13/04/17 00:13:32.16
■(TPP)アメリカはジャイアンか?
今回の日米合意について「譲歩だ!」と多くの人が思っていますが私は違います。
簡保ががん保険に進出するのはあまりにも有利すぎることは国内の保険会社からも指摘されており大きく譲歩したとは思っていません。
「アメリカの保険会社に配慮したんだろ!」と突っ込まれるところですがその通りです。
日本は今までたくさんアメリカに輸出品を買ってもらってきました。だからこそ今の日本があります。
しかし現在でもそれが通用するかと言えばそうはいきません。
それはアメリカの製品を日本人が買わないことへの不満が高まっているからです。
よくアメリカをジャイアンに例えられますが果たしてそうでしょうか。
「私たちの輸出品を今までどうり買ってください、でもあなたたちの製品は買いません・・・」どっちがジャイアンですか?
もし日本がアメリカに譲歩せずにやってきていたらおそらくアメリカは関税の大幅な引き上げなどで日本を市場から締め出していたでしょう。
日本はそれを恐れて譲歩してきました、でもアメリカ製品が日本では売れにくいんです。
ですから保険分野でアメリカに市場を開放することは致し方ないことだと思います(どこまで許すかが問題ですが)。
また自動車の関税が10年後(?)に撤廃されることのメリットとアメリカの譲歩(自動車業界の切り捨てに等しい)について誰も言わないのはとても不思議に感じます。