うぞ
俺には扇原が頭良い選手には到底思えない
982:あ
12/08/17 07:00:45.85 ByBg+uCX0
阿部ちゃんは色んなポジションも出来るし、ベンチに置いとくだけでも便利だと思うけどザックにはあまり評価されてないよな
983:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 07:18:29.37 Vppe6war0
今の代表ってあんまりベンチにベテラン置かないからな
久しぶりに岩マサが呼ばれたのはあったけど
常に置いてるのは剣豪と駒野ぐらいだし
阿部は色々出来るし今なんかCB必要なんだから呼べば良いのに
闘莉王もそうだけど好みじゃないのかね
984:3
12/08/17 07:19:59.16 AsP3bJj+0
阿部は自分を主張できるようになれば今からでももっと良くなんじゃないかと思う
なんつーか阿部は全体的に能力は高くても消極的
985:あ
12/08/17 07:23:43.71 FU6LbOQM0
985
986:あ
12/08/17 07:29:39.43 ByBg+uCX0
>山本監督「(阿部は)得意な位置からのFKでもおまえがけれ、とこっちが叫ぶまでけらなかった。おれがやってやるという気持ちがない。」
まぁ五輪の頃から消極的な選手ではあったな
987:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 08:18:16.86 odC6+F6m0
阿部をだしにつかって遠藤を擁護する遠珍w
988:_
12/08/17 08:27:24.57 H5WW6kNd0
まぁ結局それが経験だよ
悪いときにも悪いなりのプレーをしたり
自分が苦手な選択肢をせざるを得ないときでも
ソツなつこなすっていう
阿部とはちょっと話が外れるけど
若き天才達は、この面が抜けてる事が多いよね
こうゆのって、シーズン通して戦わないと身に付かない
先輩におんぶだっこでは身に付かない
原口や柿谷のように、一度終わったと思われてた選手が
復活したのは、ここらへんの経験からだろう。
宇佐美なんかは確実に足りないしね、この部分
好きに自由にやってる限りは身に付かない能力だわ。
阿部は経験もあるし、チームを引っ張った経験もあるので
もう何ていうか、完全に性格の問題かもしれんがw
989:あ
12/08/17 08:48:48.62 pvadtCPz0
でもぶっちゃけ阿部は若い頃からベテランみたいにソツのないプレーしてたけどな。
若年寄とか言われてたしw