12/06/19 10:42:52.68 YuXxfdjb0
------------------------------------------------------------------------------------------------
もともと、GKへのバックパスを手で扱ってはいけない、というのはDFとGKでパス交換をして時間稼ぎをすることを
防ぐことが発端で追加されたルールだ。DFからのパスを相手選手が追い掛け回してもGKが手で取ってしまえば
チャージすることはできないため容易に時間を浪費させることができる。
それが拡大解釈されて時間の浪費とはみなせない場面でもバックパスは手でコントロールできないということになっているのだ。
拡大解釈というと言葉が悪いかな。外見上同じであれば時間稼ぎの意図がなくてもバックパスとして扱われる(クリアボールを除き)ことになる、ということだ。
------------------------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
逆に手で取らなくても時間稼ぎと看做されればファウルになるってことだ。>>64のような経緯を知っていれば分かること。