オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その32at DOUJIN
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その32 - 暇つぶし2ch350:オンデマ
13/03/06 02:09:09.10 BH6IaY1qO
>>344
>イベントで挨拶に来た人が眼鏡かけてた
ま、まじでー(゜∀゜*)

351:オンデマ
13/03/06 06:01:58.24 anDvc3Of0
340です!色々教えていただいてありがとうございました!
A2だと送料がついて以前より高くなるので同じくらいの値段で探してました
探し方が悪いのかあんまり安いところが出てこなくて…
プリントパックは以前レポがあったように思いますが、百合栗は見たことないかも
結局以前につかったオレンジでポイントがあったのでそこに頼みました
ツヤツヤ感ができそうでドキドキですが来たらレポしますね

352:ハラシマ
13/03/06 16:43:50.18 goxXGOAt0
てすてす

353:オンデマ
13/03/07 00:45:47.29 +jlAEKGY0
風呂に資料請求したのが届いたのでレポ

既にあるレポ通りとてもマット
マット感は酸にかなり近い。マット感、黒々感ともにほぼ同じと言ってもいい
違いを感じるのは、酸は広いベタ面にローラーが見えるが風呂にはそれがない
自分はこれはかなり良いと思った

ただ盛りがかなり凄い。触るとでこぼこを感じる程で、触るとすぐオンデマだとわかる
印刷サンプルに使われている紙は上質90っぽいので、コミック紙系を使うと多少は軽減されるかもしれない
グラデはキレイでトーンジャンプや潰れはなし

オンデマカラーのサンプルがなかったのが残念だった

354:オンデマ
13/03/07 01:55:10.19 rpKI0mFn0
【印刷所】 希望
【セット・フェア・オプション】ポケットセット
【時期】 C83
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 アートポスト180kg
【本文】 コミックルンバクリーム
【余部等その他】 余部2部

ちょこっとに頼もうと思ってたのが間に合わなくなって希望に頼んだ
1年位前に同じような表紙でちょこっとに頼んだんだけど、
希望のほうが黄色くなってすごくカラコピ感だった…
本文(二値)もグラデが段になりまくり
納期が早いのはありがたいけど、ちょこっとが間に合う時期ならもう希望には頼まないな

355:オンデマ
13/03/07 11:47:45.64 3CFoSAmG0
アートポストにPP無しは鬼門だからな・・・

356:オンデマ
13/03/08 15:23:57.27 wAFmzaam0
んなことないよ
無い方が紙とトナーがなじんでいい感じにみえる場合もある
PPかけると色がはっきりしてコピー感が強調されたりするし
マットPPもまたしかり
でもPPかかってたほうが丈夫でいいけどね

357:オンデマ
13/03/08 15:38:16.70 Flta2VQD0
アートポストのPPなしって素人が厚紙に印刷したコピー本と大差ないんだよね
開くともちろんきれいに刷ってあるんだけど

358:オンデマ
13/03/08 16:19:27.29 igXNHE3o0
アートポストだけじゃなく特殊紙以外のPPなしは安っぽく見えてなー
なじんでいい感じに見えたことは自分は一度もないや
クリアPPでコピー感強調は同意
インクじゃないのに、ぼやけてるような溶けてるような(?)感じに見えたりする
マットPPはそんなことないのに
でもマットPPの方は傷が目立ちやすい
なんでも一長一短だね

359:オンデマ
13/03/09 03:04:52.30 +dZDYXvB0
本文印刷のとき線が太くなるのってなんでだろ
印刷する時の解像度で変わってくるのかな?

360:オンデマ 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
13/03/09 07:29:17.82 uREwjC9g0
恩の超都心締切と新フェア出たね

361:オンデマ
13/03/09 08:25:55.54 SODjR3Bj0
さっそく恩を見に行ってきた
新フェアの遊び紙可愛いな

362:オンデマ
13/03/09 22:33:49.26 wsT4wsZ70
恩のフェア、予告って書いてあるよね
まだ他にもあるってことだろうか
バレンタインみたいな新セットが出るかもと思うとわくわくするけど
出るとしても春フェアが終わってからかな

363:オンデマ
13/03/09 22:36:16.47 wsT4wsZ70
ツイッター見たら新セット・新商品も近日中にアップ予定って書いてあるや……

364:オンデマ
13/03/10 00:16:56.26 wULlJKCf0
オンはフェアやってる時期が長過ぎてフェアのない隙間に発注する気が失せるw

365:オンデマ
13/03/10 00:21:56.20 nP+VrQNG0
恩はフェア価格が通常価格で、通常価格は特急価格だと思ってるw

366:オンデマ
13/03/10 01:05:07.52 DcRo8cLl0
まだ当分先の話だが
留守使いで安さと品質はバランスが取れてると思ってる(素晴らしいと絶賛するほどではないが本としてはそれなりに綺麗)
今後も何事もなければ留守で行きたいので料金が割引になるらしいリンク会員になろうと思うんだが
あれって抽選とか抽選の結果落選とかあるの?
留守はいつ入稿しても基本料金で割引フェアとかやらないからリンク会員になっておくとお得だと思ったんだが

367:オンデマ
13/03/10 01:36:51.80 9kNoS8d90
ないと思うよ
ずいぶん前に自分が申し込んだ時は別になかった

368:オンデマ
13/03/10 06:52:26.50 Kel88fvp0
去年募集してた時にリンク会員になったけど
抽選とかは特になかったと思う

369:オンデ
13/03/11 19:49:13.46 T6AzItZg0
URLリンク(togetter.com)
トゥギャの新着より恩のトラブルらしきまとめ発見

370:オンデマ
13/03/11 20:06:14.10 ghNqyAw1P
白い糸に関しては単なる糊だく現象だわな
盛るだとよくある

371:オンデマ
13/03/11 20:18:36.02 sAB/fJt+0
>>369
こんだけ対応しても謝罪が足りない謝罪が足りないって晒されるんじゃ大変だなと思った

372:オンデマ
13/03/11 20:30:55.82 a6Dl873T0
検品してない恩もあれだけどさ、なんつーか誘い受けうざい人だな
粗悪品が出たときってまずはどのくらいの量の粗悪品があったのか数えて
それが余部で賄えるかどうか確認して
賄えないどころか半数以上だめなレベルなら
全冊送り返してもいいか、全冊刷り直すよう依頼するもんじゃないの?

373:オンデマ
13/03/11 20:34:38.55 PI//ISl80
被害者のワザとらしい言い方もちょっとひっかかるけど、
ツイッターで愚痴られるレベルの話では十分あると思う

恩って利用者のミスには柔軟に対応してくれるし
決して悪い印刷所じゃないんけど、ちょっと気がまわらなかったね

374:オンデマ
13/03/11 23:34:02.06 xNtri1DG0
電話対応でははぁわかりましたで引き下がっといてTwitterで晒すってどうなの?
大量の在庫をチェックして大変だって言ってるけど所詮オンデマだから最高でも
300ほどだろうし被害者アピールがちょっとなあ

恩がやらかしたのは確かなんだろうけど、弱気でクレーム入れられないアタシ臭さがちょっと

375:オンデマ
13/03/12 00:00:51.39 QvcJgyw0P
恩、きちんと対応してるって印象しかないな。まぁちゃんと確認しろとは思うがw
このまとめの様子だと、トラブルをツイッターに書いていいか聞いてないだろうし微妙だなぁ
オンデマで特殊加工って、普通よりもアレな出来になるのは常識だと思ってたんだけど
だが角丸処理忘れとか、恩はちゃんと最終チェックを(ry

376:オンデマ
13/03/12 00:03:09.81 ulMe78e90
どっちもどっちって感じだな
恩が確認ミスがあったのは紛れもない事実だし
いきなり晒し行為に出たこの人も個人的にはちょっと…と思う

377:オンデマ
13/03/12 00:24:23.34 D/cy3JN20
個人的に、一人の主張を同じ人がトゥギャってるのはあまり信用しないことにしてるw

378:オンデマ
13/03/12 00:30:42.12 U7wfzcZ80
愚痴りたくなる気持ちは分かるけど、晒すまでは行かないかなーという感想
むしろこの人本人の評価下がってるよね、これ?

379:オンデマ
13/03/12 00:51:52.06 PqkGFu+R0
TLで愚痴る位はしたくなるだろうなと思うし、
自分が被害者だったらもう恩は使わないだろうなと思うけど、
それを自らトゥギャにまとめてどうこうって案件ではないかなって印象
晒してどうしたいのか?ってところが見えないんだよね

380:オンデマ
13/03/12 01:49:48.87 3cu/lRp/P
わざわざ写真晒してるあたりがつい愚痴りたくなるの範疇を超えてるよね
ナデナデヨシヨシして欲しかったんだろうなーって感じ

ただ恩はチェック(ry ってのから
パンクしてるんじゃないかって心配になるな

381:オンデマ
13/03/12 01:59:14.47 3Y7DRh370
同人誌の整理してたらいろんなオンデマ印刷所の本が出てきたからチェックしつつ整理してる

攻防で表紙シェルリンの本が出てきたがかなり綺麗で感心した
攻防は本文用紙が上質紙ならベタもツルッと均一なんだけど、コミック紙だとかえってアラが目立つな
なんていうの?テカテカが小さなまだらになる感じが出ちゃう
日の出は本文ルンバでもベタは均一にツルツルしてるね

382:オンデ
13/03/12 09:14:17.72 AK0/DCuQ0
>>369

もう消えてる・・

383:オンデマ
13/03/12 09:33:52.92 QG0ZDn3X0
「強く言えない私」「大量の本(オンデマ)」「なんで一筆添えてないの(繁忙期)」

恩の対応はともかく、2chで嫌われるタイプだw

384:オンデマ
13/03/12 10:19:57.98 KEmjLa820
くそっ消えたか
キャプればよかった

385:オンデマ
13/03/12 11:19:58.60 xFFuugZ90
>タイトルとかモロだしにしてたりと思うところあって、まとめ消しました。イベント終了後落ち着いたら改めてまとめ作ろうとおもいます。ではおやすみなさい

だそうな

386:オンデマ
13/03/12 11:59:02.87 HwGKwxSj0
>サクサク対応されて、目的の要求は、私が言う前に向こうから「しますね」って淡々と提示され、
>愚痴も何も言えないまま終わった。うん。問題は全然ないんだけどね。気持ちがね。うん

>ぜんぜん問題はない。だた自分がモヤモヤがのこっているだなんだ。

togetterはお前の愚痴吐き場でもモヤモヤ解消場でもありません

387:オンデマninja!
13/03/12 11:59:06.64 c4TPwYXU0
確認する前にまとめ消されてたんだけどどんな内容だったの?
超都心で恩使おうと思ってたんだが…

388:オンデマ
13/03/12 12:02:09.60 YQ8gLHkk0
企業晒し上げする度胸あるなら直に言えよ…

389:オンデマ
13/03/12 13:24:15.94 U7wfzcZ80
>>387
上の感想でだいたい書かれてるよ。本ノリだくで表紙傷、刷り直しに加工忘れ。
ノリだくは盛る遣いの自分としてはふけば良いじゃんで終わるけど、
表紙の傷はちょっと気になるかなって感じだった。
恩の対応はまっとうだったよ。ただ、抜けが重なってて、繁忙期なのかなって感想は
自分も持った。

390:オンデマ
13/03/12 13:36:32.50 PqkGFu+R0
件の人が不満に感じたのは、クレームに対しての謝罪に誠意が感じられなかったって点なんだろうから
本の対応はちゃんとしてくれればいい、ってタイプの人には特に問題ないと思う

391:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
13/03/12 13:42:21.61 c4TPwYXU0
>>389
ありがとう。
対応自体に問題はないのなら予定通り恩を使おうかな

392:オンデマ
13/03/12 14:36:32.05 FsjPCoMM0
>>391
刷りなおしとかの対応も、恩の方から申し出てやってくれたとツイートにあるので
一筆詫び状がないと気になるとかでない限り、問題ないレベルだと思う

393:オンデマ
13/03/12 14:37:37.54 FsjPCoMM0
もちろん、さいしょからミスしないでくれるのが一番いいんだけどね!

394:オンデマ
13/03/13 17:34:27.98 ap27+gqy0
ツイで回ってたんだが、千プリってとこでポスター印刷した人いる?
A2で400円ちょいとか物凄く安いからクオリティ気になってる
人柱になろうにもしばらくイベント出ないんだ

395:オンデマ
13/03/13 17:45:39.03 PNpJWcYo0
見てきたけど送料800円だから計1230円だな
A2だと確かに安めだけどそれ以上のサイズなら綺麗さと安心感かも込みでグラや中5に軍配が上がる

396:オンデマ
13/03/13 18:09:45.37 S3X9tOzZ0
見てきた
サイトの作りもちゃんとしてるし安心感はあるかな
気になるけど自分が作るのはA2より上だから使う機会はなさそうだ

397:オンデマ
13/03/13 19:34:42.62 M/6j+VzyP
春コミ組で人柱が出てくれるかな?
自分も次は当落の壁の向こうにある夏コミしかイベントの予定がない

398:オンデマ
13/03/13 20:29:57.47 m0N/fw7e0
冬に特急日程でマット紙を頼んだよ
濃い色味系だったけど印刷はきれいに出てたと思う
直接取りに行ったら丁寧にお出迎え?されたので
つゆだくポスター頼むなら居た堪れない気持ちになると思うw

399:オンデマ
13/03/13 22:16:27.69 mYNySQwg0
戦艦初利用。
確認メールが差し替え可能時刻の2時間前にきてて、ギリギリに帰宅して気付いた。
慌てて確認しようとしたらページがやたら重くて開けず、どうしたのかと思ったら突然「メンテナンス中です」画面に。
そうこうしてるうちに時間過ぎてしまった…
何度もチェックしたから大丈夫だとは思うけど、少し不安だ。

だけどどんな感じに出来上がるのか、wktkが止まらないw
刷り上がってきたらレポしたいと思います。このスレにいつもお世話になってるので。

400:オンデマ
13/03/14 11:01:08.77 T9CdqGej0
オレンジでポスター届いたのでレポ
とても綺麗に刷れてました
色味も思ってたのとほぼ一緒で画面と同じ感じに出来ました
紙は光沢紙にしたのですがグラの光沢紙よりは半光沢紙に近い感じで
グラの半光沢紙より厚みがある気がします
オンデマ感もなく良かったです!
ただ値段的には2000円(内送料500円)なのでポイント無かったら使わないかも…
締め切り的に考えるとグラのほうが使い勝手はいいかもなと思います

401:オンデマ
13/03/14 16:53:20.92 qofpLENR0
留守で作った本が来た
今回は試しに遊び紙を入れて発注したのに本を見てみると遊び紙がなかった
留守に電話したら制作過程のミスで入れ忘れたらしい
とりあえず今回の遊び紙の代金は次回利用時に割引してもらうって事で話つけたけど
遊び紙の感触とか見た目でどんな印象になるかある意味楽しみにしてたのに萎えた

402:オンデマ
13/03/15 12:20:27.08 EkfOQejoO
☆に高彩度印刷のサンプル頼んできた
有料オプションだからもしかしたら無料のサンプルはないかと思ってたけど
問い合わせたら無料でやってくれるみたいで一安心
サンプル無料っていいね
何にせよ出来上がりが楽しみだ

403:オンデマ
13/03/17 01:19:32.29 YKxFDO280
戦艦の表紙をオフセット印刷にするオプションって広域印刷じゃなくなったの?
この間までSD-MGの仕様のところに「広域G2」って明記されてた気がしたんだけど
今はただ「オフセット」としか書いてないよね

404:オンデマ
13/03/17 15:00:34.04 raZ8RV140
仕様のところに広域って書いてあったのは確かだけど
フォームの方は大分前から通常とどっちも選べてたよ

405:オンデマ
13/03/17 19:56:42.81 6EX0u0rI0
北B使ったことある人いないのだろうか
過去ログざっと見てもいなさそうで…

今日HARUでパンフもらって知ったけど、すごい安そう
これは人柱コースか

406:オンデマ
13/03/17 21:45:51.60 NGRLmFy+0
>>405
初めて聞くところだったからググったけど高いな
この値段でオンデマならオフセにしたいと思うかな

407:オンデマ
13/03/17 22:24:31.19 JyUd6crO0
2年近く同人から離れてて久々にちょこっと使おうとサイト見たら
ペルーラ使えるようになってるしPP加工出来るし遊び紙の色選べるしで進化すげええええええ

と思ったら遊び紙は相変わらず最厚のままでワラタw
なんでここは中厚じゃないんだろ?(ちなみに昔「中厚がいいんですけど」って言ったらオレンジのみ対応してくれた)

408:オンデマ
13/03/17 22:26:22.75 JyUd6crO0
ごめん自己解決した
用紙に使えるように最厚しか用意してないのか

409:オンデマ
13/03/17 22:27:08.25 JyUd6crO0
× 用紙
○ 表紙

410:オンデマ
13/03/17 22:33:13.86 6EX0u0rI0
>>406
ohなんか見間違えてたっぽいね、確かに安くなかったw失礼

411:オンデマ
13/03/17 22:39:49.03 yGmidNe70
>>407
遊び紙最厚に気づかず発注してしまった…

412:オンデマ
13/03/17 23:12:13.59 BoKzFhrk0
はじめて本を出すんだが
ちょこっとと島屋だとどっちの方がお勧めだろうか
過去ログ見ても島屋は報告少なくて迷っている
全フルカラーイラスト本の予定です

413:オンデマ
13/03/17 23:15:38.71 ImNkMM4V0
>>412
はじめてならしまや一択
非同人印刷所を初心者は利用するな

414:オンデマ
13/03/18 00:17:49.05 yZ79LOrn0
>>413
アドバイスありがとう!
島屋で入稿してくるよ
素早い回答も嬉しかった

415:オンデマ
13/03/18 00:21:08.59 v7WPIdpj0
HARU乙でした
☆に高彩度印刷頼んだからレポする

【印刷所】☆
【セット・フェア・オプション】オンデマカスタムで早割12
【時期】春コミ
【表紙】シェルルックで高彩度印刷
青緑って微妙な色使ったら画面通りとはいかなかったけど
普通にきれいだと思う
紙にもよるけどカラコピ感はあんまり感じなかった

ただ秋ごろに出した本の再販も頼んだんだけど
そっちがすごい色悪くて全体的に青かった
再販はCMYK入稿な
高彩度で印刷した方も青みがかってたし
☆でこんな表紙青くなっちゃったの初めてだったから
ちょっとびっくりしたわ…

416:オンデマ
13/03/18 01:26:24.91 aJaGSnSc0
☆にサンプル印刷頼んだのでレポ

【印刷所】☆
【表紙】ミランダスノーホワイト キュリアスIRパール 高彩度印刷
【本文】キンマリSW110K キンマリV110K

表紙はRGBでプロファイル埋め込みんだもの
以前戦艦にオフ広域G2で頼んだ物とそんなに遜色なく綺麗
紙のおかげかカラコピ感は全くなし
キュリアスの方が気持ちピンク寄りに感じた
データ通りに色を出したいならミランダの方がいいかな?と思った

本文は旧機種は本当にベタがマット
全くと言っていい程テカっていない
トーンが少しだけ濃く出力されるが気にならない程度
新機種はほぼデータ通りに出力されるが若干ベタのテカリ有
線の細さやグラデは新機種の方が気持ち綺麗かな…?くらい
個人的には新と旧でベタ以外あまり差は感じなかった

本文紙は両面印刷だったが全く透け感なし
触った感じはツルツルした上質紙って感じ
厚みをあまり感じなく軽い
対応もすごく良かったので次回はぜひ使ってみたいと思う

417:オンデマ
13/03/18 01:30:04.17 0/ZrweS+0
>>399です。イベントで無事搬入されてたのでレポ。

【印刷所】 戦艦
【セット・フェア・オプション】 SD-MG
【時期】 春
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 オンデマフルカラー(RGB入稿)ホワイトポスト180㎏+クリアPP
【本文】 コミック用紙ラフ
【余部等その他】余部6部

カラーはPP貼ったのもあるけど少し濃くなった。肌色がピンクっぽくなって、
逆にいい感じにw線は触ると盛ってるかな?とわかる。カラコピ感はそんなに感じない。
自分はこのクオリティならオフでなくてもいいかなーと思った。

本文ベタのテカリはそれほどでもないけど、噂通り文字が太った。
あと70線の細かいトーンが潰れてしまった(二値原稿)。
別の印刷所(猫)でオンデマ出した時は綺麗に出てたから、びっくりした。
その時の表紙は特殊紙でCYMK入稿だったので比較できない。

本文は自分のリサーチ不足で残念な出来だったけど、表紙は満足でした。
ただ背ちぎれ?(背表紙の上下の部分が切れてる)があった。初体験。
参考になれば幸いです。

418:オンデマ
13/03/18 09:27:51.06 xAjx8xLBP
春コミレポ

【印刷所】猫の尻尾
【セット・フェア・オプション】ペーパーバックセット
【時期】春コミ
【漫画or小説】小説
【表紙】シャインフェイスシルバー
【本文】書籍紙

クリアPPで作った時は線の盛りくっきりでカラコピ感あってどうかなと思ったけど
特殊紙だからかカラコピ感もないしテカリもないし見た目は盛りもなくてキレイ
触ったら線が盛ってるかなくらい

本文はオフなので割愛します
ただ書籍紙って言葉に騙されててモンテシオンって紙もよく知らなかったんだけど
白いし厚いし硬いしでとても長編小説向きじゃないです
試しに自分で読んでたら目がちかちかして読みにくいし本持ってる手(背のところ)も痛くなってきた…

419:オンデマ
13/03/18 11:13:05.95 71y24rwO0
何ページか知らないけど、モンテシオンで長編小説は厳しいね
自分的には、モンテは短編の本をかさ増しして見せる用途に使うのに丁度いい紙だと思う

420:オンデマ
13/03/18 14:30:03.67 6Yz7d4Ob0
モンテシオンって知らなかったんでググってみたら「嵩高の多機能ペーパー」「一般A2マットコートと比べると紙厚は約2倍!」ってのがウリなんだね
確かに長編向きじゃないね……これで小説アンソロを作ったらとんでもないことになりそうだw

421:オンデマ
13/03/18 14:48:15.73 O4z/1MUP0
でも紙の名前が「書籍紙」だったら長編小説でも大丈夫だと思ってしまうかも
ペラ本だったら厚みが出ていいだろうけどアンソロだったら筋肉痛になるw

422:オンデマ
13/03/18 15:51:55.90 dcgjhzC90
恩で角丸したことある人いたらちょっと教えてください

今度、角丸しようと思ってたんだけど
購入した本が恩の角丸で、切り口がかなり荒かったのね
これは装丁の問題か、仕様なのか、どっちだろう
買った本はベルベットPPに本文は多分、コミック紙ラフだと思う
紙とPPの所為のような気もしてるんだけど
他の方の体験談をうかがえたら嬉しいです

423:オンデマ
13/03/18 15:59:39.38 SgPRbhWG0
☆にグレスケ入稿したことある方いますか?
今回グレーで作ろうと思ってんだけど、今までずっと2値でしか作ったことなかったので
新機種なら綺麗に出るのかな

424:オンデマ
13/03/18 17:33:58.97 JiRlLB9n0
星のグレスケなら過去にいっぱい報告あるよー
サンプルもあるし

425:オンデマ
13/03/18 18:37:48.67 Gyc/kMYn0
恩更新キターーー
かわいいな
これからじっくり見てくる

426:オンデマ
13/03/18 18:46:43.35 AFy3c+KVO
もう☆に予約しちゃったのに恩め…
これはもう一冊出さないといけないではないか

427:オンデマ
13/03/18 18:54:13.75 bHH3rth/0
恩の期間限定セットかわいすぎワロタ
恩は印刷の質はそこそこだけど
「このセット使いたいから恩使う」って客がつくのが強みだなw

428:オンデマ
13/03/18 18:57:52.90 CNBcNauU0
春コミレポありがとうどれも参考になります

>>422
二度ほどやった事あるけど、特にそういう印象ないなあ
ただ他の印刷所に比べて、触りごこちが尖って痛いかも?って事が一度あった
(円の小ささではなく、切り口が)
その時の装丁はコート紙にクリアPPだったよ

429:オンデマ
13/03/18 20:18:15.67 zpul5sg80
【印刷所】戦艦
【セット・フェア・オプション】SD-MG早割3000円オフ
【時期】春コミ
【漫画or小説】漫画
【表紙】スーパーホワイトポスト、オンデマフルカラーでマットPP
【本文】星雲ラフ
【余部等その他】100刷って余部4
初オンデマ利用
表紙の紙の小口側が粗く切ったように細かくギザギザのものが10部くらいあり
大半が小さく背千切れ
トーン部分に不自然な縦線や横線が入ってた。
グラデじゃないのに濃さが一枚の中で変わって線として見える感じ
それが3ページくらいごとにあった
評判よくて期待してたけど、オンデマならこんなもんなのかな

430:オンデマ
13/03/18 20:51:02.68 Clzd84H10
百合のフェアが安いので2冊いっぺんに突っ込んじゃおうかと思ってるんだが
初めてなのでちょっと不安
自分のは小説なんだけど百合で小説本刷って残念だった人いる?
過去ログ1年分ほど読み返した限りそういう報告は見つからなかった
ちなみに表紙は他社オフを持ち込むので気になるのは本文と製本です
綺麗に仕上げてもらえるならあの値段は魅力的だなあ

431:オンデマ
13/03/18 20:58:22.25 t7o20MlT0
>>430
百合栗で小説本刷ってるけど、問題ないと思う
自分はオフだと日登か力用を使ってて、大イベント合わせ最後の1冊を
他社表紙持ち込みで百合栗にすること多い

たまにノリダクを感じるときがあるのと
本を包んでる紙が薄いので本を持ってたわむと包装がやぶれるw
あと大きいイベントじゃないと直接搬入ないから激しく面倒

432:オンデマ
13/03/18 21:54:38.86 6Yz7d4Ob0
百合栗の最大四割引きは魅力的だし
恩のアニバーサリー企画は可愛いし
いろんな本を出したくなっちゃうじゃないか…
しかし香り遊び紙にカレーはないんだな

433:オンデマ
13/03/18 22:03:07.33 4kI9BSEX0
>>430
本文はまるでオフのように綺麗だよ
製本も普通

434:オンデマ
13/03/18 23:04:12.46 v4mW0c7F0
エナメルラメ!
ときめく!これ使いたいー!

435:430
13/03/18 23:20:04.58 Clzd84H10
>>431
>>433
レスありがとう!
ノリダクに当たらないことを祈りつつ突っ込んでみようと思う
仕上がりが楽しみだ~

436:オンデマ
13/03/19 16:55:59.82 8LHcg+wF0
>>428
422です、教えてくれてありがとう
買った本は、誰が見てもわかる感じでがさがさだったから
やっぱり本文用紙とPPの相性なのかも
一回試しにやってみます!

437:オンデマ
13/03/20 00:22:01.06 FA4RkB8Q0
百合栗初めてサイト見たけど見にくいねw
印刷がマットだというのとフェアが魅力的で気になったけど
夏冬以外直搬ないのかー

色々サイト見ても結局面倒くさくて一番楽で安い恩にしちゃうんだよな
気付いたらいつも超特急につっこんでるわ…

438:オンデマ
13/03/20 01:28:57.87 GHdqJb5m0
>>437
>一番楽で安い恩
うわっ、真逆の印象だw
恩は質はいいけどオンデマの中ではトップクラスに高い
いろいろできて面白いけど

439:オンデマ
13/03/20 01:38:39.53 8/Qzj8a60
>>437
夏冬に使った事ないから解らないけど
留守使いだから基本料金+送料は当たり前の世界だと思ってた

440:オンデマ
13/03/20 02:49:14.05 gy4Ea/6V0
人柱になってきた>>355です

【印刷所】湾ブックス
【時期】春コミ
【漫画or小説】 小説
【表紙】色上質特厚/カバー:マットコート(ユーライト)+PP加工
【本文】RTライトノベル用紙
【その他】
カバー・帯のカラー印刷は目立って粗悪ということはなく普通のオンデマ
PP加工も目立ったムラやら凹凸があるということはなかった
問題は本文なんだがよくみると滲んでるように見えるのが少し不満
文庫用に用意されている本文用紙にしてはめくりにくさが気になった
あとは梱包が厳重で思わず笑った

とりあえずはあの値段でこの仕上がりなら満足です
本文の微妙に滲んだっぽい感じが許せる程度だったのでまた使うと思う

441:オンデマ
13/03/20 03:19:00.97 hbu9SBMMP
本文のにじみってアンチエイリアスの切り忘れとかじゃなく?

442:オンデマ
13/03/20 04:27:54.18 HstcEVf00
フルカラーも単色も同じ値段なんで、ノベルだったら本文の装飾も凝れそうだよな
挿絵もカラーに出来るし
つか…どちらかというと、フルカラーのイラスト本か漫画向きか?

443:オンデマ
13/03/20 10:56:14.57 Olxqz4FK0
見開き片方に絵、片方に文の絵本みたいな本を作ってみたいと思ってるから
本文カラーでも安い湾も候補に入れとこう
恩の型抜き本で作るのも可愛くなりそうだしまようなあ

444:オンデマ
13/03/20 11:00:11.30 Lm6ciXSC0
>>438
恩はフェアのハイパーでつっこむのが通常料金だと思ってるからそう高くない印象だけど、通常料金は高いねw

445:オンデマ
13/03/20 11:45:02.11 hbu9SBMMP
確かに恩は3割引前提な印刷所だなあ
そして3割引適用すると結構安いんだよね

446:オンデマ
13/03/20 11:57:54.58 NRY4j5rW0
いつも恩の早割り狙いをしてるんだが結局間に合わなくて他に入れてる
次の候補が☆なんだが、恩を諦めた頃には☆の締め切りが早くなってて泣きをみてる
あらかじめ☆の予約も入れておいた方がいいかと思うがキャンセルの場合☆に悪いかなと思って入れられない

ここにいる人に聞きたいんだけど、もしかしたら使うかも、くらいでも☆に予約入れてる?

447:オンデマ 1/2
13/03/20 12:25:36.01 kAEd2WSm0
春コミレポ 長いので2分割

【印刷所】おんdeまんが
【セット・フェア・オプション】Aコース
【時期】春コミ合わせ
【漫画or小説】漫画 36P
【表紙】ホワイトポスト PP加工
【本文】コミック紙
【余部等その他】3部 遊び紙(前のみ)追加 

表紙:350dpiRGB
本文:600dpiグレスケ(一度2値化したもの)で入稿しました

表紙の発色は関心するくらいイメージ通りで不満は一切なし
製本はかっちり。ノリが裏表紙に糸のようについていたものが
数冊あったが除けば問題ない
本文の線・トーン再現率は個人的に◎。細い線も綺麗に出ていた
インクが黒々としているがテカッてる・盛ってるという印象はない
ベタは以前他の方のレポにあった通り白抜けあり
50L50%のトーンも微妙に白抜け?だった
どちらも狭い範囲なら気にならない

448:447 2/2
13/03/20 12:26:47.01 kAEd2WSm0
驚いたのが、注文フォームから自動返信が来るより早く
中の人から「入稿確認しました、作業入ります」メールが来ていたこと
朝の6時だったんだが…お疲れ様です
そして入稿日夜に「仕上がりました」メールが来ていて吹いた
当日も挨拶に来てくれた

ベタ褒めになってしまうので不満点も挙げるとすれば
表紙の紙も本文用紙もやわらかいのか、
数回読み直すと本全体がたわんでしまったこと
他の本の間に挟んでおけば問題ないかな?と思う

料金的にピコにはきついが、
このイベントで絶対この本出す!!!というときはまた利用したい

449:オンデマ
13/03/21 02:25:04.37 TtPvDnjw0
半分人柱で眼鏡つかったやつです。
春終わって忘れなかったのでレポ。すごく長くなったので分ける。
レポ初めてなんで抜けてるとことかあったら教えてくれ。

【印刷所】眼鏡
【セット・フェア・オプション】かすたむオンデパック
【時期】春コミ合わせ
【漫画or小説】漫画 28P
【表紙】アートポスト 180 kg+クリアPP RGB入稿
【本文】淡クリームキンマリ 90 kg グレースケール入稿
【余部等その他】100部で余部3 イベント支援で前のみ遊び紙(色上質中厚口) グッズでポケットティッシュ

450:オンデマ
13/03/21 02:36:13.18 TtPvDnjw0
線表紙:画色を茶色にしてるせいかそんなに盛ってる感じがしなかった。
ただタイトルロゴが赤縁の白抜きのせいかちょっと盛ってた。逆にタイトルだけ
加工してあるような感じで個人的には全然問題なし。
機種一新する前に使ったことがないから比較することができないけど、カラコピ感はないかな?
ただ薄いグラデがちょっと濃い目に出た。
黄色っぽい肌色が更に濃くなった印象。(CMYKとPPによるものかもしれないけど)

451:オンデマ
13/03/21 02:39:56.14 TtPvDnjw0
本文:トーンは綺麗に出てると思う。ベタは恩のコミック紙でのベタのテカリが強くなった感じ。
キンマリのせいかそんなにすごいテカりが目立ってるようには見えなかった。
ベタのテカリは全然気にしない方なので参考にならないかもしれないが…。
グレー再現は恩の方が綺麗。表紙グレスケ化したやつ本文に入れたんだけど、ちょっと微妙かな。
二値推奨してるだけに、トーンをグレーで塗り塗りしてる人にはちょっと向かないかもしれん。
今回グラデーショントーンをかなり使ったんだが、一番明るいところの細かいトーンはさすがに出てなかった。
まあでも結構細かいのも出てる方だとは思う。文字や線画が太った感じもなし。

452:オンデマ
13/03/21 02:42:51.69 TtPvDnjw0
それと、イベント支援で遊び紙入れてくれるはずだったんだが(見積書にもサービス厚口紙って書いてある)入ってなかった。
そもそも遊び紙の存在を忘れてたし、その分のお金かかってないし、普段から遊び紙入れてないからまあいいかなーとスルーした。
対応は結構良い方だと思う。イベント当日にスペース来てくれたんだけど
>>344が言ってた通り眼鏡かけてた。あと見本紙もいただいた。

453:オンデマ
13/03/21 02:45:33.48 TtPvDnjw0
ポケットティッシュはオレンジがなんかペラッペラって印象だっただけに何故か眼鏡の方が厚く感じた。(紙は一緒だったはず)
ティッシュ余部(差込の用紙のみ)が14枚入ってた。
少部数でオレンジよりも安いし、差込なしだったら1000円程安くなるのでオススメ。

以上。分かりにくいし長い上に連投すまんかった。
少しでも参考になってくれると嬉しい。質問は分かりにくくてもいいならしてくれ。

454:オンデマ
13/03/21 02:50:34.23 TtPvDnjw0
表紙のつもりが線表紙になってた

455:オンデマ
13/03/21 22:15:53.30 aAL+mOqi0
全般スレで聞くことじゃないのだろうけど
恩でレース、角レース、表1カットをやったことのある、書店事前審査経験者に質問。
表紙絵をどういう風にデータ提出したか教えてください。

1)描いたまま
2)加工部分を切り取ったor切り抜いた
3)その他(思いつかないけど)

角レースはそんなに変化ないけれど、レースや表1カットは表紙絵が小さくなるし
レース部分はギザギザするしで、抜いた部分に遊び紙とかの色見本入れて
完成予想図を作るべきかとか、考え始めたら余計分からなくなった。

昔、わくどきスレでは、完成本を送付するしかないって意見を見たんだけれど
できればまとめて印刷するために事前は出したい。お願いします。

456:オンデマ
13/03/21 22:24:21.85 nwGskKS50
>>455
自分はやったことないけど、前にたしか虎で、内容の説明欄に
「見本画像にはありませんが表紙の小口にレース加工が入ります」的にあるのを見た
それの表紙見本は普通の絵1枚だった

457:オンデマ
13/03/21 22:41:28.16 Ov/aj/fo0
>>455
以前通販で角丸・端レースの本を買ったけど(1)の状態で説明もなかった
心配なら>>456の言うとおり装丁の説明を入れたらどうだろう

458:オンデマ
13/03/21 22:49:03.14 hmHmBieg0
装丁のことは何も書かずに入れて問題なかったよ
表紙レースも角丸もやったが、何も言われなかった
審査データは入稿データと同じもの使ったし

459:オンデマ
13/03/21 23:28:52.23 KBefRScX0
>>455
角丸とか小さく切り取るレース加工なら加工前の表紙で出せば良い
大きく切り取ってレース加工してタイトル文字は大扉に入れてある(表紙に
タイトルが入ってない)とかの場合は表紙に文字入れだけして「実物は
レース加工が入ります」とか書いておけば良い

460:オンデマ
13/03/22 01:32:31.19 WxAvFtOg0
455です。たくさんレスありがとう!
表紙データは(1)のまま、補足として加工のことを記入するようにします。

書店に通るかどうかは装丁の問題だけじゃないけど、袋詰めしづらいから、って判断される可能性も
考えていたから、経験者の意見とか実例に励まされた。
恩の早割目指して原稿に戻ります。

461:オンデマ
13/03/22 23:41:15.42 h1xdYXci0
プリント王のサイトのカレンダーが1月で止まってるがやる気あんのんか?
早くGWの営業日出せやコラ

462:オンデマ
13/03/23 00:38:29.68 CrExgH4M0
>>461
おちつけwww
風呂もまだ出てないよな
ここはいつも遅い
締切も遅いからいいんだけど早く出てほしいとは思う

463:オンデマ
13/03/23 01:07:30.04 oT0R13Nz0
風呂18日に出てるよ
締切ってとこクリックして日付クリック

464:オンデマ
13/03/23 02:19:50.82 CrExgH4M0
本当だ、教えてくれてありがとう!!
更新履歴しか見てなかったからわからなかったよ

465:オンデマ
13/03/23 21:06:06.93 3jX4rlHw0
恩で米袋が作れるようになったのか……

466:オンデ
13/03/23 21:12:20.77 gupGNflc0
こ……米袋ww

467:オンデマ
13/03/23 21:25:59.12 2OU+J4iN0
ネタか…?と思って見にいったらガチで噴いた

468:オンデマ
13/03/23 21:34:06.10 y2mMix/r0
米作ってるあかつきならともかく

469:オンデマ
13/03/23 21:37:17.07 37hfk5Ah0
恩って熊本の印刷所だっけ?

470:オンデマ
13/03/23 21:39:46.28 cQ3wd3WO0
米袋に箔押ししてどうしろとww

471:オンデマ
13/03/23 22:06:48.56 Up8DqeBF0
ワイルドにかっこいい…
どうしちゃったのw

472:オンデマ
13/03/23 22:32:04.96 HIAraLb40
あれだ、あかつきと組んでコメコメクラブ結成する気なんだろ

473:オンデマ
13/03/23 23:26:42.64 edqKecmx0
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ ω・`) (ω・` )

474:オンデマ
13/03/24 00:11:01.25 4Np4x82x0
【不採用】(‐ω‐)(‐ω‐)(‐ω‐)(‐ω‐)

同人イベントで食べ物売ってはだめだから通販や農家用なのかな

475:オンデマ
13/03/24 03:50:17.70 SbR80jRX0
>>474
食品衛生法にのっとった表記があればOKというオンリーとかある
オンデマでパッケージを印刷して食品の袋に貼ったりして売ってる例がいくつかあるよ

米に関していえば自分がいったオンリーで実際にあった
スーパーとかでよく見るタイプのビニールの米袋にキャラ絵のシールを貼って
自分の田んぼで作った米を売っていた
分量は2キロだったと思うが知人が買っていたので間違いない

476:オンデ
13/03/24 07:59:43.01 9N8VkWDH0
中身は本やグッズ入れて頒布するって解ってての流れだよね?
丈夫だろうけど持ち手も無いしサイズも半端でかさばるから需要はあまりなさそうだな

477:オンデ
13/03/24 10:28:06.88 nHVp5rCr0
東方でお米売ってたって割と有名だと思ってたけど

478:オンデマ
13/03/24 10:55:18.73 w/i23JPc0
>>477
それは萌え絵付きじゃない?
箔押しでどうするんだろう

479:オンデマ
13/03/24 11:17:42.46 xJAGOjpL0
春コミでノベルティに米もらったよ、一合
これじゃなかったけどねw

480:オンデマ
13/03/24 18:17:12.57 vGtvfqZL0
製本が悪くて書店委託お断りされた人っている?
本文が雨被ったのかってくらい波打ってて申請ためらう
印刷所は混む触れで上質紙90
本文のせいで綺麗だった表紙まで歪んできたんだぜ…

481:オンデマ
13/03/24 23:36:20.12 8Z6sAuuI0
>>479
赤豚って食品の配布禁止なんじゃ

482:オンデマ
13/03/24 23:46:29.00 ulWu2xYN0
個包装された市販の菓子類はOKになったけどね

483:オンデマ
13/03/25 02:13:38.42 I4FNqvUb0
この間のHARUコミでいろんなサークルさんからキャラデコチロルもらったなあ
マルカワのフーセンガムも同じようなデコサービスやってるらしいからこれからの赤豚イベが楽しみ

スレチごめん

484:オンデ
13/03/25 06:36:02.16 VVp1WB2y0
>>483
ガムはやめとけ
ビッグサイトが持ち込み販売禁止してるから

485:オンデマ
13/03/25 08:30:59.44 S4ht0CBc0
>>484
えっ、ガムだめなんだ?

486:オンデ
13/03/25 08:50:53.49 eJgMag4/0
>>485
環境・清掃の問題でビッグサイト側の支持でコンビニでの取り扱いも禁止にしてるはず
本来持ち込みも歓迎されてない

ただしこの話古いかも、今は扱ってたらごめん
赤豚は直接書いてないかもしれないけどその辺誰かに言われても面倒だし
避けた方が無難だと思うよ

487:オンデマ
13/03/25 09:46:41.15 2htt+Yhm0
知らなかった
イベント中ガム噛んでたわ
今度から気をつける

488:オンデマ
13/03/25 10:10:15.29 11/1rRLg0
ガム配るの問題ないよ
コミケじゃない展示会でだけど配ったことあるし、
コミケでも企業、サークルが配ってるの何個ももらった

489:オンデマ
13/03/25 10:50:38.39 YRtdwHRc0
>>482
個包装ならOKになったのか
知らなかった
超で付けれるノベルティの種類が増えて嬉しいw

490:オンデマ
13/03/25 13:18:41.24 v1Zg/xsm0
ガムを会場内で食べるのは一応禁止。だから配るのがだめな訳じゃないけど
もらったらその場で食べれるものだから配る際には「会場内では食べないで」というべきだよ

491:コミケ
13/03/25 13:22:47.67 IuMra1/j0
いつだったかのコミケの搬出でゆうパックが利用者にデコガム配ってたよ

492:オンデマ
13/03/25 13:23:32.72 IuMra1/j0
ごめんコミケコミケって考えてたら名前欄間違えたwww

493:オンデマ
13/03/25 13:29:43.27 wxu59ZDXP
>>490
ガム食べるの禁止ってののソースくれ

494:オンデマ
13/03/25 13:38:54.66 11/1rRLg0
ガム食べるの禁止って言ってる人は、場内売店で売ってない話の拡大解釈だと思う

495:オンデマ
13/03/25 13:41:46.77 qD9WUgOm0
無配スレだと思い込んでたらオンデマスレだったでござる

496:オンデマ
13/03/26 12:16:19.82 tD9m0/h90
ソースなくても拡大解釈してる人が多いなら配ってアレコレ言われるのいやだし
自分は配らないな
オンデマスレにもどしましょう

497:オンデマ
13/03/26 13:52:43.40 XJvx12Uw0
こういう、一方的に自分の意見を言っておいて
次の人からは言わせない様に封じるのってやらしいねw

498:オンデマ
13/03/26 13:55:25.57 BYu/Hy5ci
んなこと言ってもスレチな話題をまだ「私にも言わせて」で続ける気?
無配スレ行って言えばいいじゃない

499:オンデマ
13/03/26 14:14:49.72 jMlN27An0
今電話問い合わせしたけどマイガム配布してもいいって
はい終了

500:オンデマ
13/03/26 22:15:05.26 3In6Ptix0
酸の超〆切はまだかいなー

501:オンデマ
13/03/27 07:30:53.88 zuoHVkU80
>>500
たしかに酸遅いね、早く出してほしい
料金改定してからかなり安くなったし締切も遅いからよくお世話になってるわ

502:オンデマ
13/03/29 15:52:13.27 lNI9l4360
グレスケが汚い印刷所ってのは解るんだけど
グラデトーンが段々になるとか汚くなるのってなんでなんだろう
自分はオレンジ使っててなったこと無いんだけど報告見てるとたまにあるよね

503:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
13/03/30 01:42:09.30 1gKKOe1B0
線数の問題かな?>グラデトーンガタガタ
原寸原稿ではなく、アナログ原稿のように縮小したとか。

504:オンデマ
13/03/30 01:42:49.39 1gKKOe1B0
名前欄ごめん

505:オンデマ
13/03/30 02:58:07.52 roj+awFS0
秋葉制作所で出力する時ゼロックス(見た目的には一番デカくて豪華なやつ)と
見た目それよりしょぼめのリコーのだとリコーの方がグラデはトーンジャンプせずに綺麗に出る
☆本の新機種と旧機種にも似たような差がある

そのオンデマ印刷機が何を再現するのに重要度を置いてるかの違いみたいだけど、
グラデがトーンジャンプするのは何故か高めの機種だったり新しい機種だったりすることが多い

506:オンデマ
13/03/30 04:33:04.47 DLrMxrLM0
ゼロックスはトーン飛びやすいよむしろマシになったと思う
セブンでコピー機が今のゼロックス体勢になった時は
料金高いのにトーンもカラーも飛ぶっていうか、デジタルモアレして大変だった
あれがそういう処理ですって言っても通じるくらいだったよ
カラー優先したいオンデマ機の方がトーンは飛びやすいと思う

507:オンデ
13/03/30 08:36:36.58 eS3tveOU0
>>502
裁ち切り付け忘れてたデータを、拡大して印刷したとか

508:オンデマ
13/03/30 08:54:55.34 c2jbOB6xP
グラデトーンのジャンプはトーンの線数と印刷線数が
うまく倍数になってないとかそういうんじゃないかな

509:オンデマ
13/03/30 09:05:16.22 n1R2rPb20
>>507
トーンジャンプって言葉知らない?
コピー本じゃあるまいし、なんでオンデマで拡大縮小する必要があるの?

510:オンデマ
13/03/30 09:33:21.32 eS3tveOU0
>>509
B5本を作る時、188x263mmで作らなければいけないのに182x257で来たら、
拡大して188x263mmに印刷所がするんじゃない?
オンデマでも広めの紙に印刷して端を裁断ってするよ

>>508
印刷の本見ると、トーンジャンプは網点の網がくっつくタイミングで
起こるって描いてあった。
スクエアドットだと50%でくっついて、
チェーンドットだと30・60%辺りで、2段階に分けてくっつく

511:オンデマ
13/03/30 09:45:06.93 /8rOxwln0
>>510
そんなことをわざわざする印刷所はないw
断ち切り取られてなかったら周囲に白が出るだけだww

512:オンデマ
13/03/30 09:47:10.91 c2jbOB6xP
>>510
マジレスすると拡大したらトーンジャンプ以前にモアレるわwww

513:オンデマ
13/03/30 09:47:13.85 uYdp3A/K0
なんつーか、印刷所が勝手に拡大すると思ってる辺りとかあれか、春休みだからか

514:オンデマ
13/03/30 10:10:28.18 eS3tveOU0
>>511
印刷所によっては連絡せずに拡大するよ
注意書きにもそう書いてあった

515:オンデマ
13/03/30 10:21:56.00 bXjJYayVi
どこだよそれ
使わないから教えてくれよ

516:オンデマ
13/03/30 10:45:48.11 dW8bAz1a0
>>506
それあると思う
リコーは印刷機自体、大量モノクロコピーに適してるように作られてる
そういうとこにシェア持ってるし

517:オンデマ
13/03/30 10:46:54.46 roj+awFS0
>>514
同人誌の原稿というのはオフ、オンデマ問わず完成原稿で、というのが原則
裏を返せば「タチキリを取っていない状態」すら原稿作成者の意図である可能性があり、
連絡もなしに勝手に拡大することは客の了承無しに
完成原稿に印刷所が手を加えたことになる

例え注意書きに勝手に拡大する可能性があると書かれていたにせよ、どの状態が完成原稿かなど印刷所側では判断が付かないので
「タチキリがないから拡大しても良いか」と客に確認を取らなければいけない
それをせずに作成者の意図から外れる可能性のある改変を勝手に加える印刷所はヤバイ印刷所であり、
同人に限らず使ってはいけない

というわけで避けたいのでどこの印刷所か教えて下さい

518:オンデマ
13/03/30 11:18:56.69 eS3tveOU0
>>517
留守
確認取らずに拡大、取って拡大、何もせずにそのままの3パターンあると書いてある

519:オンデマ
13/03/30 11:30:18.60 VDp7/cTni
>>518
うん

>■対応をご相談する
拡大すると文字が切れてしまったり、モアレ等が発生してしまう場合には
お客様にご相談してどちらを優先するか決めていただきます。
文字や切れてまずそうな絵は、弊社では判断できませんので
お客様にご相談させていただきます。
(入稿した後も連絡がつくようにしていただけます と幸いです…!)

>モアレ等が発生してしまう場合には

上で話してる事例では勝手に拡大しないってわかるな?

520:オンデマ
13/03/31 10:02:33.57 y4uJQ1El0
>>516
たしかし!
リコー、京セラはモノクロに強くて、ゼロックスはカラー優先の印象

521:オンデマ
13/03/31 15:39:47.48 benN2rqv0
ログ読んで眼鏡の資料請求したんだけど、印刷見本のパっと見感想とか
需要ありますか?
本文印刷に関しては見本の中にコミック紙のみだけどオフセットの見本もあって
比較しやすかった。
あと花見の見本も今日届く予定

522:オンデマ
13/03/31 21:05:16.36 tcu+LrsL0
感想もレポも大歓迎です

523:オンデマ
13/03/31 21:33:46.86 benN2rqv0
眼鏡の印刷見本から各紙ごとに感想

アートポスト→色の濃い箇所が少し盛ってる感あって黒の部分は特に触ると少し分かる
マットポスト→盛った感じがほぼ無い。アートポストより白いので発色良くなったように見える
キュリアスIRパール→盛った感じは無いけど紙のテカりよりもトナー感の方がのっぺりして見える
キュリアスメタル→盛った感じは無い。日航のきらびきより少しキラキラ感少ない感じ
コート紙→盛った感じもなく粒子感もない。多分一番綺麗に出てるけど紙の厚さが110kgしか見本がなかった・・・
マットコート紙→キャノンのカラーコピーが一番近い感じの印象。盛ってる感じは無し
マット紙→コート紙とほぼ同じなので割愛

クリアPP→アートポストにクリアPPの見本だけど、黒いところのもっこり感が凄い。
少し前の留守のUVニスみたいな感じ
マットPP→見た目はもっこり感ないけど、触ると黒の部分のもっこり感がある
PP加工は少し紙が反ってる。見本のサイズが小さいからこの程度の反りで済んでいるのか
自分が反ったものを見たことないんでなんとも言えないが…

524:オンデマ
13/03/31 21:44:46.66 benN2rqv0
途中送信してしまった…

本文印刷の紙は上質紙(70、90、110)にコミック紙、淡クリームキンマリ(70、90)
ほぼベタ部分はセブンのコピー機並みにテカる
少しムラがある感じがするのはカラー見本をそのまま黒で印刷しましたという
感じなのでそのせいかもしれません
大きな網点の印刷見本があるといいなあと思う
印刷綺麗に見えるのは上質90>キンマリ90>上質70、キンマリ70>上質110、コミック紙

ちなみにクリアトナーはその箇所が少し濃くなる感じ
さっき書き漏らしたけどカラーの発色はわりといいと思います

525:オンデマ
13/03/31 23:08:52.02 5ycicE5L0
おまかせスレで需要あるといわれたのでこちらでレポ

【印刷所】混みぷり
【セット】ギリギリ表紙パック(表紙だけ、用紙おまかせ)
【時期】冬コミ
【表紙】アートポスト180kg
【遊び紙】色上質(薄口) 水

印刷は綺麗。グラのオンデマと同じくらい。
特殊紙がくるかもと淡い期待をしたら至って普通でがっかりした。
繁忙期だったから即日発送じゃなかったし
この仕様ならグラでコート180kg&尼で色上質を発注すれば
送料込半額でできたと激しく後悔した。

印刷所の対応は丁寧。印刷は綺麗。
でも特殊紙がくる可能性は低いと思うからグラに入れた方が無難。

526:オンデマ
13/04/01 22:46:22.25 8uKbIOFH0
小説本の表紙をベルベットPP加工したいんだけど
オンデマでベルベットPP出来る所って恩以外にありますか?
オフセなら各社見つけたけど、出来るだけ安く仕上げたくて

527:オンデマ
13/04/01 23:35:28.83 MdtwWjWX0
>>526
表紙オフでもいいなら風呂がやってる

528:オンデマ
13/04/02 00:04:22.81 YaZfbkN70
>>527
ありがとう!別刷りという手があったか…
金額的には30%OFFフェアを使えば、恩でよさそうかな

529:オンデマ
13/04/02 00:22:08.99 gFlwAgb90
恩の1万円以下でかかる送料って見積もりのところで送料が0円になっていてもかかるものなの?

530:オンデマ
13/04/02 01:35:41.10 dP2lb2Ps0
希望安くなったなー
締め切りの遅さとこの安さなら一回くらいは試したいな
印刷は微妙だってレポよく見かけるけど
あと個人的にツイッターのあのノリの良さとでも丁寧なとこ好きだ
黒いうさぎのとことかもツイッター見ていつか使いたいと思ってる

531:オンデマ
13/04/02 03:39:03.18 v7AGSCN70
>>529
かかったよ。あとで送料ぶんの請求がきた

532:オンデマ
13/04/04 23:38:58.00 Uam/ijfi0
猫の尻尾のねこ上質を小説で使った事ある人いますか?
小説だとあまり白いと目がチカチカするし
上質紙より白色度があるって書いてあるから使って見たいけど心配

533:オンデマ
13/04/05 03:48:59.83 QtcE7+jp0
B6サイズ、本文フルカラーをオンデマで作りたいのですが
希望・ちょこっとあたりで迷ってます。(つまり安めの…)
使った人の感想ききたいです。フルカラー本文、どうだろう?
あるいは安めでオススメあったら教えてください。
(グラが良いけど、グラはB6なかった…)

534:オンデマ
13/04/05 04:30:36.45 QtcE7+jp0
あと誰か、オンP(プリ恩じゃないよ)のオンデマフルカラー使ったことある人いますか?
安いなーって。

535:黒子
13/04/05 06:26:02.76 jgMqc6NG0
大丈夫ですよ!

536:オンデマ
13/04/05 07:02:08.62 jgMqc6NG0
黒子は巣に帰れ

537:オンデマンド
13/04/05 12:48:52.65 E8ggTW4oO
ウイルスじゃないの?

星の資料取り寄せた、楽しみ
このスレ本当参考になるありがとう

538:オンデマ
13/04/05 12:57:29.87 0+Q8+shp0
酷い自演を見た

539:オンデマ
13/04/05 14:54:09.44 593kwCOHi
どこのスレで聞いたら良いのか分からなくてここに来たけどスレチだったら申し訳ない
グラでポスターを一枚だけ刷りたいっていう時は大判インクジェットプリントからで合ってる?

540:オンデマ
13/04/05 14:58:31.52 m0qFpUU50
>>539
それであってるから帰れ

541:オンデマ
13/04/05 15:45:17.46 593kwCOHi
>>540
ごめん、ありがとう

質問だけして去るのもなんなので需要あるかわからないけどレポも置いていきます。

【印刷所】ぴ子
【セット・フェア・オプション】デジP24時間コース
【時期】春コミ
【漫画or小説】グレスケ漫画
【本文】美弾紙ホワイト
表紙はオフで刷ったのでオンデマは本文のみ。
超短納期にも関わらずすごく綺麗で驚いた。
トナーのテカりはないとは言えないけど個人的にはじっくり見なければ気にならないレベル。色味のある紙ならパッとオンデマって見わからないんじゃないかな?
ただこのコースでは選べないけど。

中の人の対応もすごく丁寧だったし今後もお付き合いしていくことに決めたよ。

542:オンデマ
13/04/08 10:23:48.48 fSPodKHf0
表紙お願いしてたグラから作業止めてる連絡来てた
いつもB4の表紙+トンボをA3カードにしてもらってたんだけど
「トンボで切るのかどうか備考に書いてなくてわからない」から止めてるということだった
今まで一度も書いたことなかったしデータチェックで引っかかったこともなかったから
油断してたけどA3で納品してねって書かなきゃいけなかったんだな…
今回は余裕があったから良かったけどギリ入稿なら本が落ちてた
備考欄に書いてなかった人が自分の他にもいたら書いた方がいいです

543:オンデマ
13/04/08 10:58:01.89 Gx8U7a8U0
>>542
自分は印刷される版面内、最終的には捨てられる余白部分に
「グラフィック様、後工程がありますので内側のトンボは残してA3サイズで印刷して下さい」
って大きく書いたのをMYテンプレとして使ってる
それでグラフィックとも、本文印刷所ともトラブったことない

544:オンデマ
13/04/08 11:24:09.67 MT+kSK0C0
逆に備考にも余白にも何も指示を書かない人がいることに驚いた
まったく顔も見たことない他人に頼むんだからくどいぐらい指示入れた方がいいよ

545:オンデマ
13/04/08 11:32:19.86 vpo8HjsD0
使用用途がわからないだろうし
トンボ2つあっても困るよね…

印刷範囲内のトンボと色玉は必要なものなので
そこで裁断しないでくださいね
A3で納品してくださいねみたいな事は備考欄に書いてるよ

ただ余白には書いてなかったんで参考になった
作業する人と事務の人は別だもんね…

546:オンデマ
13/04/08 12:02:17.95 f+/FaTCo0
余白に書いておくに越したことはないだろうけど
FAQかどっかに他所で表紙として使う場合は備考欄に書くよう
記載があったはずだよ

547:オンデマ
13/04/08 12:13:54.37 Gx8U7a8U0
ちなみに、備考欄に書くのを忘れがちな人、ガクブル時の手間を1秒でも省きたい人は
グラにログインしてマイページの「会員情報の確認・変更」を選ぶ(自分の氏名とかの変更画面になる)
→一番下に「備考欄」があるので、そこに「他社で使うからトンボ残してヨロ」とか書いておくと
次からはデフォルトで必ず書き込まれるようになるからヒマなときに設定しておくといい

表紙だけで無くポスカもポスターも作るんだからって場合は申込時に文言を手動削除するか、
注文者情報をもう1つ追加して、どっちかは表紙用でもう1つがポスカ・ポスター用って使い分けてもいいよ

548:オンデマ
13/04/08 12:54:01.65 fSPodKHf0
>>543
>>547
なるほどーこれからそうします
本の表紙に使うこと自体は備考欄に書いてたんだけど、「だからA3のままにしてね」と
いうことまでは書いてませんでした

549:オンデマ
13/04/10 02:41:08.69 2NZE+1n30
>>533
グラがベースじゃどこも勧めない
ちょこっとはたちきりまでちゃんと描いてても白が出ることがある(それだけ廉価)

最低限の質まで希望するなら、せめて希望にしとけ

550:オンデマ
13/04/10 21:28:38.24 sX1axCAh0
えっ!?
希望のオンデマ表紙冬に使ったけどひどかったぞ…

551:オンデマ
13/04/10 21:41:27.25 2NZE+1n30
>>550
でも、断ち切り内で製本してくれて白は出ないだろ?
だから最低限

552:オンデマ
13/04/10 21:56:40.13 c0KBNpHg0
希望のオンデマ頼むくらいならちょこっとに頼むわw
表紙も本文もちょこっとの方が印刷綺麗だし
希望は短納期の魅力しかないな
だがその短納期も関東イベントなら戦艦やおんdeに軍配上がるし、希望は関西イベントの時しか使い道がない

553:オンデマ
13/04/11 01:42:30.32 AHPV9QtgO
でもフルカラーで余白出るのは悲惨だぞ
痛い目見たくなかったらワンランク上ってことなのかな

554:オンデマ
13/04/11 02:23:29.33 Kkpe2ag90
>>550
どう酷かったかkwsk

555:オンデマ
13/04/11 06:08:54.71 DzPl26Yy0
印刷会社選ぶ基準にするほど余白出るかな
刷った数+余部3冊の内1冊だけあったけど

556:オンデマ
13/04/11 08:14:14.24 bf3Ru1gO0
ちょこっとは断ち切りの処理が無茶苦茶だった
塗り足ししてるのに頁隅に余白が出た

素直に☆か恩あたりの早割やフェア使った方が満足できると思う
いくら安くても「これはちょっと…」と思うようなものが納品されてきたら
お金ドブに捨てたような気分になるよ

557:オンデマ
13/04/11 08:34:31.51 RzTxnlkv0
小説で飾り罫がなければ十分だけど、漫画には向かないかもね、ちょこっと
自分のはPPが一冊上にズレ過ぎてるってのがあった
でも余部の範囲だったから、自己満足激マイナー本作る時にはお世話になると思う

558:オンデマ
13/04/11 08:36:58.74 YsgjXyI40
元々はテキストブックとか文集とかビジネス用の冊子とか、
厳密な裁ち切り線を要求しないような商品を作ってる店だから
そこらへんはしょうが無いよね…

559:オンデマ
13/04/11 08:50:21.97 P1GRj+bX0
ちょこっとは断裁苦手なら塗り足し5mm(5mmでも無理ならもっと)を客に要求すればいいのに
原稿作成のページで塗り足し3mmと指示してるのが謎すぎる印刷所だ

560:オンデマ
13/04/11 08:51:55.53 WPypFCCr0
まあでも、メニューとして同人誌がある以上、
せめて余白発生くらいは避けて欲しいというか。
値段を考えると確かにワガママはいえないけど・・・

561:オンデマ
13/04/11 09:10:12.43 WPypFCCr0
ごめんメニューじゃないね。
同人誌にもどうぞってだけで、同人誌向けのメニューがあるわけじゃなかった。

>>559
誰かが塗り足があればあるほどその分ズレたって言ってなかったっけ?

562:オンデマ
13/04/11 11:35:36.15 AHPV9QtgO
あ~なんかあったな
どういう裁断なのかは分からないが多目にとればいいというもんじゃないっぽい

563:オンデマ
13/04/11 11:39:58.57 8LuTFoP50
【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース
【時期】 4月中旬
【漫画or小説】 小説
【表紙】 エスプリコートVエンボス アラレ 180kg(フルカラー)
【本文】 書籍用紙72.5kg(淡クリームキンマリ)
【余部等その他】 A5/80p。
20部しか刷ってない。余部は2冊。
表紙のアラレは思ったより綺麗だった。
グラデは目を凝らせば段になってたけど、アラレ効果でそこまで気にならず。
あとこの表紙紙だとボコボコしない。
表紙は断ち切りにするつもりは無かったんだけど、うっかり余白なしの表紙で入稿。
結果、断ち切りになってた。びっくりした。でも綺麗だったので良かった。

564:オンデマ
13/04/11 11:54:32.87 8LuTFoP50
あと、もう一個。
【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース/PP加工
【時期】 4月中旬
【漫画or小説】 小説(戯曲)
【表紙】 アートポスト紙・200kg(フルカラー)
【本文】 上質70kg
【余部等その他】 B5/168p。
20部しか刷ってない。余部は2冊。
5日コースだったけど、3日コースくらいの速さで到着。ちょっぱや。
PP加工のせいか、「あれ? 湿気てる?」くらいの波打ち具合。
アラレよりトナーのボコボコ感あり。
また、上の報告と同じように、これもうっかり余白なしの表紙で入稿(表紙裏表紙バラ、塗り足し無し)。
結果、断ち切り。
……でも多分ヘタしたら変な余白がでそうな危うさ。
後は個人的なことだけど、書籍用紙のほうが上質より上品でトナーとしっくりくる感じがした。

565:オンデマ
13/04/11 12:09:36.56 2EFyPOtU0
ちょこっとはクリーム色の特殊紙があったころに使ったけど
断ち切りで入れた表紙の半分ぐらいに余白が出た
色味的に目立たなかったし、値段相応だから文句はない

ちょこっとが話題に出始めた当初、断ち切りになってない!刷り直せ!って人が何人もいたし
要求して当然って人も少なくなかったけど
値段相応を考えたら、白が出ても仕方ないレベル
質まで求めるなら同人誌印刷所使って、カタギさんに迷惑かけるなって思うよ

566:オンデマ
13/04/11 13:38:38.04 1vWJP0bD0
塗り足し無しの原稿で断ち切りってどういう意味?
書いた絵の内側で切られてたって事?

567:オンデマ
13/04/11 14:08:36.49 8LuTFoP50
>>566
ごめん、説明下手だった。
ワード作成⇒ソフトでPDF化⇒入稿
してるんだけど、表紙もワード作成なのよ。
んで、A5の本を作る時に、ワードで用紙設定A5のまま
端一杯まで余白無くベターッて表紙の画像を張ってPDFにして入稿。
(断ち切るつもりは無かったから、完全にうっかりだった)
だから塗り足しは無いし、気が付くのも遅かったから
「あ、多分へんな余白できるなぁ、まぁ大丈夫そうな表紙だしいいか」
くらいの気持ちだったのね。
だけど、何故か仕上がりは綺麗にきっちり端まで画像がある
断ち切り(のような?)表紙になってきたわけ。
見比べてないから解んないんだけど、
本当に端まできっちり印刷されたか、
ちょっと内側で切られたかのどっちかだと思う。
そして私はただ単に運が良かったんだと思う。
ありがたや。ありがたや。満足です。う。

568:オンデマ
13/04/13 01:35:59.58 6RLVYL1I0
ちょこっとさん
塗り足し多めに取って描いたのに余白じゃなく何故か内側へ思いっきり切られた自分は
何が悪かったのかなぁ?飾り枠の中に人物絵とタイトル配置した表1と裁断予測位置から
1cm以上余裕をとってサークル名を入れてた表4 サイズはA5
出来上がってきたら表紙の端側の枠は丸々無くて人物の身体も1/3程消滅 見せたい場所は
無事だったけどタイトルも危うかった 表4のサークル名も紙の端ギリギリ
問い合わせしてみたけど「データ通りに刷りましたので」の返答
友人の小説本だったので中身は綺麗に刷ってくれてたからまあいいか、と諦めた
ちゃんと事前にA5用の表紙テンプレートのサイズ確認を複数の印刷所のサイトで行ったし以前
留守に同じ形式で入稿した時は思い通りに刷り上がったので未だに引っかかってる

569:オンデマ
13/04/13 02:53:52.30 taMEarrb0
ちょこっとはものすごくズレてたって話がちょいちょいあるねぇ

一年前に恩で作った本をちょこっとで最近廉価版再販したけど、色味が
恩は元データより赤っぽく、ちょこっとは青っぽく振れてた以外は
断ち切り位置もほぼ一緒で問題ない仕上がりだったよ
表紙のテンプレは恩の背幅3mmのものだった

570:オンデマ
13/04/13 08:56:58.04 w8jhlauo0
書き方からして>>568は釣りっぽいけど、言ってしまえば
印刷所によってそれぞれやり方違うんだからA社でOKだからB社でもいけるとは限らない
留守のテンプレみたけど、あの形式でちょこっとに入れたとしたらズレても文句言えない気がする
入稿は完全原稿が鉄則だから、ところによっては塗り足し多過ぎてもNGかもね

571:オンデマ
13/04/13 09:12:15.73 s7BLyo4S0
ちょこっとは見本にトンボが入ってるから、同じ形式のトンボ入れておけば間違いないんじゃない?
留守はガイドラインだけだからそのままちょこっとに入稿したら危ないと思う

572:オンデマ
13/04/13 10:38:02.11 nViQOW4d0
届きたてほやほやレポ
【印刷所】ぴ子
【セット・フェア・オプション】でじP
【漫画or小説】漫画
【表紙】アートポスト180+クリアPP
【本文】美弾紙ホワイト
【余部等その他】四部


一度オフで刷ったものを少部数オンデマで再版した。
表紙の第一印象は「濃い!」って感じだったけど何色に寄ってるって感じは特になくて発色きれい。
べったりしたアニメ塗りだからか、黒のみじゃなく濃淡がある部分のフチ全部が綺麗に盛り上がって逆にそういう加工をしたみたいになってるw個人的に気に入ったw

本文はまぁ標準的なオンデマって感じでテカりは多少、盛り感はほぼなし。
線はすごく綺麗に出たけどベタ塗り部分にちょっとムラ多いのが気になる。

573:オンデ
13/04/13 14:54:32.54 T4kAOkbi0
ちょこっとなのにすごくズレるで笑ってしまった

>>572レポ乙ー

574:オンデマ
13/04/14 04:55:02.56 wVxiF/Vb0
春でちょこっと使った時は、1冊はぬりたしトンボ有りで少しだけ外側にずれて
2冊目は塗り足しトンボ全部忘れたんだけどちょうどぴったりに切ってくれてた
過去に入稿したのも塗り足し忘れとかのがジャストサイズだったりするんだよなー

575:オンデマ
13/04/14 13:35:55.75 0zbEw2Lc0
4月頭に入稿したスパコミ用の本がもう届いたのでレポ
【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】シンプルセット、アニバーサリー・ハイパーフェア
【漫画or小説】小説
【表紙】A5コートカード紙195kg、マットPP(オプションで変更)
    SAIでRGB入稿
【本文】淡クリームキンマリ72.5kg (WORD2010→PDF)
【余部等その他】余部3部  A2ポスター オリジナル遊び紙(蛍光グリーン上質紙)

576:オンデマ
13/04/14 13:40:32.85 0zbEw2Lc0
長いと言われたので分けます。
表紙の色はCMYK変換で沈むのを見越して、白っぽいパステル系水彩塗り(緑とオレンジを多く使用)
にしてみたら印刷とPPのおかげもあったのか色が濃くハッキリして、狙った色になったので満足。
マゼンタっぽいピンクを塗った部分は青紫ぽくなってましたが、まあ問題ない範囲。
オプションのポスターの方が原稿の色に近く、明るい気がします。マゼンタ部分も綺麗に出ました。
本の上部がうねうね波打ってます。反りはそこまででもないです。
遊び紙が蛍光グリーンってどんなもんかなと思ったんですが、ただの明るい黄緑の紙って感じで、春っぽくて案外良かったです。

577:オンデマ
13/04/14 17:15:41.46 02Ch4GoR0
ちょこっとはトンボ関係なく画像の縁に合わせて印刷してるのか
ジャストサイズだと流石にずらし様が無いもんな
下手にトンボ作ると1cm内側にずれた時にトンボが見えてもっともない作りになるし
頭使わないで作業出来るように原寸サイズの画像で原稿作ってあげた方が良さそうだな

578:オンデマ
13/04/14 17:31:27.80 JLJNwV0NP
たいていの面付けソフトは自動センタリングだから
画像のセンターさえ合っていればトンボがあろうとなかろうと大丈夫だけど
ちょこっとはセンター合わせじゃないっぽいなあ

579:オンデマ
13/04/16 03:08:36.09 Dg9V/fBW0
仕事で盛るの時間内に電話できそうにないしメールしたんだが案の定返信なくて困ってるんだけど
仮受付って入稿1週間前ぐらい予約だけしてていいんだよね?
いつも締切無いときに番号来たら即入稿してたから迷ってて

580:オンデマ
13/04/16 03:23:42.32 nZe/He3y0
>>579
スパコミの予約ならさっさとしておけ
あそこはメール遅いんだから電話出来ないならこっちでさくさく進めるしかない

581:オンデマ
13/04/16 06:40:20.13 65kLCRGe0
【印刷所】 オレンジ
【セット・フェア・オプション】 表紙だけ印刷
【時期】 SCC
【表紙】 里紙(白)
【余部等その他】
フルカラー印刷だけど実際は明るめのピンクのみ。
ピンクだけど実際届いたら凄く暗くて灰色混ぜたのか?って色合いだったんでビックリした。
春の話なので桜の花だったんだけど桜って言われないとたぶんわかんない。
モニターの色と実際の仕上がりが違うってのはわかるけどちょっとションボリした。
今までは綺麗に出てて不満なかったんだけどなー

582:オンデ
13/04/16 09:33:16.03 kWlYMM5o0
【印刷所】恩
【セット・フェア・オプション】アニバーサリー ウルトラ
【時期】4月頭
【漫画or小説】小説 PDF入稿
【表紙】コートカード195kg/グロスPP
【本文】クリームキンマリ72.5kg
【余部等その他】余部4 A5 オプションで前ペラにトレペ
表紙が気持ち青み強めだった気がするけどあとは特に問題なし。
本の反りもないしきれいに出たと思う

583:オンデ
13/04/16 20:50:53.12 CKpDCicJ0
今度小説本で初めて恩使おうと思ってるんだけど
恩のクリームキンマリ72.5kgって薄い?
A5で48P予定なんだけど、上質90かクリキンか迷い中
読みやすさとかにこだわり無いから、見た目立派な感じにしたい

584:オンデマ
13/04/16 21:08:42.62 ytnqiF9G0
>>583
薄さの話↓
私だったらクリキンを使うかな。
漫画で72kだったらちょい薄いかもだけど、
小説ならちょうどいい厚みで裏移りも気にならないし、めくりやすいと思うよ。

見た目の話↓
ただ立派な見た目っていうとやっぱり上質じゃないかな?
こだわりはないらしいけど、白い紙で小説はちょっと目が疲れそうだよ・・・

585:サー買い
13/04/16 21:27:23.47 qSinHRpp0
>>583
薄いと感じるほどでもないよ。標準的。
ただ、上質紙やコミック紙にくらべれば薄いので、本が薄くなる

586:オンデマ
13/04/16 21:28:31.05 qSinHRpp0
名前欄失礼しました

587:オンデマ
13/04/16 21:54:52.50 mR1XenMX0
>>583
自分は字書きだが
キンマリ72.5はそのページ数だと薄くて使わない
100Pくらいまでは90kgくらいの厚さの紙使わないと薄くて見劣りするよ
キンマリに拘りないなら上質90でいいんじゃ?
あるなら90くらいのキンマリorコミック紙クリーム使える印刷所に変えたらいい

588:オンデマ
13/04/16 22:18:24.97 IHtCyOjc0
おんでの30日締め切りより遅い印刷所ってどこかあるかな?
日数を短くしたいならオンデマよりオフってことになっちゃうだろうか…

589:オンデマ
13/04/17 00:15:49.87 5jeTupMm0
>>588
秋葉原製作所とか金庫くらいしかもう無理じゃね?

590:オンデマ
13/04/17 01:16:21.02 AOr9qCa70
30日より遅いってなると、特急、超特急、一日本とかをまだ受け付けてるところくらいじゃ…

591:オンデマ
13/04/17 08:54:48.14 Pfg1RpX90
自分が予約入れた時は☆は1日締切だった。もう繰り上がってるけど

592:オンデマ
13/04/17 15:32:43.25 yAHWsdc00
>>583です
答えてくれた人ありがとうございました。〆が遅くなってすみません。
いつもクリキンの90使ってたから、72.5だとやっぱり相当薄く感じそうです。
今回は上質90で試してみます!ありがとうございました!

593:オンデ
13/04/18 02:38:48.91 c4Mwl/xp0
【印刷所】 蜜柑工房
【セット・フェア・オプション】 ホワイト
【時期】 今月頭
【表紙】 蜜柑エンボス梨地
【余部等その他】
余部3
本文は上質90だけど若干透け感あり
表紙はRGBで作成、CMYKにしたら物凄くくすんだので博打でRGBぶっこみ
画像見本をつけたからか、案外鮮やかに印刷してくれて満足。少し赤が強いかな?という印象
本文は再現率いいけどやっぱりテカテカ 個人的にはテカり気にしないから文句無し
本文機種が変わったみたいなのでまた使ったらレポします。

盛るのホロPP使いたいんだけど反りが怖い…

594:オンデマ
13/04/18 02:41:55.54 167xDMII0
すまん自分の理解力に自信がない
戦艦のオンデマって、「入稿日が異なるイベント」って羅列されてる以外のイベントは
木曜が通常入稿なスケジュールでいいんだよな?
GWイベント合わせなんだが普段のスケジュールと同じでいいのだろうかと思ってしまって
文字通りに受け取っていいのか混乱している

595:オンデマ
13/04/18 07:30:10.54 jZKvZ/7y0
不安な場合は印刷所に聞いたほうがいいよ
つか、ここで聞く前に印刷所に聞け

596:オンデマ
13/04/18 09:38:44.37 PpAmXdiv0
>>594
イベント名は印刷所が把握してるものしか載ってないだけで
特別締め切りが載ってるような大型イベントと同じ日に開催のイベント合わせなら
特別締め切りより早くなる事はあっても遅くなる事はない
つまり早く問い合わせろ

597:オンデマ
13/04/18 12:42:31.21 Hz0V1z2T0
つーかGWのイベントスケジュール戦艦のサイトに乗ってるじゃん
どこに目つけてんだよ

598:オンリソ
13/04/18 12:53:48.81 YcHhyc170
グラでミラーケントを表紙に使ったら、濃い色の服のとこはマットな感じに
肌は輝く感じに、白いところ(空の雲)はテカテカっていうすごく面白い感じになった
発色もCYMKと思えないくらいミラーのつか某社のオフよりずっと綺麗
感動した

599:オンデマ
13/04/18 14:30:47.07 Fw9WJMEtP
ビビッドカラーにするとより綺麗っていうか鮮やかになるよ

600:オンデマ
13/04/19 11:51:21.87 ZphWO3yb0
【印刷所】orange弘法
【セット・フェア・オプション】PP
【時期】春
【漫画or小説】漫画
【表紙】PPマット
【本文】キンマリ
【余部等その他】 2部

PP貼ったらオフと変わらなかった。盛りも殆どない。
本文はちょっとテカリがあるかな程度。
この安さなら満足。

601:オンデマ
13/04/19 17:03:42.19 dWL1kq4n0
花見を利用したことある人余りいないのかな?
超都市合わせで使ってみようかと思ったんだけどレポ見かけないな

602:オンデマ
13/04/19 22:11:59.43 MEo9TgA30
>>598
グラでポスカ作ろうと思ってたから参考になった!
ペルーラにしようと思ってたけど、ミラーケント面白そうだね。悩むな~

603:オンデマ
13/04/21 00:24:05.47 pyLJ8y/i0
いつもオンデマ一択なんだけど、今回絵表紙つけてもらえたから表紙をオフセにしようと思ってる。
戦艦で表紙替えしてる人は、広域G2と何もついてないオフセとどっち選んでる?
デザインだからオンデマ&オフセ気にしたことなかったけど
絵描きさんからするとやっぱり別物だよね
オンデマでもいいよ~とは言ってくれたけど、やっぱりせっかく描いてもらったのでオフセにしたい

604:オンデマ
13/04/21 04:29:30.74 Z1LfL9f20
>>603
ここで聞くくらいならその絵描きさんに聞きなよ
絵描きなら広域G2がどういう色味になるのか知ってる可能性が高いし、好みによるとしか言えないと思う
相手からCMYKでデータをもらうか、RGBで貰うかにもよると思うし
CMYKデータ渡したのに広域G2で入れられたら、そっちの方が辛い

605:オンデマ
13/04/21 08:30:54.15 RCslSOYRP
>>604
>絵描きなら広域G2がどういう色味になるのか知ってる可能性が高いし
いや、この可能性別に高くないだろ

特に小説の絵表紙だと割りと温泉の絵描きに頼んだりすることもあるし
そうでなくても固定の印刷所しか使わないなら広域なにそれおいしい?状態だぞ

606:オンデマ
13/04/21 09:50:24.28 HZ1BgDTo0
>>604
確かに本人に聞くのが一番でしたね、ありがとうございます。
見本を見て色の鮮やかさが違うのかなと思っていた程度だったので
RGBとCMYKで使い分けた方がいいと分かっていませんでした。
>>605さんの言うとおり、「違いがよく分からない」という返事が来たので
今回はCMYKデータのようなので、通常のオフセットの方にしてみます。
ありがとうございました。

607:オンデマ
13/04/21 11:15:47.16 gj6oy5da0
戦艦はCMYKとRGBどっちで入れるのかいいんだろ
テンプレートがRGBだからRGB?

608:オンデマ
13/04/21 18:56:28.79 OGzUIqXR0
自分はピンクにこだわりがあったので広域使ったけど、狙い通り甘々しい色になって満足だったよ
広域で出したい色がある時とか鮮やかさが売りになる表紙なら意味があると思う
でも深みのある色で出したいなら広域では難しいので注意

609:オンデマ
13/04/21 20:40:34.19 Z1LfL9f20
>>605
書き方悪かった
温泉の絵描きって意味じゃなくて、オフで数年やってる人なら知ってる可能性が高いって意味だった
少なくとも自分のまわりは知ってる人が多かったからそう書いたんだけど、知らない人も多いのか

610:オンデマ
13/04/21 21:23:24.96 ofLbKxgR0
オフで十何年も絵描きやってても自分が長年愛用してる印刷所の発色に満足してて、
そこに広域インクの選択肢が無ければ知る筈も無いわな

611:オンデマ
13/04/21 23:09:13.53 EV0UNpz10
結局のところ、戦艦だと広域だったらRGB、普通のだったらCMKYでいいのかな?
今度、青色がメインの表紙を印刷しようとしているんだけど、どっちがいいとかある?

612:オンデマ
13/04/21 23:48:36.96 2eR+VnZO0
【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース/PP加工
【時期】 4月中旬
【漫画or小説】 漫画
【表紙】 コート紙・165kg(フルカラー)
【本文】 上質90kg
【余部等その他】30部/2部

入金・入稿して3日目に発送。早いww
表紙が思ってたより黄緑っぽくなったくらいで、印刷もPPもきれい
本文は600dpiモノクロで入稿したけど文句なし
全ページ断ち切りありのデータだったけど大きなずれはなかった
希望のポケットセットがトーンジャンプしまくりでひどかったからそれより遥かに安くてこの品質だと
ほんとちょこっと様々

あと、はじめて遊び紙を頼んでみたんだけど、これ色上質最厚口かww
表紙より厚い紙かと思ったくらい分厚くてしっかりしてたわww
遊び紙といえば薄口か中厚と思い込んでたのでいい意味でびびった
ペラ本なので強度もましてありがたい

613:オンデマ
13/04/22 00:11:30.47 +YXu6nga0
>>612
レポ乙。

PPは導入当初は気泡云々あったけど数こなしてこなれた感じになってきたんだろうか。

614:オンデマ
13/04/22 12:53:35.17 4TyQmCry0
自分が刷った本じゃないんだけど、イベントで買った本が
テッカテカでびびって奥付を見たら☆だった。

☆ってこんなにテカるのか~

615:オンデマ
13/04/22 12:53:39.43 kVqSfGcw0
留守の〆切間に合わねええええ!
〆切延長の交渉したいと思ったけど定休日で電話繋がらなかった…
マイページからメールは送ってみるけど朝一で見てもらえるだろうか
〆切延長は出来なくても自業自得だし仕方ないけど
何も言わずに〆切ぶっちしたってなりたくないよ

616:オンデマ
13/04/22 13:19:58.39 adVPVivG0
日記は自宅のプリンタ用紙にどうぞ

617:オンデマ
13/04/22 15:55:29.77 RDCRLpSJ0
>>614
新機種だったんじゃない?
☆の旧機種はマットというか、書道の半紙に書いた墨が乾いた感じになると思う

618:オンデマ
13/04/22 16:00:15.76 bt7tkfya0
>>615
留守は月曜休業日だよ

619:オンデマ
13/04/22 16:12:34.96 dNGXDHW80
>>614
☆でテッカテカと思うんなら攻防とかギラッギラだよw
☆は新機種でベタが広いところはそれなりにテカるけど
攻防は線も太ってギラッギラだもん安いから許されるレベル

620:オンデマ
13/04/22 16:21:51.51 4TyQmCry0
>>619
攻防はすごいなと思ってた。

☆はそんなにテカるイメージなくて、次の本入れる第一候補だったんだよね。
予定かえる。事前に分かって助かった。

621:オンデマ
13/04/22 16:27:11.72 n9fvCeQ20
☆は>>4のテンプレ見ると機種の差が大きいんだなあと思う
個人的にちょこっとが工房や留守より左にあるのが気になるんだけど
ちょこっとの本ってあんまりテカってないほう?現物見たことないから気になる

622:オンデマ
13/04/22 16:40:32.25 4TyQmCry0
ごめん、レス見落としてた>>617

機種の違いがあるのかもしれないな
カラーはそうでもないんだけど黒ベタの部分がすごくて驚いてしまった。
次の本刷って実になりそうなことがあったらレポ落とします。

623:オンデマ
13/04/22 17:42:05.41 xHMXI40r0
☆は本当に本によって出来が違うから
どちらが実力なのかわからないよなw
本文用紙の選択でもかわるんだろうか。

624:オンデマ
13/04/22 19:07:53.22 iuwKz0rt0
☆でオペラ系の紙使ったときは新機種でもテカリは落ち着いてたけど
紙の手触りがざらっとした感じだから好き嫌いが分かれるかもね

625:オンデマ
13/04/22 19:14:40.28 R4Vc75sc0
初めて同人誌刷ったのがオレンズィ攻防だったから、
もうどんなテカリがきても驚かない自信があるw

626:オンデマ
13/04/22 19:14:47.52 uhOLYRT90
☆で新機種でキンマリVに刷ってもらったときはテカッたけどキレイだと思った
描線や塗りの部分がトナーというより薄いフィルムを蒸着させたようなしっとり滑らかな感じで
最初に本を開いたときびっくりした(良い意味で)
好みもあるんだろうけど、自分的には大当たりだった

627:オンデ
13/04/22 22:51:29.93 e/zBktTm0
>>621
ちょこっとは「オンデマ…かな」くらいだったよ
「うわあテカテカだー!」とはならないし「オフかと思った」と言うほどでもない
去年の夏くらいの話なので変わってるかもしれないけど

628:オンデマ
13/04/22 23:07:49.73 PBB/CShc0
ちょこっとはテカリ具合では恩とそうかわらない
それ以外のところに不安点が多いけど、テカリ具合だけで比較すれば悪くないよ

629:オンデマ
13/04/23 00:07:47.01 XiwmqCWL0
ちょこっと五月から値上げだってね

630:オンデマ
13/04/23 08:22:06.07 dyttXHqA0
>>627-628
ありがとう
てっかてかだー!って程ではないんだね

>>629
まあ今までが安すぎたからなあ……

631:d
13/04/23 19:58:14.65 l/1bYVfr0
テスト

632:オンデマ
13/04/24 18:31:04.55 P7uY+/k5P
プリント王がGW合わせ用に営業日延びました!っていって
5/3合わせは29日締切と表記されてたから他の印刷所の予約をキャンセルしたんだわ
そしたらさっきTwitterで日にちの記載に間違いがあったとかで締切日が短くなってた
ふざけんな…キャンセルした予約どうしてくれんだよ…

633:オンデマ
13/04/24 19:28:50.10 mOcs25Iu0
それはww乙
キングに事情説明して29日入稿にして貰えるように
交渉してもいいと思うわ
間違えたキングが悪い訳だし

634:オンデマ
13/04/24 20:58:05.43 cLq21iLf0
gkbrはgkbrスレへ行ってどうぞ

635:オンデマ
13/04/24 23:21:10.35 Mab26ZPU0
自分もキャンセル以外は同じ算段立てた後の今日だからがくっとしたw
サイトで確認をじゃなくそれこそツイートで流せよと
ただプリント王の〆切は元から先着順で
キャパが埋まれば〆切日前に締め切ることもあるから
その算段もしてないと使えないとこだよ

636:オンデマ
13/04/26 06:29:10.22 w14+iV7+0
プリ王はまたやらかしたか
安いスレでも事務gdgdだからギリギリ入稿の時は使いたくないと言われてたけど

637:オンデマ
13/04/27 06:49:29.86 M30Uoit60
戦艦のオンデマについてもしお時間ある人がいらしたら教えていただきたいんですが、
上の方で小説(フォントはヒラギノ)で文字が太りすぎ、というのがありましたが
このフォント・このウェイトでやったらわりと気にならないみたいなコツはありますか?
今回の原稿に「パ」と「バ」を聞き間違えるみたいなネタがあるので、
もしも字が太りすぎて見分けがつかずこいつ何言ってるんだって感じになるなら、違うネタに差し替えるべきか悩んでます

638:オンデマ
13/04/27 10:41:20.55 5PjhLziQ0
戦艦の太り具合はわからんのだが、間違えるネタなんだったら
パとバだけ文字大きめにして潰れ回避しつつネタとして強調してみたらどうだ

639:オンデマ
13/04/27 16:01:11.51 9XFh+5N10
濁点と半濁点の区別が付かない品質の悪いフォントを
上げてった方が早いくらいなんじゃね?
ヒラギノで気にするなら、UD書体から選んだら?

640:オンデマ
13/04/30 20:46:06.52 KVBO08aR0
【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース/PP加工
【時期】 4月下旬
【漫画or小説】 小説
【表紙】 ペルーラ スノーホワイト・180kg(フルカラー)
【本文】 書籍用紙90kg(淡クリームキンマリ)
【余部等その他】20部/3部

通常通り届いた
表紙はPPつけられなかったけど、結構綺麗に印刷されてた
断ち切りも綺麗
この値段ならまた使う
ちなみに二次だったけど普通に刷ってもらえてほっとした

641:オンデマ
13/04/30 20:53:33.65 XgaeGa2S0
ちょこっと明日から値上げか。どのくらい上がるんだろう

642:オンデマ
13/05/01 00:25:54.39 kZ9rB5nUP
グラと金庫使ったことある人に質問
グラのオンデマと金庫のカラープリント(カラーコピーじゃない方)比べるときれいなのはやっぱりグラ?
金庫プリントだと断ち切りにならないんだよね?
グラのオンデマオプション【CMYK原色強調】【RGB再現重視】【特色再現重視】も使った方いませんか
へたに使うと色むらになったりしないだろうか

643:オンデマ
13/05/01 00:34:33.85 gedohy5wP
>>642
ポスター(大判インクジェット出力)の話か
表紙とかに使うトナー系印刷の話かどっちよ

インクジェットは大差ない

表紙用なら断然グラのが綺麗
RGB再現重視使ったことあるけど通常くすみまくる
エメラルドグリーンとかが綺麗に出たよ
ピンクや紫もかなり鮮やかに出る

644:オンデマ
13/05/01 01:00:49.32 kZ9rB5nUP
>>643
ありがとう!ごめん表紙の話です
グラでオンデマ水性ポスターならやったことあって
RGB再現にしたら黒系→原色エメラルドグリーンのグラデ部分が
急にビカッベタッとした色になってグリーンが画面から浮いて変になってた
オンデマ表紙はそんな風にならないかな?
ちなみにA5本の表紙だったらA4フライヤーのオプション二つ折で頼めばおk?

645:オンデマ
13/05/01 01:11:03.05 xMz3MiSE0
643じゃないが
A5本を作りたいなら通常A4で頼めばおk

時間があるならA4で自分で2つ折りにすればいい
折る時間ないならオプションで2つ折り

A4ジャストだと製本した時本文用紙がはみ出る
(手持ちの紙でやってみればわかる)
気にしないならそのまま販売
気になるなら製本した後裁断すればいい

気になる上で時間があれば
B4に印刷して製本して裁断
とか色々あるので一概におkは出せない

646:オンデマ
13/05/01 06:47:55.09 gedohy5wP
>>644
黒系から原色グリーンのグラデは急にベカッと浮いてもしょうがない気がするなあ

RGB再現重視っていっても、モニターの発色そのまま印刷しますっていう意味じゃなくて
元来のCMYK印刷で出にくかったRGB特有の色を
できるだけ綺麗に発色させますっていう意味だろうし

647:オンデマ
13/05/01 09:01:42.91 4jl8p5NB0
>>641
裁断のズレが解消されないなら(ズレない報告もあるけど)、
値上げ後は使わない人が出てくるかもね。
……と思ったけど、対象は紙代と表紙代だけなのか。大して影響なさそうだな

648:オンデマ
13/05/01 18:35:52.72 jh0aFYGc0
>>647
大幅値上げって感じでもないのかな
もっと上げてもらっても構わないから、同人を頼む後ろめたさが
軽減されるといいなあ…w

久しぶりに、頼んだことなかった印刷所使ってみたんだけど
発注書とかチェックシートとか何枚もあって、時間的に焦った
最近ずっと☆だったからなー(入稿が楽で助かる)
発注書、印刷して手で記入して、スキャナで入れてる?
今回フォトショで手書きしてみたけど、みんなどうしてるのかな

649:オンデマ
13/05/01 22:51:42.98 RA5hWDsh0
なんでフォトショ使うところまで行っておいて手書き?
文字入力してPDFやJPGにすればいいのに
印刷して手で記入するならそのままFAXしたら?

650:オンデマ
13/05/02 00:44:23.92 7Ky+pisIP
ペンタブあったらいちいちキーボードで打つより
そのままペンで書いた方が早い事もあるよ
文字サイズとか狙ったとおりのものが一発で書けるからね

文字ツール使うと枠に合わせて文字サイズやら文字間やら
微調整しないといけないのがめんどい

651:オンデマ
13/05/02 00:44:24.72 NJb3crKk0
>>649
648です、レスありがとう 649は文字入力してるんだね
チェックシートに丸つけたその勢いで、手書きで書いたという感じ
いつも同じそこを使うなら、時間のある時に入力ずみのテンプレを用意しとけばいいんだよね
今回は時間ないのに添付書類が複数あって焦ってしまった
あと、FAXは持ってないんだ、すまん

652:オンデマ
13/05/02 01:21:08.44 tYhC9Qz70
文字ツールっつっても大体10~12ptあれば納まるよ
自分は一枚発注書作ったらレイヤーそのままにして
新刊のページ数やら部数やら、
変えるところだけ弄ってPDFにして提出してる

653:オンデマ
13/05/02 09:09:31.61 sXtSAyHU0
それぞれがやりやすいツールで書いたらええがな

654:オンデマ
13/05/02 15:02:25.91 CM9HpyVk0
ちょこっとはテンプレート配布してないの?探したけど無い

655:オンデマ
13/05/02 15:06:03.67 BgjZ3ZwV0
ちょこっとの何にテンプレが必要なん?
作るべきデータのサイズとかはHPに全て書いてあるのに

656:オンデマ
13/05/02 15:49:54.89 BD1ZkxR20
百合栗今度はオンデマノベル祭かー
対応ファイル入稿マニュアルの所にないから探してしまったw
セットの説明の所にあるんだ

657:オンデマ
13/05/03 18:38:02.11 RL+vCWSl0
戦艦でGWのイベントの新刊発注したんだけど、
振込してメール送ったのに返事なくて不安だ・・・

658:オンデマ
13/05/03 18:55:20.12 BDWm+eq20
>>657
私も今回初戦艦だが同じで、むしろ657の書き込みで安心したw
多分忙しくて今はそれどころじゃないんだろう

いつもは盛る使ってるけど、入金確認したから搬入しますねのメールが
イベント前日の23時に届いた事がある(入金は一週間以上前に済ませてる)
だからイベント直前はどこも忙しくて、代金督促の連絡が来ていなければ大丈夫じゃね?

659:オンデマ
13/05/03 19:41:51.26 BDWm+eq20
うわID被り初めて見た

660:658
13/05/03 19:55:09.99 BDWm+eq20
>>659
ほんとだ!初めて被った
大規模マンションで光だとあるって聞くけど、そんなじゃないのにねw

661:オンデマ
13/05/03 20:11:00.16 PEPMB4tu0
658の家の隣が659だから挨拶してこい

662:オンデマ
13/05/04 00:05:10.59 O4y8UMcr0
戦艦、送金しましたのメールした後返事こなかったけど今日本届いてたから大丈夫だよ

初めてつかったけど
サイトのパッと見が見辛い!っていうのを乗り越えたら
セットとかも分かりやすいし納期短いし金額も安いし
何で今まで恩の特急突っ込んでたんだ…って思ったw

表紙をいつもRGBとか全然気にしないで色塗っちゃうんだけど
凄い色沈んでたわ
流石に反省した、今後気をつけて色塗る

663:オンデマ
13/05/04 13:51:09.17 UgFzuc0j0
百合栗、表紙オフ+本文オンデマのセット出来たけど高いw
あれなら表紙&本文オフの他社の方が遥かに安い
フェアの割引率も低いし使い所が難しいセットだな

紙替で使えたハミングが薄くなったのも痛い
ただでさえコシがなくてペラペラスケスケな紙なのにさらに薄くされると厳しい
(アートポスト180kg表紙・本文100Pなのに本がヘニャッと曲がる)
クリキン90kgもいいんだけど箱が重くなるんだよね

664:オンデマ
13/05/06 00:24:37.19 cjVGuK8D0
ちょこっととグラと希望と…の件、お礼が遅くなっちゃったけど
(規制の影響で書き込めなかった)
いろいろ教えてくれてありがとう!参考になりました。

結局紙が結構選べることと安いことでちょこっとにしたよ、またレビュー書きます。

665:オンデマ
13/05/06 00:39:01.50 cjVGuK8D0
【印刷所】 ちょこっと
【セット・フェア・オプション】 5日コース
【時期】 4月下旬
【表紙】 ペルーラ スノーホワイト・180kg/フルカラー
【本文】 書籍用紙90kg(淡クリームキンマリ)/フルカラー
【余部】50部/6部

連休前で立て込んでたみたいで、
希望納期には間に合わせるから規定の5日以内に出荷できなくても大丈夫かという
お伺いメールが事前にきたよ。

こちらも〆切ぎりぎりにねじ込んだし、別に希望納期に間に合えばいいから、
いいよって返しました。
表紙を綺麗に刷ってもらえて良かった!ペルーラいいね。
オンデマンド初めてだから他とは比較できないけど、思ったよりもずっと綺麗だったよ。

タチキリ苦手という書きこみあったので、どうかなと思ったけど
まぁ値段が値段だしとある程度覚悟の上で。
でも、結局、全ページタチキリだったんだけど、特に気になるところ無かったよ!
少なくとも白いところは出てないみたい。

666:オンデマ
13/05/06 00:42:52.46 cjVGuK8D0
ちょこっと、メールで問い合わせしても回答は割とすぐ来るし、電話でもちゃんと調べてくれるし
全体的に満足度高かったです。コスパいいなー
たぶんまた使います!

いろいろ教えてくれた人たち、ほんとにありがとう!!

667:オンデマ
13/05/06 01:59:51.78 77he+lbJ0
>>666
問い合わせも電話も要らないだろ……迷惑かけんなよ

668:オンデマ
13/05/06 05:54:20.19 4Cg/8zay0
>>667
いくらなんでもその叩き方は変だろ
667はいらないと思ったのかもしれないが
665-666は何か確認しておきたいことがあったってだけだろ

669:オンデマ
13/05/06 09:10:02.21 c0mmUt4Y0
ごめん、自分も>>667に同意だ
同人専門じゃないうえに連休前、注文たてこんでいるであろうこの時期に
メール&電話両方で問合せって…中の人がちょっと気の毒
必要事項はサイトに書いてあるんだから確認することなんてそうそう無いでしょ
問合せが悪いとは言わないけど、何でもかんでも人に訊けばいいというものでもないし
自分で考えてもわからない人は、せめてこういう時期には使わないほうがいいと思う

670:オンデマ
13/05/06 09:30:01.85 l8N1YyEc0
商売なんだから連休前だろうが何だろうが普通のサポートくらい通常業務内だわ
問い合わせするなって書いてあるならともかく

671:オンデマ
13/05/06 09:41:31.03 brnvHZgC0
戦艦、火曜も休みらしいけどインテの締め切りって大丈夫なのかな

672:オンデマ
13/05/06 16:49:14.75 1hgh5+l90
>>671
問い合わせのメール送って一日以上音沙汰ないね
火曜に予約入れてるから時間内に送る
まあ大丈夫だと思う

ちょこっと同人刷ってもらえなくなっても知らんぞ
書いてないからいいとか子どもじゃあるまいし何言ってんだ
教えて"もらって"とか調べて"くれる"とか他人任せもいいとこだわ
慣れてない奴が使う印刷所じゃないのはログ見りゃわかるだろ

673:オンデマ
13/05/06 17:46:53.95 Gf9ggkIM0
一般の客だって問合せ位するだろ…
問合せしないで勝手な思い込みのもとに原稿送り付けられる方が遥かに嫌だろうて

674:オンデマ
13/05/06 17:55:07.18 nKeiYvqI0
オタクにありがちな「相手がを気遣って問い合わせるな」っても過剰に行きすぎるとちょっとねw
普通に問い合わせるのは問題ないよ

675:オンデマ
13/05/06 18:22:40.16 brnvHZgC0
>>672
ありがとう初めて使うから心配になった
とりあえず突っ込んでみます

676:オンデマ
13/05/06 19:42:08.77 Wf43do1Y0
締め切り破りの問い合わせとか明らかに迷惑な問い合わせならともかく
通常の問い合わせは何の問題も無いだろうに
あとメールの問い合わせは向こうからきた
規定の5日以内に出荷できない云々に関するやりとりの事とかじゃないの
流石にそんなメールきたら問い合わせるでしょ

677:オンデマ
13/05/06 20:18:54.28 i7v+DxIo0
空気を読まずスパコミ合わせで使った印刷所のレポ2つ投下します
【印刷所】 戦艦
【セット・フェア・オプション】 表紙フルカラーコース
【時期】 スパコミ合わせ早割仕様
【表紙】 ホワイトポスト+pp加工
【本文】 コミック紙クリーム
【余部】60部/2部
本文は太るというのは以前も使ったことがあるのでわかっていた
表紙は若干水彩塗り入ったアニメ塗りだったけど
データ通りの再現で綺麗だった
ただグラデの部分がよく見ればオンデマだとわかる
分厚い本だと製本が汚いと同人印刷所スレで言われれて
心配していたのだけど、普通に背かっちりで綺麗だった
入金確認しましたの連絡もしてくれた
他の印刷所の通常〆切で早割対応してくれるから
本文にちょっと難ありだけど、目つぶれるレベルだね

678:オンデマ
13/05/06 20:30:57.94 i7v+DxIo0
【印刷所】 花見
【セット・フェア・オプション】 オンデマスタンダードパック
【時期】 スパコミ合わせ
【表紙】 コート紙+pp加工
【本文】 ホワイトハミング77.5kg
【余部】40部/4部
全くレポがない印刷所で使うつもりはなかったんだけど
スパコミ合わせで〆切の遅い印刷所がここしかなくて使った
表紙は普通に綺麗だった
戦艦と同レベルだと思う
これまで他に百合栗、ちょこっと、希望使ったことあるけど
そこらよりは綺麗だよ
盛ってる感は確かにあるがPP貼ってるので、そこまで気にならない
本文はちょこっとや希望と同じくらいのテカリ感だけど
戦艦みたいには太くはならない
製本に関してはふんわり製本で積むと斜めってしまう

入稿後データチェック終了の連絡があり、
入金確認&搬入しますの連絡もあった
コミックシティ合わせだと1割引きになるので、
〆切がかなり遅い割にかなり安くで印刷してもらえた
ただ今回本文用紙をハミング(クリーム)で注文したのに
ただの白いハミングにされてしまったのが残念だった
字書きなのでクリーム系の本文用紙を使いたかったんだ
まあ納期短くて安い印刷所なのでと割り切ってる
今度から短納期で仕上げたい時は希望ではなくこっち使おうと思った

679:オンデマ
13/05/06 23:35:50.78 o1C3gOcw0
レポです
【印刷所】おんdeまんが
【セット・フェア・オプション】Aコース
【時期】5月
【漫画or小説】小説 54P
【表紙】ホワイトポスト PP加工
【本文】クリームキンマリ
【余部等その他】3部 遊び紙(前のみ) 
表紙:350dpiRGB で入稿
長過ぎといわれたので分けます

680:オンデマ
13/05/06 23:42:53.23 o1C3gOcw0
早割でもちょい高?ですが、製本・本文すごくキレイ、中の人
とても丁寧かつ親切、迅速
直接搬入が無料でコースにPPや遊び紙が含まれた値段が
示されていたので分かりやすく、まだ色々装丁など遊ぶには
初心者過ぎた自分にとっては特に、ここにしてよかったと思いました
ただ、表紙がくすんだのが気になった…(これは自分の腕も
あると思うので、参考までに)

681:オンデマ
13/05/07 10:12:42.16 euoaMcSa0
>>680
すいませんちょい高とか書いたのですが、色々他の印刷所回って
同じ条件で見積もりしてみたら全然高くはないかも…
送料やPP、遊び紙込みでと考えると。さすがに留守はもっと安そうでしたが。
失礼しました。

682:オンデマ
13/05/08 16:05:09.75 NDMfHHS40
戦艦、昨日入れたけどちゃんと入稿受付メールきたよ
また使用感とかレポします

683:オンデマ
13/05/08 16:29:09.99 veMI1y0f0
戦艦は背千切れさえなければ大満足だった

684:オンデマ
13/05/09 01:36:47.11 /dGa3njN0
【印刷所】 眼鏡
【セット・フェア・オプション】 かすたむオンデパック
【時期】 スパコミ合わせ
【表紙】 アートポスト180+クリアpp加工
【本文】 上質110
【余部】数え忘れた
表紙はRGBで入稿
本文は可もなく不可もなくという感じ
トーンがモアレたりかすれたりなどの不具合は全くなく
裁断なども問題なし
表紙のカラーは若干濃いめに感じたけどアニメ塗りなのであまりきにならない
線の盛り具合はオレンジの新機種くらい
通常の締め切りが24日だったのでここにした
入稿確認とかの連絡はメールか電話で1両日中に来た

当日スペースに印刷所の人があいさつに来てくれて
本の感想とか言ってくれてちょっと嬉しかった
次はクリアトナー使いたいみたいな話をしたら
入稿時のコツ(濃い色の上にクリアトナーがかぶるとハゲやすいです)を教えてくれて親切だった
自分は良かったがビジネスライクにしたい人には向かないかも

685:オンデマ
13/05/09 02:35:55.77 1KW1/xhF0
【印刷所】戦艦
【セット・フェア・オプション】 SD-MG
【時期】スパコミ(早割3,000)
【表紙】スーパーホワイトポスト マットPP加工
【本文】星雲(クリーム)
【余部等その他】2部 
表紙は盛った感じも殆どなく、意識して触ったらわかるかな程度
色味もほぼモニター通りだった
本文は相変わらず1.3倍くらいに太ってたけど許容範囲内
背はカッチリで、千切れもほとんどなかった
ただ、今回初めて乱丁本があった
余部の範囲外(10部近く)だからちょっと痛かったな
販売前に上段の中身は確認したんだけど、
次からは全部確認しようと思う

686:オンデマ
13/05/11 11:31:10.98 mldX/gLn0
>>685
うおーまじか怖いな…
本文ってことは小説だよね?フォントは何でしたか?

戦艦か留守で迷うけど、留守は本文が上質だけ
(てかキンマリがオプション)だからな
でも戦艦もちぎれやら乱丁やら怖いね

687:オンデマ
13/05/11 15:18:34.43 64rE2kC+0
>>686
書き方が悪くてすみません
本は小説じゃなくて漫画になります
申し訳ない…

乱丁の件だけど、戦艦に一応連絡したら
刷り直し+αの対応の返事を直ぐにもらえた
戦艦はいつもお世話になってるけど、乱丁は本当
たまたまだと思うw
少しの背千切れなら気にしないって人には
いいんじゃないかな

688:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ
13/05/12 16:11:27.42 Bu3zicEn0
【印刷所】プリント王
【セット・フェア・オプション】3日コース
【時期】5月
【漫画or小説】小説
【表紙】アートポスト フルカラー PP無し(納期の関係で)
【本文】琥珀淡クリーム
【余部等その他】8部  

今回納期の関係で初めて使ったけど、
納期と料金がありがたすぎた。

表紙はCMYK入稿、デザイン表紙
色味・発色等、個人的感覚で特に問題なし。
PP貼ってないからしょぼい見た目になったけど、
納期足りてない自分のせいなので。

本文はpdfで入稿したけど、今まで入れたどの印刷所よりも細った。
(戦艦オンデマ、オン、じゃわ、○、曳航、日興、耐用)
(フォントは和桜明朝9pt)
あと本文用紙が書籍クリームとかよりも若干明るい発色で、
フォントが細ったのとあいまって、若干目がぁってなった。

689:オンデマ
13/05/12 18:02:01.65 MbI1DeQV0
今度戦艦に突っ込んでみようかと思ってるんだけど
背ちぎれって具体的にはどういう状態になるのかな?
あと元々主線が太めに描いてるタイプの絵は、線がけっこう太ると言われる戦艦は避けたほうがいいかな?

690:オンデマ
13/05/12 21:56:40.33 k+Xa6L1NP
背表紙を正面から見たときに天地の切り口がすぱっと直線にならずに
紙が残ってたり逆にちょっとちぎり取られたようになってること

691:オンデマ
13/05/13 12:03:57.71 1v4lb/yg0
>>688
プリ王小説で入れようか検討してたからレポ助かる、ありがとう
オンデマPDFだとどの印刷所使ってもフォント太ってたんだけど
プリ王ってオンデマなのに他の印刷所のオフより細くなるんだね、参考になる
耐用や○、戦艦は太るって知ってるけど、じゃわや日光より細くなるのか

692:オンデマ
13/05/14 14:27:33.31 c58uW6pY0
無配用に20p未満の本を出すつもりなんだけど、PP加工無しでだと、
色上質最厚口135kg
コート紙165kg
マットコート紙135kg
の3つのうちだとどれが一番綺麗なんだろう
紙とインクが浮くのを避けたいんだけど
意外と色上質のほうがマットで違和感ないのかなぁって気もする

693:オンデマ
13/05/14 14:52:45.86 szDf55UJ0
18禁小説でちょこっととプリ王で悩んでるんだけど、
ちょこっとで成人向け印刷した事ある人いる?
HPで注意書きが見つからなくて困ってる
ちょこっとの方が安いけど、同人誌専門じゃないところに18禁頼むのは止めた方が良いかな

694:オンデマ
13/05/14 15:14:50.07 HOC/0LCa0
直接印刷所に問い合わせたほうがいいぞ

695:オンデマ
13/05/14 15:49:47.79 pRBPeKRK0
個人的にはやめといて欲しいなぁ
中身が小説で、表紙がモロなイラストじゃないならいいかもだけど
本来奥付に印刷所名を書くのもやめてほしいって言ってたところだし
エロはハードルが高い気がする

696:オンデマ
13/05/14 15:56:56.27 8w5znpk70
一次かつ小説なら法的な規制は実質存在しないわけで
モロな表紙とか挿絵がないんだったらいいとは思う

697:オンデマ
13/05/14 18:32:06.87 KluDNfObO
ちょこっとで18禁小説出したよ
心配だったから注文前に電話で問い合わせたら
表紙に成人向け表記してくれれば問題ないって
中の人には言われた
その時はティリンコがズバリ描いてあると
刷れないって言ってた気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch