11/06/20 06:26:58.05
やめられない止まらない!
やめられない止まらない!
::::/ ,:、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> ___ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 06:33:43.42
ゴールドや小麦とかの商品ではいけません。
日常生活で回避することができる商品であり、
日常生活に与える影響が小さいからです。
また原油投資は環境にもやさしい。
原油価格が高騰すれば使用量が減るからね。
とにもかくにも金持ちから貧乏人まで苦しめることができる
原油上場ETF投資をオススメします。
正直、核兵器級のサイテロ攻撃です。
リアルタイム
WTI原油先物チャート
URLリンク(chartpark.com)
3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 06:35:47.27
WTIはウエスト・テキサス・インターミディエートの略で、
西テキサス地方で産出される硫黄分が少なく
ガソリンを多く取り出せる高品質な原油のことを指します。
そのWTIの先物がニューヨークマーカンタイル取引所(NYMEX)で
取引されています。
原油価格の代表的な指標にはこのWTIのほか、
欧州産の北海ブレント、中東産のドバイがあり、
これらが世界の3大原油指標と言われています。
そのなかでも、WTI原油先物は、
取引量と市場参加者が圧倒的に多く、
市場の流動性や透明性が高いため、原油価格の指標にとどまらず、
世界経済の動向を占う重要な経済指標の1つにもなっています。
4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 06:36:42.87
世界の人口は現在も増え続けており、
65億の人口はあと30年で30億人増えると予想されています。
また、中国やインドなどの新興国の生活水準の上昇が急に止まるとは思えません。
仮に数年間不況になったとしても、その構図は変わることなく、
長期的に原油需要を人類がかつて経験したことがないレベルに押し上げていきます。
2000年以降原油供給は伸び悩んでおり、需要の伸びを上回ることはありませんでした。
注目したい点として、多くの人が意識していないことですが、
2010年をピークに世界の大油田の生産量が急速に減少に向かうという可能性が高いことがあります。
現在の世界の原油の状況を見てみると何百もある世界中の油田の中で、
トップ20油田だけで全埋蔵量の半分を持ち、
さらにその半分をサウジアラビア1カ国で占める巨大油田依存状況です。
20個のうち上位18個は1917~1968年までに見つかった、
平均1950年生まれの古い油田です。
そして、油田はおおよそ発見から40年後に生産量は落ち始めるという説があり
そろそろ世界の原油供給量は減少していく見通しですし、実際のところ、
2000年以降供給は伸び悩んでいるわけです。
5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 08:46:13.84
21世紀は「無政府共産主義」の時代であり
そのためには原油を暴騰させ資本主義の矛盾を攻撃して崩壊させないといけません。
6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 18:36:29.05
ようやく、ポポロンが出ていきそうなのでえがった。
7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 19:07:53.09
わろた、どんだけ原油が下がってるんだよw
8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 19:13:23.71
原発がダメなら火力発電。
従って原油はいずれ上がる。
しかし原油取引はドル立て、ドルの値下がりで原油が下がる。
いずれ回復するだろう。
9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/20 19:14:30.70
>>8
ずっとそんなことばかり言ってるな。
10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 00:22:06.42
連日下がっているが、本当に買い支えているのか?おまえら。
11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 01:17:32.43
>>10
原油ETF(1671)を5000円でオーダーを入れようとみんなに呼びかけている。
実際に買わなくても市場関係者が「? 5000円で大量の注文が入ってるぞ!」
と認識すれば底堅く推移することになる。
12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 06:13:10.91
>>1乙www
13:アポロン
11/06/21 07:56:55.43
ところで、昨日のテレビ見たかい。
JR東海の社長は頭狂ってるよ、まず乗客という国民に謝罪もしないで
都知事に深々頭下げて、自己保身もいい加減にしろだ。
乗客を無視するような経営者は首にしろ。
今に大事故が起こるぞ、予言しておく。
14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 09:57:59.63
よっしゃ底打ち!
大引けで買い!
15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 10:58:24.42
>>13
JR東海の社長がなんで謝るの?
情弱アポロン
16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 12:15:54.42
>>15
毎日ニュースを見ましょう。
17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 14:06:56.16
>>16
首都圏で鉄道を運行してるのってJR東海だっけ?
情弱アポロン
18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 16:20:14.05
大引け5170円ゲッツ!
19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 16:26:15.55
>>18
5000円まで待ちなさい。
20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/21 18:59:33.49
>>19
kaeaurikaisi、空売り開始だぁ~・
21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 00:11:28.44
こんな位置で空売りするやつはいないwww
ていうか
そもそも原油ETFは規制で空売り出来ないwww
22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 00:42:07.34
>>21
いや、ETFは空売りできるよ。
ウソを言わないように。
東証HP(ETF売買制度)
URLリンク(www.tse.or.jp)
23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 01:17:52.45
>>22
はあああ? そもそも
【1671】WTI原油価格連動型上場投信
は東証ではなく大証だ。
大証 制度信用・貸借銘柄一覧 に入ってない。
URLリンク(www.ose.or.jp)
東証でもそうだが
制度信用・貸借銘柄に選定されてない銘柄はETFはもちろん株も
信用取引、つまり空売りは出来ない。
わーったか このドシロートが。
24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 01:29:07.16
wwwwww
25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 01:35:22.58
>>23
お前はずかしーなwww
自分がリンク先出しといてリストにちゃんと『【1671】WTI原油価格連動型上場投信』が入ってるのwwwww
「原油ETFは空売りできませんキリッ」
wwwwwww
26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 01:56:24.04
>>23顔真っ赤www
27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 08:20:15.13
そうか!原油ETF 2部に入ってたのか!知らなかったw
が、しかし 喜ぶのは早いwww
【1671】は1年以上も前から
証券会社の規制情報では
信用新規売停止(無期)
つまり制度信用・貸借銘柄に選定されてはいるが
信用取引のうちの新規で買いは出来ても
新規信用売り、つまり新規のカラ売りは出来ない。
wwwwww
カラ売り出来なかったのは制度信用・貸借銘柄に選定されてないからだとばかり
思っていたが
いずれにせよ、現状では【1671】は新規でカラ売り出来ないことには
変わりないから
>>22
>>25
>>26
おまえらの負けだwwwwww
原油売りをやりたきゃリスキーな先物でやるか
新規カラ売り規制解除まで待つんだな
wwwwww
わーったか このドシロートどもが!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 11:40:40.03
>>27
証券会社の規制情報は各証券会社が決めるのであって全社共通ではないよ。
最低でも松井証券では空売りできるよ。
URLリンク(www.matsui.co.jp)
わーったか このドシロートが!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 12:12:37.56
>>28
だがしかし! 松井証券に口座があるならログインして
1671見てみろよ!
規制情報
信用新規売停止(無期)
と今でもはっきり書いてある!
わーったか このドシロートが!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 12:40:25.34
おまえらドシロートどものために
俺が電話して確認してやったよw
結論から言うと、確かに
1671の空売りは出来る
しかし半年の限月ありのみだということだ。
半年たったら損があろうが強制決済、
つまり強制的に買い戻させられる、という条件付きで
1671の空売りは確かに出来る。
規制情報にあった(無期)
というのは限月なしでのカラ売りは出来ない
という意味の(無期)だったw
逆に言えば信用取引の買いは限月なしの無期限ということだ。
俺たち現物ドルコス積立派は限月のことは
深刻な問題ではないから
そこまでは理解できなかったよw
まあ、原油の売りで半年以内に十分な利益が出せる
と確信が持てる人は、信用取引口座を開いて
1671のカラ売りに挑戦してみてくれたまえwww
31:アポロン
11/06/22 14:55:12.54
馬鹿は買い足すが利口なものは 空売りだぁ~。うっほっほほ。
32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 17:10:20.09
やめられない止まらない!
やめられない止まらない!
::::/ ,:、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> ___ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 17:14:48.67
>>31
逆だ
馬鹿は一発儲けの売り建てにあこがれるが
利口なものは リスク分散ドルコスト積立投資で
負け知らず。
34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 17:32:17.56
資産運用のことだけを考えるなら
ETFならドルコスでどれでも儲かる
しかし、俺たちはサイテロリスト
であるからこそ、
文明のインフラである命の液体「原油」にこそこだわって
これからも死ぬまで投資し続けていきたい
35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 17:35:17.04
笑いたいやつは笑うがいい
しかし
俺たちの投資哲学をいやと言うほど思い知る日は
必ず訪れる
36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 22:36:30.37
貧困層は何党に投票すればいいの?
どの党も私利私欲で税金私物化しか考えていないが。
37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 22:42:15.09
日本もドイツ、フランス、英国、北欧、カナダみたいに医療無料に出来ないの?
政治家や公務員の待遇だけ異様に恵まれていて貧困層の福祉がひどいのは先進国で日本だけ。
民主党の外国人本国児童手当が問題視されたがドイツにもあった。
ただドイツでは外国人子弟以上に自国民福祉が徹底され、ドイツの医療無料化は早期に実現していた。
日本の民主党が異常なのは自国民福祉には無頓着なのに外国人子弟にはやたら熱心なことだ。
38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/22 22:49:50.21
>>37
日本の劣悪差は今に限ったことではないが、いつまでも続く訳ではない。
いずれ欧米、北欧並みになるだろう。
欧米の政治思想がまだ寝ずいてないこともある。
それも時間の問題だ。
只それを拒んでるのは政府、官僚組織。
一刻も早く一層しなければならない。
39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/23 03:28:43.01
>>36
あなたが選挙に行っても行かなくても選挙結果に変化はないんですから、選挙に行かなくてもいいんじゃないですか?
敢えて投票するなら共産党でしょう。
共産党が政権を獲らなくても勢力を伸ばすだけで株式市場等が動揺して資本家が損害を被りますから。
40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/23 03:36:18.63
>>37
なんで医療を無料にしないといけないの?
ちょっとした風邪でも病院に行くようになり医者が儲かるだけじゃん。
逆に医療費補助なんてやめて欲しいね。
ちょっとした病気やケガは病院に行かずに我慢。
金をタンマリ貯えているジジババからもしっかり徴収。
救急車はもちろん有料。
病院への敷居が高くなり医師不足解消!
41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/23 09:45:36.82
ヘ ヘ 不倫オマ●コ国会議員は
@ @ 国家絶滅を狙ったサイテロの本家だ。
も 妻を子を裏切り、家族をを裏切り、国家国民を裏切っている。
へ 税金泥棒だ、。
42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/23 19:49:16.08
原油!
原油!
値を吊り上げるぜ!
43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/23 21:46:21.92
医療費無料にしないと健康保険料払えない貧困層が
病気になっても病院にいけない。
貧乏な家庭の子供が心臓病になっても手術費が用意できず死んでいる。
欧州、カナダ、豪州、アラブ産油国のように医療だけは平等にするべきだ。
日本がおかしいのは貧困層は見殺しにしているのに
公務員や政治家だけ異様に税金投入して生活が恵まれていることだ。
日本の公務員人件費は法外な額だし、政治家の特別手当ても異常に多い。
日本で地方公務員、政治家の世襲が多いのもある意味当然だな。
44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/23 21:51:07.95
サッチャーやレーガン時代の英国、米国が格差社会の象徴といわれるが違う。
あくまで競争至上主義であって、貧困層への福祉はちゃんとあった。
英国は医療費無料だし、米国は給食費無料・フードスタンプ支給があるし
民間による浮浪者収容施設も多い。貧乏でも生きてはいける。自殺も少ない。
貧困層の福祉が乏しく、自殺、病死、餓死、凍死の危険がある日本こそ最悪の格差社会。
45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/23 23:43:52.71
本来、貧困層は犯罪の巣窟であるから
海外では犯罪防止のために貧困層を救済しているんだ。
貧困層への思いやりからではないw
46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 06:31:14.75
病院に行けない貧困層から集めた健康保険料は
病院に行ける富裕層への補助に使われます
47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 07:41:03.08
公務員になれなかった者は貧困生活です、
公務員独裁国家です。
平民貧困者は老後は死あるのみ。
我慢すべよ、どうせみんな死ぬんだから、死は平等にやってくるだっぺさ。
48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 08:50:07.05
しかし今日はまた下がりそうだなおい
49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 10:01:18.55
2時間待って5分治療
医者好きは死ぬまで町医者のたらいまわしで
大量の薬漬け。 日本人は4人に一人が医者通い。
死ぬ間際に利益の厚い延命治療。 馬鹿でも医者になれるからww
50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 12:29:43.62
>>48
みんなで5000円に買いオーダー並べているからこれ以上下がらないよ。
原油もしくはドルは今が底値。
51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 19:11:56.07
今に水素発電、水素自動車の時代が来る。
原油暴落、太陽光発電設備も墓場となる。
3年後には間違いないよ。
52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 19:23:35.11
まあ、そんなようなことでも信じていればいいさwww
53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/24 22:11:04.65
俺は癌になっても 医者にゃ 行かねーよ。
寿命待ちだ、他人の肝臓、腎臓もらってまで生きて何になる。
バカほど生きたがってどう仕様もないね。
みんなどうせ 死という人間の平等の運命が待っているのさ。
54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/25 07:59:36.56
英国では医療費無料。病院への交通費まで支給される。
日本は貧困層は病気で苦しくても病院にいけない。
貧乏な家の子供は腎臓病、心臓病になると手術も受けられず死んで行く。
そのくせ、公務員は異様に給与が高く、政治家の議員特権も多い。
小さい企業が潰れて経営者が借金地獄になっても国は見捨てるが、
高額給与が経営圧迫して潰れた日本航空は税金で救済。
つまり貧乏人は見捨ててるのに、ぜいたくな暮らししてきた日本航空社員一家を国民の税金で助けるわけだ。
日本は異常な格差社会。これほど不公平な国は無い。
55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/25 09:21:16.79
IEAの備蓄放出介入もどうってことはなかったな
56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/25 19:43:01.80
「動かぬOPEC」対「IEA備蓄放出」 投機マネー牽制、原油なお高止まり
中東情勢の混乱で原油価格の高騰が続くなか、国際エネルギー機関(IEA)が23日、日米欧など加盟28カ国による石油備蓄の放出を決めた。
日量200万バレルを30日間、計6千万バレルを放出する。
放出は増産に動かない石油輸出国機構(OPEC)に加え、高騰をあおる投機マネーを牽(けん)制(せい)するのが狙いだ。
ただ、市場では一定の抑止効果を期待しながらも、需給逼(ひっ)迫(ぱく)の構図は変わらず、中長期的には高値が続くとの見方が多い。
米国では、ガソリンの値上がりで消費が冷え込み、景気の回復が変調。中国など新興国ではインフレ圧力が成長を阻害するなど、原油高は世界経済の大きなリスクとなっている。
本来、IEAの備蓄放出は供給不足対策が目的で、価格対策に利用しないことが原則だが、「高騰阻止へのIEAの強い意志の表れ」(市場関係者)と受け止められている。
与謝野馨経済財政担当相も24日の会見で、「実需を埋めるというよりは投機に対する売り向かいと理解したらいい」との認識を示した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
猛反撃を受けるサイテロ原油派w
57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/25 19:47:00.15
先進国28カ国の攻撃を受けるなんてまるでアルカイダの様な扱い。
一時撤収するか。。。
58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/25 21:07:09.99
油断。
昔こんな小説がありました。
59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/26 06:01:30.31
まあ下がってもやることは変わらん
ドルコスで
黙々とポジション積上げるだけだけどなw
60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/26 06:10:39.71
たとえ世界各国が売り浴びせてこようが
やめられない止まらない!
やめられない止まらない!
原油投機!原油投機!
::::/ ,:、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> ___ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/26 07:30:59.72
↑
お前、カッパ海老セン
のように油で揚げられるぞ。
62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/26 08:34:06.81
>>51
おまえ水素の可採埋蔵量知らねーだろ
63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/26 18:08:12.93
俺が言ってるわけじゃないよ。
URLリンク(himado.in)
脱原発を阻止するパフォーマンスらしいですよwwww
・積極的にpc作動
・クーラーは18度
・高いビルではたくさん水を使いましょう
(揚水ポンプ作動時の起動電流www)
・水は全開・全閉で(市水の加圧ポンプ作動www)
与党議員様が電気を使って大丈夫とおっしゃっていますよ。
64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/26 20:22:22.99
>62
お前も何も知らねーんだな。
太平洋の水から水素と酸素、鉱物を分解して経済的に合う方法が
間も無く出来るそうだ、科学の教授がこの間のゼミで言ってた。
日本は水素発電で電気の輸出国だよ。
65:アポロン
11/06/26 20:24:37.94
世の中の何かわからんことがあったら 私アポロンに聞いてくだされ。
66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/26 21:13:05.24
水素発電でもなんでもいいから早く実用化してくれw
原油がいらなくなるんだろ?w
アラブの王様からガソリンスタンドのおっちゃんまで失業だなwww
今日の常識が明日の非常識
そんな時代がくれば既得権益なんてなくなるんだよ
67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 03:03:54.07
農作物価格:高騰…小麦粉など数百品目、7月から値上げ
世界的な農作物価格の高騰を背景に、大手食品会社は7月からパンや乾麺、小麦粉など少なくとも数百品目の値上げに踏み切る方針だ。
URLリンク(mainichi.jp)
食べなきゃいいんだよ。
68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 03:04:56.46
所得・法人増税が有力=消費税率上げの声も-復興財源
URLリンク(www.jiji.com)
退職した老人の負担はゼロ
負担は全て若者に
若者は一生懸命貯金しよう。円預金以外で。
69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 09:47:54.73
おい、アポロン、いるのか?
今日の朝日新聞朝刊を見てみろ
お前の好きな宮台先生のインタビューが載っているぞ
70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 17:16:57.13
原油投資の自爆へのチキンレースが
やめられない止まらない!
やめられない止まらない!
原油投機!原油投機!
::::/ ,:、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> ___ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 19:12:23.81
ところがドルコスなら
自爆は絶対にないんだなこれがwww
72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 19:49:25.51
1日一食しか食えない人、病気で苦しくても病院にいけない人、
心臓病でも手術受けられない人、給食費払えない子供が日本に大勢いる。
政治家達はそういう貧困層を見殺しにしている。
そのくせ公務員に異様に高い給与、政治家には特権を税金で与えて
高額給与でぜいたくしまくった日本航空の社員達まで税金で救済している。
日本の政治は腐りきっている。この腐敗しきった不公平社会をサイテロで打倒しなくてはならない。
73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 21:40:59.30
民主党は地獄をつくって
被災者を苦しめている
アナウンサーと不倫国会議員が
原発担当大臣
74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 23:07:33.12
1バレル90を割り込まなきゃあ
明日は多少は反発するんじゃね?
75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/27 23:12:56.67
特定の企業を税金で救済するのはもはや資本主義とはいえないだろ。
消費税は救済されない倒産企業の家族だって払ってるんだし
それを使って大企業救済してよいものだろうか。
76:アポロン
11/06/28 01:01:33.43
今の世で
勝ち組 国会議員、役人、生活保護者税金を食ってる人。
負け組 コツコツ働く労働者、経営者、税金を支払っている人
これじゃ、やってらんね~よ。
77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 09:40:14.06
>>76
そう思うなら公務員になればいいんじゃないの?
公務員になっちゃだめ、目指しちゃだめって誰が言ってるの?
当然、公務員を目指して脱落した人が民間になる。
東大もなんもかも、全ては優秀な公務員を養成する
てのが第1義でしょ
民間に行くこと自体がスタートラインとして負け組み
という認識さえ出来てれば
なんの不満も起こらんでしょ
78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 09:50:42.20
公務員を批難する人の特徴として
「公務員はボランティアであるべきである」
という錯覚、幻想が多い
警察官は給料のためではなく
「正義のために」
命の危険があっても少ない給料で喜んで仕事しているはずだ
みたいなさ
ここが間違いなんである。
資本主義と言いながら、官にはボランティア、愛国心だけで
仕事しろと ここが大きな矛盾なんである。
79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 09:57:53.37
君の周囲に安月給でもいいから
ぜひとも
ヤクザやキチガイとやりあう仕事がしたい
という人がどれだけいるだろうか
公務員が民間に比べて優遇されるのは
国家を維持する上で物理的に不可避なのである
80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 09:58:47.59
そこに文句を言うのはナンセンスでしかないのである
81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:06:53.60
君が公務員を目指さなかった理由はなんだ?
国家からやめろと言われたのか?
バブル時に給料が安かったからか?
「ダサーい」とギャル受けが悪かったからか?
82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:09:09.71
生活保護受給世帯[ 2008年第一位 大阪府 ]
都道府県名 総数 世帯数100あたり 偏差値
1 大阪府 166,413世帯 4.35世帯 77.91
2 高知県 13,016世帯 3.75世帯 71.07
3 北海道 96,932世帯 3.70世帯 70.53
4 青森県 18,989世帯 3.36世帯 66.64
5 福岡県 68,889世帯 3.23世帯 65.24
6 京都府 34,661世帯 3.16世帯 64.41
7 沖縄県 16,644世帯 3.07世帯 63.42
8 徳島県 8,971世帯 2.83世帯 60.70
9 長崎県 17,037世帯 2.81世帯 60.41
10 東京都 158,077世帯 2.57世帯 57.66
466 名前:名無しさん@3周年 :2011/06/12(日) 19:30:11.61 ID:y8Pqaohy
ネットで調べたが、子供二人いると現金支給だけでも相当な額だな。
その他、なんせ免除と無料。
サラリーマンの年収に換算したら500万円以上らしい。
467 名前:名無しさん@3周年 :2011/06/12(日) 23:12:50.10 ID:USTxna+F
生活保護200万人にかかる年間推定額は5兆円以上、
日本の労働人口を5000万人と仮定すると、
生活保護者のために年間10万円以上むしり取られてる計算になります。
913 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/06/25(土) 21:12:38.44
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1 大阪府 1,530.54人
2 京都府 1,290.85人
3 兵庫県 0,978.73人
URLリンク(todo-ran.com)
83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:10:15.62
公務員が勝ち組でなくてどうする
公務員が負け組みの社会を考えたことがあるのか?
84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:11:17.13
::::/ ,:、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> ___ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:20:38.70
2,30万包むと駐禁は免除され
300万も包むと殺人も見逃してくれる
という社会でもいいのか?
86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:26:33.94
今でこそ公務員は一般水準に比べて厚遇だ
と言えるが
しかしバブルの頃は
「給料安いよね」
「なんか地味でダっサーい」
「夢がないよね」
とバカにされていたんだ
「細く長く」「太く短く」
その選択の差でしかない
民間は「太く短く」を覚悟の上で選択したことだ
今さら文句を言うなら
最初から官を目指せばよかったのだ
「最初からそれを知ってれば」というなら
そういう恨み節は君のご両親に言うべきだ。
87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:43:47.65
>>76
アポロン
残念だが君の夢想する革命は起こらない
君は国民が飢餓に瀕したら「ひゃっはーだぜー」
と機関銃を持って警察に攻撃し
公務員を「死ね」と言って首を落とすことにワクワクしているようだが
そもそも武器をどうやって仕込むのだ?
タリバンに「革命を起こすからマシンガンを4000丁くれ」
と言ったら 間違いなく
「OK グレイト! 大サービスでマシンガン1丁15万でどうだ?」
と帰ってくるに決まってる
じゃあ自作で火炎瓶か? 知れてるwww
革命を起こす前に武器がないwww
88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:48:03.75
物理的に警察、防衛庁以上の武装が出来ようがない
ガトリングガンが出てきたら?
君の言うような「ひゃっはー」があるとすれば
それは限りなく自殺に近い やけっぱちの暴挙
でしかない
89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:55:12.87
アポロン
やれロケットランチャーだマシンガンだと景気のいいことを言ってるが
何発つきでいくらが相場なんだ?
90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 10:57:03.65
経済的な裏づけいっさいなし
が この手の夢想家の特徴
水素エネルギーもそう
91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 11:15:39.10
2011/ 5/29 20:18
原子炉格納容器は水蒸気爆発済み
東電パラメーターは全部ウソ
プルトニウムは相当広範囲に拡散済み
これ政府発表したら東日本終わりだな
首都圏不動産時価総額1000兆円が消える
小沢さんはこの事知ってるよ
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 17:31:15.95
さすが強烈な5000円に買いオーダー並んでるだけのことはあって、
なかなか下げないなw
底値だ。
93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 19:45:00.71
米が音頭とっての備蓄放出一時しのぎw
下値で買い入れて抱え込みだぜ!
94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 22:15:16.21
>>86
犬は犬らしくしてろよ
ワンワンってwww
95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/28 22:20:41.97
菅さんまだ頑張ってる。
プルトニウム拡散は明らかでないが、これ以上は拡散しないだろう。
96:アポロン
11/06/28 22:48:23.00
>>87
ボケアポロン、ちゃんとアポロンと名前を出していってみろ。
ボケ、腰抜け、頓珍漢 誰かと一緒だ国賊のダニと。
97:アポロン
11/06/29 02:31:59.21
>>87
いいかねチミ!
ベトナム戦争の時に北ベトナムのべトコンは貧乏なのに当時の最新型兵器
をたくさん持っていた。
理由はソ連や中国から援助を受けたからだ。
98:アポロン
11/06/29 02:37:26.98
民主党は大嘘を言いまくってまで、どうして政権を取る必要があったのか
と考えてみる必要はあるだろう。
単に政権の椅子に座り、金が欲しかったという可能性もある。
だが政権を取って中国から大量の武器弾薬を密輸するために大嘘を言い
まくって政権を取ったという可能性もあるのではないか?
99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 03:26:10.65
>>97
どこの国が民間に武器を支給するんだ?
>>98
政府が民間に渡す目的で武器を密輸するのか?
なんのために?意味不明だ
100:アポロン
11/06/29 03:33:31.75
>>99
民主党政権は親中だから、中国から大量に武器弾薬を密輸して
民主党支持者に渡し、選挙で負けたらクーデターを起こして民主党の
独裁国家を築き、再び管が独裁者管になるためとかさ。
101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 04:43:22.49
>>100
それは市民革命じゃないだろう
102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 05:29:45.50
菅が再生エネルギー法案をテーマに解散総選挙にうってでたら
みんなで民主党に投票しよう。
それが効果的なサイレントテロ。
菅長期政権を目指そう!
103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 09:29:17.70
気候が熱く狂ってきた菅総理だが
ここのアポロンは暑くても寒くても頓珍漢だ
キチガイに掲示板ってとこだな。
104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 09:32:10.15
アポロンがこの間日曜日の夕方8時頃
近くのフアミマのゴミボックスで
ステ弁拾ってるの見た、食中毒に気おつけろよ。アポロン。
105:アポロン
11/06/29 09:35:10.52
私アポロンが食あたりを心配するのは菅政権が
不倫オマ●コ国会議員を内閣に多く取り入れた
ために内閣食中毒が起こる心配だ。
106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 10:38:07.05
とりあえず今日は買いだろ
107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 12:41:33.28
電話加入権の7万2千円を返せ馬鹿野郎!
108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 15:18:07.89
大引け5200円ゲッツ!!
109:アポロン
11/06/29 16:11:19.51
東電も空売りでまだいけるな。
保安員の西山ヅラちゃんまで不倫していたんだと。
菅政権は隅から隅まで不倫オマ●コ野郎で集まりやがって。
110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 18:49:31.75
少し温めれば ボンってね。>>109
111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 19:30:22.05
西山保安員がヅラとって お風呂に入ったり
不倫して居るところを想像すると超愉快。
虐められて負け組かと思っていたが、税金で多額の給料もらってた。
そしてかつらとって不倫オマ●コ、奴は間違いの無い勝ち組だった。
112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/29 21:39:47.48
よしバレル$94回復
今年に入ってからの上げは$90の底固めだったわけだ
113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 04:47:25.39
今日の東京は騰がるだろ
114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 07:11:50.02
間も無く 水素発電、水素燃料電池自動車で 原油暴落。
早いとこ稼げよ、首吊りしても俺の責任ではないからな。
115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 07:58:59.56
ところがドルコスだと
どんなに暴落しても首つりはないんだなこれがw
116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 08:09:09.98
原油が不要な代替エネルギー製品が増加すれば原油暴落はありえる。所詮は実需に従うからな。
金を取れないところからむしり取ってきた今までの日本的経営では世界市場についていけなくなっている現実。
117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 08:56:27.74
まあ50年後ぐらいなら
そんなことになる可能性もゼロじゃあないだろうけどなwww
118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 09:20:08.65
原発事故の影響で世界的に電力不足になろうって時に
電気自動車がそう簡単にスタンダードにゃなるかよ
電気自動車は加速を生かしたスーパーカーの道を歩むだろう
119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 09:53:05.93
日本分裂の予感!!!!!!!!!!長野 新潟 静岡 山梨の境目で分裂しそうだなw
120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 10:31:09.39
一度代替物に切り替わると需要は簡単に戻らないからな。
121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 10:45:33.88
メタンハイドレートにせよ
そうなることを夢見ていればいいさ
しかし君はどうしてそこまで俺たちに原油暴落の警告をするんだ?
君には無関係ではないか
君は俺たちにそんなに気遣うような「いい人」なのか?
www
122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 11:08:46.63
ガソリン リッター125円が10倍になったらどうするよ
ほかのものの値段をすべて10倍にするかガソリンの
消費を10分の一にするか 5倍にして5分の一か。
急激な価格変動はその影響も大きそうだな。
オイルショックで経験済みだろ。
123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 11:32:32.73
>>122
オイルショックは庶民がアホみたいに騒いでいただけだろw
当時のWTI原油40ドルwww
124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 15:27:38.83
ギリシャ神話 またまた近じか資金繰りに苦しみ 財政悪化。
助ける国もなく、国家崩壊。米ドル崩壊。
世界恐慌に備えろ。
アホーにはどんな良い論理も通じません。
125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 15:31:55.12
生活保護受給世帯[ 2008年第一位 大阪府 ]
都道府県名 総数 世帯数100あたり 偏差値
1 大阪府 166,413世帯 4.35世帯 77.91
2 高知県 13,016世帯 3.75世帯 71.07
3 北海道 96,932世帯 3.70世帯 70.53
4 青森県 18,989世帯 3.36世帯 66.64
5 福岡県 68,889世帯 3.23世帯 65.24
6 京都府 34,661世帯 3.16世帯 64.41
7 沖縄県 16,644世帯 3.07世帯 63.42
8 徳島県 8,971世帯 2.83世帯 60.70
9 長崎県 17,037世帯 2.81世帯 60.41
10 東京都 158,077世帯 2.57世帯 57.66
466 名前:名無しさん@3周年 :2011/06/12(日) 19:30:11.61 ID:y8Pqaohy
ネットで調べたが、子供二人いると現金支給だけでも相当な額だな。
その他、なんせ免除と無料。
サラリーマンの年収に換算したら500万円以上らしい。
467 名前:名無しさん@3周年 :2011/06/12(日) 23:12:50.10 ID:USTxna+F
生活保護200万人にかかる年間推定額は5兆円以上、
日本の労働人口を5000万人と仮定すると、
生活保護者のために年間10万円以上むしり取られてる計算になります。
126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 22:03:24.12
甲信越でM8クラスが起きて海底まで到達する地割れが出来れば 完全に島国となるなw日本列島w
127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 23:22:27.77
とにかく原油を買うことです
代替エネルギーなど本当の実現化が確認できてからでいいのです
今後原油がどれほど暴落しても
紙くずにまではなり得ない以上
ドルコスト平均法で買い下がっていけば必ず利益が出るのです
原油は人類社会のインフラをつかさどる命の水なのです
128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/06/30 23:45:28.47
証券コード【1671】
WTI原油価格連動型上場投信
今日だと終値5260円
単元株はないから
たったこれだけで
あなたも商品マーケットに簡単アクセス!
原油高騰の恩恵を手軽に受けられます
129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/01 00:13:33.47
商品市場と言えばもっぱら商品先物でした
一番安くても何十万という証拠金を預けて
ギャンブリックなレバレッジ取引で
資産を失う人もいましたが
商品ETFの登場でドルコスト積立投資が
誰でも数千円からできるようになったのです
130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/01 00:19:54.56
証券会社に口座開いて
【1671】WTI原油価格連動型上場投信を
5260円で1口買えば
あなたも立派な投機筋
131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/01 00:21:00.58
原油高騰を期待して買い仕込む仲間は
いまや全世界中にいます
132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/01 07:34:02.29
まだひと月は買いだろ、その後は様子見て。
突然暴落は起こる。
133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/01 11:32:48.60
俺が5000円で大量に買いオーダーを並べていたおかげで反発。
板を見てみんな買いに走ったのだろう。
俺の負担金額はゼロw
みなの衆ご苦労www
134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/01 18:53:17.23
世の中は虚像 すぐ壊れる。
135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/01 20:17:20.31
警告しておくよ。
Xデーがもうじき来るが、その時原油がありえないほどの暴落をする。
136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 00:20:53.01
>>135
Xデーを早めるために原油を買ってるんだから、目標達成ということだろ。
137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 00:52:52.58
あんた、お金もうけて何する気なの?
不倫オマ●コはいけませんよ。
国会議員の不倫オマ●コ真似すんなよ。
138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 05:21:12.02
社会∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人
| ●_● | < とっとと働けクズ >
/ ヽ YYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
_ _ _
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人
|企業/ (゚) (゚) | | < クズは働かせません >
| | 三 | | < 採用するわけがないでしょう!>
\_ノ\_ __ノ\_ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
| |
(_,、_)
∩ ∩
| | | |
| |__| | 人人人人人人人人人人
/一 ー \ < ならどうすればいいの? >
/ (・) (・) | YYYYYYYYYYYYYYYY
| ○ |
\__ ─ __ノ
_ _ _
社会∩_∩ 人人人人人人人人人 / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
/ \ /\ <死ねってことだよ > |企業/ (^) (^) | |
| (^)=(^) | <言わせんな恥ずかしい> | |////三 /// | |
| ●_● | YYYYYYYYYYYYYY \_ノ\_ __ノ\_ノ
/ // ///ヽ | |
| 〃 ------ ヾ | | |
\__二__ノ (_,、_)
139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 06:10:18.90
でも買うもんね
どんな暴落も怖くないのが
ドルコスト平均法のいいところ
140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 08:38:58.29
日本企業を売った金で日本企業を買い戻し 更にドテン落としで 絶望の淵に追い込んでから 更に潰します。
俺 何か 悪い事してますか? 合理的なルールでの取引なのだから 別に良いだろw
141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 09:40:56.35
>>140
あんたの人生の目的 なんなのさ?
142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 09:54:28.70
そんなこと考えて生きてるやつはいないだろ。
生きることが目的だろww
143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 14:42:07.83
日本企業は庶民に愛される存在であってほしかったね。
生まれ変わったら頑張ってくださいw
144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 14:55:05.69
>>141
旧弊打破
145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 15:36:53.79
日本から工場は出て行け!
146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 20:43:17.04
福島をきっかけに世界的に原発に逆風が吹いた
ドイツはやめてしまう
原油がより一層輝いている
147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 21:42:56.12
太陽光発電は来年には設備が今の半額くらいになるでしょう。
水を分解して水素発電も来年後半には動くらしい。
水素自動車の開発と電池の改良が来年後半には実用化らしい。
原油の高値も今が頂点という人も出てきている。
今買いに走る人は、お金のある人でしょうが、直にすってんてでしょう。
148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/02 23:26:44.27
ソースは?
ソースは?
ドルコストでやってるから
原油がどんだけ暴落しようが全くかまわない
で、ソースは?
君の希望的観測だろ?
149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 00:09:52.00
原発絶対反対!
庶民はバカ高な電気料金を払って苦しめ!!
150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 07:11:05.77
>>148
ソースはブルドックに限るべよぉ~。
151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 08:14:07.37
困ったら科学がなんとかしてくれるなんて妄想だよ
20世紀は科学の進歩に夢を膨らます時代だったが
21世紀はその限界を思い知る時代になる
152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 12:37:36.17
>>150
ブルドックなんて二流企業は潰さないといけないから駄目。
買うならこの業界最大手のキッコーマン。
153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 12:56:39.23
サイテロは 菅総理が実行中
まもなく日本沈没 結果がでベーよ。
154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 13:07:00.95
>>153
いいぞ、その調子!
菅長期政権に向けてみんなで一致団結して支持しよう!
155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 14:45:17.83
サイテロと言うと一見共産党支持に見られがちだが
そうではなく
最も日本をだめにしそうな人を支持する
うーむ無理心中と言う概念に
実に整合されたポリシーである
156:アポロン
11/07/03 20:57:51.30
あ?っハッハッハ
辞めずに頑張るこれが私のサイテロだ、 い かんなおと こ。
と言っております。
157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/03 23:45:18.51
>>155
共産党が支持を伸ばせばそれだけで株価は暴落する。
158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/04 03:22:24.49
管続投! 管続投!
159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/04 11:43:28.17
菅直人が8年間くらい首相を務めないといけません。
そうしないと日本が悪くならない。
再生エネルギー法案否決→解散→菅大勝利
この流れが最高!
160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/04 15:14:38.69
管! 管!
161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/04 15:30:04.18
|:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、::::::::::::::::::::: カンカメイ悪の枢軸
|,ノ \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、::::::::
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ | |(●) (●)i::::::::: カンカメイ悪の枢軸
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::カンカメイ悪の枢軸
|  ̄ ̄ | | .l~ ̄~ヽ | | :::::: カンカメイ悪の枢軸
| | ヽ  ̄~ ̄ ノ | カンカメイ悪の枢軸
162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/04 17:49:09.67
菅が日本を変える!
新しい日本へ!
163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/04 21:20:38.40
菅は変わらないで欲しいと、ボケ太蔵が言ってました。
164:アポロン
11/07/04 23:58:38.24
松本龍が松本流でこの日本官僚独裁国家を
民主国家に変えられる。乞うご期待。
165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 02:36:32.28
国際通貨基金(IMF)前専務理事のスカトロスカーン被告に
性的暴行を受けそうになったとして、フランス人の女性作家が5日にも、
同被告をフランスで告訴することが分かった。
同被告は、米ニューヨークのホテルでギニア出身の女性従業員に
性的暴行をしたとされる事件で、自宅軟禁が解除されるなど
訴追取り下げの可能性も取り沙汰されているが、
母国では訴追に直面する可能性が出てきた。
166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 07:45:20.41
はぁ~ あんでもいいよ。
さきゃーねーだよ。
167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 16:58:51.99
>>164
1週間ちょっとで暴言で辞任www
暴言ていうかチンピラだわな ありゃ
さすが管様 おもしろい人を送り込んでくれる
やっぱ管様だわ 絶対支持だわこれ
168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 17:01:15.90
やはりST執行部としては断固管様を支持しなければならない
169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 17:22:51.17
ハイル管! ハイル管!
しかしまあ、民主党の弱者救済策は期待はずれではあったが
しかし自民党のようにその発想自体がないところなんぞに比べたら
これでも相当マシだったと思うぞ
今民主党はわーわー言われてるが
それでも自民党の超ドラスティックな弱者切捨てに比べたら
何倍もマシだ
中年の雇用を守るために派遣法を解禁しちゃうんだからな
弱者にとって民主党は
それでも一番マシな党なんである
170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 17:26:44.78
経済も震災も含めて
日本、という国を維持することが最優先なら
確かに今必要なのは自民党のような
弱者切捨て なんだろう
じゃあその、当の弱者は国の維持のために喜んで死ねるのか?
死んでまでこの国を維持する理由が見つかるのか?
171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 17:32:49.88
みんな日本に誇りを持ってはいても
大事なのは未来のプライドではなく
明日の生活なんだよ
消費税アップが
なんだかんだ言われながらも
それでも自民党よりはマシだ!
民主党で消費税が上がるなら
自民党ではどんだけ上がるのだ 見当もつかないだろう
172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 18:00:05.13
日本と自分とどっちが大切なんだろう
日本 と答える人は自民党に入れるがいい
しかし
自分 と答えるなら
迷わず民主党だ!!!!
173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 18:40:01.97
昔、三日殿下がいたが、一日殿下が出てきた ギネスものだ。
174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 21:52:59.50
バレル$96
明日は上がるだろw
175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/05 23:17:04.66
サイテロ軍兵士よ、選挙には毎回行け。
棄権は絶対駄目だ。
棄権は与党への信任。格差社会、不公平政治への消極的支持だ。
無産階級は弱者救済を主張する共産党に入れろ。それか国民新か社民。
自民、民主、みんな、公明は有産階級のための政党だ。
176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/06 00:24:26.94
菅が首相である限り民主党に投票したい。
日本を破壊する政治家が人材豊富で困っちゃうな。
共産党でもいいなあ。
177:アポロン
11/07/06 06:09:29.75
原油相場を見てみろ。
先物が下がってダブついてきてるだろ、
下がり傾向だろうが。
サイテロの総帥はおらが国の総理大臣様だ。
178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/06 06:46:00.52
176
今日は国会中継があるからな。おまえのようなニートはしっかり見とけ。
共産よりもみんなの党はどーだ?
共産政権だと おまいのようなニートは真っ先にヒミツけーさつに逮捕されて
強制労働で獄死するぞ
179:アポロン
11/07/06 07:14:30.19
狂った日本からの脱出
おまいら本当に民主党、自民党、公明党
共産党や みんなの党、立ち枯れの党 社民党の本質が解っっているか。
みんな主義主張は建前、お金の入ってくる方に転ぶんだぞ。
180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/06 10:42:43.34
よっしゃ!大引けで買いや!
181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/06 15:49:44.94
大引け5390円ゲッツ!
182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/06 18:33:54.51
だいたい 変な奴は非人の新平民に決まってるよ。
183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/06 22:27:51.23
テレビ局もなに考えてんだか。
くだらない番組ばかり作って視聴率激減、広告収入現象。
自爆をずっと繰り返している。ここまで来るとマゾだな。
デーブ・スペクターに言わせると「日本の局は収入高すぎ」らしいけど。
184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/06 22:30:33.31
在日スイス人作家のゾペティが
「テレ朝にいた頃は信じられない高給だった」という。
平均月収100万円だったらしい。
あいつら、電波法で新規参入禁止させてるから
あんな贅沢三昧できるんだな。
くだらない番組しか作れない無能なくせに。
185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 05:46:34.80
テレビ局社員を貧乏にさせたいな。
任天堂と違って実力ないのに超高給というのが気に食わない。
186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 06:06:06.57
>>185花札上がりの子供を駄目にしてきた娯楽企業の社員か株主さんですか?
187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 08:05:34.87
世の中何をしても要領のいいもん勝ちだっぺよ。
バカ総理やったて 誰も辞めさせられない。
馬鹿な世の中だよ。
188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 12:46:52.79
>>185
テレビ局にCMを出している企業の商品を買わなきゃいいだけじゃないか。
CMのほとんどが新商品のCMなんだから新商品は買わないこと。
西友とかアマゾンとか外資系の小売りで買えばいいんだよ。
189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 12:54:10.61
>>187
不信任案を可決すればいいだけだろ。
結局民主党議員は菅が解散権を行使するのが怖いだけ。
暑い夏に選挙するの辛いからねw
190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:27:32.74
再生エネルギー法案否決!→菅首相小泉真似て衆議院解散!→サイテロの力で民主党大勝利!→菅首相8年間の長期政権。
そして日本にテロが頻発するのでした・・・
191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:27:52.06
189
その不信任案出すものがいねーんだよ。
だから誰も辞めさせられないんだ。
日本中 馬鹿だらけ。
絶対民主党には投票しないから選挙にはいかない。
192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:31:14.21
お~~~~い、糞アポロン。
お前、民主党を世紀の救世主と言ってたが
ざまみろ、民主党のこのざまは、バカ総理出しておいて
辞めさせることもできない。
アポ、お前も死んだか?
193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:31:30.64
>>187あれが勝ちかwテロリスト門の末路
194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:46:04.54
193
お馬鹿キャラ 菅たろうと言われても立派な勝ち組。
税金で不倫したり、大ご馳走くったり、国会で居眠り総理やったり
これこそ日本一の勝ち組、悔しければ真似してみろ。
いつやめても税金で議員年金とり放題。
195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:47:32.70
>>194それがお前の勝ちなの? 大阪人か。お前はうまれつきげすだな
196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:50:56.24
ゲスと言われても、憎まれっ子世にはばかり
税金で豪勢な生活してるものが勝ち組。
真面目に働いて税金取られ年金削られている労働者は負け組。
197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 17:52:20.41
>>196だからいつもいってるだろ? 大阪民国は日本じゃないって。
勝ち誇ってげすごっこしてるだけで幸福な人種は日本にかかわりあいにならないでください、永遠に。
198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 18:00:08.14
197
これが民主党の政治だな あしからず。
この国を ひっくり返して、アメリカの日本沈没政策に加担し
俗化民主主義を進めてくれるんでしょ。
199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 18:08:59.19
国会議員でありながら不倫オマ●コを週刊誌に取り上げられたものは
総理の不倫オマンコホテル事件、中井委員長のハゲ路上キッス不倫オマ●コ
モナリザ不倫オマ●コ事件が原発大臣で子供は守れない。
アナの穴にいれただけなんて許せねー。
妻子を裏切り、国家国民を裏切っている国会議員は国賊、税金くらうダニ。
200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 21:40:39.79
しかし民主党もなぜ貧困層野放しなんだろうな。
都内一等地にある複数の議員会館の資産価値は500億円なのに民間売却しない。
500億円あれば被災地に仮設住宅たくさん建てられるのに。
そもそも議員採否、政党助成金あるのになぜ税金で宿舎?
たった700世帯の国会議員一家の宿舎に1700億円。
民主党の議員たちは無駄を仕分けするといいながら、議員宿舎は絶対に無くさない。
国民が苦しんでも議員たちは税金で贅沢三昧。
結局、民主も自民も同じだよ。利権目当てで政治家になっただけ。
201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 21:42:10.06
なんの指標か知らんが
ダウ ドル 金 原油が突然の暴騰
原油はバレル$98にタッチ
明日も続伸だ
202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 21:49:12.53
あ いや金は騰がってない
原油は$98にタッチどころか
$98・58
何が起きたんだ
203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 21:56:09.07
ああつまり今日の指標は明日の雇用統計の前哨戦
的にマーケットが動いたわけね
明日はどーなる!
204:佐藤 剛志
11/07/07 22:08:52.58
以前から疑問に思って居たのですが、購入為る金融商品が
【1690】ETFS 原油上場投資信託では出来高が分散為るので良く無いのでしょうか。
205:佐藤 剛志
11/07/07 22:10:59.30
後、【1695】ETFS 小麦上場投資信託は現在年初来最安値を付けて居り、
此方を購入為るのが得策と考えますが、其の辺りは如何でしょうか。
206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 22:55:37.34
>>204 佐藤君 【1690】出来高が少ないも何も、今日はたった20株だw
値が全く動いてないwww
出来高、つまり流動性、買いたい時に買えて売りたい時に売れる
これが資産運用でもっとも重要な条件だ
【1671】WTI ETFが1株5000円から買えるのに
【1690】は10株単位 つまり1回につき最低でも2万円以上かかる
こんなのは出来高が分散だとかいう以前の問題だ
全く話にならない
207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 23:06:13.14
>>205
年初来安値だから買う、というのは大間違い
こういうのが相場感以前の値ごろ感の買い方
ここのやつでWTIは5000円まで待てと言ってたやつが
いたが、そいつは未だに買えてないわけだ
だああああっせえええええええええええええええwww
5000円というのはあくまでも心理的な節目であって
根拠もなんもない 第一そこで買えたとしても
さらなる下もあり得る
肝心なのは仮説でもいいから、底を打った
という根拠があるかないか だ
208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/07 23:13:37.85
>>205
あと、1695小麦ETFは一見出来高が多く見えるが
単元株数は100株から
つまり
実際の口数で言うと出来高1410株
WTI原油投信は5645株
金、原油以外の商品ETFは基本
マイナー銘柄、エキゾチック銘柄だ
209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/08 04:56:18.30
>>207
買うことが目的ではないし
儲けることが目的でもない。
値を吊り上げることが目的なのでしょう。
5000円で買いオーダーを並べて底値を認識させ他人に買わせる。
5000円で買いオーダーを入れることは
費用ゼロでできる効率的な手段だと思いますよ。
現に5030円で反発したし。
210:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/08 06:10:23.34
209
アポロンへ
こんなところで騒いでも影響なし。
211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/08 09:32:10.85
偽証で生き延びようとする悪い長州人種
212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/08 09:33:51.24
偽証で生き延びようとする悪い長州人種
いつもいつも持たざる他者を悪者にし、自分だけが得をしようとする
少しも反省せず、自分一人だけが生き延びられれば平気でいる
日本人を大量に殺してきた悪いテロリスト長州人種
213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/08 09:35:18.12
日本を悪者にし、少しも恥じず、
地元と郷土を愛する人間を悪者扱いで見殺しにして自分一人だけは得意顔しようとする
カンチョクト詐欺罪容疑者
214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/08 18:03:30.61
そうだ、不倫オマ●コ国会議員は床の間に糞ダメだ。
215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/08 19:26:16.33
菅が嫌だ、という人は誰だったらいいのだ。
細野モナ首相か。
216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 07:12:13.38
>215
モナリザ不倫オマ●コ大臣は そんな器じゃね~よ。
税金で暮らし、妻子を裏切り、国家国民を裏切っているものは即 クビだ。
217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 09:12:31.65
ドルコストドルコスト
分散分散
今ある金を一度に全部突っ込んじゃダメ
218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 12:05:19.64
>>217
一度に全部突っ込んでるべよ、
モナリザによ。
そんでなきゃ 今どき原発大臣にはなれねーよ。
219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 15:13:02.97
積立て積立て リスク分散リスク分散
今ある金を全額突っ込んじゃあダメだ
そこから下がったらどうする?
何年も 何十年も値を戻すまで待つのか?www
ドルコスト平均法なら
半額になっても怖くはない
買い下がっていけば平均単価も下がり 必ず利益は出る
個別株だとJALやライブドアのように上場廃止というリスクがあるが
ETFではありえない
たとえ運用会社が破綻しても
ETFは債権としてそっくりそのまま引き継がれる
間違いなく紙切れにはならない
つまり ETFの積立投資は最強だってことだよ
220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 16:44:14.28
やめられない止まらない!
やめられない止まらない!
::::/ ,:、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> ___ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
221:佐藤 剛志
11/07/09 19:41:17.18
>>206
回答有り難度う御座居ます。 其れが自然ですね。
何故、出来高が分散したり、条件面で明らかな有利・不利の差が出るにも関わらず、同一の金融商品を開発為るのかが今一つ理解出来ません。
証券会社の縄張り競争でしょうか。
商品価格(若しくは指数)連動型投資信託も定着して欲しいですので、利害調整して少数銘柄に統合して欲しいです。
222:佐藤 剛志
11/07/09 19:43:47.95
>>207
確かに此の金融商品(小麦投資信託)は比較的新しく、リーマン=ショックの様な事態が起これば、
上場来最安値は大幅に更新し然で、本当の底値は全く不明です。
223:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 20:22:54.20
ごちゃごちゃ言わずに原油ETF買えばいいんだよ。
嫌なら米ドルMMFかFXで米ドルでも買っておけ。
ドル円は今の4倍の320円
WTIは今の2倍の200ドル
よってガソリンは今の8倍のリッター1200円
これでOK。
224:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 20:37:43.99
>>222 佐藤君
大底を見極めることは誰も出来ない
年初来安値をつけたから買うのが間違い というよりも
結果論として間違いであっても
「その年初来安値が底である」という
明確な根拠を持って投資することが
つまり明確な投資哲学を持つということが重要なのだ
現状【1671】WTI原油価格連動型上場投信は
年初来安値5030円で底を打ったという仮説が成り立つ
225:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 20:41:14.51
こんなとこで煽っても、屁の足しにもならんわ。」
226:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 20:41:35.74
投資哲学が確立出来ない
という人のために
「よっしゃ!大引けで買い」
などのように
ここは売買シグナルまで出ている
これはほかのスレッドではありえないことだ
227:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 21:00:52.28
ではETFのドルコストならなんでもいいのか
と言うと、確かにそのとおりだし、日経225やらTOPIXでも
いいのかも知れない
しかし
俺たちはSTだろう
日経225に投資してどうする というのがある
しかも投資効率で言えば
明らかな右肩下がりの225やTOPIXに投資するより
商品インデックスファンドの方が
圧倒的に利益確定チャンスが多いのは明らかだ
欧州、アメリカがデフォルト危機に陥る中で
最も信頼できるのは貨幣ではなく現物=商品だ
228:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 21:06:52.23
商品と言えば金か原油だろう
金は高騰が続いているが
正直それ自体がなくなっても人類の社会インフラには影響しない
しかし原油だけは別なのである
原油を得たいがために戦争も起こる
代替エネルギーの開発も 何十年も前から進んではいるが
コスト面での調整が難航している
少なくとも、向こう50年100年は原油に頼った生活になるわけだ
229:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 21:12:20.56
とにかく
俺たちがSTであることはもちろん
投資効率という点で見ても
ドルコストでETFをやるなら この
【1671】WTI原油価格連動型上場投信
以外の選択肢は見当たらないわけだ
230:佐藤 剛志
11/07/09 21:19:09.27
>>227
其れは解ります。 商品は破産が絶対に有りません。
併し乍ら、値動きが大きく利幅が多く取れるのは素材(商品)では無く、素材×技術で在る会社(株式)です。
従いまして、若し仮に「サイレントテロ」を目的と為る場合でも、
運用資金を大きく増やす為に敢えて個別銘柄の株式に投資為ると言う方針は有っても良いのでは無いでしょうか。
231:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 21:20:52.57
商品市場 というと
高い証拠金を払って先物でやる
というイメージ
「おじいちゃんが商品先物にはまって破産した」
みたいなイメージがあるだろう
そんなの50年前の話だ
今は誰でも簡単に商品市場にアクセスできる
誰でも1万円もあれば
【1671】WTI原油価格連動型上場投信
に投資できて原油高騰の恩恵にあずかれる
232:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 21:36:33.87
>>230 佐藤君
運用資金を増やす目的で個別株に投資するのは
止めはしない だが 個別株でそんなに資金が増えるのか?
5円10円でわーわーやってるような銘柄、マーケットに魅力を感じるのか?
もっと言えば STなのに上場企業に
資金援助する気があるのか?
ちなみに俺はあなたと同じで
発案者さんが言う30%で利食え
というのは無視して
利確ポイントは5%でやっている
5%で利益を積み上げ 枚数を増やす
この方がマーケットにインパクトが与えられる
233:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/09 21:47:40.27
>発案者さん
あなたが怒るから
今まで言わなかったけど
やっぱり利食い30%てのは無理だと思いますよ
原油が上がっても円高がある
リビア騒乱があってもそこまではいかなかったし
30%を目指していたら5年かそれ以上かかるでしょう
だったら 5%以上で売り 原資を増やし
つまり 1回あたりの枚数を増やし
常に買い続ける というスタンスさえあれば
30%にこだわる理由は
あまりないと思いますがいかがでしょうか?
234:発案者
11/07/09 23:24:45.21
>>233
ただ原資を増やしたいならもっとボラティリティの高い金融商品でドルコスト平均法を使いなさいよw
例えば株とかFXとか。
買って売って、って全然テロじゃないじゃんw
それに小刻みに売って原資を増やすって
素人投資家が一番やってはいけない手法じゃんw
そもそも30%も稼げないくらいしか上昇しなかったら原油テロ失敗だよ。
235:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 00:08:59.12
>>234
発案者さん
やはりこのての話になると
あなたはヒステリックだね
ではお聞きしたい
そもそも30バーセントの根拠は?
一ヶ月の間に5000円から6500にまで急騰しなければならない
それは無理だ
そんな投資方針を丸飲みするわけにはいかない
236:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 00:15:13.29
それに30バーセントに達した時の
売玉は相当な下押し圧力になるが
それは無視なのか
237:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 00:20:19.82
上にあるような
見せ板願望者は別として
継続して買いが入る
ということが重要ではないのか
238:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 00:46:22.01
幼稚な奴らよ。
239:発案者
11/07/10 01:29:04.51
>>235
4,000円から8,000円くらいを想定しています。
平均買付価格は約6,000円。
8,000円で売却するから収益率33.3%となります。
7,000円まで下がったらまたドルコスト平均法で買い始めます。
240:発案者
11/07/10 01:31:53.44
>>237
見せ玉は大事です。
なぜならサイレントテロリストだけで原油を暴騰させることは不可能ですから。
自分か買うかどうかは問題ではない。
241:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 08:29:23.09
まあ 少し成長してきたな。俺も他人を評価できた立場ではないだろうがな・・・。
畑の肥料となる糞尿は役に立つが、それすらも出来ない役にも立たないマスコミから離れれば正解。
あいつらの逆をしていれば可能性は広まる。とは思う。
242:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 08:37:23.40
>>239
まだ7000円もつけてないのに
8000円とかいつになるやら...
私は5%での利確を繰り返して着実に原資を増やし
複利の再投資で枚数を上げていく方向でいきます。
株やFXはリスキーでしょ
243:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 08:48:02.45
発案者さんには感謝しています。
ドルコスト平均法の積立投資
相場で絶対に負けない方法、というのはあったんだね。
もっと若い時に知りたかったよ...
でもその頃にはETFなんてなかったし
しょうがないか...
244:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 10:12:52.72
人類が社会を形成する限り
どれほどエネルギー技術革新が進もうとも
原油債権が紙くずになることはありえない
原油のために戦争すら起こる
人類にとって
原油は究極の命の水なのさ
245:発案者
11/07/10 11:48:49.34
>>242
現在、原油ETF(1671)は5,490円だから8,000円になるには約45.7%の上昇が必要。
原油、ドル円ともに今より2割UPすれば1.2×1.2=1.44となり約44%の上昇となります。
WTIが現在96.48ドルで2割UPで115.78ドル。
ドル円が現在80.60円で2割UPで96.72円。
十分ありうるレベルだと思うが。
5%利益確定で買ったり売ったりしていたらそれはテロでもなんでもないでしょ。
ただの投機。原油価格上昇に何の役にもたっていない。
株やFXはリスキー、ってドルコスト平均法で買うんじゃないの?
ドルコスト平均法で買うんだったらボラティリティが高い方が良い。
246:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 14:38:17.58
ドルコスでも
株は上場廃止があり得るし
FXはレバレッジをかければ危険だし
かけなければ実はボラがかなり低い
ETFも225やTOPIXは下がり基調だから中々利が乗らない
結局消去法的に商品ETFしか残らないし
その中では金か原油しかない
247:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 15:15:51.18
>>246
そういう考えなら別に構わないけど、
何度も言うけどそれテロでもなんでもないよ。
ただの投機。
248:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 21:52:53.04
30%の利確だとテロで
5%だとテロにならない
て意味が分からない
249:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 22:05:39.05
原油がたった5%上昇しただけで誰が困るw
250:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 22:11:34.11
>>248
何%だろうがテロではない。ただの投機。
251:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 22:12:52.53
ん?売るからってこと?
でも30%に達したら売るんでしょ?
どうちがうの
252:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 22:29:24.72
今、原油ETF5,490円。
目標売却価格8,000円。
45.7%の上昇だ。
現在ガソリンリッター150円位だから218円位になっている。
一旦勘弁してやってもいいだろう。
253:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 22:43:10.08
30%は平均単価でしょ?
1ヶ月間によほどの急騰がないと
ジリ上げが続いたら
その間の建玉によって平均単価もジリ上がり
それに伴って30%の目標価格もジリ上がっていくから
月一積立での30%利確はちょっと無理だと思うけど
254:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 22:52:54.89
>>253
何度もいうが4,000円~8,000円のレンジを想定しておる。
平均買付単価は約6,000円だ。
8,000円で売却すると33.3%の上昇になる。
ちょっと理解力に乏しいのかな?
投資を止めた方が良いのではないだろうか。
255:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 22:58:25.09
だから6000円から8000円まで
短期間ですぅ~っと上がっていけばいいだろうけど
途中で6000~7000のレンジが合った場合は
平均単価が上がって7000円付近になるでしょ
そうなると8000円では30%にはならなくて
目標価格を9000円ぐらいにまで引き上げなきゃならない
そのおっかけっこになるでしょうということ
こないだのリビア騒乱でも上がったのは1000円ちょっと
だったわけだから
2000円3000円もの上を目指すのは相当にハードルが高い
そんな1,2ヶ月程度で すぅ~っとは上がらないよ
256:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:05:58.33
>>255
4,000円~6,000円で買った分がなくなるわけではないから
買付平均単価が急に7,000円に近づいたりしないよw
仮に6,000円~7,000円で長期間滞留する場合も考えられるけど
その場合はもう一段上昇するよ。
長期間滞留した価格が実は天井でした。
なんてことはほとんどない。っていうか俺は一度も見たことがない。
257:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:09:14.34
なに、6000円以上は買わないで8000円になるまで待つってこと?
それならわかるけど
でもそうじゃないわけでしょう?
8000円に到達する過程で月一で機械的に7500円とかでも
買うわけでしょう?
そしたら平均単価も上がっていくよ
258:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:15:50.63
しかし今回は5000円こそ割らなかったが
俺にはちょっとしたショックではあったね
というのは去年とほとんど変わってないってこと
自分的には去年の暮れから春先に向けて
去年より1段上のステージに移行したと思ってたわけで
それがここまでの下落があるとなると
状況が去年とほとんど同じってことなわけ
259:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:33:56.53
>>257
何言ってるかさっぱりわからんw
4,000円~6,000円で買った分はどこに消えた?w
7,500円で買っても平均単価は上昇はするけどいきなり7,000円とかにはならないでしょ。
いいですか?
4,000円~6,000円で買い付けた期間と6,000円~8,000円で買い付けた期間が同じくらいなら
平均買付単価は6,000円前後になるでしょ?
っていうかドルコスト平均法の趣旨を全く理解していないことだけはわかったよw
260:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:45:55.54
嘘話をからかう馬鹿。
261:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:49:28.71
内容がよくわからないから第三者的立場になり悦に入る馬鹿。
262:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:54:00.51
6,000円~8,000円の期間が同じとは限らないでしょ
263:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:56:50.40
>>262
6,000円~8,000円の期間が長くなるかもしれないということでしょ?
その場合は>>256で書きましたw
264:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:58:01.88
空想話しを 書いても所詮バカ話。
265:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/10 23:59:30.52
先行きも見通さず投資するのは所詮バカ。
266:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/11 00:01:22.46
>>263
なるほど、平均単価が7000になったら
9000が視野に入るというわけね
267:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/11 00:07:07.97
確かなのは俺の家の周りを線量計で調べたら0.1ミリシーベルト。
ぼけないうちに死ねるな、閑散ありがとう。
268:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/11 03:31:35.77
でもやっぱり素人にあんまりややこしいルールを課すのは難しいと思う。
5000円で買いオーダー入れて7000円で売却する。
それでいいと思うよ。
それでも米ドルMMFを買って当面放置しておいてください。
269:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/11 14:51:45.22
これ、なにげにトレンド転換したっぽくね?
270:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/11 14:58:07.97
今日明日の下落は押し目とも見れるけど
このまま5500すら抜けずに
5000を割ったら
もう4000割れを試しにいく流れになりそう
271:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/11 22:52:43.71
キチガイに掲示板。
272:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 01:07:44.14
原油が安くなったらみんな笑顔に戻ってしまうじゃないか!
273:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 04:02:53.50
いくら安くとも上場企業が連鎖倒産すれば安くても変えない社会が来るよ。安心シナヨ。>>272
274:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 08:40:53.64
オマイラの想定外の暴落が来る。
275:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 09:29:49.77
みんなで5,000円に買いオーダーを並べて防戦だ!
276:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 09:49:37.65
先週1週間の上昇が昨日今日のたった2日間でチャラに
やっぱり上昇力より下押し圧力が優勢だな
これはやっぱり...
277:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 19:29:19.25
>>272
原油が安くなるときは景気が悪くなるときだから、笑顔にはならない。
278:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 21:16:07.51
油程度でうろちょろすんなよ 貧乏人。
279:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/12 21:21:16.78
ギリシャ、イタリア、みんな破綻だ。
日本もまもなく破綻、先輩破綻者を見習えよ。
ユーロ。ドルのガタ落ち
円とスイスフランだけ高いのは世界のマネーゲームが来てるだけ。
280:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/13 09:02:08.98
寄付き5350!
この地合いになんで?
とりあえず大引けで買いだ!!
281:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/13 12:32:36.29
買いません。
5000円に買いオーダーを並べます。
原油なんぞは実際は機関投資家が買えばいいのです。
282:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/13 15:43:56.88
大引け5330ゲッツ!
283:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/13 19:21:52.41
まて円高 68円位はあるだろ。
284:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/14 00:23:17.80
>>281
見せ玉は違法だってのを知ってて書いてるのか?
285:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/14 00:35:33.76
俺は大引け成行しか注文入れてない
見せ玉捜査でややこしいことになっても
当局による俺の証券会社の情報開示で
取引履歴を提供されても
俺は潔白だwww
286:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/14 00:54:24.79
俺個人としては確かに原油は騰がってほしい
しかし見せ玉
違法行為はだめだ
それを煽る行為もだ
それはSTの精神にも反する
あくまでも社会規範のルール内でやる
それがSTの大前提であり
最大の強みはないか
287:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/14 07:49:51.93
その内 首吊るなよ。
電車飛び込みだけは止めろ、はた迷惑。
288:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/14 22:06:41.06
なんで5000円に買いオーダー並べたら見せ玉なんだよw
注文引っ込めんなよwww
289:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/15 06:33:22.69
馬鹿目、本当は買いも入れていないど素人、すぐ解る。
290:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/15 10:12:25.63
282のバカ
大馬鹿のアンポンタンが来週は世界恐慌だぞ。
アメリカのデフォルトだよ、コメでも買っておけ。
スーパーでも何もなくなるぞ。
291:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/15 10:44:04.68
>>290
ETF積立て投資なら
どんな大暴落も恐くない♪
292:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/15 14:18:25.68
>>291
もう 間に合いません。来週の話ですから。
スーパーで米と缶詰、水買っておけよ。
世界大混乱。
293:佐藤 剛志
11/07/16 10:05:14.80
>>232
銘柄に依っては二割程上昇も在りました(不動産等)。
只、其の様な銘柄は値動きが荒っぽい分、危険度も高く、逃げ損ねると大変では有ります。
確かに現在の地合いでは何の金融商品も非常に狭い価格圏内での上下に止まって居り、
連続高騰に拠る大きな利幅を取り難い状況です。
従がいまして、僅かな利幅を機敏に取り続ける投資方針には賛成です。
294:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/16 10:57:51.80
利幅が狭い時って往々にしてその後大変動がくるんだよ。
マーケットの鉄則ぐらい知ってから投資を始めよう。
295:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/16 16:46:37.45
どれほどの大暴落が起ころうとも
積立て投資なら全然恐くない♪
296:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/16 20:56:19.17
答:買えれば本当に5000円で買う資金力と意志を持つ人が出す買い板なら全くOK!
297:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/16 21:25:53.06
サイテロ関係ないし
298:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/17 06:53:13.02
やりたい奴はやってみろ。
男ならやってみろ、どうせ馬鹿はどこかで失敗、自殺の運命。
それはそれで良し、賭け事で儲けたやつはいない。
299:アポロン
11/07/17 06:55:18.18
妻子を裏切り、国家国民を裏切る税金を食う国家のダニ、
不倫オマ●コ国会議員は絶対に絶滅しよう。
300:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/17 18:11:53.12
積立て投資は賭け事じゃねーし
301:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/17 22:00:26.90
↑
賭け事でなくお金が溜まる一方の
etfやらないものはアホーです。
302:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/17 23:03:36.17
>>296
だけど君のように明確に買う意図がないことを
ネットで明言しちゃってる人は完全にアウトです
当局が見過ごしても俺がチクりますwwwwww
303:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/17 23:07:30.54
ていうか
メンドクセーから今通報しようかな
304:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/18 00:19:57.35
いいんじゃない?通報すればw
俺は5000円に買いオーダー置きっぱなしですからw
305:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/18 03:18:48.21
逮捕されるのは「買いません」と宣言しちゃった>>281一人だけ、他の全員がセーフ。 でファイナルアンサー
306:アポロン
11/07/18 07:28:13.54
不倫オマ●コ国会議員を通報する。
妻子を裏切り、国家国民を裏切っている税金を食う国家のダニ。
307:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/18 23:15:08.49
やめられないとまらない!
・・・・ってあの時やめてればよかったなぁ・・・・
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━-
308:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/19 07:19:33.26
先物や信用取引と混同してるだろ
ETF現物の積立て投資なら
どんな大暴落も全然恐くない
309:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/19 07:25:41.93
↑
もう、まにあわへんでェー
今週には世界恐慌。
310:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/19 17:32:24.35
明日が怖い。恐慌、恐慌、恐慌。
311:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/19 17:49:18.09
アメリカがデフォルトしても
原油債券には無関係
むしろその方が有利に働く
312:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/20 08:00:19.72
先を見据えたもんが勝つ。
313:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/20 08:54:26.90
別に先を見据える必要なし。
せっせと金を貯めればいいだけ。円以外で。
314:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/20 09:30:38.66
よっしゃ!今日も大引けで買いや!
315:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/20 18:04:21.53
首吊るときは、・・・・・・・。
316:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/20 18:05:30.08
大引け5330ゲッツ!
317:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/20 20:46:12.73
↑
お前があすの日経平均終値を今日中に予想出してみろ
それが当たればお前はまともな人間として認知されるだろ、アホ。
318:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/21 00:52:53.01
↑アポロンwww
319:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/21 17:13:41.79
↑
不倫オマ●コ国会議員の絶滅同盟を結成しよう。
320:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/22 11:10:16.06
よっしゃ!
今日も大引けで買うで!
321:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/22 15:35:32.59
引け5380円ゲッツ!
322: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/22 15:55:05.00
※誰でも自由に書き込み出来る掲示板付きニュースサイトを集めました。書込み済スレッドや既読スレッド、閲覧位置などを記録して、複数既読スレッドの巡回作業を軽減する2chブラウザの併用をお薦めします
※各サイトツイッター対応。任意スレッドやサイトのURLなどをつぶやく事によりフォロワーとの情報共有が可能に。タイムライン閲覧位置が記録され操作も格段に楽になるTwitterクライアント利用が便利です。
【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可)勢いランキング。
URLリンク(www.2nn.jp)
【草の根Net】+ニュース。マスコミ各社のニュース見出しがまとめて見れるニュース早見比較表あり。
URLリンク(kusanone-net.com)
【二番街】+ニュース板別トップ5。
URLリンク(2bangai.net)
【2chTimes】+ニュース。画像多め。関連スレリンクあり。
URLリンク(2chtimes.com)
【速報headline】+ニュース全板縦断勢いランキング。(注)PROXYクリックで閲覧可。
URLリンク(www.bbsnews.jp)
(続く)
323: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/07/22 15:56:24.66
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。
URLリンク(www.ikioi2ch.net)
【READ2CH】ニュース全板縦断勢いランキング。板別表示可。過去ログ閲覧可。関連スレリンクあり。
URLリンク(read2ch.com)
【BBY】全+ニュース配信順。シンプル。
URLリンク(headline.2ch.net)
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】全+ニュース配信順。記者別スレ表示あり。
URLリンク(yomi.mobi)
【2ちゃんねるDays】番外。VIP、v速、市況板縦断勢いランキング。
URLリンク(2chdays.net)
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】番外。過去ログ検索可。楽しい。
URLリンク(2ch-ranking.net)
【2ちゃんぬる】番外。ログイン不要過去ログ一覧。
URLリンク(2chnull.info)
【ログ速】番外。ログイン不要過去ログ一覧。
URLリンク(logsoku.com)
324:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/22 22:26:22.50
>>321
貧乏人、慌てる乞食は 貰いが少ない。
325:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/23 01:14:30.16
>>324
さあそれはどうかな
もうはまだなり
まだはもうなり
326:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/23 13:31:59.24
電気・ガス料金 9月分値上げへ…燃料価格が上昇
6月の貿易統計速報によると、9月分の電気・ガス料金の算定基準となる4~6月分の原燃料の平均輸入価格は、8月分の基準(3~5月)よりも原油が約3%、LNGが約5%、石炭が約2%値上がりした。
原燃料費の変動分を消費者に転嫁する制度に基づき、電力・都市ガス各社は9月分の料金を値上げする見通しだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
もっと上げて庶民を苦しめるのだ!
327:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/23 13:35:54.78
ガソリン価格3週ぶり値上がり「今後も上昇傾向」
石油情報センターは、「ほとんどの県で値上がりしていて、今後も上昇傾向になる」と話しています。
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
車で外出なんてさせるな!
328:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/23 14:25:58.50
この野郎、
5380円一口買ったぐらいであわてんな貧乏人。
329:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/23 14:30:27.71
東電は脱原発の為石油を大幅に確保。
脱原発いよいよ始動。
330:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/24 05:41:52.80
クーラーが再び庶民にとって
高嶺の花になる時代くるううううううううううううっ!
331:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/24 12:50:37.46
脱原発→電気代上がる→
・家計圧迫→デフレ加速
・製造業海外流出→雇用喪失
→景気悪化→財政破綻→円安
→せっかくの円安もすでに製造業がいないため
メリット活かせず物価だけ上昇
→後進国へ
332:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/24 14:23:51.36
>>331
だから菅首相を支持しないといけません。
333:アポロン
11/07/24 14:50:44.46
マンションや貸家暮らしの人は会社をクビになり
路頭に迷って、生活保護となります。
生活保護者多数により財政圧迫で支払い不能。
皆田舎に帰り野草を積んで食べます、北朝鮮に指導を受けて
食べられる野草を取りましょう、毒草には気お付けてください。
334:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/24 16:11:36.24
急いで日本を貧困国に。
消費せず貯金を日本円以外でいっぱいする。
選挙では民主党に投票。
それだけでいいのです。
335:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/24 23:46:51.16
民主党は北朝鮮の拉致加害者を崇拝し、日本国を滅ぼして
北朝鮮化を目指しています。
キム親分も まもなく日本視察におでましでしょう。
336:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/24 23:53:45.67
いいんじゃない、北朝鮮化でも何でも。
疲れたよ、日本。
民主党に投票しよう。
337:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/25 06:38:30.09
そりゃさあ
確かに途上国並みの貧困も恐ろしいが
ガンや白血病で何年も苦しんだ挙げ句死ぬのとどっちがマシかって話だ
俺ならいくら金があったって
ガンと宣告されたら
どんな贅沢ができても全然楽しくない
死ぬと悟った時点でバカらしくて贅沢する気すら起こらない
金が欲しい 贅沢したい
これは自分が生きる前提での話であって
原発は いらないよ
「死んじまったらおしめーよ」
338:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/25 06:43:49.77
オオサカオオサカ
339:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/25 06:54:03.31
世界的な脱原発傾向で間違いなく原油は上がる
これはもうエコとか温暖化とか言ってられないレベル
まして欧米のデフォルト危機 通貨信用不安
これからも安全資産避難所として
金、原油、円に全世界のカネが集中する
340:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/25 07:03:03.34
金と円、商品と通貨
もはや価値の逆転現象が起きている
金はもはや商品ではなく世界通貨だ
対して円は通貨ではなく、リスク避難所としての金融商品ブランドと化している
原油はその中間だ
341:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/25 07:23:34.94
皆さんは素朴な疑問として
原油がそれほど重要ならば中東は世界一の金持ちなはずじゃないか
と思うだろう
原油の産出量だけで見たら世界一なのはロシアだ
しかし、その「質」で見たら
一番良質なのはアメリカ つまりWTI
まさにスイート原油 しかし産出量が少ない
つまり産油量は多くても低い品質のロシアと
産油量が少なくても最高品質のアメリカ
その中間に位置するのが中東の原油
産出量も品質も妥協すれば
そこそこ良い 高級店でもなくファストフードでもない
まあまあの品質でまあまあの使い勝手
まさにファミレスのような立ち位置が
中東の原油なんである
342:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/25 07:29:25.34
オマイラ自己破壊型の人生だな、先が見えてるつもりで
迷路にはまってるべェー。
原油は既に余ってるのにマネーゲームで上がってるんだっぺ?
343:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/25 08:01:05.69
屁理屈はどうでもいいでしょ。
買えば上がる。
売れば下がる。
ただそれだけ。
344:アポロン
11/07/25 19:31:07.56
そうだ、女を買って見つかれば不倫オマ○コ国会議員となり
値打ちは下がる。
345:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 01:13:34.44
代替エネルギーなんてどれも机上の話でしかない
ビジネス収支が成立して初めて実用化と呼べるんだ
原油は間違いなく上がる
車はせいぜいハイブリッドがいいとこだ
完全電気自動車の「普及」なんてよくて100年後だろ
向こう100年
俺たちは原油につきあわざるを得ないのさ
346:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 01:16:53.36
原油!原油!
値を吊り上げるぜ!!!
::::/ ,:、 _,..:'::::::::::
/ ,..':::::::> ___ ... く::::::::::
/ ,.:::::::: /\ , , /\ `、 \
/ ,.∩ / <●> <●>\.`、 \∩
/ , ' l ヽ∩ / (__人__) \ ∩ノ j
/ , ヽ ノ | |::::::| | ヽ ノ \
/ , ' | ヽ \ ` ⌒´ / / j \
/ , ' \  ̄  ̄ / `、 \
347:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 01:50:18.55
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
>>230
アンカーを間違えただけだ!
348:アポロン
11/07/26 06:38:33.48
電気自動車の普及は5年後から急速に普及する。
でもその電気は原油を必要とする。
今国家的に研究をしなくてはならないのは海水の経済的に合う形での利用方法だ。
水を酸素と水素に分解し、無公害水素発電だ。海底ケーブルで電気の輸出だ。
また、海水からレアアースの抽出だ。海水には地球上のすべての成分がある。
349:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 09:08:29.76
>>348
その海水も放射能汚染で何歩も遅れることになる。
それに電気自動車が5年後に普及は絶対にありえない。
基本的に電気は蓄電出来ないのだ。
よく、節電でコンセントごと抜け というのがあるが
あれでは電気代の節約にはなっても 電気そのものの節約にはならない
コンセント抜きで電気使用料金は抑えられても
「いつでもすぐ使える」状態にするには
どっちみちコンセントのすぐそばまで常に電気を送っておく必要がある
それを使えば料金がかかるし、使わなくても料金はかからなくても
噴水のごとく電気が常にばああああーっと噴出している状態なのだ
そんなものをだな
いつ誰が充電しにくるかわからん電気自動車のためだけに
常に噴水のごとく電気がばああああーっと噴出している状態の
充電スタンドなんて、いったい誰がどう経営するんだよ
国か? 国もカネがないんだよ
350:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 15:14:36.84
困ったら科学がなんとかしてくれると思うのは大間違い
20世紀は科学に夢を膨らませる時代だったが
21世紀はその限界を思いしる時代
原油のために戦争すら起こる
それは変わらない
原油は金より価値がある
文明のインフラに原油は不可欠だ
飛行機は電気じゃ飛べない
351:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 17:11:27.11
科学への期待感から
2001年宇宙の旅という映画も作られ、ヒットもしたが
さて2011年 人類は宇宙旅行できてるか?
月にすらいけてないんじゃないか?
352:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 17:16:23.17
アホロンは宇宙旅行を考えてる堀江に心酔しているが
俺はこれが新手のやるやる詐欺の手法だと考えてる
そもそも宇宙に出ていくだけなら超簡単だ
問題なのはいかにして無事に帰ってこれるかだ
353:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
11/07/26 17:33:37.38
堀江の宇宙旅行って大気圏外に1分位いて帰ってくるやつだろw
354:アポロン
11/07/26 18:23:55.91
無公害天然ガス発電は既に東京電力では30年も前から研究されて目処はついていた。
しかし天然ガスはロスケから買わなくてはならないのでいつ値上げやストップされるか
危険であり、原子力派に押し切られて原発時代に突入してしまった。これは皆さん
ご存知のとおりでしょう。
355:アポロン
11/07/26 18:29:26.54
そして原発推進派はこのように話した。
奥様方、人間の体からも放射線が出ていることはご存知ですね、
そして貴女からも貴方の旦那さんからも放射線が出ています。
そして旦那さんの精液からも放射線は出ています、その量よりも
原発の方が少なく安全なのです。と講演していたのだ。
356:アポロン
11/07/26 18:34:53.40
話は戻るが、その天然ガス発電は各変電所に発電設備をおいて
その地区に十分な電気が送れるというものであった。それを水素発電に
置き換えればよいのである、各変電所に水素を運搬しその地区ごとに
必要な発電をし、不足の隣地区があれば送電することも可能である。