12/06/19 17:31:28.69 MgpImaUT0
遅延行為ってのは基本相手がプレーではどうしようもないボールデッドな状態に適用されるものw
GKが遅い、スローインが遅い、FKが遅い、交代で出るのが遅い、相手セットプレーなのにボールを渡さない・・・
これはプレーで努力してもどうしようもないから当然イエロー出る。
しかしコーナーで体使ってみっともないキープしても反則でもなんでもない。だから相手も必死で競り合う。
もし負けてるのに相手バックラインに延々ボールキープされるなら、奪いにいけよってこと。
だいたい時間稼ぎするときの鉄則は自ゴールからなるべく遠ざけてボールをキープすることだから、
ずっと後ろで回すことなんて実際はなくて、フリーの相手を選んで回して最終的には相手コーナーで
セットプレーを狙う形に持ってくのが普通。それでコーナーやFK貰えれば最高の時間稼ぎになるから。
狙われまくってる状態でミスったらすぐシュートされるようなバックラインの横パスを続けるようなアホチームは
実際にはいないし、そんなズルくもなんともないリスキーなプレーにイエローなぞ出るわけもないww