■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■at ECO
■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■ - 暇つぶし2ch827:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/09 00:26:42.21
>>722 >>727
2012/05/01
【話題】 生涯未婚の男性、2割を突破…30年で8倍
スレリンク(newsplus板)
50歳時点で一度も結婚したことがない人の割合である生涯未婚率(2010年時点)は、
男性20・1%、女性10・6%と、初めて男性が2割台、女性が1割台に達したことが30日、わかった。

政府が6月初めに閣議決定する2012年版「子ども・子育て白書」に盛り込まれる。

1980年時の生涯未婚率は、男性2・6%、女性4・5%で、今回は30年前より男性が約8倍、
女性が2倍以上に増えた計算。男女共に90年頃から生涯未婚率が急上昇している。

年代別の未婚率を見ると、25~29歳では、男性71・8%、女性60・3%だった。
30~34歳は男性47・3%、女性34・5%。35~39歳は男性35・6%、女性23・1%。

【社会】 "一生結婚しない男性、20%超に激増"、その理由…男は自由を欲しがるが、それを認めるような女は金持ちしか相手にしない★5
スレリンク(newsplus板)
 2012年5月1日付の読売新聞によると、1980年の生涯未婚率は男性2.6%、女性4.5%で、今回の
 調査では男性が約8倍、女性が2倍以上に増えたことになる。年代別の未婚率は25~29歳で
 男性71.8%、女性60.3%。30~40歳は男性47.3%、女性34.5%。35~39歳は男性35.6%、
 女性23.1%だった。未婚者のうち「いずれ結婚するつもり」と答えたのは男性86.3%、
 女性89.4%と高い割合だった。

 生涯未婚率は男女ともに90年頃から急上昇している。国立社会保障・人口問題研究所の
 「人口統計資料集(2010年版)」によると、90年には男性の生涯未婚率は6%に満たず、
 女性はおよそ4%であったことから、ここ20年で一気に増加していることがわかる。

828:827
12/05/09 00:27:17.34
※2010/12/26
【話題】 「2030年問題」 生涯未婚率は男性は3割に、女性で2割を超える! 1990年生まれの女性は3分の1以上が子を持たず!
スレリンク(newsplus板)
人口構成の急激な変化に伴って起きる「2020/30年問題」。元厚生労働事務次官の辻哲夫東大教授は、
医療や介護など従来の仕組みを思い切って見直さなければ、「どの国も経験したことのない
高齢者の急増が大都市圏を津波のようにのみ込み、お手上げ状態になりかねない」と指摘する。

「2020年問題」は団塊世代の高齢化と「多死時代」の到来だ。20年代、団塊世代は後期高齢者になる。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、毎年の死亡数は150万人台に達し、出生数の2倍になる。
高齢化率は30%を超す。

60代で見ると、05年に10%だった一人暮らしの割合は30年に25%に。
女性も50、60代で単身化が進む。男女合わせた全世帯で一人暮らしは4割に迫る。

背景にあるのは未婚率の上昇だ。30年の時点で生涯未婚率は男性は3割に、
女性で2割を超えるとされる。1990年生まれの女性の場合、3分の1以上が子を持たず、半数が孫を持たない計算だ。

829:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/09 00:27:51.15
【調査】パラサイト中年、300万人に 失業率は世代平均の倍[12/05/02]
スレリンク(bizplus板)
35~44歳の6人に1人、約300万人が未婚のまま親と同居していることが、
総務省統計研修所が昨年まとめた推計で明らかになった。
90年代に指摘された当時20~30代の「パラサイト・シングル」(親に依存する
未婚者)の多くが、中年世代になっても依存を続けているとみられる。

10年9月に実施した同省の労働力調査を基に、統計研修所が推計。
35~44歳で親と同居する未婚者は295万人。同世代の16.1%で、
90年の112万人(同世代の5.7%)、00年の159万人(同10%)から
急増した。
雇用も不安定で、完全失業率は11.5%と同世代全体(4.8%)の2倍以上。
非正規雇用率(契約期間1年以下)も、データのある80年以降で初めて
全体(11%)を上回り、11.2%に上昇した。

「パラサイト・シングル」を造語した山田昌弘・中央大教授(家族社会学)らの
分析でも、両親と同居する35歳以上の未婚者の平均年収は、
94年の204万円から10年後には138万円に減少。
気ままな若者の代名詞だったパラサイト像は変質し、統計研修所の西文彦教官は
「経済的余裕がなくなり同居を長引かせているのでは」と話す。

830:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/09 00:28:10.60
【話題】33~34歳の配偶者を持たない高卒女性の平均年収は、02~07年の平均で170万円、短大卒で270万円、大卒で350万円
スレリンク(newsplus板)
子育ても仕事も労働であり負担を感じる面もあるものの、一方で、人々の幸福度を上げ、将来の消費を増やす。
先進国では今日、女性が仕事を持ち続けられる社会構造があるほど、出産のコストが低く、子どもが生まれていると指摘されている。

また、独立して生計を営むことが必要な女性層も大きく増えている。

2010年の国勢調査によれば、35歳の女性で配偶者を持たない人が34%、うち未婚者が26%、離婚者が6%いる。
そうした女性は独立生計を営むことができる賃金を得られているわけでもない。

総務省の労働力調査の集計によれば、33~34歳の配偶者を持たない高卒女性の平均年収は、
02~07年の平均で170万円にとどまり、短大卒で270万円、大卒で350万円である。


【医療】海外卵子提供で出生130人…母親最高齢58歳 9割が特別な管理が必要な「ハイリスク出産」
スレリンク(scienceplus板)

831:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/09 00:29:46.58
>>524
【社会】子供がいなくなる! 31年連続で減少、最少更新 人口比は13%★2
スレリンク(newsplus板)
「こどもの日」を前に総務省が4日まとめた人口推計(4月1日現在)によると、
15歳未満の子供の数は前年比12万人減の1665万人と31年連続で減少した。
比較可能な推計があるのは1950年以降だが、88年以降、最少記録の更新が続いている。
総人口に占める割合は38年連続で低下し、過去最低の13・0%だった。

内訳は、男の子が852万人、女の子が812万人(四捨五入のため合計は総数と一致しない)。
3歳ごとの比較では、12~14歳が最多の357万人で、年齢層が下がるほど減少し、
未就学児のうち0~2歳は316万人で最も少ない。厚生労働省の推計で2011年の
出生数は過去最少を更新しており、少子化傾向が強まっている。


こどもの数は1665万人、31年連続の減少---東京と福岡では増加
URLリンク(www.rbbtoday.com)
 URLリンク(www.rbbtoday.com)
 年齢区分別人口の割合の推移
 URLリンク(www.rbbtoday.com)
 こどもの数および総人口に占める割合の推移

 こどもの割合は、50年には総人口の3分の1を超えていたが、第1次ベビーブーム期(47~49年)の後、
出生児数の減少を反映して低下を続け、65年には総人口の約4分の1となった。
70年代前半には第2次ベビーブーム期によって僅かに上昇したものの、75年から再び低下を続け、
97年には65歳以上人口の割合(15.7%)を下回って15.3%となり、
2012年は13.0%(前年比0.1ポイント低下)で過去最低となった。
 こどもの割合は、1975年から38年連続して低下している。
 都道府県別の、2011年10月1日現在におけるこどもの数をみると、前年に比べ増加しているのは
東京都および福岡県となっており、その他の道府県では同数又は減少となっていまる。
 こどもの割合をみると、沖縄県が17.7%と最も高く、次いで滋賀県が14.9%、佐賀県が14.5%など。
一方、秋田県及および東京都が11.3%と最も低く、次いで北海道が11.8%などとなっている。

832:831
12/05/09 00:30:07.89
子どもの数1665万人、31年連続減
URLリンク(news.tbs.co.jp)
 また、総人口に占める子どもの「割合」をみると、1950年では全体の3分の1を超えていましたが、
1975年から38年連続で低下し、今年は13.0%と、こちらも過去最低となりました。
 国連人口統計の数値をもとに比較すると、日本は世界で最も子どもの割合が少ない国となっています。
続いて、ドイツが13.4%、イタリアが14.0%となっていて、先進各国で少子高齢化が進む姿が
浮き彫りとなっています。

子どもの人口、1665万人=31年連続減、過去最少―総務省
URLリンク(jiji.com)
URLリンク(jiji.com)
子どもの人口と総人口に占める割合

 総人口に占める子どもの割合は、前年比0.1ポイント減の13.0%で、38年連続の低下。
人口4000万人以上の主要国と比べても、米国(19.8%)、中国(16.5%)、ドイツ(13.4%)などを下回り、
最低水準だった。
 3歳ごとの年齢区分で見ると、12~14歳が357万人と最も多く、9~11歳は347万人、
6~8歳は325万人、3~5歳は321万人、0~2歳は316万人と、年齢が下がるにつれて人数が減少している。 

子どもは31年連続減の1665万人 最少更新
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
 国連人口統計年鑑によると、人口4千万人以上の27カ国中では、日本の子どもの割合が最低。
最高はパキスタンの41・6%だった。

833:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/09 00:30:48.42
【社会】 子ども医療費無料化広がる 入院は中学まで 過半数
スレリンク(newsplus板)
 厚生労働省が高橋ちづ子衆院議員に提出した資料(2011年4月現在)によれば、現在、
全国すべての市町村で実施され、入院では、中学卒業までの無料化が過半数(51・6%)に
のぼります。小学卒業(20・8%)、就学前まで(19・7%)と続いています。通院を無料化
しているのは中学卒業までが655自治体(37・5%)で、就学前までの622自治体
(35・6%)を上回っています。

 都道府県レベルでみても、04年には未就学児の通院無料化を実施していたのは8都府県
でしたが、11年には28都道府県になっています。04年時点では、小学生以上の無料化を
実施していた都道府県はゼロでしたが、7年後には9都県に増えています。

 子どもの医療費無料化実施自治体の78%超が窓口での支払いをゼロにしています。

 ところが国は、これにペナルティーを科し、市町村の国民健康保険会計への国庫負担を09年度
71・3億円削減しています。削減額は06年度の64・9億円から6・4億円も増えています。

 子どもの医療費無料化では、窓口でいったん患者負担分の支払いを求めているところもありますが、
8割近い自治体が窓口負担をゼロにしています。
 窓口負担ゼロは、「夜間に子どもが急に熱を出しても、財布の中身を心配せずに病院に駆け込める」
という声があがり、子育て世代から歓迎されています。
 ところが、国はこの自治体の子育て支援策に「ペナルティー」を科しています。窓口負担が軽減されると、
医療給付費が増えるというのが国の言い分で、市町村の国民健康保険会計への国庫負担を削減して
いるのです。

834:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/09 00:31:08.27
>833
【経済】日本の医療支出は先進工業国で最少、最高は米国 米調査
スレリンク(newsplus板)
 調査は経済協力開発機構(Organization for Economic Cooperation and Development、OECD)などによるデータを基に、
英国、オーストラリア、オランダ、カナダ、スイス、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、
日本、ニュージーランド、ノルウェー、フランス、米国の医療サービスを比較した。

 調査の結果、米国では2009年、1人あたりの医療支出が8000ドル(約64万円)近くに達した。
一方、最も少なかった日本では2008年、1人あたりの医療関連支出は2878ドル(約23万円)だった。
国内総生産(GDP)に対する医療支出の割合は、2009年の米国では17%以上だったが、日本では9%にも満たなかった。

 報告書は、日本が出来高払い制を採用しつつも、専門医や病院、さらにはMRI(磁気共鳴画像装置)や
CTスキャナー(コンピューター断層撮影装置)の利用も制限されていないことに触れ、医療サービスの利用制限により
コストを抑えるのではなく、政府が割り当てる予算内に医療支出が収まるよう医療費を設定しているとした。

 これとは対照的に、米国では高額な治療費と容易に利用できる医療技術、さらには肥満のまん延から医療支出が増えているという。

835:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/09 00:31:23.07
【レコードチャイナ】インドネシア人家政婦はスゴイ!中国の家政婦は「安いから」は錯覚だった―中国誌[04/28]
スレリンク(news4plus板)
筆者は夫のシンガポール出張に付いて行き、数週間滞在した。その間、海莉(ハイリー)という同僚女性が自宅に招待して
くれた。40代の彼女は生粋のシンガポール人。会社では中間管理職で、6歳と3歳の娘がいる。旦那さんは貿易の仕事で
年中家にいない。母親は昨年亡くなり、脳卒中になった父親も一緒に暮らしている。

そんなお宅に食事をごちそうになりに行くなんて、気が引ける。私は「どこか外で」と誘ってみたが、海莉さんは「大変なことなんて
何もないから、私の手料理を食べに来て」と譲らない。本当に大丈夫なのか?だが、お邪魔してみて、その秘密が分かった。
彼女の家には働き者のインドネシア人家政婦がいたのである。

ミラという名の家政婦さんはとにかくマメ。父親の介護も、やんちゃ盛りの2人の娘の世話も完ぺき。それどころか、床掃除、洗濯、
アイロン、炊事、子どもの学校と父親の病院の送り迎え、花壇の手入れや洗車まで一手に引き受けている。来客があっても、
家政婦さんに買い物と下ごしらえをお願いしておけば、当日、それを炒めるだけで済む。


シンガポールでは政府当局が許可した人だけが、家政婦として派遣される。最初の2年は1日も休みがない。2年後、雇い主が
承諾すれば月に1日だけ休みがとれる。報酬も直接支払うのではなく、政府経由になる。人民元に換算すると月に3000元前後!
あの家政婦さんと変わらない。

私はこれまで、中国人家政婦はふまじめだが安いから仕方がないと思っていた。だが、これは単なる錯覚だったようだ…。


【海外】目のやり場に困る?…裸で仕事をするメイド派遣会社が業績を伸ばす・南アフリカ
スレリンク(newsplus板)
 南アフリカの中流家庭では、大抵メイドがいる。メイドが住み込みというところもあれば
週1というところもあり、料金も1日1500円~2000円程度だ。女性が家を一軒一軒訪ねながら
「メイドとして雇ってくれないか」と聞いてまわることもあれば、雇う側がメイド派遣会社から
派遣してもらうこともできる。

836:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/10 16:34:06.58



        父:あの女のとこに行くなら、お父さんを殺してから行け!!


837:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/11 00:50:49.15
【調査】 「母親に優しい国」で日本30位…先進国の中では低迷
スレリンク(newsplus板)
・国際的な非政府組織(NGO)セーブ・ザ・チルドレンは8日、世界の165カ国について
 「お母さんに優しい国」を国別にランク付けした報告書を発表、首位のノルウェーを
 はじめ北欧諸国が上位を占める一方、日本は30位だった。

 調査は毎年行われており、今年で13回目。女性の生活状況や子どもの成育環境などを
 総合的に評価した。日本は働く母親への支援制度が整っていないことなどから先進国の
 中では低迷した。

 上位にはアイスランド(2位)やスウェーデン(3位)、デンマーク(5位)など高福祉で
 知られる北欧諸国が入った。

 一方、下位には子どもの死亡率が高いアフリカ諸国が目立ち、最下位は食料危機により
 多くの子どもが栄養失調に苦しむニジェールだった。またアフガニスタンやイエメンも低い
 評価を受けた。

 英国はオランダと並んで10位、米国は25位だった。

838:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/12 00:45:28.22
【社会】千年後に子供ゼロ? 東北大が人口時計を公表
スレリンク(newsplus板)
 千年後、5月5日のこどもの日は来ない-。東北大は10日、100秒に1人の速さで
子供が減少していく日本の少子化の状況がリアルタイムで分かる「子ども人口時計」を、
経済学研究科の吉田浩教授(加齢経済学)らが制作したと発表した。インターネット上で公表している。

 総務省が公表している平成23(2011)年4月1日と、24(2012)年4月1日時点の
子供の人口から算出した減少率がこのまま続いた場合の子供の数が、1秒ごとに表示される仕組み。

 吉田教授によると、子ども人口時計を使って推定すると、3011年5月には
日本の子供の数は1人になり、翌年までに子どもはゼロになる。

 米国の「財政赤字時計」などをヒントに時計を発案。
吉田教授は「数字で表すことで、より切迫感を持って少子化問題について考えてもらいたい。
危機回避のための実効的な議論を加速させられればいい」と話している。

839:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/05/15 15:43:26.30

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省[12/05/15]
スレリンク(bizplus板)

840:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/06/03 14:50:22.20
美少女の移民を大量に受け入れろよ

841:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/09/08 08:27:47.43
採用増やす企業倍増ー2012年春の新卒者採用
URLリンク(manabu5577.cocolog-nifty.com)

2013年はさらに増やす
URLリンク(www.breaking.jp)

大企業の約4割で採用数増加傾向
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

◆「大手、中小を問わず若者の就職口は減り続けている」はウソ!
経済成長の鈍化を受け、近年、主要大手企業は採用を控えているか? 答えは否。
主要企業の大学新規卒業者採用予定数は、景気変動により上下動こそするが、減少はしていない
('80年代後半を下回ったのは、'00年の一度きり)。少子高齢化により、1学年当たりの出生数は
第二次ベビーブーマー世代と比べて、現在の20代は4割近く減っている。にもかかわらず、
大手企業の採用数は減っていないということを考えれば、「大手に入れる」確率はむしろ高くなったといえよう

1973年 出生数 2,091,983
1993年 出生数 1,188,282
2011年 出生数 1,050,698


「「若者はかわいそう」論のウソ データで暴く「雇用不安」の正体」 : 疑似科学ニュース

URLリンク(nebula3.asks.jp)

若年層(15~24歳)の雇用者の半分が非正規社員であるという点についても、
そのさらに半分は在学生すなわち学生のアルバイトである点が故意に隠されているという。
1980年代に比べて大学生は6割近く増加しているので、アルバイト学生も当然増えるわけだ。

842:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/09/13 19:09:07.49
jgggggf

843:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/11/10 01:40:30.28
可愛そうって言われて、
根拠の無い高望みや不安が肥大化してるんだろうなぁ

844:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/12/14 19:50:43.88
幸福実現党が掲げる政策
「税の廃止、原発推進、非核三原則、TPP参加」
もはや日本じゃなくなるな。面白そうだけど。
衆院選どうしたものか。

845:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/12/22 23:02:42.54
少子化で経済が減衰するというのは、トンデモに近いのでは。
冷静に考えてみ?

子供が増える
-①→子供が増えたことにより、物が売れだし増収。
-②→増収により増えた分の子供に仕事が与えられる。


子供が増える
-①→ちょうど同じ時期に経済が急速に加速する。
-②→経済の成長により、増えた分の子供に仕事が与えられる。


ならば、子供を増やせばいい。しかし、そうでないならば、アフリカの
人口爆発による貧困と同じことになる。そこまで日本人は馬鹿じゃないけど。

846:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
12/12/23 03:08:42.14
■「内部被爆はどうしようもない、福島、埼玉、東京、神奈川、千葉など関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

池谷会長は、福島のほか原発事故で放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら
「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいい」と発言。
「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」。
「発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」などと話した。

池谷会長は取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。
「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)

847:胃ノ上 心臓
12/12/23 07:33:30.76
少子化、優秀人間を作れ。
馬鹿ニートの大量生産の現代は国家破綻を招いている。
良質な子供を作れ。
公衆便所の様な誰とでもオマコのような女が日本を破綻させる。

非処女との結婚大反対、世の中を堕落させ国家破綻だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch